2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

システムアーキテクト Part12

1 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 18:44:41.56 ID:W9UXVmtO.net
システムアーキテクト試験(SA)
[ Systems Architect Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/sa.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

関連スレ
情報処理技術者試験 高度試験共通午前T Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740431/
情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/

前スレ
システムアーキテクト Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1485000789/

2 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 18:45:39.19 ID:W9UXVmtO.net
試験区分一覧
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/seido_gaiyo.html

試験要綱・シラバス など
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_hanni_skill.html

試験紹介パンフレット・ポスター
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/_index_poster.html

統計情報
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/_index_toukei.html

過去問題(問題冊子・配点割合・解答例・採点講評)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html

スケジュール、手数料など
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/_index_annai.html

3 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 18:48:32.51 ID:W9UXVmtO.net
合否報告テンプレ
【合否】
【午前1得点】
【午前2得点】
【午後1選択問題】
【午後1得点】
【午後2選択問題】
【午後2得点】
【職業】
【年齢】
【性別】
【年収】
【報奨金】
【挑戦回数】
【勉強時間・期間】
【使用参考書】
【保有他資格】
【一言】

4 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 18:49:08.11 ID:W9UXVmtO.net
合否報告テンプレ
【午前Iの正答数】XX/30
【午前Iの感想】
【午前IIの正答数】XX/25
【午前IIの感想】
【午後Iで選択した問題】1,2,3,4
【午後Iの予想得点】XX割くらい
【午後Iの感想】
【午後IIで選択した問題】1,2,3
【午後IIで書いた字数】XXX字 + XXXX字+ XXXX字
【午後IIの予想評価】A,B,C,D
【午後IIの感想】

5 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 18:49:31.12 ID:W9UXVmtO.net
■成績照会ページ
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=AP
情報処理安全確保支援士試験(SC)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SC
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=NW
ITストラテジスト試験(ST)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=ST
システムアーキテクト試験(SA)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SA
ITサービスマネージャ試験(SM)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SM

■合格発表(携帯用ページ)
全区分
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/inputSearch.html

■成績照会(携帯用ページ)
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=AP
情報処理安全確保支援士試験(SC)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=SC
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=NW
ITストラテジスト試験(ST)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=ST
システムアーキテクト試験(SA)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=SA
ITサービスマネージャ試験(SM)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=SM

6 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 18:49:46.28 ID:W9UXVmtO.net
■成績照会ページ
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=AP
情報処理安全確保支援士試験(SC)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SC
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=NW
ITストラテジスト試験(ST)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=ST
システムアーキテクト試験(SA)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SA
ITサービスマネージャ試験(SM)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SM

■合格発表(携帯用ページ)
全区分
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/inputSearch.html

■成績照会(携帯用ページ)
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=AP
情報処理安全確保支援士試験(SC)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=SC
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=NW
ITストラテジスト試験(ST)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=ST
システムアーキテクト試験(SA)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=SA
ITサービスマネージャ試験(SM)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/jsmob/input.html?examCode=SM

7 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 19:01:43.65 ID:dE5jvyfI.net
この暑さなんとかならないかな

8 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 20:05:41.84 ID:ZHlZbPqo.net
誘導

【SA】システムアーキテクト試験 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484449061/

9 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 20:12:12.08 ID:AQBFxMkT.net
>>8
ゴミファイトワカヤマンさん
和歌山県で5年間もSA合格者いないからってスレ乱立発狂しないで下さい
お前のゴミスレなんぞ誰ーもつかわねぇから

10 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 21:26:01.38 ID:o9Jl6VDA.net
>>8
ワカヤマンさん、そんな恨めしそうな顔で遠巻きに見てないでこっちおいで 午後のお話もしよ(笑)

11 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:32:36.82 ID:Bh/b4qbK.net
    :/ ̄ ̄ ̄ `\ 
    :/:\___从__ヽ
    :i::/_ノ''''  ヽ、_ i : 
    :|:o゚((●) (●))o゚:  
   : (6    ,ノ(、_,)、   |:  
    :ヽ    ト==イ  ノ: これで落ちるんだからばかじゃねーのかおめぇ みじめだなーざまぁ
 :, -‐ (_)\_ `ニ´_,/:
 :l_j_j_j と)     |:
     :ヽ   :i |:
     :/  :⊂ノ|:

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

12 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:42:19.45 ID:dRE3JaCw.net
みんな午後2のネタ集めどうしてる?
日経システムとか?

13 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 05:16:52.09 ID:aSfuPt9x.net
あげ

14 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 19:33:07.76 ID:t1yrVDCQ.net
>>12
雑誌記事になるような派手な事例は必要ない。
ヒントにはなるだろうから読むのは無駄じゃないが、
そのまま使おうとするのはナンセンス。

むしろ、SAとして必要な仕事を堅実にこなしました、
というだけの地味な話の方が良い。
その仕事の内容が題意に沿ってれば合格。

15 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 19:51:06.46 ID:t1yrVDCQ.net
あとは如何に分かり易い文章に纏めるか。

モデルやシステムについて凝ったことを書こうとするのは、
分かり難くなるし書く時間も足りなくなる失敗パターン。

16 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:52:08.74 ID:ZIdY+Zfm.net
王道的な対処を妄想して書くより、直面した課題と対処を書けたほうが、読み手を引き付ける

17 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 22:46:07.96 ID:JCj2egBc.net
http://blog.livedoor.jp/snpmae/archives/19683436.html
この問題の一番良い解法って何かある?グラフ書いて視覚的に理解した方がいいんか

18 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 23:28:57.75 ID:/yn0wn7o.net
理解したいなら、2次元の問題を自分で作って、
グラフに描いて解いてみてから、
次に3次元で考えるといいと思うよ。

3次の場合、機械的に計算するなら連立方程式を3回解いて、条件に合う組を選ぶ。

19 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 21:37:29.27 ID:9JWgo33B.net
連立方程式3回やって解の和が最小のもの選べば答えでるな

20 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 13:33:24.79 ID:F+OCwyUS.net
2つのベクトルの向きが「揃って」しまってる時は
連立方程式は解けない(解の一方が負になる)

図にすれば分かると思うが

21 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 13:39:57.98 ID:F+OCwyUS.net
「揃って」いるかは、
s=0 と置いたときtを最小にする式と、
t=0 と置いたときsを最小にする式とが
同じかどうかで判断できる

同じなら、そのどちらかが答え

22 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 17:20:13.54 ID:bUu6rriF.net
>>17
選択肢の値全部というより小さいものから当てはめてみれば
この手の問題って時には要領も大事になってくる
究極は答え覚えて即答できること

23 :>>21:2018/08/20(月) 07:33:00.57 ID:edp4qFSl.net
済まん。
「最小にする」は説明がまずかった。

解の集合が最小になる(一番厳しい条件)ので、
値としては最大。

つまり
t = 0 と置いて
s > ? という形の式が3つできる。
これらは3つともandで成立しないといけないから、
?が一番大きい式が制約条件となる。

24 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 23:02:45.35 ID:j96erAYM.net
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

25 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 23:03:03.25 ID:j96erAYM.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27、28、29年度 ネットワークスペシャリスト 8年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28、29、30年度 システム監査技術者 6年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////

26 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 22:27:22.53 ID:wzLPNKpq.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代半ばで都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜29年度NW試験8年連続不合格である。
 HH25〜29年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、スレの乱立、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度秋期合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

27 :名無し検定1級さん:2018/09/05(水) 01:38:09.99 ID:xtwlaDtC.net
        ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
       /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
     ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
    /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
   _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
   ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\   ココおかしいんじゃねえか?
   l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
  l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
  /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
 ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
 |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
 |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
 ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
   \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
    ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
    ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
     ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′


ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

28 :名無し検定1級さん:2018/09/15(土) 23:56:55.49 ID:Eh7fBmzk.net
保守

29 :名無し検定1級さん:2018/09/16(日) 22:29:55.29 ID:05kmemSY.net
>>1


30 :名無し検定1級さん:2018/09/16(日) 22:36:02.23 ID:bn7BNOVl.net
午後II論述対策本ではWebを2マスで書くとかの例があり、アーキテクト教科書の方はしっかりと3マスで書いてあるんだけど、結局どっちでも良いんでしょうか? 用紙マスからはみ出した句読点もなんだかな、という感じです。

31 :名無し検定1級さん:2018/09/16(日) 22:38:34.59 ID:eaMyLeeZ.net
細かいこと気にしてるとハゲるぞ

32 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 08:48:33.40 ID:6ooyDRhP.net
>>30
統一していればどちらでもいい

33 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 12:53:54.06 ID:WUAWL45d.net
誘導

【SA】システムアーキテクト試験 Part12 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484449061/

34 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 16:21:32.89 ID:1S2Pin5I.net
>>33
ワカヤマン何故荒らすの?論文無理だと自暴自棄になっちゃうのか?

35 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 23:18:09.50 ID:KWio4hmx.net
>>30
Webが2マスとか3マスとかは
どうでも良い話だよ
好きにして良いと思う

色々流儀はあるとは思うけど
オレは行の先頭に “。” やら “っ” は
打たないようにしている

つまり前の行の欄外に
書いている

これで他の論文区分に
合格しているので少なくとも
ルール違反とは見なされていないハズ

36 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 23:22:27.30 ID:POAHvE3X.net
俺は欄外じゃなくて押し込んでる

37 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 23:34:21.29 ID:KWio4hmx.net
なるほどね
押し込むのも確かに
ありだよね

付け加えだけど
“チューインガム” みたいな
場合は強制改行している

つまり前行の終端が
空白でも良しとしている

38 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 08:33:17.64 ID:MwJYFK+S.net
禁則処理をやらなくても得点にはたぶん影響しないだろうね
やってる人が多いとは思うが

39 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 13:07:25.59 ID:yaWG95b7.net
まあ、縦書きでもokらしいしな
みよちゃんか誰かが試したらしい

40 :名無し検定1級さん:2018/09/19(水) 14:06:26.48 ID:O4YrFxia.net
縦書きw

しかし、以前みよちゃんの講演で、
論述の中に表を書いて合格したと
直接この耳で聞いたことはある

文字数にはカウントされないだろうから
文章はその分多く書いたと言ってたが

41 :名無し検定1級さん:2018/09/19(水) 22:49:25.85 ID:76S3XD+W.net
           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ○)  (○)\
      /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
      |   ,' _,,.--、,  ',   |   こんなので落ちてら。うわっくっさくっさー。
      \  l/r,二⌒ユヾ i /
       \ ''''´ ̄ ̄` /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

42 :名無し検定1級さん:2018/09/22(土) 00:32:18.66 ID:/a8cLmfC.net
後がない

43 :名無し検定1級さん:2018/09/22(土) 20:46:53.92 ID:W3jjxrbv.net
午後1が突破できる気がしない
過去問解いてみたけど「なぜそうなる」としか思えない解答ばっか
29年度とか文章おかしい問題ばっかりだし何これええ

44 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 20:31:16.83 ID:SMH9g1ST.net
午後Iは、情報システムの方が楽で、組み込みの方が、推測を含む事が多い可能性がある気がする。

45 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 21:29:36.80 ID:BiXNcJbs.net
>>44
業務処理系はね
基本カチッと答が決まるものが多い

ちなみに午後1で難しい問題どれ?

46 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 22:09:34.87 ID:SMH9g1ST.net
>>45
状態遷移+番号振られた内容からすべて列挙とかが面倒な感じ。難しいというか、引っかかりポイントは講評での指摘通りでは?

47 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 22:21:15.09 ID:BiXNcJbs.net
>>46
27年の問3か
問2がやばかった

48 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 22:30:44.10 ID:MzOJMdWX.net
正答率は低かった問題の避け方を知りたい

49 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 22:30:53.27 ID:SMH9g1ST.net
>>47
時間制限ある中で、取りこぼしとかで、ミスるよりかは、的確な文章拾って答え書く方がマシかなと思ってる。時間無い時は焦る。

50 :名無し検定1級さん:2018/09/24(月) 10:05:52.10 ID:1hpdp+hZ.net
よーし、そろそろ本気だすか!
何から始めたらいい?

51 :名無し検定1級さん:2018/09/24(月) 11:59:52.06 ID:1z5Unfx/.net
うんこ漢字ドリル

52 :名無し検定1級さん:2018/09/24(月) 21:49:01.63 ID:QM9iwSmH.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代半ばで都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜29年度NW試験8年連続不合格である。
 HH25〜29年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、スレの乱立、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度秋期合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

53 :名無し検定1級さん:2018/09/26(水) 20:50:04.85 ID:HSbgIp2w.net
糖質

54 :名無し検定1級さん:2018/09/28(金) 20:34:17.89 ID:MEK9cxkC.net
追い込みやな

55 :名無し検定1級さん:2018/09/28(金) 21:05:59.56 ID:mXqRzUaJ.net
55

56 :名無し検定1級さん:2018/09/29(土) 00:06:50.19 ID:TnRQeAce.net
952 :名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 10:00:58.25
9はくそ

11 :名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 22:00:32.31
9さん、何でここまで粘着するんだ?
詳しいことはよくわからんが、

9さんあまり相手にされず
→9さん、嫌がらせで野球のコピペ
→野球コピペに対しスレの人間が削除依頼
→削除板はリモホが出る
→和歌山県
→ワカヤマンという名前をつけて彼に嫌がらせ

こんな感じの流れ?

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

合格すると豪語したが生憎の不合格に逆ギレ
丸一日寝込んだ合格発表日の翌日、師匠に濡れ衣を着せようとするがこれも無駄骨折り
自分自身を彼と称するワカヤマンの田舎臭ーーーーい猿芝居は爆笑ものです

57 :名無し検定1級さん:2018/09/29(土) 20:13:21.81 ID:Fx6eTUr4.net
結局会社では実務経験あって資格持ってても使いっぱ。コミュニケーション能力高い人ほど出世するし高所得になる。おまいらの一番苦手な分野だな。

58 :名無し検定1級さん:2018/09/29(土) 20:44:22.07 ID:ZUtfUJns.net
資格手当でもあればもう少しやる気がでる

59 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 14:23:46.47 ID:M34L4kSi.net
会社としては何の役にも立たん試験合格に金は出せん

60 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 16:22:54.41 ID:bJwMUYfV.net
午後Iの最後の問いは、一番最初の現状業務か、一番最後の改善後システムの最後から出たりと、極端だな。。。

61 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 16:50:43.92 ID:EnGvhz/k.net
仕事で受けられない俺のぶんも頑張ってくれ!

62 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 13:04:26.50 ID:L23+SJNV.net
厳しいけど頑張る

63 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 22:18:25.66 ID:5oH3dpal.net
           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ○)  (○)\
      /:::::: ,( ● ●)、 :::: \   これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
      |   ,' _,,.--、,  ',   |   こんなので落ちてら。うわっくっさくっさー。
      \  l/r,二⌒ユヾ i /
       \ ''''´ ̄ ̄` /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

64 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 11:13:44.89 ID:UZCK4XEl.net
午後1の勉強してるけどぜんぜん分からん
こんなDBよりの試験だったのか

65 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 11:59:19.28 ID:WdWgjJcO.net
受注発注の流れと業務ルール変更問題に慣れればと思っているが、最後の組み込みは簡単だと思いきや、想像力が必要な問題がある。(それは他のものでも1問紛れこんでいる。→国語ではない)

66 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 20:38:16.98 ID:qJP5DsoO.net
デスペやネスペと違ってシスアキは過去問解いてても勉強してる感じがしないな

67 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 23:18:24.37 ID:bqIkp2by.net
経理の試験かと思うくらい会計用語が出てくる
APのシステムアーキテクチャや情報システム開発の延長をイメージしてたんだけど
データベースの問題の方がまだイメージに近い

68 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 09:59:50.64 ID:Fkjjr3yN.net
会計用語確かに多いわ
勘定項目を答えろとか言われても訳わからん

69 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 22:09:17.30 ID:EUe1jYhT.net
日商簿記二級持ってて本当に良かった
一級の勉強も途中までやってて本当に良かった

70 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 12:12:50.10 ID:5wclAeXR.net
簿記とかいらんけどね
知識なくてもどうとでもなるし

71 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 12:26:01.15 ID:/6SBu2ZI.net
やっと受験票来たし今年こそ去年のみB評価のリベンジだ

72 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 21:28:30.79 ID:nuSWcC03.net
ちなみになぜB評価だったのかなんか思い当たるふしある?

73 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 21:30:45.79 ID:HAosrNNF.net
>>72
つい論文にエロ要素を盛り込んでしまって・・・

74 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 21:46:53.80 ID:plzOFwjZ.net
22年度午後Iデジタルサイネージで、盗難などを考える事があったけど、あれは無線LANが届かないなどはどうなんだろうか?

75 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 23:07:34.49 ID:jqZgLafH.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ ライブマイグレーション午前で出るよね
   |   """"    |      ノ    |  """ |  https://www.youtube.com/watch?v=Bo-CouByWz0
   \        丶 ___人___ノ    /  https://www.ap-siken.com/kakomon/28_haru/q14.html
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

76 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 07:03:21.42 ID:eGPQixr+.net
受験票届いたので証明写真貼ろうと思ったら7年前に撮ったやつしかなかった
まあ顔チェックなんか適当だしバレないか

77 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 09:44:32.95 ID:tt2jQ0nh.net
スマホで自撮りしてコンビニで印刷したやつ貼ってる

78 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 11:45:47.57 ID:stu7OiKT.net
>>72
もしかしたら少しだけアーキテクトってよりは現場よりの記述が混ざってしまってたかも

79 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 22:12:54.40 ID:eGPQixr+.net
今更ながらこの試験て午後T4題、午後U3題あるのかよ
SM、PMと受けてきたから同じように3題、2題かと思ってた

80 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 00:01:57.52 ID:jCmyUqS4.net
>>73
詳しくききたいw

81 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 13:49:22.26 ID:5RS8ElR4.net
試験会場遠すぎてやる気出ん

82 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 14:02:43.20 ID:4KVCMDSE.net
言い訳見苦しい

83 :名無し検定1級さん:2018/10/16(火) 18:36:40.93 ID:Tm/GG5Cr.net
組み込みシステムは全く関わったことないから無視しようと思ったけど午後Tの過去問みてみたら簡単そうだな
これから勉強して午後Tの選択候補の1つにすべきか今になって迷ってしまう

84 :名無し検定1級さん:2018/10/16(火) 19:00:09.57 ID:+nOp7Q7I.net
組込みの知識なくても解けるからね
試験当日に判断すればいいんじゃね

85 :名無し検定1級さん:2018/10/16(火) 23:43:38.60 ID:/JoBfDto.net
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

86 :名無し検定1級さん:2018/10/17(水) 09:08:07.02 ID:OgzRus/C.net
>83
まだ見ただけなら、一度ちゃんと解いて答え合わせしておくことを勧める。
答えがだいたい本文中にある他のと違って、空気読んでの解答が多いんで。
まるまる正真正銘の地雷になることはないんだけど、一個くらい地雷風味の問いが混じる、みたいな。

87 :名無し検定1級さん:2018/10/17(水) 18:17:36.11 ID:jR7JR2P1.net
SAってホント人気ないなー。
STやPMのときはもう少し盛り上がったのに。
ま、さっさと受かって、次の試験に備えるか。

88 :名無し検定1級さん:2018/10/17(水) 18:27:11.23 ID:p8ejike5.net
人気取りで受験するわけでもないし気にすんなよ
俺は論文系の中で最もカッコいいと思うぞ

まずアーキテクトって響きがいい

89 :名無し検定1級さん:2018/10/17(水) 18:40:19.38 ID:jR7JR2P1.net
いや、このスレが全然賑わってないなと思ってさ。

90 :名無し検定1級さん:2018/10/17(水) 18:53:49.87 ID:H1iQUqEv.net
論文よりも午後1が不安だな
過去問やってると去年は問題文に答えがある設問が多くて解きやすかったが
2016の問1とか2015の問2とかは難しかった
その辺は運も多少あるな

91 :名無し検定1級さん:2018/10/17(水) 18:58:01.22 ID:Y/1XziOT.net
システムアーキテクトは論文系試験で一番人気ないっぽい
情報古いけど
ttps://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/COLUMN/20101221/355530/

92 :名無し検定1級さん:2018/10/17(水) 18:59:48.64 ID:TIEPh9H+.net
>>88
わかるぞ

93 :名無し検定1級さん:2018/10/17(水) 19:07:47.32 ID:a9MXU2Qg.net
人気が無いということは、おのずと強豪が集う場になるということ・・・

94 :名無し検定1級さん:2018/10/17(水) 19:19:52.34 ID:/qFT/hPI.net
んなことない

95 :名無し検定1級さん:2018/10/17(水) 20:16:15.69 ID:44TcTEck.net
あれ、過去問、去年分しかやってないけど、その前はもっと難しいの?
問題文から読み取れない問題が出たらアウトだな、、、

96 :名無し検定1級さん:2018/10/18(木) 08:57:25.34 ID:DjJEFfOo.net
そうそう、去年の午後Iはサービス問題みたいな感じで、はっきり言って易しい。

97 :名無し検定1級さん:2018/10/18(木) 16:16:31.16 ID:DJIAiv4b.net
優しい年はボーダー上がるぞ
自分はできたつもりでも落ちる

98 :名無し検定1級さん:2018/10/18(木) 20:36:42.83 ID:XptR9fk9.net
ボーダーは60点で固定だが

99 :名無し検定1級さん:2018/10/18(木) 20:59:14.37 ID:EdB+MVHU.net
落ちるってことは出来てないってことなんだが、、、

100 :名無し検定1級さん:2018/10/18(木) 23:08:21.88 ID:lOErRzBs.net
余裕で受かってると思ったら午後T59点で落ちてたときは殺意沸いたわ
ありゃ絶対点数調整入ってたね

101 :名無し検定1級さん:2018/10/18(木) 23:20:22.89 ID:+oXcTJ37.net
>>100 みたいな奴がいずれは・・・

102 :ワカヤマンって何?:2018/10/18(木) 23:54:09.77 ID:lktsjB+a.net
みんな準備は万端?

103 :名無し検定1級さん:2018/10/19(金) 01:01:54.24 ID:CmTfZiUZ.net
というか点数で語ってる時点で
門にすらたどり着けてない

104 :名無し検定1級さん:2018/10/19(金) 08:48:33.93 ID:YRi9OBxz.net
アホ丸出しだな

105 :名無し検定1級さん:2018/10/19(金) 20:54:54.74 ID:mlaMERI1.net
明後日か。これだけはやっとけっての、ある?

106 :名無し検定1級さん:2018/10/19(金) 21:30:49.92 ID:ylVfWIrM.net
とりあえずまずは過去問10年分かな

107 :orz:2018/10/19(金) 22:56:21.94 ID:OSe8RPKp.net
>>105
今からやって間に合うのは、午前対策ぐらい

108 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 13:33:48.69 ID:jMGVP7ju.net
午前問題の選択肢と回答を丸暗記中
問題文は見ない

109 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 14:44:57.82 ID:XDuBwI8y.net
途中からやる気無くして午後対策何もしてない
せっかく参考書買ったのに

110 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 14:51:59.49 ID:elLj9Tvg.net
来年も使えるべ

111 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 15:33:22.51 ID:XDuBwI8y.net
>>110
過去三年全くやる気起きないのに嫌々受けて落ちてるからもうやりたくない

そう思って買ったのになぁ
受かっても会社から報奨金12万しかもらえないからモチベーション維持するの疲れる

112 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 15:33:54.18 ID:qWSaWlk2.net
俺も午後対策何もしていない
午前問は8年分丸暗記だけ

あかんやろか

113 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 15:43:00.54 ID:VO1kJSV7.net
なんか疲れた
かと言って年1試験だからな

114 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 15:43:55.19 ID:aoast1j2.net
なんで年2回にしないのだろうな

115 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 16:35:21.31 ID:JQ/4Ze+3.net
なんか、早く試験やってほしいのだが、疲れた〜。

116 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 16:39:43.14 ID:XDuBwI8y.net
午前はともかく午後1からすでに勝てる気がしない
ていうか三宮の受験会場、遠いわよ
坂道のぼれとか書いてあるしヤダー

117 :あ :2018/10/20(土) 16:46:02.36 ID:eiE2re+X.net
タクシー乗れよ

118 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 16:58:11.90 ID:elLj9Tvg.net
受験票の写真貼った!

119 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 18:13:27.22 ID:DGaKusGx.net
午後1の対策って結局なにが正解だったんだろう

過去問だけ繰り返してもいつか解答覚えてしまうし…

120 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 18:51:02.22 ID:Y3HlDxyx.net
>>111
おいおい、12万も貰えりゃ十分だろ。
俺なんて全く出ないのに、半分趣味で受けてるんだぞ??

121 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 18:55:39.38 ID:AX1Xd8w0.net
午後より午前が心配
選択肢が似たりよったりな問題が多い

122 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 19:02:31.84 ID:gfv6A+o3.net
明日は晴れなので移動は楽だが

123 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 19:13:51.65 ID:XDuBwI8y.net
>>120
趣味って事は自分の意思で受けてるんだろ
こっちは嫌々受けてるんだぜ
しかもこれ受け終わって合格しても次の高度情報試験受けろって言われるんだわ
仕事で使わないのにな

124 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 19:20:53.83 ID:Y3HlDxyx.net
>>123
こんな試験、せいぜい10時間も勉強すれば十分だろ?
時給1万2千円って、俺の残業代の何倍だよ、、、

125 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 20:12:00.41 ID:zZu6xHuT.net
>>123
うちは出世にほぼ必須だぞ
システムアーキテクト系で飯を食うならだけどな

プロマネ系なら高度いらんからみんなそっち流れるが気に食わん

126 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 20:21:21.70 ID:UhSbw00x.net
レベルの低い文句ばかり

127 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 20:44:24.61 ID:rs9Ky78J.net
レベルの高い文句ってどんなだよっていう

128 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 20:45:32.27 ID:elLj9Tvg.net
>>125
そこはプロマネ試験合格せんでもええのだな

129 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 20:47:03.49 ID:aVvyCBId.net
      ,, -─-∧           ∧-─-、
    /    ─ \   ハァ? / ─    \
   /   (●)   ヽ     /   (●)   ゙i
   |   , -''(、_,.)   | > < |   (、_,.)''ー 、   |  
   ヽ ( (´\ ( (●)/    | (●) ) /`) ) /
   /\ヽ`ニ´ ノ  /      \   ヽ `ニノ /\
  /    `ー- 、一''        `''ーr -一'´   ゙i
  |  |     、 |             | 、     |  |

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

130 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 20:59:38.10 ID:kZB8Edfc.net
>>128
プロマネ必須にしたら管理職のほとんどが降格してしまうな
つまりそういうことよ

131 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 21:36:09.31 ID:jMGVP7ju.net
うちの会社は高度試験1つ合格が管理職昇格の要件だわ
なので簡単なSCが圧倒的に人気

132 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 23:15:35.65 ID:EuGYtpqh.net
過去問やれって言うけど、過去に受かった人たちは過去問が無い状態で受けたんだよね?
そいつらこそほんまもんの実力者やないか。

133 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 03:13:06.76 ID:Bc+4CTTS.net
論文対策するのがおっくうで先延ばしにし続けて結局今日しか勉強しなかった
柔軟性持たせた設計のやつ1本書いただけ
よっぽど似たような問題じゃないと手元の材料少な過ぎて落ちるだろうな

134 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 03:26:22.32 ID:99kEKOtO.net
みんな楽しそうだな
俺は7月に昨日今日の夜勤2発確定してるから
申し込みすらしなかったよ

いま会社だわ、みんな俺の分も頑張ってくれ

135 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 06:14:22.28 ID:tOZpD811.net
晴れてて幸先がいいと思ったら山手線止まってるのかよ
出かけるまでには再開しそうだけどやな感じ

136 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 06:17:10.91 ID:Xv2cUHI9.net
朝飯食べるぅ

137 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 06:26:39.70 ID:8yn+o7lf.net
自転車の俺には関係ない話だな
さて、頑張るかー!

138 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 07:22:10.54 ID:xzIj1bCV.net
自転車で行けるとはうらやましいw
受験後に気力があったら解答晒すわ

139 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 07:33:43.41 ID:303GHAdj.net
論文対策がほとんどできていない・・・
情報システムの移行とか経験ないから出題されたらやばい

ハッタリで逃げるしかないか

140 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 07:43:35.74 ID:5KovaNYS.net
ワシも移行なんて用意したファイル丸ごと置き換えとかしかやったことないから
本格的なの書けとか言われたら無理っすわ

なので書き方だけでも覚えようといま参考書のサンプル読みまくってる
これしかやれることがないオワタ

141 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 08:14:20.95 ID:ncbhY++T.net
僕の考えた最強のシステムも思い浮かばないぜククッ
仕方がないので午前2の復習だけして出発してやんよ

142 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 08:54:14.95 ID:99kEKOtO.net
データ移行は現新比較と初回確認じゃないかな
あと段階以降に伴う差分適用とか

143 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 08:55:56.41 ID:xzIj1bCV.net
問題文次第だね
問題文に沿わずに用意した論文に無理やり合わせようとしたら落ちるわ
じゃあ行ってくる

144 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 09:12:19.29 ID:4hxTezBa.net
俺も行くわ。黒髪眼鏡真ん中分け男が俺だからよろしくな!

