2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part417

427 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 17:59:28.12 ID:JXp4Ti2O.net
>>423
↑↑↑
ここのスレで貼り付けられたサイトリンクは踏まないのがベストですが、もし踏んでしまいそのままそのサイトで買い物するとアフィカスに報酬が入ってしまうので、
「Cookie を削除」
してスッキリしちゃいましょう

猫電は勉強するためのサイトをうたってますが、典型的なステマサイトでアフィリエイトリンクもあって、本当の目的は試験対策講座の教材販売のようです
その他エレキングも商材を売るためのサイトなのて同様です
他にもそういったサイトはあるかもしれないので注意しましょう

428 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 19:20:56.72 ID:xUBIXtEx.net
つかこうへい っていう作家かなんか昔いたよね
こいつの名前で覚えれる

負荷 コンデンサ 並列
ふか   こん   へい

429 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 20:57:43.64 ID:FJLABTNgT
>>423

ははは、猫電さんのサイトに貼られてるのも嫌なんだ
そこまで神経質なのにステマに騙されるって相当マヌケだな
そこまでマヌケだから技能試験落ちるんだよ
荒らす前に技能試験の練習でもしてたほうがいいんじゃない?

もう一つは実教出版っていうちゃんとした出版社のページだし
スマホで資格もアマゾンサイトって見れば分かるだろうが

そんな情弱だからステマ踏んで試験に落ちるんじゃないのか

あれ?去年筆記だけ受かった奴は今年筆記免除なんだっけ?
免除で暇だからって受験生の邪魔すんじゃないよ

ステマはあなたが散々吠えてくれたから皆注意するからもう黙ってて下さい
こっちはあと5日間頑張りますから、有用な書き込みだけお願いします

60点でも100点でも技能試験は同条件なんで、今ギリギリな点数でも皆頑張ろう

430 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 20:59:02.71 ID:FJLABTNgT
あっ間違い

>>427

俺の方がマヌケだ

431 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 21:32:51.47 ID:SLXn2ZrK.net
皆さんこんばんは!
今日はリングスリープをします。

432 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 21:52:52.50 ID:nr7SBJYK.net
>>428
なるほど

433 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 22:01:03.06 ID:nr7SBJYK.net
>>418
タイムアタックの技能と違って
筆記試験の時間は十分ある(はず)だから
問題用紙に全部問マークしてから
転記しても大丈夫でしょ

434 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 22:11:05.17 ID:kLRaInWI.net
マークミスの可能性は
まとめて転記の方が高い気がする。

435 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 22:37:58.78 ID:IovYii9/.net
>>413
ありがとう
やれるだけやってみるよ

436 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 22:50:46.03 ID:cYKt4IJy.net
こんばんは、リング・スリーブスです。

437 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 23:22:23.09 ID:6S/MgcFU.net
すまんお前ら、複線図マスターしたわ。先に寝るぜ。

438 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 23:36:40.87 ID:geFBQnLW.net
いいなぁ
すいーっと本でやってるがあれ解説が抽象すぎ

439 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 23:42:07.79 ID:SWooUGzu.net
ステマサイトやアフィブログは猫電、eleking だけじゃなく、資格関連はそんなのばかりだと思う
アフィリンク・サイトリンクは見た目分かりにくいのもあるので基本踏まない、踏んじゃったら Cookie 削除で

440 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 23:45:16.31 ID:1LCFZ2pP.net
あまりにも無知すぎた
実技の候補ってもう発表されてんだ
筆記受かってないのにこっちやるのは気が引ける
全くの初心者でも1ヶ月あればなんとかなりますか?

441 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 00:02:49.84 ID:Ykdv+JTB.net
過去問6年.12回分やって点数アベ80後半なんだけど、問題読んだ時点で答えがわかってしまうんだが、この一週間の時間をどう過ごすべき?
知識が鈍らないようになんか良い方法ない?

442 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 00:06:18.80 ID:KaN/lbvY.net
>>439

えっ猫電、elekingのもアフィサイト認定になるのか?

広告少ない方じゃないのか?

しかも見にいっても無害なのばっかりじゃん

あなたがステマ業者に騙されたのは可哀想に思うけど、優良サイトまで❌認定しちゃダメだよ

初めてここを見にきた受験者に悪影響だよ
今年は落ちないように頑張ってね

443 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 00:38:17.63 ID:xF4ZpRkq.net
>>441
あと残り3日じゃん
忘れないだろうよ
最後は器具名とかの暗記で仕上げ

444 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 00:43:39.17 ID:NgH9WBYg.net
>>442
「優良」はお前の認識間違い
わからないならだまってればいい
勝手に妄想するバカと話しても無駄

445 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 01:20:59.94 ID:IfJ5+v63r
>>444

バカってステマ業者に騙されたおまえにバカ呼ばわりされたくないな
無料で筆記が受かりそうなサイトなんだから優良だと思うけどね

何でそんなに卑屈になってんだい?
同じ受験生なんだから皆で受かる方向に向かうべきだろ

おまえがうちらの邪魔して合格率下げても、おまえが受かる確率は上がらないんだぜ
ステマ業者は確かに酷いかもしれないけど、受験生同士が足引っぱりあうのはやめようぜ

446 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 01:06:08.22 ID:PxPatoZ3.net
写真鑑別とか図記号やってると無駄に自信付くわ
こんなんマジで猿でも覚えられるやろ

447 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 01:25:05.61 ID:QMP4DKw1.net
いや、全然覚えられないのですが

448 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 01:30:47.76 ID:3ysCxB4s.net
レスありがとうございます
気合入れて過去問解き続けてみます
オワタというか始まってすらなさそうなのでなんとかなる気がしますた

449 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 02:35:17.16 ID:tBBS8e8w.net
>>444

語呂合わせじゃないけどあなたが嫌いな本の教え方

法令の電気工事士法の問題の覚え方で

「知事に指名される」

この指名は氏名、この知事と氏名の組み合わせ以外は間違いだということらしい

「氏名変更時に知事に報告」が正解ということ

住所変更や経済産業大臣は間違いなんだって

はいこの本
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079RLXQJ2/ref=mp_s_a_1_27?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1527614753&sr=8-27&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB+2%E7%A8%AE%E3%80%80%E6%9C%AC

見ればアマゾンサイトで私には1円も入らないけど、多分ステマと言われると思いますんで気に入らない方は踏まないでください

450 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 02:43:47.59 ID:vo7ibPDh.net
猫電、eleking、何でもプラス.com、など資格関連サイトなどリンク先は試験対策講座や教材DVD販売サイトでしかないので行かないこと
また尼・ハゲ・ミキティなどのアフィリンクが貼ってあるだけなので行く必要は無い

レスに画像が貼り付けてあるのはよくわからんURLだったりと、とにかく踏まないでおくこと

451 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 02:50:03.48 ID:vo7ibPDh.net
>>449
こいつが嘘をついてるかもしれないので却下
とにかくリンクは踏まないこと

踏んでしまったら
「Cookie を削除」

踏まなくても試験対策は問題ない

452 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 02:58:55.75 ID:vo7ibPDh.net
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは今よくわからんけど、Cookie を削除する

453 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 03:10:14.04 ID:KaN/lbvY.net
>>450.447.448

わかったわかった
じゃあおまえのお薦めの勉強方法教えてよ
筆記だけは受かったんだろ去年
どうやって勉強して受かったのか教えてよ
とりあえず明日仕事あるからおやすみなさい

454 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 03:18:51.07 ID:TkVM6CaS.net
当然だが、過去に貼り付けたリンクも同様に踏まないこと

合言葉はリンクを踏まない
踏んだらCookie を削除

455 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 05:12:10.84 ID:5vZEFZFu.net
>>447
マークシートだからうろ覚えでも大丈夫
頑張れ

456 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 06:35:32.16 ID:D/VUJ9uV.net
>>438
法則を覚えるしかないな
1、電源の接線(白)は負荷(ランプ.シーリングとか)全てに取り付ける
2、電源の比接線(黒)はスイッチに繋がる
3、スイッチと負荷を繋げる。
例外としてコンセントは接線と非接線の両方から線を持ってくる。
基本はこれな。あとは本の説明見ながら進めるしかないな。

457 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 07:47:43.42 ID:xF4ZpRkq.net
>>447
まさか満点狙ってないよね
100点でも60点ギリでも
技能試験はハンデなしやから
余力を持って
技能対策に入るかも作戦
(並行して技能練習やっている人もいる)

458 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 07:53:14.56 ID:TPQ9dUHm.net
ドドスコスコスコドドスコスコスコドドスコスコスコあふぃかす厨wwwwwwwww

459 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 08:01:32.37 ID:eS0FwyG7.net
>>457
ポリテクセンターに通ってるけど、技能練習(公開課題)は1ヵ月前あたりからやってるよ。1日で課題2回分のペース。

460 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 08:19:45.29 ID:TPQ9dUHm.net
業者・業者・アフィカス

転売ヤー・転売ヤー・アフィカス

アフィカス・アフィカス・ぎょ アフィカスwwwwwwwww

461 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 08:36:22.85 ID:YF5pYB66.net
輪作りしすぎて指が痛い

462 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 08:48:13.06 ID:X7zT6OOI.net
>>461
まさか、ペンチでやってる?

463 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 08:56:28.22 ID:8Bi3yJ1+.net
試験関連でアフィカスが売りたいのは商品価格が高い技能試験用の電材セット教材かな?
準〇万〇に限らず価格の高いものを買わせようとするだろうね

464 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 09:11:25.98 ID:nViPr+Z/.net
電材セットなんてヤフオクに出てる中古品で十分

465 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 09:15:07.32 ID:YF5pYB66.net
素手じゃ出来んからペンチ使うだろ

466 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 09:52:34.07 ID:yifQaG0f.net
>>462
ペンチで2本一緒に輪作りしてるよ(´・ω・`)

467 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 09:54:25.55 ID:W0qAX93M.net
>>465
そうじゃなくて、ゆとり工具のP-958を使ってないのか?
って意味だよ

468 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 09:56:43.55 ID:W0qAX93M.net
>>466
ペンチよりもP-958みたいなゆとり工具を使った方が
輪作りもVVFの線むきも早くできるよ

469 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 10:08:54.96 ID:8Bi3yJ1+.net
ところが高額商品売りたくてアフィカスがトルクドライバーのリンク貼り付けて来たこともあるんですwwwwwwwww

28000¥もするのを買えよってwwwwwwwww

470 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 10:10:19.29 ID:jyODeDCM.net
俺も技能はまだ工具すら用意してない段階
もともと不器用だから、今回は筆記だけで秋に筆記免除でやろうかなーと。
仕事しながら1ヶ月でいける気がしない

471 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 10:56:08.55 ID:nViPr+Z/.net
配線用遮断器って練習用に買った方がいいのだろうか
端子台で十分な気もするし、実際に問題によっては端子台で代用する場合もあるし

472 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 10:59:18.31 ID:h61DGSAA.net
握りは赤

473 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 11:02:34.71 ID:KaN/lbvY.net
>>469

で結局あなたはどうやって勉強して筆記だけ受かったの?

独学って言ったって何かしらの参考書は読んだんでしょ

それを教えてよ
筆記だけは受かったんでしょ
自分はここで情報もらい、なるべく金のかからない所で勉強してるよ

あと4日だよ
皆頑張ろう

474 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 11:35:53.73 ID:uxgIPLPV.net
>>459
ポリだと
自分の作品を
第三者の講師に
チェックしてもらえるのが
メリットだよね
正しいと思いこんでる欠陥が
見つかるかもしれんし

475 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 12:04:30.62 ID:JvyRkp4A.net
資格に金かけない奴は落ちて後悔する

476 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 12:18:42.13 ID:EqeEvOtL.net
>>473
そんな話はお前が自演捗らせてるだけで誰もしていないから勝手にやってればよろしw

477 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 12:40:55.89 ID:nQyKVahP.net
複線図と単位作業練習、無料動画だけでも受かる気はするが
落ちたらまた9300円と思うと不安だな。

478 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 12:45:24.93 ID:MQSMsFgY.net
電気業界では常識なんやけど、ナイスハットって言う電線のジョイントに被せる材料あるんだけど
穴が開いてて、そこにちんこツッコンデおなにーすると最高に気持ち良いよ

479 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 12:46:53.54 ID:1e/ujIu+.net
>>478
血が出るやろ?

480 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 12:49:17.73 ID:MQSMsFgY.net
柔らかいから出ないで
かえしになっててそこがカリに当たって最高やで

481 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 13:11:15.76 ID:EqeEvOtL.net
自演アフィカス王(。-`ω´-)ぅぃ
見参wwwwwwwww

482 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 13:22:07.95 ID:OmZFmWdd.net
>>478
ネタなんだけど参考になったわw
ジョイントボックスもつかうんだろうけどこんなの今使うのね

483 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 13:24:27.96 ID:EqeEvOtL.net
>>478-480
マジきもイ
ガチの自演オナニー三(((((´ω`;)キモッ!

