2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【下剋上】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part18

1 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 21:07:50.69 ID:l3baKGH+.net
次スレは>>980が宣言してから立ててください

前スレ
【下剋上】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533643752/

2 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 21:11:37.30 ID:utxl7oYo.net


3 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 21:22:05.32 ID:J6H+N8YR.net
テンプレはどうした?
底辺が医学部とか事務とかムダだっていうテンプレ

4 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 21:30:59.15 ID:QhXch8LY.net
俺は衛生管理者取ったら総務に移動出来たよ。

5 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 21:32:32.87 ID:J6H+N8YR.net
>>4
それは社内異動でしょ?
そうではなくて、無職(派遣バイト含む)が、ってこと

6 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 21:35:06.85 ID:AxLypmn3.net
>>3
じゃあ何学部ならいいんだ?

7 :非正規肉体労働者:2018/08/10(金) 21:38:21.91 ID:tizT9Z7R.net
このスレで良いの?

8 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 21:40:07.42 ID:J6H+N8YR.net
>>6
逆に聞くが、何学部ならいいと思う?

9 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 21:43:07.14 ID:Qb/1uY18.net
学歴、経歴そのものというよりも
その辿ってきた履歴をどれだけ説得力と自身を持って
説明できるかってことだと思うよ

10 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 21:45:59.30 ID:AxLypmn3.net
>>8
わからないから聞いてる。

11 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 21:48:03.00 ID:J6H+N8YR.net
>>10
ダメ。もっと真剣に考えなさい

12 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 21:48:08.19 ID:utxl7oYo.net
政治に関わることが出来たら底辺脱出だと思う
属してる業界で政治に関わることができるロードマップ描けばいいと思う

13 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 22:07:14.74 ID:AxLypmn3.net
柔道整復師は最安で学費いくらで取れる?

14 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 22:10:19.63 ID:J6H+N8YR.net
>>12
政治に関わることは選挙権を通じて
それこそ底辺でもやっているが

15 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 22:13:03.83 ID:lLrlE5XI.net
>>12
底辺の底辺による底辺のための底辺政治

16 :非正規肉体労働者:2018/08/10(金) 22:13:31.11 ID:tizT9Z7R.net
>>14
政治活動してる人は多いな

17 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 22:19:07.19 ID:B87ggT5S.net
同じ話がループしてるので、基本的知識をテンプレします。

Q 宅建をとれば不動産会社へ就職出来る?

A 現実はそう甘くないようです。

宅建に夢を描いてる底辺人に悪いのだけど現実を言うね。
不動産会社が営業で欲しい人材順位
1、宅建持ちで営業が出来る人
2、宅建はないが営業が出来る人
3、宅建持ちで営業未経験
4、宅建はなく営業未経験

採用されるのは1と2の人だけ。3と4は無理。
ただし3と4の例外。高学歴で若くて容姿端麗でコニュ力がある人。
これなら雇って貰える可能性がある。


そのとおりだよ。取引士は営業所に五人に一人居ればいいの。
それも営業マンじゃなくパート事務のおばさんでも誰でもよし。

さらに宅建さえ取れば不動産会社に就職出来ると勘違いしてる人が多いな。
宅建有っても営業に向いてない人は絶対に採らないし、
ましてマトモな職歴も無い底辺は宅建有っても無くても可能性はゼロ。

18 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 22:19:39.76 ID:B87ggT5S.net
Q 資格とれば事務職になれる?

A 男性、低学歴、未経験者、には門戸はせまいようです。
ニートや職歴ない人は時間の無駄ですので諦めましょう。

ニートが社労士とって総務として正社員入社できるか?
⇒そもそも男は採らないし、職歴ないヤツは問題外。
職歴のある若い女しか可能性なし。給料安いが、それでも
わんさか履歴書届く

ニートが簿記とって経理として正社員入社できるか?
⇒経験者なら可能性あり。ただし経験者同士で少ない
枠を争うので、競争倍率激。未経験者なら簿記検定
合格かどうかに関係なくノーチャンス

ニートが行政書士とって独立開業できるか?
⇒開業資金があることが絶対条件。なければノーチャンス。

ニートが宅建とって就職できるか?
⇒中小の不動産会社なら若干の可能性あり。ただし運よく
就職できたとしても、中小不動産屋はブラックなので営業ノルマ
がキツい(体壊すレベル)。

男も経理、総務、法務に居るがそれは新卒入社の総合職が多い。
途中入社は難しいし、資格取っただけの未経験者など門前払い。
まして社会経験が薄いニートや無職など論外だわな。

19 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 22:21:16.05 ID:B87ggT5S.net
Q 難関資格の税理士、会計士は取る価値はありますか?

