2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

難易度 管理業務主任者>>宅建 だよね!

1 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 22:21:36.59 ID:fagjpCmf.net
管理業務主任者のが受験生のレベルも高い
宅建はバカが20万人うける試験

管理業務主任者のが難しいよね

2 :名無し検定1級さん:2017/10/16(月) 22:22:33.46 ID:fagjpCmf.net
マンション管理士 100
管理業務主任者 50
宅建 45

3 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 00:27:15.86 ID:GtpdmKV0.net
でもあんまり使い道ないよね
満漢に至っては何の役に立つのかサッパリわからない

4 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 01:12:21.49 ID:NCwJURa8.net
>>1
ねえ?このネタで盛り上がると思ったの?
1000いくと思ったの?ねえ?

5 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 11:48:37.28 ID:+bf+jwgL.net
全て持っているが、難易度は体感的には
マン管>>>宅建≧管業。
マン管300 宅建100 管業80 こんな感じ。

6 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 12:59:13.41 ID:kTB70epr.net
必要な知識は同じようなものなんだし、要は問題文ひねくれ度合いが違うってこと?

7 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 13:02:37.60 ID:+bf+jwgL.net
>>6
試験、受けたらわかるよ。

8 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 13:54:12.82 ID:+bf+jwgL.net
ちなみに行書も持ってるから入れると
行書=マン管>>>宅建≧管業 こんな感じだな。

9 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 14:10:10.95 ID:9c7cD0Kt.net
去年宅建一発合格して、今年はちょっと立て込んでたからこの手の資格は取らずに、来年管業取る予定だからちょっと感覚が知りたかったんだ
まあそりゃ試験受けたらわかるだろうね
その前に感覚が知りたかったんだ

10 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 16:04:40.69 ID:dt/wICKb.net
宅建の方が難しいし独立開業権(これ重要!)もある。
不動産三冠王なんてのは単なる予備校の謳い文句
ゼニ儲け得意な予備校に踊らされると人生潰す
宅建あるなら早急に就職活動した方が得
就職後必要なら会社経費でマンション関係を受ければよい。
しかし、単なる趣味としてなら変な事にゼニ使うよりいいかも。
スレ主には申し訳ないが明らかに管理の方が試験も簡単
書店にて過去問立ち読みで分かる。

11 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 16:08:31.09 ID:TUOA0bYc.net
田舎だとマンション管理の仕事自体あんまり見かけないからな
宅建取っても就職出来るって訳でもない時代なんだからその手の需要は正直ないと思われ
宅建業を極めたいプロ向けの資格だわ

12 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 16:58:54.94 ID:dt/wICKb.net
そうだね
コネが無いと大企業関係の就職は難しいよね
一国の総理になるにも最初はコネなんだし
とりあえずブラックにでも入社して独立の道
を探るのもいいかも
出世さえ考えなければやっていける
入社以来数十年未だに残業、休出一切踏み倒し
なんだけどね

13 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 18:11:39.12 ID:V670q8+g.net
宅建の民法は国語の試験だよ

高校の現代国語が得意なだけで、民法は半分取れる

行法と法令制限は暗記

14 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 20:01:44.23 ID:0R+eCecH.net
管業のが難しいよ

15 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 21:07:54.30 ID:oFNNuTcI.net
>>5
同意
マン管は別格の難しさ
マン管は三回目で受かった
宅建は二回目
管業は一発だった
一年目宅建→二年目宅建→三年目マン管&管業をダブル受験という順番

16 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 21:14:57.42 ID:+bf+jwgL.net
>>15
それはマン管も1回目で受かったってコメントだろ?
間違いか嘘かのどちらかだろ。
一年目からマン管受けてたの?
まぁ嘘だろうな。

17 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 21:17:24.64 ID:+bf+jwgL.net
宅建とマン管を1年目から受ける奴は
間違いなくいないけどな。

18 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 21:23:20.88 ID:oFNNuTcI.net
>>16
マン管は二回落ちたの
マン管受かったのは宅建初受験から四年後
宅建は一回だけ落ちた

19 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 21:23:34.21 ID:p3j4P+qS.net
最初から宅建とマン管を同時に受けて、簡単な方の管業を受けてないってのは間違いなく嘘をついてるって事だろ。行書持ちで宅建、マン管同時に受けて宅建だけ受かったってのは知り合いにいるが。マン管は行書持ちでも2、3年かかるからね。

20 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 21:28:46.14 ID:+bf+jwgL.net
自分は
取得の順番は行政書士→宅建→管業→マン管。
行政書士とマン管がかなり手こずって、難しかった。
宅建、管業は1発で楽に取れた。

21 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 22:01:27.71 ID:z9jzhFOE.net
マン管なんて創価へのお布施にしかならねえだろ

22 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 22:57:21.72 ID:0R+eCecH.net
マンション管理士は難易度は宅建に毛が生えた程度。
難易度は宅建、管業と変わらないけど、
合格率が8%と低く設定されてるから、
”受かりにくい”だけ。
イメージとしては、宅建を合格ライン+5点で合格する難易度。

23 :名無し検定1級さん:2017/10/17(火) 23:17:15.54 ID:KXJVNW7U.net
両方もちだが宅建のほうが難しかった
マン管は遥かに難しかったぞ。

24 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 00:10:52.60 ID:H/h++D0K.net
難度は宅建の方が高い様に思う。
しかし管理業には引っ掛けがある。
共通して言えるのは 何としても点は取らせたくないという
出題者の強い意思だ。

25 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 07:39:10.13 ID:X/NZbQBe.net
>>22
イメージは勝手だが、現実は
マン管は宅建より数段上の難易度だよ。

26 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 07:39:32.70 ID:X/NZbQBe.net
>>23
同意。

27 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 08:36:53.30 ID:YReyJQcD.net
>>23
同じく管業のほうが簡単やった!マン管は別格!