145 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 09:32:03.01 ID:8yn+o7lf.net
ちょっと早いけどそろそろ出るか。

146 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 09:33:08.87 ID:Qrimzto3.net
御茶ノ水やぁ

147 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 09:35:48.12 ID:oY5Zi+vQ.net
現地のバリアフリートイレに籠城して午後2の回答読んでる
会場じゃない所だから安心しろ

148 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 09:49:46.17 ID:QUQ3yQeB.net
神宮前まで行くのに急行スルーして特急乗ったらバカそうな女でギューギュー詰め(T_T)

149 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 09:51:42.52 ID:LiRmqEWf.net
神奈川会場の横浜市立大学に来たぞ
この会場はシステムアーキテクトのみのようだ
ここだけで500人以上受けるみたいだな

150 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 10:15:54.14 ID:/3W6TwoD.net
早めについたからプロント来たけど、みんな勉強してるわ。
あー、ビール飲みたい、、、

151 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 10:18:54.15 ID:Z6eQRd3N.net
会場ついた
静かできれいな場所なのはいいけど机が小さいのが不満

152 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 10:23:58.26 ID:5KovaNYS.net
午前1終わったけど過去問が全く役に立たなかったから帰りたぁい!

153 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 10:28:23.64 ID:NYh1ttt5.net
アウウアイ
ウエイウエ
エエウエウ
エアウイウ
アアウアア
アウイウア

154 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 10:30:14.14 ID:09WfGZlR.net
ハッシュキーのやつ全部計算合わなかった
なんか考え違いしてるのかな

155 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 10:34:57.33 ID:Gzj5Zj7I.net
去年使ってた応用情報の参考書見ときゃ良かった

156 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 10:34:57.56 ID:5KovaNYS.net
誰だよ午前は過去問覚えてればできるって言った奴
ほとんど役に立たなかったぜマフフン!

157 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 10:37:05.00 ID:3IhZ0RpK.net
>>156
午前1は範囲が広いからなぁ。
APの過去問やった?

158 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:36:21.87 ID:TqM7h56L.net
午前2ヤバ
新問だらけ

159 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:36:24.18 ID:9++DUDkS.net
9問しか確実に答えられなかった
微妙だわ

160 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:36:35.93 ID:CLQ6FKGS.net
午前2の段階で21/35人しかいない

161 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:36:35.99 ID:RKejEITX.net
エエイアア
キミカラモ
ライナキホ
ロリホロリ
フタリボッ

162 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:37:09.46 ID:tBkvbEoC.net
過去問の比率少なスギィッ

163 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:37:29.86 ID:mrqoMZ6F.net
むっず
帰ろうかな

164 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:37:52.40 ID:WUHM1QHe.net
午前2の方が過去問出まくりで楽だったな
スラスラ解けた

165 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:37:53.01 ID:pORAIvxK.net
全然過去問出ねーじゃんウワァァァン!!

って毎度書いてる気がするがマジわかんねぇよ

166 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:38:17.12 ID:CLQ6FKGS.net
イウエエウ
アアエウア
エイイエイ
ウウウイエ
イエアエイ

いつもギリギリ通過くらいの成績なのであてにはならない

167 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:38:41.55 ID:nPj/3EWx.net
午前2びみょい

168 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:39:02.33 ID:5KovaNYS.net
>>157
むしろAPの過去問しかやってないぜ
21年春〜30年春の分まで繰り返したけど
今回あんま役に立ってなぁい

ていうかAPの過去問見てても思ったけど28年度あたりから過去問暗記が意味を成さなくなってる気がする

169 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:40:06.04 ID:9++DUDkS.net
イウイエウ
アアアウア
エアウイア
イイウイエ
イエアイイ

困ったらとりあえずイにしたのでこうなった

170 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:41:59.90 ID:RKejEITX.net
>>166
16問同じだった
>>169
15問同じだった

171 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:42:06.31 ID:/iVMpVv3.net
初だけどSCに比べると過去問被り少ないね

172 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:43:13.69 ID:nPj/3EWx.net
24の正解はウか
知らなきゃ適当に選ぶ以外どうにもできないこの手の問題はくそ

173 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:43:43.32 ID:7JirV6fg.net
過去問少な過ぎだろ。
前回PM取ったときは13問ぐらい過去問だったけど、今回8問ぐらいしか見当たらなかった。。。

174 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:44:27.23 ID:sAWPxQG5.net
俺も初
セスペネスペあたりと比べて盛り上がってないのが寂しい

175 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:44:27.84 ID:sMQ2AUw+.net
今回、午前がすごい事になってるな。

176 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:45:00.79 ID:NZ4ee0sH.net
アウウエイ
アアウウア
エイイエウ
エエウイエ
イエイアイ

177 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:45:43.96 ID:bXf36rZO.net
午前2の問2,
全数検査した方が高くなるよう計算違いして、間違った。
小学生からやり直せ俺

178 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:46:37.49 ID:nPj/3EWx.net
脱落者が多いと午後2の判定甘くなるって噂をきいたので頑張って午後2まで受ける

179 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:46:38.09 ID:RKejEITX.net
>>176
19問同じだった

180 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:46:46.24 ID:Ut4oDml/.net
三千万と二千万の差?

181 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:48:11.08 ID:NZ4ee0sH.net
賢いニキ回答はよ上げてくれや

182 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:49:16.29 ID:7JirV6fg.net
イウエエイ
アアエウア
エイイエエ
イイウイエ
イエアエイ

だった。
通ってるとは思うけど。。。

183 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:49:56.47 ID:CLQ6FKGS.net
>>181
賢いニキは午後に向けた準備しててこんなところに書き込みにはこないんじゃないか(名推理)

184 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:50:01.07 ID:AEy0MjXf.net
まずいのう午前2ワシより強くね

185 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:50:05.37 ID:oAQLAipc.net
イウイエイ
アアイウア
ウイウエウ
ウウウイエ
イエイイイ

初挑戦
表参道で飯と思ったけど
結構歩くのね青学

186 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:50:44.04 ID:bXf36rZO.net
>>180
うん、3000万を300万と計算違いしてなorz

IPAは共通フレームが大好きというのがわかった

187 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:50:49.15 ID:ESa14MxM.net
今回平成25年の過去問から二問も出てたね。朝偶然やっててよかった…

188 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:50:57.57 ID:8ULu4Kv+.net
どうでもいいけど昼飯食べれる場所くらいちゃんと用意しろよ。教室はだめ、ランチルームはいっぱい。まじくそか。

189 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:51:46.60 ID:Je0hj35Y.net
>>186
ipaっつーかsaは共通フレーム必修だろ

190 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:52:11.08 ID:fYBbdW6q.net
ヤニカス人が臭いんだけど
飛んでくるんだけど
くっさ

191 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:52:42.92 ID:iQFdFLJ4.net
オマイラ余裕だなw

192 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:54:18.71 ID:RKejEITX.net
>>182
18問同じだった

193 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:55:41.03 ID:RKejEITX.net
>>185
17問同じだった

194 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:56:49.57 ID:WkxxEs/y.net
午前の足切り基準がわからん
1と2合わせて60%だっけ?

195 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:57:18.45 ID:kG5bgwMd.net
>>194
それぞれ60%だよ

196 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:57:23.81 ID:TqM7h56L.net
午前問題は20時に正式回答が出るからそれまで忘れようぜ・・・

197 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:57:37.74 ID:fYBbdW6q.net
単体で60点だぞと

198 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 11:59:08.55 ID:CLQ6FKGS.net
試験終わった後に予定あるので邪魔になる参考書類家においてきたのでやることねぇわ
朝飯食べたばっかりでおなかも空いてないし

199 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 12:00:39.04 ID:/iVMpVv3.net
休憩時間長すぎ

200 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 12:02:24.14 ID:cNCCGOue.net
イウウエイ
アアイウア
エイウエイ
ウウウイエ
イエアエイ

6割は超えてるんじゃないかな。

201 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 12:02:33.80 ID:bXf36rZO.net
>>199
トイレに行列ができる会場もあるんですよ!

202 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 12:03:14.21 ID:WUHM1QHe.net
>>195
>>197
マジか・・・

203 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 12:04:16.36 ID:nPj/3EWx.net
スラスラ解けたんじゃなかったの?

204 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 12:06:32.85 ID:RKejEITX.net
>>200
20問同じだった

205 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 12:09:14.44 ID:fYBbdW6q.net
>>202
知らずによく試験受けたな

206 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 12:14:50.25 ID:J0JZcFCK.net
過去問すくねー
ざざっとググった限り、16問は正解、正解がわからなかったのが3問あるからまあ大丈夫だとは思うが

207 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 13:55:21.55 ID:6sjrXSNA.net
午後T結構早く終わったわ

208 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 13:56:02.61 ID:yj6/8eP8.net
ギリギリで出てきた。
問1と3を選んだけど、両方とも比較的素直な印象だったな。

209 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 13:57:38.76 ID:7fin9BY2.net
午後1かなり簡単だったな、2と4選んだ
New Container Terminal

また15点くらいの点数調整入りそう
相対評価なんてやめちまえ

210 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 13:58:13.81 ID:7fin9BY2.net
お前ら裏にちゃんと名前書いた?

211 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:04:41.96 ID:EXIx6Bjs.net
カード発行に必要な情報分からなかった
アルファベット氏名?

212 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:05:01.08 ID:9B4x08w4.net
1、3選んだけど時間足りなかったわ

213 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:06:30.21 ID:Rav9h8KT.net
>>211
契約満了日じゃないの

214 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:06:40.95 ID:Sk8pzOrN.net
1がクセモノで時間取られた
4のiot,aiってなんだ
最近のsaはあんなの出るのか

215 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:06:55.80 ID:ZBiwEHTW.net
ダメだ時間足りね
みんな凄いな
はあ帰ろうかな

216 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:07:15.99 ID:0FJkmpP9.net
午後一は簡単だったな

論文が鬼になりそう

217 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:07:31.62 ID:3Dymbd5o.net
>>211
リース契約満了日
カードの有効期限を設定するため、って書いた

218 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:07:47.89 ID:0FJkmpP9.net
ちなみに1,2を選んだ

219 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:08:11.25 ID:HprUmld6.net
同じく1で1時間も使ってしまった
2はギリギリ30分で回答

IoTの4が素直で良かったのか?

220 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:08:24.28 ID:CLQ6FKGS.net
午後1
問2
設問1 上司が確認と承認
設問2 4月5月に集中
設問3 電話を持ってない
    即時変更
設問4 連絡先に間違いないか確認したい
    手続きが簡潔かつ短時間にしたい
    ショートメッセージがつかえない場合

問4
設問1 多段積み、Tクレーンから直積み
    Tクレーンは積み上げ、NCTキャリアは平面の運搬
    高速化に限界があるTクレーンからの待ちがなくなる
設問2 わからなかった…
    トレーラーからここまでの渋滞情報
設問3 荷役スケジュール組み替え頻度アップ
    状態と故障実績から学習するので精度あがる
    GPS、カメラ、センサに異常なさがないか監視

221 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:09:03.09 ID:5KovaNYS.net
午後は個人的に簡単だったけど
午前が壊滅的だから悲しいわ

帰ったら猫ちゃんに慰めてもらうわ、カリカリと引き替えに

222 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:09:43.01 ID:djDskYeL.net
トイレに100人くらい並んでる

223 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:10:19.16 ID:pZLeI0J9.net
あー落ちたわ
12選んだけど1で時間使いすぎた
そもそも午前受かってるか怪しいし午後2は練習だと思ってまったりうけるわ

224 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:10:26.62 ID:3Dymbd5o.net
>>210
基本情報スレでやれ笑

225 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:11:59.33 ID:djDskYeL.net
1、2とりあえず埋めた
落ちる気満々で受けてるから解いてて楽しいわ
午後2もとりあえず埋める

226 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:12:16.42 ID:XfmiKLhY.net
2は簡単だったが4がムズかったわ

なぜ俺は面白そうだと思ってホイホイ挑んでしまったのか…

227 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:13:03.76 ID:Vu05mj0V.net
午前1終わって一回改札まで帰ったけど
午後簡単だったし午前奇跡的に受かってたら・・・と思って戻ってきた

228 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:13:09.54 ID:zl9M7wsl.net
鬱ってる俺でも問題文理解できるくらいのレベルだった
ネスペより全然楽

229 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:13:12.91 ID:OCo834L3.net
4で詰まった落ちたわ
まぁ初だし午後2うけとこ

230 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:13:56.73 ID:HprUmld6.net
>>220
問2
それだ

半分くらい、明後日な回答書いてたorz

231 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:15:52.79 ID:9B4x08w4.net
>>227
まぁ気楽にがんばろうや

232 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 14:17:53.78 ID:1SaBbjyz.net
問1と問3選んだけど
どっちも設問3が書けずに終了
まあどうせ論文で落ちるからええわ

233 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 15:44:18.80 ID:aUch+Mqd.net
論文もai,iotかよ…

234 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:14:59.42 ID:mW7LZgMC.net
仕事でビッグデータ扱ってたから論文は割とサクサク行けたわ
なお午前2死亡の模様

235 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:33:45.60 ID:4cUF+c2K.net
午後2設問範囲クソやろ。想像回答推奨かよ

236 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:35:38.63 ID:cWn7JAbS.net
午前2が絶対にダメだとの確証が無かったから結局最後まで受けてしもうたw

237 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:36:14.61 ID:+i4gEN9s.net
いやー
ちょっとノーチャンだわ

238 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:37:17.30 ID:CLQ6FKGS.net
論文問題まるで囲んだっけか…途中で変えたときにどうしたか思い出せん

239 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:37:32.09 ID:Lt5P67Mf.net
午後2、タイトル書き忘れた、微妙に文字数足りてない、と受かる可能性ゼロになったわ、、、

240 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:37:39.48 ID:u26Xa64y.net
やっぱり午後2は予めネタ用意してないとダメだな
付け焼き刃だと無理

241 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:38:37.52 ID:yOBsE1sI.net
午前2異常に難しかった

242 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:39:15.73 ID:qTmfZxfA.net
午後2ひでぇなw
ビッグデータとかパッケージ導入とか実務経験ない方が多いでしょ
しかも問1の事例システムアーキテクトってよりデータアナリストだし

243 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:39:27.41 ID:n+rWQQju.net
スクラッチしか関わったことない俺に午後2は無理ゲーにも程があった

244 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:40:14.59 ID:CWxyO+IT.net
午後2おいw アーキテクトってこんなのもすんのw

245 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:41:29.54 ID:4cUF+c2K.net
1個目なんてシステムアーキテクトってよりデータアナリストの設問だよな。
2個目はパッケージのfit-gap分析はアーキテクトっぽいけどなんで業務パッケージに限定したし??

あー、もう酒飲んで寝よ。

246 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:42:06.10 ID:8N/Itcz2.net
午後2は問1も問2も一般的な情報システムを相手にしてなかったね
問1はニーズ分析の経験
問2はパッケージ導入の経験
広く解釈して自分の経験した案件に寄せづらい
今年の午後2はそういう意味で癖が強い
問3はもっと狭き門だろうし

俺もビッグデータ分析の案件をかじっててセーフだった

247 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:42:19.36 ID:RwizbcAG.net
午後2、経験が問われるなー。
自分はパッケージに少し関わったことがあるから、それを拡張したけど、
普通の業務システムしか触ったことない人は大変そう、、、

248 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:43:04.45 ID:njjqln99.net
パッケージ導入大失敗した人だけど、脳内キャピキャピハッピーストーリーに妄想で作り直して天才の案件みたいにしたった

249 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:43:52.55 ID:YyT+R8sG.net
アーキテクトは影薄い感じがするが
実際は完全体レベルを要求される職だぜ
スケ管理もやるけど手がまわらないからpmに預けるんだし

250 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:44:09.22 ID:INOvUiTM.net
論文書き切った
問題は午前2だ
今夜の回答発表待ち

251 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:45:10.25 ID:8vgGTx9j.net
今夜発表8時だっけ?

252 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:45:33.87 ID:qTmfZxfA.net
前まで18時だったのにどんどん遅くなるね

253 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:45:58.46 ID:INOvUiTM.net
組み込み屋かつビッグデータやってないと午後2は完全に詰むわw
完全に想像で書いた
組み込みでビッグデータやってる奴なんてまだまだレアだと思うのだが・・・

254 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:46:44.81 ID:t2/EmABw.net
タイトルって書く必要あるの?
アー1 ◯◯みたいな小題は書いたけど
ア◯◯みたいなアイウ単位の題は無駄な気がして書かなかったんだけど

255 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:47:19.57 ID:qTmfZxfA.net
>>254
2ページ目の一番最初のやつやで

256 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:47:39.83 ID:YyT+R8sG.net
読む人の事を考える必要があります

257 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:50:03.74 ID:Ta4Sz1Ke.net
全体的に去年より相当難しかったよな?
去年は論文で落とされたから適当にいったらキツいのなんの

258 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:50:52.27 ID:5KovaNYS.net
論文の最後の問い、600字書き切れんかった
落ちたわ泣くわ

259 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:51:51.87 ID:VSrFr/fD.net
とりあえず字数は埋めた

260 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:54:22.22 ID:t2/EmABw.net
>>255
ああ、あれか。それなら書いたわ

261 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:54:28.24 ID:CWxyO+IT.net
ウわいも600うまらんかったつんだーさいなら、また来年

262 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:55:29.32 ID:yOBsE1sI.net
午前2で帰るやつ少なかったのが信じられんわ。
今年午前2の通過率やばいだろ

263 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:56:47.86 ID:FOrG6C4K.net
午後1で失敗した
最初問1を始めたけど
問題文を途中まで読んで
地雷かも、って思って
問2と問3に変更した

無駄にした時間を
取り戻そうと焦って
ペースを乱してしまった

論文は楽勝だった
頼む、なんとか午後1
受かってくれ

264 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:57:02.10 ID:8uEUTaxi.net
ネタ考えるより早く書く練習したほうがいいな

265 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:57:14.28 ID:mVFmq6HD.net
午後2
なんなのあれふざけてるの?
無理やん…

午後1はよくできた感があるのに…
もう論文系ホント無理かも…
来年は事前にひたすら論文書こうか…

しかし午前2も初見の謎問題ばかりだったし
午後1が一番出来た感があるなんて初めてやでしかし

266 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 16:57:17.49 ID:t2/EmABw.net
問2の改善の余地のところ、無理やり性能がどうたら書いてごまかしたわ

267 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:00:44.02 ID:Gn7qvb0m.net
合格発表っていつですかね?
公式のHPにまだ出てないような

268 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:01:45.76 ID:qTmfZxfA.net
>>264
筋トレしよう

269 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:02:00.93 ID:yOBsE1sI.net
あとテスト受験者、ハゲ多すぎ!

270 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:02:08.74 ID:p9MeGWRo.net
論文、盛った!盛りまくった!
D判定食らいそう。
問2選択。

271 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:02:52.55 ID:d0gmvqyE.net
毎年どこかの関門を難易度高くしてくるよな
今年は午前2ってことか

272 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:03:58.46 ID:8CSTRG+l.net
午後1の問1、設問1でハマり禁断の空欄。
問2は満点かもだから相殺できてればいいけどなー

273 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:04:23.03 ID:t2/EmABw.net
100人に1人レベルで字が汚いのでそこで減点されないか心配

274 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:05:32.63 ID:HuVMBFi8.net
午後2のウだけ書ききれずに
合格したって例ないですか?

内容はすぐ頭の中に出来上がったのに
練習しても書くの自体が遅いからどうしようもない…

275 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:06:51.87 ID:zQLvQwYu.net
時間ないわ腕が痛いわで書ききったけど最後の方は字が汚すぎオワタ

276 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:07:25.73 ID:4cUF+c2K.net
久々にシステムアーキテクト受けたんだが、そんなに午前2難しかったんか。
ノー勉だが多分通るレベルだぞ。

277 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:07:53.68 ID:qTmfZxfA.net
>>274-275
筋トレが足りない

278 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:09:29.07 ID:INOvUiTM.net
>>274
残念ながら無いっす
アはミニマム要件無いけどウは600というミニマム要件あるからね
アを一番最後に書くのが良いかも

279 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:11:44.87 ID:F4Bjeyzv.net
今回の午後2、受託開発な人には鬼門だろうな。俺はパッケ導入してる知り合いから話聞いてたから、話作れたけど。
午後1も、1と3選んだけど、問題文ヒントに8割くらいは埋められた。

問題は午前2だな。今回過去問少なすぎて死ぬかと思った。ググりながら自己採点さっとした感じでは17問は取れてそうだけど。公式の発表を静かに待つわ。

280 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:15:48.96 ID:KLnyiw/k.net
ウ600字届かなかった…
↑で出てたけどイウアの順番で解くのがいい気がしてきた

281 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:20:44.11 ID:INOvUiTM.net
>>280
参考書にはそう書かれてたっす・・・

282 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:21:11.51 ID:+L/3n/0s.net
初の論文試験

午後2は問3でIoT
20年近く前に開発したときの
思い出自分語りで書いたけど
文字数バランス失敗して
500字
900字
500字ぐらいで時間切れ

字数足りないとやはり、完全アウトなの?
それ以前に午前2、午後1でダメだけれど

283 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:21:59.42 ID:zQLvQwYu.net
>>277
システムアーキテクトたるもの過酷な業務に打ち克つために筋トレも嗜む必要があったか…

284 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:22:12.77 ID:MTpBpnZv.net
午後Iは、解答用紙みて、文章書くだけの、問2,4選択で。午後2は逝った。600ギリで、以上だもんな。

285 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:22:45.77 ID:+L/3n/0s.net
>>281
あー
それそれ

参考書なんて見てない読んでない
失敗したー

286 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:23:53.53 ID:Un/GuFpK.net
午後1でいけるかと思ったけど午後2で終わったわ
また来年

287 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:24:35.85 ID:8CSTRG+l.net
>>282
内容の尻切れは減点で済むって噂はあるけどな。
字数は厳しいかもな

288 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:24:58.60 ID:8vgGTx9j.net
あ、以上書き忘れた。

まぁ大丈夫だよね。

289 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:27:17.89 ID:7JCY3rnb.net
神宮前からの帰りは中国人の女でギューギュー詰め(T_T)

290 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:27:31.57 ID:+L/3n/0s.net
もう、ペーパーレス手書きレスで普段暮らしてるから
漢字が書けない字が下手ダメダメ

論文試験、CBTに移行してくれないかしら

291 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:37:47.54 ID:EDDkN1iv.net
論文、ア-800, イ-1200, ウ-800
こんくらいの行まで達したが、行中の空白も減算するならギリかわからん
「以上」次のページの頭になったが、いいんだよね?

292 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:44:29.18 ID:uI5P0vbJ.net
以上を書き忘れたけど減点なの?

293 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:45:07.23 ID:d4lTZJwo.net
午前2難しかったっていうけど過去問10問ぐらい出てたよね?
応用の過去問もあったし

294 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:46:43.59 ID:gP7+xoRj.net
>>288
俺も以上忘れたあああああああ

295 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:47:02.89 ID:d4lTZJwo.net
>>282
他の高度では字数ショートしても受かってたから完全アウトではない。
字数の配点があってショート度合いによって減点されると思われる

296 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:51:40.93 ID:xzIj1bCV.net
やっぱ当日はすげー書き込み量だな
みんなお疲れ
午後1の解答晒してみるよ

297 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:52:29.81 ID:ejfDM5ZM.net
字数不足ってなんでそんな??
書く内容思い付かないのか字を書くのが遅いのか??

298 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 17:58:26.08 ID:mauuq/C0.net
>>264
それな。
業務経験とか関係なく、字書くの遅すぎたわ。

299 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:00:29.05 ID:xzIj1bCV.net
まず問1

設問1(1) 開催5週間前に受講者に案内メールを送付する運用
(2) 対象者全員に対する内示後の3月21日以降に案内メールを送付する
(3) 受講者:人事異動により所属が変わる受講者
タイミング:(未回答。時間不足)
設問2(1) 期限後に受け付けた際の手作業を受講管理システムで行うこと
(2)a 専門分野 b レベル c 修了履歴 d 修了履歴一覧
(3) 漢字氏名と生年月日が同一の社員に対して誤って登録しないこと
設問3(1) 受講管理システムで受講履歴を表示する機能
(2) (表示される内容が正しくないとか適当なこと書いた。時間不足)

もう1問は問2を選んだ
今からまとめる

300 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:01:02.95 ID:WL+LRuAi.net
午前2
イウエウイ
アアイウア
エイウイイ
イイウイエ
イエアエイ

過去問から全然出なくて焦った。怖い

301 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:05:17.27 ID:hnAFagzq.net
>>293
システムアーキテクトだけの過去問なら7問だけでした
応用まで暗記するの面倒だから今回はギリギリだわ

302 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:07:04.60 ID:4jLpOCYA.net
午前2の回答itacがもう公開してるけど問23がアっていうのが信用ならない
クロスサイトだからイが正解だよね?

303 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:08:51.83 ID:lFr0cEXj.net
>>295
うれしい情報やけど僕はショートのレベル超えてるからアウトだわ

>>297
字を書くのが遅いのがすべて。
外国人であることを言い訳にしたくないけど
適度に練習したくらいじゃ僕には到底無理。
正直に言って字を書くこと以外は簡単なのに...

304 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:10:10.50 ID:ebvn5Y+C.net
まあ、でも、今回はAI関連が、午前、午後ともに出て来たので、時代の変化かw
面白かったけどな。

305 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:10:24.45 ID:xzIj1bCV.net
問2はこんな感じ

設問1 文書登録者の上司が内容を確認し承認する機能
設問2 年度初めに年間の開示請求件数の約半数が集中していること
設問3(1) 新システムに登録されていない文書も従来どおり開示請求できるようにするため
(2) 職員認証システムの情報の更新は月1回程度だから
設問4(1) 特定された個人,事業者などに対して情報提供を行うこと
(2) 初めての利用でも手続が簡単で即時に文書を取得できること
(3) ショートメッセージサービスを使えない場合でも対応できるようにするため

午後1は易しかったという意見もあるようだけど
俺はとにかく時間足らなかったな

306 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:12:18.15 ID:CiglvVnP.net
>>299
時間不足なったところが全く一緒だ

307 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:12:58.05 ID:7OiRttwu.net
イウエエイ
アアウウイ
エアウエエ
イアアイエ
イエイウイ

あんま自信なし

308 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:13:12.43 ID:cr1ilBQr.net
俺はア選んだぞ
まあitacの回答と18問あってたからどっちでもえーけど

309 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:13:53.97 ID:xzIj1bCV.net
論文は問2を選んだ
1行=25文字と数えて550+925+625(以上含む)文字

ほかの試験区分で字数制限ギリギリで受かってるから字数は
だいじょうぶだろうけど問題は内容だな

310 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:14:12.41 ID:cr1ilBQr.net
>>305
ほぼ同じや
最後SMSって書いちまったのが不安だけど

311 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:15:44.32 ID:mauuq/C0.net
論文試験、半分くらいしか文字埋められなくて、改めて自分がコミュ障で童貞なこと思い知らされた。

312 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:16:39.83 ID:hnAFagzq.net
>>305
午後1は、問1が鬼門に感じました

過去問だと、機能が何個出てきても、問題に挙がってる機能仕様だけ見てたらわかるのに
今回の問1は横断的にみないと回答出せない感じで時間かかる印象でした

313 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:17:37.41 ID:cr1ilBQr.net
>>312
まじか、12が簡単だと思ったのだが

314 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:18:03.32 ID:xzIj1bCV.net
午前2も晒しとくわ

イウアエイ
アアウウア
エイウエイ
エウイイエ
ウエアアイ

論文採点されないのは悲しすぎるから午後1は通っててほしい
ついでに午後2もA判定くれ

315 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:19:58.92 ID:qTmfZxfA.net
>>302
イは反射型のXSS

316 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:20:17.30 ID:hnAFagzq.net
>>313
まじすか、単なる読解力不足なのかな、俺
失礼しました

317 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:22:25.92 ID:WL+LRuAi.net
午前2の問23はこのページ見るとアが格納型でイは反射型だね

https://sites.google.com/site/ryouheivision/home/qing-baosekyuriti/kurosusaitosukuriputingu-xss-no-zhong-lei

318 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:25:02.36 ID:DAN9zcR+.net
IPA試験もう何浪だろう
また文字数が足りない 悔しいなぁ
諦めて英語に切り替えるなかなぁ

319 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:25:06.21 ID:hnAFagzq.net
午前2

イウエエウ
アアイウア
エイイイウ
アウウイウ
イエイウイ

&#11014;&#65039;18問はあってると思います

320 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:25:37.09 ID:4jLpOCYA.net
格納型、反射型なんて区分けがあるのかよ
全然知らんかった
勉強になりました

321 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:27:14.44 ID:ebvn5Y+C.net
年に1回だから、寿命が減るよな。

322 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:29:38.46 ID:hnAFagzq.net
>>321
5万円払えば来週受けられるようにして欲しい

323 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:30:29.49 ID:8vgGTx9j.net
午後1は、問2と問4を選択した。問4は割と人気ないんだな…

324 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:30:32.65 ID:xzIj1bCV.net
>>321
前回(去年)は論文B判定で落ちてるんだけど
今回もダメなら気が滅入る

325 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:33:06.76 ID:hnAFagzq.net
>>324
何書けば合格なんだよ、という気になりますね

326 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:33:33.18 ID:qTmfZxfA.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/パワーボール

手首の筋トレはパワーボールがいいぞ
春までにトレーニングしよう

327 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:35:08.97 ID:ebvn5Y+C.net
>>323
問4選択して、学習による精度の向上とか、SAの組み込みは、攻めてかきてるな、と思った。
でも、文章なんだよな。。。

328 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:35:11.07 ID:7Q53f3JM.net
今年も会場にたどり着けなかったハンター試験受験者が3割近くいましたね…

329 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:35:27.15 ID:xzIj1bCV.net
>>325
前回は設問で問われていることとは少し異なることを書いてしまった気がする
今回は思いっきり問題文に合わせたんだけど具体性が少し足りなかったかもという反省が

330 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:38:10.57 ID:ebvn5Y+C.net
>>328
隣の人なんか、午前I終了後に消えたぞw

331 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:39:53.63 ID:B54iWJl7.net
1〜2割くらいしか抜けなかったな

332 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:40:13.95 ID:l2mTtuci.net
午後2のシステム名称を晒し合ってほしい
受かったかどうかの感触も自己申告で

333 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:40:56.06 ID:XsH8oQWu.net
< キチガイワカヤマンの悪行 >
・あまりのキチガイぶりに資格スレで罵倒されるが応戦せず逃亡する。
・臆病な低能IT馬鹿であり、間接攻撃他人を欺こうとするが返って墓穴掘る。既に手詰まり感が否めない。
・自分を揶揄する人を全て「9」と決め付け、「カス」「気持ち悪い」「怖い」「発狂」「粘着」「消えろ」「誰と戦ってるの」「イライラで草」等小学生並みの煽りを繰り返す。
・書き込みは逐次チェックしており、馬鹿にされると堪えきれず癇癪を起こす。
・嫌なことがあるとAAを用いた最大自虐ネタ(これからは〜)に走り、嫌悪感を隠蔽しようとする。
・試験に対する不満から本スレの存在を知りながら後を追う様にスレを建て、ネスペ Part56を悪意を持って重複させる。
・2012年NW不合格をネタにされることを今でもなお拒絶する。合格証書の話題はタブーとしている。
・不合格以来、当たり構わず合格証書を見せろと喚くことはめっきりなくなる。
・五重苦(高卒、無職、独身、過疎地居住、財政難)のため資格取得に過剰な期待を抱いている。
・複数の人間に対して少なくとも7年以上険悪な関係でいる「9」だと罵ってきたが相手が別人と分かると、謝罪もなく逆切れする。
・「bot」「もはや」「スルー」「放置」などを多用し、2012年の投稿と酷似したため、生存が確認される。その後、1年以上同一内容の投稿を自粛する。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/614
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/90
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/261
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/304
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/78
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/83
・キマったときには突拍子もない予言や公算が小さい強気発言をしてきたがこれまでのところ結果が全く伴ってない。
・同系統亜種のコテハンチンフェ(ハセカラ民)に完全に舐められている。秋試験は両者仲良く共倒れか。
・最高傑作の持ちネタ「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」をパクられ各種スレで弄ばれる。

334 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:41:00.47 ID:8vgGTx9j.net
神宮前の会場だったけど、教室には半分しか人いなかった。

335 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:41:16.76 ID:XsH8oQWu.net
・秋期試験の申し込みが開始されるや否や秋試験スレで発狂。巨大AAにてスレを妨害。
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435246914/4-11
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435247215/4-11
・引っ切り無しにあった「9さん9さん」とあらゆる罪を9になすり付ける投稿を一時的に控えるがテンプレに刺激されて再開。
 ライブマイグレーションが出題されると豪語したが出題されず、あっけなく不合格になった年の自身の投稿「これからは〜」を晒されて逆上。
 馬鹿にされる際に貼られてたAAを流用し、今度は全く無関係な住人に挑発行為を繰り返す。
 弄られた時に恥じらいを隠すために自分を卑下するAAの投稿、試験前の挑発行為は数年来変わっていない。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/219 ←試験日到来で一時終了するが刺激されて再開。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435249005/803 ←各種スレにも貼り続けるが高度論文スレでは控え目。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/634-640 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/715-721 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/112-125 ←試験前後の発狂は恒例行事
・削除依頼板にて接続元ホスト情報(和歌山県)を勘違いにより晒す。オウンゴールで2015年を締めくくる。
  437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
・2016年NW和歌山県合格者ゼロを受けて発狂。以後、情報処理関連スレ乱立、埋め立て荒らしを継続する。
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484741403/377- ←AUスレを集中的に荒らすが総スカンを食らう。
・2017年秋期も不合格となる。AUやPMなど受かる見込みがない論述試験スレにて合格者に立腹し二世代先まで偽スレを立て誘導する。

336 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:41:31.07 ID:XsH8oQWu.net
『『『試験直前にワカヤマンが生存確認される。もはや自作自演で応戦するしかない!?』』』

   2012年から続く煽りに酷似していると住人の指摘により発覚!それ俺じゃなぁ〜い。私じゃなぁ〜い!?
   「キチガイ、基地、基地外」「bot」「もはや」「スルー」「放置」などバカの一つ覚えのオンパレード
   何を言っても無駄な馬鹿は今もなおネットワークスペシャリスト合格を夢見ているのか!?

