2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ40

1 :模範六法 :2018/01/06(土) 16:58:03.88 ID:imOB/hFv0.net

☆司法書士試験テキストスレをご利用の皆さまへ☆

荒らしや特定の人物に粘着したレス、または司法書士へのネガキャンは無視するのが良いと思われます。
みんなで有益な情報を持ち寄り、議論し切磋琢磨し、時には息抜きに利用しよう!

※前スレ
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ38
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1512744270/
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ39
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1514631682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 17:06:44.82 ID:xBOCEpGdM.net
どれどれ

3 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 17:11:23.25 ID:xBOCEpGdM.net
松岡連呼野郎が湧くか否か

4 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 20:47:14.54 ID:xBOCEpGdM.net
松岡さんが民事裁判で大勝利したってマジなんすか?

5 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 20:55:40.14 ID:9jx7yIpJa.net
>>1
スレ立て乙

6 :紙パック :2018/01/06(土) 21:25:28.40 ID:VJNB1/ziM.net
ちょっと初歩的な質問なんだけど頭の人教えてくれよ
遺留分減殺の 所有権一部移転 の 添付書面 で 登記権利者が遺留分権利者 である 公務員が職務上作成した情報 で 戸籍全部事項証明書 を添付するが これは 権利者本人のでいいんだよなぁ

7 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 21:28:22.96 ID:xBOCEpGdM.net
俺もわかんねーな
だれか教えてくり

8 :紙パック :2018/01/06(土) 21:31:34.45 ID:VJNB1/ziM.net
いや死んだやつの 戸籍全部事項証明書かと思ってよ 最も死んだら 戸籍全部事項証明書は閉められちゃうんだろう 除籍簿に入っちゃうんだもんな だったら 遺留分権利者 だよなぁ 当たり前だと思ったけど確認したんだよ

9 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 21:43:02.93 ID:xBOCEpGdM.net
松岡さんに敗訴したあげく松岡さんに自分の経営していた予備校が潰されるってどんな気持ち?




ねぇねぇ、どんな気持ちなの?
僕ちんには分からないよ〜

10 :紙パック :2018/01/06(土) 21:45:53.05 ID:VJNB1/ziM.net
しかし 会社分割なんかは ただの 契約で 売買みたいなもんだから 相続以外の原因による 所有権の移転の登記に まとめりあ いいのになと思うよ やっぱり俺頭いいんだな

11 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 21:46:13.17 ID:cU/7cF2h0.net
>>8
除籍簿なんて全員死んだか、全員が婚姻で出てったりとかしないと編制されないぞ、てか遺留分権利者が真実遺留分を有することの立証書面なんだから権利者のものなのは当たり前だろ(笑)

12 :紙パック :2018/01/06(土) 21:47:59.07 ID:VJNB1/ziM.net
>>9
ちょっと静かにしてよ 東京熱 の スレにでも行ったら?

13 :紙パック :2018/01/06(土) 21:49:23.76 ID:VJNB1/ziM.net
>>11
念のため確認しました ありがとうございます 頭のいい人間の 勉強方法です

14 :紙パック :2018/01/06(土) 21:50:40.92 ID:VJNB1/ziM.net
あんまりね戸籍にね 詳しくないんだよ 笑 新聞拡張員が長くて 日本国民じゃなかったから 笑

15 :紙パック :2018/01/06(土) 21:56:12.89 ID:VJNB1/ziM.net
もう10時か 夕食にするか 腹減った 後は会社法やるだけだ 寝る前に雛形やって寝るけど

16 :名無し検定1級さん :2018/01/06(土) 23:26:19.53 ID:xBOCEpGdM.net
ま、こっちが本スレってことで

17 :名無し検定1級さん :2018/01/07(日) 01:28:44.30 ID:WQ3iLfv00.net
一乙
しかし年末年始になると病んで来る奴増えるよね。
まあこの試験の恐ろしい所だわな

18 :ハメ太朗 :2018/01/07(日) 01:30:06.65 ID:MhSLGWDBa.net
>>17
もはよう!

19 :名無し検定1級さん :2018/01/07(日) 01:34:52.23 ID:WQ3iLfv00.net
ところで今月にオートマ会社商業の改訂か。
みんな買い換えるのかね?

20 :名無し検定1級さん :2018/01/07(日) 02:33:51.89 ID:a47S/1WS0.net
>>18
ハメさん、ちっす

残り半年で買い替える人いるかね?
特に改正点なんてあったかな

21 :名無し検定1級さん :2018/01/07(日) 05:41:38.91 ID:aKePwjghM.net
ハメもはよー

22 :紙パック :2018/01/07(日) 05:42:12.82 ID:cDv2YQXaM.net
無職はお休みだろう

23 :名無し検定1級さん :2018/01/07(日) 05:43:25.23 ID:aKePwjghM.net
遺留分減殺の権利者だけの
戸籍だけでいいよ。

他の相続人については
戸籍いりません。

24 :ハメ太朗 :2018/01/07(日) 06:06:08.74 ID:DhL/Azhsa.net
>>22
おはようございます(*^^*)

ずっと起きてましたよ。直前チェックがサクサク進むよ( ^∀^)

25 :ハメ太朗 :2018/01/07(日) 06:07:28.31 ID:DhL/Azhsa.net
>>20
択一で法定相続証明が出るかな?( ・∇・)

26 :名無し検定1級さん :2018/01/07(日) 06:17:40.24 ID:zsXHe3lNM.net
ハメマジ質問!

ジプレキサとリスパと
エビリファイ、どれが
一番オススメ?

一番精神が安定するの
何?

27 :名無し検定1級さん :2018/01/07(日) 06:18:46.03 ID:zsXHe3lNM.net
法定相続証明情報は
簡単なひっかけで
出そうじゃない?