A 資格は努力すれば誰もが取得可能だよ。
しかし税理士会計士として就職するのは資格取る事より難しいし、
それを生涯の職業として続けるのはもっと難しい。
下手すると元税理士無職君みたいな悲惨な人生になるよ。
そんなリスクを覚悟出来るなら頑張ればいい。

20 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 22:21:28.55 ID:utxl7oYo.net
>>14
そういう薄いのじゃなくて
それぞれの業界にあるなんとか政治連盟みたいなのを意識できると
もう底辺じゃないって自覚できるんじゃないかな
一般の人にとっては、かなり遠い道のりかな?

21 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 22:21:46.85 ID:B87ggT5S.net
Q 士業資格をとりあえず取れば食べていけますか?

A 生計を立てるのは困難。サラリーマンで生活するより難しいです。

独立系資格で開業しても、そのバイトレベルも稼げない人が大半でやめてしまう。
と言うか開業すら出来ない人ばかりだけど。
行政書士、社労士、診断士、司法書士、税理士等。

独立系資格はリーマン未満の稼ぎしか出来ない確率が高いけど。
と言うが職業として成り立たない可能性の方が高い。

22 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 22:22:11.43 ID:B87ggT5S.net
Q 無職でマトモな職歴が有りませんが、難関資格を取ればホワイト企業に入れますか?

A 真っ当な企業が中途採用で重視するのは何より社会経験。資格が有っても未経験は厳しいです。
まして職務経験が無い人は資格あっても門前払いでしょう。

底辺はブラック底辺企業にしか就職出来ないぞ。
それを否定したら雇って貰える所などない。

はっきり言うが最底辺の人がホワイトカラーなど目指すのは大きな間違い。
そんな事は早く諦めて、ブルーカラーで懸命に仕事をしないと一生最底辺のままだぞ。
先ずは最底辺から脱出しないと明日は無い。

23 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 22:23:53.98 ID:J6H+N8YR.net
派遣が派遣元の正社員になれる?
⇒大部分はなれません。
「なれますよ」と甘い言葉で契約延長を持ち掛けられたら
以下のことを確認しましょう。
1.いままで派遣から正社員になれたのは何人くらいいるのか
2.それはいつからいつまでの期間なのか
3.正社員になった人は、その後、どのような役職なり業務についているのか

このうちの1つでもあいまいな答えしか返ってこなかったらならば、
正社員登用は”空手形”と思っておいた方がいいです

24 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 22:23:57.64 ID:Hg90D673.net
□30歳を過ぎて正社員の経験がない
□バイトや派遣を転々としてきた
□何度も履歴書を送ったり面接を受けたが不採用ばかり
□自分は底辺だと思うことがある
□長い間無職(またはバイトや派遣)であることについて親と口論になったことがある
□このままだと自分はダメになると思っている
□公務員のような安定した職業にあこがれがある
□正社員になって家族を安心させたい
□有名な一流企業の正社員になりたい
□自分がいつもまでも底辺なのは、学歴や職歴がないからだと思っている

上の設問のうち8つ以上当てはまるなら、間違いなく底辺。
そんな底辺は貨物大手、佐川急便でアルバイトを始めてはどうだろうか

佐川急便は以下のように誰もが知る有名な一流企業だ
・創業60年以上
・東証1部上場
・無借金経営

大企業、佐川急便はアルバイトから正社員への登用も積極的だ
バイトから店長になった例も数多くある
現在の社長もドライバー出身だ

学歴や職歴は一切問われない
必要なのは、ヤル気だけ
普通免許がなくてもまたは運転が下手でも、台車で荷物を運ぶ仕事がある

ハナシをまとめる
・普通免許がなくてもオッケー、あればなおオッケー
・齢イッテてもオッケー
・学歴や職歴は不問

さぁ、底辺は佐川急便でバイトから始めよう

25 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 22:25:39.12 ID:Hg90D673.net
Q 電験、ビル管、エネ管で「3種の神器」と呼ばれていますがどうでしょう?

