2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Oracle Certified Java Programmer/Expert 総合 Part3

324 :名無し検定1級さん:2020/05/20(水) 21:35:39 ID:WcJnSc9n.net
>>322
とりあえずSE8の黒本で勉強してるよ
どーすっかな・・・

受けたら受かるんだろうか

325 :名無し検定1級さん:2020/05/21(木) 03:20:11 ID:GqRPXliY.net
JAVAって更新されまくるから勉強続けないと意味が無いん?

326 :名無し検定1級さん:2020/05/21(木) 07:24:06 ID:DsgT12zL.net
全部そうだろ
いやならコボラーにでもなりな

327 :名無し検定1級さん:2020/05/21(木) 10:23:52 ID:EY/Os+qT.net
>>324
SE8までの部分がほぼ完璧なら新しい部分を仮に全部落としても合格点は超えられそう。
SE11試験については体験記とかもあまりないし、対策本売り出されるのも夏以降っぽいから悩むところだよね。

328 :名無し検定1級さん:2020/05/24(日) 15:45:40 ID:uBRb7bUb.net
>>320
nodejsとかpythonじゃね?今は

329 :名無し検定1級さん:2020/05/24(日) 16:46:54 ID:FsrM1l1I.net
>>328
最近のトレンドは静的型付き言語の復権じゃね。
サーバーサイドならScala、Androidならkotlinあたりが鉄板だと思う。
将来に向けて勉強するならRustというのもある。難し過ぎて今のところ凡人には手も足も出ない感じだが…

330 :名無し検定1級さん:2020/05/30(土) 08:19:57 ID:nOA2ciNE.net
まだかよー

331 :名無し検定1級さん:2020/06/02(火) 12:50:20.54 ID:F5e4G6Fj.net
ピアソンVUEのシステムあらゆる点がごみすぎだろ
許していいのかこんな詐欺みたいな会社。
ここに登録して以降迷惑メールめちゃくちゃ増えたし

332 :名無し検定1級さん:2020/06/02(火) 16:22:57 ID:NzlIykzP.net
すくなくともうちにはスパムメール届いてないな。gmail側で勝手にブロックしてんのかもしれないけど。

333 :名無し検定1級さん:2020/06/02(火) 16:25:09 ID:NzlIykzP.net
他、どんな点が詐欺?
何度か他の資格も受けてるけど、サポートも普通だった。
会場直接予約とかでは無いよね?

334 :名無し検定1級さん:2020/06/14(日) 18:31:51 ID:4pczvmFt.net
銀のSE11合格してきた
黒本と同じかクラス名とか変えただけの問題多かったから助かったわ
逆に黒本で勉強してないことも出てきたけど

335 :名無し検定1級さん:2020/06/26(金) 17:49:04 ID:F1IeGcxt.net
Cert viewログインできないんだけどどうなってんだよ

336 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 10:50:11 ID:MHrCJ7+i.net
先週銀受かった
噂で黒本が本番と似てるとは聞いてたが
ここまでそっくりとは思わなかったほぼチートだな
まとめ1と2を猿回ししてれば
お受験が得意な奴ならロジックや仕様を理解してなくても
パターン暗記で受かるから
合格するだけじゃ技術証明の十分条件にならないし
ネタがわかってる相手へのアピールにもならんな
俺個人も黒本使って超短期間で銀取りましたって
自慢してる奴を手放しで評価できなくなっちゃったし
金はただのまとめ暗記ゲーでない事を祈る
ちなみに黒本の各章の自体は仕様の解説がしっかりしていた
ちらほら誤りというか受かる前提のテク解説みたいなのもあるようだがJava学習のためにはなった

337 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 11:54:57 ID:IOcEBcaL.net
俺、VBAの資格持ってる程度だけど
機械的な詰め込み暗記勉強得意だから、
JAVAも黒本往復暗記で合格できるかな

338 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 12:05:11 ID:MHrCJ7+i.net
>>337
受かるだけなら章末のまとめ2つ往復してればすぐいける
ただその方法でJavaの基本仕様を理解できるかの保証は俺はできない

339 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 12:16:36 ID:MHrCJ7+i.net
あと黒本の作者はtwitterで気軽にリプくれるから気になるなら相談してみるのも良いかも

340 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 12:19:33 ID:IOcEBcaL.net
>>338
ありがとう。
資格試験は実務とは別のとにかく合格するゲームだと思うので、
あなたの意見を参考に頑張るわ。

341 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 13:03:36 ID:vAMa3vI9.net
13年くらい前までは、Javaで食べてたものだけど、その後一切使わなくなった。
これからjavaをまた勉強するとしたら、以前の知識は少しは役に立つのかな?