28 :紙パック :2018/01/07(日) 06:22:51.13 ID:cDv2YQXaM.net
>>23
ありがとうございます。
被相続人のかと。
死んだらないですもんね。
一応確認で(笑)

川村君行政書士試験卒業おめ

29 :紙パック :2018/01/07(日) 06:26:18.69 ID:cDv2YQXaM.net
立証書面。かっこいいなぁ。
セブンイレブンの六角屋うまいな

30 :紙パック :2018/01/07(日) 06:30:04.44 ID:cDv2YQXaM.net
しかし、よくわからんが松岡とかいうの何が楽しいんだ あんなに意味不明投稿してよ。

前に小泉マンセーブログを絵付きでやってた人なのかな 興味ないが

31 :名無し検定1級さん :2018/01/07(日) 11:18:37.70 ID:U8Qw8BsX0.net
逆じやないの?
長年合格できない逆恨みなのか
地元関西地区の有名講師くさして周ってるのが松岡って人だと思ってた

32 :名無し検定1級さん :2018/01/07(日) 13:33:51.75 ID:HBeIqbWYM.net
もうよく分からんな
こっちにはなぜか来ないし
来ないでいいのだけどね

33 :名無し検定1級さん :2018/01/07(日) 13:41:31.29 ID:LSEWIh000.net
いつまでも他人に張り付いて気持ち悪いっす
他人にそこまでムカつくことないけどね
かんけーないし、眼中にないからムカつかないしどーでもいいから何とも思わない

34 :ハメ太朗 :2018/01/07(日) 16:52:05.75 ID:WvA/FfCJa.net
B'zのLIVEGYM行かないで勉強する。

1月28日(グランディ21)にて前から4列目だったが、僕は本気だ。

35 :名無し検定1級さん :2018/01/07(日) 18:01:28.19 ID:HBeIqbWYM.net
そいつはもったいないな
まあ受験生だし仕方ないか

俺は今から新年会
七時半からなのでルノワールで合格ゾーンを解くぜ
東京は人が多くてかなわんからの
落ち着ける喫茶店がいいんじゃ

と、思ったらコーヒー一杯640円とか高すぎだろ

36 :名無し検定1級さん :2018/01/07(日) 20:37:28.86 ID:P/pJkbBz0.net
裁判がどうとか、話がまったくわからない。ほとんど受験者じゃ
ないだろ

37 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 09:53:20.67 ID:AnoLckzo0.net
現役の高校生が司法書士試験に合格する日も来るのであろうか

38 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 11:25:25.30 ID:44mDPp58a.net
それはない
司法試験行く

39 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 12:35:32.78 ID:2sOtwUAxd.net
https://twitter.com/kazmoriyama/status/950195788914700288

↑ってことは、森山先生って浪人して早稲田入ってんの?

40 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 13:07:32.12 ID:JcaNExD90.net
有名だろ
浪人して東大落ち早稲法

41 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 13:09:43.26 ID:LSycAL20M.net
俺も早稲田卒だ
基準点なんか行ったことない

42 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 14:42:32.29 ID:alGbDmFDd.net
まあ、早稲田はエスカレーター組や一芸組もいるからな

学力係
スポーツ係
エンタメ係
金持ち枠
が混然としてるのが早稲田の人らの魅力

43 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 16:15:09.66 ID:qGCrBwUD0.net
向こうが見事なまでに隔離スレになっててワロタw

44 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 18:08:36.61 ID:AnoLckzo0.net
私も早稲田卒
政治学科だけど二浪してるし法学部は落ちたので、
政経に何とか引っかかったのは運が良かったとしか言いようがないw

45 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 18:12:41.00 ID:/wSjSeWud.net
出身学部と畑違いの職業を目指してる点からして、学生時代に真面目に勉強しなかったんだろうな
残念な人だ

46 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 18:16:50.96 ID:alGbDmFDd.net
司法書士は、経済学部が取る資格だろ?

経済学士

司法書士

ってのが司法書士だと思ってたんだが?
法学部出て司法書士とかの方がわけわからん
普通弁護士だろ?

47 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 18:29:29.72 ID:VtFg0nXFM.net
別に卒業した学部とは畑違いの職業を目指しているからって学生時代に勉強しなかったことにはならんよな

特に文系はそうやろ
職業に直結しない学部ばかりやし

48 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 18:39:47.48 ID:FDPwnnKW0.net
つーか、森山もお前らも司法崩れだろw 旧司終わって何年
立つんだよw 適性がないよ、悪いけど

49 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 18:42:25.35 ID:alGbDmFDd.net
経済学部→日銀総裁、メガバンク頭取、大企業代表取締役が最高位
小さくても取締役やら、融資専門家が目指すべき王道
(起業しやすく、経済専門家的な面もある法律系士業なので、司法書士目指す人もいる)


法学部→国家公務員のトップ、半公団的な団体の代表
裁判官、検事
(そこまで無理で弁護士や司法書士なるものがいる)


こんな感じか。
早稲田の政経なら、出世頭にならなくても中小の取締役でもやるのが順当だろにね

50 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 18:44:29.23 ID:alGbDmFDd.net
>>48
法学部じゃなくても取れそうな資格だから目指してる氷河期
ってのが一番多いよ

51 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 19:12:56.88 ID:FDPwnnKW0.net
>>50
そうかー 努力している人を笑う気はないが、政財界の中枢に入り込んでても
おかしくない経歴だけどなー 俺らのころの代ゼミ模試だと。偏差値70は取らないと
入れなかった。法学部より政経のほうが高かったと思うけど

52 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 19:23:54.66 ID:alGbDmFDd.net
>>51
それがそうならなかったから、日本がおかしくなったのよw

まあ、左翼が右翼の市場原理主義者と共に雇用制限して若者奴隷するのに協力した結果なんだよね

右も左も、寄ってたかって作り出した状況だから、外国を敵としてでっち上げたんだよね

三橋さんも捕まったし、時代の大転換点だから、チャンスを生かさないとね

53 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 19:24:43.60 ID:XYlT1+I60.net
>>44
早稲田政経政治なのに…司法書士目指してんのか?
なんでサラリーマン頑張らなかったんだ
ばか野郎!

54 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 19:32:54.19 ID:VtFg0nXFM.net
まぁ早稲田の政経といえど全然いるだろ
優良企業のリーマンや公務員にならなかった人が
あるいはなってても辞めてこの資格を目指すとか全然ある

っちゅーかそんなこと言ったら東大法学部や一橋やらの卒業生も司法書士になってるやんけ
エール出版の体験記でも見るしな

55 :ハメ太朗 :2018/01/08(月) 20:10:44.33 ID:6W3WTj19a.net
とうとうトランプ大統領も「私は天才だ!」とtweetしてしまったな

僕はアメリカの大統領と共通する点があるらしい...。

それと、田端先生の本の付録が辰巳から届きました!

56 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 20:12:04.63 ID:alGbDmFDd.net
早稲田や慶応の法学部の多数派は、弁護士にも司法書士にもなれないからな

そもそも、その早稲田や慶応にさえ入らない奴が目指す時点でヤバいんだよ。

57 :ハメ太朗 :2018/01/08(月) 20:15:47.09 ID:6W3WTj19a.net
>>56
僕もトランプ氏も十分ヤバいと思うぞw

58 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 20:31:10.35 ID:rJVMPO/Yp.net
そんなことより

ホップ1回目ドカーンと一発打ち上げ花火上げて来たのかい?