484 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 14:20:03.21 ID:bTNtIoVx.net
筆記終わる前にキットのセット買っておいた方がいいのかね?
筆記終わると値上がり+品切れになるとかどこかで見た

485 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 14:55:48.28 ID:EqeEvOtL.net
アフィカスが商売のため含みを持たせて煽ってるとしか
工具、材料に変動はない
品切れも、試験のたびにあったら全国の電工の工事とまるわ

486 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 14:58:06.88 ID:SM0nqUxZ.net
http://kobayasiryouhei.strikingly.com/

487 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 15:02:50.04 ID:nViPr+Z/.net
筆記と実技は同時に進めた方がいい
例えばリングスリーブ小に1.6mm線は何本まで入るかという問題、
実技の方をやっていればおのずとわかるようになる

488 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 15:05:51.96 ID:EqeEvOtL.net
>>487
もういいわ
そんなんばっか
むなしいんだけど?

489 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 15:07:02.94 ID:EqeEvOtL.net
バカじゃねーの?

490 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 15:21:25.90 ID:MSbSTrT8.net
リングスリーブに4本入れた時の圧着難しいわ
片手でできねー

491 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 17:37:05.49 ID:jx8FsQnm.net
>>484
工具については、そんな心配はいらないと思う

ただ、技能本が田舎の方の在庫が少ない店舗だと
一時的に品切れになるかも知れないので
それは確保しておいた方がいいかも

492 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 18:06:17.64 ID:TPQ9dUHm.net
>>490
うるせーな
それを練習すんのが今やることだろ

493 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 18:10:31.64 ID:PxPatoZ3.net
試験に向けて結束していく感じすこ

494 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 18:40:25.99 ID:TPQ9dUHm.net
アフィカスにとって 受験者 = カモ

495 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 18:48:54.25 ID:22w5YYjD.net
試験が祭と重なって交通事情が読めない

496 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 19:33:33.09 ID:WUMJDcfR.net
>>487
ばーか

497 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 19:43:05.07 ID:SyjDu9lA.net
ポリテク行ってるやつは受かるだろうけど、独学で技能受けるのはもう無理じゃね
試験厳しくなって欠陥1個でアウトっしょ
本当に正しくできてるかなんて自分ひとりじゃ判断無理じゃね?

498 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 19:45:57.34 ID:SyjDu9lA.net


499 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 20:09:08.55 ID:0g/GcLL/.net
実技の候補ってもうでてるの?

500 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 20:16:33.16 ID:PxPatoZ3.net
>>499
とっくに出てるしみんなそれに向けて練習してるわけだが、大丈夫か?

501 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 20:18:25.49 ID:QpYthfYB.net
>>491
サンクス
工具や本は何とかなりそうだね
アマゾンで今のうちキットだけ買っておこうかな

502 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 20:44:10.46 ID:TPQ9dUHm.net
電工スレ、又は他の資格サイトで尼のリンク踏んでしまった人は注意!
そのまま何か買い物するとアフィカスに報酬がはいる可能性があります
又は業者の利益誘導レスがいま行われている可能性があります

とりあえず Cookie を削除で

アフィカス厨 死亡厨w

503 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 21:23:39.38 ID:0g/GcLL/.net
>>500
毎年一緒なんだよね・・

504 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 22:17:46.78 ID:TPQ9dUHm.net
アフィカスのガイドラインwwwwwwwww

自演をしている
ステマをしている
アフィリンクを貼り付ける
自演と言った者に激怒する
すてまと言った者に激怒する
自演がバレてないふりをする
すてまがバレてないふりをする
すてまを擁護する
他人のレスをここまで全部俺の自演と言ったりする
受験者をカモとしか思っていない

505 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 22:29:05.53 ID:TPQ9dUHm.net
アフィカスのガイドライン(続き)

高額商品のトルクドライバーを買わせようとレセップのねじを締めるときにそれを使えと言ってくる
トルクドライバーのアフィリンクを貼り付ける
技能試験の練習をあせらせる
今がかきいれ時である

506 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 22:51:02.21 ID:RF7uso7r.net
>>505
アフィリンクとアフィなしリンクの区別も出来ないアホなの?
全てのリンクはアフィリンクと思い込んでいるんだろ
早めに病院に行った方が良いぞw

507 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 23:19:39.65 ID:GLEQB2XM.net
未だ無勉でオームの法則くらいしか頭に無いけど余裕だおね?

508 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 23:24:29.22 ID:TPQ9dUHm.net
>>506
わかりにくいものも沢山あるだろっての
お前は人にそんな踏ませたいのか?
アフィカスだから困るんだろ
文句言うのはそういう輩だけ
5ちゃんねるでアフィカスが大量発生した経緯から踏まないで対策するのはおかしなことではないが?

509 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 23:36:34.83 ID:k2sxsASC.net
オームの法則以外の計算問題と複線図系(最少本数、リングスリーブ、コネクタの数とか) 完全に捨てて過去問平均35点なんだけど受かるかな

510 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 23:37:56.67 ID:s5qVypPs.net
>>507
あと3日ガチれば合格可能性はあるが
無勉で受かる試験では無い。

511 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 23:39:56.97 ID:27wP0Xpq.net
>>507
オームの法則が使いこなせるなら大丈夫だよ、重ね合わせの理とか出来れば問題ない。
電工2種では三角関数とか必要ないけど、位相をベクトルで計算出来れば解ける。

512 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 23:57:10.91 ID:x/Pgubep.net
名城大学ってバイクで行って駐輪場に停められるかな?

513 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 00:20:58.89 ID:CvlQMWdd.net
電工工具でホーザンのDK−18のセットを今年3月にAmazonで¥10700(税込み)で購入したが、
今は¥13600まで値段が高騰していますね。

筆記試験終了すれば、まだ上がりそう。
高くても買えればいいが、それより在庫が無くなりそうな気がする。
ポリテクで使用したがこれで十分だと思う。
実技1〜13まで一通り作ったので実技は大丈夫そう。
筆記もまあ大丈夫・・・・かなぁ?

514 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 00:39:47.80 ID:kKYBO+oy.net
試験用の工具セットが無くなる可能性はあるかもな。

ただ工具自体は当然ながら試験のために生産されてるわけではないから
バラで探せば絶対に入手は出来る。

515 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 00:41:33.16 ID:y7vJ/11P.net
509は504の自演

もういい加減にしろ
ここを荒らして何のメリットがあんだおめーに

ステマに騙されたおめーの頭が足りないんだよ

ごちゃごちゃ言ってねーでおとなしく技能の練習してろ
そんなことしてると今年も落ちるぞ

516 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 06:37:18.25 ID:jUsBeHHw.net
色々な資格の試験会場にバイクでいってるけど、最初に探すのは近くにパチンコ屋がないか探します。パチンコ屋なら安心して停められるからね。スーパーとかだと、試験を受けに来たと人の駐車禁止とかみたいな、注意書きの貼り紙とかしてあるから安心して停めれない

517 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 09:21:49.34 ID:DVhB3GXM.net
パチ屋か、いいな
電車で行ってウンコしたくなったら恐いから俺もバイクで行く

518 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 10:05:50.65 ID:u5tRiIql.net
>>515
それならお前の自演とも言えるんじゃね?
他の奴の自演とも言えるし、
お前の意思は本当は>>513に書かれている内容なんだろ?
でも昨今のレスにアフィリンク貼り付けられているのは確実で今も貼り付けたい輩がいる
そして >>504-505 の内容を書き込むとそれに反するレスをする輩がいるのは何故でしょうか?

519 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 10:30:19.73 ID:6oAD4ibx.net
>>518
うぜー死ね

520 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 10:36:23.36 ID:hXhrkd4X.net
黙ってNG

521 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 10:50:44.40 ID:u5tRiIql.net
電工試験に関係ないレスは沢山されているのに、なぜアフィリンクに関する
ものに激怒しているやつがいるのか?
パチ屋の駐車場の話とか?ポリテクなら受かるとか?それ以外もあるのにこれには激怒しない
リンクを踏ませたい意思が感じられるが?

522 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 11:30:53.49 ID:ov8Wlj2i.net
>>521
文句あんなら
おまえがスレ立てて
受験生集めて見せろ

523 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 11:34:32.97 ID:MFtR9GWc.net
>>513
電工二種取得後18年経過するけれども未経験なんだが
すでに資格を持っているのでポリテク不合格になりそう

524 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 12:21:34.74 ID:u5tRiIql.net
>>522
全く関係ない話だなw
いや、だからアフィリンク以外の話にも激怒しろよw

525 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 12:54:58.24 ID:ov8Wlj2i.net
>>524
都合が悪くなると
すぐに逃げw
通報と書かれてびびって
あっちの重複スレから
本スレへ逃げてきた奴

526 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 13:22:03.45 ID:q62OTwb3.net
一応本試験3日前なのに
なんだこのスレは…

527 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 13:29:53.07 ID:hGFBT8cq.net
>>525
全く意味がわからない
それだけじゃ言いたいことがわからない
あるならはっきり言わなければ、煽るだけじゃ意思も伝わらない
で、お前の意思はわかるように今言えないの?
俺の意思は一貫して、アフィカスに注意したほうがいいということ

528 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 15:29:06.33 ID:sxjvyjgy.net
>>508
誰かに騙されたのか?
無知には辛い世の中、勉強が足りなかったな!

529 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 15:44:02.33 ID:u5tRiIql.net
>>528
それがお前の意思か
全く意味がわからない
これ以上聞く意味はありませんな

530 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 16:12:39.86 ID:sxjvyjgy.net
>>529
俺は何かしたいと言ってるのではない
お前に「バカ」って言ってるのだ

531 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 16:38:03.15 ID:g4yUm2w/.net
>>530
なら最初からそう言うべき
皮肉や嫌味だとしても意味がわからない
だから意思も伝わらない
既に戸惑っている者もいるじゃないか
脳内て言葉遊びされても分からんわ

532 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 16:44:58.88 ID:g4yUm2w/.net
荒らしのガイドライン(今回は多分アフィカスwwwwwwwww)

荒唐無稽なレスでスレを掻き回す

533 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 16:47:38.03 ID:GW5ZYiYi.net
僕は自分でエアコン工事をしたいのでこの資格を勉強しています

534 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 17:02:07.79 ID:g4yUm2w/.net
>>533
エアコンの工事は全くのスレチ
全くの素人なら破損させるリスクしか無いので、プロに任せるというアドバイスしかできない
勿論俺は出来ないけど工事としてはそういうしろもの

535 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 17:20:18.62 ID:p+46pdXD.net
>>527
>それだけじゃ言いたいことがわからない あるならはっきり言わなければ
ならばはっきり言ってやる
「スレ荒らしは、ここの本スレに書きこむな」

536 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 17:26:20.02 ID:Z2iEgXh0.net
第一種電工やら施工技術者とか実務経験が必要なやつはどんなに勉強ができても取得まで5年とかかかるんだな
取得に要する日数だけは医師免許並みなんだな

失敗したら命を落としたり、火災やら停電やらで影響が凄まじいから責任が重大だといえば納得

537 :529:2018/05/31(木) 17:26:57.65 ID:OvysKuqM.net
電気工事士と同時に、冷凍空調技士という資格も勉強しています

538 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 17:48:29.68 ID:OXqlXBHd.net
冷凍はワケワカメだわ
エントロピーとかエンタルピーとかなんやねん
最初、誤字かと思ったわ

539 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 18:21:19.19 ID:7xq93feS.net
ここは電気工事士のしかも2種なんだよな
勉強してるのか?

540 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 18:57:29.69 ID:sxjvyjgy.net
>>536
別に普通自動車運転免許だって責任重大なんだが?

541 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 19:16:39.32 ID:P03Ow1Cj.net
もう落ちる要素なくなって遂にやるつもりは無かった複線図まで始めてしまった。
2週間前から始めたけど、範囲狭いんだな。

542 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 19:34:12.45 ID:0mOTQU33.net
俺も昨日から複線図の勉強してるけどヤバイ楽しい

543 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 19:39:20.46 ID:D91wLRL+.net
過去問は10年分どれでも余裕の合格点となった今、当日の近隣駐車場の空きの方が気になる

544 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 19:50:43.07 ID:DlLaFAc5.net
>>541
>やるつもりは無かった複線図
え?普通まず複線図書いてから作業に入らない?
複線図書かずに接続できるの?

545 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 19:53:40.30 ID:IYxSICuT.net
過去問をしてみたところ、

リングスリーブ
複線図
理論を捨てました。

546 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 19:58:19.51 ID:wEkZpWAl.net
>>535
さんざん意味不明な書き込みをして荒らしてるのはお前じゃん
ふざけるな!