28 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 12:19:16.39 ID:FxO4TR8j.net
マン管って、便所のつまり抜きとか、
犬の糞掃除の資格だよなw

29 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 12:29:43.96 ID:H/h++D0K.net
現状では管理人と大差ないよ
悪いけど

30 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 13:08:20.27 ID:6e0Ms0q/.net
>>28
馬鹿にしてるけど、そういう人が居ないと荒れ果てて大変なことになるんだぞ

31 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 13:41:23.82 ID:X/NZbQBe.net
>>30
それは清掃員な。そういうのは毎月、管理費から
支払って清掃会社に頼んでんだろ。

32 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 16:35:18.44 ID:YReyJQcD.net
マン管>宅建>管業ですね。

33 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 17:01:34.35 ID:wqkyChcB.net
マン管 別格
管業 宅建 同じくらい

34 :KNJ48:2017/10/18(水) 17:17:13.03 ID:pSsplV2d.net
うん もうそれでいいよ

35 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 17:34:58.33 ID:LnuyYRPD.net
>>34
なんでもいいよなw

36 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 19:19:50.04 ID:QZaT9/l5.net
宅建は民法以外は簡単。官業は難しくも簡単でもない。マン官は難しい。そんな感じ。

37 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 20:43:58.90 ID:Z02v4HfU.net
似たようなもんだな

38 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:02:16.94 ID:X/NZbQBe.net
結論、 難易度は
マン管>>>宅建≧管業で正解。

39 :工場の非正規現場作業員:2017/10/18(水) 21:13:38.25 ID:4AaQvVAo.net
来年司法書士の試験が終わったらマン管と管業のダブル受験する予定

40 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:17:36.87 ID:Z02v4HfU.net
管理業務主任スレでマンション管理士推してくるのなんで?
役立たずの自己満資格なのに

41 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:31:18.55 ID:oLRagg4A.net
>>40
あのさー、社労士や行書でもそうなんだけど、
その資格を活かせるか活かせないかは本人の
能力、努力次第。
ここでは試験の難易度比較だろ?

42 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:35:56.24 ID:oLRagg4A.net
自分は社労士や行書で個人事務所やってた人
の話をよく聞いてコメしてんだけど、まぁ
試験の難易度と同様に社労士や行書やマン管で
やりくりして生活しようと思うなら、営業能力なり
業界のツテがないとやってけないってことだよ。

43 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:37:22.95 ID:X/NZbQBe.net
試験の難易度は
社労士≧マン管=行書>>>宅建≧管業で正解。

44 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:40:41.31 ID:Z02v4HfU.net
>>41
じゃあ、マンかんで成功してる奴あげろよ
行書と社労士はいるぞ

45 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:45:47.07 ID:X/NZbQBe.net
良い生活を営業努力なしにしたいと思うなら
弁護士か公認会計士、不動産鑑定士、司法書士、
税理士の様な難易度の資格を取得しなければ難しいってこと。難易度は
弁護士≧公認会計士≧不動産鑑定士=司法書士>税理士>社労士≧マン管=行書>>>宅建≧管業な。

46 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:48:57.68 ID:X/NZbQBe.net
>>44
マンション管理士会にいるだろ?
各都道府県のマンション管理士会を調べてみな。
マンション管理士事務所で生活してる人は多く
存在してるよ。

47 :名無し検定1級さん:2017/10/18(水) 21:53:54.81 ID:X/NZbQBe.net
>>44
ちなみに自分もマンション管理士会に属している行政書士だが。

48 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 06:30:25.79 ID:ktv520TL.net
マンション管理士、無駄に試験が難しく受験料が高いだけで宅地建物取引士のような使い道が無いから
競売不動産取扱主任者より社会的な認知度が低く、試験地も全国47都道府県に広まらない。よくマンション管理人と間違えられる。

49 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 06:54:07.31 ID:iJ/pbL8t.net
>>48
宅建士は名前が変わっただけで仕事の役割も主任だよな。

50 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 08:23:12.31 ID:c1LcVqL7.net
マン管は公明党様が頑張った資格だろ

51 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 08:58:31.15 ID:PCqZCWqT.net
管理業務主任者の勉強始めたが1ヶ月で合格できるのか…難しいぞ普通に

52 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 10:15:54.42 ID:iJ/pbL8t.net
>>50
自民党議員も頑張ってますよ。

53 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 21:20:05.13 ID:Z1QQibet.net
>>48
マン管って名前が卑猥

54 :名無し検定1級さん:2017/10/19(木) 22:51:54.76 ID:hQZxzbHR.net
管理業務主任者は民法とかは宅建より簡単だけど
建物の設備などの問題はそんなん知るかレベルの難問がでる
覚えることは宅建より多い
解説読んでも理解できない出題者に怒りを覚える問題もある