サ●エミがヌレヌレになるくらいw

59 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 20:32:37.40 ID:rJVMPO/Yp.net
「天才」大好き

川村秀俊、釈迦、IQ250

60 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 20:44:17.35 ID:VtFg0nXFM.net
>>56
どこの合格体験記を見ても低偏差値の大学の合格者とか普通にいるやんけ
そして彼らが特異な天才というわけでもないはず
ほんと大学なんか関係ないだろ
そもそも18歳時点でどれだけ勉強やってたかの証明でしかないからな

俺も偏差値70くらいんとこ入ったけど今は毎日毎日なかなか覚えられずに発狂しそうだわ
勉強に才能の有無なんかないでしょ、普通はよ

61 :ハメ太朗 :2018/01/08(月) 21:26:19.04 ID:6W3WTj19a.net
LEC根本氏の改正講座か、TAC片口講師の法改正講座って取った方がいいの?

62 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 21:29:37.20 ID:F7MMUnCQ0.net
>>60
偏差値70くらいだと、早稲田や慶応にさえ入らないだろ?

むしろ、低学歴は本気で勉強してないから隠れた天才がいる
反面、本気で勉強し尽くして偏差値70くらいだとだと、早稲田慶応の殆どが受からない、この資格に挑戦するのは無謀。

関係ないと言いつつ、低学歴の中にいる、君より上の人間を見下してるから、今の苦境があるんだよ

63 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 21:31:22.61 ID:Cl12Ef6s0.net
松岡も松岡連呼厨も封じれたし、ワッチョイ大成功だね

64 :名無し検定1級さん :2018/01/09(火) 03:52:17.91 ID:+eyGu9R+M.net
>>62
入ってるよ俺は。
別に見下しちゃいないし、みんなキツイ思いしながらやってると思うよ、この資格試験は。

65 :名無し検定1級さん :2018/01/09(火) 08:59:18.34 ID:q5SgJe/RK.net
>>44
今は法学部の方が難しいのか?

66 :名無し検定1級さん :2018/01/09(火) 09:06:51.98 ID:T/SheDCdd.net
W卒で書士受験するのは、司試落ちか就活失敗者か
第一志望で狙うのはほとんど聞いたことない

67 :名無し検定1級さん :2018/01/09(火) 09:37:48.46 ID:GT1Iik7Vd.net
だから、早稲田慶応国立でさえ、就職まともに出来なかった時代
氷河期の人間がやってるんだよ。

古代文明の謎の滅亡
そのメカニズムを意図せずに解明してる最中だからな

68 :名無し検定1級さん :2018/01/09(火) 09:41:38.66 ID:CKR7zdCuM.net
ハメ太朗は天才じゃないよ。

69 :名無し検定1級さん :2018/01/09(火) 09:43:19.29 ID:GT1Iik7Vd.net
ハメ太郎さんはI.Q170?だかで勘違いしてしまった人だろ?

70 :名無し検定1級さん :2018/01/09(火) 12:02:05.39 ID:+eyGu9R+M.net
ハメさんも択一は基準点を余裕で突破しているから今年なんとかなるんじゃないのかね

まあ俺は今日もシコシコ過去問を解いてひな形を覚えますわ

71 :ハメ太朗 :2018/01/09(火) 18:27:28.73 ID:aoCot0CYa.net
今日はずっと商登法やってた。

その後は歯医者で歯を抜いてもらった。

72 :ハメ太朗 :2018/01/09(火) 19:47:18.27 ID:aoCot0CYa.net
ブリッジ実践編の誤植に受講生向けの補講があった。

独学の人が気の毒だと思った。

73 :名無し検定1級さん :2018/01/09(火) 20:07:56.43 ID:p5bFc0cF0.net
早稲田慶応出て司法書士ってのは惨めだな
人からバカにされる職業だぜ司法書士って

74 :名無し検定1級さん :2018/01/09(火) 21:27:34.08 ID:T/SheDCdd.net
人からバカにされる職業の試験にすら受からないお前はさらに輪をかけて惨めだよな?

75 :ハメ太朗 :2018/01/09(火) 23:30:27.22 ID:JS3f43iJa.net
歯を抜いた痕が痛くなってきた...。

ボルタレン50ミリと胃薬投下。

思考回路はショート寸前。

口頭弁論やる。

76 :名無し検定1級さん :2018/01/10(水) 00:25:10.84 ID:Zg03dMve0.net
刑法投入
別に試験受けるまではないけど、身を守るためここらで刑法刑訴法を投入したい

77 :名無し検定1級さん :2018/01/10(水) 20:30:13.17 ID:IrT5Q40g0.net
平成13年11問のイとウで

イの解説 物上保証人は代価弁済することができない。

ウの解説 物上保証人は債務者の意思に反して被担保債権の弁済をすることができる。

と、ありますが、物上保証人による代価弁済と被担保債権の弁済はなにが違うのでしょうか?

78 :名無し検定1級さん :2018/01/10(水) 20:46:47.18 ID:Ozldvfpf0.net
代価弁済の条文をよく読んで欲しい。抵当権者にイニシアティブがあり、
「抵当権者の請求」が必要。

79 :名無し検定1級さん :2018/01/10(水) 20:50:14.84 ID:Ozldvfpf0.net
ついでに言っとくと、抵当権消滅請求は第3取得者にイニシアティブがある

80 :名無し検定1級さん :2018/01/10(水) 20:55:26.95 ID:Ozldvfpf0.net
つまり、「代価弁済」というのは抵当権者の請求がなければ
することができない特殊な弁済方法なのだ。物上保証人が
する被担保債権の弁済とはまったく別物

81 :名無し検定1級さん :2018/01/10(水) 21:19:42.54 ID:IrT5Q40g0.net
なるほど、物上保証人ではそもそも代価弁済が成立しないんですね

ありがとうございました。

82 :名無し検定1級さん :2018/01/11(木) 02:05:58.13 ID:fWgjMIq50.net
代価弁済は抵当権の付いてる土地の所有権又は地上権が売買された場合に、
抵当権者がその代金を俺によこせと請求する制度。

10円の債権を被担保債権とする抵当権の付いてる土地の所有権が1円で売買され
抵当権者が代価弁済の請求をして、土地購入者が1円を支払ったら
購入した土地に付いていた抵当権は綺麗に消える。9円の無担保債権になる

10円の債権を被担保債権とする抵当権の付いてる土地の地上権が1円で売買され
抵当権者が代価弁済の請求をして、地上権購入者が1円を支払ったら
地上権の負担の付いた(地上権が抵当権に優先する)土地に9円の債権を被担保債権とする抵当権が残る状態になる