A あの業界はその三種の神器を持っても年収300万台だからね。
そんな難関資格を取っても底辺のままだよ。

26 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 22:26:36.81 ID:XlnRRlgT.net
以上テンプレ

27 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 22:28:25.79 ID:J6H+N8YR.net
Q.ずっと底辺のままではイヤなので医学部に行って医者になろうと思います。

A.地域No.1の進学校(東京・日比谷、大阪・北野など)の出身の理系クラスで
 全科目勉強ができたプラス現金3000万以上あれば、医学部受験もいいでしょう。
 それ以外の人は医学部受験が”現実逃避”になってしまう可能性が高いです。

28 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 22:33:23.46 ID:Qb/1uY18.net
電験、エネ管、ビル管持ってて
年収300万台って再雇用の爺さん?
どうしようもないクソ田舎から出れない縛りがあるなら分かるけど

29 :アンドレ :2018/08/10(金) 23:39:51.09 ID:g9mz0iEa.net
ローソンの辛口ビーフジャーキー、冷や汗かくほど辛くてワロタw
みんなも食べてみてw
辛くて泣きそうw

30 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 23:55:52.31 ID:lLrlE5XI.net
わし ベジタリアンやねん

31 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 00:01:07.50 ID:8R1gMrY8.net
>>17
宅建持ち未経験で事務(営業なし)ってのも、数少ないがあるよ

32 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 00:06:11.07 ID:s6W2xLNk.net
宅建は実は不動産業界のみでしか活かせない資格ではないよ
一応法律の登竜門とも言われていて知名度もある
営業先なので名刺交換する際「宅建合格」と記載していると物凄く話が弾むよ
それから新規開拓した客先も多いしね
あと顧問弁護士の先生と話していて楽しくなるよ

やはり宅建はいろんな業界で活かせる資格だよな

33 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 00:07:44.86 ID:s6W2xLNk.net
「法律や会計の知識なんか意味ない」という奴に聞きたいんだけど
顧問弁護士や税理士の先生と話す時どうするの?

34 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 01:16:00.81 ID:4GjQAhM8.net
宅建は民法の勉強しなあかんし、法律の基礎はできるな

35 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 01:19:21.52 ID:HMJWvlCw.net
いまだと和歌山のドンファンの事例で相続のお勉強ができる

36 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 01:35:13.64 ID:QjKHVuQD.net
>>32
営業マンの経歴ありやんけ

37 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 01:58:34.77 ID:aMd1ctzO.net
>>25
ビルメン目指す奴は三種どころか下位資格の4点セット取れば夢みたいな企業で夢みたいな給料貰えると思ってるつーのがな…
アフィリ ブログとか間に受けすぎだろ。

38 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 02:37:44.33 ID:otpqdw0t.net
普通に>>25が間違ってるだけだけどな
そのうちのひとつあって系列行けば400万は行くぞ
最低350万スタートだからな
こいつが言ってるのは転職しないで地方の独立ビルメンに居座ってる場合だけ

39 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 02:58:52.31 ID:QjKHVuQD.net
東京で350万より地方で300万の方が楽でストレスない生活できるんだが
政令指定都市でマンションで家賃2万とかだぞ?

40 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 03:11:58.22 ID:QjKHVuQD.net
つか地方で300ありゃ結婚できて嫁が扶養内で100万稼いでくるんだが
普通に一軒家持ってるぞ
中古の一軒家は600万くらいだもん
政令指定都市でw

41 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 05:58:37.70 ID:G/M+Zu2u.net
いくら政令指定都市でも地方なのに中古で600万もするって
どんな家なのよw土地は何坪で築何年? 駅からの距離は?

42 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 06:09:57.72 ID:G/M+Zu2u.net
一番良いのは地方の村会議員に成って4年の実績を積んで
そこから町会議員に立候補して、のし上がっていくんだよ、
村会議員は定員割れで無選挙で成れる村が多い。

43 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 06:32:59.98 ID:AYrVjSCT.net
このスレで成功事例を見た事が一切ないのだが。。。
今まで見たことある人いる?

44 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 06:47:59.94 ID:85KKa+0F.net
過疎の村の村会議員だと、自治会長とかと同じで
皆嫌がってねげ回ってるとか多いから
すすんで自分が成るんだよ
それでも年収250−300は有る。

45 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 06:49:08.96 ID:85KKa+0F.net
いろいろ調べたんだが、町会議員でも元ニートの若いやつがちらほらいるな

46 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 07:24:10.98 ID:j2ECu0wd.net
ハッキリいって俺は試験勉強という作業が苦痛で嫌いだ
試験勉強という作業は少なくとも俺にとっては
ハッキリ言って人の本能に反する苦痛でしかない行為と思っている

そんな勉強嫌いな俺が民間資格を数に入れない国家資格だけで延べ110個以上とってこられたのは
底辺の賃金とはいえ失業への恐怖、向上心、プライドなどもその理由であるのはもちろんだが、
それよりも何よりも合格することそのものが大好きであることと、
合格証書、資格者証、免許証などが大好きだからだ
そんな自己満足できる餌がなければ本能に反する苦痛な勉強という行為なんて
俺には絶対にやってこられなかったな

47 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 07:37:06.34 ID:w51ua+88.net
それ資格マニア!
スレチじゃん!