55 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 00:04:26.73 ID:7T3yu9ZZ.net
>>54
しかし宅建より使い道がない。
マン管よりは名前がオシャレだが。

56 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 03:44:23.07 ID:QOsHnjSK.net
>>54
同意。
法律関係:宅建>管業
実務関係:宅建<管業
で、合格率の差で宅建>管業って感じだ。
数式なんかは予備校の授業でも講師が理解していないなと思うことがあった。

>>55
当然だが、不動産屋では宅建、マンション管理会社では管業の主任者証が必要。
その他、不動産屋でも賃貸中心でやるときや、賃貸マンションのオーナーになった時は管業の知識が役に立つ。

57 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 05:55:34.01 ID:VHvdnybi.net
そのうち、チン管も国家資格になるかな

58 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 07:39:24.57 ID:FFLvdMV7.net
僕は宅建>管業でした。来年マン管がんばるわ!

59 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 07:54:07.47 ID:39s3EnWa.net
マン管なんか取る無駄な時間に労力を費やすなら
行政書士取得に時間かけたほうが仕事に役立つし
司法書士や社会保険労務士、土地家屋調査士等と
同じ士会コミュニティに入れてくれて人脈の幅が
広がるよ。

60 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 08:15:31.30 ID:ir6BgEGg.net
>>59
マン管も士会はしっかりありますよ。

61 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 15:25:02.44 ID:vRVAEQfM.net
管理業務主任者の資格持ってるけど使ってはない
合格後の講習で住民の理不尽なクレームの処理と激務で精神的肉体的にめちゃくちゃきつい仕事だから覚悟しろって言われたんだよね

62 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 15:38:22.19 ID:RvsvBY/Y.net
>>61
俺もそれ言われた。あんなの聞かされてやろうと思わないよな。

63 :非正規の工場現場作業員:2017/10/20(金) 15:58:55.42 ID:qDJjD97m.net
期間工の方が良いのかな
俺も来年司法書士試験終わったらマン管と管業に挑戦する
タクシーやトラックなどの運転系より期間工の方が俺は良いな

64 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 21:34:50.78 ID:eTAqonW+.net
てか、オメ管でもマン管でもチン管でも何でもいいから、無駄なものにカネ吸い取られてるより早く仕事見つけて働けよ。
仕掛ける仕事の宅地建物取引士、それの尻拭いの管理業務主任者、何でも良いよ、早く仕事してお金稼げ。母ちゃん泣かせるなよ、これ以上。

65 :名無し検定1級さん:2017/10/20(金) 21:52:22.77 ID:ir6BgEGg.net
>>64
何を言うとんねん?みんな働いとんねん。どあほ。

66 :非正規の工場現場作業員:2017/10/20(金) 21:59:19.72 ID:qDJjD97m.net
今は転職活動と司法書士の勉強を併行でやってます

67 :名無し検定1級さん:2017/10/21(土) 07:50:08.31 ID:2XdBo2Wn.net
反応すんなよニート

68 :KNJ48:2017/10/21(土) 12:33:35.46 ID:X6i692gy.net
今、起きました

69 :名無し検定1級さん:2017/10/24(火) 23:34:51.80 ID:dyXIwdnL.net
あげ

70 :名無し検定1級さん:2017/10/26(木) 22:14:19.43 ID:c5/BVSXE.net
ID:X/NZbQBe
お薬は飲みましたか?糖失ニートさん

71 :名無し検定1級さん:2017/10/26(木) 23:23:20.51 ID:ikCgPhOH.net
今、マン管と管業の勉強してるけど難しいですよ。
宅建、行書は持ってるし、試験も8〜9割の点数で一発合格できたけど、
法律関係も実務の方もマン管・管業はひっかけが多いから大変です。
けっこう答練して慣れておかないとダメですね。
何方も初回なので要領が分からず不安です。
まあ、その職業につく気もないので落ちても実害は小さいんですけど、
試験やテキストの費用と費やした時間と労力がもったいない。
けっこうなプレッシャーです。

72 :名無し検定1級さん:2017/10/29(日) 22:48:01.40 ID:m+iJz9jr.net
行政書士なんて役に立たないです。
会費が高くて支払えませんでした。
今は不動産屋をしながらマン管を勉強してます。

73 :名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 01:45:44.98 ID:zYLddJA5.net
マン管は行政書士より役に立たんで。宅建だけで十分。宅建以外は時間の無駄。

74 :名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 08:19:41.52 ID:vqAEnZXu.net
>>73
資格を上手く生かすもころすも本人の努力次第。
マン管を生かして上手くやってる人もいまよ。

75 :名無し検定1級さん:2017/10/30(月) 08:57:47.61 ID:eA3Y5FwU.net
マン管+行書=無職
管業+宅建=就職余裕

宅建合格者の平均年齢35才
管業合格者の平均年齢42才

76 :名無し検定1級さん:2017/12/01(金) 19:53:59.41 ID:gmAyDD9x.net
50過ぎの管理員も
去年受かった。

77 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 22:10:47.23 ID:abJ6bRQu.net
不動産鑑定士、マン官、宅建、官業全部合格したけど、
官業<宅建<マン官<不動産鑑定士短答(一次試験)<<<<<不動産鑑定士論文(二次試験)という感じでした。

78 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 22:20:56.67 ID:nTiy7sAq.net
>>1
メジャーな格上資格にからむなよ。
誰も知らないマイナー資格のだからってさ。

79 :名無し検定1級さん:2017/12/03(日) 22:29:42.47 ID:Lpy4mi2/.net
宅建2年前に受かって今年管理業務37点だったけど管理業務のが辛かったイメージ

80 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 00:30:26.22 ID:BGXw/GZj.net
つまんないのよ
試験自体が
宅建は楽しめた

81 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 07:01:27.97 ID:8vTVI3rG.net
確かに設備は苦痛だね

82 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 08:34:28.47 ID:OL0XxI4H.net
宅建より管業が難しい
と言う想いはどこから

83 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 10:26:42.66 ID:NQZLyjyY.net
>>77
君、不動産鑑定士持ってないでしょ?