547 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 20:08:07.91 ID:kKYBO+oy.net
>>544
学科の複線図問題だろ

学科の大半の問題は5秒で即答だが
複線図だけは真面目に書いて考えないと分からないから、とてもだるい。
大体は何問分か繋がってるのがまだ良いか。

548 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 20:09:27.45 ID:wEkZpWAl.net
>>546
こちらの意思はアフィカスに注意することをすでに明示済み
そしてこれに意味不明なこと言って激怒しているのがお前
激怒して絡んでくるのはお前だろ?
既にはっきりしている

549 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 20:13:11.78 ID:wEkZpWAl.net
>>548
アンカみすった>>546 ではなく
アンカは>>535

550 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 20:18:29.90 ID:JcIatJMX.net
>>533
部品代、工具代、手間を考えると業者の方が遥かに安いぞ。もっとも空調関係の仕事に就いてエアコン工事がしたいと言うなら別だけど

551 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 20:18:37.47 ID:P03Ow1Cj.net
>>544
ああすまん、言葉足らずだったわ
学科のほうな

552 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 20:25:06.92 ID:K2igCUIi.net
>>549
人を呪うと穴二つだな
受験生の足を引っ張り続けるID:wEkZpWAl

553 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 20:31:32.97 ID:wEkZpWAl.net
>>552
また意味不明なこといってるが、からんで来てるのはアフィカスに注意と言っている俺にだけ
5ちゃんねるでリンク踏ませたい流れにするつもり?
無理だよ

554 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 21:37:25.43 ID:B173VWqZ.net
やっと過去問やり始めたけど複線図ってすいっとやっただけじゃこなせない。
すいっとはほんの基本的なことしか書いてない。

あと過去問は前期と後期だと前期のほうが難しい気がする。
気のせい?

すいっとP352の問い42(29年前期過去問)はなんでジョイントボックスが2個も登場するの?

555 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 21:58:51.17 ID:XxTvJQr/.net
>>554
俺も聞きたい
配線図にはボックスが書かれてないんだよな

556 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 22:03:47.52 ID:B173VWqZ.net
>>555
そうそう、てかすいっと的には配線図は捨ててくださいってことなのかな?
だから配線図は説明が適当というか意図的にしてないとか?

557 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 22:26:10.81 ID:EDMWDoxz.net
蛍光灯の上(天井内)にボックスがあって電線の分かれ道はそこで配線してるから
って説明でわかるかな?

558 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 22:33:55.79 ID:+D9vtwBU.net
>>557
嘘ばっかw ボックスwww 顔真っ赤w

559 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 22:41:41.33 ID:B173VWqZ.net
>>557
わからない。
ボックスが1つだけならその説明でわかるんだけど
2つ出てくるところが謎。

560 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 22:44:54.89 ID:EDMWDoxz.net
>>559
12のところは上下右とそこの蛍光灯への分かれ道で
下のところは下とそこの蛍光灯への分かれ道

561 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 22:45:42.97 ID:CvlQMWdd.net
>>523
ポリテク通っているが20数名の中で電工2持ちが3名いましたよ。
(電工&乙四が2名、電工のみ1名)

ボイラー、乙四、冷凍3など取れる資格あるし。
電工だけなら合否には関係ない。

面接での内容が大切。

562 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 22:47:54.82 ID:P03Ow1Cj.net
>>554
本当は1個でもいいんだけど、そうすると選択肢から選べない
あとは図面から見て、下に1つジョイントボックス繋げると線が綺麗に引けるからじゃね(適当

563 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 22:58:02.15 ID:P03Ow1Cj.net
真面目に問題文見たってしょうがないだろ。
選択肢から消去法でやっていけば、間違えることはない。複線図ささっと描いて問題解いてたから、この問題で悩んだことなかったわ。
問題用にありえない施工とかしてるから馬鹿正直にやっても意味ないぞ。

564 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 23:32:27.07 ID:iTdfXcjl.net
文教出版のよりいいの見つけた

http://kakomon-quiz.com/2denki/

これは便利だ

すいーっととかで複線図理解出来なかったらここへ、ここで分からなかったら諦めよう

http://xn--3kqc870ft7eetuqktp89b.com/?p=326

電器理論も諦めるのは早い、何となくでアンチョコ風だけど点は多少稼げそうだよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B079RLXQJ2/ref=sr_1_10?ie=UTF8&qid=1518494293&sr=8-10&keywords=%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A8%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB+2018

また多分変なの召喚しちゃうけど、気にせずあと3日頑張ろうぜ

あっ2番目のリンク先ちょっとエロ画像入ってるからそこをつつかれるかも

勉強始めたときは絶望的な点数だったけど、猫電さんとかのサイトと上記の無料のやつで何とかアベ80越えるようになった
他の資格はギリギリまで勉強だったけど、今回はちょっと余裕があるわ

さあ今晩と明日と明後日の夜頑張って、日曜の夜は皆で美味しい酒を呑もうぜ

565 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 23:40:28.95 ID:+D9vtwBU.net
>>560
天井裏にボックスってなんだよw 説明しろよw 落ちたやつが知ったかで解説とかw

566 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 01:09:18.67 ID:S2cxZ5ne.net
>>559
技能試験の練習してたら多分解ると思うけど、二つ目のボックスの下にスイッチがあるから二つ目のボックスは必要

567 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 01:34:40.17 ID:+rISoow6.net
筆記試験の結果にテストの得点ものってるの?

568 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 01:49:34.77 ID:N0oWbE0I.net
>>564
当たり前だ、わかってやってるわけだ
アフィリンクかどうか判断する前にリンクを踏まないのがベストといっている
しつこくはりつけてくるのはアフィリンクなしも混ぜて張り付けてくるだろうから
踏まないのがベスト

569 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 01:55:41.90 ID:N0oWbE0I.net
リンク踏まなくても困る受験者はいない
困るのはアフィカスだけ

570 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 02:04:30.56 ID:N0oWbE0I.net
>>564
変なの召喚じゃなくて
お前がへんなやつだから
それをお忘れなく

571 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 02:04:47.27 ID:4pdBWuM7.net
まーた始まった

572 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 02:14:53.72 ID:N0oWbE0I.net
まーた、アフィカスがリンク踏ませようと騒ぎだした

573 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 02:15:40.45 ID:N0oWbE0I.net
>>571
リンク貼り付けて、困るのか?

574 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 02:17:00.63 ID:N0oWbE0I.net
>>571
リンク貼り付けているのにとって、リンク踏まないようにといわれると、
困るのか?
だな、

575 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 07:41:27.31 ID:ljRp4zXQ.net
>>566
技能試験は全くやってないからわからない。
これボックス1つでもリングスリーブの数同じになったけど
2つ無いと絶対ダメなの?

576 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 08:16:39.61 ID:Dm/tB1+W.net
>>574

そんだけ粘着する原因作ったステマサイト教えてくんねえかな

リンク貼るのはあなたのポリシーに反するだろうから、会社の名前を教えてよ

その情熱を技能の練習に割いて、今年は受かってください
そして来年以降の受験者に迷惑かけないように

577 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 08:23:17.53 ID:Dm/tB1+W.net
560は広告先Google アドセンスじゃんか
1つはAmazonのリンク先だし

まあアフィリエイトって言ったら厳密にはそうだけど、粘着してるやつが踏んで大変な事になったようなサイトじゃないぐらい分からんのかね?

アフィが〜アフィが〜は分かったから、もう少し役に立つ情報も書いて下さいよ

578 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 08:52:32.57 ID:HtlvJoTK.net
猫電だのエレキングだの、かずわん大先生の足元にも及ばん

579 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 08:53:41.43 ID:IXlih1OM.net
アフィが〜アフィが〜って
そんなに儲かるのか?

580 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 09:31:25.59 ID:Eld8wdte.net
アフィがー ステマがーを延々繰り返す
アウアウカー Sa5dは
自分が落ちたのを
準備万端のせいにして逆恨み

さらに今年の受験生のジャマをして
落伍者に巻き込もうと企んでいるヤツ

581 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 09:56:05.31 ID:brhu0ZSM.net
すぃーっとより無料の個人サイトの方がよっぽど分かり易かったな俺は

さあ理解できない箇所は諦めて、鑑別を完璧にして60点目指すか

アフィが〜さん、無料の個人サイトを推したんですけどこれもアフィが〜に該当しますか?

582 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 10:06:41.42 ID:kmxUtmSG.net
>>575
内線規定3165-5でケーブル相互の接続はボックス内で行う事となってます。

583 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 10:21:44.01 ID:mC9v8iFM.net
>>576-581
そうやってなんどもしつこくからんできたのがアフィカス厨
これからもからんでくるのがアフィカス厨だろうね
意味不明なレスをしている

「無闇にリンクを踏まないようにしましょう
踏んでしまったら Cookie を削除しましょう
これでアフィカスへの利益誘導を防ぎましょう」

これを書き込むと困るやつがいるようで、文句を言ってくるやつがいます

584 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 10:33:29.30 ID:Dm/tB1+W.net
>>583

>そうやってなんどもしつこくからんで……

お・ま・え・だ・よ

早くその騙された教材で、輪作りとリンスリに4本入れる練習しといた方がいいぞ
今年も落ちるぞ

アフィが〜はちゃんと調べてから吠えろ
何の注意喚起にもなってないぞ、ほんとに

585 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 10:43:56.17 ID:ikj4MMOG.net
>>566
はぁ?wwwww

586 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 11:47:08.64 ID:brhu0ZSM.net
>>570

ははは、変なのって自覚はちょっとあるんだね
笑った

587 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 13:38:07.85 ID:zeCZTtH4.net
悪いけど、リンクは踏まないと言っている俺に絡んでくるやつほどおかしなやつはいないよw

それで困るのはあふぃかすしかいない
w

588 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 14:42:45.82 ID:61H0Enqe.net
今日、明日しかないけどあとは過去問やった方がいいのか、
すいっとの過去問をやった方がいいのかどっちがいいのだろうか?

589 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 15:20:26.61 ID:kur5tS5X.net
おれは受かった時は公式過去問まわしたよ。

590 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 15:38:11.10 ID:Bp9ocWlK.net
>>580
そのガイジ君は一種スレや電験スレにも出張してるのが恥ずかしいw
まず二種受かれよ
ガイジ君は今年も落ちる
そして腹いせにスレ荒らしw

材料代が高いからセットは止めろとか言ってるけど
落ちて何回も受けてる馬鹿よりましだろw

591 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 15:48:41.02 ID:e9gp3ksn.net
みんが頑張ろうotn

592 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 16:26:47.65 ID:4hiSjWMD.net
今から始めて勉強するわ
2日でなんとかやるしかねぇ

593 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 17:01:53.09 ID:+rISoow6.net
筆記試験って問題用紙を持って帰れるの?それともその場で回収?

594 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 17:06:55.61 ID:z7za+En3.net
電気書院のらくらく学べるテキストと過去問模範解答集、
筆記試験すいーっと合格、猫電サイト、
一番役に立ったのはアンドロイドの過去問アプリだったわ
120円のやつじゃなくて無料の方
アプリで過去問ポチポチやってたら気付けば80点安定して取れるようになった
電気書院、お前はダメだ

595 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 17:07:11.95 ID:iS6WVb9q.net
>>593
持って帰れるらしい

596 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 17:11:43.76 ID:i9xIu+5N.net
受かる気がしない。

597 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 17:12:37.24 ID:gB4bV0/o.net
計算と複線を捨てた

598 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 17:26:15.12 ID:+rISoow6.net
>>595
ありがとうございます

599 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 18:23:43.00 ID:VBfBmGrY.net
ふらっと合格のでかいのと赤いの全問やったら飽きたけ
過去の試験問題通してやってみたけど過去問やってるんだからできて当たり前すぎて実際のじぶんが到達してるクラスがわからんわ

600 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 18:27:02.90 ID:vZaHFHTq.net
やばいと思う時期が2週間前でよかったわ。なんだかんだで70点は安定して取れる
一夜漬けはワンチャンスあるかもしれんが、まあ勉強してないやつは運にかけろ
簡単なカテゴリ摘んでいけば2日で60点は取れる。
あとは1/4の確率にかけるしかない

601 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 18:38:18.04 ID:y+/R4q4/.net
電工スレでアフィカスによる利益誘導であるアフィリンク貼り付け、踏ませようとしているのがうかがえます
貼り付けられたサイトリンクは踏まない、もし踏んでしまいそのままそのサイトで買い物するとアフィカスに報酬が入ってしまうので、
「Cookie を削除」
しましょう

602 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 19:31:48.38 ID:y+/R4q4/.net
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

603 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 19:36:36.60 ID:ym8+oPCe.net
消しゴムの面にそれぞれ1〜4までの数字を書き込むとカンニングになる?

604 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 19:38:32.80 ID:y+/R4q4/.net
電工スレが沢山乱立してますが、これらのリンクも踏まないよう注意
これもアフィカスの狙いです

605 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 19:46:33.87 ID:AL01Rs2X.net
今からは過去問スイ〜トでいいかな・・・

606 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 19:54:55.37 ID:y+/R4q4/.net
アフィリンク対策に関しては検索すれば沢山出てきます
Cookie を削除することでできるというのが必ず出てきます

それによって今まで何故激怒する奴がいたのかよくわかるかと思います

607 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 20:23:58.13 ID:gKP4qRdu.net
>>597
俺も理論と複線図は完全捨て。
それでも他完璧なら70点以上はまず取れるから、つまらない勘違いないように工具や道具見つめ直すほうが、今から理論やるより安定な気がする

608 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 20:35:18.66 ID:4z/4U1+u.net
複線図捨てる奴は筆記合格でも実技で落ちるんだよね
そんな難しくもないのに筆記終わって複線図覚えようとかバッカじゃねーの
ムリだから

609 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 20:37:51.38 ID:+rISoow6.net
困ったら必殺のえんぴつサイコロだ!