722 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:45:39.61 ID:m1XZs+1g
>>721
ちなみに昨日のお言葉
ログ検索したら3年前もほぼ同じ発言あり

614 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 20:53:51.92 ID:3oRC3/jO
基地を通り越して、もはやBot になったやつに何を言っても無駄、スルー吉

90 :名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 15:20:32.86
もはや、基地外を通り越し、人外の物、botと化した物に何を言っても無駄。このスレは放置。

78 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:12:37.09
>>63
9さんは基地外の段階を超え、botになられました。
もはや目的など無く、コピペを繰り返すだけの存在です。

83 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:18:26.91
>>78
やつの当初目的はアフィサイトで稼ぐっじゃなかったっけ。
本末転倒を繰り返し、botにまで落ちぶれたか

723 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 00:24:42.78 ID:AVa39oQ5
↑うーんこの酷似ぶりは。
「も?や」佐野氏でも黙ってられない。
あくまでも酷似ということでどんまい。

337 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:41:51.69 ID:XsH8oQWu.net
261 :名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:55:16.55
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ニート君はもはや外に出れないから、いじめられる心配は無いか。ククク
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |

304 :名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 00:24:12.68
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ククク 馬鹿だから同じコピペしかできん訳か 出来損ないのbotが。
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |

338 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:42:05.51 ID:XsH8oQWu.net
993ワカヤマン2016/10/13(木) 19:44:47.34ID:D468f+vh
       ,-───-、
     /        \
    //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
   /  __    ・  _,.、  ヽ!
   ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
   i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
   ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |     同じことを三度も言ってしまいました ククク
   l  . ,イ   'ヽ      | 
   l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
    l  r ζ竺=ァ‐、    /  
    ' 、丶  `二´  丶 ,'
    /\______/
  /          |
 (_⌒) ・    ・ ||
   l⌒ヽ     _ノ |
   |  r `(;U;)   )__)
   (_ノ  ̄ / /
        (_ノ

339 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:42:24.69 ID:XsH8oQWu.net
198ワカヤマン2016/08/17(水) 18:14:19.46ID:ECpi8lwP
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..rz彡‐`ヽ;三j
  ,!;三;三j  ,.'ヾミミヽ i  ::.,,. rtッ_‐ァ' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'、_tッ、,゙ノ  ≡~`ー '   !i  締切り19日間近です
    ヾツ ;  `ー' ,イ   'ヽ       !l   チンフェはひとまず私に受験料を支払いなさい ククク
      l! ;!::    ゚ ´...:^ー^:':. ヽ、,   l !
      .} ;{:::.    r ζ竺=ァ‐、,     |"
      {,,.j::::;::  ::''  `二´  丶   !
        ゙:, ヽ.             /
         ,入.ヽ, 、          ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..       ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_   ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l################!::::::::::::ヽ、

340 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:42:40.76 ID:XsH8oQWu.net
963 :ワカヤマン:2013/09/27(金) 00:10:58.31
               丿     )
              (      (
               )      )
                _,,,,,,,,,,,,..,,,,,,.,,,,,,,,,,..,,,,,,,,,,,、
       _,,,,.r''"'''""`  .,,  ,,,.r'----,,,,,`゛゛''゛'''ー,,,、
    ,,,,.r''"゛....::::.,,::::,◎.゜◎__    ・  _,.、◎:::   ゛` ''ー,、
   ,,/'"  .,,,,::::::::..◎''  ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ `ソ\  ゛ヾ、
  ,/″ .,::::`((((ソソ))((  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'   /彡ソ\_   ''`、
 ,l゛/  ,::::~~:)))ノノノ,l   `ー 'ノ  !、`ー ' 不,/彡/;;;/~;  ヾ  < >>878ラーメン、つけ麺、僕ワカヤメン、ククク
 ((  ::::゛~(((゛YYノ))))ノ ,. ,イ   'ヽ /)__/"/⌒ヽ⌒`ヘ))
 ゛ヽヽ ::::)))))((((ヾ))(((Y ゚ ´...:^ー^:':...  □r''゛゛゛Y、.゛'Y ,,),//
  ゛'、,゛ 、 :::((((`ノノ⌒)))::::r ζ竺=ァ‐、''"゛"彡"゛゛Y .:::::),r'彡
    ゜ヽゝ,,,::::_((((ヾ彡⌒)),,, `二´  ∵   ∴ ノ,::::.ィ'',ン'
     `'ぐ‐ヽ:::、,,,))),_::::(`.. ∴:  ∴   ,,,,ノ:ノ,,,〆,.r''
      `'-,、``'''ー─ニ二ニニニニニニ-'''"゛,/
        `'-,、                _.-゛
          `'‐、,、               .,-''
              };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{'

341 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:45:28.83 ID:8yn+o7lf.net
もうワカヤマンネタは充分だよ。
本人居ないだろうし、楽しんでるのは退会書き込んでる奴だけだろ?

342 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 18:46:18.35 ID:nF8aORWg.net
さしぶりに活況なので汚物がやってきたのか

343 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 19:00:01.17 ID:7Q53f3JM.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2018h30_2/2018h30a_sa_am2_ans.pdf

344 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 19:13:10.84 ID:5rWF+UYW.net
なんかスゲー抜け番が多いんだけど

345 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 19:18:21.31 ID:t2/EmABw.net
ワカヤマンが何者なのか、10年くらい前からよく分からない

346 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 19:21:31.45 ID:qfiquAGU.net
NG推奨ワードなので気にしないのがよろしいかと
気にするだけ時間の無駄

347 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 19:36:49.67 ID:g2fMgROc.net
午後Tの問1難しかったわ… あれ完全なトラップでしょ

348 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 19:39:46.86 ID:/fYJmSqT.net
一方午後2の問2はクッソ簡単だったよ
ネットワーク図はほとんど回答に関係ないしw
あれもトラップかな

349 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 19:40:35.70 ID:/fYJmSqT.net
あ、すまん
午後1の問2な

350 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 19:49:23.10 ID:8vgGTx9j.net
あと10分くらい。

351 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 19:55:49.71 ID:Rt/31e7N.net
もうすぐ運命の午前2の回答発表

352 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:00:52.38 ID:qTmfZxfA.net
DDos食らっててわろた

353 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:01:18.27 ID:4jLpOCYA.net
DDOS開始

354 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:02:10.45 ID:QM9F/M4k.net
午後2問ウで600字届かなかった報告あるけど、その時点で採点対象外となるのだろうか?

単純に満点の1/3程度を丸々失うのか、600字未満でも部分的な採点がされるのか
午後2採点条件が、まずの字数を超えてる人のみの仕分け作業からなんだろうか?

指定字数未満の合格者がいるなら知りたいところだわ

355 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:02:23.51 ID:qTmfZxfA.net
17/25!
かなりギリギリで草

356 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:03:37.20 ID:EDDkN1iv.net
だから、午後1問2みたく、システムをクラウドにして、アクセス増加時は
システムのインスタンスとか増強すべきなんだよ。

357 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:03:43.54 ID:xzIj1bCV.net
16/25だった危なかった
午前2でこんなに低い点数は初めてだわ

358 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:06:30.62 ID:HQZPhtds.net
19/25で通ってた
マジで初見問題ばっかだから生きた心地しなかった
あとは論文だよなあ

359 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:07:10.49 ID:8vgGTx9j.net
6問間違い。問題なく午前突破。

360 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:07:12.48 ID:EPtnt8sJ.net
同じく17/25でギリギリだった。
午前で落ちるマヌケにならなくてよかった……

361 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:07:48.35 ID:/1Trmfs5.net
>>185
です

15/25

60点ぽい

あぶね

362 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:09:13.06 ID:n+rWQQju.net
アクセス量の変動大きんだからクラウド利用すればいいのに

363 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:09:35.49 ID:2rG2ffZi.net
16/25
とりあえず午前で落とされなくて良かったわ

364 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:10:09.27 ID:OwDSLNjG.net
危ねぇ、9問間違いだった

365 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:10:19.26 ID:HQZPhtds.net
論文ってどんなもんだろうか評価
パッケージ導入経験はあったからそれっぽいことはかけたけど、
設問に沿ってある程度具体的なことかけてればそれだけで通るってレベルなんだろうか

366 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:10:49.52 ID:xzIj1bCV.net
なんだかんだで午前2はみな通ってるなw

367 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:12:07.15 ID:OwDSLNjG.net
>>357
俺もだ
iTacの解答速報すら3問間違えてるし相当だぜ

368 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:12:08.00 ID:nGBMhcvI.net
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚ワカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:誘導する奴等は全員ファイトキチガイと見なします。
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・本スレに誘導が行われると間を置かず無差別にファイトキチガイ、ファイキチと罵る。
| | ファイトキチガイは特定の人物ではないらしい。
| |・スレ乱立40代無職。実務に関する話題が苦手である。実はファイトネタの生みの親である。
| |・トラップでIPを抜かれる。その際、何が起こったのか理解できず沈黙の後、
| | 「怖い」と動揺を隠し切れない様子であった。
| |・ホスト情報を晒してまでよく運営に殴り込んだが悉くスルーされた。
| |・資格スレではご丁寧に試験会場(近畿大学和歌山キャンパス)を晒す。
| |・発狂。誰と戦っているの。ワカヤマンはもういない。ワカヤマンではないと泣き付く。
| |・見ての通り文章能力が乏しく論述試験でも不合格を繰り返している。
| |・無関係のスレ住人複数を有名コテと見誤り、罵る等迷惑行為を重ねてきた。
| |・被害に遭った住人にHPや試験委員を通じてIPAに通報される。
| | 自分でうっかり晒した画像やホスト情報等も提供されており、IPAに人物特定される。
| ├───┼─┼───────────────────────────

369 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:12:39.30 ID:nGBMhcvI.net
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚バカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40荘縺@現住所:和演フ山県
|=b\      =M ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:よく使っている難解な熟語は「不憫…」です
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・低学歴ニートであることが完全にバレているにも関わらず隠し続けてきた。
| |・うっかり者で天然ボケである。重篤なコミュ障害。
| |・かねてより恨みを持つ野球好きアホコテ9氏に喧嘩を売り、試験で返り討ちに遭った。
| | 以後、荒らしなどを必ず9氏の仕業にする。他人に濡れ衣を着せる習性がある。
| |・スレ立て時に合格宣言を強要したため住人から強い反発と総スカンをくらう。その後、強要しなくなる。反省の色がうかがえる。
| |・唯一得意な熟語に「不憫…」があり、↓11年前wから天敵の9氏を罵る際などに使用する。指摘されて使用を躊躇する。
| | http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
| | http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
| |・ファイトキチなる敵を作り出し一人芝居でスレッドの保守をしている。
| |・聞き及ぶところによればファイトには元ネタ(自分自身の発言)があり、
| | 揚げ足を取られたためファイトスレを頑なに拒むようになった。
| ├───┼─┼───────────────────────────

370 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:13:03.37 ID:nGBMhcvI.net
ま た お ま え か ! 11年前から不憫… キ チ ガ イ ワカヤマン

テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36
9って専門学生なんだ

かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐‐ニ三ニ‐   ‐ニ‐   ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐      ‐ニ三ニ‐

371 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:13:24.51 ID:nGBMhcvI.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン

437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐‐ニ三ニ‐   ‐ニ‐   ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐      ‐ニ三ニ‐

372 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:13:52.90 ID:nGBMhcvI.net
【10年以上前から“不憫…”大好きワカヤマン氏のスカタン出題予想(大爆笑)】
==================スカタンレス・オブ・ザ・イヤー2012==================

ネットワークスペシャリスト Part29
340 :名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:07:56.06
結局まだ1時間しか勉強してないっす     →何時間勉強したら気が済むんだぁ
今から集中して頑張ります。

このスレで野球?の話してる人って田舎の暴走族みたいで不憫     →田舎の暴走族ってどんなんだぁ
大人に成長するまでは、ストレス発散大変だよね
早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^*     →ファイト*^o^*元ネタ。キモい、キモすぎる。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/340

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・     →11年前から同じ「不憫」使って9さんに粘着。

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。     →キチガイ合格宣言も虚しく結果不合格。これこそ不憫・・・

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?     →ないない。出題されてない(笑)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36     →11年前から同じ「不憫」使って9さんに粘着。
9って専門学生なんだ

かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
=================================================================

373 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:14:16.09 ID:hrazllYv.net
10問ミスってた。死ぬかと思った。

374 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:14:32.68 ID:D+kb4AGQ.net
>>357
俺もだ
過去問を全問正解に仕上げててこれ
多分午後の採点に補正が掛かるな

375 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:15:05.51 ID:qfiquAGU.net
20/25
意外に取れてたわ。
言葉がわからなくても意味推測して確度上げたのが効いたかな。
ヨカッタワ

376 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:16:18.66 ID:Rt/31e7N.net
19/25
あとは論文次第だな
それではまた12月に

377 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:18:06.30 ID:xzIj1bCV.net
>>367,374
午前2なんかで落ちることはまったく想定してなかったからまじビビったわ

378 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:23:19.79 ID:QZoaBn6V.net
午前1は25/30、午前2は17/25
全然勉強してないけど何とかなるもんだな

379 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:25:32.53 ID:303GHAdj.net
午前20/30 19/25
意外と間違えまくってた
午後はどうせ論文がダメだから午前免除取れただけでも良しとするか・・・

380 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:25:57.57 ID:D+kb4AGQ.net
午前2
俺は推測で解答したのが殆ど外れてた
まーこういう試験もあるわ

381 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:29:07.92 ID:7PHVEWlN.net
午後1問2の最後は申請のほとんどは事業者っていうのに触れないとだめだろ。問題文の最初の方に個人は携帯番号でいいけど事業者は事業所の電話番号を提出するって書いてあったしね

382 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:29:40.16 ID:cr1ilBQr.net
21/30 18/25 
午後1はitacと8割方あってるから自信あるが
論文は想定してた要件定義が出なくて即席で書いたからなぁ

383 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:33:03.70 ID:j3GM6a66.net
午前 27/30 17/25
午前2危なかった....初見の問題殆ど外してた。

384 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:33:24.88 ID:8yn+o7lf.net
午前2、19/25だった。うーん、出切れば20問越しときたかったけどなぁ、、、

385 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:34:11.54 ID:CwmAeQos.net
21/25だったけど論文がなぁ…

386 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:35:26.04 ID:6OF100Ay.net
論文は相対評価だからなー
午後1が簡単だったから午後2の競争率が上がりそうで不安

387 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:39:03.44 ID:ebvn5Y+C.net
あー午前通過だ。とりあえず良かった。
危ねえ。。。

388 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:39:40.27 ID:hnAFagzq.net
>>386
今回の午後1が簡単だったと言える人なら
小論文抜きで合格にしたほうがいいと思うわ

389 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:39:46.03 ID:qfiquAGU.net
書けるテーマ自体がなくて撃沈する人が多ければワンチャンあるかなあ。。。

390 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:42:32.34 ID:cKHHrj8v.net
組み込みって問題が限られてるからハマると楽だけどハマらないと地獄
特に午後2
ビッグデータとAIやってる組み込み屋なんていねーよ・・・
あれで論文書ける奴いるのかよ

391 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:42:52.24 ID:AATxwCEt.net
午後1が5〜6割しかとれていない。

392 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:42:58.96 ID:OwDSLNjG.net
午前2落ちた報告が無いな。
例年少なくとも2割は落ちてるし3年前は4割落ちてて今年はそれ以上臭いのに

393 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:46:24.66 ID:EDDkN1iv.net
どうでもいいかもしれないが、必ずしも事業所の電話番号が固定電話って保証あるの?

394 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:46:57.55 ID:5rWF+UYW.net
午前II、15点以外のやつはギリギリって言うな!

395 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:46:57.91 ID:fR+6YnIS.net
落ちた人は書き込まないと思う
でも今回は過去問かなり頑張った人でも少しの判断ミスで普通に落ちるレベルだったと思う
ここ10年で一番通過率は低いんじゃないかなあ?

396 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:47:35.94 ID:hnAFagzq.net
>>392
新問題が答えを類推しやすいものが多かったから
結構救われたと思いますよ
焦ったひとは多そうですが

397 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:48:10.00 ID:CopCn4rq.net
午後1が簡単だったから論文の採点厳しくなりそう
なんとか字数は埋めたが…

398 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:52:28.17 ID:8vgGTx9j.net
午後1の速報ってitac以外にある?

399 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:52:43.82 ID:fR+6YnIS.net
論文は結果見るまでわからないからなあ
悶々と2カ月過ごすのか

400 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:53:44.40 ID:8yn+o7lf.net
速報見当たらないんだけど、どこ??

401 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:55:30.52 ID:SaPXuIdo.net
午後1の速報どこで見れますか?

402 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 20:55:55.48 ID:D+kb4AGQ.net
>>393
必ずじゃないが、職場から掛けるなら普通は固定だろ

403 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:00:14.80 ID:Xv2cUHI9.net
午前1 18/30
午前2 14/25

駄目やん…
午前2も過去問だけじゃどうしようもないなぁ
どう勉強したらよいのかな

404 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:01:27.60 ID:GToAoClA.net
午前1から受験
午前2は見直しで2問もペケに選択し直してやがった
15問ギリで突破
もっと時間に余裕があったらロクなことしてない

405 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:01:55.82 ID:8vgGTx9j.net
ttp://www.itac.gr.jp/kaitou2018/2018_aki_sa.html

ここしかわからん…

406 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:06:05.07 ID:CopCn4rq.net
IPAのホームページ

407 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:07:52.46 ID:OwDSLNjG.net
午前2鬼畜ランキング
27年 通過率59.84%
22年 通過率70.22%
21年 通過率72.12%

27年越えすると見た

>>403
過去問が通用しないと言うのが今年だけか
来年以降も継続するのか
ちょっと今回の他の試験の午前2通過率見てみないと分からんな

408 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:09:25.13 ID:iW+wUi/f.net
15/25 午前II
ギリギリすぎて冷や汗かいた

409 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:10:00.29 ID:8vgGTx9j.net
午後1の解答速報ね。
午前はさすがにIPA見るでしょ。

410 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:10:13.78 ID:fR+6YnIS.net
>>407
27年強烈だな
何があったし

411 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:11:07.89 ID:fR+6YnIS.net
午後1は12月まで待つべし
IPA以外の回答はノイズにしかならない

412 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:11:58.65 ID:GToAoClA.net
IPA的にはマークシートで機械的に大量にはじいた方が
午後門題採点の労力を抑えられる
今年の傾向は持続すると見た
どこも人手不足だからな

413 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:12:22.42 ID:Q1J1BWwr.net
午前2 14/25
高度受験13回目で初めて午前落ちしたわ

414 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:14:37.20 ID:B54iWJl7.net
午前2が15/25だった
2択に絞ったところ悉く間違っててヒヤヒヤしたぜ

415 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:15:25.37 ID:8yn+o7lf.net
むしろ13回も受けてるほうが驚きだわ

416 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:16:29.90 ID:OwDSLNjG.net
何か他の区分のスレ見ても今回午前2難易度かなり高かったみたいだな
これは来年春以降も気をつけた方がいいな

417 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:17:43.44 ID:B54iWJl7.net
おそらく高度コレクターな方なんじゃないか?
そういう方が落ちるなら本当に難しかったと言える

418 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:18:36.77 ID:ml3V1GK7.net
例えば鉄板だったDBの午後問なんてここ数年で完全に傾向が変わったからね
午前の難化は続くかもな
実際STも今回は午前2で過去問が通用しないという書き込み多数
論述、論文の採点がダルいのかな

419 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:24:57.73 ID:4jLpOCYA.net
午前2が14/25だった
>>407 見る限り午前で下駄なんてないよね…
午後の答案用紙採点もされず破棄されるのかよ
ああ胃が痛くなってきた

420 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:29:37.77 ID:OwDSLNjG.net
>>419
多分そう言うのお前だけじゃない。
今年は異常に難しかった、他の高度区分も皆同じ
春頑張って

421 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:31:45.71 ID:D7oV0RgU.net
午後1問1に時間かけすぎた、下駄ないかなぁ

422 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:38:20.36 ID:qfiquAGU.net
午後一、問1がなまじ分かるものだから完璧目指したくなったが、
35分過ぎたところで切り上げて次進んだわ。
問3で45分まるまるかけちまったけど、見直し、考え直しの時間ができて
そこで埋められたから、正解だったわ。
時間配分は、意識してないと意外に怠りがちだから、ある程度できたら
合格点目指す方向に気持ち切り替えるのが重要ですな。

423 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:42:34.92 ID:1e0i9t0t.net
残念ながらマークシートに下駄は無い
今回はその代わりに午後に下駄がありそうだな・・・
最終合格率だけは毎回ほぼ同じだから

424 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:45:25.87 ID:LG3WHeKb.net
ワイジ涙の14点。
13回ニキが14点ということなので、バカじゃないと安堵の表情

425 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:48:56.48 ID:t2/EmABw.net
午後2の問2選んだけど業務ソフトウェアパッケージの意味を間違って理解してた
システムで帳票出力に使ってるただのパッケージについて書いてた
やっぱり付け焼き刃じゃダメだな
来年頑張ります

426 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:51:35.42 ID:Nv9wyoTY.net
13回の人が高度全制覇中なら13回受験も別に普通
もしそうならそんな人でも落ちる今回の午前2は過去最高難度なんじゃないの
通過率6割台かな?

427 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 21:57:58.07 ID:ebvn5Y+C.net
いつも過去問で対策されて舐められたので、本気出したのでは。

428 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 22:16:54.07 ID:o449Y1K6.net
午前2が14/25でオワタ
この半年間コツコツやってたことはいったい・・・
今後過去問対策が不可能になって運ゲー化していくのなら
もう受験すること自体やめるわ。金の無駄。

429 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 22:28:59.03 ID:PYnpCHn6.net
スペシャリスト系全4種とST AU PM持ちだが、午前2 16/25だった。午後は出来たと思うので受かったとは思うけど。午前2は、自分が受験してきた中では過去最高の難易度だった。

430 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 22:31:20.42 ID:Xv2cUHI9.net
みんな午前2で14/25で落ちてるんだな…

今年難しくて14取れたなら
優しい年には高得点取れるって事では、と楽観してみたい
でも来年再来年も同じ難易度ならもう会社から命令されようが受けませんw
嫌だよこんなの

431 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 22:31:48.09 ID:Jp/KAO6o.net
俺も応用情報とか他の高度区分の午前では常に8割以上とっているけど、今回午前2が16/25で危なかった。ちょっとなめててあまり勉強してなかったのもあるけど。

432 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 22:33:13.89 ID:OwDSLNjG.net
>>426
午前2、21年から29年まで完璧に暗記してたけど
16/25だったからな
これは流石に難易度高すぎるわ
通過率55割ると予想している。

433 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 22:33:37.21 ID:SaPXuIdo.net
午後1の問3自信ある人、回答出してm(_ _)m
問題長くて時間足らなかった。問3の設問3はやって良かったけど。

434 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 22:33:53.44 ID:pe+vG2Ra.net
私はシステムアーキテクト初挑戦で、3週間しか勉強してませんでしたが、午前2、午後1はそんなに難しく感じなかったです。
午前2は最後セキュリティの問題ばかり出てきたので焦りました。セキュスペは既に合格済みですが、格納型XSS間違えました。他の初見の問題は、意味から類推すれば大体解けると思います。
午後1はセキュスペやネスペに比べれば超簡単。セキュスペ以上に国語の問題。
午後2は演習する時間が取れずにぶっつけで行ったのですが、設問イの回答中に話の筋に矛盾があることに気付き、どう直そうか思案していたら、最後まで解けずに時間切れになってしまいました。

435 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 22:33:55.12 ID:NwsyxDH3.net
>>418
採点官の人件費削減で午前の難易度は上がりそうだね

436 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 22:34:21.82 ID:O0B2ZwCf.net
>>305
回答あざます、参考になる。

概ね違いないんだけど、ちょいちょい自分のと違う。。

例えば設問4-(1)は、
特定だけならメールでも可能だから案1でもいけると思ってて、
満たせない要求ってのは、「電話での連絡先に間違いがないことを確認したい」だと思う。

437 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 22:43:32.86 ID:xzIj1bCV.net
>>436
なるほどそちらが正解に思える

438 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 22:59:23.53 ID:qfiquAGU.net
>>433
チェック内容
該当レコードの中に、発行依頼さ
れたリース車両の自動車登録番号
が存在しないこと
理由
リース車両に対して利用中のカー
ドがない確認のため

リース契約番号
カード発行情報の送付先を特定す
るため

カード状態
値が ” 利用中 ” になっていること
初回カード発行日
月が請求対象の月と同じであること
発行理由が ” 磁気不良 ” または ”
破損 ” であるカード

顧客の営業日
利用日がカード番号に該当する顧
客の営業日でないデータ
カード番号とカード有効期限に対
する自動車登録番号がカードデー
タのものと一致しないデータ

439 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 23:01:42.02 ID:krscTq6G.net
初回受験、午前II、17/25だった。
過去問5年分暗記して、ギリギリ。

440 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 23:03:21.66 ID:tQNwM8Kq.net
SAは初回受験。PM.ES持ち。
今回勉強期間は三日。
午前1免除。
午前2は、情報処理教科書 高度試験午前I・II 2018年版のみ勉強しただけだけど、19問正解できた。
過去問はやってない。
午前2は、19/25正解できた。

441 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 23:06:51.33 ID:lxtb3zay.net
>>434
ぜひ午後1で選んだ問いと解答をさらしてくれ

442 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 23:10:04.87 ID:qI5d5EZt.net
15/25だった
まあ午後ダメだから意味ないけど
午後書けてたのに午前でダメだった人はちょっと気の毒だね

443 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 23:12:05.63 ID:kfDgaXUM.net
午後1問2の解答予想してみた。
どうだろう
◆問2
設問1 文書登録者の上司が内容を確認し承認する機能

設問2 年度初めの4,5月に年間の開示請求件数の約半数が集中していること

設問3(1) 公開していない文書も窓口に訪問せずに開示請求できるようにするため

(2) 最大1ヶ月間新システムにパスワードが反映されないため

設問4(1) 必要に応じて電話連絡するため連絡先に間違いがないことを確認すること

(2)&#160;開示請求対応への業務深み軽減と開示までの日数を短縮すること

(3) 携帯電話を持たない開示請求でも使用できるようにするため

444 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 23:13:30.51 ID:kfDgaXUM.net
午後1問2 解答予想 ※誤字訂正

◆問2
設問1 文書登録者の上司が内容を確認し承認する機能

設問2 年度初めの4,5月に年間の開示請求件数の約半数が集中していること

設問3(1) 公開していない文書も窓口に訪問せずに開示請求できるようにするため

(2) 最大1ヶ月間新システムにパスワードが反映されないため

設問4(1) 必要に応じて電話連絡するため連絡先に間違いがないことを確認すること

(2)開示請求対応への業務負荷軽減と開示までの日数を短縮すること

(3) 携帯電話を持たない開示請求でも使用できるようにするため

445 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 23:13:49.19 ID:WL+LRuAi.net
午前1免除が効く最後だったからSA初挑戦したけど
午前2はなんとか通って午後1も色んな回答見てると意外とできてそう。
論文も一応ストーリーの矛盾はなく書ききったけど採点者のさじ加減だから分からないね。
午前2の突破率が例年より低いみたいだから甘めに下駄履かせてくれると嬉しいけど。

発表まで気を揉む日々が続く。。。。

446 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 23:17:50.02 ID:SaPXuIdo.net
>>438
ありがとうございます。

447 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 23:21:25.60 ID:tQNwM8Kq.net
問2の設問3の(1)は、
電子メールアドレスを持たない利用者が従来同様に開示請求できる機能が必要である為
と思った。
利用者登録に電子メールアドレスを新たに加えたってのが気になって。

448 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 23:22:29.75 ID:qfiquAGU.net
ついでに午後1問1
開催5週間前に受講者に案内メー
ルを送付する運用
案内メールの送付を、該当者への
昇進の内示後に変更する
毎月1日の人事異動の対象者
対象者の人事異動から1週間以内
に開講される

受講履歴、終了履歴、取得資格を
目標管理システムに連携する
専門分野 レベル 終了履歴 講座番号
受験番号と取得日になりうる日を
社員番号と紐づけ管理すること

社員個人別に過去3年間の年間受
講日数を出力する機能
講座日数の変更時に、受講当時の
講座日数を基にした年間受講日数
が正しく出力されない

449 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 23:31:18.31 ID:qfiquAGU.net
>>448
1(2)のタイミング変更だが、よくよく考えたら、
人材開発部で受講者を登録後、かも。
本人に内示されても、送る側は誰が受講者か、
人事部からもらわないと分からないから。
2(3)は受験番号と社員番号、と思ったが、
試験は複数回実施されるから、いつの
試験か特定しないと受験番号の重複が
あるのでは、という気もした。
蛇足だったかな。。。

450 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 23:46:42.47 ID:pf8UyRjS.net
前後の文脈から、空欄は受講履歴情報から受講結果にした。
タイミングは3営業日前に所属変えてるけど、そこから3日以内に研修受けたら所属だけフライングで更新してる的なこと書いたかな。

451 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 23:49:01.30 ID:zVYZkrtE.net
ソフトバンクに勝てるかぽ?