売買してない物上保証人が代価弁済とか意味不明すぎてあり得ない
問題文を見て脳が拒絶反応を起こすレベル

83 :名無し検定1級さん :2018/01/11(木) 02:55:49.69 ID:ME2ZphlP0.net
分かりやすい

84 :ハメ太朗 :2018/01/11(木) 05:45:31.69 ID:wFYama6Ja.net
もはよう( ^∀^)

85 :名無し検定1級さん :2018/01/11(木) 06:14:05.47 ID:tkYrqH8O0.net
東大出版会の前田会社法、評判いいですね

86 :名無し検定1級さん :2018/01/11(木) 06:43:57.91 ID:MXj02UCH0.net
>>77
初学だとすると

代価弁済

↑という制度があるのを知らないのかな
ネットで代価弁済という単語を調べた方が良いかも

87 :名無し検定1級さん :2018/01/11(木) 07:40:29.70 ID:x587hOAbM.net
代位弁済
代価弁済
代物弁済

88 :名無し検定1級さん :2018/01/11(木) 09:27:38.11 ID:I4eNrrnOd.net
>>87
初めて見たときは混乱したよな〜

89 :名無し検定1級さん :2018/01/11(木) 10:33:48.32 ID:x587hOAbM.net
「代物弁済・・・アレ?これ前も出てきたっけ?いや、違うな・・。」
「代位弁済・・・ん?これこの前も出てきたっけ?いや、なんか違うような・・・」


んあああああああああああああああああああああああ

90 :名無し検定1級さん :2018/01/11(木) 13:03:01.70 ID:6KsyHh+ld.net
>>88
代物弁済の処理と混同の処理も中々だよな

91 :名無し検定1級さん :2018/01/11(木) 20:23:33.69 ID:jCyJtoExd.net
そんなのはすぐググれよw
受験生のレベル低下著しいわ。

92 :名無し検定1級さん :2018/01/11(木) 20:29:31.37 ID:b5MTv9Gup.net
ネラーで合格レベルに達してるのがいないだけだよ

合格レベルの連中は民法改正までのカウントダウンが始まって死に物狂いなんじゃね?

93 :名無し検定1級さん :2018/01/11(木) 21:21:13.04 ID:squHSl1s0.net
俺もヴェテ公だが、条文のす読みと、判例集しか回してなくて、
司法学院の基本書とか全部捨てたので、82さんの説明にうろこが
落ちた。テキスト読んでないから、こういうの出題されると答えられんわ。

94 :名無し検定1級さん :2018/01/11(木) 23:49:26.13 ID:3F3HN1Xp0.net
>>82
はぁ??
違うだろう

95 :名無し検定1級さん :2018/01/12(金) 06:47:43.91 ID:QiuI6JLK0.net
>>93
素読みと判例回す

にしぼるの早すぎたんじゃないですか??

96 :名無し検定1級さん :2018/01/12(金) 08:02:19.95 ID:y5QAOA000.net
LECのブレークスルーってどうですか?

97 :名無し検定1級さん :2018/01/12(金) 09:17:47.61 ID:MCVzDyXR0.net
スルーしました。

98 :名無し検定1級さん :2018/01/12(金) 10:46:29.36 ID:1bICnc1bd.net
ブレイクスルー
全15巻

独学には向かない作りだよね
内容は8冊くらいにまとめてあるワセミのとかと変わらないんだけどね。

99 :名無し検定1級さん :2018/01/13(土) 19:57:36.79 ID:5snLgZr30.net
>>82のお方は回答できるスキルがないことに早く気が付くことが
合格を目指しているなら合格への近道ですよぉ

100 :名無し検定1級さん :2018/01/13(土) 20:19:23.16 ID:lCtLXx2u0.net
>>95
民法は条文のす読みと判例集、推論対策としてレベルアップ民法
だけしかやってないが、過去問の正答率は8割5分くらい。けど、
82さんのような問題はまったく答えられない。テキストも捨てた。
DPしかない

101 :名無し検定1級さん :2018/01/13(土) 22:34:08.84 ID:jBk8mNW10.net
>>99
こいつ全然分かってないんだなwwwベテランって相手にならんわー

102 :名無し検定1級さん :2018/01/13(土) 23:17:11.19 ID:5snLgZr30.net
>>101
馬鹿なのかお前
すまん馬鹿未満なんだ

103 :名無し検定1級さん :2018/01/15(月) 00:05:18.17 ID:0LvQW7mT0.net
イオンの書店行ったら税理士、中小企業診断士の書籍はあるのに司法書士は全く無かったよ...

104 :名無し検定1級さん :2018/01/16(火) 00:09:36.26 ID:BHjLtZ5h0.net
食えないから仕方ないね

105 :名無し検定1級さん :2018/01/16(火) 09:38:41.85 ID:ZeiZ3G9Zd.net
ある程度難しい試験のテキストは、大学生協での注文か、紀伊国屋規模の大書店じゃないと中々無かった

昨今のブームがおかしかったとも言えるのかも

106 :名無し検定1級さん :2018/01/16(火) 11:13:58.15 ID:1kGv7wiF0.net
確かにただ難しいだけで合格しても悲惨な状態であることを思えばブームが異常であった
受験生数が激減するのは当然だな

107 :名無し検定1級さん :2018/01/16(火) 11:20:19.46 ID:CSDuKofl0.net
>>93
つーかさ、代価弁済できるのは、「所有権または地上権を買い受けた第三者」
つまり抵当不動産の第三取得者なんだぜ?

物上保証人ははなから自己所有不動産に抵当権を設定してるわけで第三取得者
になりようがない。抵当権者にイニシアチブがあるかどうかは正誤を分ける本
質的要素ではない。

いずれにせよ条文レベルじゃないか。

108 :名無し検定1級さん :2018/01/16(火) 11:46:16.19 ID:ZeiZ3G9Zd.net
多分テキスト的な話で


土地Aと土地B
(A土地債務者、B土地物上保証人)
に抵当権があり

B土地所有者がA土地を買い受けた場合、
代価弁済は出来るか?

という話でしょ
(当然出来る)

これは、
債務者Aの保証人が、A土地を購入した場合、代価弁済出来るか?
という話との比較問題でしょ?

109 :名無し検定1級さん :2018/01/16(火) 11:46:54.93 ID:ZeiZ3G9Zd.net
人的保証と、物上保証の比較問題

110 :名無し検定1級さん :2018/01/16(火) 12:18:52.97 ID:CSDuKofl0.net
そんな問題ではなかろう。単純に代価弁済分かってる?って問題では?