48 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 07:39:08.62 ID:74+QC/+Q.net
>>43
「底辺から抜け出す」の定義があいまいだし。
無職ニートが正社員になることなのか、年収300万くらいでカツカツ暮らしてるのが年収1000万くらいになることなのか。

まぁ、医者や弁護士や政治家になればいいって流れの時点で察しちゃうよね。
それらに本気で勉強に取り組んでますってなら別だけど。

49 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 07:50:03.56 ID:dLNAzBoj.net
>>48
年収400万あれば底辺ではないだろ。平均くらいだな。

50 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 07:52:09.03 ID:dLNAzBoj.net
>>46
110個もあるうちで医療系資格は何持ってるんだ?資格マニアのくせに医療系資格0なんてことはないよな?あと学士号は何個持ってるんだ?

51 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 07:55:20.75 ID:YBtSMvx7.net
>>50
他人がいくら持っているのを知ったところで、
お前が底辺から1mmでも這い上がれるワケでなし

52 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 08:11:02.04 ID:dLNAzBoj.net
>>51
お前まさか学士号も持ってないのか?

53 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 08:13:38.18 ID:YBtSMvx7.net
学位記なら持ってるが・・・

54 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 08:14:01.80 ID:YBtSMvx7.net
学位記なら持ってるが・・・

55 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 08:14:08.57 ID:s6W2xLNk.net
>>46
凄いな

56 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 08:26:14.97 ID:dLNAzBoj.net
>>53
じゃあ資格は何持ってるんだ?

57 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 08:31:16.23 ID:YBtSMvx7.net
>>56
お前なぁ・・・
ヒトにモノを尋ねる時は
まず自分のことを先に言うのが礼儀だろ

58 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 08:33:27.02 ID:dLNAzBoj.net
>>57
オレは昔から資格書いてるだろ。社会福祉士、第2種情報処理、登録販売者持ってる。

59 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 08:45:08.67 ID:YBtSMvx7.net
>>58
それだけ持っていれば、倉庫の軽作業の仕事
派遣だけど雇ってもらえるだろ
作業着は1着のみ貸与、時給1200円くらいで

60 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 08:50:09.27 ID:dLNAzBoj.net
>>59
そんなハードな仕事をやる根性はない。お前の資格を言ってみろ。言えないのか?

61 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 09:08:55.40 ID:4GjQAhM8.net
医師か薬剤師で底辺から這い上がれる
医師なら激務だけど給料高い
薬剤師なら楽なバイトでも時給2500から

62 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 09:17:12.00 ID:dLNAzBoj.net
>>61
学費がない。

63 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 09:19:11.12 ID:s6W2xLNk.net
>>60
営業やれば

64 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 09:25:05.61 ID:8R1gMrY8.net
>>48
年収300未満が年収400〜500になったら「這い上がった」
ブラックバイトからまともな会社の正社員になったら「這い上がった」
ニートは対象外

65 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 09:29:57.18 ID:YBtSMvx7.net
>>61
学費がないなら稼げ
ちょっと考えれば誰でも分かるようなことイチイチ言うな

66 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 09:52:28.59 ID:dLNAzBoj.net
>>65
稼げない。学費が高すぎる。

67 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 09:55:12.82 ID:4GjQAhM8.net
>>65
学費ないなんて一言も言ってねーぞ

68 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 10:02:55.53 ID:YBtSMvx7.net
>>66
要は、学費を”ツクれば”いいわけだ
カネをツクるにはいろんな方法があるだろ
親から借りるとか借入を起こすとか
あと、医学部といってもチャラっと勉強して行けるところじゃない
地域No.1の進学校(福岡・修猷館、神奈川・湘南など)の理系クラスで
全教科勉強ができたプラス現金3000万以上あること
これが、絶対的な条件だろうな
国立行けばいい?
国立の医学部に行けるヤツは、そもそも底辺にはなってない
底辺に堕ちる前に、頭の良さでリカバリーができるから
底辺に着床したのは、しょせん頭が悪いから

出身高校が地域No.1の進学校でないとか、カネがないとか、
文系だったとかは、その時点でアウト

69 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 10:29:52.90 ID:JaGzjaMv.net
勉強しかできない社会不適合者って普通にいるよ
あとそこまで酷くなくても氷河期とかの時代背景に潰されて
メンタルやられるとか
一回落ちると並大抵のことでは這い上がれないのが社会

70 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 10:31:34.62 ID:dLNAzBoj.net
>>69
だから資格を探してるんだよ。