342 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 16:21:37 ID:aDDNFUNM.net
いまだにjava1.5使ってますなんて現場もあるしその場合新しく覚えることはないし
最新ver向けに新しく覚えるってなるとラムダ式とかsteam APIとかだけど
これは今までのjavaとは結構違う概念の気もするし
「以前の知識が役に立つ」という事はない気がする
無駄ではないけど

343 :名無し検定1級さん:2020/09/28(月) 20:35:25.29 ID:ByHeH+bU.net
SE11金本出ないですね
トレンドが変わってAWSとかにみんな以降してるんかね

344 :名無し検定1級さん:2020/09/28(月) 20:59:09.51 ID:5cwJP1mz.net
この資格はバージョンはあまり関係ないからな

345 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 11:22:13.80 ID:6/mDJqFx.net
>>277
CCNAとかLPICだけでいいだろ
プログラミングに資格は意味ない

346 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 20:05:40.09 ID:FqRlElzZ.net
SE11Goldに合格したという書き込みが全然ないね。
対策本、なんで出ないんだろ。。

347 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 21:45:05.09 ID:xeaTM4PD.net
>>346
赤字になるから

348 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 10:20:08.85 ID:FV7S2diS.net
もうJAVAはオワコンなのかもね

349 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 18:36:16.58 ID:oThnjAhY.net
SE8のGoldって、まだ受験できる?
SE6持ち。upgrade試験あればいいんだが。

350 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 20:01:32.79 ID:fAVqD0rj.net
>>349
申し込みの操作をすればわかるだろ

351 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 00:06:59.80 ID:cX1TvuLo.net
わからん。ワシは、なーんもわからん。

352 :名無し検定1級さん:2020/10/27(火) 20:30:31.61 ID:4kOHKyrV.net
再受験無料キャンペーンを待つかな。。

353 :名無し検定1級さん:2020/10/27(火) 20:40:37.24 ID:eig/2y4c.net
去年は12月からだったね

354 :名無し検定1級さん:2020/11/06(金) 08:53:13.15 ID:fSKJ85O8.net
シルバーは黒本解いてるだけで受かったけどゴールドはいきなり黒本解こうとしても殆どわからないな。
いい参考書ってありませんかね。

355 :名無し検定1級さん:2020/11/09(月) 16:24:07.73 ID:rnm1q5DW.net
紙の認定書来ない資格だから若干モチベーション下がるな

356 :名無し検定1級さん:2020/11/10(火) 01:14:57.17 ID:706CTQUS.net
>>354
それどっちのことなのか?
新しい資格の方なのか?

357 :名無し検定1級さん:2020/11/10(火) 07:24:17.57 ID:MyyIUS4I.net
新しい方

358 :名無し検定1級さん:2020/11/10(火) 10:36:57.84 ID:c2mkDcwz.net
正直試験範囲oracleのサイトで確認してサンプル問題や
黒本解きながらjavadocでも見てた方がいいと思う
11用はどうせまだ出てないんでしょ?
8の参考書なら紫はいらん
白は知らん

359 :名無し検定1級さん:2020/11/10(火) 10:40:08.49 ID:c2mkDcwz.net
あと英語読めるなら英語の参考書のほうが多分いいんじゃないかと思う

360 :名無し検定1級さん:2020/11/11(水) 08:27:58.95 ID:FF2u/Fas.net
シルバー取ったのSE8だけどその時も紫本クソだなって思ってた。
ゴールドでもそうなのか。

361 :名無し検定1級さん:2020/11/12(木) 23:12:46.90 ID:5BOsGO5S.net
>>360
あのさ、模試じゃないんだよ。しかもオラクル社は出題範囲からまんべんなく問題を出してこないから、実際の試験はいつも偏っている。