おっしゃるとおり、物上保証人も他の抵当不動産を譲り受けることによって第
三取得者たる地位を兼有することになれば代価弁済できるわけだが、そんなこ
とは問題文から読み取れないわけでしょ?

> これは、
> 債務者Aの保証人が、A土地を購入した場合、代価弁済出来るか?
> という話との比較問題でしょ?
これもできるでしょ?そうするとあまり比較になってない。

111 :名無し検定1級さん :2018/01/16(火) 12:24:28.81 ID:ZeiZ3G9Zd.net
>>110

後段は出来ないんじゃなかったっけ?

112 :名無し検定1級さん :2018/01/16(火) 12:27:36.41 ID:CSDuKofl0.net
>>111
抵当権消滅請求と混同してないか?

113 :名無し検定1級さん :2018/01/16(火) 12:53:46.35 ID:ZeiZ3G9Zd.net
>>112
代価弁済は、保証人とも出来るんだっけ?

114 :名無し検定1級さん :2018/01/16(火) 12:57:05.62 ID:ZeiZ3G9Zd.net
クレアールのサイト見たら出来るとあった

キチンと幹となる部分を見れてないから間違っちゃうなぁ

115 :名無し検定1級さん :2018/01/16(火) 13:20:34.49 ID:CSDuKofl0.net
>>113
できるよ。そもそも抵当権者がそれで満足するというなら、できないとする理由はない。

抵当権消滅請求は第三取得者の側からのものなので、債務を負う債務者本人や保証人の権利行使を制限する必要あるけど。

条文上もそうなってる。

116 :ハメ太朗 :2018/01/18(木) 18:37:35.23 ID:n5Ynao3ka.net
埠頭の取扱店の変更は、竹下先生による口頭説明のみだったな。

117 :名無し検定1級さん :2018/01/27(土) 01:57:32.79 ID:utoQkb9N0.net
法務局自ら司法書士を舐めてるからな
俺なんか職員に業者さんと呼ばれたぞ
局の内々でそういう呼び方をしているの丸わかりだよ
まさか何何先生なんて呼ばれてるなんて思ってないよな?

118 :名無し検定1級さん :2018/01/31(水) 23:51:53.95 ID:nuksuq4cM.net
>>116
行政書士はどうでしたか?

119 :名無し検定1級さん :2018/02/03(土) 23:05:08.07 ID:G5IifFGm0.net
オートマの不登法や憲法刑法って買いかえる価値あり?

120 :名無し検定1級さん :2018/02/04(日) 10:50:29.39 ID:PC86y/k9a.net
司法書士が最終目的の人って受験者のうちどのくらいなんだろうね

121 :名無し検定1級さん :2018/02/04(日) 12:28:43.62 ID:pWFdRduC0.net
>>117
先生と言われるほどの馬鹿でなし

122 :名無し検定1級さん :2018/02/04(日) 13:25:29.10 ID:EGWGl0FT0.net
>>120
司法試験が最終目標なら司法書士試験なんて無意味だろ。

123 :名無し検定1級さん :2018/02/04(日) 13:42:23.02 ID:MTZQgRRwd.net
あくまで雇われ人で高収入目指す人は、更に税理士や弁護士資格も取ろうとするけど、取ってみて無意味さに気付く感じじゃない?

124 :名無し検定1級さん :2018/02/04(日) 13:49:41.34 ID:5NvnM23b0.net
最近はローや予備受けるやつが片手間に司法書士やって受かるみたいなケースあるぞ
予備に比べりゃ司法書士はかなり楽らしいからな

125 :名無し検定1級さん :2018/02/04(日) 13:55:05.58 ID:dH+1fhiR0.net
>>124
そうでつねー

126 :名無し検定1級さん :2018/02/04(日) 13:57:06.92 ID:iCV6A6FKd.net
>>123
取れるなら取ればいいけどまず取れないからな。
給料を期待するなら司法書士なんかならない方がましだ
本当に給料は低い。

127 :名無し検定1級さん :2018/02/04(日) 13:58:40.25 ID:iCV6A6FKd.net
>>124
そこまでして司法書士を受けさせたい理由はなんだ?
ロー生が司法書士なんか見向きもするかよ。
野良犬でも食わないような代物だぜ

128 :名無し検定1級さん :2018/02/04(日) 14:18:54.21 ID:5NvnM23b0.net
>>127
だからこそ片手間にとりあえず受けて取っとくんでしょ

129 :名無し検定1級さん :2018/02/04(日) 14:47:32.30 ID:5NvnM23b0.net
まあ世の中にはいろんなタイプがいるからな
過去問買わず、オートマ本体のみで受かるやつすらいるしね

130 :名無し検定1級さん :2018/02/04(日) 16:57:04.73 ID:KuGBoIyf0.net
ロー生が片手間で登記法の択一と記述に合格?
馬鹿馬鹿しい作り話乙

131 :名無し検定1級さん :2018/02/04(日) 17:21:08.71 ID:MTZQgRRwd.net
まあ、片手間で取れてるのはいても三人しかいないけどな
20前半合格者三人だからな

132 :名無し検定1級さん :2018/02/04(日) 17:22:24.66 ID:MTZQgRRwd.net
ロー卒後35歳で司法書士合格

↑をして片手間と主張してる人は沢山いるな
まあ

133 :名無し検定1級さん :2018/02/04(日) 17:54:27.47 ID:Bgsk0+I10.net
司法書士試験受験生が片手間で予備試験・司法試験に合格ならともかく
ロー生が片手間にどうこうできるほど司法書士試験は甘くない

134 :名無し検定1級さん :2018/02/04(日) 19:51:51.15 ID:0YtZhXcC0.net
くだらん。
見栄の張り合いなどいいからテキストの話をしろ。

とりあえず>>119答えてくれ。

135 :名無し検定1級さん :2018/02/05(月) 00:42:24.99 ID:Ka9S3g1F0.net
>>134
ない

136 :名無し検定1級さん :2018/02/05(月) 07:02:44.76 ID:W+S5g71p0.net
東大医学部在学中に司法試験予備ルート合格
なんてのもいるし、昔から医者やりながら司法試験合格なんてのは結構いるから、司法書士を片手間で受かる人もいるよ。

医学と法律みたいな畑違いではないから余程楽だろしね。

ただ並の司法試験合格者によると、2年くらいは司法書士受験専念しないと登記法と記述はどうにもならないとのこと

司法書士と司法試験のダブルライセンス者によるとね。

去年は片手間で合格いたけど、その人含めて20台前半合格者数人しかいない
司法試験合格者のうち、片手間で合格してるのは多くて数人ってことだからね

137 :名無し検定1級さん :2018/02/05(月) 12:17:18.76 ID:81zDfdWCd.net
>>128
だから見向きもしないんだってば

138 :名無し検定1級さん :2018/02/05(月) 14:07:09.60 ID:d0U7/bqkd.net
去年の早稲田三年みたいな人もいるけど、基本的には、三振ゴシンしてから取るのが定番だもんね。