71 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 10:33:10.19 ID:s6W2xLNk.net
俺は喧嘩と資格で成り上がるぜ

72 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 10:37:21.93 ID:YBtSMvx7.net
>>70

或る底辺の墓碑銘

10年前から這い上がれる資格を探し、
5年前から這い上がれる資格を探し、
去年も這い上がれる資格を探し、
今も這い上がれる資格を探し、
来年も這い上がれる資格を探し、
5年後も這い上がれる資格を探し、
10年後も這い上がれる資格を探し、
20年後も這い上がれる資格を探し続けた男

ここに眠る

73 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 10:44:06.67 ID:s6W2xLNk.net
汗の臭いで臭くなった作業着は俺の誇り

74 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 10:57:34.82 ID:hVtHutX5.net
>>68
金が作れんから底辺なんやろボケ
長文とか マジウケル

75 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 10:58:02.10 ID:hVtHutX5.net
>>72
全然オモロない

76 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:00:19.04 ID:hVtHutX5.net
>>57
わたしは底辺ですあなたと同じように
w

77 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:00:27.86 ID:QjKHVuQD.net
>>68
修猷館って修猷館受けるために中学生を転居させる程度に人気やがな
九大とルーツが一緒で九大の面接に効く
九大予備校なのはそのせいやがな
あそこのトップはマジヤバだが?
つかソフトバンクの孫正義が落ちた学校やで?

78 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:03:01.47 ID:hVtHutX5.net
>>51
学位記もってても底辺から1mmでもはいあがれるワケでなし

79 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:05:00.99 ID:hVtHutX5.net
ラサール開成灘等々

80 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:10:05.02 ID:dLNAzBoj.net
お前ら修士号はもってないよな?修士号取りたいやつなら言語聴覚士もついでに取れるぞ。

81 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 11:11:56.41 ID:s6W2xLNk.net
ソフトバンクに入社しようかな

82 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:13:31.97 ID:YBtSMvx7.net
齢イッテて何の特技もない底辺が這い上がるには
・吉野家でバイト
・トヨタで期間工
・建設会社で見習い
・大型とってトラック
・・・こんなもんだって
馬鹿なくせに法律だーとか医学部だーとか
齢イッテるのにどんだけ現実見えてないんだよって話

83 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:16:26.88 ID:hVtHutX5.net
>>80
持っとっても底辺って(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

84 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:17:53.21 ID:hVtHutX5.net
>>82
夢を見てるw

85 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:21:42.36 ID:dLNAzBoj.net
>>83
修士号持ってないなら一度目だし行きやすいんじゃないか?大卒を2つ目となると抵抗あるだろ。

86 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 11:23:06.78 ID:s6W2xLNk.net
とことん男を磨く
知識と体力と精神力を鍛える

87 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:24:26.00 ID:YBtSMvx7.net
大学(学部)に何度も入学する、大学院とか修士とか・・・
馬鹿が大学とか大学院とか、カネと時間のムダ

88 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:28:59.05 ID:dLNAzBoj.net
>>87
大学院は初めて行くなら金を使う気にならないか?しかも言語聴覚士を取れるんだぞ。

89 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:29:16.65 ID:QjKHVuQD.net
>>79
私立は全国から受けれるだろ
公立は学区内に住んでないと受けらんないの
県内なだけじゃダメよ?学区が6つくらいあんのよ
それでもソフトバンク孫正義が落ちた程度のレベルあんのよ

90 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:30:04.60 ID:hVtHutX5.net
>>85
いくつあっても底辺(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

91 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:31:29.13 ID:hVtHutX5.net
>>89
越境受験なんて珍しゅうないやろ

92 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:35:05.51 ID:hVtHutX5.net
>>88
そんな金があったら風俗だろ

93 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:35:30.23 ID:YBtSMvx7.net
でも、お前らもけっこう齢イッテるんだろ?
医学部とか大学(院)再入学とか
カネと時間がかかるけど、奥さんとかどう言ってるの?
あと、子どもの学費とか、ちゃんと考えてるのか?

94 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:36:23.73 ID:hVtHutX5.net
>>87
だよな そんな資格よりナマポ受給資格のんが数倍威力ある

95 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:37:21.99 ID:dLNAzBoj.net
>>92
這い上がる気ないのか?

96 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:38:10.22 ID:hVtHutX5.net
>>93
私が熟女ソープで稼ぐわw

私も援交するw
って感じだろ

97 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:39:30.62 ID:hVtHutX5.net
>>95
リターンを考えず投資するのは
底辺の十八番

98 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:42:46.06 ID:QjKHVuQD.net
>>93
独身だろ
子供がいたら未来は子供に託して資格よりもちょい稼げる副業に手を出してるはず
ガチャガチャ販売とかそのあたり

99 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:44:45.81 ID:hVtHutX5.net
自己紹介 乙

100 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:46:06.53 ID:dLNAzBoj.net
>>98
ガチャガチャって儲かるのか?