362 :名無し検定1級さん:2020/11/12(木) 23:45:45.36 ID:dmyKprl7.net
>>360
>>358だけど、問題が試験傾向とあってないのはまだしも
説明とか微妙だなと思ったところ多い
javadocの原文引き直すこと多くて意味ないなと
シルバーと作者同じみたいだから仕方ないのかもしれん

363 :名無し検定1級さん:2020/11/21(土) 20:35:39.71 ID:3Icc1RIX.net
12月にキャンペーンこないかな

364 :名無し検定1級さん:2020/12/04(金) 13:28:30.21 ID:XNC/W5vl.net
再受験無料キャンペーン 、来たみたい。

365 :名無し検定1級さん:2020/12/04(金) 13:45:27.89 ID:XNC/W5vl.net
それにしても、やっぱり受験料が高いよね。
SE6持ってるけど、その頃は30000円以上だった記憶が。。
プレッシャーハンパなかったわ。

・・・ってか、また受験料値上がりしてないか?w

366 :名無し検定1級さん:2020/12/04(金) 20:13:29.00 ID:OOzsvyIb.net
久しぶりにcertviewにログインしたが、何だこりゃ?
俺がアホなのか?

367 :名無し検定1級さん:2020/12/08(火) 01:40:41.31 ID:94X4eWOE.net
だれかSE8GOLDの黒本でSE11GOLD特攻して結果教えて

368 :名無し検定1級さん:2020/12/10(木) 10:08:32.94 ID:4N3WXktw.net
基本情報のJavaのために勉強してるんだがGoldまでやった方がええんか?

369 :名無し検定1級さん:2020/12/10(木) 11:50:08.14 ID:SWZzJ/9P.net
基本情報の為だけなら絶対ゴールドいらない
というか基本情報受けようかぐらいのレベルだとゴールド難しいと思う

370 :名無し検定1級さん:2020/12/10(木) 13:53:11.76 ID:KNN/8j6H.net
ワイgoldse8持ってるから11はいらねーや
開発案件に行くのが第一目的やったし、その目的が達成されたしな

371 :名無し検定1級さん:2020/12/10(木) 14:01:55.25 ID:w7cg2uJm.net
これって、紙の合格証書って、
結局は廃止のまま?

372 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 09:33:46.78 ID:oqenhiE+.net
オラクルのサーバー落ちてる?

373 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 11:28:35.29 ID:BfyUd8yT.net
昨日の夜中は503で落ちてたけど今見たら直ってた

374 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 11:44:48.52 ID:BfyUd8yT.net
今入社まで暇だから勝手に銀勉強してるんだが、銀持ってて得したなーってことある?

375 :名無し検定1級さん:2020/12/28(月) 23:32:42.19 ID:zIGTFXEe.net
昔GoldのSE7取ろうと思って白本と紫本揃えたけど結局受けずじまいで終わって何となくまた受けようかと思ってるんだけどSE8とSE7ってかなり差あるかな
黒本はSE8の新しく買おうと思ってるんだけど甘い?

376 :名無し検定1級さん:2020/12/31(木) 05:01:29.83 ID:EyXpRQWq.net
SE8シルバー合格から2年半あけてSE8ゴールド申し込んでみた。
紫参照しつつ、黒の問題固めるでいいかな?
retake無料申し込んだから若干気持ちに余裕あるけど、
情報処理の春試験あるから、Javaは2月中には受かりたい。

377 :名無し検定1級さん:2021/01/04(月) 23:46:27.57 ID:jyKxPUjx.net
知識って熟成されていくものなんだろうか
gold取っても数年すればすっかり忘れてしまうのでは

378 :名無し検定1級さん:2021/01/05(火) 00:08:51.41 ID:eNd0v5tw.net
使ってれば忘れない
使ってなければ忘れる
忘れてても使った時にふと思い出す
そんなもの

379 :名無し検定1級さん:2021/01/14(木) 17:35:40.08 ID:0F0xF4Lb.net
俺は春にシルバー受けたとき黒本まんまでたから、秋にゴールドも黒本とさらに紫本も四週ぐらいして楽勝だと思って挑んだら見たことない問題ばっかでて面食らったわ
それでもなんとか78%で一発合格できたけど問題は日によってかわるから運が悪いと黒本の見覚えあるような問題はほとんどでないと思ったほうがいい
俺はせいぜい2,3問しかでなかった
黒本2周程度で挑んだら間違いなく3万損してたわ
紫本もやって応用きくぐらい問題なれすることをオススメする

