2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【下剋上】底辺が資格等を取って這い上がるスレ Part11

1 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 19:03:12.72 ID:x2N23nk3.net
次スレは>>980が宣言してから立ててください

前スレ
【下剋上】底辺が資格等を取って這い上がるスレ Part10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1528466660/

153 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 10:11:41.26 ID:jcWQoxIV.net
>>152
資格取ってるからかなり這い上がってるだろ。

154 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 10:58:31.71 ID:8kstmpls.net
>>150
ニートこそ債務をどんどん請け負う

そして行方不明になれば
感謝される

155 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 11:29:50.61 ID:aeG7Ii9l.net
でもホントにニートっているの?

そんなのSPA!とかAERAとか
雑誌の世界じゃない?

156 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 11:40:05.23 ID:jcWQoxIV.net
>>155
ここにいるぞ。世の中働かなくても生きていけるやつはいるんだよ。

157 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 11:47:20.51 ID:2HLDimBF.net
人のせいにしちゃいけないんだろうが

俺の周りには、勉強をがんばることが意味がないカッコワルイ
みたいな風潮がただよう中学の環境だったんで

周りに引きずられてしまった感がある・・
あと、当時はネットなんてものがなく、大学編入とか、何年まで浪人しても大丈夫とか
そこらへんの知識みたいなのが無かったから、現役で底辺に入ってそのまま卒業して
しまった。

周りの環境って、ホント大事だよなw

158 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 11:55:02.52 ID:pR/kgDdL.net
>>156
お前の場合は正確に言うと働く事が無理な出来損ない人間な。

159 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 11:57:42.69 ID:aeG7Ii9l.net
ニートは別に働く必要はない
小遣いまでもらえて、上げ膳据え膳
そりゃあ中には親から小言を言われるニートもいるかもしれないが、
そんなのは、会社で働くサラリーマンの苦労に比べれば、どぉってことない
だから、ニートはニートのままで居続けた方が絶対にいい

160 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 12:08:56.66 ID:2HLDimBF.net
アンドレさんも、肉体労働者さんも
あと、基本情報取得してる安部シンゾウってコテの人も
一流有名大卒だから、

非常にうらやましいですよ

161 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 12:14:28.51 ID:mGin2wO+.net
理学療法士とか作業療法士目指して専門いくのもありなんじゃないか?

162 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 12:17:36.99 ID:aeG7Ii9l.net
ありかどうかは人による
専門いくのもありな人はありだし、そうでない人もいる
他人に同意を求めるのではなく、まず自分がやって見せることだ

163 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 12:20:41.12 ID:2HLDimBF.net
>>141
ネットワーク系
アプリWEB系
インフラ系

どれがきついんや
夜勤なさそうなのはどれだろ

164 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 12:20:45.05 ID:mzRrXWJt.net
なにこのスレw
ニートが無双してて草生えるわwwwww

165 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 12:23:26.27 ID:aeG7Ii9l.net
ニートに何も期待してはいけない
期待する方が馬鹿

166 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 12:32:15.18 ID:jcWQoxIV.net
>>164
ニートは勝ち組だからな。働いてるやつはニートに資格取得で負けてて悔しくないのか?

167 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 12:55:03.11 ID:rDXc3FNb.net
>>166
働かないで勉強ってのも
以外と集中できないもんです

168 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 13:02:07.54 ID:jcWQoxIV.net
>>167
オレはできるからたくさん資格を持ってる。

169 :ワイ :2018/06/19(火) 13:36:50.63 ID:M4FWpWbu.net
>>138
せやな
ワイは認定司法書士+行政書士資格を取ったけど
職歴なしやからことごとく不採用で結局どこにも就職すらできひんかったんやで。。。Orz
せやから今は無職のまま税理士国税3法5科目官報合格を目指してさらに勉強を続けておるけど
さすがに職歴なしのまま勉強だけやっておるわけにもゆかへんようになったから
ワイは今年はまずは行政書士資格を使って独立開業してみるんやでーい

170 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 13:39:30.38 ID:LHS0m2Qf.net
>>168
集中できない人間は
できないもんです

あきてきたりね

171 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 13:41:36.40 ID:jcWQoxIV.net
>>170
ニートのプライドを持って気合いで勉強しろよ。

172 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 13:43:37.63 ID:bk3f6Ij9.net
>>169
バイトでもなんでもして人脈増やしたら?