101 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:47:51.15 ID:YBtSMvx7.net
お前らも、けっこう齢イッテてるから
親も、いい齢したジイサンとかだろ?

親からすれば、自分の子(お前ら)が
いい齢して医学部だーとか大学(院)再入学だーとか
そんな現実離れしたこと言っていて、どう思うかな?

例え、飲食とかトラックとかヘルパーでも
汗かいて真面目に働いてほしいと思ってるんじゃないかな

親を安心させたいなら、
自分が就きたい仕事ではなく
自分でも就ける仕事で頑張ってみたらどう?

102 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:47:59.49 ID:hVtHutX5.net
ちょっとした儲け話に敏感

これ
底辺の特徴(笑)

103 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:48:17.34 ID:dLNAzBoj.net
>>97
じゃあどうやって這い上がるんだ?

104 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:54:18.48 ID:wYGEexZ0.net
一番良いのは地方の村会議員に成って4年の実績を積んで
そこから町会議員に立候補して、のし上がっていくんだよ、
村会議員は定員割れで無選挙で成れる村が多い

105 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:55:18.77 ID:6Anq3LA8.net
>>92
手持ちの金を何も考えずに使うって
底辺の典型だな

その考えが少しでも改まらないと
底辺からは抜け出せない

手持ちの金で勉強して収入増えれば
もっと何回もソープ行ったり
ためらいなく高級店行くこともできるのに…

106 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:57:06.33 ID:QjKHVuQD.net
>>100
いい場所が取れたら30万の投資で月10万の手取り
ただしいい場所は既に取られてる
ホットな話題はネットには出ないで出来るやつは空気察して動いててブーム終わりかけたらネットに出す
そしたらまたブームが少し盛り返す

107 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:05:17.43 ID:YBtSMvx7.net
底辺が事業を始めるとか独立とかムリ。
底辺はサンスウができないと失敗するから。
お前らってサンスウができないじゃん?
そんな底辺は身体使って肉労とかそういうのしかないんだって

108 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 12:13:26.07 ID:s6W2xLNk.net
最近生活保護受給者への風当たりが強い
福祉は自助努力の延長にあるという考えもある
だから一つでも多くの資格取得をするんだよ
資格取得して仕事が無ければ堂々と生活保護受給すれば良いんだよ
大手の工場には運転免許や講習資格しか持ってない正社員もゴロゴロいるよ笑

109 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:18:30.18 ID:V/I4QoF7.net
女ばかりだな

110 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:19:19.05 ID:QjKHVuQD.net
>>107
ガチャガチャは本体が数千円から2万くらいだから最低予算5万のなんちゃってで出来るのよ
いい場所ずらっと取れたら本体並べて予算30万の月10万上がりね
店やってる知り合いいたら交渉して2つくらい置かせてもらえば要領分かるかと
ネックは場所だ

111 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:24:41.75 ID:CjLiFPCg.net
無理無理言う前に、ペン握って勉強しろ

112 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:25:39.67 ID:RMxYcZHM.net
>>110
君はやはり低学歴のアホなの?

113 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:27:53.77 ID:l1RMwDmY.net
>>107
医学部薬学部でも学費のことしか考えてないバカだらけ。
お前の受かる大学は通学圏にあるのかと。

114 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:35:04.95 ID:wYGEexZ0.net
地方の村会議員に成って4年の実績を積んで
そこから町会議員に立候補して、のし上がっていくんだよ、
村会議員は定員割れで無選挙で成れる村が多い

115 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:42:50.31 ID:74+QC/+Q.net
資格が無関係な儲け話とかスレチだし。
村議会にしても、定員割れの村を探して移住する意思があるならいいよ。
引っ越し代を出せるかも怪しいくせに。

116 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:47:14.62 ID:wYGEexZ0.net
別に大々的に移住せんでも、選挙の半年ぐらい前にアパート借りて住民票を移しておけばよいんだよ
村なら1か月5千円で借りれる

117 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:48:48.97 ID:wYGEexZ0.net
どこの都道府県でも定員割れの村はあるから、
車でちょっと荷物を運ぶのに手間はかからんだろ

118 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:49:01.78 ID:wYGEexZ0.net
どこの都道府県でも定員割れの村はあるから、
車でちょっと荷物を運ぶのに手間はかからんだろ