139 :名無し検定1級さん :2018/02/06(火) 08:51:08.43 ID:mbmbNzcjd.net
もう、完全に新しいテキストの話をする時期じゃないから、雑談スレ状態だねw

ここまで来たら、正しくても悪くても、計画をやり切るのみだからな〜

140 :名無し検定1級さん :2018/02/08(木) 08:53:00.94 ID:EM8fdqpP0.net
週刊エコノミスト見たら
もう司法書士の受験生いなくなるよ

141 :名無し検定1級さん :2018/02/08(木) 15:45:55.45 ID:73ncg7kx0.net
毎日新聞
「社労士、司法書士、行政書士」ITとAIで仕事激減

              2018年2月7日

https://mainichi.jp/premier/business/articles/20180206/biz/00m/010/011000c

 IT(情報技術)やAI(人工知能)が、社会保険労務士(社労士)や司法書士、行政書士といった法律の
専門家の仕事を激変させている。
週刊エコノミスト2月13日号の巻頭特集「AIに勝つ! 社労士・司法書士・行政書士」よりダイジェストでお届けする。

 ある社労士は危機感を隠さない。「社労士の従来型の仕事は、社会保険や労働保険の手続きや給与計算の代行で、
『企業の担当者がするより間違えないこと』が売りだった。
だが、人手を使った労働集約型のこの仕事がIT化で崩れようとしている」

 そもそも社労士の主な業務である社会保険や労働保険関連の行政手続きは、企業内の人材が行えば、社労士の
資格がなくてもできる。
その一方で、企業が外部に委託する際は、社会保険労務士法(社労士法)が適用され、社労士に委託しなくてはいけない。
 つまり、社労士の顧客は基本的に、人事労務に専任の人員を割けない中小企業だ。その中小企業で今、クラウド型の
人事労務ソフトが広がり始めているのである。

142 :名無し検定1級さん :2018/02/08(木) 15:46:25.98 ID:73ncg7kx0.net
政府は電子申請を推進

 日本政府が行政手続きのオンライン化を進めていることが、社労士の危機感を増幅させている。
 総務省は01年、「電子政府の総合窓口(e−Gov=イーガブ)」の運用を始めたが、使い勝手が悪く広がっていなかった。
しかし、15年4月に民間企業などが作る外部システムと連携できるようにし、大きく広がっている。

 総務省が外部システムと連携することに商機を見いだしたのが、スマートHR、フリー、ジンジャーなどだった。e−Govは
企業担当者や一般の人には使いにくいが、連携で利用者が簡単に申請できるように使い勝手を良くした。
e−Govでの電子申請件数は、14年度の320万件から16年度には647万件と急拡大している。

 野村総合研究所と英オックスフォード大学の共同調査では、AIなどによって30年ごろには、社労士の業務の79%が自動化され、
司法書士は78%、行政書士は93%自動化されるとした。
    ◇    ◇
 この記事は、週刊エコノミスト2月13日号の巻頭特集「AIに勝つ! 社労士・司法書士・行政書士」をウェブ用に編集したものです。
連載「週刊エコノミスト・トップストーリー」は原則、毎週水曜日に掲載します。.

https://www.weekly-economist.com/20180213backnumber/

143 :名無し検定1級さん :2018/02/08(木) 23:14:16.42 ID:/ujsSJxa0.net
来年くらいから決まっておろうが

313名無し検定1級さん2018/02/08(木) 19:15:48.63ID:Yac4PwRC
公証人の定款認証が不要になるかもしれんて?
商業登記の方も簡素化されるのかね
今度はフリガナとか余計なものが付くらしいけど

144 :名無し検定1級さん :2018/02/09(金) 12:54:23.77 ID:0HwGN4Xd0.net
>>129
まず合格可能性は低いだろけど反対じゃない
ハナっから1本ってスタンスはとにかく楽だ
気持ち的にな
なによりも迷いが無い
そういう迷わず集中してる状態から運は向いてくるものなのかも

145 :名無し検定1級さん :2018/02/09(金) 13:32:12.74 ID:QWCBnfFM0.net
行政書士のほうが仕事多いし、役に立つのになんでお前ら司法書士なんだよ
司法書士の仕事は登記と後見人になるだけだぞ?
行政書士の扱える書類は数万件。比較にならないのに…君たちは正気か?

146 :名無し検定1級さん :2018/02/09(金) 19:12:53.13 ID:XM0TGAk+a.net
行政書士は世間的にはカス扱いだからじゃないの

147 :名無し検定1級さん :2018/02/10(土) 07:39:59.36 ID:6ScdqhZR0.net
行書は合格者増やしすぎ
もっと絞れば社会的評価も上がったかもしれない

148 :名無し検定1級さん :2018/02/10(土) 19:30:33.46 ID:68mzYgN70.net
行書なんてここの人みんな有資格者だから

149 :名無し検定1級さん :2018/02/10(土) 23:53:43.77 ID:PizvQSx7a.net
>>148
おっと、ハメ太郎の悪口は辞めとけよ

150 :名無し検定1級さん :2018/02/11(日) 00:01:11.10 ID:SOaVBQHCa.net
LEC行くかな

151 :名無し検定1級さん :2018/02/13(火) 22:55:28.00 ID:VvWOo+lfM.net
行政書士の推定有資格者数は1000万人

152 :名無し検定1級さん :2018/02/14(水) 10:55:10.69 ID:WLfAAQMcd.net
大手決済事務所の使用人ならまだしも、個人の場合は、行政書士登録もしてるもんじゃないん?