84 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 12:29:30.48 ID:Io+wngGv.net
一昨日受けた管業の試験より2年前に受けた宅建の試験の
方が、問題は体感的には宅建の方が圧倒的に難しかった
ように感じましたが・・・

85 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 16:46:30.25 ID:uzMosbUF.net
今年 両方初受験ですが 管理業務圧倒的にやさしいかった( ^∀^) 簡単すぎてびびるくらい( ^∀^)

86 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 17:12:46.84 ID:6tBC0JFs.net
同じくらいでいいんじゃない?
宅建とカンギョウなんて優劣つける意味あるの? 大半は必要だから取るだけの資格ですし

87 :名無し検定1級さん:2017/12/05(火) 20:55:01.80 ID:iV4F4nS3.net
>>86
だね、まさに正論。

88 :名無し検定1級さん:2017/12/06(水) 22:36:43.11 ID:VZvGwhSS.net
>>86 そんなさみしいこと いうなよ もりあがろーよ 

89 :名無し検定1級さん:2017/12/07(木) 08:46:10.00 ID:ppstZiLe.net
いち弱小オーナーだが
無駄な知識は無いと思う。
特に業者を相手にすると
相手が何をしてるのか知ってるか知らないかでは雲泥の差

法律、税務、設備、金融
猜疑心しかないわ

90 :名無し検定1級さん:2017/12/10(日) 23:44:06.12 ID:/lafVI5P.net
管業のが難しいよ
宅建→管業って流れが多いから簡単に感じるだけ。
まったくゼロから管業勉強したら
管理者とか集会決議とかで挫折すると思われる
あまりに勉強がつまらなさ過ぎて。
さらに簿記、建築設備とかチンプンカンプンだろw

91 :名無し検定1級さん:2017/12/10(日) 23:51:38.71 ID:/lafVI5P.net
難易度

社労士>行政書士>>>マンション管理士>>管理業務主任者>宅建>簿記2級>FP2級

92 :名無し検定1級さん:2017/12/11(月) 02:19:16.64 ID:+FaZBDCx.net
宅建のほうが簡単だよ。
国家公務員だが普通に一週間で受かったしな。
管業は去年一週間勉強で落ちたから、今回は4週間かけた。
設備だけで一週間は必要。
宅建は法令だけだから、法学部卒には余裕

93 :名無し検定1級さん:2017/12/11(月) 03:45:11.93 ID:OOX0NziW.net
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら、
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると、彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか? 今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い、僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です。
中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い、念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残るナプ。
感激して広げると、信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました。
その場で僕はまだ暖かい生レバーを全部口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に口に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられなかったので溜まっていた分が出たのか、
半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました。
席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。

94 :名無し検定1級さん:2017/12/11(月) 06:50:52.71 ID:DkIprEhl.net
>>91
違うよ。
社労士≧マン管≧行政書士>>>宅建≧管業=簿記2級>FP2級 が正解。

95 :名無し検定1級さん:2017/12/11(月) 11:40:52.46 ID:6Be7Q7eq.net
>>92
先生!自分が法学部出てるという前提を置かずに宅建は簡単だよって言うやつは頭悪いと思います!

96 :名無し検定1級さん:2018/01/19(金) 23:37:53.47 ID:GXnFmMlR.net
確かに、宅建より管業のほうが、難しいわ。宅建は1カ月の猛勉強で合格、去年できたが、3カ月の猛勉で、今年
不合格したわ。

97 :名無し検定1級さん:2018/01/20(土) 11:18:07.52 ID:MTANrbTu.net
人それぞれじゃね。
俺は半年勉強して宅建合格。
管業は宅建後の一月半で合格。
ま、マン管は落ちたが。

98 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 13:39:14.19 ID:ar7a9NuY.net
>>97
資格関係者って管業は宅建のおまけみたいな扱いだよな
去年、夏から勉強しても宅建には間に合わないからサクッと管業いっとけば?みたいに言われたわ

99 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 16:43:33.26 ID:Ns2uZfPW.net
>>91
2018年行政書士試験合格率15.7%まさに、宅建並だよ。ここ数年、全体的に問題の点数取りやすくなってる。かなり昔にも行政書士=宅建という時代があったらしい。

100 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 16:53:19.09 ID:Vz3z93Cc.net
昔は両資格ともほぼ無勉で取れた。
一昔前から課題作文がある分行書の方が難しくなった。
今は主観採点の作文がなくなったので実力が充分に発揮出来るのでは。

101 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 17:39:56.92 ID:8PDaRvUb.net
はい
次の方

102 :名無し検定1級さん:2018/02/03(土) 18:09:46.51 ID:XfONbcst.net
行書は楽しい試験だったぞ!
だって金正恩は誰の孫かって問題でたもん。
マン管受ければよかったよ。