119 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:50:35.18 ID:wYGEexZ0.net
村会議員で4年の実績作って、それから町会議員、市会議員を目指すんだよ

120 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:51:40.74 ID:74+QC/+Q.net
完璧な計画ですね。
さっさと実行に移してください。

121 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:53:15.60 ID:YBtSMvx7.net
>>114
何度もカキコしているから言ってあげるけど、
財政基盤の弱い町とか村はたとえ議員になれたとしても、
議員報酬は安いよ
政令市だと月数十〜100万単位(手当込み)でも
町とか村では、日当制のところもある

122 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:54:34.83 ID:wYGEexZ0.net
大都市近郷にも定員割れの村は有るんだよ
手間はさほどかからんだろ
親に相談したら、格好悪いから止めてくれって言われたんだが、
自分の住んでいる町周辺から車で1時間以上の場所なら
誰にも知られんだろ

123 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:56:59.60 ID:wYGEexZ0.net
>>121
それでも定員割れで
年収250ぐらいの所は沢山あるだろ

124 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:00:47.54 ID:wYGEexZ0.net
村会議員に成ったら村役場にも顔がきくようになるし、
目に見えないいろいろな利権もあるかもしれん。

125 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:01:15.87 ID:YBtSMvx7.net
選挙には選挙公報というものがある

誰誰誰べえ 満○○歳
昭和●●年生まれ
ドコソコ大学●●学部卒業後、大手の株式会社どこそこ入社

・・・そういうの、さらすことになるけど、大丈夫?
ニートとか底辺だと厳しいんじゃない?

126 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:06:27.82 ID:wYGEexZ0.net
ところが検索すると若いニートでも議員に成ってるのが
沢山いるだろ

127 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:07:27.04 ID:wYGEexZ0.net
村会議員選挙の立候補者で無職って多いぞ

128 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:09:39.08 ID:YBtSMvx7.net
いるだろ(推量)とか、多いぞ(未確認)ばっかりだな

129 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:11:44.43 ID:l1RMwDmY.net
供託金ないだろ

130 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:11:52.52 ID:wYGEexZ0.net
>>128
実際に、検索したよ
ある大都市近郷村だと7割無職、

131 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:12:51.71 ID:wYGEexZ0.net
ニート上りは市会議員でも
検索したら出て来るだろ

132 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:13:18.32 ID:YBtSMvx7.net
だったら、自分がまずやれ
自分が実際に町村議会議員になれ
話はそっからだ

133 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:15:09.06 ID:wYGEexZ0.net
町村議員は供託金は無い

134 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:16:49.05 ID:wYGEexZ0.net
つまり、近くの村に住民票移して立候補するだけで
金はかからん リスクなし

135 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:22:50.90 ID:wYGEexZ0.net
れは、2015年4月26日投票日の地方選結果です。
立候補者がイコール定員だったため、
選挙は行われず、告示日に当選確定となりました。
https://blogs.yahoo.co.jp/everytimewinhappy/13967926.html

136 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:30:25.69 ID:CjLiFPCg.net
議員の発想はなかった
薬剤師しながら議員なろうかな

137 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:34:48.47 ID:hVtHutX5.net
>>105
勉強して資格を100あまり取ったが
収入増えずに底辺って奴が
さっきおったでw

138 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:37:11.94 ID:CjLiFPCg.net
>>137
難関資格のトリプルライセンスで十分

139 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:38:43.85 ID:YBtSMvx7.net
資格を取るための勉強ばっかりしていると
そりゃあ収入増えないよな

140 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 13:42:18.60 ID:YBtSMvx7.net
医学部のようにカネがかかって時間のかかるものよりも、
お前らは彫物師になればどうなんだ?

昔はヤクザだけだったが、今は客も増えて繁盛しているし

141 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 14:09:01.93 ID:6Anq3LA8.net
>>137
資格の活かし方が絶望的に下手くそなだけで、
資格そのものが役に立たないわけではない

142 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 14:11:36.35 ID:CjLiFPCg.net
>>140
彫物師は去年医師法違反で有罪判決受けたやつおるで
これからは医師じゃないと彫物師にはなれない
犯罪者になりたいなら彫物師になってどうぞ

143 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 14:12:49.61 ID:xipKASgP.net
刺青屋は無許可営業だろ

色が気に食わなかったら傷害罪で訴えられて終わり
年配の刺青屋は指が1−2本少ない人が多いな

144 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 14:14:43.72 ID:xipKASgP.net
俺も今まで3人の女にいろいろ刺青入れたで
首に俺の名前は3人ともに入れてる
それも消せにくいオレンジでな

145 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 14:17:13.04 ID:xipKASgP.net
お前らには、そこまでやってくれる女はおらんやろ