610 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 20:42:35.00 ID:y+/R4q4/.net
電工スレが沢山乱立してますが、これらのリンクも踏まないよう注意
これもアフィカスの狙いです

乱立させてリンクを踏ませる機会を増やしているようです
なのでどのようなリンクも踏まないよう注意が必要です

611 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 20:43:04.61 ID:FLwVG8C1.net
試験会場までバスとか勘弁してくれ
数便増便するとかハガキ来たけど足りるのか?
早めに行くわ

612 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 20:51:42.34 ID:hWS7o7B4.net
分岐回路の開閉器で例えば1つのスイッチで電灯2つ付けるなんて
どこにでもありそうだけど意味が分からん・・・誰かお願いします

613 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 21:11:21.27 ID:y+/R4q4/.net
アフィカス対策としてリンクふむなで、受験生の足を引っ張るなんて無理ですが、
アフィカスの活動の足を引っ張るのはできることはわかるかとおもいます。

614 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 21:18:34.03 ID:mH+ZchlR.net
試験ぎりぎりまで勉強しない奴なんなの?
なぜ前々から余裕を持って勉強しないの?

615 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 21:21:31.63 ID:4hiSjWMD.net
2日でどうにかする自信あるからや

616 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 21:25:19.03 ID:AL01Rs2X.net
徹夜で頑張る・・

617 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 21:25:58.93 ID:8GzrlJKx.net
握りは赤

618 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 21:30:14.96 ID:y+/R4q4/.net
アフィリンク、アフィカス対策のレス
をいれるとそれを流そうとしているものがいるようです
つまりそういうことです

619 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 21:30:44.01 ID:U93yc5Dk.net
俺も今から勉強始めるけど明日も仕事だから時間なくて焦ってきた
何とか今日明日で頑張るしかないわ

620 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 22:08:53.93 ID:+rISoow6.net
アフィだのステマだのうるせーよ
そんなもん各自で判断するだろ

621 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 22:31:51.71 ID:vZaHFHTq.net
受験票ってどこでダウンロードするの?

622 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 22:41:53.47 ID:q+/ZWqLd.net
郵送されてきたけど。
どっかに紛れ込んでるんじゃない?
なかったらセンターに電話した方がいいよ。

623 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 22:51:13.15 ID:y+/R4q4/.net
判断出来る者がそう思うんならほっとけばいいだろ、アフィカスは困るからそれに文句言わざるおえない
また絡んできてるのがいるな

624 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 22:54:11.07 ID:V4RVp3Ap.net
ここにアフィカスがいるね
あいつはしつこいんだよ

625 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 23:22:20.29 ID:vZaHFHTq.net
>>622
あぶねー有ったわ。ダウンロードするのは乙四だったわ。サンクス

626 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 23:33:18.02 ID:HtlvJoTK.net
計算問題なんて毎年同じのが出てるんだから捨てたらもったいない
オームの法則と電力の公式知ってるだけで取れる問題は結構ある

627 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 00:14:34.17 ID:bUg0KFFy.net
落ちたやつと、落ちるやつの集まりw

628 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 00:23:05.50 ID:xftGTERg.net
おっしゃ今日で過去問題集あと一周回せばいけそうや
2日で何とかなるもやな

629 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 00:28:40.73 ID:tKNlsgwk.net
トイレで一旦退室する猛者はいるのかな?

630 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 00:51:18.41 ID:VZeZfa3C.net
ダメだ、過去問何回しても25~35と安定して合格ラインの点数とれない。みんなよくとれるな。

631 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 00:59:23.28 ID:jdSgSZ+i.net
俺も平均40ぐらいやなぁ
あと10問も上乗せとか無理ゲー過ぎるって

632 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 01:12:02.49 ID:aknKRpeQ.net
>>629
再入室NGだと思うけど

633 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 01:14:59.53 ID:VZeZfa3C.net
>>631
40とれたら合格余裕レベルじゃないですか。そのレベルすらとれない自分は向いてないのかもな..

634 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 01:48:23.54 ID:+ny5WA6d.net
過去問5年分、40点は取れるようになったわ

635 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 01:57:34.15 ID:s1NrBnhb.net
こんな過去問繰り返しばかりの試験で
落ちる奴が少なからずいる理由が
なんか分かった気がした…

636 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 02:01:52.39 ID:CReBxacp.net
読んだ本でためになったこと

序盤の問題は難しいのばかりだから、解らない問題はとばして解ける問題から解く癖をつけろだってさ

あとは解けない問題をずっと考えてるなら、解いた問題の見直しをしろだったかな?

これを実践したら確かに模擬試験で.点数上がったから皆も試してみな

637 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 03:36:32.56 ID:/BKg4zq4.net
理論や計算から入ったらやる気なくすし、いつまで過去問に入れないからな

器具や図記号から入って基礎固めておけば余裕が出来るし

638 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 03:52:05.61 ID:2DOFbt1L.net
21年から過去問解いていって感じたことがある
設問の出し方が微妙に年々難しく(紛らわしく)なっていってる

639 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 04:24:33.24 ID:WB8yrdjb.net
29年度からさかのぼって解いていたら、24年度下期から簡単になった

640 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 04:59:49.79 ID:PJ9tkfVm.net
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

641 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 07:07:29.20 ID:3cun0/bT.net
設備凝塊、建築業界は人が足りない。
オリンピックが近い。
実技が一発アウトになった。
これだけでも筆記が簡単になる理由にはなる。
つまり過去問で点取れてればまず落ちない。
名推理

642 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 08:03:40.74 ID:rxopKDeV.net
図面で点取れば一般問題は半分正解すればいいんだろ?
よゆーよゆー

643 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 08:10:44.23 ID:zVs6db4e.net
よし!最後の一日、近所のYMCAに自習しに行ってくるお

644 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 08:27:34.82 ID:eDgio+eb.net
そうさY! M! C! A!

645 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 09:19:08.85 ID:/RLURKlN.net
8割取れるやつなら少し勉強すれば一種も受かるぞ
一年で行けるからおすすめ
スレ荒らしてるガイジ君は落ちて逆恨みしてるけどwww

646 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 09:39:36.80 ID:xftGTERg.net
昨日すぃーっと過去問一周半したら
過去問平均43は取れるようになった
簡単な試験で助かったわw

647 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 10:01:13.20 ID:i4aSarn8.net
>>645
ほんまか?過去問5年分やって45くらいはとれるけどやけど1種ちょっと勉強しただけでいけるんか?信じるで?

648 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 10:26:48.02 ID:ta+mrPZp.net
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

649 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 10:33:05.11 ID:YHfTRDmz.net
Y.M.C.A. 行きたい・・

650 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 10:50:28.62 ID:ta+mrPZp.net
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

651 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 10:50:43.33 ID:ta+mrPZp.net
アフィカス対策としてリンクふむなで、受験生の足を引っ張るなんて無理ですが、
アフィカスの活動の足を引っ張るのはできることはわかるかとおもいます。

652 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 10:52:49.45 ID:ta+mrPZp.net
アフィリンク対策に関しては検索すれば沢山出てきます
Cookie を削除することでできるというのが必ず出てきます

それによって今まで何故激怒する奴がいたのかよくわかるかと思います

653 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 10:54:37.42 ID:ta+mrPZp.net
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

654 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 10:55:09.77 ID:Bramhh3J.net
電工スレって、マジモンの基地外が2匹、ワッチョイアリ・ナシでそれぞれずーーっと粘着して
暴れてんのな。過疎ってた時期はこいつら(あるいは中身1匹かもしれんが)が荒らし続けてたが
さすがに試験時期となると、多くの人間のヘイト稼ぐ事になるだろうな。

655 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 13:39:53.92 ID:FoQf3jAH.net
アフィカスがまた絡んできてる
リンクふむなだけで困るのはアフィカスだけw

なんどもなんどもしつこくからんでくる
こまってるやつがからんでくるのさ

656 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 13:40:55.68 ID:AQvp7PeY.net
過去問10年分平均46問とけた!後はゆっくり特定電気用品でも覚えておこう。

657 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 13:42:01.71 ID:FoQf3jAH.net
リンクふむなでぎゃんきゃん騒いでいるやつがいるw

それほどこまっているのがアフィカス

658 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 13:42:59.26 ID:FoQf3jAH.net
リンクふまないというだけで、
アフィカスへの利益誘導を防げます

659 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 13:46:13.00 ID:G019yLFT.net
受験票が郵送されてきたんでこの試験に申し込んでたことを思い出した
んで初めて過去問見てみたら全然できないのね
電気の計算出来たら楽勝だと思ってたら理屈じゃなくて覚えとかないといけないことが多すぎ
でも明日まで過去問できるだけこなして覚えるようにして頑張るわ

660 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 14:05:01.50 ID:FoQf3jAH.net
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

661 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 14:13:31.35 ID:3cun0/bT.net
勉強する気が起きない。夜からやるわ。

662 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 14:18:17.00 ID:Hafd4RR5.net
45才おっさんですが 試験若い人ばっかしだと浮くかな!

663 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 14:21:28.42 ID:zTofrnS7.net
>>662
ビルメンにでもなるの?

664 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 14:51:10.47 ID:Wxu/eKAt.net
>>663
いえこの資格を取得してから、電験3種の資格を取得しょうと思っていますので、最初のステップとして電工2種を受験してみようかなと思いました

665 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 15:01:42.49 ID:Hafd4RR5.net
>>663
ビルメンにはならないと思う 定年になってからマンションの管理人になりたいなと思い、電工ぐらいあったらいいな程度です 乙4の時はおっさんばっかしだったな。

666 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 15:20:22.34 ID:ASGRMX7L.net
乙4と似たような人種が集まるんじゃね

667 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 15:25:11.55 ID:YJRDwPLD.net
試験土曜日じゃないんだな。
去年は土曜日だった気がする。日曜日のが平日仕事の人は有利よね。

668 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 15:32:32.08 ID:Wxu/eKAt.net
色々な資格試験いってるけど、資格試験の大半はオジサン、オバサンばかりだよ。
若い子が多かった資格試験といったら、高卒認定試験と、漢検2級の試験ぐらいだよ。
しかもいずれも可愛い子が多かった

669 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 15:38:38.40 ID:zTofrnS7.net
>>668
Iパス受けた時は高校生が多かったよ。
電工2種で合格するぞと会場に行ったら小学生がいて途端にやる気がなくなったとか書いている人が居たよ。

670 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 15:52:02.99 ID:qOf0n+al.net
>>668
>高卒認定試験
ちとウケタw

671 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 15:58:16.63 ID:IY5xXSPz.net
すまんが受験票の写真ってモノクロでもいい?

672 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 16:17:12.88 ID:IY5xXSPz.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

673 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 16:40:31.93 ID:ASGRMX7L.net
解答速報 オーム社
https://www.ohmsha.co.jp/denkou/2shukaitou/

674 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 16:53:47.42 ID:G019yLFT.net
あてずっぽうで選んだ回答なんて覚えてないだろうから
回答例見ても点数の見積もりなんてできないな

675 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 16:55:33.10 ID:rTENfVFN.net
>>671
ええで

676 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 17:05:39.31 ID:omwNxKFU.net
>>674
いや、この試験は問題用紙持ち帰ることできるぞ

677 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 17:06:52.89 ID:De99+OTl.net
明日は夜勤明けの試験だ。頑張ろうotn

678 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 17:21:07.65 ID:jPQSVNV6.net
リンクは踏まないと言っただけで激怒し、何回もしつこく絡んでくるもの、がいます。
確実にアフィカスがいますので改めて

リンクは踏まない
踏んでしまったらブラウザの Cookie を削除

679 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 17:35:34.30 ID:0XZqj7C3.net
平成30年度第二種電気工事士上期筆記試験を受験される方へ
http://www.shiken.or.jp/news/content596.html

680 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 17:36:04.36 ID:3cun0/bT.net
今から勉強するなら、どのカテゴリやればいい?