103 :名無し検定1級さん:2018/02/28(水) 18:32:13.09 ID:Cf2Zd5ag.net
>>102
一般教養でそんなの出たのか。
俺受けたときはWikipediaの問題出たような。

104 :名無し検定1級さん:2018/03/05(月) 09:13:59.33 ID:WXl00NRq.net
>>77
鑑定士馬鹿にし過ぎ?
<<<、が逆ならわかるが。

105 :名無し検定1級さん:2018/03/06(火) 17:59:53.08 ID:V6ZganIv.net
>>103
行書の一般はIT系統は点数取りにくくなってる。
難しくむっちゃ最新の話題が多くて取りづらい
こないだプログラムとか知識も出てたわ。

106 :名無し検定1級さん:2018/03/24(土) 16:35:22.20 ID:p5ovL0im.net
管業はなんか嫌らしいひっかけ問題が多い気がするな
宅建は民法がちゃんとできればあとは割と素直な問題

107 :名無し検定1級さん:2018/03/26(月) 01:29:31.96 ID:gYyk+zi1.net
>>106
管業勉強してると宅建が可愛く見えてくる
受験料も含めて

108 :名無し検定1級さん:2018/03/28(水) 20:00:26.49 ID:6uXmM8oS.net
宅建の都市計画法とかだるい。管理業務は設備がだるい。マンかんは資格として存在する意味がわからん。

109 :名無し検定1級さん:2018/03/29(木) 23:57:16.96 ID:OfeKqJ2X.net
>>108
マン管調べてみたら受験者数の減り方が半端なくてわろた

110 :名無し検定1級さん:2018/04/05(木) 17:31:06.32 ID:5x7Nh5uo.net
宅犬の盗作


508 宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG 2017/12/07(木) 12:53:09.64 ID:mBIZp3nm
>>453 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2017/12/06(水) 18:16:52.35 ID:ILCwAsb0 [1/2]
>>432
建築木材の含水率の数字まで問うてたのは何年度の問題?

        ,,.-'ヽ
       / :  :.!
.....、,,,....._;/ ,;'   ;,..!  Wセミナーの宅建直前予想問題
      ヾ ,,;_ , /  第1回予想問題 問50−2だ
 宅 犬   -,ノ   
、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;   「的外れって」Wセミナーも、ど素人に言われたら終わりだな(笑)
≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッ

111 :名無し検定1級さん:2018/05/13(日) 04:08:54.13 ID:pDObRMhh.net
111

112 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 18:13:40.33 ID:OC5hlcIi.net
初受験
フォーサイトの講義10回以上繰り返し見てたら結構解ってきた。マン管・管業の過去問回しまくります。
名古屋会場はどこですか?

113 :名無し検定1級さん:2018/10/15(月) 15:33:24.23 ID:dp0CpydU.net
苫米地英人IQアップCD効くよ!
勉強やりまくり。

114 :名無し検定1級さん:2018/10/15(月) 15:58:10.43 ID:bNveCowe.net
写真記憶出来るサヴァン症候群の人は有利です

115 :名無し検定1級さん:2018/10/15(月) 16:27:37.32 ID:6E4qXfxY.net
苫米地英人IQアップCD
検索!
CDを聴きながら勉強
夜は無音音源をかけっぱなしで寝る

116 :名無し検定1級さん:2018/10/15(月) 19:39:50.25 ID:V8EUSwed.net
筋トレ、ジョギング、自律訓練法やれよ

117 :名無し検定1級さん:2018/10/15(月) 21:08:46.21 ID:MOkH0FTk.net
司法書士>土地家屋調査士>行政書士>マンション管理士>管理業務主任者>宅建取引士

記述式があると難しくなる。
司法試験、公認会計士は別格

118 :名無し検定1級さん:2018/12/16(日) 17:08:30.01 ID:jc1UlDoZ.net
管業勉強してから宅建取った俺に言わせれば、宅建なんて勉強すれば取れるじゃんって感覚

119 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 01:51:56.85 ID:ceS2tw8I.net
今の管業の難度は
宅建とまるで比較にならんほどヤバい
流石にしばらくヌルくなるとは思う

120 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 15:32:42.30 ID:IChe5XWD.net
>>119
本当に、その通りだと思います。
マン管100なら管業85、宅建70くらいではないでしょうか。。

121 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 20:26:21.52 ID:zi6WpSV5.net
今年はマン管受かって管業を落ちた奴が続出した
まだ確定ではないけどさ…死屍累々なんだよね今年は特に

122 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 23:13:34.02 ID:1DSWzznd.net
個人的には宅建60 管業45 マン管100位の難易度かな体感だけど
年度によって違うだろうが宅建終わった後管業は100時間程度で合格できた
翌年しっかり勉強して免除使ってもマン管落ちたし(次の年合格したが)
マン管だけ別格にきつかったよ
相対試験で8%なのと相対試験で22%じゃぜんぜん違う
問題難しくても皆ができなきゃ関係ないからね

123 :名無し検定1級さん:2018/12/29(土) 00:38:47.13 ID:jq+3UTPj.net
100時間もかけたのかよ
出直してこい

124 :名無し検定1級さん:2019/01/01(火) 01:12:11.44 ID:DVJ1DyAy.net
>>122
宅建合格した後に、管業を受けたから簡単に思えるだけでは?
宅建の知識ベースがあるわけだし。。

反対に最初に管業だったら、とんでもない苦痛を感じると思います。

宅建はテキストをググれば、解らない問題は何とかなるが、管業の設備はテキストに
載ってないのも多い。正直キツイ!