173 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 13:46:46.74 ID:jcWQoxIV.net
>>172
そいつはもうジジイだろ。

174 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 15:00:57.98 ID:WmiuHZ7G.net
>>171
お前は社会勉強しろよwww

175 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 15:21:45.28 ID:jcWQoxIV.net
>>174
なんで?

176 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 15:28:18.32 ID:W2gOVRkj.net
みなさん、一流大卒ばかりで
非常にうらやましい

177 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 15:49:30.48 ID:uFsY8lbq.net
>>175
勉強は大事だから

178 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 16:05:03.79 ID:jcWQoxIV.net
>>177
オレは資格の勉強したいんだよ。お前もニートに嫉妬してるのか?

179 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 16:05:13.08 ID:aeG7Ii9l.net
お前らスロットルとか興味ないの?
1日20万とか勝てるらしいよ?

180 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 16:06:12.89 ID:8n+uIELA.net
>>178
したらええで

181 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 16:08:16.30 ID:jcWQoxIV.net
>>180
もうたくさん取ってしまったから次は何がいいのかまだ決まってないぞ。お前のオススメ資格は何?

182 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 16:58:42.01 ID:G5ikpFc+.net
>>181
中国語

183 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 17:00:29.08 ID:aeG7Ii9l.net
北京語? それとも上海語?

184 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 17:14:17.81 ID:MEXYm+EU.net
>>181
マジレスすると、中小企業診断士
色々な分野の勉強できて、暇つぶしになる

185 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 17:16:09.61 ID:aeG7Ii9l.net
実技のある試験の方が、イザという時に役に立つから
お勉強資格よりも、そっちのほうがいいよ
大型とか大特とか・・・

186 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 17:17:16.42 ID:f6DsiVjk.net
その観点で言うとFPが知識としては一番役に立つんじゃなかろうか

187 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 17:25:39.93 ID:9+ENgkbz.net
>>185
実技は半分は
役に立たない

しかも試験料が高い

188 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 17:30:00.31 ID:aeG7Ii9l.net
資格よりも免許だって
要するに「何ができるのか?」で勝負するものなんだし、
合格後さらに勉強が必要な資格は却って能率が悪い

ただし、ニートは知らないが・・・

189 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 17:43:17.02 ID:jcWQoxIV.net
>>184
さすがにその資格は難しくて受からないな。社会福祉士くらいの難易度で役に立つ資格はない?

190 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 18:04:57.04 ID:f6DsiVjk.net
>>189
FP

191 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 18:07:17.24 ID:SkaB9Fg8.net
「う〜ん、ここは中小企業!w」

192 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 18:07:28.65 ID:jcWQoxIV.net
>>190
それは求人ないだろ。

193 :アンドレ :2018/06/19(火) 18:12:54.35 ID:3qFhFmDx.net
>>160
一流大学ではない。
二流の有名大学だ。

194 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 18:13:21.82 ID:f6DsiVjk.net
役に立つってのが、就職に役立つのか生活するにあたって知識として役に立つのかどっちの意味よ
それとも両方をお望みか?

195 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 18:13:21.82 ID:gMmsADRO.net
大卒うらやましい
選択肢あるよなあ

196 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 18:15:03.39 ID:jcWQoxIV.net
>>194
就職に役に立つのがいいぞ。

197 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 18:20:48.07 ID:jcWQoxIV.net
>>195
通信制大学で簡単に大卒になれるよ。

198 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 18:22:28.38 ID:gMmsADRO.net
>>197
なんでもいいんだっけ
金安いのあればいきたい

199 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 18:27:59.16 ID:f6DsiVjk.net
全般的に就職に有利に働くものなら簿記、TOEIC、MOS、運転免許
あとはIPA資格をそこに追加するかというところだろう
社会福祉士がどの程度の難易度かわからないから同じ難易度の資格は思いつかないな
とにかく就職というのなら業界を選ばなきゃ他にもあるしね

200 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 18:29:07.58 ID:SkaB9Fg8.net
大卒で有利になるのなんて
新卒か一部の超有名大学だけ

理系で専門性高いとこ出てればまた別だろうけど

201 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 18:35:04.28 ID:f6DsiVjk.net
精神保健福祉士が嫌じゃないなら受験資格制限さえなければ臨床心理士などの心理職は結構良いんだよなあ

202 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 19:23:14.23 ID:bk3f6Ij9.net
認められるかどうかは別として
簿記は本当に腐らないと思う