681 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 17:41:29.02 ID:qr2iMGoK.net
>>680
鑑定

682 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 17:52:06.79 ID:Oca4++UJ.net
問題用紙に選んだ解答書いてくるのは常識だろう…
合格確信なら安心して技能の勉強始められるし。

683 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 18:00:46.95 ID:IY5xXSPz.net
わかんなかったら本数は3路スイッチ書いてあったらとりあえず4本に丸しとけ

684 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 18:13:19.34 ID:tmFGJADw.net
>>683
これあるあるだよなw

685 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 18:47:43.45 ID:veNoR4QJ.net
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

686 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 18:56:22.80 ID:veNoR4QJ.net
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

687 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 19:17:24.17 ID:wUqmdj/z.net
今から計算問題をやってもどうせ出来はしないのだから
>>681の言う通り鑑定問題でガンバレ

あと、進相コンデンサーと200Vコンセントはよく見ておけよ

688 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 19:27:16.91 ID:MSCLLFRx.net
写真撮ってきたでー
今夜最後の追い込みかけたるで

689 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 20:18:22.45 ID:15XKiqFM.net
電気書院の模擬試験をこれからやる人は、HPで問題の正誤表が出ているから注意してね
問49と50、さんざん悩んだあげく解答に納得いかなくて、テキスト見直したりして時間無駄にしてしまったよ

690 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 20:24:04.28 ID:veNoR4QJ.net
猫電、eleking、何でもプラス.com、など資格関連サイトを掲げるものはステマサイト及びアフィブログサイトで他にもまだ存在しますリンク先は試験対策講座や教材DVD販売サイトでしかなく、尼・ハゲ・ミキティなどのアフィリンクが貼ってあるだけなので行く必要はありません
レスに画像が貼り付けてあるものにあやしいURLがあったり、アフィリンク・サイトリンクは見た目わかりにくいものがあるので踏まないよう注意し、もし何か踏んでしまったらCookie を削除してアフィカスへの利益誘導を防ぎましょう

691 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 20:27:46.40 ID:veNoR4QJ.net
アフィカス対策としてリンクふむなで、受験生の足を引っ張るなんて無理ですが、
アフィカスの活動の足を引っ張るのはできることはわかるかとおもいます。

692 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 20:51:01.05 ID:G019yLFT.net
問題用紙を持って帰れるとは知らなかった
これで安心してあてずっぽうができるw

693 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 20:56:22.60 ID:4qGhVHFM.net
受験生ならもうネットなんてやめてとにかく過去問やるんだ
ちょうど5chサーバーダウンだし

694 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 21:19:05.88 ID:2GeerOQY.net
よっしゃ今から勉強開始だ
んで落ちてから後悔すんだろうな

695 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 21:25:07.52 ID:3cun0/bT.net
風呂入ってから本格的にやるわ。徹夜だわ。

696 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 21:30:23.79 ID:dqRg+RWq.net
理論のわけわかんないのと配線図問題の線数と圧着の数とコネクタの数 たぶん6問は後回しにしてめんどくさかったらスルー

697 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 21:35:27.21 ID:XcAw1TuR.net
電線の許容電流とか接地の省略基準とかがだるいわ
うるせぇ知るかって言いたい

698 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 21:42:57.00 ID:iZJqwT7H.net
試験に携わってるけど今回は大体こんな感じ

一般問題
1〜15 平成24上と同じ
16〜30 平成25下と同じ
配線図問題
1〜10 平成26上と同じ
11〜20 平成27下と同じ

一応証拠すぐ消す
https://i.imgur.com/KVnexdh.jpg

699 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 21:54:05.36 ID:oAu1KvLn.net
>>698
i1kqaf04264u@sute.jpメールで問題教えてください(>_<)

700 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 21:55:03.88 ID:kOReTPOd.net
徹夜するお・・・

701 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 21:59:23.30 ID:wUqmdj/z.net
>>700
徹夜はやめておけ
今晩は早く寝て、明日早起きした方がいい

702 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 22:01:08.61 ID:/BKg4zq4.net
さーて、眠いから早目に寝るかな
徹夜組は無理すんなよ
諦めも肝心だからな

703 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 22:18:33.97 ID:kOReTPOd.net
>>701
明日早起きするお・・・

704 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 22:24:21.99 ID:iZJqwT7H.net
>>699
えぇー…

705 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 22:38:00.57 ID:YhCGCUy+.net
簡易接触防護措置をしてないLDは漏電遮断器は省略できない
●Pはプルスイッチ

706 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 22:42:39.34 ID:qr2iMGoK.net
ちょっと飲みすぎたわ
明日遅刻しないよう、もう寝るわ

707 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 22:46:56.51 ID:DhEcW9Tu.net
勉強しすぎたせいで落ちたら恥ずかしいというプレッシャーが凄い
今からお腹痛くて仕方ない

708 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 22:47:58.01 ID:IDrqQJn1.net
なーに、60点なら一晩で…俺には無理や

709 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 23:38:10.28 ID:zcFa0PWU.net
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

710 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 23:56:41.83 ID:zcFa0PWU.net
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

711 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 00:00:12.48 ID:toL4hWAs.net
本流スレ住人の合格祈願

712 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 14:14:22.85 ID:n60hk1N/m
速報希望

713 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:23:35.25 ID:l5r1YXpDB
そくほおうはよ

714 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:30:43.73 ID:U5VzX8n+.net
テスト

715 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:32:07.77 ID:ZOififTV.net
高校生の中で受験。一刻も早く帰りたかった。

716 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:34:00.59 ID:XHNDPAHO.net
あー終わった
答え合わせする気にもならんわ
さて下期申し込みの準備しとくか

717 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:37:52.68 ID:h/Hz/yWr.net
速報まだか

718 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:38:20.76 ID:W8qWEM4d.net
問1の答え

719 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:39:33.42 ID:2jPf3Xui.net
答え合わせしたいようなしたくないような
オームはあと20分だな

720 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:39:36.36 ID:UtCL+oaV.net
過去問と比べて相当難しかったような。。

721 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:41:02.09 ID:jtliPdTw.net
疲れた(´・ω・`)
過去問をやり過ぎて、問題を見た瞬間に答えがわかってしまう。せめて数値ぐらいは変えてくれ
2時間の試験が1時間かからないで終わったが、ヘタレなのでラスト1秒まで見直した

722 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:41:36.98 ID:nyYclD4z.net
退出する時にふとまだ解いてる人の見たらまだ2問しか解いてなくてびびった
彼は合格したのだろうか

723 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:42:20.62 ID:DHbg/B3c.net
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

724 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:43:28.81 ID:h/Hz/yWr.net
おっさんばっかり

725 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:43:47.91 ID:lEZOeE60.net
過去問と全く同じ問題ばかりだったな

726 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:44:34.15 ID:/He0CnCp.net
思ったよりも難しかったかもしれない
初見の問題が多めだった

60%取る分には問題なさそうだけど
どうかね

727 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:44:39.11 ID:Kbj1CUdq.net
オーム社キター

728 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:44:45.04 ID:x6sthsGN.net
>>722
後からマークする作戦にしたんじゃない?

729 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:45:25.96 ID:0oTJOaN/.net
>>722
俺みたいなやつかも
まず最初に問題用紙に全部答えに○して最後まで終わったら
見直しながら解答用紙にマークしてるから退出時間の時は半分いかないぐらいしかマークはしてなかったぞ

730 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:45:55.70 ID:ZOififTV.net
おばちゃんが配ってた電気ライセン○○○の技能試験講習会申し込むお・・・。

731 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:46:06.56 ID:DHbg/B3c.net
アフィリンク対策に関しては検索すれば沢山出てきます
Cookie を削除することでできるというのが必ず出てきます

それによって今まで何故激怒する奴がいたのかよくわかるかと思います

732 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:47:53.23 ID:QstBrvVP.net
ボイラーより簡単な試験やな

733 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:47:59.05 ID:/He0CnCp.net
自己採点だと、86点で問題なく合格でした

難しい問題もあったけど
それ以外の問題が簡単だったという感じかな

734 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:49:22.81 ID:C58fd4uH.net
あんまり分からんかったけど84点だったわ。よかった。

735 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:49:28.99 ID:DHbg/B3c.net
猫電、eleking、何でもプラス.com、など資格関連サイトを掲げるものはステマサイト及びアフィブログサイトで他にもまだ存在しますリンク先は試験対策講座や教材DVD販売サイトでしかなく、尼・ハゲ・ミキティなどのアフィリンクが貼ってあるだけなので行く必要はありません
レスに画像が貼り付けてあるものにあやしいURLがあったり、アフィリンク・サイトリンクは見た目わかりにくいものがあるので踏まないよう注意し、もし何か踏んでしまったらCookie を削除してアフィカスへの利益誘導を防ぎましょう

736 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:50:30.03 ID:f4bB2aVR.net

理論の計算問題はほぼ捨てたけど、自己採点92点
正直、勉強し過ぎた感ある

737 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:51:22.98 ID:DHbg/B3c.net
電工関連のレスにはアフィリンクが貼り付けてあります
それらのリンクも踏まないよう注意してください
踏んだら Cookie は削除で対応しましょう

738 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:52:11.65 ID:QstBrvVP.net
90点だったわ
問題は技能だなー

739 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:54:04.35 ID:QstBrvVP.net
小学生がいたけど出来はどうだったのか知りたいw

740 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:58:53.02 ID:4HiZDds0.net
今回クソ簡単だったな
過去問からしか出てないでしょこれ

741 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 15:59:40.01 ID:0oTJOaN/.net
オーム社の採点で60ピッタリなんだが信憑性どれくらいだ。
あと合格発表っていつ?

742 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:00:05.34 ID:nyYclD4z.net
解答来てるの?

743 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:00:29.81 ID:f4bB2aVR.net
>>742
オーム社が出してる

744 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:02:26.07 ID:6B3UFEP/.net
84点だた
複線図と計算問題以外は完璧

勉強してれば落ちようがない

745 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:02:43.22 ID:nyYclD4z.net
>>743
重すぎて見れんわ
今は無理そうやね

746 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:02:58.52 ID:31mBLMx2.net
おまいらのせいでオムパンクだべ

747 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:03:09.09 ID:foKDL4Eo.net
96点。ありがとう。

748 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:03:26.66 ID:h/Hz/yWr.net
オーム来た

749 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:03:56.12 ID:/nDgI9jc.net
90点だったわ

750 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:04:39.01 ID:60RkgmsO.net
オーム社みれねー
くそ重いわw

751 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:07:59.78 ID:B3s/8H47.net
高校生軍団は40分くらいで眠りについてたな
さすが若い子は頭の回転が速い

752 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:08:53.31 ID:7DqZSWh+.net
https://www.ohmsha.co.jp/denkou/2shukaitou/
オーム社サイト落ちてる

753 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:09:09.70 ID:UQJDhVl2.net
http://www.denki-license.co.jp/2kinds/2hka2018.htm

オーム見れんからここで採点、75点。

754 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:09:28.19 ID:x6sthsGN.net
>>699は受かったんだろうか…

755 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:10:49.75 ID:+lWGQGd6.net
練習用の電材はホームセンターや電材屋などで揃えればよろしい
教材が講座を申し込む必要はないので焦らず、お金を使わずじっくり練習すればいいよ!

756 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:10:50.57 ID:FdzI6hVm.net
50問中43問正解 86点

複線図全部ロにしたら1個当たってた
外したのは
ねじなしボックスコネクタとねじなしブッシングを混同
二重床コンセントと床面コンセントを混同
絶縁抵抗測定で正解ハをロと間違い
あとは線数と理論で間違えてた

757 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:12:27.14 ID:zaRuC56P.net
98点だったー
問23だけ分からなかった。

758 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:12:36.15 ID:0oTJOaN/.net
オーム社の解答速報

1-10 ハロイニハロハロロニ
11-20ハハハロニイニニイイ
21-30イイロニハイニイハニ
31-40ニイニニイイロハハロ
41-50イロニハイニロハロハ

見直してないから間違いあったら誰か直しといて

759 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:13:12.17 ID:f4bB2aVR.net
まあ、技能試験も今年度から上下期両方受験できるようになったから、気持ち的には少し余裕あるわ

760 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:13:35.70 ID:ekQZ5XBa.net
一問だけミスった!高校生軍団は帰るの早いなー

761 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:13:36.21 ID:xM5XfZk3.net
繋がった奴、解答写してくれ

762 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:15:00.75 ID:XnIpdVlD.net
複線図の問題勝負に出たが全部だめだったわw
−8点
それ以外オッケーで92点
まぁ実技が勝負ですよねぇ

763 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:16:09.92 ID:hs3Z5Fpm.net
問38って二じゃないのか?
わかる人教えてくれ

764 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:18:03.16 ID:CZPU7OEr.net
筆記はみんな受かる
技能が本場
そして結果発表が1ヶ月というモヤモヤ期間

765 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:18:10.76 ID:qZAYm38D.net
>>763
遮断装置がないから500にはならんのじゃね

766 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:18:12.97 ID:XnIpdVlD.net
>>763
遮断装置が設置されてないので100Ωまで

767 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:19:22.31 ID:XnIpdVlD.net
>>764
でも7割受かるんでしょ?
びっくりしたよ
実技は筆記より合格率下がると思っていただけに

768 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:20:38.14 ID:zaRuC56P.net
ちなみにチラシ配ってた
電気ライセンス研究所も速報出してる。
ここなら繋がるかと。

769 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:20:46.32 ID:7DqZSWh+.net
学科受かるような人はマジだから、実技の合格率が
上がるのは当然

770 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:20:58.48 ID:K4WECTq1.net
44/50だった(´・ω・`)
何故か引掛け式コンセントを抜け止めと勘違いして間違ってたwwwww

771 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:21:09.48 ID:qNxEwAtW.net
凡ミス連発だけど86だったわ
9割取れなかったのは残念だけど過去問やれば満点いけるレベルだな

772 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:51:50.56 ID:Vch87CSrh
問題用紙デカいな
やっと、すいっと合格の参考書捨てられる
重いわデカイわ、頭悪そうなイラスト表紙だわで、ムカついていた
まあ、俺が野球部大嫌い(しごきに耐えられず、退部)のトラウマという個人的理由だけの話だかね。

773 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:54:08.22 ID:aeHvMN2it
31問、答え合わせしたら正解でしだ。
筆記試験は合格したと思っていいですか?