相続関係説明図とか、脳天とか、グレーゾーン無しにやるには必要でしょ

153 :名無し検定1級さん :2018/02/14(水) 10:56:35.72 ID:yVP04cR6M.net
>>152
シテナイヨ

154 :名無し検定1級さん :2018/02/14(水) 11:33:15.22 ID:WLfAAQMcd.net
関東だと、個人事務所の場合は行政書士も登録してる人多い印象だけどな。

まあ、業務的に行政書士と連続性無かったり、行政書士のパートナーいると、必要ないもんね

155 :名無し検定1級さん :2018/02/14(水) 19:21:29.59 ID:2T9vkliNK.net
行書で億稼いでる人とかもいるけどそういう人は行書じゃなくても成功する人なんだと思うわ。

156 :名無し検定1級さん :2018/02/14(水) 21:36:57.68 ID:1wo0OInb0.net
9月14日に自分の母親を実家から連れ去った都内○○区在住だった司法書士とその嫁、嫁母へ

あなた方が○○ ○○○さんを連れ去り行方をくらませているせいで、みんなが
○○ ○○○さんに連絡が取れなくなり大変迷惑しています。
これ以上、この状態が続く様なら、近々もう一歩踏み込んだ対応が必要になります。

157 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 09:30:29.11 ID:LW+sNiX5d.net
>>155
行書で億はすげぇな。

でもまあ、外国人コミュニティとの信頼勝ち取ってる人や農協などとの信頼関係勝ち取った人は結構仕事あるだろうしな

158 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 13:44:31.63 ID:FkLgDzQTK.net
>>157
本出してる人なんだけどとにかくアイデアがすごいんだよね。
ブルーオーシャン戦略というか。

159 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 15:00:07.22 ID:LW+sNiX5d.net
ただ、行政書士よりも競争は楽と言われてる司法書士で食えない人間が、行政書士で億稼げるわけはないけどな

160 :名無し検定1級さん :2018/02/15(木) 19:46:16.71 ID:yb7u1GdHa.net
行書スレいけよ

161 :名無し検定1級さん :2018/02/16(金) 07:59:48.83 ID:SEG73uFad.net
司法書士取った後、行政書士取るのも定番だから、気になる人は多いんじゃないかね?

ただ、それなら行政書士スレ行けよと言う話だよね

俺も読んだら、
ハメ太郎さんが暴れて煽られてだったが

合格革命など、テキストは一冊にまとまってる奴でいいらしい

受かるために司法書士テキストやる人もいるみたいだけど、
そんな余計なことをやるから受からないんだよ
と行政書士合格者がアドバイスしてたよ。


難易度ややる事は変わっても、やるべきことは同じなんだなーと感心した

162 :名無し検定1級さん :2018/03/05(月) 09:42:05.55 ID:LAkcSFC9F.net
模試をもし受けるとしたらどこの受けますか

163 :名無し検定1級さん :2018/03/05(月) 11:56:24.83 ID:LLRBo/8kd.net
ワセミ、レック、伊藤

あたりでいんじゃない?

ワセミとレック被るとこは、本試験でも出る可能性高いけど、スーパーウルトラベテでないと直前に両方完璧に復習するのは骨が折れるから、片方だけになるんだろな〜

164 :名無し検定1級さん :2018/03/05(月) 12:00:05.86 ID:XwXGKac1d.net
ありがとうございます
tacの3回セットにしてみようかと思います

165 :ハメ太朗:2018/04/10(火) 10:19:08.49 .net
川村長期ヴェテ川村超少女趣味 (・∀・)

166 :名無し検定1級さん :2018/04/10(火) 15:37:45.26 ID:esXdrjF8M.net
ポイントは行書ヴェテってところな

167 :川村:2018/04/19(木) 00:41:09.58 .net
松岡落ちろヘイヘイヘイ

168 :名無し検定1級さん :2018/07/10(火) 19:45:37.78 ID:is2Eqwlo0.net
>>162
>>163
>>164
まー今のところそれでよいが
君達もいずれベテになってベテのオアシス辰巳に集うことになる
辰巳のオープン受講者は毎年15%が合格していく

169 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 18:14:21.06 ID:3Vk8WuAL0.net
みんな予備校や独学でデュープロセスなどの教科書で勉強してるの?

俺みたいにネットで動画配信型のイーランニングで学んでるやついないのかな?

170 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 21:56:56.35 ID:hkRFb7eI0.net
>>169
小泉予備校か?
まだやってんのかな
合格者1人なのに

171 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 22:16:06.25 ID:3Vk8WuAL0.net
>>170
別のほうです。
あの予備校から合格者出たんですね。

テキストだけのほうが確かに安上がりですが、記憶に定着が非常に難しい。
逆に講義を映像配信型で扱ってる予備校だと
非常にわかりやすいかな。1度じゃなく10回ぐらい見返すとほぼ理解できる。

172 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 01:03:44.68 ID:1FfEMJ/i0.net
TAC出版書籍販売サイトで購入すると
やはり一目でそれ系書籍とわかってしまうような梱包で送られてきますかね?
1割引は魅力的だけど、自分の見栄的にはちと困るんだよね
少しいかがわしい感じに偽装して欲しいのだけど、みたいな融通は不可だろうか

173 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 01:12:31.10 ID:1FfEMJ/i0.net
あとセット販売15%offのところに
評判のオートマシリーズがおかれていない様子だけど
これは常になのですかね

174 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 01:46:06.95 ID:1FfEMJ/i0.net
>>170

今年からマジで勉強しようと思ってて
小泉さんトコも利用させてもらおうかと思ってるんだけど
小泉さん評判悪いンすか?

大分前に何かの弾みで動画見たけど、それなりに高画質で
結構いい感じっていうかバッチシいい男だったよ?

昔は小便我慢しながら喋ってるようなタメと体の揺れが気になりまくったり
目を悪くしそうな荒いテキスト画像にイラつかされたりしたけど

175 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 03:43:56.71 ID:NhLywa9k0.net
ガチハモGYか

176 :ハメ太朗 :2018/08/31(金) 08:34:30.01 ID:uNqrlUA+a.net
>>172
TAC出版て赤い字が印刷された段ボールに入ってくるよ。

177 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 22:32:13.83 ID:gwgXonWC0.net
小泉先生は男前やで
昔は生徒からチョコももうとった

178 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 23:35:18.62 ID:1FfEMJ/i0.net
>>176
なるほど
やはりそんな感じですか
スローガンやキャッチコピーなどが書きなぐってあるよりかは遥かにマシだが
うーんどうしよ

179 :名無し検定1級さん :2019/01/18(金) 22:47:35.17 ID:n6/DDQeH0.net
結局どうなんですかね。

180 :名無し検定1級さん :2019/03/03(日) 04:30:23.71 ID:HnDKZzkV0.net
今年初受験しようと思うんだけど、テキストは古いのでもいいの?
憲法刑法あたりは改正ないから古いのでもいいと思うんだけど
商法とか民訴刑訴とか登記法はなんか頻繁に変わってるイメージがある
具体的に何年に変わったとかググってない時点で聞いてるのですまんけど
新品でテキスト一式そろえると高すぎるので中古の3〜5年落ちくらいでどうかなと