452 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 00:02:55.19 ID:uyIE1cTA.net
午後2の論文
問3
AIもIoTも両方、論旨に無いと減点?

インフラ系の昔やったシステムのことを
末端のマイコンから上位のサーバーまで
研論気分で書いたけどAIなんて無いし
書きようが・・・思い浮かばなかった

問2は
SAPがっつりやってた人で無いとあの文字数
埋まらないよね?

453 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 00:03:21.57 ID:FojidlSQ.net
青学で受験したんだけど、銀杏の匂いがすごくて窓を閉め切っていた教室の中までかすかに届いていた。

454 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 00:05:39.74 ID:IGY48ZP7.net
午後1の問1の設問1(3)。
みんな人事異動って書いてるけどそうなのかな。。

開催準備作業の実施が3営業日前で
人事異動の情報は発令の3営業日前の業務開始前に人事システムからの情報を反映させるって書いてあるから違うと思った。

組織変更についての反映タイミングの記載がないからとりあえずそっちを書いたが自信はなし。

455 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 00:14:22.07 ID:pSx+jTcx.net
偉い人が無理矢理開講の直前にねじ込んだ時の話じゃなかったっけ?

456 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 00:19:19.16 ID:eK5LxYWk.net
午前2は13連勝です。もはやゲームレベル。

457 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 00:26:08.82 ID:MwwMP8oC.net
14/25で午前2落ちてたわ
遅刻以外で午前落としたの初めてかも

458 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 00:37:48.60 ID:YL7/f/1X.net
午後1は問題を6割以上かけてないから全問正解でもアウトだし

午後2はファンタジープロジェクトだしもう終わってるわ

459 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 01:20:38.27 ID:rSlpQA79.net
俺も454と同じ方向で考えた。
人事異動については考慮した運用になってるけど、組織変更で組織名が変わるような場合には対応してないと読んだ

460 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 01:26:15.25 ID:VOLPvTPe.net
itacの解答例は午前2だけでもかなり間違ってるからあてにしないほうがいいよ

461 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 01:44:52.44 ID:/7Ip174a.net
>>459
> 開催準備作業の実施が3営業日前で
> 人事異動の情報は発令の3営業日前の業務開始前に人事システムからの情報を反映させるって書いてあるから違うと思った。
3/31に開催。
3/27に印刷(4/1人事異情報が来る前なので異動前情報)。
3/28 4/1人事異動情報にUPDATE
3/29にねじ込まれたので印刷 → 3/31に開催なのに4/1異動後の情報を印刷

だと思ってた。

462 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 01:45:41.14 ID:/7Ip174a.net
例の日付一日ずれてた。。。

463 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 03:48:30.95 ID:WyuHUdXJ.net
>>454
>>461
問1の設問1(3)だけど、
自分は「開催日の1〜3営業日後に異動があり、(印刷時に)人事情報が更新されていない場合」みたいなことを言いたい気持ちで回答したなぁ。

まず、ねじ込む話と昇格・人事異動の話の関係はないから、単純に部長の思いつき&強権発動と判断して、ねじ込みと人事情報の更新は無関係。

で、
6/30に開催、7/1に異動の場合、(ねじ込みは5営業日前の6/25)
6/27に印刷、6/28にシステム反映、ってなるから、印刷内容は古いまま。
開催日の2,3営業日後も同様。

ただ、この話はねじ込みに関係なく発生するし、
むしろ印刷の後にねじ込まれると正しい情報になる、
かつ、文脈とも合ってない感じがするから、
なんか違和感あるなぁ、とは思ってた。

誰か、同じ回答の人は居ないかしら、、、

464 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 04:00:57.06 ID:WyuHUdXJ.net
>>463
ちなみに、人事情報は1社員1レコードではなく、1社員複数レコードで、履歴管理されてると思い込んでた。

なので、人事のシステムが更新さえされていれば、
6/29印刷、6/30開催、7/1異動でも、ちゃんと6/30時点の情報が印刷されると思ってたよ、、、

うーん、不確定事項を推測で補い過ぎたかなぁ。

465 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 05:08:46.99 ID:IMU5B2LS.net
AU、ST、NW、SC持ちです。
三日間の勉強で挑んだが、
正直簡単だった。

午前2は過去問と類推で20/25
一応前日に21年以降を全部さらっとやったので余裕。

午後1は問2,4 できっちり本文から根拠を探し埋めた。問4はどこを答えるか若干迷ったが。
苦手なデータベースやDFD
避けたので単なる国語問題。

午後2は問2。パッケージはSTの過去問か何かでよく出るパターン。記憶だよりのネタでバッチリ書ききった。

466 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:04:23.58 ID:ySvAmnhI.net
>463
ほぼ同じ内容書いたが、同じ疑問を思ったので合っているか不明。
対象者も、毎月1日の人事異動で異動となる"予定"の人、って書いた。
もしかすると答えは組織変更関連だったりするのかな。

467 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:30:17.46 ID:WyuHUdXJ.net
>>466
まぁ、問1は怪しい問題が多かったし、部分点がそこそこ貰えるんじゃないかなと期待しよう。

468 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:38:23.03 ID:UJQvR9TZ.net
>>452
AIやIoTが必須になってくると組込み系の人にとっては無理ゲーになりつつあるよね
元々午後1と午後2で組込み問題は1問しか選択肢が無いのに

469 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:47:07.62 ID:YIB848aK.net
システム運用保守しかやったことないワイ初めての受験、無事午前2で一問足らずに死亡

こんなの合格できるやついるの?
そもそも改めて思ったけどこれ合格したら仕事に役立つの?
もしかしてワイ受けない方がよかった?

470 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:06:25.14 ID:9nc0Iesq.net
>>463
通常の印刷は3日前で、人事異動情報の更新も3日前。

1日開催だと、3日前に印刷しても更新後の1日時点の所属で印刷されるから問題なし。

31日開催だと、3日前の印刷時は更新前だから異動前の所属で印刷されて問題なし。

31日開催で29とか30に部長がねじ込んだ場合、更新後の所属で再印刷されるけど実際に異動する前だからこのケースが問題。

おそらくこれが正解。

471 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:15:56.03 ID:GWsk03Nm.net
>>469
先にサービスマネージャーを取ったほうがいいのでは
あれって運用の世界ではITILエキスパート並の評価を得られるよね?

472 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:23:25.72 ID:vA4Lug4h.net
>>470
の考え方で合ってると思う。
「開催日時点」で、人事異動後の未来の情報が印字されるのが問題って話だよね。

473 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:27:31.03 ID:WyuHUdXJ.net
>>470
あー、確かに異動前なら古い情報で問題ないし、それがIPAが用意した正解な気がする。

でも、人事情報が履歴管理されてなく、フライングで更新するなんて信じられないなぁ。
人事情報を扱うのは研修だけじゃないだろうし、その他の社内システムで異動直前に検索したら、軒並みアウトじゃん。

474 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:35:18.77 ID:9nc0Iesq.net
>>473
普通なら有効開始日とかのカラム持って履歴管理するとか、100歩譲っても異動当日の夜間バッチで更新だよね。
こんな糞システム、リアルじゃ絶対ありえないと思う…

475 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:38:34.00 ID:HZrKCFtN.net
>>469
IPAの試験って仕事に役立つから受けてる人なんかいないでしょ

476 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:55:08.82 ID:FO6hz+wh.net
報奨金目当て
昇格要件
第三者へのスキル証明
自己啓発
こんな感じかな?
仕事に役立つよいうより、仕事でやってきたことの証明かなあ?

477 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:55:31.51 ID:7NcHH4Hq.net
>>425
同じことやったった
でもずれを承知で帳票出力こそ業務!みたいなノリで書いた
部分点で何とかならないかと神頼み

478 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 11:34:35.80 ID:CGa6xNrn.net
午後Tの問1って文章は読みやすかったけど問題は変なところ突いてきてたよな?
ここで時間取られたし30分で解いた問2のほうが明らかに簡単だったなぁ
選択ミスった

479 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 11:52:45.99 ID:JoAZAU/p.net
はげどー

480 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 12:13:24.84 ID:YIB848aK.net
>>476
ええ…仕事の役に立つよとか言われて受けたのにそりゃあないよー

481 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 12:15:27.66 ID:2QOA3VYH.net
資格そのものより、勉強して知識を吸収する過程の方が活きる気はするな

482 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 12:18:37.22 ID:++kqoFQE.net
緊張してたのか
午前1の受験番号は書いたけど生年月日書き忘れたんだけど、採点されますかね?
どのみち落ちてるとはおもうけど…

483 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 12:18:48.51 ID:EMZdvL1T.net
>>480
運用担当ならサービスマネージャーを受けたほうがいいよ!
間違いなく役に立つ!
次の試験は一年後だけどね!

でも運用の人にアーキテクト受けろはやや無茶振りだな
逆のことされたら俺も無理やで

484 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 12:29:17.24 ID:YIB848aK.net
>>483
正確には「これから携わる業務を増やすためにも受けるのじゃ〜合格したら見合った業務を任せようぞ〜ほら役に立つじゃろ〜」と言われた

なんか順序逆じゃね?とか思ってる

485 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 12:29:44.72 ID:bzSb4SIM.net
その人の立ち位置次第だけど、単金交渉の材料にはなるよ

486 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 12:44:13.57 ID:lAbFHysN.net
年1万円の受験費用補助消化と報奨金目

うちは高度試験10万円ただし合格初回のみ
SCがセキュスペのときに合格したけど

安全支援士登録したら別に報償金10万円
登録費用2万円を差し引いて8万円といった感じ

487 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 15:24:26.55 ID:npkG/xzA.net
大学で習った知識と参考書のエピソード暗記で午後2いけるかと思って臨んだけど、さすがにぎょうむみけいけんの学生じゃ無理だったなぁ...

488 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 17:41:42.34 ID:pSx+jTcx.net
学生で論述試験ある区分は流石に無理だと思う
データベースやネットワークなら学生でもいける
もう持ってるかもしれないけど

489 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 18:04:39.92 ID:6Z4lxYVz.net
システムアーキテクトでtwitter検索してたら
京大の情報系の学部生(3年生)がSA に合格したって喜んでたぜ

490 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 18:14:01.66 ID:GXtqTPeu.net
なまじ現実を知らないほうが模倣に箔がつく

491 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 20:31:46.21 ID:BiLWCAcW.net
午後1はみんなできたのかなぁ、下駄10点欲しいなぁ、せめて論文採点してほしい。

492 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 20:47:38.67 ID:WLmnmAxJ.net
受かるに越したことはないけど論文の採点までは行ってほしいよなあ
それにしても今回は解答晒す人少なかったね
分母が少ないから仕方ないか

493 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 20:51:28.86 ID:CGa6xNrn.net
そうだなぁ
書いたものを見てももらえないってのは辛い
午前は白黒ハッキリついてて突破出来たからぜひ午後もよろしくお頼み申したい

494 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 20:56:59.11 ID:JpCxAvFK.net
人が少ないのは2ちゃんが過疎化してるだけな気がする

495 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 21:08:43.56 ID:0CFjVK04.net
午前2が難しかったのもあるかもね。落ちたら回答書き込む気がしない

496 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 22:25:08.85 ID:Lntf0M3W.net
午前生き残ったのが運が良かっただけのやつらだけだからな。
午前で60点分の正解を、「確信」を持って回答できたやつ今回いないだろw

497 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 22:35:36.68 ID:WLmnmAxJ.net
NWスレ見てきたけど複数人が解答晒してるし議論も活発だな
SAと違って午前2は簡単だったみたい

498 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 22:48:11.02 ID:W45kCUip.net
今更だけど、午後2は、解答する時はファンタジーだろうが何だろうが、問3が一番面白そうに思った。

499 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 23:01:16.58 ID:+lanqPYt.net
午後2の問3なんだけど、みんな何か勘違いしてない?
AIとかIOTなどによって、昨今組み込みデバイスとはいえ扱うデータ量が増えてる社会背景がある。
そんな時代背景の中、限定されたリソースでやりくりする組み込みシステムにおいてどんな考え方で機能配置してきましたか?という設問だと解釈できると個人的には思えましたよ。
もう一度問題読むと、「など」が多用されてるのが分かると思う。

決して組み込み且つビッグデータなんていう狭い範囲の問いかけじゃないと思いますよ。

500 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 23:06:25.62 ID:+lanqPYt.net
>>496
さすがにそれは全員には当てはまらないとは思いますけどね。
大半はそうかもしれませんけど。

新規問題が多いとはいえ、本質的には同じ事を問うてる問題が多かったですからね。
ただ過去問の答えを暗記するだけの勉強法だと辛いかもしれませんね。

501 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 23:07:14.56 ID:W45kCUip.net
>>499
それは言える。決してビッグデータやAIのみが対象ではないけど。まあ、午後2はどんなチープなものでも、問われている事に対して、ちゃんと展開出来ればいいのだが。

502 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 23:10:31.39 ID:+lanqPYt.net
>>501
>午後2はどんなチープなものでも、問われている事に対して、ちゃんと展開出来ればいいのだが。

そうそう。そこが一番大事だよね。

503 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 23:13:01.73 ID:estJIGHx.net
組み込みでなければ問3やりたかった

504 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 23:16:03.52 ID:WLmnmAxJ.net
みよちゃんがブログで論文の解説してくれてるからまだの人は読んでみるとよいかも

505 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 23:20:05.60 ID:W45kCUip.net
問1選択したけど、やはり新規なのか。システム開発どこいった、という感じだったよ。

506 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 23:20:58.13 ID:0CFjVK04.net
三好先生の論文問題解説いつもたすかる
https://ameblo.jp/yasuyukimiyoshi/theme-10102846138.html

507 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 23:35:25.01 ID:y8WD6l+e.net
組み込みだから問3選んだけど、経験的にデータ量の増加が問題になったことがなかったから答えづらかった

508 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 23:48:48.30 ID:vXC+l0zk.net
・過去問
1,6,7,9,10,11,12,18,19,21,22,25 計12問

・問題文のキーワードから類推可
13,15,23 計3問

あとはまぐれ正解2問で17/25

509 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 00:22:18.93 ID:7Ihr7YN4.net
>>506
いいね

「どれくらいの時間で,どれくらいの量が増えるのかを定量的に書かないといけないだろう。」

ごもっとも。昔やったことで数値的なこと覚えてなかったけど

適当な数値をでっち上げれば良かったのかな?

510 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 07:59:24.03 ID:0i0IBjCR.net
問1では、ニーズの定量的な評価の観点が抜けてたなあ。提供すべき情報取得とニーズ分析結果の対比はイで書いたけど、数値としてか。

511 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 08:50:44.46 ID:TMzATxxR.net
>>508
過去問、そんなに一杯あった??
SA以外の過去問も含んでる?

512 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 12:10:32.42 ID:Yp7owQvV.net
過去問を理解していて、応用情報もってる人ならそこそこAM2通過してるのではないかなあ。
よほど運が悪ければダメかもだけど。

俺は18/25でした。ダメかと思った。

513 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 13:06:24.05 ID:HCueFO7+.net
SA以外の過去問も勉強してたけど
AM2 問17も過去問やね

514 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 13:14:04.92 ID:9Va7Y4eN.net
解答晒します。議論活発になれば。
PM,AU,NW,SC持ち
タイミング連携をちゃんと追う時間なくて、午後1の問題1の前半は自信なし

午前1 免除

午前2 21/25

午後1
問題1
設問1
(1) 開催5週間前に受講者に案内メールを送付する運用
(2) 昇進発令の3営業日前の社員基本情報の変更連携後に案内メールを送付する
(3)
受講者:組織変更や人事異動により所属変更された人
タイミング:組織変更や人事異動の発令日から3営業日以内に開催される講座
設問2
(1) 当期推奨講座の受講合意講座を受講管理システムに連携する要件
(2)
a専門分野 bレベル
c修了履歴 d修了した講座
(3) 試験主催者からの情報の受験番号から社員番号へ紐付ける必要性
設問3
機能:受講管理システムの受講講座の申込手続を行う機能
不具合:講座内容に変更が適用される前の講座に対して受講の申込が可能になってしまう

問題2
設問1 文章登録者の上司が登録内容を確認し承認する機能
設問2 年度初めの4,5月に年間の開示請求の約半数が集中している
設問3
(1) 開示可能でなく不開示又は一部開示となる文章への開示請求に対応するため
(2) 情報セキュリティ上、オンラインでの連携が禁止なため
設問4
(1) 情報開示先に電話連絡できるよう、連絡先の正確さを確認すること
(2) 利用者が初めての利用でも手続が簡単で即時文書を取得できる利便性向上
(3) 事業者は携帯電話番号ではなく事務所の電話番号でSMSが受信できないため

515 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 13:33:49.02 ID:uFLaOy3o.net
>>514
解答さらしてくれてありがとう。

問2は僕も選んだので、比較の為にさらしますね。
ほとんど文意は同じだと思うけど、設問3の(1)だけ違いがありそうですね。

問2
設問1
文書登録者の上司が内容を確認し承認する機能

設問2
特定種類の文書に対する請求が多く、請求時期も集中している事

設問3
(1)
電子メールアドレスを持たない利用者が従来同様に開示請求できる機能が必要である為
(2)
オンライン連携はセキュリティポリシーに反する為

設問4
(1)
必要に応じて提供先に電話連絡出来る事
(2)
初めての利用でも手続が簡単で即時に文書を取得できる
(3)
ショートメッセージを受信できない電話を事業者等は登録する場合がある為

516 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 13:43:04.06 ID:emSQw1Sn.net
今どき宅電でもショートメールくらいら受信する機能搭載してるわなーと思いながら、携帯電話という言葉を出さずに答えたのを思い出した
書き方次第だけど「携帯電話じゃなくても」という言い回しでよしなに解釈されて満点もらえるなら「黒電話でも連絡を受けられるようにするため」でも満点にしてくれるよね、とか意地悪に思ってしまった

517 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 15:22:40.31 ID:DhHrwKDP.net
>>514
回答さらしありがたいです。

問2の設問4の2だけど、
これはエンドユーザ側ではなくて職員側のメリットを書くべきでは?と思った。
いずれの方式も利用者がわとしては遠隔で手続きできるんだけど、どちらかの方式だと封筒作成する業務が残っちゃって結局事務作業で負担減らない、みたいな。、

518 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 16:18:42.09 ID:HsVb/StP.net
問2
設問2
開示請求の件数が毎年増加傾向で負担となっている為
と書いてしまった・・・。

519 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 16:33:39.35 ID:HsVb/StP.net
設問3
(2)
新システムと社内システムとの連携を少なくする為
と書いてしまった・・・。

520 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 16:38:58.07 ID:uFLaOy3o.net
>>517
> 問2の設問4の2だけど、
> これはエンドユーザ側ではなくて職員側のメリットを書くべきでは?と思った。
> いずれの方式も利用者がわとしては遠隔で手続きできるんだけど、どちらかの方式だと封筒作成する業務が残っちゃって結局事務作業で負担減らない、みたいな。、

なるほど。
「新システム構築の背景、目的及び整備方針」をもう一度読むと、窓口と文書所管部署における業務処理量増加に伴う開示請求対応の事務が負担だと書いてあるね。
個人的にはこの記載箇所は、序盤に記載があったので新システム構築にいたった背景だと解釈しました。
目的及び整備方針は、第4段落及び第5段落に記載されてると考えたので、エンドユーザの利便性に着目した解答を書いたよ。
問2の設問4の2では、「新システムの目的」を答えよと書いてあるしね。。。
まぁ、公式解答出るまでお互いドキドキしながら待ちましょう(・・;)

521 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 16:41:46.66 ID:HsVb/StP.net
問題1
設問2
(2)
c受講履歴 d受講結果
と書いてしまった・・・。
※受講中のものは省く必要があるのかと思って。

522 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 18:46:12.08 ID:JzwsQlRs.net
設問2&#9333;
おれは修了履歴の講座番号 と書いた。
穴埋めの文章を見る限り、具体的な項目名を求められているように読み取ったけどどうだろう

523 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 19:15:23.25 ID:HX1ePn3m.net
解答晒してくれた人ありがとう
>>299,305の者だけど自分の答えの間違ってるところがよくわかるわ
ボーダー越えてない気がしてきた

524 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 19:41:02.04 ID:bd7JX9Oi.net
受講履歴、受講結果が正しいのでは?
受講した結果、資格認定されたことの保証が必要だから

525 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 19:48:13.63 ID:3VlicQ2z.net
修了でしょ
受講しただけでいいのであれば研修理解してなくてもよくなる
修了して初めてその研修理解したって意味合いでしょ

526 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 19:50:29.37 ID:JzwsQlRs.net
冊子6ページ上段でも修了したかにモロ触れてるよ

527 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 20:21:26.93 ID:gyOX6bki.net
文脈から考えたら終了履歴だろうけど、受講中の研修も表示されちゃうね。受講履歴でよければその後の項目は不合格以外の履歴になる気がするから、IPAが用意した回答は終了履歴なんだろうね。

528 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 21:28:56.63 ID:V2xeuiqN.net
>>514
問題2ほぼ同じで設問3(2)だけ、セキュリティ対策に関する後文の
「新システムのシステム管理担当者が運用作業で実施することにした。」を受けた
運用上の理由だと思ったから、「随時受け付けるとシステム管理担当の負荷が高くなる」
みたいなこと書いたけど、普通に、セキュリティの問題かね。やっぱり。
問題が言葉足らずな分、国語より難しい国語の試験だよね・・・。

529 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 23:17:53.79 ID:DvaHaUB8.net
やっぱ組込みでSAって少数派なんですかね?
自分は組込みが専門ですが、春までヒマで今回初めてSA受けました。
午後Iは最初から問4とあとひとつ何かって決めていたんですが、
問4解いた人は少ないですかね…?日が経ってて少し忘れ気味ですが晒します。

問4
設問1
(1)コンテナ運搬車、Tクレーンとトレーラ連結車の受け渡し
(2)コンテナの移動はなるべくTクレーンよりNCTキャリアを使用する
(3)Tクレーンからの荷役でオペレータの手動操作が不要となるため
設問2
(1)設備・荷役機械の故障による稼働停止時間
(2)位置・速度などの走行状態のデータ
3.
(1)複数台のNCTキャリアの制御を行うため
(2)機械学習による故障予知により精度が向上する
(3)NCTキャリアの現在位置・稼働状況から各NCTキャリアを制御する

530 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 23:23:44.12 ID:TdMi4c6m.net
>>529
同士よ

今日はもう寝るので晒さないけど、明日問4の答え晒しますね

531 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 00:37:29.39 ID:KiCfpCWr.net
>>529
概ね、同じ解答です。

532 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 00:55:32.06 ID:NMr8PUXa.net
>>528
「人手で運用していてリアルタイム連携できないから」みたいに書いたな。

533 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 01:18:07.69 ID:LYNZSbAp.net
んー、何度見ても14/25
残念

午前2のSA以外からの過去出題がまとめた書籍やサイトやアプリで、オススメのがあったら教えてちょ

534 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 07:19:25.61 ID:pN0glZa5.net
AP,PM,ES持ちです。
午後1の問4さらします。


問4
設問1
(1)
コンテナ運搬車、Tクレーンからのコンテナ直接受渡し
(2)
NCTキャリアによる搬送をメインとしTクレーンによる搬送を減らす
(3)
オペレータが安全確認しながら手動操縦する必要がなくなる為

設問2
(1)
渋滞によるトレーラ連結車の受付ゲート到着遅延
(2)
トレーラ連結車の位置及び速度等の走行状態のデータ

設問3
(1)
荷役スケジュールの組替えの高頻度化の為
(2)
監視期間も長くなる為、故障予測制度は高くなる
(3)
走行管理機能による走行ルート、出発時刻指示による運行管理

535 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 10:28:27.38 ID:B2JrW7k/.net
FE, AP, NW, DB, SC, ES持ち。

毎期、その時受けられる試験を受ける
みたいな惰性で受け続けてるけど、
気付けばSAはなんと5回目の受験。w

ずっとB判定だったので、初めて書籍を
パラ読みして、段落分けとかのポイントを
確認してみました。

536 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 12:22:45.54 ID:gMbt1Igj.net
効率悪いやり方だな

537 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 12:38:43.43 ID:B2JrW7k/.net
>>536
他のもそうだったので「まあそのうち受かるわ」
みたいに思ってたんですけどねー。
PMもB判定だったのでさすがに「このままじゃいかんな」と。

538 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 16:46:01.50 ID:+qKdT1jS.net
午後1 設問1(1)
開催5週間前を過ぎてからの案内メールは翌営業日に送付する運用
があるんから、昇進時研修もこの運用で対応できるんじゃないのかな?

結局答えわからなかったんだけど、
何か見落としてますか?