380 :名無し検定1級さん:2021/01/14(木) 19:58:54.86 ID:8H9e6Li1.net
java 11がどうかは知らんけど、java8は紫本はもっと試験傾向から遠かったし
説明も微妙だったから紫本頑張るくらいならoracleが提供してる資料とか
よく読んだ方がいいと思うわ
あと自分で色々試すとか

381 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 21:21:43.70 ID:s6GVS/GO.net
se11の紫本そろそろか
黒本の予定も出てないんだよな
出たら受けようと思ってるんだけど

382 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 21:26:58.70 ID:e/UoQ0bT.net
se11シルバー黒本がすげー解説分かりやすかったな
同じ著者の2週間でブロンズ受かるみたいな本もよかった

383 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 23:12:57.59 ID:+sLyXF9l.net
おれはSE8シルバー持ちでSE11ゴールド黒本待ちだから、今はLPICレベル2に挑んでる

384 :名無し検定1級さん:2021/01/20(水) 00:46:15.60 ID:VEwPzBib.net
>>379
マジかー
1周目で総仕上げ合格点取れたから余裕こいてたけど
そんな甘くはなさそうだな・・・

385 :名無し検定1級さん:2021/01/20(水) 14:32:09.24 ID:4ufJ2cIP.net
>>379
選ばれた問題セットによって試験問題が大きく異なる。オラクル社の試験は全部そうだから、難しい問題セットにあたると苦戦する。

386 :名無し検定1級さん:2021/01/28(木) 07:35:30.98 ID:HKpvQorG.net
金SE8だけど合格した
銀の時は黒本まんまだったけど今回は全くだったな

387 :名無し検定1級さん:2021/01/28(木) 08:46:29.45 ID:fdxGPIWp.net
SE11の紫本買った人いる?

388 :名無し検定1級さん:2021/01/28(木) 09:48:49.31 ID:+inHhn3G.net
SE11Goldの紫本とスピマス発売されたんだな
人柱頼むぞ

389 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 15:29:20.19 ID:s+1rlxVR.net
10年位前にSE6取ったジジイだが、
さっき、SE11Goldの紫本買ってきた。
SE6の時は、やたらと神経の疲れる試験という印象が残ってる。
紫本はこれから流してみるよ。

390 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 21:48:00.98 ID:pEmH9oEs.net
Kindle版やっと出たので買った
今から勉強するぞ
3ヶ月後ぐらいに受けたいなー

391 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 19:29:58.93 ID:CFyIPR7j.net
シルバー黒本やってから白本の模試やってみたけど全然できなかった

392 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 13:05:47.26 ID:QkGjb9Zq.net
なんとなく使ってたstreamの仕組みがちょこっとだけわかって楽しいわGold

393 :名無し検定1級さん:2021/04/01(木) 23:09:16.08 ID:cD9de5i30
【保存版】引きこもりつつ稼ぐ方法【9つの方法/在宅ワーク特集】
https://www.youtube.com/watch?v=hADLAwlhHD8
うつ病の私が経験した在宅ワーク5つ【副業としてもオススメ】
https://www.youtube.com/watch?v=JUvy1y9XP0I&t=707s
【超初心者向け】稼げる大人の副業8選★メリット・デメリットを解説
https://www.youtube.com/watch?v=tjmGjhdZEYc&t=534s
第4回 副業の種類・始め方を解説する【宿題あり】
https://www.youtube.com/watch?v=Vz-DQyXV_IE
実際に挑戦した副業5種類と学んだこと【体験談・おすすめ】
https://www.youtube.com/watch?v=ADLX4zN5e7U&t=24s
稼げる「意外な副業」3選
https://www.youtube.com/watch?v=TSWVl854Csg
【副業】フリーランスの仕事内容を21種類ご紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=UYZS6jUuIlE
【日給1万超え】簡単に稼げる副業まとめ【絶対に損しない方法です】
https://www.youtube.com/watch?v=lSqTRG_E6WU&t=928s

394 :名無し検定1級さん:2021/04/02(金) 11:07:48.06 ID:xDWpysrR.net
Silver黒本で受けたいんだが2周もしたら受かる?
1週間で受かる?