125 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 06:14:51.91 ID:SZo6i+Z1.net
>>53
お!まん管?

126 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 06:41:06.07 ID:ypg5Xv22.net
体感的に難易度は
司法書士>>マン管≧行政書士>>管業=宅建 だな。

127 :名無し検定1級さん:2019/01/28(月) 07:44:15.72 ID:3cTnh/iH.net
宅建てひやかし受験多い印象
官業は仕事で必要な人が受けるものだろ

128 :ばっくれ太郎:2019/02/05(火) 17:53:02.81 ID:d1XWh/Vc.net
みなさん久しぶりです。。
宅建漫画家で、2代目司法浪人ばっくれ太郎でございます。。
去年は管業も行政書士簡単だったらしいね。。受験した人うらやましい。。
俺は今年、行政書士、マン管、管業の三冠合格を目指すべく、趣味で漫画を描く傍らに、毎日3時間を目標に勉強中です。。
私ごとでありますが、YouTubeに新作動画アップしました。。
よかったら高評価付けてください。。
Twitterやジャンプルーキーも絶賛更新中です。。興味がある方は是非、「ばっくれ太郎 司法浪人 ジャンプルーキー」で検索してください。。
それでは、アクセス待ってます。。

129 :ばっくれ太郎:2019/02/07(木) 18:44:28.49 ID:VhNYlXfX.net
7月くらいから勉強すれば大丈夫そうだね。。

130 :名無し検定1級さん:2019/02/08(金) 21:24:03.54 ID:gUq8UBc4.net
普通の文系だけど設備は好きだったな。
宅建の5問免除も嫌じゃなかったし。
用地職員やってて、補償とかやってたからかも。

131 :名無し検定1級さん:2019/02/11(月) 15:59:23.82 ID:Z52PhEXW.net
設備って好き嫌いありそう
得意な人は点かせげるが
そうでない人は苦悶するね

132 :名無し検定1級さん:2019/02/14(木) 15:59:27.82 ID:TkGeI8zb.net
団地生まれでマンション人生。戸建てに住んだことがない。
だからテキスト見ても「ああ、あのところか」って
頭に浮かんでくるし取り組みやすいよ。
マンション住むのが合格の近道だな。

133 :ばっくれ太郎:2019/02/18(月) 00:29:16.54 ID:p03oW8W8.net
なんか俺でも取れる難易度のコスパのいい資格とかないんだろうか、勉強しようと思ってるんだけど管理業務試験は12月でまだまだだからそれまで後1個か2個、暇だし資格を取っておきたいけど何がいいか迷ってる。。何かコスパの言い資格知りませんか??

134 :名無し検定1級さん:2019/02/20(水) 22:10:30.18 ID:ENlaKHL9.net
>>133
簿記は?管業で2問でるし。

135 :名無し検定1級さん:2019/02/25(月) 13:38:21.06 ID:g16d3Byu.net
>>133
簿記あると有利ですよ
三級で十分

136 :ばっくれ太郎:2019/02/26(火) 03:11:15.29 ID:Hqws+4G6.net
簿記3級は持ってるよ。。

137 :名無し検定1級さん:2019/03/01(金) 23:43:38.36 ID:vcNxViKY.net
今更簿記はないっしょ。3級あるなら十分。
簿記や会計関係は勉強しても見返り少なすぎ。

138 :名無し検定1級さん:2019/06/13(木) 02:59:14.39 ID:yuj0+7kP.net
>>96
取れてねぇだろ知的障害

139 :名無し検定1級さん:2019/06/13(木) 03:03:21.95 ID:yuj0+7kP.net
>>123
お前はそれ以上かけても無理だけどな

140 :名無し検定1級さん:2019/06/14(金) 09:47:20.42 ID:C6HA1YgW.net
俺も宅建のほうが簡単だったなあ
でも管業からとったので民法を楽に感じただけかもしれん

141 :名無し検定1級さん:2019/08/18(日) 17:57:15.75 ID:hJrXfti0.net
万管って何に役立つん?

142 :ばっくれ太郎:2019/09/09(月) 16:12:50.63 ID:/ATLtlHK.net
宅建もうすぐだね。。

143 :名無し検定1級さん:2019/10/21(月) 08:37:00 ID:DopVsrCL.net
宅建終わったから管理業務主任者の模試やってみたけど、正直管理業務主任者の方が若干難しいように見える。

個々の問題の難しさは分からんけど、管理業務主任者は建築系、消防系、税金系、エネルギーだの消費税法だの範囲が多岐に渡るのがきつい。。

その点宅建は分野でいうと四単元しかなくて対策が立てやすい。

144 :名無し検定1級さん:2019/10/21(月) 09:00:02 ID:nmkd8gg7.net
宅建の受験終わって興味持って調べてみたけど全国で受験できないんだな。この時点で田舎者の自分にはとっては宅建よりキツイ。軽い気持ちで受けるのは無理だな。