539 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 19:03:58.63 ID:vSC+pE1j.net
>>538
3月20日に昇進が決まって、昇進研修は4月上旬だから、間に合わないと解釈した。

540 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 19:38:20.89 ID:432pXaby.net
>539
人事部から昇進情報を入手し次第、
システムに受講登録している。
なのでこのタイミングより早くなることはないと思ってます。
たとえ即日メールしても翌日メールの運用より1日しか早くならないですよね。

メール通知早くできる余地があるとすれば、
受講管理システムを使わずに、
内示と一緒に通知するとか?
システムアーキテクトの回答になってないですが (汗

541 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 20:18:49.77 ID:KoT0HurI.net
>540
ようやく理解できました。
人事部から昇進情報をもらえるのは4月1日の発令後ってことなんですね。
内示通知と一緒に人事部から通知してもらう。
システム使わず運用で回避する。ですね。

人事情報は事前には教えてもらえない
という前提条件は暗黙に判断しないといけないのか。ムズい。

542 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 20:54:40.16 ID:Un4vstL5.net
午後1問1問2けっこう間違えた。
TAC配点56点。
問1設問3
機能、当期推進講座一覧を表示する機能
不具合、開始前の講座や廃止された講座が表示されてしまう
も別解にしてはくれんもんかね。

543 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 21:00:50.29 ID:GpzPADbv.net
俺はもう午後1で落ちたと考えて来年またがんばるわ
春はDB受ける

544 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 21:11:05.91 ID:mDpg+mZF.net
論述をどう鍛えようかなあ。
設問イで時間取られまくり。

545 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 21:18:26.11 ID:PkjAjOvM.net
< キチガイワカヤマンの悪行 >
・あまりのキチガイぶりに資格スレで罵倒されるが応戦せず逃亡する。
・臆病な低能IT馬鹿であり、間接攻撃他人を欺こうとするが返って墓穴掘る。既に手詰まり感が否めない。
・自分を揶揄する人を全て「9」と決め付け、「カス」「気持ち悪い」「怖い」「発狂」「粘着」「消えろ」「誰と戦ってるの」「イライラで草」等小学生並みの煽りを繰り返す。
・書き込みは逐次チェックしており、馬鹿にされると堪えきれず癇癪を起こす。
・嫌なことがあるとAAを用いた最大自虐ネタ(これからは〜)に走り、嫌悪感を隠蔽しようとする。
・試験に対する不満から本スレの存在を知りながら後を追う様にスレを建て、ネスペ Part56を悪意を持って重複させる。
・2012年NW不合格をネタにされることを今でもなお拒絶する。合格証書の話題はタブーとしている。
・不合格以来、当たり構わず合格証書を見せろと喚くことはめっきりなくなる。
・五重苦(高卒、無職、独身、過疎地居住、財政難)のため資格取得に過剰な期待を抱いている。
・複数の人間に対して少なくとも7年以上険悪な関係でいる「9」だと罵ってきたが相手が別人と分かると、謝罪もなく逆切れする。
・「bot」「もはや」「スルー」「放置」などを多用し、2012年の投稿と酷似したため、生存が確認される。その後、1年以上同一内容の投稿を自粛する。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/614
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/90
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/261
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/304
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/78
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/83
・キマったときには突拍子もない予言や公算が小さい強気発言をしてきたがこれまでのところ結果が全く伴ってない。
・同系統亜種のコテハンチンフェ(ハセカラ民)に完全に舐められている。秋試験は両者仲良く共倒れか。
・最高傑作の持ちネタ「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」をパクられ各種スレで弄ばれる。

546 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 21:18:51.83 ID:PkjAjOvM.net
・秋期試験の申し込みが開始されるや否や秋試験スレで発狂。巨大AAにてスレを妨害。
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435246914/4-11
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435247215/4-11
・引っ切り無しにあった「9さん9さん」とあらゆる罪を9になすり付ける投稿を一時的に控えるがテンプレに刺激されて再開。
 ライブマイグレーションが出題されると豪語したが出題されず、あっけなく不合格になった年の自身の投稿「これからは〜」を晒されて逆上。
 馬鹿にされる際に貼られてたAAを流用し、今度は全く無関係な住人に挑発行為を繰り返す。
 弄られた時に恥じらいを隠すために自分を卑下するAAの投稿、試験前の挑発行為は数年来変わっていない。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/219 ←試験日到来で一時終了するが刺激されて再開。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435249005/803 ←各種スレにも貼り続けるが高度論文スレでは控え目。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/634-640 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/715-721 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/112-125 ←試験前後の発狂は恒例行事
・削除依頼板にて接続元ホスト情報(和歌山県)を勘違いにより晒す。オウンゴールで2015年を締めくくる。
  437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
・2016年NW和歌山県合格者ゼロを受けて発狂。以後、情報処理関連スレ乱立、埋め立て荒らしを継続する。
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484741403/377- ←AUスレを集中的に荒らすが総スカンを食らう。
・2017年秋期も不合格となる。AUやPMなど受かる見込みがない論述試験スレにて合格者に立腹し二世代先まで偽スレを立て誘導する。

547 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 21:19:11.04 ID:PkjAjOvM.net
『『『試験直前にワカヤマンが生存確認される。もはや自作自演で応戦するしかない!?』』』

   2012年から続く煽りに酷似していると住人の指摘により発覚!それ俺じゃなぁ〜い。私じゃなぁ〜い!?
   「キチガイ、基地、基地外」「bot」「もはや」「スルー」「放置」などバカの一つ覚えのオンパレード
   何を言っても無駄な馬鹿は今もなおネットワークスペシャリスト合格を夢見ているのか!?

722 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:45:39.61 ID:m1XZs+1g
>>721
ちなみに昨日のお言葉
ログ検索したら3年前もほぼ同じ発言あり

614 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 20:53:51.92 ID:3oRC3/jO
基地を通り越して、もはやBot になったやつに何を言っても無駄、スルー吉

90 :名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 15:20:32.86
もはや、基地外を通り越し、人外の物、botと化した物に何を言っても無駄。このスレは放置。

78 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:12:37.09
>>63
9さんは基地外の段階を超え、botになられました。
もはや目的など無く、コピペを繰り返すだけの存在です。

83 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:18:26.91
>>78
やつの当初目的はアフィサイトで稼ぐっじゃなかったっけ。
本末転倒を繰り返し、botにまで落ちぶれたか

723 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 00:24:42.78 ID:AVa39oQ5
↑うーんこの酷似ぶりは。
「も?や」佐野氏でも黙ってられない。
あくまでも酷似ということでどんまい。

548 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 21:19:43.55 ID:PkjAjOvM.net
261 :名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:55:16.55
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ニート君はもはや外に出れないから、いじめられる心配は無いか。ククク
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |

304 :名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 00:24:12.68
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ククク 馬鹿だから同じコピペしかできん訳か 出来損ないのbotが。
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |

549 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 21:20:00.42 ID:PkjAjOvM.net
993ワカヤマン2016/10/13(木) 19:44:47.34ID:D468f+vh
       ,-───-、
     /        \
    //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
   /  __    ・  _,.、  ヽ!
   ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
   i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
   ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |     同じことを三度も言ってしまいました ククク
   l  . ,イ   'ヽ      | 
   l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
    l  r ζ竺=ァ‐、    /  
    ' 、丶  `二´  丶 ,'
    /\______/
  /          |
 (_⌒) ・    ・ ||
   l⌒ヽ     _ノ |
   |  r `(;U;)   )__)
   (_ノ  ̄ / /
        (_ノ

550 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 21:20:18.48 ID:PkjAjOvM.net
199ワカヤマン2016/08/17(水) 18:15:36.89ID:ECpi8lwP
                          ,-───-、
                        /        \
                       //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
                      /  __    ・  _,.、  ヽ!
                      ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
                      i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
                      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |
                      l  . ,イ   'ヽ      |
                      l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
                       l  r ζ竺=ァ‐、    /
                       ' 、丶  `二´  丶 ,' 一つ大きいのをブチ込んでください
                         ,. -‐‐-\______/
           ,.. - - 、、     _/ ,         <
       ,ィ´      ` ー< __/  ,.        ヽ'
.       /    , '´      `ヽ  ノ       ,   } . .
 .  .   ,'     !        ヽ       ,′  / . .. : . .
 . . .  l     ●        ヽ.      ,./   /: . . : . .
 :.   ,.-|     .:l:.           l   _._/   / . . .: .
. . /ス,、/l    (;;;)(;;;)        レ' ̄. ./   /.: . . :
. :. ヽ{」_ケ!      | |           l . . . : /   ;′: . ..
 . . . : `j      ∪゙、         ! . . /   /: . :. .
. . : . ,. へ、    /. . `、        l : ./   / . :. : .
.: ./        / .  : . ヽ       l ;ノ   /. :. . .:
/      / . : : . . . 丶    lrん<.  ノ: . .: .
     ,. '´.: .: . : . :./ ー-   ハ」_{ l^ン′. :

551 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 21:20:57.33 ID:PkjAjOvM.net
495 :ワカヤマン:2013/10/10(木) 00:45:41.12
      ,-───-、
    /        \
   //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
  /  __    ・  _,.、  ヽ!
  ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
  i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
  ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |
  l  . ,イ   'ヽ      |  ククク。お休みの時間だ貴様らは徹夜で過去問やるんだぞ
  l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
   l  r ζ竺=ァ‐、    / 
   ' 、丶  `二´  丶 ,'
   ┌\______/┐
   |           |
   | |          |
   L|          |_」
   く⊥-〜─--〜─く__)
    |         |
    └┬┬┴┬┬‐┘
     ├┤  ├┤
    =ニ-┘  └-ニヽ

552 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 21:23:26.82 ID:qYv3qYy8.net
>542
主キーに登録しないと、
同じ講座番号の講座は1件しか登録できないので複数表示されないですね。
適用開始日を主キーに追加することで、講座番号と適用開始日の組み合わせで一意制約ができる。
表現おかしいけど勘弁。

553 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 21:36:59.35 ID:T8stqZl5.net
午後2 問3
自動運転関連で書いたけど、定量的なデータ量の増加に関しては問われてなかったし書いてないな

システム構成と検討過程を書いただけだと足りないのか?
文字数は充分足りてたけどなあ

554 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 22:16:45.40 ID:kUPYyy8W.net
>主キーに登録しないと

この言い回しに悩んだ。
適用開始日を(講座番号以外に主キーが必要なので主キーにして)追加したことが主旨なのか。
適用開始日を(追加して)主キーにしたことが主旨なのか。

前者なら一覧に開始前や終了後が出力される不具合だし、
後者なら講座登録の際に一意性制約エラーかなと。

555 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 22:41:06.71 ID:3eTIURZ6.net
午後1設問4(3)
事業者は携帯番号が必須入力じゃないからみたいなことを書いた

556 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 22:49:52.82 ID:Y0h4xKHz.net
itecとtacの解答速報でたし、これで12月までスレにも動きは無くなるね。ではまた公式解答の頃に。

557 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 23:50:07.35 ID:iVCZGhZE.net
両社の解答は大体一致?

558 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 23:52:55.04 ID:4/DdJL3c.net
アイテック見る限り午後一まではなんとかいけたかな。。
論文は死んだけど

559 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 00:07:48.20 ID:f5vrBCJ3.net
itecの案内メールを送付するタイミングを役員会で昇進者が決定された直後にするって
早すぎるだろ。内示されてからだろ?

560 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 07:25:58.48 ID:MUlxV7a2.net
午後1、6割超えたわ
問題は論文。問2選択
アーキテクチャ改善の技術よりな内容と、ユーザの要望実現で、割合3:2くらいだわー

561 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 08:11:09.65 ID:FQ2lI19J.net
両社の解答のズレ踏まえ、余程不運でなければ午後1通過かな。
問1はハマったから心配した…
論文系4科目だし論文で落ちることはない。

562 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 08:26:01.78 ID:dPAoJ7MO.net
昇進対象の人は全員が昇進者研修を受けるわけだから内示と同時に通知にしたわ

563 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 22:41:57.87 ID:f5vrBCJ3.net
>論文系4科目だし論文で落ちることはない。
本番で書いたら間違いなくアウトだな

564 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 22:51:30.42 ID:JF54uVYT.net
>>561
> 論文系4科目だし論文で落ちることはない。
これってどういう意味?

565 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 22:52:06.72 ID:9rB3ve2b.net
>論文系4科目だし
イミフ

566 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 23:07:47.02 ID:tql4HFOJ.net
恐らく、午後Iは突破出来たかな。
論述は苦しいなあ。
論述は、最後に設問アをやるという方法を来年やってみるか。。。

567 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 23:08:43.35 ID:xE+L/qoK.net
午後1は例年に比べて簡単だったんだろうか、難しかったんだろうか?。

568 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 23:13:25.99 ID:tql4HFOJ.net
>>567
過去問やった中で感じたのは、今年は問2と問4のペアが簡単な組み合わせと思う。文章のみ系は、難易度低の傾向が続くと予想。

569 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 23:15:41.98 ID:WSJrJ5ty.net
>>561の意味がわからないってマジで言ってるの?
普通に読めば他の論文試験(PM/AU/ST/SM)のうち3つ合格済みだから今回のSAも余裕ってことだと思うんだが

570 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 23:35:23.56 ID:9ygi8A7N.net
>>569
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バカ?

571 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 23:56:42.13 ID:WSJrJ5ty.net
>>570
本当にわからないのか
その読解力じゃ論文試験で苦労しそうだな

572 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 00:00:23.93 ID:DIS5vrar.net
ごめんね。
4科目目って打ったつもりだった。

573 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 00:12:33.81 ID:DIS5vrar.net
ちなみに、最初に三好本でPMを頑張った効果で
その後のST、AUもスムーズに取得。

SAは午後1の過去問を少し解いてみて
落ちる気しなかったから勉強やめたがイケたはず。
論文は何もしなかったよ。

三好先生はそもそもSA不要っつってるくらいで
SAの学習過程で得られるものはPMに包含されてる。

言いたいことは…
最初にPMやるのは結構おすすめ。
今回SA上手くいかなかった人もご検討を

574 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 00:12:54.05 ID:nWvTWjSB.net
4科目目でも100科目目でも落ちるときは落ちる。
別に過去の合格履歴は試験に関係ないから。
何故落ちないと思ったかを読み手が納得するように書かなければ合格レベルにはならない。

575 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 00:13:36.13 ID:DIS5vrar.net
優しい569はありがとな!

576 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 00:18:51.14 ID:6VVuogBP.net
>>575
あの程度の脱字で意味がわからないと騒いでる人が複数人いることにびっくりだったよ
論文試験にはコツがあるということをわかってないんだろうね

577 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 00:25:36.09 ID:nWvTWjSB.net
だからそのコツに則って考えてあれじゃダメだろ。

正直脱字は気づかんかったorz

578 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 01:16:26.90 ID:8D0DAvC0.net
>>572
そういうことね。
素で分からんかったわ。

579 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 07:22:11.62 ID:1nWe01wU.net
>>576
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マジバカデスカ

580 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 07:34:10.76 ID:6VVuogBP.net
>>577
言いたいことはわかったけどここの書き込みは論文じゃないからなあ

>>579
これ以上恥をさらさない方がいいよ
この先何度も論文試験落ちるだろうけどあきらめずにがんばってw

581 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 07:56:11.71 ID:1nWe01wU.net
>>580
間違いを指摘されて認められないって、哀れだねえ・・・・・・・

582 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 08:01:10.97 ID:SlEc3Fp2.net
しょーもないことでマウント取り合うなよ

583 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 08:09:39.77 ID:lS79+a9t.net
>>580
上と下矛盾してるぞ。大丈夫か?w

584 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 10:32:03.01 ID:goE64ljT.net
こんな場所で必死になってんなよ

585 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 11:34:08.11 ID:WFtvl73M.net
間違い自体は些細なものでも、致命的な箇所で問題に出たら全員正解になるレベルだからなあ

むしろそんなガバガバでコミュ障な文章書いてて受かるとは思えんし、仕事にもいろいろトラブルが出そう

586 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 12:40:09.71 ID:tRsclKxL.net
内容不十分で部分点すら貰えないタイプだわコレ

587 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 19:46:14.23 ID:I5w4BDfx.net
なんなんだ?
みんな誤字に指摘してるのか、3課目上手く行ったからとはいえ4課目目も上手く行くとは限らない、って点を指摘してるのか、どっちなんだ??

ちなみに俺は、論文なんて慣れの世界だと思うから、そりゃ3課目取れてれば4課目目なんて余裕だと思うが、、、

588 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 20:03:09.23 ID:6VVuogBP.net
>>587
よくわからんけど>>561の人が今回の試験で合格してることを認めたくない人がいるっぽい
PMとSTとAU受かってればSAなんか余裕だろうな

589 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 20:12:33.95 ID:sc90++i/.net
まあ、どちらもそんなに熱くならなくていいぜ!余裕がないシステムアーキテクトでは、心もとないぜ!

590 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 22:24:39.39 ID:Rm3bT0pL.net
とっくの昔に受かってる人にお前は一生受からんとか言うのって
古いドラマレベルにつまらん奴だな

591 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 22:35:10.02 ID:QLwILdrD.net
>>588
気持ち悪い自演野郎だな

別に合格どうのこのに興味はなくて
明らかに不自由な日本語を無理筋な擁護をしてる上に
糞みたいなマウンティングしてるから叩かれてるんだろ
お得意の読解力はどこにいったんだよ?

592 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 23:01:47.12 ID:RqGqCF42.net
>>590
古いドラマってつまらんか?

593 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 23:13:03.24 ID:6VVuogBP.net
俺が>>561の人の自演に見えるなら病気だなw
>>561の人に申し訳ないわw

594 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 00:00:49.02 ID:frd7AqXl.net
>今回の試験で合格してることを認めたくない人がいるっぽい
そういわれてもなぁ・・・

595 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 07:07:30.92 ID:BMfx+pme.net
4科目目の人は合否報告してくれるとありがたい。
スレの住民も色々な面で納得すると思う。

596 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 08:10:16.17 ID:RsFjgbLm.net
個人的には何科目目でも問題との相性(経験有無)だなあ
いろいろやってきた人は気にならないのかもしれないけど

論文としてのテクニックは講習みたいなの一回受けたらわかるし

597 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 09:07:27.49 ID:frd7AqXl.net
合格発表前に受験番号さらさないと嘘かどうかわからんぞ

598 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 09:09:00.68 ID:BIBGwtdI.net
IPAの試験分野を科目と表現する人は初めて見たお

599 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 09:27:51.37 ID:VIeEoQNL.net
お前らってそんなに他人の合否に興味あんの?

600 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 10:55:43.02 ID:1XQU3p/z.net
論述修行としては、春にPMとか受ければいいのだろうか?
全く興味が無いなあ。監査も興味が無い。。。
STの方が興味あるw どうすれば。。。

601 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 11:06:15.93 ID:B8wT7m6o.net
むしろ春はPM一択でしょうw
あの受験者の数w

602 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 11:12:00.18 ID:Vh014NEy.net
興味があるやつ受ければよくね?
論文修行ならどの試験でも同じかと

603 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 11:37:31.07 ID:cG6S0zWd.net
さて、春は何受かるかな

604 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 11:41:44.94 ID:AE3MX9jn.net
俺はプロダクションエンジニア

605 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 11:58:19.80 ID:zoMXzIEQ.net
俺はpm受ける。
もうすぐ40だしそろそろちゃんとやる。

606 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 11:59:47.34 ID:AB6NuavB.net
>>604
おじいちゃん、もう昭和は終わったよ

607 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 12:12:23.43 ID:zoMXzIEQ.net
昭和どころか平成も終わるんだよな

スレ民はほぼほぼ昭和生まれだと思うが
昭和生まれが明治生まれを希少と感じるように
新元号生まれが昭和生まれを希少に感じるようになるんだよな

歳は取りたくないもんだな

608 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 14:08:23.93 ID:eqrsRdY+.net
毎度の事だけど、結果出るまで長いよなぁ。

609 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 20:05:11.55 ID:+blfR0Cy.net
これ、受験番号晒すと、何か個人情報漏れるのかしら?

610 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 20:20:45.09 ID:++jFoqys.net
今回午後1で失敗しました。
問1と問3を選択しましたが、例年に比べて難しかった印象です。
みなさんはどうでしたか。

611 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 20:33:25.29 ID:bSB6Els5.net
>>609
漏れないと思うけどなんか気持ち悪いから晒す気はないな
どっかのブログで受験票の画像を晒してて上の方の受験番号は隠して
あるのに下の方の番号とパスワードが思いっきり写ってるのには笑ったが

612 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 20:34:59.22 ID:OXO43qKw.net
僕は問2,4です。組み込み狙いだったので、4は絶対選ぼうと思ってました。
データベース嫌いだから、データベースの無い問題は問2だったので中身読まずに決めた(笑

613 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 22:29:28.32 ID:V20nOG6V.net
>>612
なるほど

前回は午後1で80点弱とれて
過去問演習でも午後1は6割以上確実だったんだが
今回うまくいっても50点くらいです

論文は採点されないな(泣)

614 :名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 08:46:19.43 ID:w4940IRQ.net
午後1と3選んだけど3は簡単だったと思う
1は少し難易度が高い程度かと

615 :名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 08:55:54.70 ID:o6l6DG+9.net
下駄履かせる、っていうけど、午後2は下駄の履かせようがないよな。

616 :名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 17:52:20.25 ID:0B1My0Su.net
みんな論文自信あるの?
正直あの問題だと書くネタがないわ

617 :名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 19:18:51.84 ID:aiP/EKkG.net
問1はデータサイエンティストの領域だろうが、これもシステムアーキテクト の仕事に含まれるのかどうかって無駄に考えちまったよ

618 :名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 19:35:36.34 ID:Qm0R5pd3.net
>>617
SAでこんな問題でるのか。今はじめてみたけどストラテジストっぽいな。
何年か前の在庫管理の問題で問題文の傾向が変わったと言われてたが
それと似たように細かく指示されているがもう少し具体例示したほうが親切かな?
ぱっと見た感じではシステム設計の話で字数稼ぐというのが難しそう。

619 :名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 19:47:04.65 ID:DheQxBBY.net
案を実現させる存在になるから

620 :名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 23:05:35.71 ID:rFnC9+QE.net
>>618
どうも字数足りなくて大変だった
おかげで自信ない

621 :名無し検定1級さん:2018/10/30(火) 00:28:14.62 ID:xdeMGJKU.net
機械学習やらビックデータの分野もあるから
アーキテクトにもデータ分析的な側面が必要なんだよ

622 :名無し検定1級さん:2018/10/30(火) 08:49:22.54 ID:ZvN5MVpV.net
まさに機械学習のノリで書いた
説明変数と目標変数を決めて仮説を立てる
食わせるデータの期間と量の妥当性を検討する
結果はブラックボックスなのでどう納得してもらうか…的な感じ

実際にやったpocを元に書いたんだが、データ提供として書くか、システム構築として書くか、そもそも機械学習の用語書いて良いのかとか、ギリギリまで悩んでた

623 :名無し検定1級さん:2018/10/30(火) 12:08:31.78 ID:UkM5Y13X.net
自分はあまり突っ込んだことは書かずに、
学習のためにこういうことをしたいけどこういう技術的ハードル(処理能力、通信量)があるので、
こういう工夫をしたって感じにしました

624 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 06:22:56.98 ID:5M54jpFo.net
午後1選択してない問題も一通りやってみた。
で、tacで採点してみた。

問1 20
問2 85
問3 22
問4 80

選択した問題は自分にとって正解でした。
ちなみにほぼ無勉強です。

625 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 08:14:36.31 ID:bWA0o3V4.net
午後Iは問題の選択、見極めが大事なんだなあと感じた。
問1,3は固そうな感じが解答用紙からしたので、直感で楽そうな問2,4を選択した。
正直に楽そうを取るべきなんだなと。

626 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 02:59:00.75 ID:+LriZFtq.net
問1 は楽勝だったよ 。
よく読めば容易に解答導きやすい。
解答を絞りやすい。

問4 は本文理解は易しいけど
設問回答は難しい。
根拠が明確に示しにくかったり
解答候補が複数あったりで。

627 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 10:29:56.06 ID:6BfgFtX2.net
午後Tは問1と2を選択。
システム知識皆無でも問題を理解できれば合格出るんじゃないかと思った。

628 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 11:12:26.57 ID:lkiK0YTu.net
結局、全ては午後2なので。

629 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 20:00:14.43 ID:BwDUnP6e.net
今、午後1採点の中盤あたりかな

630 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 01:25:47.98 ID:nP9xm6XC.net
あと一ヶ月はやきもきタイムが続くわけだが、、、
もう追加料金払うから俺だけ優先的に採点してくれ

631 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 15:42:16.27 ID:Tl9DnzR5.net
優先採点もいいけど、
・午後1不合格でも午後2を採点してくれる権
・午後2の採点内容を開示してくれる権
が有料オプションだったら結構儲かるんじゃないかな。

632 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:03:36.46 ID:qW+N+HCH.net
馬鹿じゃねーの
勉強しろ

633 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 18:03:38.21 ID:1CWhKiZW.net
>>631
午後2採点オプションあれば付けるわw

634 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:50:38.75 ID:dnjz8oHY.net
午後2必ず採点+午後2採点内容オプションが合計で5000円くらいなら、受験者の半分くらいつけそうだな

635 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:42:24.50 ID:Q7xtQF7s.net
5000円でみよちゃん添削してくれるで

636 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 23:42:59.59 ID:rgiqNcTa.net
自分の答案ダウンロードが一番欲しい
ローコストで実装できそうだし
どこかに答案持ってけばあらかた良し悪し付くだろ

637 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 20:59:28.73 ID:BmVFiWe7.net
>>629
午後1の採点全員でそろってから、午後2採点フェーズに移行するのだろうか?
量が多いから、午後1突破組は随時午後2に採点が始まっていそう。
ということは、もう結果でてる人もおるやろなぁ。

638 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 10:08:04.48 ID:xfBL4e5j.net
>>637
すぐに点数出るマークシートのみの試験区分ですら発表遅いのに、ギリギリまで採点してると考えるのは頭悪いと思う
一通りの採点は終わって、確認や諸々の調整をしてる段階では?

639 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 14:31:07.44 ID:flfpkA/k.net
答えは出ないから考えるだけ無駄って思わない?

640 :637:2018/11/19(月) 18:54:49.69 ID:1pFrvB6d.net
>>638
俺が答えたのは、>>629 のレスの日付11月8日の段階の話。
この段階で、午後2まで全ての採点が一通り終わってるとでも?

そもそも、最終的な得点調整が終わるまで、ボーダーギリギリを含めた全員の合否はわからない。
その期間も、得点が前後するわけだから、採点期間の定義にはならないのか?
そういう意味でも、俺のレスは広義な解釈が出来て妥当や。

君のように明確な定義も提示出来ず、独りよがりな思い込みが先行するのは本当に頭悪いと思う。
理論や辻褄が破綻して、俺のレス程度の短文の矛盾もつけていない。
こんなレスを高度試験、しかも論述が必要な試験のスレで言う人が居るとは驚きやぞ。

641 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 19:13:50.35 ID:tfcZgqwQ.net
どうでもいいウザい

642 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 20:24:39.65 ID:xVygaW9g.net
>>640
結論:お前の頭は小学生以下

643 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 20:30:47.78 ID:qvNE7G0G.net
ワロタ

644 :637:2018/11/19(月) 20:39:06.27 ID:1pFrvB6d.net
大丈夫か?
FEも受からないで、いきなりSAうけてんじゃないんか?笑
なんちゃっては困るよ。きちんと段階踏んで受けろよ。

645 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 22:06:49.58 ID:qvNE7G0G.net
>>642
そんなんじゃ今ITパスポート受けても落ちそう

646 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 22:47:58.45 ID:LdS+NYLH.net
クソレスアーキテクト

647 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 23:45:35.40 ID:T+6Ydljy.net
>>645
涙目w

648 :名無し検定1級さん:2018/11/20(火) 00:28:33.47 ID:GlUHvc7N.net
>>647
落目っw

649 :名無し検定1級さん:2018/11/20(火) 01:19:35.68 ID:h57L3nz2.net
文章長くて読めない

650 :名無し検定1級さん:2018/11/20(火) 08:24:19.96 ID:Gdm3T9s4.net
だらだら話す内容だったのか

651 :名無し検定1級さん:2018/11/20(火) 12:40:39.10 ID:dTdkLNw8.net
スレが伸びてたのでなにか動きがあったのかと思ったら

652 :名無し検定1級さん:2018/11/20(火) 21:58:35.78 ID:70WOx2C5.net
637のバカ丸出しがバカを指摘されてバカギレ
どうしようもないクズだな。何のために生きてんだか。一生SA受けてろ。

653 :名無し検定1級さん:2018/11/20(火) 22:12:57.34 ID:XWV0oZhd.net
別の試験に行って欲しいんだが
居座られると嫌だし

654 :名無し検定1級さん:2018/11/22(木) 15:52:26.34 ID:XLG2sIQq.net
あと1ヶ月、長いね。

655 :名無し検定1級さん:2018/11/26(月) 19:42:19.16 ID:RJBpGzuD.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <ネットワークスペシャリスト(NW)に合格すれば
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/   和歌山のひきこもりから脱却できると
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ     八度目の正直を信じていたものの…
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(水)正午
合格証書発送日:平成31年1月上旬※ワカヤマン以外w

平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a_sg_fe.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
 和歌山県31名(無職、その他6名)w

656 :名無し検定1級さん:2018/12/01(土) 07:06:39.27 ID:PUBPzYCy.net
まだまだ3週間弱あるのか

657 :名無し検定1級さん:2018/12/01(土) 11:56:36.81 ID:I4pzr5Hh.net
はやく発表してほしいわ

658 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 21:10:43.02 ID:RSBd6dIy.net
結果はもう出ているだろうが祈ってしまう

659 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 21:24:07.69 ID:nFPhHlT/.net
午後2時数不足で負け組の俺でも期待しちゃうんだから

660 :名無し検定1級さん:2018/12/07(金) 22:03:44.25 ID:4VcmrPaf.net
あと2週間

661 :名無し検定1級さん:2018/12/10(月) 01:23:21.40 ID:u7DDmhhy.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <そこじゃねーよ!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <出題分野予想することがそれほど悪いのか!
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(金)正午
合格証書発送日:平成31年1月上旬※ワカヤマン以外w

平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a_sg_fe.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
 和歌山県31名(無職、その他6名)w

662 :名無し検定1級さん:2018/12/11(火) 22:10:24.23 ID:QWiICaK3.net
午前2が14/25の俺も期待していいの?