395 :名無し検定1級さん:2021/04/02(金) 15:09:41.42 ID:UnwkTBpt.net
>>394
一週間で理解しながら2週できたら受かると思う

396 :名無し検定1級さん:2021/04/04(日) 10:24:30.75 ID:3O/mgHlJ.net
SE11 Goldの紫本紙の本かKindleか迷っています
Kindleでも勉強しにくいとかないですかね?

397 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 02:28:06.49 ID:pTE9YmLq.net
「実行時に例外がスローされる」と「コンパイルエラーが発生する」の見分け方ってありますか?ごっちゃになってしまうんですけど

398 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 16:17:51.33 ID:NJlzUINS.net
>>397
文法がおかしいならコンパイルエラー、要は字句解析、構文解析、意味解析あたりで失敗するとコンパイルエラー
文法上は正しいんだけど、いざ実行してみるとありえない値が返ってきたりするのが実行時例外
ざっくりこんなかんじ

399 :System.gc(・∀・);:2021/04/18(日) 19:01:42.73 ID:D+60izrk.net
「コンパイルエラー」とか、Gold以前の話では?

400 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 08:37:48.19 ID:7xOX1Sri.net
意味とかそうじゃなくて、これこれこうしたら実行時エラーとかコンパイルエラーとか
その部分を覚えられないって事でしょ
なんでこれがコンパイルエラーできるのにこれが実行時エラーやねんはたまにある
一応ソース追いかけていけば理論はわかるけど、
手っ取り早くは覚えるしかないとは思うが

401 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 10:13:02.63 ID:gS1FAzhu.net
構文が間違ってないか判断できるくらい理解してないと無理

402 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 19:28:34.73 ID:jpeIL0r1x
フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡
https://prtimes.jp/story/detail/DBnPOktyljr
テレワークの一般化により、11月にはテレワーク可能案件83.7%へと増加。
2021年、フリーランスのトレンドは「移住&テレワーク」と予測
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000050142.html
リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、業務委託契約の求職者と企業をマッチング
https://www.value-press.com/pressrelease/262778
1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/713384/
フリーランスエンジニア必見!リモートワークや週3案件があるサービス5
https://yokowork.biz/week3_engineer/
地方在住者と都市部の仕事をつなげるリモートワークに特化したリクルートサイト
 「remoteworkers」ワーカー事前募集開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000072591.html
高報酬案件を求めるフリーランスエンジニアのための案件マッチングプラットフォーム
「Pro Connect Enginner(プロコネクトエンジニア)」正式版、2021年2月28日リリース!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000042825.html

403 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 13:25:52.14 ID:C5EjL1a0.net
複数回答の設問はオールオアナッシング?
部分的に当たっても点数もらえる?
ていうか無茶苦茶過疎ってる…もう誰もJavaに興味ないのか

404 :名無し検定1級さん:2021/06/14(月) 08:50:27.75 ID:GaL/WSm3.net
頑張って20日で合格しよ

405 :名無し検定1級さん:2021/06/20(日) 23:18:58.10 ID:u+np70cf.net
テストセンター予約取れないって本当?

406 :名無し検定1級さん:2021/06/28(月) 21:02:37.48 ID:i0qItJfr.net
公式のサンプル問題の答えが違ってる
こんなんで受験料3マンとか取るんだからウハウハだなオラさん

407 :名無し検定1級さん:2021/06/29(火) 05:51:27.10 ID:UtpJTaoQ.net
具体的にどれがどう違うの

408 :名無し検定1級さん:2021/06/30(水) 23:37:07.06 ID:9sQIAfsY.net
金の黒本遅いな〜

409 :名無し検定1級さん:2021/07/01(木) 21:38:46.99 ID:3Iz8bW6B.net
この試験って似たような問題しかないから何回も試験受けさせるのを厳しくするために受験料たかいのかな。。
3万は高くね??難しい試験ではないはず

410 :名無し検定1級さん:2021/07/01(木) 22:31:09.11 ID:9Kbglq9b.net
嫌々ながらギリギリ払う価格に設定するのがオラクル流
ピアソンに全て外注してるから手間要らずの美味しいビジネス

411 :名無し検定1級さん:2021/07/01(木) 22:46:13.01 ID:HHItXWph.net
Oracleは元々金の亡者やで

412 :名無し検定1級さん:2021/07/02(金) 19:46:13.72 ID:oBifAreZ.net
11の黒本で勉強して、8を受けるのってバカ?