774 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:21:54.79 ID:UgBZHyvq.net
60ジャストだわ心臓に悪い
サボってたらこうなるわな

775 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:21:56.44 ID:zRpkvhnS.net
>>770
お仲間

776 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:22:32.10 ID:B3s/8H47.net
>>753
リンクさんきゅー
98点だった

777 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:22:56.34 ID:/5rrBaIQ.net
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

778 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:24:45.60 ID:wOZTmP30.net
78点…5月入って以降も複線図が苦手だったけど、先週に入ってやたら楽しくなってきたところだった。1問目と2問目4問目を盛大に間違えてしまった。4問目Iは二乗だった

779 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:25:35.87 ID:h/Hz/yWr.net
>>774
60点も100点も
次の条件は一緒

780 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:26:29.14 ID:G+kJkarv.net
すぃーっとの後半問題180問2回回しただけだから不安だったけど、運が良かったのか88点だったわ

781 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:26:54.18 ID:l31y5S0i.net
https://i.imgur.com/TH1aIJ6.jpg

782 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:28:31.79 ID:6B3UFEP/.net
複線図いまだに非接地側とスイッチ複数のどっちに繋げればいいかわからない
今回も39問目それで間違えた

783 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:28:55.28 ID:fat0TL4M.net
やべー余裕綽々だったけど採点してみたら84だったw

784 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:28:55.92 ID:B9+IYAk0.net
>>774
マークシートずれてるで

785 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:29:10.49 ID:N513Hdnq.net
複線図完璧にできたと思ったら完璧に全部だめだった。。
82点。。

786 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:29:16.36 ID:YaCND4I3.net
http://get.secret.jp/pt/file/1528010871.PNG

ほい、なんとかつながった

-22で78点でした、つらい
つまんないところで落としているからつらい

787 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:30:22.53 ID:nux/AiA9.net
94点
これは次回難しいだろうな

788 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:30:43.31 ID:K4WECTq1.net
>>782
三路スイッチの場合は、2つで1つのスイッチと思えばええねん。
んで大体の場合は近い方のスイッチに繋げばいい。
近い方のスイッチに位置表示灯とかなんかいらんもんついてるときだけ念の為両方書いてチェック。

789 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:31:58.35 ID:jtliPdTw.net
96点だった
問1を間違えた(´・ω・`)
解き方教えて

790 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:32:15.34 ID:0oTJOaN/.net
オーム社と資格講習の解答一致してるからこれで確定か

60ジャストなんだが問題用紙と解答用紙に誤差がないか怖すぎるわ

791 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:33:25.12 ID:ALaD5Sgk.net
>>789
抵抗が同じだから1:1

792 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:33:53.87 ID:Gp0GxRTL.net
なんとか筆記はパスしたみたいだし、工具セットと材料を買わないとなんだが、みんなのオススメ教えてください。

793 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:34:05.01 ID:nlUI0o1h.net
>>770
あれLKだよね?

794 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:34:20.99 ID:vLlnpTN2.net
>>767
その中の2、3割は筆記免除で技能試験は何回目なのか、わからんような人たちだからね。初回合格者は3、4割ではないのかな?

795 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:34:28.27 ID:nux/AiA9.net
複線図の問題が全て繋がってたおかげで何回も書かないで済んだのは良かったわ

796 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:34:42.21 ID:A48hBfyK.net
散々やって90点っていう

797 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:34:51.63 ID:JjiwnCpQ.net
みんな、勉強時間はどのぐらい?
なんだかんだ言っても、50〜80時間はやってる?

798 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:34:59.08 ID:x6sthsGN.net
>>789
スイッチ閉じると抵抗側には電流流れない

799 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:35:20.13 ID:N513Hdnq.net
でもそのせいで1つ間違えると他は全滅。。

800 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:35:40.22 ID:qZAYm38D.net
今回の複線図優しいな
間違ってたら選択肢から外れるから間違えるやつはいないだろう

801 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:36:24.99 ID:feWNcgvB.net
どこかに問題あがってないかな。公式待つしかないのか。

802 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:36:27.88 ID:fat0TL4M.net
>>797
1週間前から過去問初めて8割行った

803 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:36:40.90 ID:nux/AiA9.net
引っかかるんだからツイストやろ

804 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:37:02.87 ID:nlUI0o1h.net
>>758
ありがとう

805 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:37:18.03 ID:alxAYfW/.net
38問正解76点でした!ここのスレの方々有難う御座いました!

806 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:38:12.50 ID:XnIpdVlD.net
実技頑張りましょう!
それでは

807 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:38:14.45 ID:/He0CnCp.net
問1はスイッチ通したら片方の30Ωは無視して電気が素通りするから
30Ωを二箇所通る合成抵抗60Ωの回路の30Ω負荷部分の電圧を求める
100÷60で電流5/3Aで5/3×30で50Vがab間の電圧

808 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:39:02.74 ID:xTp/4ze3.net
>>774
筆記60 実技合格 勝ち
筆記100 実技不合格 負け
筆記の点数なんてもう関係ない合格目指して頑張ろ

809 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:39:14.61 ID:wo/vt/7C.net
過去問より全然難しかったわ…
自己採点96点で安心したけど、終わった直後の危機感がすごかった

810 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:40:11.90 ID:wOZTmP30.net
受水槽室のどこに4路があるんだよー
と思ったら受水槽室及びポンプ室か…

811 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:40:16.34 ID:K4WECTq1.net
>>793
LKは抜け止め。問題は引っ掛けだからTで正解。
過去問でも引っ掛け式は最近出てなかったように思うから、ノーマークだった(´・ω・`)
まぁ、60点以上なら通るんだから良いんだけどさ・・・・

812 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:41:03.75 ID:JrHsOVj7.net
>>807
合成抵抗15にならん?

813 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:41:22.03 ID:ALaD5Sgk.net
はあ今答え合わせ出来ないけど憂鬱だわ
落ちたら落ちたで消防4甲頑張るか

814 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:41:46.65 ID:nlUI0o1h.net
>>811
あー、あんがと

815 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:42:12.92 ID:G+kJkarv.net
初っ端の問題で焦った
採点したら計算問題は全部合ってたけど

816 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:43:24.90 ID:ALaD5Sgk.net
マジかよ4路あったのかよ
得意げな顔して4路にマークしちまったわ

817 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:44:56.99 ID:qZAYm38D.net
あの部屋を指す矢印のやり方悪意あるよな

818 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:45:18.25 ID:XHNDPAHO.net
マジかよ…
29問正解だ…
一問届かなかった……

819 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:45:55.19 ID:YaCND4I3.net
Q26、うっかり読み違えてしまったよ…最低限の適合数値を選んでしまった…

820 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:46:14.31 ID:nyYclD4z.net
問1はほんと混乱して一番最後に回したけど

適当に抵抗と電圧の値計算してたらそれらしい値でてそれかいたら当たってたわ

821 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:47:01.94 ID:alxAYfW/.net
一か月後の実技をとばして、年末の方でも受けれますか?
その際、またお金かかりますか?

822 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:48:15.04 ID:x6sthsGN.net
>>821
今回不合格、次回学科免除でうけれる
またお金かかる

823 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:48:15.09 ID:gqHBXHtt.net
期待はしないでくれよ

58点で合格の時も昔はあったんだよ
今回は簡単だから60点がラインのようなきもするけれど

824 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:49:04.22 ID:JrHsOVj7.net
とりあえず準備万端シリーズ2回分をポチったぜ
1か月で間に合うのかなァ

825 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:49:11.26 ID:VyoUacw1.net
文系出身で、問題集一冊を三周しただけで、90取れるってくそ簡単やな
本当に過去問からしか出ないやんけ
これ落ちるやつ勉強足らんだけやろ

826 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:49:33.87 ID:gqHBXHtt.net
秋の試験は受験できるけれど

当然お金は支払わないとならない

827 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:50:52.06 ID:JjiwnCpQ.net
二問足りなくて落ちたわ

6月1日、金曜日の夜から始めて、総勉強時間18時間やったけど
凡ミスしたり、複線図全くやってなくて
ちょっとダメだった。本職が忙しすぎる

今回、前年度より少し難しめな気がした

828 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:50:57.32 ID:wOZTmP30.net
>>816
俺もだ…

829 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:52:32.59 ID:qNxEwAtW.net
まぁ実技はできないんですけどね…

830 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:52:42.06 ID:fat0TL4M.net
>>816
ポンプ室及び受水槽室内だからな
よく読まなアカンで

831 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:53:14.34 ID:VyoUacw1.net
>>827
そんなん言い訳やぞ
子育て仕事忙しいけど、3ヶ月前から会社に30分早く行って勉強したわ

832 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:53:51.39 ID:N513Hdnq.net
準備万端シリーズって自分でそろえるといくらくらいかかるの?

833 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:54:16.08 ID:JjiwnCpQ.net
>>818
そんなこともあるだろ

いつもりよ、やや難しめな気がする
下期も受けられるようになったから、
合格者数の調整のために難易度をやや上昇させて
受験料を稼ぐのかもしれない

834 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:54:20.94 ID:qNxEwAtW.net
というか、すぃーっとの180問暗記してたら60はとれたでしょ

835 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:54:41.11 ID:nyYclD4z.net
忙しいをいいわけにして寸前まで勉強しなかったらそりゃそうなるわ

普通忙しかったら半年まえぐらいからやらなきゃ
思考が逆じゃね

836 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:54:55.86 ID:4HiZDds0.net
これが難しい言ってる奴平成22年とか解いてみろや
クソ難しいぞ昔の方が

837 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:55:39.57 ID:xTp/4ze3.net
余裕かまして落ちるのはちょっとw

838 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:55:50.33 ID:vLlnpTN2.net
>>827
前年度よりって、もしかして今回で2回目の受験ってこと?

839 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:55:55.22 ID:f4bB2aVR.net
https://www.denkishimbun.com/sp/26012
電気工事士は不足してると報道されてるから、これからも難化の可能性は低い

840 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:56:26.95 ID:ziuKiaTM.net
時々ある満点阻止のクソ問題なかったな

841 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:56:28.66 ID:JjiwnCpQ.net
>>831
言い訳させてくれよw
今回の試験でいろいろわかったんだよ

たとえ今回しても、この資格を使うことはないけどな

842 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:56:35.08 ID:XELi++f2.net
ぶっちゃけ危険物やボイラーの方が難しくね…?

843 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:57:28.44 ID:K4WECTq1.net
受験者数増えてるんだから、合格率同じぐらいでも合格者増えるだろ。
そもそも実技に関しては、昨年度から軽微な欠陥もすべて一発アウトになって難化してるし。

844 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:57:34.61 ID:XnIpdVlD.net
>>842
危険物の方が難しいですね

845 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:57:40.04 ID:JjiwnCpQ.net
>>838
過去問売ってるじゃん

846 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:58:01.93 ID:G+kJkarv.net
>>842
合格率的にもそっちの方が低いですし

847 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:59:53.84 ID:VyoUacw1.net
>>841
俺も仕事デスクワークやからDIY でしか使う予定ないけどな

848 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:00:08.47 ID:wfaP8lRn.net
50問中37問正解だった
よしこれから実技の配線図覚えよう

849 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:00:30.06 ID:B3s/8H47.net
>>839
筆記試験のレベルは日商簿記3級よりはるかに簡単だから
さすがに難しくするべきだと思うわw

850 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:01:22.67 ID:f4bB2aVR.net
電工二種は筆記試験だけ見れば、国家資格の中でトップクラスに楽でしょ
問題は技能試験
ケアレスミス1個あっただけで不合格だからこえーわ

851 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:01:33.26 ID:GUhCR9Ht.net
2種実技は時間が最大の敵なんだよな確か
動画眺めよう

852 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:02:09.01 ID:JjiwnCpQ.net
>>835
まあ、そうなんだけどよ

消防設備士乙6は25時間、危険物乙4は14時間と
短時間で攻略してきたので、ちょっと過信してたんだよ

やはり、1日、2日だと記憶が定着しないな

853 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:02:14.14 ID:Cgj5Wa/p.net
クソザコ文系サラリーマンで独学2週間で82点だった
決して誇れたもんじゃないけど受かれば勝ちだな
計算は捨てだけど60点合格とか優しいなぁ

問題は実技なんだよね…電気工具とか一切触ったことないし
複線図書く問題ほぼ間違えてたからもう1回この辺りは勉強し直しだわ

あと工具セット買ったら3万もするのがキツい
夏のボーナス出てから買う予定だけど
みんなは買ってるの?