663 :名無し検定1級さん:2018/12/14(金) 22:04:54.53 ID:7iMdLxvI.net
>>662
もちろん

664 :名無し検定1級さん:2018/12/14(金) 22:32:24.50 ID:fm+RYzNW.net
午後1までは大丈夫そうだけど
午後2は最後ほんとに字数埋めた感じで
受かる可能性低いんだけど期待してしまう

665 :名無し検定1級さん:2018/12/15(土) 07:46:54.08 ID:hCvLVQNq.net
時間足らない人が多いんだからその最後以外がまともに
書けてたならたぶん受かってるぞ

666 :名無し検定1級さん:2018/12/16(日) 19:21:18.89 ID:Uu7Nmvv3.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <黙れADSL接続ワカヤマン!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <ネットワークの知識使ってIP抜いても良いと教科書に一切書いてないだろ!
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(金)正午
合格証書発送日:平成31年1月上旬※ワカヤマン以外w

平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a_sg_fe.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
 和歌山県31名(無職、その他6名)w

667 :名無し検定1級さん:2018/12/16(日) 20:00:09.46 ID:FZSHtI0y.net
もう1週間の辛抱だ...

668 :名無し検定1級さん:2018/12/16(日) 20:24:34.96 ID:mEdwhmRw.net
IPAは師走のスピード感を減衰させている反社会的勢力

669 :名無し検定1級さん:2018/12/16(日) 21:26:24.20 ID:/Fn6i1P0.net
>>665
マジかよ期待してしまうじゃないか…

670 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 08:52:21.23 ID:qqO4EruF.net
試験直後の今回受かったかも!
って気持ちはどこに行ってしまったんや…今思い返すと微妙な論文だわ

671 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 08:52:54.51 ID:qqO4EruF.net
またB判定でどうせいっちゅうねんモードになりそう

672 :名無し検定1級さん:2018/12/18(火) 12:16:31.09 ID:vKHNO0rJ.net
公式解答でたね。

673 :名無し検定1級さん:2018/12/18(火) 12:16:54.04 ID:x4VQXPx3.net
ま、いけたかな

674 :名無し検定1級さん:2018/12/18(火) 22:00:45.97 ID:RC+ei6qB.net
平成最後のシステムアーキテクト!

675 :名無し検定1級さん:2018/12/19(水) 23:57:28.36 ID:WLi71KRD.net
さっさと結果発表してほしい

676 :名無し検定1級さん:2018/12/20(木) 07:22:32.55 ID:RfsHOoOu.net
明日や

677 :名無し検定1級さん:2018/12/20(木) 21:11:45.36 ID:Gc3NiPGo.net
ついに明日や

678 :名無し検定1級さん:2018/12/20(木) 22:49:40.99 ID:pT20pGNV.net
どうかなぁ

679 :名無し検定1級さん:2018/12/20(木) 23:45:30.32 ID:qzDvq64g.net
受かっててほしいなー

680 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 00:18:06.91 ID:Aj5QnqmR.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <勤務先別一覧は数分前から見れるぞ!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <合格発表前に統計情報で和歌山県民の合格率を確認したらコンプライアンス違反だろ!
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(金)正午
合格証書発送日:平成31年1月上旬※ワカヤマン以外w

平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
 和歌山県31名(無職、その他6名)w

平成30年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者?名、合格者?名 合格率?% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者31名、受験者?名、合格者?名 合格率?%

681 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 08:09:04.38 ID:irno+U6I.net
12時?いつもどれぐらい?

682 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 08:52:37.69 ID:5zMWaK31.net
12時直後はアクセス集中して、なかなか繋がらないことが多かった。

683 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 10:37:46.50 ID:Y718Qy+h.net
>>682
あれ何で改善しようとしないんだろうな?

684 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 10:47:35.62 ID:gj9r3JHg.net
AWSとかにすればいいのに

685 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 11:01:34.01 ID:DiYjSp0s.net
なんであんな稚拙な論文を提出してしまったのだろう

686 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 12:01:19.85 ID:DiYjSp0s.net
論文Cしにたい

687 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 12:02:44.47 ID:tEDT5iK7.net
論文B。。。

688 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 12:04:01.54 ID:rjtsBYdE.net
論文Bやった
悲しい

689 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 12:06:53.95 ID:igH1lzCq.net
論文Bだった
業務ソフトウェアパッケージの意味理解してなくてただのパッケージの導入について書いたからCかDだと思ってた

690 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 12:12:01.89 ID:j7yLmR1H.net
>>689
同じことやってCだった自分は…
論文だけ落ちたしにたい

691 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 12:12:13.34 ID:pMTC2qY1.net
合格だ\(^o^)/
午前2>68
午後1>72
午後2>A
すっきり年を越せる\(^o^)/

692 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 12:17:35.81 ID:y1yrcCbS.net
午前2:60
午後1:87
午後2:A

今回の午後はロボット系の組み込み屋にとってラッキーだったなー

午前2は死ぬかと思ったけどw

693 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 12:25:14.22 ID:YaAV1Qf0.net
午前暗記午後ほとんどノー勉で1発合格

694 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 12:31:37.34 ID:nRw1DETq.net
統計だと過去最悪の合格率やね。

695 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 12:35:59.62 ID:m3Osgwxd.net
合格しました。

午前2:76
午後1:66
午後2:A

お世話になりありがとうございました!

696 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 12:42:00.43 ID:00NK33Pm.net
午前T 68.00
午前U 76.00
午後T 71点
午後U A

時間切れで字数足りなかったから落ちたと思ってたのにのに!
やった!

697 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 12:59:31.22 ID:Y3wRngjb.net
うおー、受かってた!!!
午後1が89点もあって草

698 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 12:59:56.69 ID:CyDty2HO.net
不合格だった


午前2:80
午後1:81
午後2: B

論文でいろいろ爪が甘かったかな。。。パッケージ選択。
最後の課題だか改善点だかが、今思い起こすと問われたことに答えられてなかったり、
設問イの内容が薄かったかなと思ったり。
題材が去年の午後1そのままぽかったので
設定少し変えて書いてみたが、
それを見透かされたのか中身が甘かったのか。。。
来年こそは。

699 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 13:04:44.08 ID:0BwU1cVp.net
午前2 72
午後1 79
午後2 A

午後1での足切り続きで、3度目でやっと受かった。
今年は他の資格試験で1敗してたので、
全敗にならなくて、良かったー。

次はどうしようかなぁ。

700 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 13:50:23.30 ID:eZNZPT0T.net
午前2: 72
午後1: 72
午後2: A


午後1は7割くらいしか答え書けなかったから目を疑ったが
全部当たったんかな

701 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 14:09:22.13 ID:5qgEQ82P.net
午前2 68
午後1 77
午後2 A

1発合格嬉しい。午後2はパッケージ選択。

702 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 14:59:44.54 ID:gj9r3JHg.net
>>701
同じ点で合格
2回目で無事合格
前回は午後1でダメだった

703 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 15:03:06.96 ID:9SieN0Os.net
一発合格!嬉しい。

午前2: 64
午後1: 76(問1、問2)
午後2: A(パッケージ選択)

午前2はあまり勉強してなかったとはいえ、こんな低い点取ったこと今までなかったので焦った。
午後1は問1で時間使いすぎて焦るもミスなく手堅く。
午後2は練習不足だったが、題材がかみ合ったので運良くうまく書けた。

704 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 17:11:16.57 ID:ea6nrbag.net
>>299,305で午後1は75点だった
午後2はBで不合格
合格した人はおめでとう
仕方ないから来年また受けるわ

705 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 18:47:38.72 ID:OGysh1fF.net
午前2:64
午後1:69
午後2:A

春に何を受けるか考えます

706 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 18:52:59.64 ID:irno+U6I.net
https://i.imgur.com/DT7BFfX.png
低すぎやろ合格率

707 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 18:58:15.28 ID:dV5QxZyB.net
午前2:72
午後1:73
午後2:D
午後1クリアできたけどDって わろた

708 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 19:06:51.56 ID:HdV0pHpJ.net
合否の衝撃がすごそうなので、来月の証書発送日以降で察することにした。

709 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 19:52:02.79 ID:YA0L3GtQ.net
統計資料観てたら大学生の合格率かなり高いね。
ワイも学生の頃暇だったし取れば良かった

710 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 19:58:52.44 ID:7PDfo39M.net
ここ見てたらメラメラやる気出てきた!

711 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 20:19:06.11 ID:RBk85lj8.net
午前2: 84
午後1: 54

論文にも進めていなかったorz

712 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 20:35:54.29 ID:Mf6v1TFW.net
午前U 72
午後T 76
午後U A

データベース、SQL一切わからない無勉が受かりましたよ〜(笑)

全く経験のない組み込み問4も国語の問題でほぼ満点。ちなST,AU,PM持ち。

713 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 20:39:10.27 ID:8mbpk25I.net
>>710
オレもだれ
あそこ見てたらムラムラやる気出てきた!

714 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 22:14:04.86 ID:f+R+P8bF.net
ネットワークスペシャリスト受かったので
サービスマネージャーかアーキテクトどっち受けたら良いかな?
ちなみにプロジェクトマネージャとシステム監査とか
DBやセキュリティ合格済みです

715 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 23:06:02.65 ID:dVJ7GveH.net
午後2は文字数足りないとD?
完全に的外れな解答だったとは思えない

716 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 23:53:47.13 ID:v1RbA74W.net
午前1 免除
午前2 80
午後1 92
午後2 A

で合格。次はPMかな。

717 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 01:47:05.31 ID:EQ9FelA9.net
>>715
俺も文字数足りなくてDだった。
論点はそこまで酷くずれてないつもりだったから、ちょっとショックだった。
どんなに悪くてもCかと思ってた。

718 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 05:21:58.90 ID:bGvAqhfW.net
午前2:56
自己採点どおりだな、うん

719 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 07:44:31.82 ID:pscs2dz1.net
午前2:64
午後1:70
午後2:A

合格したけどなんで受かってたのわからん…
論文適当でまた来年と思ってたから、合格発表の日すら忘れてたんだが

720 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 08:28:16.68 ID:CaciNToy.net
答案を開示請求してみるよ

721 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 09:13:19.18 ID:gVSYbei7.net
午前1:78.2
午前2:80
午後1:77
午後2:B
高度試験初受験
論文はどれも業務で直接関わってなかったため、問題見て頭真っ白に
とりあえずB選択して、文字数はギリギリ埋めたもののまとまった文章にはならず不合格は覚悟してたけど、やっぱり悔しい

722 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 10:17:08.97 ID:f98qyhKO.net
論文のシステム概要書いた後、終了時間を4時?だと勘違いして大慌てで書いた。
あわてたせいで見出しとか書かなかったけど合格したからよくある論文攻略で見出しやら何やらを書けってのは嘘なんだと思った。

723 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 11:31:57.94 ID:F2rlBlCX.net
午前2:60
午後1:81
午後2:A

初高度でまさか一発合格
論文はデータ活用を選んでPoC的なことを書いた
どの設問も露骨な字数稼ぎしたのが不安材料だったけど通って嬉しい

724 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 12:11:24.16 ID:jfxKBNaM.net
行政書士試験では自分の解答を開示請求できるみたいだね
情報処理試験も出来て当たり前だね

725 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 12:21:32.55 ID:jfxKBNaM.net
>>724
×解答 ○答案

726 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 16:11:42.58 ID:aN+Jn0ez.net
http://www.soumu.go.jp/main_content/000576428.pdf
読んだ感じ採点結果は不開示だけど、自分の答案は開示してもらえてるみたいだね

727 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 16:49:42.36 ID:+uhm99n4.net
>720
自分の答案が見たいのですが、どうすればいいですか?

 答案用紙は、原則として開示いたしません。答案用紙を開示しない理由につきましては、以下を参照してください。

 【保有個人情報の開示請求に対する措置等に係る審査基準】
  (P18 法第14条第5号ハ)
   https://www.ipa.go.jp/files/000001375.pdf PDF形式

728 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 17:15:19.48 ID:uOwE75aP.net
>>727
勝手な言い分であって、本来はできる

729 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 19:21:33.86 ID:42kWuN0F.net
答案の開示請求したり、一部不開示で審査請求したり、
なんか努力する方向を間違えてんなぁって思う
ま、勝手にすりゃ良いんじゃね

730 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 19:55:14.89 ID:KHjGxFQF.net
今まで自己流で論文書いてSM,PMなどを取得してきたけど、
今回合格したSAの受験では、もう少し記述のテクニックを知りたくて
以下の本で勉強したけど参考になった、

ITストラテジスト午後2 最速の論文対策 第3版
http://amzn.asia/d/21oGy9X

ST用だけど論文の書き方はSAでも同じ。

高度の午後2は、問題文にたくさんヒント(出題者が回答してほしいこと)があると思う。
論文のネタ自体は日ごろから情報収集が必要だけど、
問題文のヒントを利用した論文の章立てはこれで勉強できるので参考まで。

今年ダメだった人も、あきらめず来年がんばれ。

731 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 21:19:25.37 ID:egvmanxw.net
>>169だけど、受かってたあああーーーーー

午後1までは感触あって、午後2で開始5分で退出しようと思ったけど、頑張って最後まで書いて良かった!
ビッグデータもフィット&ギャップもやったことなくて
なんとか既存のSIの世界でかける範囲を書いたよ
正直題意と違うから落ちてても仕方なかったから
受かってて申し訳なくて笑ってしまった

午前T得点

***.**点
午前U得点

64.00点
午後T得点

73点
午後U評価ランク

A

732 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 23:08:42.99 ID:DpUSyiIY.net
嫌々受けたけど合格できて良かった
やっぱり嬉しいもんだな
頑張って良かった

733 :名無し検定1級さん:2018/12/23(日) 00:15:41.40 ID:BOjhGgyn.net
>>726
これおもしろいなあ
謎の調整は絶対やってると思ったがw

734 :名無し検定1級さん:2018/12/23(日) 19:10:27.35 ID:7QWK9zBs.net
午前2:80
午後1:67
午後2:A

9回目でようやく合格
諦めなければ、何とかなるものです

735 :名無し検定1級さん:2018/12/23(日) 19:59:54.89 ID:JAMA2kCx.net
>>734 こういう人を俺は尊敬する。

736 :名無し検定1級さん:2018/12/23(日) 20:30:50.51 ID:RY0H7NF4.net
ST、PM、それぞれ初回受験で合格。

今回初めてSA受けて午前2が80点切ってたから焦ったけど、まぁなんとか
午前2:76、午後1:80、午後2:Aで合格した。

3つ取ると、もはや消化試合感が出てくるな。
年4回ぐらい開催してくれれば良いのに。

737 :名無し検定1級さん:2018/12/23(日) 20:59:32.23 ID:9Q1wBjLH.net
寝言を言うな
価値が下がる

738 :名無し検定1級さん:2018/12/23(日) 21:12:24.83 ID:HICm9ppB.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <もうそのセリフ聞き飽きたわ!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <不覚にもこのような結果となりましたが
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/  来年こそ必ずライブマイグレー・・・
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(金)正午
合格証書発送日:平成31年1月上旬※ワカヤマン以外w

平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
 和歌山県31名(無職、その他6名)w

平成30年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者5名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者31名、受験者27名、合格者7名 合格率25.9%

その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 僅か1名w
システムアーキテクト ⇒ 6年連続合格者無しwこれも酷いw
ITサービスマネージャ ⇒ 10年目にして初の合格者1名誕生wそれでも酷すぎるw

ワカヤマンがネットワークスペシャリスト9年連続不合格の新記録更新!

739 :名無し検定1級さん:2018/12/23(日) 21:12:58.37 ID:HICm9ppB.net
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

740 :名無し検定1級さん:2018/12/23(日) 21:13:16.94 ID:HICm9ppB.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27、28、29、30年度 ネットワークスペシャリスト 9年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28、29、30年度 システム監査技術者 6年連続 不 合 格 (笑)
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓              ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓                    ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃              ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃    ┏┓      ┃┃      ┏┓
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓  ┃┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃  ┃┗━━━┛┗━━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛  ┗━━━━━━━━━━┛

741 :名無し検定1級さん:2018/12/23(日) 21:13:33.87 ID:HICm9ppB.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27、28、29、30年度 ネットワークスペシャリスト 9年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28、29、30年度 システム監査技術者 6年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////

742 :名無し検定1級さん:2018/12/23(日) 21:15:55.71 ID:HICm9ppB.net
|┌──────────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ワカヤマン(NWスレ住人、彼、スレの住人 笑w)
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代半ば
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所:和歌山県 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
|└──────────┘ └────────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |      |  |          資     格
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成30| 6|システム監査技術者試験 6年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成30|12|ネットワークスペシャリスト試験 9年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────

743 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 02:00:53.07 ID:r0oG7eLs.net
論文試験なんて自分にできる気がしなかったけど意外となんとかなるもんだな

744 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 07:36:44.37 ID:3mFcHAHz.net
ここの論文は難しいよね
PM、SMに受かっています
PM、SMの論文は一般論で書けるけど
ここの論文は実際に業務でやっていないと書けないでしょう?

745 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 21:54:39.91 ID:OHsjPdoJ.net
業務やってないけど参考書に載ってたエピソード(境遇)のコピペと作文でいけたしなんとでもなるよ

746 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 23:27:51.77 ID:giU/PiJI.net
学生で受かるし、参考書の内容覚たりでいけるだろ
自分も今回経験なしのパッケージの導入選んで受かったぞ
普段からパッケージをカスタマイズしたシステムには関わってるから、業務でやってないとはいえないかもしれんが

747 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 01:34:01.04 ID:JWGlth9m.net
フルスクラッチ命でやってきた古い会社の自分は初受験で論文でだめだった
経験豊富だしと全く予習も対策もしなかったのは過信だったわ

748 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 02:07:54.91 ID:Jp1S1tMl.net
>>747
そのネタであんたの会社の経営層を動かすんだ
時代に取り残されてるって

749 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 09:14:00.12 ID:FATXnIxi.net
去年受けようとしたけど、論文集を読んで
あまりに細かい仕様について記述してあるから
自信が無くて受けなかった
論文集を頭に詰め込めばなんとかなるのか

750 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 09:36:58.59 ID:eMrPgHK5.net
午後2「業務からのニーズに応えるためのデータを活用した情報の提供」を選択

・システムの利用状況が知りたいと業務から要望あり
・ログファイルから利用状況がわかる感じに集計して提出
・ログは複数種類あったのでもっともらしいキーで無理やり結合
・変な結果が出たが無理やり外れ値を除いて改善

結果: A判定

751 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 09:40:24.97 ID:eMrPgHK5.net
>>750
こんな感じでも受かるから、題意に沿って書ければ難しくない

752 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 09:52:21.04 ID:FATXnIxi.net
過去問でコード体系の設計についての問題があって
まったく思いつかなくて自信が無くなってしまった

753 :名無し検定1級さん:2018/12/26(水) 20:43:25.40 ID:ErfyzOov.net
実力が足りないのを人のせいにするのはよくない。
きちんと何が足りないか見直して来年頑張れ。

754 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 19:03:55.56 ID:s1kBu8cX.net
何が足りないか具体的に見直して来年頑張るかな

755 :名無し検定1級さん:2018/12/30(日) 18:58:08.56 ID:ijWy9dlK.net
午前II 68
午後I 84
午後II D

論文は参考書読んだだけで書けるつもりになってたのが大間違いだったわ
来年はちゃんと対策して臨みたい

756 :名無し検定1級さん:2018/12/30(日) 19:30:43.80 ID:aTty0scZ.net
問題選択の丸付け忘れじゃないのかい
Dの大半はそれだよ

757 :名無し検定1級さん:2018/12/30(日) 20:34:04.54 ID:ijWy9dlK.net
そういう次元の話じゃなく、マジで手も足も出なくて早期退出したんだ

758 :名無し検定1級さん:2018/12/30(日) 23:21:22.54 ID:3REUWyCF.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ 一生懸命、一生懸命予想して書いたんだよね、でもそれ間違ってるよ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

759 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 13:10:44.46 ID:uf96HI9C.net
>>755
2年前に午前1通過を目的にSMを受けた時、
試験官に途中で帰っても採点されますかと質問したら
分からないと返事がきて、しかたなく午後2を白紙で提出して
途中退出したらD判定だったよ
少しでも書けばCになると思っていた

760 :名無し検定1級さん:2019/01/09(水) 22:45:36.18 ID:KP9ZRBKg.net
合格証書発送マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

761 :名無し検定1級さん:2019/01/18(金) 19:34:54.66 ID:8h/uPSRC.net
今回の合格率は低かったけど
問題が難しかったの?

762 :名無し検定1級さん:2019/01/22(火) 12:08:04.03 ID:Itsi1kpG.net
午前2は初見の問題多くて過去問で乗りきろうとした人は躓いた
午後1は簡単だった
午後2は書くネタがなくて心折れた人がそこそこいた

763 :名無し検定1級さん:2019/01/22(火) 22:08:09.40 ID:7PUlWx5p.net
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

764 :名無し検定1級さん:2019/01/29(火) 17:33:49.13 ID:Jgz/TXAb.net
>>762
午後2は確かに絶望したな…15分くらい固まった。受かったけど

765 :名無し検定1級さん:2019/02/04(月) 22:13:16.45 ID:EourQKbJ.net
< キチガイワカヤマンの悪行 >
・あまりのキチガイぶりに資格スレで罵倒されるが応戦せず逃亡する。
・臆病な低能IT馬鹿であり、間接攻撃他人を欺こうとするが返って墓穴掘る。既に手詰まり感が否めない。
・自分を揶揄する人を全て「9」と決め付け、「カス」「気持ち悪い」「怖い」「発狂」「粘着」「消えろ」「誰と戦ってるの」「イライラで草」等小学生並みの煽りを繰り返す。
・書き込みは逐次チェックしており、馬鹿にされると堪えきれず癇癪を起こす。
・嫌なことがあるとAAを用いた最大自虐ネタ(これからは〜)に走り、嫌悪感を隠蔽しようとする。
・試験に対する不満から本スレの存在を知りながら後を追う様にスレを建て、ネスペ Part56を悪意を持って重複させる。
・2012年NW不合格をネタにされることを今でもなお拒絶する。合格証書の話題はタブーとしている。
・不合格以来、当たり構わず合格証書を見せろと喚くことはめっきりなくなる。
・五重苦(高卒、無職、独身、過疎地居住、財政難)のため資格取得に過剰な期待を抱いている。
・複数の人間に対して少なくとも7年以上険悪な関係でいる「9」だと罵ってきたが相手が別人と分かると、謝罪もなく逆切れする。
・「bot」「もはや」「スルー」「放置」などを多用し、2012年の投稿と酷似したため、生存が確認される。その後、1年以上同一内容の投稿を自粛する。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/614
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/90
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/261
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1354626095/304
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/78
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1356102259/83
・キマったときには突拍子もない予言や公算が小さい強気発言をしてきたがこれまでのところ結果が全く伴ってない。
・同系統亜種のコテハンチンフェ(ハセカラ民)に完全に舐められている。秋試験は両者仲良く共倒れか。
・最高傑作の持ちネタ「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」をパクられ各種スレで弄ばれる。

766 :名無し検定1級さん:2019/02/04(月) 22:13:35.96 ID:EourQKbJ.net
・秋期試験の申し込みが開始されるや否や秋試験スレで発狂。巨大AAにてスレを妨害。
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435246914/4-11
  http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435247215/4-11
・引っ切り無しにあった「9さん9さん」とあらゆる罪を9になすり付ける投稿を一時的に控えるがテンプレに刺激されて再開。
 ライブマイグレーションが出題されると豪語したが出題されず、あっけなく不合格になった年の自身の投稿「これからは〜」を晒されて逆上。
 馬鹿にされる際に貼られてたAAを流用し、今度は全く無関係な住人に挑発行為を繰り返す。
 弄られた時に恥じらいを隠すために自分を卑下するAAの投稿、試験前の挑発行為は数年来変わっていない。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/219 ←試験日到来で一時終了するが刺激されて再開。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1435249005/803 ←各種スレにも貼り続けるが高度論文スレでは控え目。
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/634-640 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1442504117/715-721 ←試験前後の発狂は恒例行事
 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1445952429/112-125 ←試験前後の発狂は恒例行事
・削除依頼板にて接続元ホスト情報(和歌山県)を勘違いにより晒す。オウンゴールで2015年を締めくくる。
  437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
・2016年NW和歌山県合格者ゼロを受けて発狂。以後、情報処理関連スレ乱立、埋め立て荒らしを継続する。
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1484741403/377- ←AUスレを集中的に荒らすが総スカンを食らう。
・2017年秋期も不合格となる。AUやPMなど受かる見込みがない論述試験スレにて合格者に立腹し二世代先まで偽スレを立て誘導する。

767 :名無し検定1級さん:2019/02/04(月) 22:13:54.11 ID:EourQKbJ.net
『『『試験直前にワカヤマンが生存確認される。もはや自作自演で応戦するしかない!?』』』

   2012年から続く煽りに酷似していると住人の指摘により発覚!それ俺じゃなぁ〜い。私じゃなぁ〜い!?
   「キチガイ、基地、基地外」「bot」「もはや」「スルー」「放置」などバカの一つ覚えのオンパレード
   何を言っても無駄な馬鹿は今もなおネットワークスペシャリスト合格を夢見ているのか!?

722 :名無し検定1級さん:2015/10/12(月) 23:45:39.61 ID:m1XZs+1g
>>721
ちなみに昨日のお言葉
ログ検索したら3年前もほぼ同じ発言あり

614 :名無し検定1級さん:2015/10/11(日) 20:53:51.92 ID:3oRC3/jO
基地を通り越して、もはやBot になったやつに何を言っても無駄、スルー吉

90 :名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 15:20:32.86
もはや、基地外を通り越し、人外の物、botと化した物に何を言っても無駄。このスレは放置。

78 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:12:37.09
>>63
9さんは基地外の段階を超え、botになられました。
もはや目的など無く、コピペを繰り返すだけの存在です。

83 :名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 21:18:26.91
>>78
やつの当初目的はアフィサイトで稼ぐっじゃなかったっけ。
本末転倒を繰り返し、botにまで落ちぶれたか

723 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 00:24:42.78 ID:AVa39oQ5
↑うーんこの酷似ぶりは。
「も?や」佐野氏でも黙ってられない。
あくまでも酷似ということでどんまい。

768 :名無し検定1級さん:2019/02/04(月) 22:14:17.24 ID:EourQKbJ.net
261 :名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 23:55:16.55
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ニート君はもはや外に出れないから、いじめられる心配は無いか。ククク
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |

304 :名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 00:24:12.68
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     ククク 馬鹿だから同じコピペしかできん訳か 出来損ないのbotが。
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |

769 :名無し検定1級さん:2019/02/04(月) 22:14:35.32 ID:EourQKbJ.net
432 :名無し検定1級さん:2012/12/15(土) 10:17:36.26
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|      何を言っても将軍様マンセーだ。これと同じ次元。
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |     
             |:::   . ,イ   'ヽ    |    
            |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│    
            (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │   
            │:::::    `二´  丶  |
379 :名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 20:31:56.35
               / _⌒ヽ⌒ヽ
              /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
              /     ,_!.!、  ヽ.
             /      --- ,, ヽ
             /       Y    ヽ
            /         八    ヽ
           (      __//. ヽ ,, , )
           丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
            | "  ==ュ  r== j
            |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|      よし。ケツの穴を出せ
             |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |     
             |:::   . ,イ   'ヽ    |    
            |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│    
            (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │   
            │:::::    `二´  丶  |

770 :名無し検定1級さん:2019/02/04(月) 22:15:03.74 ID:EourQKbJ.net
212 :ワカヤマン:2016/08/23(火) 17:44:15.26 ID:fAbKv/In
             /_⌒ヽ⌒ヽ  
            / ` ゚` :.; "゚` ヽ  
            /   ,_!.!、   ヽ.  
           /    --- ,,   ヽ 
           /      Y     ヽ
          /       八     ヽ   
          (     __//. ヽ   ,, , )
         丶1,,,,;;:::::::::: 八.,:::::::''''''''''!
           |"'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ j 
           |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |
           |   `ー 'ノ  !、`ー '  |
           |   .,イ  'ヽ     |  チンフェは私を恐れて
           |   ゚´...:^ー^:':...    | とうとう逃げ出してしまいました ククク
           |   r ζ竺=ァ     |    
           |     ` 二´      |
           /⌒`〉.    、  〈´⌒\
         /  _〉,ノ ー--― ' 'ゝ,〈_ ヽ.
.         / //              \ \
      〈  ' /    _ ー ─- - _   ヽ` 〉
      /⌒\─|,. ._ ‐    ̄ ‐- _.  、|─/⌒ヽ.
     /     \|     ∴∴∴∴     |/     ヽ
     |  i´  .\..∴∴∴∴∴∴∴../    `i  |
     |  |\    `ヽ、∴ 、;、;、:、.∴,γ´    /|  |
   _ノ  ノ  \__ノ  'ミ*ミ;  ヽ__/  ヽ  ゝ_
  (_二ノ.      \∴. ゙"゙"゙ ∴/      ゝ二_)
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

771 :名無し検定1級さん:2019/02/04(月) 22:15:23.10 ID:EourQKbJ.net
198ワカヤマン2016/08/17(水) 18:14:19.46ID:ECpi8lwP
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..rz彡‐`ヽ;三j
  ,!;三;三j  ,.'ヾミミヽ i  ::.,,. rtッ_‐ァ' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'、_tッ、,゙ノ  ≡~`ー '   !i  締切り19日間近です
    ヾツ ;  `ー' ,イ   'ヽ       !l   チンフェはひとまず私に受験料を支払いなさい ククク
      l! ;!::    ゚ ´...:^ー^:':. ヽ、,   l !
      .} ;{:::.    r ζ竺=ァ‐、,     |"
      {,,.j::::;::  ::''  `二´  丶   !
        ゙:, ヽ.             /
         ,入.ヽ, 、          ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..       ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_   ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l################!::::::::::::ヽ、

772 :名無し検定1級さん:2019/02/04(月) 22:15:40.32 ID:EourQKbJ.net
199ワカヤマン2016/08/17(水) 18:15:36.89ID:ECpi8lwP
                          ,-───-、
                        /        \
                       //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
                      /  __    ・  _,.、  ヽ!
                      ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
                      i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
                      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |
                      l  . ,イ   'ヽ      |
                      l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
                       l  r ζ竺=ァ‐、    /
                       ' 、丶  `二´  丶 ,' 一つ大きいのをブチ込んでください
                         ,. -‐‐-\______/
           ,.. - - 、、     _/ ,         <
       ,ィ´      ` ー< __/  ,.        ヽ'
.       /    , '´      `ヽ  ノ       ,   } . .
 .  .   ,'     !        ヽ       ,′  / . .. : . .
 . . .  l     ●        ヽ.      ,./   /: . . : . .
 :.   ,.-|     .:l:.           l   _._/   / . . .: .
. . /ス,、/l    (;;;)(;;;)        レ' ̄. ./   /.: . . :
. :. ヽ{」_ケ!      | |           l . . . : /   ;′: . ..
 . . . : `j      ∪゙、         ! . . /   /: . :. .
. . : . ,. へ、    /. . `、        l : ./   / . :. : .
.: ./        / .  : . ヽ       l ;ノ   /. :. . .:
/      / . : : . . . 丶    lrん<.  ノ: . .: .
     ,. '´.: .: . : . :./ ー-   ハ」_{ l^ン′. :

773 :名無し検定1級さん:2019/02/12(火) 23:15:45.09 ID:Kt5gAWDi.net
    :/ ̄ ̄ ̄ `\ 
    :/:\___从__ヽ
    :i::/_ノ''''  ヽ、_ i : 
    :|:o゚((●) (●))o゚:  
   : (6    ,ノ(、_,)、   |:  
    :ヽ    ト==イ  ノ: これで落ちるんだからばかじゃねーのかおめぇ みじめだなーざまぁ
 :, -‐ (_)\_ `ニ´_,/:
 :l_j_j_j と)     |:
     :ヽ   :i |:
     :/  :⊂ノ|:

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

774 :名無し検定1級さん:2019/02/21(木) 20:58:12.39 ID:DIDcDo1d.net
解答の開示請求してみました。
思ったより誤字脱字が多く、設問ウは200文字程足りませんでした。
とはいえD評価には納得いかないなぁ

775 :名無し検定1級さん:2019/02/22(金) 01:10:29.50 ID:hjAkveUd.net
>>774
誤字脱字が多くて文字数足りないならそれだけでDになるレベルでしょ
本番で文字数足りないってことは準備不足だろうから内容もひどいだろうし
添削に出したらボロクソ言われると思うぞ

776 :名無し検定1級さん:2019/02/22(金) 01:30:17.95 ID:Ith1k+0z.net
採点方法が不透明だから何とも言えん
が、親方日の丸に楯突いても時間の無駄

777 :名無し検定1級さん:2019/02/22(金) 12:54:37.02 ID:2UeHBZ3o.net
誤字脱字なくても文字数足りないなら問答無用でDでしょ

778 :名無し検定1級さん:2019/02/22(金) 13:11:52.59 ID:2UeHBZ3o.net
今思ったけど開示請求したら普通に答案見せてくれんの?
原則不可みたいなこと書いてあったけど

779 :名無し検定1級さん:2019/02/22(金) 18:56:34.91 ID:UIYsz2bV.net
>>778
できましたよ
行政を信じ過ぎるのも駄目ってことですね

780 :名無し検定1級さん:2019/02/22(金) 20:37:48.11 ID:/dE02oBe.net
行政(の傲慢不遜のクソカスクズぶり)を信じ過ぎるのも
っていう意味ですね。

781 :名無し検定1級さん:2019/02/22(金) 21:17:50.57 ID:HXlF+Sn+.net
>>779
どうやってやるんですか?