145 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 09:34:41 ID:2WEZ2wGa.net
今回の管業試験受けて感じたこと
?宅建経験者に有利な出題傾向となってきている
?過去問だけの勉強では合格点に届かない
?一問一答だけでは全く通用しない
?民法の難易度が宅建レベルになった。よって宅建より管業の方が難しい

146 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 16:27:48 ID:5ZLe5M+R.net
管業の難易度が10だとすると
宅建は8
ついでに言うとマン管は13だな
マン管は合格率が低いから難しく見えがちだけど実はそんなに難しくない

昔は知らんが現在はこうでしょ、マジレスしてみた

147 :名無し検定1級さん:2020/01/21(火) 00:40:09 ID:sD9HlBiW.net
そりゃそうだ

148 :名無し検定1級さん:2020/04/15(水) 13:37:12 ID:EmxG6zAf.net
管理業務主任者の資格を持っていますが登録はまだです。
登録をして、バイトかパートで短時間の仕事ありませんか?

149 :名無し検定1級さん:2020/06/24(水) 18:03:15 ID:9P0gcSyP.net
管理業務試験受ける人はここを参考にするといいよ。。
http://backretarou.com/?p=9097

150 :名無し検定1級さん:2020/06/24(水) 18:18:03 ID:B7OPEibe.net
管業はマン管よりは楽だが行書より難しかった

151 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 01:06:00 ID:HYMXfxr5.net
公認会計士はもってるけど、宅建落ちた
難しいねぇ

152 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 01:07:16 ID:HYMXfxr5.net
まあ、公認会計士になったのは30年くらい前だが

153 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 02:51:49.76 ID:cqEiBSJ1.net
ワイ不動産4冠
宅建より管業が難かったw

154 :名無し検定1級さん:2020/09/22(火) 10:44:17.84 ID:HPjHmy7O.net
どっちも取れ

155 :名無し検定1級さん:2020/09/22(火) 17:11:48.82 ID:Q4S4IE/n.net
>>130
目指せ!補償業務管理士(全8部門)。特に総合補償士。

156 :名無し検定1級さん:2020/09/22(火) 17:32:33.81 ID:IvrZ6j0Q.net
遥か昔に取ったのだけど
満干10 宅建6 官業5くらいだった
今は変わってきたのか

157 :名無し検定1級さん:2020/09/22(火) 17:54:18.04 ID:8ZE4wIMC.net
管理業務主任者の区分所有法とか標準管理規約とごちゃ混ぜで訳分からん

158 :名無し検定1級さん:2020/10/29(木) 01:07:27.33 ID:BEkpc6wV.net
衰退資格なのに、今さら人気も実力も上の宅建に
コンプレックス爆発させても痛いだけだろ

そもそも、お互いに五問免除なんかやってるなら
なんで同じ衰退資格のマンション管理士と合併しないんだ

始まった当初も、マンション管理士ばかり宣伝されていて
急にこの資格を作った感じだったし
マンション管理士も、二つに分散しなければこんな惨めな資格に落ちぶれなかった

159 :名無し検定1級さん:2020/11/15(日) 17:34:25.68 ID:nbLIhfjN.net
明後日からで間に合うかな

160 :名無し検定1級さん:2020/11/15(日) 18:16:56.23 ID:ymdnNcEt.net
>>159
大丈夫や

161 :名無し検定1級さん:2020/12/04(金) 14:19:04.45 ID:NaPECGfE.net
宅建には管業の設備のような分野がない
権利関係の難問があるだけ。
だから40点台が可能だ。
管業は高得点がとりにくい。管業で平均38点なんて
まずないだろう。

162 :名無し検定1級さん:2020/12/04(金) 14:21:30.63 ID:NaPECGfE.net
>>161
訂正 平均→合格点

163 :@基本情報技術者試験合格者:2020/12/26(土) 09:05:20.32 ID:ZKqph4eI.net
>>1
大学受験で換算するなら、

司法試験、公認会計士→一橋

不動産鑑定士、司法書士、弁理士、税理士→早慶

土地家屋調査士、中小企業診断士→上理

行政書士、日商簿記1級、情報処理安全確保支援士→GMARCH/関関同立

マン管→成成明学独国武

管業、応用情報技術者→日東駒専/産近甲龍

宅建士、日商簿記2級、基本情報技術者→大東亜帝国

こんなイメージ

宅建士は大東亜帝国と同じくらいの難易度
大東亜帝国は大したことないように思えるかもしれないけど、入学者のほとんどは偏差値55〜60くらいの高校(自称進学校)の出身者がほとんどなんで、公立中学校なら学年の上位30%以内の感覚なんで侮れない

ちなみに東大合格に必要な勉強量は司法試験より多い

164 :名無し検定1級さん:2020/12/26(土) 09:45:36.25 ID:s2+sRe5T.net
>>163
コイツ馬鹿
宅建は中央大学法学部や同志社経済学部も落ちたからな
クソみたいな一般教養と一緒にすんな
私立の大学ガキの入試みたいな試験ではなく、大人の資格じゃ

165 :名無し検定1級さん:2020/12/26(土) 10:19:14.50 ID:ZKqph4eI.net
>>164
真面目に勉強してなかっただけやろ

本来、マー関に受かる地頭がある子なら、高校時代並みに真面目に勉強すれば宅建、簿記2級、基本情報くらいは受かる
ニッコマ、大東亜でも宅建はそこまで難しくない

むしろ過去の積み重ねである大学受験のほうが明らかに勉強量は多い
大東亜帝国ですら中学時代マトモに勉強してこなかったような人間から見たら軽くはない
あんたは所詮クソガキの試験と書いたけど、社会人でも英検2級(高校卒業レベル)に受からない奴はたくさんいる