203 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 19:25:27.00 ID:pR/kgDdL.net
はっきり言うが無職のクズが資格を取っても誰も認めないけど。

204 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 19:33:53.15 ID:hPqplXcn.net
>>203
そうムキになるな(笑)どうせ追いこされるんだからな。

205 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 19:38:59.94 ID:UrSKkhd9.net
>>202
前から言われてるみたいに、簿記とパソコンスキルはいいよね、あと、英語も多少できたらポイント上がる

206 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 19:47:25.54 ID:jcWQoxIV.net
>>201
臨床心理士は大学院の学費が高いぞ。

207 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 20:00:05.91 ID:jcWQoxIV.net
>>201
臨床心理士は大学院で200万くらい必要になる。さすがに200万はきついなー。

208 :非正規肉体労働者:2018/06/19(火) 20:01:18.64 ID:IJBhRNOC.net
俺は夜間大学

パチンコはもうしていない

209 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 20:02:22.49 ID:jcWQoxIV.net
>>208
夜間大学で何を勉強してるんだ?

210 :非正規肉体労働者:2018/06/19(火) 20:10:34.86 ID:IJBhRNOC.net
>>209
そこまで勉強しなかった
その事で俺は後悔してる
しかし今は資格取得して社会正義の実現の為に体を張ってる
男の中の男を目指して頑張るぞ

211 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 20:14:33.98 ID:jcWQoxIV.net
>>210
就職してるならいいだろ。

212 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 20:17:34.08 ID:jcWQoxIV.net
>>210
オレが大学で使った金は70万くらいだぞ。数百万かけれたやつはいい資格取れるからいいよな。

213 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 20:28:11.82 ID:aeG7Ii9l.net
お前ら、スロットルとか興味ないの?
番長とかで1万枚出ることもあるよ
つまり20万勝てることもある1日で

214 :非正規肉体労働者:2018/06/19(火) 20:31:04.84 ID:IJBhRNOC.net
>>211
非正規肉体労働者です

215 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 20:36:52.32 ID:jcWQoxIV.net
>>214
肉体が強いなら稼げるだろ。ヤマト運輸に行けばいい。

216 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 20:38:47.43 ID:nkGuhJwj.net
今日はメルカリで結局2万損しましたwアルゴうざすぎ

217 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 20:39:53.97 ID:Jwa7htIX.net
>>203
誰も認めないしみんなに一生馬鹿にされて過ごすだけだわな。

218 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 20:41:22.34 ID:aeG7Ii9l.net
>>215
自分の肉体が強いことを証明するためなら、そうすべきだよな
そうでないと、ただの口先だけのヤツだよな

219 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 20:43:03.75 ID:jcWQoxIV.net
>>217
資格は資格手当てが出るぞ。認められてるだろ。

220 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 20:45:05.93 ID:aeG7Ii9l.net
>>219
資格手当てが出るって、働いてるのか?
ニートだったんじゃなかったのか?

221 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 20:45:48.38 ID:jcWQoxIV.net
>>218
肉体が強ければ大型トラックとかもあるし稼げる仕事多いよな。

222 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 20:47:52.91 ID:jcWQoxIV.net
>>220
オレはニートだぞ。持ってる資格の危険物とか登録販売者は資格手当て出るぞ。

223 :アンドレ :2018/06/19(火) 20:49:15.35 ID:3qFhFmDx.net
>>213
今日スロット北斗転生で万枚だしてる人いたわ。
俺はジャグラーで負けた。

224 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 20:50:32.67 ID:aeG7Ii9l.net
>>221
絶対そうだよ

肉体が強くて、喧嘩も強いというなら
それにふさわしい仕事に就かないと。または目指さないと

トラックに乗っているとかヤマトとか佐川とか・・・

FPとって就職したいとか言ってると
何だ、コイツただの口先だけのヤツじゃん
って、なってしまう

225 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 20:55:03.14 ID:aeG7Ii9l.net
>>222
資格手当が出る・出ないは、会社によるんじゃないか?

だいいち、ニートが
「この資格は資格手当が出る」
って言い切るのは、どうよ?

226 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 21:14:13.27 ID:oXArkZOk.net
異性に認められたいとかはあんまりおもわないの?
ここの人達は

227 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 21:22:50.60 ID:Oxhz+PRO.net
自称喧嘩が強い脳筋。自称資格持ってるニート。

228 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 21:29:19.53 ID:2HLDimBF.net
>>198
今、何歳ですか?