782 :名無し検定1級さん:2019/02/24(日) 16:19:52.22 ID:v83udTH7.net
>>781
https://www.ipa.go.jp/about/personal/seikyu/index.html

783 :名無し検定1級さん:2019/02/26(火) 21:45:03.35 ID:iwumKqBx.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ 仮に合格したとしてもこのコメントは臭すぎるよね
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

784 :名無し検定1級さん:2019/02/27(水) 01:12:10.48 ID:HTTE0GDi.net
答案開示してくれるなんてどこにも書いてね−じゃん

785 :名無し検定1級さん:2019/02/28(木) 00:15:29.61 ID:k3lunm2r.net
開示請求じゃなくて成績商会だろ

786 :名無し検定1級さん:2019/02/28(木) 05:45:11.13 ID:KAWFvadz.net
成績だけじゃなくて誤字脱字とか言ってるから答案開示できたんじゃ…?
まぁいいや、気にならないし

787 :名無し検定1級さん:2019/03/16(土) 08:46:22.04 ID:VyHaub3q.net
この請求って個人情報の開示請求だろ?
まあ請求はできるだろうけど却下されるんじゃねえの?

論文開示されるようになったらTACとかが有料添削サービス始めそうだな

788 :名無し検定1級さん:2019/03/16(土) 23:22:28.44 ID:kdubIfQg.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ ○○することで○○してみせるって論文で使えるよね?
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

789 :名無し検定1級さん:2019/03/18(月) 22:51:52.50 ID:5oovMJ6V.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <もうそのセリフ聞き飽きたわ!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <不覚にもこのような結果となりましたが
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/  来年こそ必ずライブマイグレー・・・
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(金)正午
合格証書発送日:平成31年1月15日(火)※ワカヤマン以外w

平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
 和歌山県31名(無職、その他6名)w

平成30年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者5名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者31名、受験者27名、合格者7名 合格率25.9%

その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 僅か1名w
システムアーキテクト ⇒ 6年連続合格者無しwこれも酷いw
ITサービスマネージャ ⇒ 10年目にして初の合格者1名誕生wそれでも酷すぎるw

ワカヤマンがネットワークスペシャリスト9年連続不合格の新記録更新!

790 :名無し検定1級さん:2019/04/05(金) 23:15:08.82 ID:IBImq8Fy.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。(キリッ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

791 :名無し検定1級さん:2019/04/20(土) 22:03:01.24 ID:5mcaVBCK.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ 一番キッカケ掴まないといけないのは誰よ、自分でしょ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^*」

340 :名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:07:56.06
結局まだ1時間しか勉強してないっす
今から集中して頑張ります。

このスレで野球?の話してる人って田舎の暴走族みたいで不憫
大人に成長するまでは、ストレス発散大変だよね
早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^*
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/340

792 :名無し検定1級さん:2019/04/21(日) 23:52:41.28 ID:nLLqaPlU.net
春試験終わりましたね
秋試験までよろしくお願いします

793 :名無し検定1級さん:2019/04/22(月) 00:01:30.08 ID:cYMn8ynW.net
今年こそ受かりたい

794 :名無し検定1級さん:2019/04/22(月) 12:36:56.84 ID://aTFQpT.net
システム監査の試験が終わりました
次はこれを受験します

795 :名無し検定1級さん:2019/04/22(月) 16:52:58.70 ID:4s2sDDUA.net
おっしゃ次はSA受けるぜ
よろしくな

796 :名無し検定1級さん:2019/04/22(月) 19:01:26.86 ID:DbEGxaUB.net
2年前に受験しようとして結局行かずで
SMを先に取ってしまった
この試験の論文で難しいんだよね
PM、SMの論文は簡単だけど

797 :名無し検定1級さん:2019/04/22(月) 19:01:59.71 ID:DbEGxaUB.net
午後1は簡単だけどね

798 :名無し検定1級さん:2019/04/23(火) 11:59:00.16 ID:vE7RWdDb.net
今回挑戦しようと思いますが、おすすめの参考書はなんですか?

799 :名無し検定1級さん:2019/04/23(火) 12:23:29.86 ID:C+uEpvE+.net
秋はお願いします。

800 :名無し検定1級さん:2019/04/23(火) 12:36:43.26 ID:fVCX2cnB.net
「ITアーキテクトのセオリー」って本買ってみた

801 :名無し検定1級さん:2019/04/23(火) 16:45:20.93 ID:TS0f2FGu.net
>>798
一番は過去問だろうね
あとは論文をどうするか

802 :名無し検定1級さん:2019/04/23(火) 17:47:20.98 ID:fVCX2cnB.net
この試験、論文系の中では知識の鮮度が必要なイメージ
AIやIOTを背景に色々知っとかなきゃいけないこと多いよね

803 :名無し検定1級さん:2019/04/23(火) 18:39:29.52 ID:Ynhs8WJR.net
PM試験終わったので、こっちで世話になります

804 :名無し検定1級さん:2019/04/27(土) 13:47:13.51 ID:oCFeoI9g.net
SAにしようかSTにしようか、それともNWにしようか。

805 :名無し検定1級さん:2019/04/27(土) 17:27:14.08 ID:OifCapDr.net
僕もPMから移ってきたくちだけど、SAとSMどっちにしようか迷い中
ソフトウェア開発会社勤務だからSAかなと思いつつ、でも難易度に躊躇しつつ

806 :名無し検定1級さん:2019/04/27(土) 18:08:37.99 ID:GsGmoj5K.net
>>805
俺は去年PMに合格してその後、SMに合格したよ
SMの論文てPMと同じだからSMのほうが楽だと思うよ

807 :名無し検定1級さん:2019/04/28(日) 22:35:31.89 ID:Zjlt2aVZ.net
午前2の過去問勉強できるアプリかサイトない?
アプリは軒並みなくなってるし、ドットコムはSAはないし

808 :名無し検定1級さん:2019/04/28(日) 23:19:32.68 ID:39beW8kv.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ ○○することで○○してみせるって論文で使えるよね?
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

809 :名無し検定1級さん:2019/05/01(水) 01:22:21.15 ID:sBElmgQm.net
まさか次のSAは改元ネタ?
Y2Kネタは過去にガチであったよね。

810 :名無し検定1級さん:2019/05/01(水) 05:43:38.36 ID:Pp3pehlG.net
YKK?

811 :名無し検定1級さん:2019/05/01(水) 17:29:07.83 ID:rEIbowfp.net
SKY?

812 :名無し検定1級さん:2019/05/05(日) 17:30:17.89 ID:x+pHx80P.net
PM試験終わったのでこちらにお世話になります。
ちなみにSC.SM持ち。
過去ログ見終わったところですが前回試験は午前2と午後2がなかなか曲者だったみたいですね。まだノー勉状態ですが自信が無くなってきた…

813 :名無し検定1級さん:2019/05/05(日) 18:24:46.91 ID:P+wgHAdN.net
いいから過去問解け

814 :名無し検定1級さん:2019/05/05(日) 18:33:55.44 ID:l6Ga0dBu.net
敵情を知らずに余裕とタカをくくっていたアホ君子。

すまん、今の時期暇だから孫子読んでるもんで。

815 :名無し検定1級さん:2019/05/05(日) 18:48:10.66 ID:M9rXNpv7.net
10月だぞ?
勉強するにはまだ早くないか?

816 :名無し検定1級さん:2019/05/05(日) 18:51:43.08 ID:l6Ga0dBu.net
早いか早くないか
遅いか遅くないか
は人それぞれ

今から始めても時すでに遅い人、いるよ

817 :名無し検定1級さん:2019/05/05(日) 18:57:13.48 ID:f5exv7Ve.net
ときすでにおすし

818 :名無し検定1級さん:2019/05/05(日) 18:59:57.20 ID:M9rXNpv7.net
すまん、確かに一日に取れる時間とか日数の限りは個人差あるからな
よし計画立てて勉強しよう

819 :名無し検定1級さん:2019/05/05(日) 19:23:56.06 ID:x+pHx80P.net
PMの参考書は情報処理教科書(みよちゃん本)が大変為になりました。
SAの情報処理教科書はどうですか?

820 :名無し検定1級さん:2019/05/05(日) 19:34:47.55 ID:P+wgHAdN.net
みよの無料動画+有料添削が近道

821 :名無し検定1級さん:2019/05/05(日) 20:01:46.21 ID:x+pHx80P.net
やっぱりみよちゃんですか…
SA専門書書いて欲しい

822 :名無し検定1級さん:2019/05/06(月) 21:17:49.12 ID:y9ZVJHk6.net
SAって基本設計の問題でマネジメントやコントロールじゃないから
みよちゃんもキツイんじゃないかな

823 :名無し検定1級さん:2019/05/07(火) 11:22:20.04 ID:T4DX0zm/.net
SCからこっちに引っ越します
よっこらしょっと

オレはなーんにも迷わずSAだぜ
何故ならこいつで論文ラストだ

824 :名無し検定1級さん:2019/05/07(火) 12:20:19.83 ID:K0mOG1Iu.net
全区分制覇のハードルって本当に低くなったよね。
全国で3〜4000人はいるんじゃないか?

825 :名無し検定1級さん:2019/05/07(火) 19:46:09.30 ID:g5QJ37VA.net
>>824
そんなにはいないと思う
多くて100人でしょう

826 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 01:34:33.75 ID:BIzdwnl3.net
>>823
最初に受かった論文はなに?
プロマネですかね。

827 :823:2019/05/08(水) 08:11:22.36 ID:BCxPoSJk.net
>>826
SM-AU-ST-PMの順です
SMとSTは1回目で合格
AUとPMは一浪しました

828 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 10:47:03.47 ID:oszE/ZJI.net
2019年5月7日
令和元年度秋期試験の試験実施日、願書の受付期間等を公開しました

829 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 11:46:13.55 ID:DmvRd3e4.net
>>827
AUとPMで一浪したのって論文がBだったのですか?それとも午後Tまでで60点未満があった?

ST一発合格するような人が他の論文で不合格になった状況が気になっています。

830 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 12:01:52.00 ID:x/IcbejN.net
Bばっかりでめげそう。

831 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 12:18:09.18 ID:j/qlEx5J.net
ST一発合格は別に凄くない。ソース俺。

832 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 12:34:22.12 ID:oszE/ZJI.net
全区分制覇すると何かが起こるんですか?

833 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 12:45:05.31 ID:rGtfkKYj.net
それなんだよ
なんの旨味もない

雷神の剣でも貰えるなら話は別だが

834 :827:2019/05/08(水) 12:56:45.04 ID:p9p19ZOv.net
>>829
実は論文で落ちたことはない
添削受けたこともあるけど全部A判定

最初のSMの時は論文の壁を破るのに
苦労したけど、みよちゃんの
午後2論述本で何とか乗り越えた

オレにとっちゃ午後1が鬼門なんだわ
勉強もほとんど午後1対策しています

835 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 12:59:13.09 ID:rGtfkKYj.net
いいなぁ、、、

836 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 14:54:46.64 ID:NFg7c5Rd.net
論文の作法が分かっていれば、午後1が安定的に通る実力だけでもいけるよな

テーマの当たり外れは運もあるけど

837 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 23:09:58.08 ID:UNWWqgHa.net
最初で最後の元年チャンス。モノにしたる。

838 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 23:12:47.32 ID:OAwgpeod.net
>>837
今回ダメでも30年後ぐらいにチャンスあるぞ()

839 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 23:14:10.36 ID:UNWWqgHa.net
>>838
30年後は受けたく無い。

840 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 23:18:00.75 ID:egTjdIiO.net
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚ワカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代半ば 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:誘導する奴等は全員ファイトキチガイと見なします。
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・本スレに誘導が行われると間を置かず無差別にファイトキチガイ、ファイキチと罵る。
| | ファイトキチガイは特定の人物ではないらしい。
| |・スレ乱立40代無職。実務に関する話題が苦手である。実はファイトネタの生みの親である。
| |・トラップでIPを抜かれる。その際、何が起こったのか理解できず沈黙の後、
| | 「怖い」と動揺を隠し切れない様子であった。
| |・ホスト情報を晒してまでよく運営に殴り込んだが悉くスルーされた。
| |・資格スレではご丁寧に試験会場(近畿大学和歌山キャンパス)を晒す。
| |・発狂。誰と戦っているの。ワカヤマンはもういない。ワカヤマンではないと泣き付く。
| |・見ての通り文章能力が乏しく論述試験でも不合格を繰り返している。
| |・無関係のスレ住人複数を有名コテと見誤り、罵る等迷惑行為を重ねてきた。
| |・被害に遭った住人にHPや試験委員を通じてIPAに通報される。
| | 自分でうっかり晒した画像やホスト情報等も提供されており、IPAに人物特定される。
| ├───┼─┼───────────────────────────

841 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 23:18:22.52 ID:egTjdIiO.net
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚バカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代半ば 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:よく使っている難解な熟語は「不憫…」です
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・低学歴ニートであることが完全にバレているにも関わらず隠し続けてきた。
| |・うっかり者で天然ボケである。重篤なコミュ障害。
| |・かねてより恨みを持つ野球好きアホコテ9氏に喧嘩を売り、試験で返り討ちに遭った。
| | 以後、荒らしなどを必ず9氏の仕業にする。他人に濡れ衣を着せる習性がある。
| |・スレ立て時に合格宣言を強要したため住人から強い反発と総スカンをくらう。その後、強要しなくなる。反省の色がうかがえる。
| |・唯一得意な熟語に「不憫…」があり、↓11年前wから天敵の9氏を罵る際などに使用する。指摘されて使用を躊躇する。
| | http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
| | http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
| |・ファイトキチなる敵を作り出し一人芝居でスレッドの保守をしている。
| |・聞き及ぶところによればファイトには元ネタ(自分自身の発言)があり、
| | 揚げ足を取られたためファイトスレを頑なに拒むようになった。
| ├───┼─┼───────────────────────────

842 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 23:18:40.73 ID:egTjdIiO.net
ま た お ま え か ! 11年前から不憫… キ チ ガ イ ワカヤマン

テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36
9って専門学生なんだ

かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐‐ニ三ニ‐   ‐ニ‐   ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐      ‐ニ三ニ‐

843 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 23:18:59.31 ID:egTjdIiO.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン

437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐‐ニ三ニ‐   ‐ニ‐   ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐      ‐ニ三ニ‐

844 :名無し検定1級さん:2019/05/08(水) 23:19:12.99 ID:egTjdIiO.net
【10年以上前から“不憫…”大好きワカヤマン氏のスカタン出題予想(大爆笑)】
==================スカタンレス・オブ・ザ・イヤー2012==================

ネットワークスペシャリスト Part29
340 :名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:07:56.06
結局まだ1時間しか勉強してないっす     →何時間勉強したら気が済むんだぁ
今から集中して頑張ります。

このスレで野球?の話してる人って田舎の暴走族みたいで不憫     →田舎の暴走族ってどんなんだぁ
大人に成長するまでは、ストレス発散大変だよね
早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^*     →ファイト*^o^*元ネタ。キモい、キモすぎる。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/340

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・     →11年前から同じ「不憫」使って9さんに粘着。

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。     →キチガイ合格宣言も虚しく結果不合格。これこそ不憫・・・

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?     →ないない。出題されてない(笑)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36     →12年前から同じ「不憫」使って9さんに粘着。
9って専門学生なんだ

かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
=================================================================

845 :名無し検定1級さん:2019/05/10(金) 12:58:06.49 ID:POETCsAO.net
今秋初めて受けるんだけど、テキストってITECとTACどっちがオススメ?

TACはオールインワンで午前IIも入ってるって書いてあるから惹かれてるんだけど、ネットの口コミが全然ない…

846 :名無し検定1級さん:2019/05/10(金) 20:26:33.26 ID:ysPNGXf/.net
情報処理教科書買って使ってみた
結果、Amazonにある以下レビューとまっったく同じ感想を持った
マジで買わなきゃ良かった
―――――――――-
記載内容がとにかく薄い。
午後1,2共に過去問が置いてあるだけにほぼ等しく、DLサイトの内容は本書の焼き直し。
また、印刷できるような形式でなく(解答用紙もない)、午前2に至っては他書参照とのこと。
各章に申し訳程度に書いてある押さえておくべき事項も薄っぺらすぎる。
PM本が良かったから無条件で信頼したがこの本は使い物にならない。返品したいレベル。

847 :名無し検定1級さん:2019/05/10(金) 20:49:19.27 ID:BJDeAh0k.net
>>846
まだ詳しく読んで無いけど、午後2についてはサンプル論文がたくさん載ってるから、これはこれで使えるんじゃないかと思う。

ダウンロード資料は印刷物のサイズがいまいちだね。空白が多い。

848 :名無し検定1級さん:2019/05/10(金) 21:31:20.28 ID:ki8lsDIB.net
>>846
そんなんじゃどうせうかんないんだからうけなきゃいいじゃん

849 :名無し検定1級さん:2019/05/11(土) 18:52:35.56 ID:TKu1i0Ey.net
>>848 に激しく同意

850 :名無し検定1級さん:2019/05/12(日) 19:29:22.52 ID:fikaCiIc.net
>>846
あの・・・、
PM本こそ典型的な
output本で、解説を
期待して本を開くと
絶望する内容なのですが

自分の求めるものが
input本なら、それに
該当する本を探すべきと
思うよ

851 :名無し検定1級さん:2019/05/12(日) 19:42:07.91 ID:fikaCiIc.net
追記

同じ「情報処理教科書」
であっても、
SCは完全なinput本、
PMは完全なoutput本、
SAは多少解説あるけど
ほぼoutput本、と違いが
あるので自分が求める
ものが何なのかきちんと
把握して買い物するのが
いいと思う

852 :名無し検定1級さん:2019/05/13(月) 00:58:26.47 ID:03VTM8bg.net
午前2のアプリってなくなったの?appstoreなんも出てこない

853 :名無し検定1級さん:2019/05/13(月) 01:30:32.45 ID:TJhzLXxQ.net
じゃあおれが作るわ

854 :名無し検定1級さん:2019/05/13(月) 02:40:13.37 ID:bU63z0Qh.net
SAは過去問道場もアプリもポケットスタディも何もなくて辛い
厚い本とか過去問なら当然出てるけど、
電車内とか隙間時間にサクッと勉強するにはどうしたら…

855 :名無し検定1級さん:2019/05/13(月) 06:49:19.59 ID:KKRIHwhY.net
私はこのサイトをよく使っていますよ
https://itsiken.com/

856 :名無し検定1級さん:2019/05/13(月) 12:58:33.39 ID:CZwoibFf.net
>>855
ありがとうございます!
1問ずつできて非常に便利です
使わせていただきます

857 :名無し検定1級さん:2019/05/17(金) 14:31:48.13 ID:MYAXtUNR.net
静かだなオイ

役立つ書籍の情報交換でもしないか?

オレは今コイツを読んでる
「演習で身につく要件定義の実践テクニック」
https://www.あまぞん.co.jp/dp/482225884X/

まだ途中だが、論文書くのにスゲー役立ちそうな内容だ

その次はこの本を読もうかと思案中なのだけど、
既に読んでる人いたらSA攻略の観点で乾燥教えて下さい
「システム設計のセオリー ユーザー要求を正しく実装へつなぐ」
https://www.あまぞん.co.jp/dp/4865940057/

858 :名無し検定1級さん:2019/05/17(金) 17:18:38.70 ID:ukhpcQpL.net
尼の直リン貼れないのか?

859 :名無し検定1級さん:2019/05/17(金) 22:43:29.78 ID:o52Nc15T.net
>>858
現在ama存への直リンエラーになる
早く直して欲しい

860 :名無し検定1級さん:2019/05/19(日) 14:45:09.72 ID:+u7aUIvE.net
「孫子」読み終わったんので「論語」読む。

861 :名無し検定1級さん:2019/05/19(日) 15:20:04.94 ID:CCHqu+8x.net
>>860
SAになるためには漢籍は必須だな

862 :名無し検定1級さん:2019/05/20(月) 21:45:13.71 ID:IZ8sy0yr.net
>>857
システム設計のセオリーは評価がまちまちだったから買わずにITアーキテクチャのセオリーを買った。
EAでデータ中心アプローチの設計を主張しているので人によって評価が分かれそうかな?
長期的視点&EAありきなのも論文ネタとしては微妙かも知れない。
ユーザICT部門(発注元側)視点だけれど、ユーザICT部門でここまでやれるか(指示できるか)なぁ、というのも。
実務書としては悪くないと思うけど。

今週から要件定義の実践テクニックを読む。

863 :名無し検定1級さん:2019/05/20(月) 21:54:36.51 ID:y4J3YxK+.net
>>862
その本俺も買ったよ
親会社もまさに本の通りひどい惨状でゆくゆくはCIOにでもなってやる、とか考え出してしまったよ

まだ冒頭しか読んでないけどな!

864 :名無し検定1級さん:2019/05/20(月) 23:26:36.05 ID:MDXJZvb3.net
今をときめくフルスタックエンジニア様がいるのはこのスレですか?

865 :名無し検定1級さん:2019/05/21(火) 11:18:12.63 ID:wJCFKGOX.net
フルスタックどころか
床配線だって経験あるし、
今も提案から実装、運用から監査まで
全部やるけど
全くときめかないねぇ

どこで人生間違えたのかしらんw

866 :名無し検定1級さん:2019/05/21(火) 12:36:50.73 ID:ofIXCRVG.net
高度8科目の中でどれか一つをフルスタックエンジニアに当てはめるならSAかな
技術全般に加えて業務要件まで問われるし、まさに、だね

867 :名無し検定1級さん:2019/05/21(火) 13:04:08.98 ID:NocnQVui.net
あの、フルスタックってフルスクラッチじゃなくて?

868 :名無し検定1級さん:2019/05/21(火) 13:12:22.69 ID:ZPQ983Xy.net
SAに企画工程ないしAUでないかな
前の制度で移行テストあったのかもしれんが

869 :名無し検定1級さん:2019/05/21(火) 15:03:20.31 ID:ofIXCRVG.net
少なくともAUはあり得ないな

870 :名無し検定1級さん:2019/05/21(火) 19:18:33.90 ID:oGBsMaB9.net
合格してないならそりゃそうだ

871 :名無し検定1級さん:2019/05/21(火) 21:56:28.20 ID:ksqpFwXR.net
合理的に説明できたところで「でもお金ないからね」「でもそんなに待てないからね」で覆えされたり
急に上から降ってきたものをやれる人が見当たらないからとりあえず押し付けられたり
SA試験より生々しくて泥臭いことをやらされるのが現実のSAだと思う。

872 :名無し検定1級さん:2019/05/21(火) 22:37:27.82 ID:ofIXCRVG.net
試験より泥臭くない仕事なんてあんのか?
そんなのSAに限らんし

とりまフルスタックエンジニアはSAが一番近いってことで

873 :名無し検定1級さん:2019/05/21(火) 23:38:15.21 ID:92/x4f1e.net
予算も納期も守れてないのに合理的ってどういうこと

874 :名無し検定1級さん:2019/05/22(水) 00:34:52.36 ID:5QBPf/Ac.net
参考書は技評と翔泳社どっちがいいの?

875 :名無し検定1級さん:2019/05/22(水) 07:56:51.63 ID:ajOPta9m.net
予算(C)と納期(D)が守れないのは普通だし、SAが重視すべきは品質(Q)
QCDの責任云々はPMの話

この違いが分かってないと論文落ちる

876 :名無し検定1級さん:2019/05/22(水) 08:01:31.45 ID:kEyo1/vE.net
おっそうだな

877 :名無し検定1級さん:2019/05/22(水) 12:56:43.06 ID:3VUch95V.net
納期を考えずに設計するSAって何それ?って思うがな

実際の所、方式設計の論文問題とかで納期の制約とか
出てなかったっけ?