854 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:02:54.77 ID:f4bB2aVR.net
>>852
乙4をその勉強時間でいけるのって凄いね

855 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:03:14.30 ID:qNxEwAtW.net
>>853
いうて13問暗記すればいいだけだけどな

856 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:04:43.77 ID:jJeA1Bn7.net
あぁ〜コンデンサ 分かっていたのに…直前に読んだ過去問集の問題で水銀安定機が選択にあったので
つい、うっかり 深読みして表面のアルファベットで水銀にしちまった せっかく稼げる鑑別なのに…
もう答えあわせしないで待つ (・へ・)

857 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:05:10.18 ID:wOZTmP30.net
>>827 「すいーっと」もいいけど「7日でできる」を使ったら本当に7日で合格ライン超えたので忙しいなら、買ってみたらいいんじゃないかなあ

858 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:05:44.25 ID:xTp/4ze3.net
自分では完璧と思ってても他人にみてもらうと間違えてるのが実技

859 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:06:47.67 ID:wOZTmP30.net
>>829
実技は勉強さえすればあとは投資しだいに見えるけど…

860 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:06:57.08 ID:HstxEUTq.net
>>828
まあ自分は他のスイッチ見てもさっぱりだったから結局あれだけどな!

>>830
あんだけよく読んで頑張ろうと思ったのにこのざまよ

861 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:08:23.66 ID:K4WECTq1.net
>>855
配線図は筆記受かるレベルの人なら大丈夫だけど、工具もまともに触ったこと無い人があの試験時間内で組み立てるのは難易度高いよ。
ある程度電気工事やったことある人なら余裕の時間だけど。
まぁ、きっちり勉強せずに現場だけで作業覚えてる人は、え?これがアウトなの?ってとこで罠に嵌りそうだけどw

862 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:10:12.66 ID:wOZTmP30.net
>>853
参考書で宣伝してるやつの工具材料セットを買った

863 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:10:20.50 ID:b/B7fkwX.net
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

864 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:11:34.27 ID:meBrCICy.net
よし、80点
複線図捨てて勉強したから一から勉強しないと……

865 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:12:29.97 ID:O7atRKiq.net
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

866 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:14:22.28 ID:7XBNTraw.net
92tetn
実技頑張ろう

867 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:15:34.37 ID:QpS5crh2.net
39/50
実技もやっていきましょう

868 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:15:55.16 ID:kRN6V/4L.net
前にかわいいJKが座ってて試験に集中できなかった
制服着ていてブラウスからブラが透けてた

869 :sage:2018/06/03(日) 17:16:06.31 ID:VTEgglI7.net
どなたか、今年の問題見れるサイト知りませんか?受験者ではないのですが、、問題が気になりまして。

870 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:17:22.71 ID:xTp/4ze3.net
アフィカスアフィカス言う荒らしいるけど
実際試験場で結構持ってる人が多いのは
HOZANの工具セット
圧着ペンチが小型で使いやすい

871 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:19:05.95 ID:HstxEUTq.net
電工実技セット見たけどこんなのあるんだな
俺は職業訓練校に通ってるけど電工一種二種の実技実技練習したらペンチとプライヤーはいらない子だったよ
参考までに

872 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:19:26.66 ID:vLlnpTN2.net
>>853
ボーナス出てからとか、余裕こいてると、落ちるぞ。カードで買えばいいだろ。

873 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:19:30.88 ID:E/QTA7en.net
電気に携わる仕事に就いていながら落としてしまった。明日退職願出すわ。

874 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:20:00.41 ID:A48hBfyK.net
実技の欠陥が不安で仕方ない
本買って自分でチェックしてるけど大丈夫なのかなこのやり方で

875 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:21:07.03 ID:jeG1+ieX.net
84点

実技のセットが丁度届いたから早速一つ一つ作ってみるか

876 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:23:32.89 ID:A1/vg+Xc.net
30問丁度だった 初めて見る問題が多かったような! 工具でも買うか

877 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:24:08.80 ID:fat0TL4M.net
実技とかあと1ヶ月もあるから大丈夫だべ

878 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:25:02.85 ID:AlBvgsYp.net
せっかく完徹して勉強していったのに開始40分で腹具合に変調をきたして速攻退出
複線図が一問しか書けなかったけど、なんとか40問取れたっぽくてマジで助かった
ついでに色々漏らさずに済んでそっちもマジで助かった

879 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:25:22.59 ID:N513Hdnq.net
工具セットってどれ買えばいいの
https://www.amazon.co.jp/dp/B079ZWGTJY/
なんかいっぱいあってわからない

880 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:27:27.60 ID:tRZ7DYPn.net
>>870
握力がない、というか、テニス肘なんですが、そういう場合は長い柄の方が良いでしょうか?

881 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:28:02.46 ID:nlUI0o1h.net
>>878
再入場出来なかった?

882 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:29:46.37 ID:nlUI0o1h.net
>>879
アマゾンや楽天だとハンドブックやDVD付属が値段の差かと
レビュー多いの買って置いたら?
数千円の差で落ちるなら少し高い奴の方が良い

883 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:30:48.74 ID:vLlnpTN2.net
>>874
講習参加しないで本を見て一人でやってる人の方が、厳しめの基準になってると思うから、多分大丈夫

884 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:30:56.24 ID:fat0TL4M.net
>>880
長いヤツとか片手じゃ出来ないからリングスリーブス潰しにくいよ

885 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:32:18.83 ID:vLlnpTN2.net
>>879
dk-18で一番安いやつ

886 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:32:44.24 ID:wOZTmP30.net
>>879
ホーザンのそれでいいんじゃない。
ケーブルストリッパーさえあればほかはホームセンターで買えるし、練習するなら材料も必要、こちらもホームセンターでだいたいは揃いそうだけど、不安ならAmazonとか通販でセットで買えばいいんじゃない?
練習は必ずした方がいい。

887 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:32:52.66 ID:AlBvgsYp.net
>>878
済まん、再入場は分からない
多分無理だと思う
50分くらい経ってから退出させてくれーと言ったら、あと数分だから耐えてくれと無茶言われたし

888 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:33:02.72 ID:NkjPW2W7.net
実技の勉強の仕方が分からん……
ひたすらエアプレイするんか?

889 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:33:55.42 ID:AlBvgsYp.net
自己レスしてしまった
さっきのは>>881宛ね

890 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:33:57.37 ID:vLlnpTN2.net
>>888
材料も買おう

891 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:34:18.01 ID:wOZTmP30.net
>>883
一人だと何が欠陥かわからないので講習は行こうと思ってた

892 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:35:17.21 ID:K4WECTq1.net
>>887
漏らしてたら大惨事だったなw

893 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:35:30.12 ID:xTp/4ze3.net
>>880
短い方がいいですよ
実際にやるとわかるけど圧着するとき柄が短いと片手で締めれる
長いとやりにくい

894 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:35:44.06 ID:wOZTmP30.net
>>888
筆記の参考書で工具と材料宣伝してた。なかったら俺どうしてたんだろ?

895 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:36:26.63 ID:nyYclD4z.net
実技って何が欠陥でなにがおっけーなのかわからないよな

896 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:37:11.53 ID:GUhCR9Ht.net
>>880
去年1種で長いの使ったけど会場狭くてすげー取り回しづらかったよ
握力足らんなら机で押しつぶすようにすりゃいい

897 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:37:27.73 ID:vLlnpTN2.net
>>888
公表されてる13の問題を2、3周、自信がつくまで40分以内に完成させる練習をするだけ

898 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:38:11.12 ID:wCgZGwuK.net
DK18のドライバーって磁石じゃないんだな

899 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:38:29.53 ID:Cgj5Wa/p.net
>>872
6/10支給だったし遅くても6/15には入る予定
1ヶ月あればなんとかなるかなと……
競馬負けて金無いねん……

900 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:39:17.77 ID:blcUyt9Q.net
>>895
いや、どんなのが欠陥にとられるかちゃんと公表されてるだろ

901 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:39:34.93 ID:hd54ISKe.net
>>888
ポリテクの講習会おすすめ

902 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:39:59.13 ID:fat0TL4M.net
>>895
とりあえずスイッチ系に差し込む単線は1cmにしとけ
差し込みコネクタは1.5cm

903 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:40:47.40 ID:r4tx0aPl.net
>>898
レセプタクルや露出コンセントのネジは真鍮だからマグネットドライバーは効果なし

904 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:40:48.36 ID:N513Hdnq.net
>>886
ホーザンのセットアマゾンで個別にそろえてもセット価格と同じくらいだった。
準備万端はホームセンターとかでそろえるといくらくらい?

905 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:41:15.99 ID:vLlnpTN2.net
>>895
技能試験対策の参考書買えばいい
ネットで調べてもいいし

906 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:41:38.69 ID:K4WECTq1.net
>>898
ドライバーにつけるマグネット売ってるからそれ買えばOK

907 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:42:01.80 ID:blcUyt9Q.net
>>899
別に焦らなくていいぞ
7月に入ってから練習しても大丈夫だ

908 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:42:12.46 ID:R5SUmEar.net
やべえ買うの遅れたか
もう中古でも値段変わんねえ

909 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:43:43.20 ID:yFUg+mIc.net
これ結果発表前に合格者教えてくれたりしないかな
自己採点58点で一問問題紙にかき忘れてて、何答えたかわからん

910 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:46:09.69 ID:wOZTmP30.net
宣伝するなと言ったって、電気と関係ない業界に居たら、どうやって勉強するか、どんな工具やセットが必要なのか、どうやって手に入れるのかわかんの当たり前だろ。簡単なことほど誰も教えないわけだし、というわけで実技関連聞かれたらURL貼るよ

911 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:48:14.66 ID:wOZTmP30.net
>>904
どうなんだろうねぇ
材料セットは中古とか開封使用済みのやつならホームセンターより安くなりそうだけど……

912 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:51:50.46 ID:Cgj5Wa/p.net
ホーザンのやつ買ったら良さそうだけど売り切れとかあるかな?
毎年在庫どうなんだろ

913 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:55:17.62 ID:GUhCR9Ht.net
去年合格発表の直後尼枯渇してたぞ
はよ自己採点して決めれ

914 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:55:41.61 ID:Sp1mjqdn.net
>>763
ハかニで迷うよね。過去問通りだと500Ωのはずだから。試験中に最後まで迷った
単相aの誘導灯に漏電遮断器繋がってないから、やっぱりハなんだよね

あと、問27も少したじろいだ。可動コイル形を二つも並べるだなんて、試験場で心拍数上がったわ

915 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:57:22.98 ID:CZPU7OEr.net
ホーザンセットにも注意がある
電工ナイフがカッチカチwww
技能の最大の敵は机のスペースと隣の奴

916 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:58:18.58 ID:qNxEwAtW.net
しっかし電工の工具って高すぎない?
中古もあんまないし…

917 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:59:10.27 ID:O7atRKiq.net
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

918 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:59:14.01 ID:nlUI0o1h.net
小スリーブ3個って、あれボーナス問題なの?