413 :名無し検定1級さん:2021/07/02(金) 23:59:05.14 ID:U3Jmf4rQ.net
11の黒本出たの?

414 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 12:35:12.28 ID:ldV8qLPF.net
ぼったくりの試験ってわかってて受験するの嫌だなー笑

415 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 13:13:28.79 ID:NsOzV1x/.net
実際ピアソンの他の1万円の試験とこれと経費は全然変わらないわな
いくらでも値段上げられるし、最近では更新で金取ろうとしてるね

416 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 14:33:01.44 ID:MPtLqLdp.net
試験会場も普通のテストセンターだもんな
特別追加で何か費用のかかるような要素見当たらない

417 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 16:18:08.65 ID:SVmQhFe4.net
前受けた試験センター民家みたいなとこだったの思い出したわ
各種サイトもしょぼいしまあオラクル税だわな

418 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 22:43:23.32 ID:9uvcAMxr.net
民家っておい…マンションの一室か?そりゃ集中出来そうだな

419 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 17:11:07.53 ID:ZaBQ/zaG.net
みんなって黒本何周して試験受けますか

420 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 19:57:53.05 ID:ZaBQ/zaG.net
試験って黒本と似た問題らしいけど人によりますかね

421 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 00:42:01.55 ID:Z+tmf7aU.net
同じ問題も出る
今回は文章問題が全然違った

422 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 11:24:46.05 ID:yudSiwCV.net
ありがとうございます

423 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 16:51:14.28 ID:yudSiwCV.net
文章問題ってどこの範囲

424 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 21:52:48.70 ID:cdA2xBk0.net
黒本やれば分かる

425 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 22:12:46.75 ID:yudSiwCV.net
わからない

426 :名無し検定1級さん:2021/07/07(水) 06:30:46.69 ID:6qdYXURL.net
やめとけ

427 :名無し検定1級さん:2021/07/07(水) 13:57:21.71 ID:rW72UOmT.net
こんなバカだから教えてください範囲

428 :名無し検定1級さん:2021/07/12(月) 01:29:27.74 ID:0hPVnmf0.net
過疎ってるな〜

429 :名無し検定1級さん:2021/07/12(月) 14:39:56.82 ID:gKlWSdI6.net
サーティファイと比べて問題の傾向とか形式はどれほど異なりますか?

430 :名無し検定1級さん:2021/07/14(水) 08:38:06.96 ID:nyUpqr6o.net
goldムズイね。
適正ないのかな

431 :名無し検定1級さん:2021/09/07(火) 01:59:51.14 ID:9smMVLPv.net
9月にSE11 goldの黒本でるみたいだな

432 :名無し検定1級さん:2021/09/23(木) 00:39:15.48 ID:6fxJ4DAF.net
SJC-Pと比べて難しくなったな

433 :名無し検定1級さん:2021/09/29(水) 14:14:20.33 ID:a8sONQff.net
黒本買ったやついる?

434 :名無し検定1級さん:2021/09/29(水) 19:54:30.81 ID:MKkH6N6D.net
silverまでは黒本をしっかり知識定着するまで回せばいい、というが
goldは別モンって話が多いな

435 :名無し検定1級さん:2021/09/30(木) 18:24:24.30 ID:NBDLBE1L.net
12月まで待てば、例年通り再受験キャンペーンで受験できるようになるだろう
微妙な時期だな、今

436 :名無し検定1級さん:2021/10/04(月) 16:49:40.07 ID:FV1jQ4yC.net
白本だけでsilverとgoldそれぞれ受かりますか?黒本も買うと高い気がして。

437 :名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 06:42:15.57 ID:BVSIN+0x.net
goldは対策本だけじゃきつい

438 :名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 13:48:11.93 ID:8RSK9i5K.net
Java silverの試験日を確認したいのですが、サイトがとんでもなく使いづらくてどこから確認したらいいのか分かりません
試験会場ごとの試験日程はどこから確認出来るのでしょうか?