229 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 21:53:07.51 ID:aeG7Ii9l.net
>>226
それは知らないが、スロットで万枚出したいとかはあんまりおもわないの?
ここの人達は

230 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 21:55:27.50 ID:jcWQoxIV.net
>>228
何歳でも勉強はできるだろ。

231 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 21:56:16.53 ID:gMmsADRO.net
>>228
27歳
若くはないかな

232 :元税理士、無職:2018/06/19(火) 22:04:41.76 ID:qpAXfFyP.net
>>231
20代なら、全然やり直せるよー

233 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 22:06:43.09 ID:gMmsADRO.net
>>232
やり直したいですね・・・工場で働きながらですがね

234 :元税理士、無職:2018/06/19(火) 22:07:38.71 ID:qpAXfFyP.net
>>233
今工場で働いてるの?

235 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 22:09:07.82 ID:gMmsADRO.net
>>234
契約社員ですけどね
正社員に本当はなりたい

236 :元税理士、無職:2018/06/19(火) 22:09:54.52 ID:qpAXfFyP.net
>>235
正社員登用について、何かあるのかな?

237 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 22:11:04.55 ID:gMmsADRO.net
>>236
ある前提で入りましたよ
まあでも信用した自分が馬鹿でした
最初から正社員で入れば問題ないんだし

238 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 22:11:48.33 ID:jcWQoxIV.net
>>233
働きながらではいい資格は取れないだろ。

239 :元税理士、無職:2018/06/19(火) 22:13:07.82 ID:qpAXfFyP.net
>>237
正社員になれる条件は?それを目指すしかない

240 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 22:14:31.03 ID:kCq3Woxx.net
いいこと言うな中途半端なやつはまず仕事止めろ
そして資格とって底辺脱出だ

241 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 22:15:04.95 ID:gMmsADRO.net
>>238
難関資格は取るつもりないかな
まず危険物とかから取るつもりです
余裕あったらね
>>239
上司に評価されるかどうかですね

242 :元税理士、無職:2018/06/19(火) 22:17:31.71 ID:qpAXfFyP.net
>>240
それは人による
資格を目指すのは間違ってないけど、その先のキャリアを見据えないといけない。働かながらでも取れる資格はある、もちろん、無職で資格を取ることが一概に悪いわけでもない。

243 :元税理士、無職:2018/06/19(火) 22:21:16.18 ID:qpAXfFyP.net
>>241
高卒から就職して、その後のことは正直自分には経験ないからわからなくて、なんとも言えないけど、コツコツとできることをしていけば、良いと思うんだよね。

244 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 22:27:45.59 ID:/cYAafLy.net
>>219
だから無職のクズが資格とっても誰にも認められないと言う話なの。

245 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 22:32:03.46 ID:jcWQoxIV.net
>>241
危険物なんて1日勉強すれば取れるだろ。

246 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 22:54:03.52 ID:gMmsADRO.net
>>243
それが資格取得なのでまず危険物から攻めようかと考えております
>>245
しばらく勉強してなかったから暗記慣れてないので・・・
というか俺の頭が悪いんだと思う
でも目標が出来たので何も考えないで生きるよりはいいと思ってる

247 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 23:08:05.87 ID:9WuzZWEg.net
>>245
なんの工場?機械?化学?
正社員登用ありってことは大手か

248 :元税理士、無職:2018/06/19(火) 23:08:38.19 ID:e4H6gHkV.net
>>246
頑張ってなー
俺は次の日曜TOEIC受ける予定だから、今英語勉強してる、お互い頑張ろうー

249 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 23:11:46.24 ID:gMmsADRO.net
>>247
アンカ間違ってるけど俺かな?
化学系だよ
大手かな・・・でかいとこではある
>>248
TOEICいいね・・・
考えたことある。900点超えるといいんですよね
時間見つけて頑張ろうと思いますよー

250 :元税理士、無職:2018/06/19(火) 23:16:11.65 ID:e4H6gHkV.net
>>249
一応900点以上持ってるけど、全然話せないw
目標は950以上にしてて、でも、TOEICで仮に満点取っても、英語ができるてわけじゃないみたい

251 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 23:16:19.40 ID:9WuzZWEg.net
>>249
基幹職系統なら神戸製鋼とかだとハナから正社員やで

252 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 23:18:28.62 ID:gMmsADRO.net
>>250
頑張ってください
スピードラーニングもいいかもね
金かかりますが
>>251
品質管理ありましたね
自分は経験ないから厳しいですね

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200