…つーかまだ勉強開始してなくて今からテキスト買い揃えようと思う時点で今年は手遅れかもしれないけど(汗)
やってないからどう難しいのか実感も出来てないのよね

181 :名無し検定1級さん :2019/03/03(日) 14:16:04.19 ID:UGTQ1sHDM.net
>>180
今年は諦めろ。

2020年向けのテキストを揃えて、来年を目指せ。

182 :名無し検定1級さん :2019/03/03(日) 19:50:41.04 ID:HnDKZzkV0.net
いやいや一応合格目指して受けるんで(汗)
ただ貧乏なので、新品のテキストは買えないので何年落ちくらいまでなら妥当かなと
そこを聞きたかったわけであります
みんな毎年テキスト全部買い換えるわけじゃないんでしょ?
そこらへんの塩梅はわからないから、実際受けてる人に聞きたかったんだ

183 :名無し検定1級さん :2019/03/04(月) 12:47:45.38 ID:jFOvSfq2M.net
無理だから諦めろって言われてんの

184 :名無し検定1級さん :2019/03/04(月) 14:39:22.83 ID:q9hgXIQHM.net
100万貯めてから専業で一気に勉強したほうがいいよ
合格後も研修で50万くらいかかるから覚悟して勉強始めなよ

185 :名無し検定1級さん :2019/03/04(月) 14:43:48.45 ID:TzLGoK+R0.net
>>182
マジレスすると
今年受けるやつと来年受けるやつで各予備校も対応分かれるぐらいには
民法のでかい改正が入ってて他の分野にも多かれ少なかれ影響がある
本当に今年受けるつもりなら既存の2019年以前のテキスト関連を買うなら
無駄になる部分が今までより多くなるの覚悟して買え

186 :名無し検定1級さん :2019/03/04(月) 14:59:05.16 ID:ZGZfNq5ed.net
>>180
受かるつもりでやるなら、古いので良いよ
模試受けて新しい知識との齟齬確認すればおけー
ただ受からないと思うなぁ。

ただ、再来年の本格受験のための準備になるから頑張ってね

187 :名無し検定1級さん :2019/03/04(月) 18:48:28.54 ID:UTXbaVBM0.net
最新本を買うのは民法だけで大丈夫そうだなサンクス
ニートなので金がなくて時間があるのでちょっと他人と価値観が違うのは感じる
今年は養分だろうけど受験者のみんな今後はよろしく

188 :名無し検定1級さん :2019/03/04(月) 20:58:27.77 ID:IRZ2XFHtM.net
だから、今年は諦めろ。

2020年向けのテキストを揃えて、来年を目指せ。

189 :名無し検定1級さん :2019/03/05(火) 12:12:37.08 ID:B/cVrefZH.net
会社法・商登法はH28.10改正の株主リストに対応、少なくともH27.5改正の監査役関係の改正に対応していないと厳しい

190 :名無し検定1級さん :2019/03/05(火) 20:15:21.40 ID:E95m7wdo0.net
ありがとう!
そういうのが全然わからなかったからありがとう!
ブックオフで商業登記法と不動産登記法の2011年版過去問がそれぞれ216円と
2011年度版過去3年問題集が108円だったのでつい勇み足で買ってしまったところだった(汗)

…しかし、ちょっと中身を見てみたら、選択肢の作りがなんか行政書士に似てる気がした
まあ全く届かずあっさり落ちてすぐに撤退しただけだけど
行政書士の選択肢は難しかったから、司法書士の問題も難しいんだろうか

191 :名無し検定1級さん :2019/03/06(水) 00:13:10.77 ID:WTo+3qvk0.net
>ちょっと中身を見てみたら、選択肢の作りがなんか行政書士に似てる気がした
>まあ全く届かずあっさり落ちてすぐに撤退しただけだけど

は?

192 :名無し検定1級さん :2019/03/09(土) 06:16:50.66 ID:GiWOy18kM.net
親切なフリして相手にしたおまえら、責任とれよw

193 :名無し検定1級さん :2019/03/10(日) 12:07:11.79 ID:od68bqZZ0.net
正直すまんかった

194 :名無し検定1級さん :2019/03/10(日) 17:49:33.68 ID:yV7oqA7c0.net
とりあえず400円と安かったケータイ司法書士の民法第2版(2016)を買ってみた
左右に分かれてて見やすいし、民法全部が305ページで収まってるのもいいね
有名らしいオートマというのは立ち読みしたけど、どうも書き方が受け付けない
なんかすごく読みにくい
この土日でいろいろぐぐった感じだと、LECの完全整理択一六法というのが気になった
なんか評価高いらしいし、1科目が1冊でまとまってるから何冊も買わなくて済むのもいい
立ち読みもまだで未確認だけど、民法と商法はこれの最新版を買わねばなるまいかな…
でも1冊3500円位するから高すぎるしなあ…
まだ勉強始めてないのに無駄にネットばかり見て耳年増になってしまった

195 :名無し検定1級さん :2019/03/10(日) 18:47:58.35 ID:xaufWKMo0.net
>>194 あっはーい頑張れー

196 :名無し検定1級さん :2019/03/11(月) 20:11:13.79 ID:juOhzGind.net
進撃は模試を受けに行ってないな

197 :名無し検定1級さん :2019/03/11(月) 23:14:08.75 ID:TJu/5Izz0.net
>>196
なぜわかる?

198 :名無し検定1級さん :2019/03/31(日) 21:55:28.55 ID:SkYa5Fh00.net
あさなぎ大先生がお前らをyoutubeで分析中♡

241#【司法書士受験】万年受験生〜ヌシ〜【自習室のヌシ】
1,282 回視聴

あさなぎコンサルティング
2019/03/30 に公開

199 :名無し検定1級さん :2019/05/30(木) 19:15:42.91 ID:adBRcLKl0.net
初心者向けとはいえ、根本講師のゾーンテキストの民法には
根抵当権の記載はないんだな

200 :名無し検定1級さん :2019/08/08(木) 22:42:21.23 ID:3qfittSE0.net
不動産登記法で書くつもりではないのかい
実務ではどっちが多いかな
根抵当権結構見かけるけどな

201 :名無し検定1級さん :2019/08/11(日) 10:34:11.78 ID:05uRBDPp0.net
>>200
実務で圧倒的に多いのは
所有権保存と移転と相続登記に伴う移転
抵当権設定と抹消
所有権登記名義人住所変更、名義変更
これくらいがほぼ8割9割が実務のすべて

不動産登記法で多く学ぶが実務では1〜2割部分しか使わないのが現実

202 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f930-YnHO):2019/11/27(水) 00:06:22 ID:dBYqZDTK0.net
オートマ過去問と合格の肢はどっちが良いんだろうね?

203 :名無し検定1級さん:2020/03/20(金) 02:39:52.88
5chではスレ落ち

総レス数 203
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★