439 :名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 14:10:41.00 ID:87IHRLMx.net
ピアソンにログインして申し込む時確認できるだろ
この程度のことで詰まってるようじゃ試験やばくね?

440 :名無し検定1級さん:2021/10/06(水) 16:41:49.76 ID:4Y3DN6HY.net
マウント取れそうなやつ見つけてチー牛くん嬉しそうだね(笑)

441 :名無し検定1級さん:2021/10/14(木) 13:09:16.47 ID:rzxjTFcb.net
11GOLDの黒本は問題の回答から話を広げるから、読みにくい。
1章読んでやめたけど、受かったよ。紫白だけで充分。

442 :名無し検定1級さん:2021/10/19(火) 00:53:51.62 ID:lM1SVAEt.net
黒本が回答から話を広げるのは11に限らず昔からだよ

443 :名無し検定1級さん:2021/10/28(木) 15:48:05.39 ID:GZolPMbj.net
黒本、Silverや8Goldはまぁまぁ見やすいけどな。

444 :名無し検定1級さん:2021/12/14(火) 11:14:27.20 ID:XvT9VgSv.net
再受験無料キャンペーンまだ?

445 :名無し検定1級さん:2021/12/17(金) 00:36:37.04 ID:KzeuFvV1.net
今年はOCIの無料キャンペーンがあるから、再受験の方はないよ。

446 :名無し検定1級さん:2021/12/17(金) 08:20:27.97 ID:L5OyRwqy.net
ショツク
一発合格出来るように頑張るか。

447 :名無し検定1級さん:2021/12/18(土) 10:33:54.53 ID:mJzCqE5Q.net
えないの?
gold5月までに受ける計画なんだがまじか

448 :名無し検定1級さん:2021/12/18(土) 23:27:58.93 ID:IR4KEvI9.net
OCIが3月末までだから、相当先だと思う。

449 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 23:15:34.07 ID:4OxsgFcy.net
Gold黒本1周して1-10章がトータル41%、11章模試が60%の正答率
こりゃ微妙かと思いつつ一か八かで受けたら92%で合格して拍子抜けしたわ
黒本の問題無駄に難易度高くね

450 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 11:02:56.49 ID:if99saQF.net
>>449
マジ?
実際の問題の方が難しいとか聞くけど。
たまたま知ってるとこの問題が多かったとかない?

451 :名無し検定1級さん:2022/01/16(日) 11:03:40.46 ID:if99saQF.net
SE11のGold?

452 :名無し検定1級さん:2022/02/15(火) 20:05:01.82 ID:nrZXZGOa.net
SE11受ける人は待ったほうがいいよ。
もうすぐSE17が出るから。

453 :名無し検定1級さん:2022/02/15(火) 23:17:30.14 ID:xUidIjjn.net
まじかよ

454 :名無し検定1級さん:2022/02/16(水) 08:22:35.56 ID:oXM9XyhW.net
シルバー11で取ったからゴールドも11しか受けられない?

455 :名無し検定1級さん:2022/02/16(水) 23:52:48.67 ID:awS698O+.net
Gold SE11の予約しようと思ったら、CertViewの仕組みがかなり変わってて驚いた。
黒本まだ半分しか終わってないけど4月までには受験したいなぁ

456 :名無し検定1級さん:2022/02/16(水) 23:55:26.78 ID:EL0ZwsBu.net
Gold 11はSilver 8と7も対象だから、Gold 17は11も対象だと思うよ。

てか、今どき11って古くないか?そろそろリリースから4年以上も経っている。

457 :名無し検定1級さん:2022/02/18(金) 13:55:19.37 ID:6iPQuDHy.net
志賀さんの黒本出るまで、SE17試験来たとしても受ける気にならんからなぁ
SE11をとりあえず受けて、落ち続けて黒本が間に合ってしまったらSE17受けるかな

458 :名無し検定1級さん:2022/02/19(土) 01:32:07.35 ID:+qSP2u4v.net
あの本に頼らないと受からないって、結構やばくないか?

459 :名無し検定1級さん:2022/02/19(土) 10:25:22.56 ID:n2Uz2FMu.net
なんか変な人いるね・・・。
とにかくSE11が嫌いみたい
どうでもいいや

総レス数 459
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200