878 :名無し検定1級さん:2019/05/22(水) 13:02:23.59 ID:3VUch95V.net
ごめん、納期が出たのはH25問1の要件定義の問題だった
スマソ

879 :名無し検定1級さん:2019/05/22(水) 13:51:35.73 ID:ajOPta9m.net
君の日本語では論文は厳しそう

880 :名無し検定1級さん:2019/05/22(水) 14:07:46.89 ID:a8OFps15.net
重視であって無視ではないからな

881 :名無し検定1級さん:2019/05/23(木) 20:12:41.89 ID:giyxHGmx.net
>>874
消去法で技評かな
翔泳社は過去問解説がクソすぎる
あくまでSAだけの話な

882 :名無し検定1級さん:2019/05/23(木) 21:11:21.76 ID:eb9k7d08.net
saはpmもやる
pmはpmだけ

883 :名無し検定1級さん:2019/05/23(木) 23:40:12.21 ID:8BMvIZ+6.net
でも元SAだろ
大体の人は

884 :名無し検定1級さん:2019/05/23(木) 23:44:14.95 ID:0exyzLh1.net
saはpmもできる
だな個人的には

885 :名無し検定1級さん:2019/05/24(金) 00:38:26.19 ID:LYaeIZqv.net
今さら屁理屈言ってもねぇ

クソはクソだわ

886 :名無し検定1級さん:2019/05/24(金) 19:06:47.40 ID:mmcd63/3.net
元SAが業務システム系のPMになるか
元NWがインフラ構築系のPMになるか
の二択だろうな

887 :名無し検定1級さん:2019/05/25(土) 11:15:22.52 ID:laAZSPMt.net
>>866
そうかもね
旧試験区分では、特殊情報処理技術者試験で最上位だったから

888 :名無し検定1級さん:2019/05/26(日) 00:25:52.25 ID:PuL5l8bf.net
>>887
無知乙

889 :名無し検定1級さん:2019/05/26(日) 20:02:01.65 ID:w04oxJNb.net
特殊て

890 :名無し検定1級さん:2019/06/01(土) 00:12:54.66 ID:qHTOZ/76.net
      ,, -─-∧           ∧-─-、
    /    ─ \   ハァ? / ─    \
   /   (●)   ヽ     /   (●)   ゙i
   |   , -''(、_,.)   | > < |   (、_,.)''ー 、   |  
   ヽ ( (´\ ( (●)/    | (●) ) /`) ) /
   /\ヽ`ニ´ ノ  /      \   ヽ `ニノ /\
  /    `ー- 、一''        `''ーr -一'´   ゙i
  |  |     、 |             | 、     |  |

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

891 :名無し検定1級さん:2019/06/14(金) 21:45:14.57 ID:979eeGP7.net
過疎りすぎ〜

892 :名無し検定1級さん:2019/06/17(月) 21:45:44.32 ID:IF3vs+ZI.net
システムアーキテクチャのセオリーを読んでるのだが、ここ10年インフラにどっぷりだったからイマイチピンとこない

当たり前のことをさも偉そうに書いてるようにしか思えないが、そうならなかった実情と言いうかしがらみがあるのだろうな

CIO不在の弊害なのかな

893 :名無し検定1級さん:2019/06/18(火) 17:13:22.18 ID:z2E1mffr.net
春の結果発表が心配で何だかヤル気が出ないなぁ

とりあえず家造り要件定義の冊子でも読むか・・・。

894 :名無し検定1級さん:2019/06/21(金) 01:33:37.05 ID:qCejNgsV.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <もうそのセリフ聞き飽きたわ!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <合格発表直前に勤務先別一覧(全国、都道府県別)で
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/  和歌山県の合格者数を確認するのは
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ  コンプライアンス違反の疑いがあり・・・
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成31年4月21日(日)
合格発表日時:6月21日(金)
合格証書発送日:7月上旬※ワカヤマン以外

平成31年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h31haru_exam.html
平成31年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20190421_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30h.xlsx

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1575名、愛知県109名、大阪府307名、岡山県31名、熊本県9名、
 和歌山県4名w

平成31年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
応募者4名、受験者?名、合格者? 合格率?% ← 今年もワカヤマン涙目w

ワカヤマンが7年連続不合格でリベンジならずw

895 :名無し検定1級さん:2019/06/21(金) 23:29:06.35 ID:8uXaLTku.net
まだ管理職とは縁遠いからプロマネではなくこっち受けようと思ったけど
何でこんなに人気がないの??
順当に資格取っていったらこの試験通過するようなそんな立ち位置だと思ってた

896 :名無し検定1級さん:2019/06/21(金) 23:35:59.35 ID:56ZnbTG5.net
>>895
SAは秋だからでしょ。春の結果が出たからぼちぼちこっちに来るんじゃないか?

897 :名無し検定1級さん:2019/06/21(金) 23:42:38.76 ID:8uXaLTku.net
あ…そうか。ありがとう
頭の悪い質問してすまぬ(´・ω・`)

898 :名無し検定1級さん:2019/06/21(金) 23:47:55.73 ID:56ZnbTG5.net
SAの受験者数が少ないって事なら、おそらくみんな秋しか開催されないネスペで苦戦してるからじゃないか?

899 :名無し検定1級さん:2019/06/21(金) 23:58:47.70 ID:unqYqhz4.net
スペシャリスト系を受けてから論文試験という流れなんだろうね

900 :名無し検定1級さん:2019/06/21(金) 23:59:55.99 ID:dtS7RNTI.net
次スレ

システムアーキテクト Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1561129177/

901 :名無し検定1級さん:2019/06/22(土) 00:49:59.29 ID:t/LS1BJh.net
>>900
バカヤマの立てたワッチョイなしスレは廃棄となっております(笑)


正規次スレ
システムアーキテクト Part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1561131953/

902 :名無し検定1級さん:2019/06/22(土) 01:32:07.21 ID:cPscrMtW.net
>>901
なに重複立ててるんだよアホ

903 :名無し検定1級さん:2019/06/22(土) 01:39:38.26 ID:NnW+OLiz.net
>>901
お前がバカヤマじゃん(笑)
日本語まだ分からないのカナー?

904 :名無し検定1級さん:2019/06/22(土) 01:58:13.06 ID:KBO0Uas7.net
おやおやバカヤマちゃん自分が誰かも判別つかなくなっちゃった?
NWの合格証書持ってるのカナー
それともシステムアーキテクトでも?君に絶対合格無理じゃん(笑)

正規次スレ
システムアーキテクト Part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1561131953/

905 :名無し検定1級さん:2019/06/22(土) 01:59:05.99 ID:KBO0Uas7.net
細かい所まで覚えることで確実に合格してみちぇる(笑)

906 :名無し検定1級さん:2019/06/22(土) 08:55:33.11 ID:G/vfsD+d.net
ワカヤマンもワカヤマンアンチもいい加減にして欲しい

907 :名無し検定1級さん:2019/06/22(土) 12:24:27.31 ID:ZplnnorX.net
エンベから来ますた
今年SA初受験、お世話になります

908 :名無し検定1級さん:2019/06/22(土) 22:09:30.10 ID:INYkMG24.net
泣くなばかやまw

909 :名無し検定1級さん:2019/06/24(月) 20:52:06.79 ID:Bj9hCM3v.net
>>907
同じくw

910 :名無し検定1級さん:2019/06/24(月) 20:58:54.01 ID:S6TmS1aT.net
俺はデスペから
IPA資格はこれを最後にするつもり

911 :名無し検定1級さん:2019/06/24(月) 22:31:02.19 ID:Vj5QSZ7j.net
DBも終わりやって来たで。

912 :名無し検定1級さん:2019/06/25(火) 09:43:58.32 ID:jkU/Ysqs.net
SCが無事に終わってボチボチこちらに腰を落ち着けます

913 :名無し検定1級さん:2019/06/25(火) 14:30:49.08 ID:aweS7TzS.net
DB通ったので来ました。ヨロピクー

914 :名無し検定1級さん:2019/06/25(火) 14:35:16.32 ID:aweS7TzS.net
もしかして、SC、NWとってからSAの方がええのかしら??

915 :名無し検定1級さん:2019/06/25(火) 14:44:04.34 ID:oNd3TZUZ.net
DBでは業務知を細かく勉強できるのでSA受験に有利と書いてあったよ
でも結局は論文勝負、書けるのか?

916 :名無し検定1級さん:2019/06/25(火) 15:25:36.56 ID:7GWcXPF4.net
俺はDBもNWも無視してきたよ
SCだけは持ってるからまーいいかなと

917 :名無し検定1級さん:2019/06/25(火) 15:42:19.58 ID:jkU/Ysqs.net
要件定義と外部設計がSAのメインディッシュだから
DB持ちが有利なのは当然っしょ

NWやSCはほとんど関係ないんじゃね

918 :名無し検定1級さん:2019/06/25(火) 20:43:34.20 ID:/SYNejXG.net
APからだけどみんなレベル高くて震えてる

919 :名無し検定1級さん:2019/06/25(火) 22:23:57.36 ID:kpTVOExK.net
まぁ、高度情報スレ群の住民はそれぞれの資格スレで輪廻転生し続けるものよね
ようこそ

920 :名無し検定1級さん:2019/06/25(火) 22:50:46.00 ID:RMYElT9r.net
長らく基本情報スレや応用情報スレで高みの見物してたけどいい加減SA取って資格板卒業するわ

921 :名無し検定1級さん:2019/06/25(火) 23:35:14.72 ID:3CRxUShp.net
>>918
論文以外APと大きく変わらん

922 :名無し検定1級さん:2019/06/26(水) 09:39:41.94 ID:HF4SBgqd.net
輪廻転生w

落ちた時のを含めると
オレいったいこれで
何度目の生を得たのだろう

最短であと4回生まれ変わるぞ〜w

923 :名無し検定1級さん:2019/06/26(水) 13:12:21.00 ID:cvYeVIKx.net
ES落ちたから来ました
SC,DB,NW,SM持ちなので行ける…かなぁ
がんばります

924 :名無し検定1級さん:2019/06/27(木) 09:56:38.55 ID:kuWqweDz.net
DBでビジネス要件から概念ERやらCRUD作るのを学び、
SMで論文の書き方を学んだのだろ?

行ける行けるガツーンと行ける

925 :名無し検定1級さん:2019/06/27(木) 11:14:14.47 ID:wRgS3rVY.net
>>924
ありがとうがんばります

926 :名無し検定1級さん:2019/06/27(木) 12:43:57.07 ID:7SY5v/8D.net
論文1つ合格してるのはかなりデカイ
俺なんか、、、

927 :名無し検定1級さん:2019/06/27(木) 19:46:00.70 ID:DUdal8JJ.net
論文無敗で3つ合格してるけど、慣れたら論文が1番気楽だな
手は疲れるし、時間も足りないんだけど、題意に沿っていれば、
でっち上げでも何でも良いってのが最高
っていうか、俺の書いた過去の論文に、真実は一つもないと言っても過言じゃないと思う

928 :名無し検定1級さん:2019/06/27(木) 21:47:12.51 ID:c43r4R2e.net
謎は全て解けた

929 :名無し検定1級さん:2019/06/27(木) 22:20:00.42 ID:F8DQ2Ly6.net
というかさ午後2の論文の問ってどの試験も同じじゃなかろうか?
違いは役割期待からくる向き合い方と切り口だけ

ということは1本書いたら書き換えなんじゃなかろうか

これ真髄かもしれん

930 :名無し検定1級さん:2019/06/27(木) 22:46:40.78 ID:/dC3IIt5.net
>>929
3割〜7割くらいはそうやって書けると思う
あとの3割〜6割の部品をいくつか用意して組み立て方覚えればいけそう
と思って今凄い油断してるところ

931 :名無し検定1級さん:2019/06/27(木) 22:51:03.48 ID:si48RU9v.net
論文合格経験者は油断して午後一で落ちるパターンありそうなので、午後一の準備こそ気をつけなあかんな

932 :名無し検定1級さん:2019/06/27(木) 22:55:40.17 ID:MQAe7xKE.net
そもそも応用情報をギリギリで通過した俺は普通に午後1も難しいんだが

933 :名無し検定1級さん:2019/06/28(金) 00:56:02.04 ID:a/hqbO3q.net
>>930
そういう意味では論文集を読む、写経する、というのは理にかなってると言えそうだな

934 :名無し検定1級さん:2019/06/28(金) 02:42:15.27 ID:QaguHHLL.net
SMのときだけど
論文集を見ながらPCで書いて(最初はコピペで)
少しずつ自分のイメージができるように
論文集の題材を入れつつ書いてた
ある程度なれてきたら論文集を見ずに書く
これで合格できる内容かけたら心配はいらん

935 :名無し検定1級さん:2019/06/28(金) 09:54:46.20 ID:6OWYUUmP.net
これなら合格だろうっていう判断はどうつけるの?論文集と同じ筋道で書けたから、とか?

936 :名無し検定1級さん:2019/06/28(金) 10:30:33.63 ID:RV3Y6Gl5.net
人に添削してもらうしかない
自分でやるなら日付またいでから読み直して読みやすいかどうか自分で判定するしかないな

937 :名無し検定1級さん:2019/06/28(金) 13:23:29.48 ID:YkJaxKUQ.net
オレも論文無敗

論文を書くのは、システムの設計を
するのと全く同じで
「トップダウンで骨組みを作り、
 ボトムアップで肉付けする」

トップとはもちろん問題文のこと

ボトムアップは、予め用意した
論文パーツを組み込むことだったり、
その場のアドリブで考えたことを
書いたりする

論文事例集は、論文パーツを
作るための道具と考えるべし

938 :名無し検定1級さん:2019/06/28(金) 15:56:53.27 ID:KYqxAjr3.net
>>935
一旦書いたときの気持ちを忘れて読んで
話の流れが理解しやすいか とか
お題から見当外れなこと書いてないか

全く分野が違う友達に読ませて意味が理解できるか(専門用語はともかく、それを知ってるなら理解できる文章か)

で判断できると思う

939 :名無し検定1級さん:2019/06/28(金) 17:44:36.99 ID:GkVlUbsK.net
馬鹿ばっかりで自信わいてきた

940 :名無し検定1級さん:2019/06/28(金) 17:54:14.94 ID:xIqX/8K8.net
受かった論文見るとわかりやすさは共通してる
知識よりも国語力なんだな
実社会でもそうと思うわ

941 :名無し検定1級さん:2019/06/29(土) 08:46:05.29 ID:cJrjCpKL.net
分かりやすさは必要条件では?
そもそも分かりにくい文だと内容が伝わらんだろう

分かりやすい文を書ける人間は他の要素も容易に満たせる、って話ならそうかもしれんが

942 :名無し検定1級さん:2019/06/29(土) 11:04:41.43 ID:raouvyZd.net
莫大な量の論文採点するんだから
わかりにくかったらそこで切るよねぇ

943 :名無し検定1級さん:2019/07/01(月) 10:40:41.87 ID:p14lpUBj.net
わかりやすさは必須条件だけど
充分条件ではないと思うぞ

合格するかどうかの唯一無二の
条件は「題意を満たしているか」、
これしかない

この条件に対して減点法で採点する
文章が分かりにくくて題意を
満たしているかハッキリしないのは
当然落ちる

ただそれだけ

944 :名無し検定1級さん:2019/07/01(月) 12:19:50.81 ID:qfNdqK73.net
「必須条件」と「充分条件」という対比は一般的ではなく、普通は「必要条件」と「十分条件」って言い方をするよ
論文を書くときは、造語よりも一般に通用する用語を使った方が良いと思うから、気をつけよう

945 :名無し検定1級さん:2019/07/01(月) 17:13:34.05 ID:fJOcol7C.net
題意の充足度と読みやすさの総合評価が60点以上で合格な気がする

946 :名無し検定1級さん:2019/07/01(月) 17:48:38.15 ID:MSUZoXsP.net
論文も相対評価なら、採点時にはAとかBではなく点数でつけておいて、最後に何点以上をAにするか調整する感じなのかな

947 :名無し検定1級さん:2019/07/01(月) 23:21:38.00 ID:AX8W4kAk.net
基本応用、デスペまで取って次にこれだが
初めて時間が足りないこと以外の焦りを覚えた
自分の開発経験を手書きで説明、とか、面接だな

948 :名無し検定1級さん:2019/07/02(火) 00:30:29.73 ID:ZufQEiNi.net
>>947
内容は全部妄想で良いってところは面接と違うけどな

949 :名無し検定1級さん:2019/07/03(水) 12:33:32.83 ID:hfhAuS6U.net
技報とは違うだろ

950 :名無し検定1級さん:2019/07/03(水) 18:20:53.22 ID:Ru7PFPUY.net
そう、報告書じゃダメなのよ、論文は;

○○と△△と□□の方法が考えられたが、
○○を選択した。なぜならば・・・という
理由があり、○○が最善の方法であると
判断したからだ。

という調子で書くのよ。報告書とは違うでしょ?

951 :名無し検定1級さん:2019/07/03(水) 22:34:51.98 ID:UFF04NO7.net
ウザ

952 :名無し検定1級さん:2019/07/03(水) 22:46:56.28 ID:yp311+5p.net
>>950

それやろうとしても難しい

953 :名無し検定1級さん:2019/07/04(木) 07:38:18.57 ID:WokWIiPU.net
>>952
出来なきゃそもそも無理だよ、この試験
あなたに文才があるなら別だが

954 :名無し検定1級さん:2019/07/04(木) 09:39:34.24 ID:EIlbo89O.net
>>952

難しくねぇよ、内容は陳腐でいいんだ陳腐で

私は「彼女を作る」「風俗に行く」「自慰する」という
三つの方法を立案した。しかし、その日の内に
発射をせねばならぬという納期上の制約があり、
彼女を作る方法はリスクが高いと考えた。また、
風俗に行くという方法については予算が限定されて
おり実施が困難な状況であった。このように納期と
予算に関する検討を行った結果、「自慰を行う」
という方法を決定した。具体的には、あらかじめ
ダウンロードした動画をPCで再生するという手段で
実施した。

こんな感じで書けばいい。
これを「昨夜ムラムラしたからマスかいた」としか
書けないヤツは落ちるワケ

955 :名無し検定1級さん:2019/07/04(木) 10:31:39.33 ID:DEWc3bVM.net
論文、どこかに添削を頼むかなぁ
自力でいけるなら自力でいきたいところだが

添削サービスのみやってる予備校とかあるんかね?みんなそういうの使うもんなのかな…

956 :名無し検定1級さん:2019/07/04(木) 12:45:47.45 ID:EIlbo89O.net
>>955

https://www.itec.co.jp/store/products/detail.php?product_id=3601

957 :名無し検定1級さん:2019/07/04(木) 12:51:29.16 ID:DEWc3bVM.net
>>956
ありがとう

958 :名無し検定1級さん:2019/07/04(木) 16:49:43.79 ID:F7XoHrw2.net
アーキの論文の参考書読んでると妄想膨らむな。実体験を誇張して構成作ってくと楽しそう。

959 :名無し検定1級さん:2019/07/04(木) 20:22:36.43 ID:js4otvqK.net
>>954
すげえな。感心した。

960 :名無し検定1級さん:2019/07/04(木) 21:17:26.25 ID:PAKLJbCP.net
次スレ
システムアーキテクト Part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1561131953/

961 :名無し検定1級さん:2019/07/04(木) 22:13:26.85 ID:WC9ypJ+h.net
実際は「昨夜ムラムラしたからマスかいた」で合格だけどな

962 :名無し検定1級さん:2019/07/04(木) 22:36:46.40 ID:zvKpzH8E.net
転職するときにどれくらいSAは評価されるんかな
「へぇ〜」程度で十分なんだが

963 :名無し検定1級さん:2019/07/05(金) 00:06:30.61 ID:Hd25p/Pf.net
SAは評価割れそうだな
CIO的な人が相手ならばウケはいいかも

964 :名無し検定1級さん:2019/07/09(火) 20:14:39.99 ID:mFXBS244.net
みんな午前2ってどうやって勉強してるの?iosだけど、昔はいろいろあったはずのアプリが検索しても引っかからない

965 :名無し検定1級さん:2019/07/10(水) 13:14:06.73 ID:UxkqAfzJ.net
午前2は(人によるけど)対策に時間を要しない
暗記ものは試験直前が効果的

オレは一週間前に対策開始予定

966 :名無し検定1級さん:2019/07/10(水) 14:21:09.52 ID:U6wBCXVB.net
システムアーキテクトまできたなら午前につまづくことそうそうないよな

967 :名無し検定1級さん:2019/07/11(木) 00:16:10.45 ID:wIkbyadl.net
直前にやって大丈夫だと思うわ。他の受ける時も直前で大丈夫だし。

968 :名無し検定1級さん:2019/07/11(木) 10:31:44.63 ID:WV/nO69R.net
申し込み完了っと

そろそろエンジンかけるかね。。。

969 :名無し検定1級さん:2019/07/11(木) 16:13:44.11 ID:OkSC1n/a.net
DBから来たよ。
ネスぺと迷ったけど、ネットワーク苦手なのでこっち。
論文初めてだから怖いな。

970 :名無し検定1級さん:2019/07/11(木) 16:19:07.33 ID:OkSC1n/a.net
いつも過去問道場で午前問題暗記してたけど、アーキは過去問道場ないのな。
みんな午前の勉強どうやってる?

971 :名無し検定1級さん:2019/07/11(木) 16:25:28.84 ID:goZhObTn.net
3回分丸暗記

972 :名無し検定1級さん:2019/07/11(木) 18:01:41.78 ID:WV/nO69R.net
>>970

https://itsiken.com/

973 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 05:39:30.35 ID:gWlxCpSw.net
>>972
ここのは解説も付いてるのか
助かる〜

974 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 09:00:01.55 ID:C6pum5xB.net
>>972
…アーキなくない?
どっか見落としてるだけ?

975 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 09:38:33.62 ID:E5H5IEEb.net
>>974
アーキは秋期やぞ

976 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 10:00:02.85 ID:NQpAtBjF.net
>>975
いや、ごめん。わからない。
このサイトは春期しか扱ってないってこと?
それとも秋期用のページがどっか有るの?

977 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 10:29:39.09 ID:42WolAPi.net
>>976
アーキは高度の秋期な
このくらいのことがピンとこないようでは心配になる

978 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 12:37:22.90 ID:NQpAtBjF.net
>>977
いや、アーキが秋期なことは知ってるよ。
紹介されたこのサイトにアーキの過去問がないことと、アーキが秋期なことが結びつかない。

979 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 12:46:59.45 ID:WEy2LNFU.net
左のメニューの
情報処理安全支援士・高度試験(午前T, U)
から午前の問題は見れる

980 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 12:50:20.39 ID:NQpAtBjF.net
>>979
それでわかった。ありがとう!

981 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 12:50:32.04 ID:BZxsOBDR.net
はぁぁぁ

こんなヒトがシステム設計するのか。。。

テスターの方が向いているんじゃない?
リンクがわかりにくいって文句いう立場の

982 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 13:03:14.44 ID:NQpAtBjF.net
いや、ごめんよ。
情報処理安全支援士が単品に見えてた。
秋期だって言ってる人の意図も分かった。
春期のページを見てるから、アーキテクトが見付からなかった、と思ってたんだな。

最初から個別の高度試験が見付からないって聞いてれば良かったよ。
ぐだついたこと言ってすまない。

983 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 13:06:14.18 ID:kF4mg5QD.net
ちなみに「〜安全確保支援士」だからな

984 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 14:03:34.70 ID:42WolAPi.net
高度区分が初めてなのか?
もしそうなら論文がどうこう以前に午前1が大きな壁になるだろう

985 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 15:02:51.34 ID:NQpAtBjF.net
>>984
いや、高度はこれで3つ目。
高度の試験の仕組や試験区分が分からないとかではなくて、単にそのサイトで情報処理安全確保支援士と高度情報のページがセットになってるのを見落としてただけなんだ(今はIPAのサイトでもがっつり分けて書かれてるから一緒になってないって先入観が有ったりで)

上で教えてくれた人達は俺が春期のページを見てアーキが無いと言ってると思って、秋期を見ろって言ってたと思うんだけど、そもそも高度情報のページに入れてなかったから、意図が伝わらなかった。

注意力の問題はともかく、こんな簡単な意志疎通にも手間取るんじゃ仕事でも困るだろうから、反省して勉強するよ。
お騒がせしました。

986 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 18:11:01.69 ID:td5MyQp0.net
おっさんっぽいな

987 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 19:56:00.62 ID:C6pum5xB.net
システムアーキテクト受けるような奴はおっさんばかりだろ

988 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 20:02:44.71 ID:6JMHfk4H.net
ワシはぴっちぴちの三十路じゃ…

989 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 21:32:32.48 ID:RZ4PLsOP.net
次スレ
システムアーキテクト Part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1561131953/

990 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 21:33:25.38 ID:c46Rq3a2.net
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚ワカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代半ば 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:誘導する奴等は全員ファイトキチガイと見なします。
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・本スレに誘導が行われると間を置かず無差別にファイトキチガイ、ファイキチと罵る。
| | ファイトキチガイは特定の人物ではないらしい。
| |・スレ乱立40代無職。実務に関する話題が苦手である。実はファイトネタの生みの親である。
| |・トラップでIPを抜かれる。その際、何が起こったのか理解できず沈黙の後、
| | 「怖い」と動揺を隠し切れない様子であった。
| |・ホスト情報を晒してまでよく運営に殴り込んだが悉くスルーされた。
| |・資格スレではご丁寧に試験会場(近畿大学和歌山キャンパス)を晒す。
| |・発狂。誰と戦っているの。ワカヤマンはもういない。ワカヤマンではないと泣き付く。
| |・見ての通り文章能力が乏しく論述試験でも不合格を繰り返している。
| |・無関係のスレ住人複数を有名コテと見誤り、罵る等迷惑行為を重ねてきた。
| |・被害に遭った住人にHPや試験委員を通じてIPAに通報される。
| | 自分でうっかり晒した画像やホスト情報等も提供されており、IPAに人物特定される。
| ├───┼─┼───────────────────────────

991 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 21:33:43.43 ID:c46Rq3a2.net
|┌──────────┐ 経歴書
||    /      \      | ┌─────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ファイトキチガイ連呼終身名誉死刑囚バカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├─────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:40代半ば 現住所:和歌山県
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├─────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |ホスト情報:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├─────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |一言:よく使っている難解な熟語は「不憫…」です
|└──────────┘ └─────────────────────
| ┌───┬─┬───────────────────────────
| |      |  |          経歴
| ├───┼─┼───────────────────────────
| |・低学歴ニートであることが完全にバレているにも関わらず隠し続けてきた。
| |・うっかり者で天然ボケである。重篤なコミュ障害。
| |・かねてより恨みを持つ野球好きアホコテ9氏に喧嘩を売り、試験で返り討ちに遭った。
| | 以後、荒らしなどを必ず9氏の仕業にする。他人に濡れ衣を着せる習性がある。
| |・スレ立て時に合格宣言を強要したため住人から強い反発と総スカンをくらう。その後、強要しなくなる。反省の色がうかがえる。
| |・唯一得意な熟語に「不憫…」があり、↓11年前wから天敵の9氏を罵る際などに使用する。指摘されて使用を躊躇する。
| | http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
| | http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
| |・ファイトキチなる敵を作り出し一人芝居でスレッドの保守をしている。
| |・聞き及ぶところによればファイトには元ネタ(自分自身の発言)があり、
| | 揚げ足を取られたためファイトスレを頑なに拒むようになった。
| ├───┼─┼───────────────────────────

992 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 21:34:03.89 ID:c46Rq3a2.net
ま た お ま え か ! 11年前から不憫… キ チ ガ イ ワカヤマン

テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36
9って専門学生なんだ

かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐‐ニ三ニ‐   ‐ニ‐   ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐      ‐ニ三ニ‐

993 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 21:34:27.45 ID:c46Rq3a2.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン

437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

      .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
   ∪ ̄     ∪   | |      ∪      | |     ∪         ∪
               .∪             ∪

  ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐‐ニ三ニ‐   ‐ニ‐   ‐ニ三ニ‐  ‐ニ‐      ‐ニ三ニ‐

994 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 21:34:47.89 ID:c46Rq3a2.net
【10年以上前から“不憫…”大好きワカヤマン氏のスカタン出題予想(大爆笑)】
==================スカタンレス・オブ・ザ・イヤー2012==================

ネットワークスペシャリスト Part29
340 :名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:07:56.06
結局まだ1時間しか勉強してないっす     →何時間勉強したら気が済むんだぁ
今から集中して頑張ります。

このスレで野球?の話してる人って田舎の暴走族みたいで不憫     →田舎の暴走族ってどんなんだぁ
大人に成長するまでは、ストレス発散大変だよね
早くキッカケでもつかめるといいね!ファイト*^o^*     →ファイト*^o^*元ネタ。キモい、キモすぎる。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/340

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・     →11年前から同じ「不憫」使って9さんに粘着。

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。     →キチガイ合格宣言も虚しく結果不合格。これこそ不憫・・・

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?     →ないない。出題されてない(笑)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

テクニカルエンジニア【情報セキュリティ】Part8
280 :名無し検定1級さん:2007/03/24(土) 15:34:36     →12年前から同じ「不憫」使って9さんに粘着。
9って専門学生なんだ

かわいそう…
不憫…
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1173064400/280
=================================================================

995 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 21:35:55.91 ID:c46Rq3a2.net
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \
 _______ +      /:::::::::                 ヽ  システム監査7年連続不合格だお・・・
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |  もう何も信じられないお・・・
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄  ↑ワカヤマン
    ↑雑賀の郷                 ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

996 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 21:36:15.61 ID:c46Rq3a2.net
        /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /: : :             \
     /: : : :             \
   /: : : : : :               \
  / : : : : : : : ___ノ'′   ゙ヽ、___     \
  l  : : : : : :.; '⌒`       ´⌒ヽ     l また来年もシステム監査受ける羽目になったお
  |   : : .::;;(。o〇 )     ( 〇o。);;::   | 受験前は強がってみたが7年連続不合格だお
  l   : : : :°o゚゚~'"´      `"~゜o゚;°  l  合格者に合格の極意を聞いておくべきだったお
  \ : : : : : : 。;゚(    j    ) ; 。+/
   \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ +  /
   /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、|    イ\
   : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄`  ;     \
   : : : : . : : . : : ;  '"``    +    \
 : : . : . : . : . : .         °
 : . : : . : .       +
           ↑ワカヤマン
             ntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

997 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 21:37:30.10 ID:4R7LIliC.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <そこじゃねぇーよ
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <出題予想することがそんなにいけないことなのか・・・
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

システム監査技術者試験(AU)
試験日:平成31年4月21日(日)
合格発表日時:6月21日(金)
合格証書発送日:7月上旬※ワカヤマン以外

平成31年度春期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h31haru_exam.html
平成31年度春期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20190421_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h31h.xlsx

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都1575名、愛知県109名、大阪府307名、岡山県31名、熊本県9名、
 和歌山県4名w

平成31年度システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
応募者4名、受験者3名、合格者なし 合格率0% ← 今年もワカヤマン涙目w

ワカヤマンが7年連続不合格でリベンジならずw

998 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 21:37:47.42 ID:4R7LIliC.net
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

999 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 21:38:08.95 ID:4R7LIliC.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27、28、29、30年度 ネットワークスペシャリスト 9年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28、29、30、31年度 システム監査技術者 7年連続 不 合 格 (笑)
                                        ┏┓
    ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓              ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓                    ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓              ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃              ┃┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃    ┏┓      ┃┃      ┏┓
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓  ┃┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃  ┃┗━━━┛┗━━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛  ┗━━━━━━━━━━┛

1000 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 21:38:27.53 ID:4R7LIliC.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22、23、24、25、26、27、28、29、30年度 ネットワークスペシャリスト 9年連続 不 合 格 (笑)
平成25、26、27、28、29、30、31年度 システム監査技術者 7年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
315 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200