166 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 19:32:25.04 ID:tVy3ihE3.net
なんてしょうもない争いなんだ....
なんだよ大学受験で換算って

167 :安倍晋三@:2020/12/29(火) 23:00:40.51 ID:wJG43Z8u.net
>>1
宅建とか基本情報とか日商簿記2級って大学受験で言えばせいぜい大東亜帝国レベルじゃね?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1609249330/

・宅地建物取引士
・基本情報技術者(FE)
・日商簿記2級
たしかにこの辺はそこそこ難しい資格ではある

だが国公立大学や難関私立大学(早慶上理/GMARCH/関関同立あたり)の入学試験に比べたらたかが知れてる
日東駒専/産近甲龍あたりでも合格に必要な勉強量は宅建などより多い

宅建、基本情報、簿記2級は大学受験で換算するならせいぜい大東亜帝国と同じくらいのボリュームだろうな

こう書くと大したことないように見えるかもしれないけど、考えてみてほしい
大東亜帝国への進学者は偏差値55〜60くらいの高校(自称進学校)の出身者が殆ど
一般的な公立中学校だと学年の上位30%以内の感覚だから、大東亜帝国でも「割と勉強できる奴」が殆どなのが現実

だから宅建、基本情報、簿記2級はそこそこ難しい資格であると言える

168 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 09:41:09.41 ID:TMgD3dqD.net
ワイ中小企業で出向経験も豊富やが未だに大東亜帝国出身者を見たことがない
ポン大一人見ただけや 早慶マーチ旧帝系なら腐るほど見た
宅建は不動産屋を無理に受からせる為に免除制度を作った
管は合格率は高いがまんかん免除だけやしな
従って管 > 宅
abeはさっさと逮捕されろ 角栄より酷い

169 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 11:19:10.71 ID:RaXpsRO9.net
>>166
言うほどしょうもないか?
むしろ勉強量で言えば大半の資格試験より難関大学の入学試験の方が多いやろ
日東駒専ですら宅建よりボリュームは大きいし
それどころか今は司法試験よりも東大に合格する方が難しいくらい

170 :名無し検定1級さん:2020/12/31(木) 00:19:44.63 ID:vBr5tpeD.net
大東亜帝国の評価も随分上がったなぁ。
私大バブルと言われた六大学、今で言うマーチも入るのは難しかったがイメージは今ほど評価は高くなかったし。
宅建はしっかり継続して勉強すれば合格できる。
大衆大出身でも。

171 :名無し検定1級さん:2020/12/31(木) 10:16:43.13 ID:u9quyJnr.net
>>170


>>170
大東亜帝国の各大学は実はキャンパスの活気や設備の充実度で言えば早慶上理GMARCH日東駒専あたりとそんなに変わらないんだよな

あと分野によっては名門大学と認識されることも多い
東海大学は海洋学部とかヘリパイロットとか
大東文化大学には書道科がある
国士舘大学は公務員採用試験に強い

大東亜帝国は良い大学だよ、少なくともガチのFランクに比べたらね
個人的には僻地の釧路公立大学とか名桜大学とかより大東亜帝国のほうがマシとすら思う

ちなみに大学のクオリティは大東亜帝国レベル未満になると一気に下がる
「ガチのFランクに行くくらいなら専門学校の方がマシ」と言われるのはこのため

あと大東亜帝国の評価が上がったのは、新興のFランク大学の乱立が原因でもある
大東亜帝国は歴史あるしな

172 :シーザ:2021/01/16(土) 17:58:47.31 ID:/7yLgaoW.net
>>25マン管はとっても価値が無いのが困る!
行書と違って何の仕事も無いのにアレコレ理由をつけて毎年二桁万円も金を取られたりはしないが・・・

173 :シーザ:2021/01/16(土) 18:00:29.91 ID:/7yLgaoW.net
>>40無駄に時間をかけて役に立たないどころかマイナスにしかならない資格を取ってしまった連中が地縛霊みたいに無知なる連中を引き込もうとしてるだけ。

174 :名無し検定1級さん:2021/03/19(金) 07:15:57.93 ID:L1bqypDg.net
宅建の方が簡単だよ 内容がわかりやすい

マン管民法は別物
難易度
公認会計士〉〉〉〉〉〉〉〉〉日商簿記1級〉マン管〉〉〉管業〉〉宅建

175 :名無し検定1級さん:2021/04/07(水) 08:51:19.36 ID:wf8XWACf.net
実体験、R2宅建本試験38点ギリ合格。6週間後の管業37点ギリ合格。
宅建=管業。だが、管業は宅建受験者あるいは合格者も受けに来ているが、宅建にはいなさそうのので、管業≧宅建。

176 :名無し検定1級さん:2021/04/08(木) 15:49:42.73 ID:rSUBmK7T.net
>>38
今年初受験で、管業合格組。ギリギリ37点。
大学は経済学部で民法と簿記は講義で噛った程度。
勉強期間は8ヶ月でした。
同じくらい勉強時間取れるとして何ヵ月みとくのが賢明?
「≧」とかだといまいちピンと来なくて。
1年2ヶ月あたりですかね?

総レス数 176
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★