919 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:59:22.68 ID:wOZTmP30.net
>>915
電光ナイフってゴツいよな
カッターじゃダメだめなのかね?
まあケーブルストリッパ使うんですけどね

920 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:59:34.06 ID:O7atRKiq.net
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

921 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:00:10.75 ID:K4WECTq1.net
>>919
実務ではカッターナイフ使う人も多いよ。
でもカッターナイフは切れすぎて慣れてないと危ない。

922 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:00:28.06 ID:O7atRKiq.net
アフィリンク対策に関しては検索すれば沢山出てきます
Cookie を削除することでできるというのが必ず出てきます

それによって今まで何故激怒する奴がいたのかよくわかるかと思います

923 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:01:11.82 ID:O7atRKiq.net
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

924 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:03:12.70 ID:0e/TiGgg.net
やっぱ過去問練習って効果絶大だね〜
二週間前に初めてやって絶望のどん底に落ちたけど諦めずに何回もやって慣れてきた
今二か所で答え合わせして両方88点だったからまぁ筆記試験はおKだろう
実技もこの調子で頑張ろう

925 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:05:41.20 ID:ONlAqpDl.net
>>76
厳しすぎる道を選びましたね(笑)  

相当努力しないとオッサンなんか相手にされないよ
何故接客業やらないの?
俺らみたい25くらいの学院卒に構われておしまいの人生ですね

小さすぎる会社ならやっていけるかと(笑)(笑)

926 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:05:46.51 ID:4HiZDds0.net
アフィカスアフィカスうっせーな
今どきみんなスマホにコンテンツブロッカー入れてるだろが

927 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:07:34.72 ID:v44xvQ2M.net
みんな簡単だと感じたのか
俺はけっこう難しく感じたけどな
ワイド形スイッチとか合成樹脂管工事の支持点間距離とかそれが出るかって感じで驚いたもん
ねじなし管のボックスコネクタを選ぶ問題も明らかに違うすぐに外せる選択肢が無かったし
まあ突破できたからいいんだけど

928 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:08:37.28 ID:h/Hz/yWr.net
>>926
アフィカス連呼キチ外は
技能試験で落っこちたのを
「準備万端」セットのせいにしてるスレ荒らし

929 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:09:16.88 ID:eBv6qMs4.net
去年のよりは難しいと思ったわ

930 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:12:09.16 ID:cdPsWXRl.net
悩んだ問21と22を間違えた
1種金属可とう電線管はだめなのか?
それ以外はOKだった

931 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:15:10.17 ID:rFskOt2i.net
工具は他部署のを借りるつもりだけど、材料がなぁ
高杉

932 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:15:34.78 ID:/+VdS15S.net
>>698
クソ野郎が

933 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:15:51.73 ID:HstxEUTq.net
計算は数字変えたやつとかあったからくそがああああとか思ったし何より文章題が変なの出してきやがったしな
多分そこが難しいと思う

934 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:16:46.29 ID:J3uyEZF4.net
>>909

オリンピック絡みなのかも知れないが、58点でも可能性は0じゃない

935 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:18:08.27 ID:wOZTmP30.net
>>927
むずかったけどどちらかというと電気理論の問題とかポンプ室で躓いた。
合成樹脂管の支持点間距離については俺も出るとは思わなかった

936 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:25:21.26 ID:PXFXzxl4.net
合成樹脂管の支持点間距離はあんまり出題傾向にないから何気に正解率低そうだな

937 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:26:10.67 ID:N513Hdnq.net
アマゾンで準備万端とホーザン工具セットポチろうと思うけど
お急ぎ便にすべきかどうかを迷ってる。
最近アマゾン発送遅いんだよね。。
お急ぎ便なら明日到着。そうでなければ6日までかかる可能性がある。

938 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:27:23.80 ID:WUQbxCac.net
合成樹脂管と金属ダクトは他と距離違うんだからおさえとくだろ普通

939 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:28:33.48 ID:t8u8yn0c.net
あぶねえ〜74だった
技能受かるきしねー

940 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:28:51.19 ID:XELi++f2.net
すまん誰か教えて下さい。

技能試験て今日と同じ場所?
またなんか別途ハガキ届くの?

941 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:28:59.11 ID:nlUI0o1h.net
>>930
一種は湿った所は駄目らしい

942 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:29:22.45 ID:Ez6ADGkt.net
自己採点84点だった
今週の火曜日58点と63点で金曜日は60点と63点で土曜日に滅茶苦茶頑張った
電気分野は苦手で去年は訳わからなくて自己採点で28点だった
実技頑張るわ

943 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:29:44.72 ID:6BJfWbGO.net
工具セット値上がりするかもね

944 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:29:57.55 ID:nlUI0o1h.net
>>940
違う場所
合否通知来るんだから、また葉書なり来る

945 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:30:51.47 ID:t8u8yn0c.net
第二種受ける前に技能セット買うだろ普通wwww
どんだけとろいんだよ

946 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:32:00.73 ID:XELi++f2.net
>>944
ありがとう
違う場所なのかー
今日の会場は実家から徒歩で行ける場所だったから便利だと思ったが残念

947 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:32:06.03 ID:GUhCR9Ht.net
工具はストリッパーとケーブルカッターだけいいの買ったらあとはバラで安いの揃えたほうがいい気がする
ドライバーとかぶっちゃけ100均のやつでいいだろ

948 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:33:08.30 ID:GUhCR9Ht.net
圧着ペンチもあった

949 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:35:54.89 ID:/+VdS15S.net
>>698
おい!出てこいよ!

950 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:37:42.71 ID:kRN6V/4L.net
>>930
1種金属可とう電線管がNGなのは過去問に出てたよ

951 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:38:01.44 ID:cdPsWXRl.net
>>941
湿気ダメなのか
金属管工事はどこでも可能という考えだったので
調べてなかったよ

952 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:39:34.86 ID:O7atRKiq.net
アフィカスは特定の教材セットが狙いではなく、ヤフー、楽天などにある他の教材セットもターゲットだよ
準備万端以外のセットもターゲットです
何故か?
それは単価が高い故にアフィカスの報酬も高くなるからですw

953 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:40:01.84 ID:Ez6ADGkt.net
参考書は佐藤たかしの書いた奴が自分に合ってたわ
オーム社のやつは電気初心者の自分には難しかった

954 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:40:18.29 ID:eBv6qMs4.net
金属製は屋側の工事も使用不可だよ

955 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:40:46.00 ID:nyYclD4z.net
ストリッパークソ高いな

956 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:40:49.85 ID:O7atRKiq.net
当然だが、過去に貼り付けたリンクも同様に踏まないこと

合言葉はリンクを踏まない
踏んだらCookie を削除

957 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:41:05.12 ID:Ez6ADGkt.net
参考書じゃなくて過去問だわ

958 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:41:08.38 ID:HNBDKAaP.net
今から採点するわ
ギリギリそうで怖い(∵)

959 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:41:32.98 ID:K4WECTq1.net
>>955
ミツ矢のオートマルチストリッパーおすすめ

960 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:42:58.48 ID:t8u8yn0c.net
あ〜暗記ゲームは受かる自信しかなかったからどうでもいいけど
技能はそうもいかないよなぁ2回落ちたら諦めるか…

961 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:43:07.70 ID:O7atRKiq.net
アフィリンク対策に関しては検索すれば沢山出てきます
Cookie を削除することでできるというのが必ず出てきます

それによって今まで何故激怒する奴がいたのかよくわかるかと思います

962 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:43:17.42 ID:h/Hz/yWr.net
>>952
「準備万端」への私怨という
核心つかれて動揺が隠せないアウアウカー Sa5d-OyyD

963 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:43:45.31 ID:O7atRKiq.net
猫電、eleking、何でもプラス.com、など資格関連サイトを掲げるものはステマサイト及びアフィブログサイトで他にもまだ存在しますリンク先は試験対策講座や教材DVD販売サイトでしかなく、尼・ハゲ・ミキティなどのアフィリンクが貼ってあるだけなので行く必要はありません
レスに画像が貼り付けてあるものにあやしいURLがあったり、アフィリンク・サイトリンクは見た目わかりにくいものがあるので踏まないよう注意し、もし何か踏んでしまったらCookie を削除してアフィカスへの利益誘導を防ぎましょう

964 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:44:37.64 ID:HstxEUTq.net
金属かとう管は切ると紙入ってるから湿気ると糞になるって覚えてた
これからの受験生へ、こういう覚え方もあるよと落書き

965 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:45:29.60 ID:nyYclD4z.net
>>959
こういうのってVVFやVVRもできるの?
それともまた別に買うんかね

966 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:45:45.12 ID:O7atRKiq.net
アフィカスアンチへの私怨で絡んできてるやつがまだいますな
アフィカスがここにいる証拠でもある
リンクは踏まない
踏んだらクッキーは削除で

967 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:46:24.06 ID:Ez6ADGkt.net
実技はまったく訳分からん状態だな
複線図の書き方から覚えないといけないわ

968 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:47:21.89 ID:+lWGQGd6.net
次スレは重複スレが乱立してるからそれらを消費しないとイカンね

969 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:47:28.11 ID:XELi++f2.net
みんな実際に工務店みたいなところで働いてるの?
趣味で受けただけ?

970 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:49:21.16 ID:/+VdS15S.net
>>698
お前のせいで40点だったんだけど
どうしてくれんだよ?

971 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:50:08.17 ID:+lWGQGd6.net
次スレでまた新たにスレを立ててくるやつがいたら、そいつはアフィカスとかそういった奴らだと思う
注意したほうがいいな

972 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:50:11.02 ID:CZPU7OEr.net
工具材料代けちって不合格
再度受験で無駄金
また落ちてスレ荒らしwww

工具セット(ホーザン)
材料セット(2、3年分)
これが普通くらい
まあ高いけどそういう金のかかる試験だから1発で決めような
落ちまくったらそりゃ憂さ晴らしもしたいだろうwww

973 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:50:13.21 ID:Ez6ADGkt.net
>>969
施工管理系だから会社から取ってこいみたいに言われて受けた
初めて受けた時は何にも分からない状態だった

974 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:50:32.75 ID:v44xvQ2M.net
つか、こんなに人がいたんだな

975 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:50:48.56 ID:K4WECTq1.net
>>965
1.6の2芯のVVFは問題なくできる。VVRは試してないけど、0.75の3芯VCTFはなんとかいけるから2芯なら行けそうな感じ。

976 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:51:42.01 ID:+ciZAZfU.net
で、技能練習は1回セット?2回セット?
どっち買った方がいい?金は一応ある

977 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:51:45.86 ID:+lWGQGd6.net
こんなにスレが乱立して新スレもクソもないからな

978 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:52:01.63 ID:HNBDKAaP.net
88点
まあ、普通だな(///∵///)

979 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:52:16.84 ID:6BJfWbGO.net
>>974
年間14万人くらい受験するメジャー資格ですし

980 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:52:20.46 ID:wCou+GnM.net
よっしゃー90点
二週間前からの勉強だったけど過去問だけでええやんこれ。

俺もAmazonポチってこよ

981 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:52:26.32 ID:Ez6ADGkt.net
>>976
ケチって落ちるの嫌だから3回分買ったわ

982 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:52:58.12 ID:cQdDWuhP.net
>>969
本業は弱電(電気通信)系なので、完全に趣味
本職の人は、作業着で来るのがデフォなのかもしれんね

983 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:54:09.80 ID:cdPsWXRl.net
>>950
調べたら去年の下期問題にあったのね
てか去年の過去問題を勉強してなかったのに気付いた(´・ω・`)

984 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:54:12.77 ID:+lWGQGd6.net
これだけの流れをみると
まさになにかを買わせようとしているのがいるのは間違いないねw

なんかすげースレの流れだわw

985 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:54:36.12 ID:eBv6qMs4.net
>>969
電気工事やビル管など下請けに発注する立場だから
趣味も兼ねてる

986 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:55:01.64 ID:nyYclD4z.net
>>975
サンクス

987 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:55:35.55 ID:r4tx0aPl.net
>>972
金属製のものは引き込みに使用出来ないだけ
漏電ブレーカーの後ならば屋側でも使用できる

988 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:55:50.86 ID:+lWGQGd6.net
こんなあからさまに商品の話するやつもいるもんだなw

ほんと、こりゃなんかいるわw

989 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:57:24.51 ID:jEbonRib.net
正解29問だったんだけど、筆記落ちると実技受けれないの?誰か教えてくらさい。

990 :979:2018/06/03(日) 18:57:26.59 ID:r4tx0aPl.net
アンカー間違い
>>972>>954

991 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:57:50.61 ID:+lWGQGd6.net
やっぱ電工スレにはなんかいるぞ?

モノを買わせようとする圧力を感じる

気をつけたほうがいいね

そいつらの思うツボだわw

992 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:58:09.44 ID:wOZTmP30.net
>>969
電気工事士を活かすキャリアプランは、「自営とか工務店」「施工管理」「設備管理(ビルメンテナンス)」の3つなんじゃないかな
後はindeed見たら銀行のファシリティマネジメントの応募資格欄に電気工事士があったのを見たことあるような…

993 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:58:17.71 ID:/+VdS15S.net
>>698
はよ出てこいや!
謝罪しろ!

994 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:59:18.46 ID:HNBDKAaP.net
合格配線チェッカー高えな

995 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:59:25.95 ID:eBv6qMs4.net
ケンモメンはこんなところにもいるのか

996 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:59:43.05 ID:r4tx0aPl.net
>>991
>やっぱ電工スレにはなんかいるぞ?
お前のような、おかしい奴がなw

997 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:00:00.17 ID:+lWGQGd6.net
なんか買え、モノを買えといったスレの流れを感じるから要警戒だな

998 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:00:12.25 ID:Ez6ADGkt.net
筆記試験に落ちた奴が憂さ晴らしに暴れてるのかと思ったわ

999 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:00:20.80 ID:+lWGQGd6.net
ほらいた!

1000 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:00:28.29 ID:eBv6qMs4.net
>>990
まじ?サンクス

1001 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:00:29.94 ID:nyYclD4z.net
糖質って怖いよな

1002 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:00:46.33 ID:YxXq+eI+.net
>>969
自分は電気設計だから仕事する上では資格は要らないけど最低限知識としてあったほうがいいから受けました
後は家の電気のスイッチくらいは変えれるし

1003 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:01:09.97 ID:eBv6qMs4.net
いやだって技能試験の材料は買うだろ
何と戦ってるねん

1004 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:01:13.38 ID:+lWGQGd6.net
買えって言ってるやつがやっぱいたw

1005 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:02:15.48 ID:+lWGQGd6.net
重複スレ消費しないとなw

1006 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:03:07.48 ID:h/Hz/yWr.net
次スレよろ

1007 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:03:16.59 ID:wOZTmP30.net
>>974
俺このスレ今日初めて来たぞ

1008 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:04:00.56 ID:r4tx0aPl.net
1000なら全員合格!

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200