146 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 14:18:55.42 ID:xipKASgP.net
もちろん、女に刺青屋に行かせて、刺青屋に刺青を入れさせた
という意味な

147 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 14:20:11.67 ID:CjLiFPCg.net
>>146
彼女も薬学部やし、将来薬剤師になるなら入れて欲しくないわ

148 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 14:47:04.24 ID:hVtHutX5.net
>>144
嘘つけw

149 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 14:53:40.41 ID:2ADXl/s+.net
マインドコントロールされ易い女は多い。
新興宗教に入るのも8割以上が女
所有物と見なすという意味で刺青を入れるのであれば、
喜んで入れる
っていう女は多い。

150 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 14:57:03.14 ID:2ADXl/s+.net
共通して言えるのは、詐欺にも会いやすい、
過去にお金を騙し取られている
こういう子が意外に多い。
まぁ、お前らは海せん山せんみたいなえげつない女しか知らんのでしょうw

151 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:03:24.22 ID:b/m/JcmC.net
なんだか、ここは糖質ひきニートの 幻想の掃溜めかよほんと

152 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:05:06.62 ID:hVtHutX5.net
>>海せん山せんみたいなえげつない女


そう  入れ墨入れるような wwwwwwwwwwwwwwwwwww

153 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:05:33.39 ID:CjLiFPCg.net
>>150
底辺女は遠慮しとくわ

154 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:16:16.94 ID:hVtHutX5.net
>>144
祖母 母 妹 か?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

155 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:17:29.78 ID:hVtHutX5.net
>>145
そんなんきっしょいからええわ

156 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:18:45.39 ID:hVtHutX5.net
>>147
その代わり  変な薬 入れとんちゃうかw

157 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:20:57.88 ID:2ADXl/s+.net
底辺女の方がえげつないのは多いぞ
育った環境によって左右される
親が中小企業従業員で苦労している場合は
娘は高卒でしっかりしてるのが多い
特に金銭的な面、男を選ぶ目も鋭いのが多い。

逆に親が公務員の場合はお嬢さん育ちで、大卒で
のんびりした感じの騙されやすい子が多い。

158 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:21:06.23 ID:b/m/JcmC.net
ほんと、底辺女て、
家柄悪い、両親欠陥、幼少期から困窮、
学歴底辺、麺ヘラ、内在的糖質、隠れうつ、
性病もち、依存性高い、凄い尻軽、債務あり、
ずっとパート、、
もうリスクしかないよな

159 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:22:57.44 ID:b/m/JcmC.net
>>157
んなことはない。
ごくごくごくごくごくごく一部にいるかもしれない可能性だけで全体くくんなや

んなら片親でも親がめんへらでも大成してるやつごまんとおるという理論とおなじやろがぼけ

160 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:24:10.89 ID:b/m/JcmC.net
大体が公務員の両親ならお嬢様とか思ってる最底辺の生まれだから分からないんだろうから、お前が犠牲者だから仕方ない

161 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:24:44.81 ID:hVtHutX5.net
>>157
入れ墨入れるようなんはそんな女だろw

162 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:25:59.07 ID:CjLiFPCg.net
>>156
わろた
そんな変な薬はないわw

163 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:38:46.75 ID:K9HzBdtJ.net
>>160
あのな、俺とこはオヤジもちゃんとした大学出て地方公務員の課長まで成ったの
お前といっしょにせんといてね

164 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:40:31.16 ID:hVtHutX5.net
>>163
下水局やけどなwwwwwwwwwwwwwwww

165 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:42:09.35 ID:K9HzBdtJ.net
ついでに言うと、俺とこの先祖は伊達家の家老だったの
お前らみたいな田吾作家系とは違うの!

166 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:43:17.07 ID:b/m/JcmC.net
は?笑

俺の家は、江戸時代から名主(村長)

明治も薩摩長州閥から選挙ない時代の村長歴任、

爺さんは高校教師兼教育委員長、
父は農協だが、
一族父以外皆奥さんの実家もことごとく公務員だが?

爺さんで25代目で、祖母は市役所の敷地も祖母の敷地にたて、
さらには明治時代は村役場は俺のじいさんの家ですが?

167 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:44:04.35 ID:K9HzBdtJ.net
>>164
お前なにも知らんよやけれども地方公務員は
ローテーション、人事異動で課はいろいろ変わるの

168 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:47:05.56 ID:b/m/JcmC.net
>>165
直系じゃねんだろ?笑

そうであっても即特定で、お前のおおうそすぐばれて恥ずかしいから笑

ちなみに俺の直系の家柄は超名門旧守護大名の家臣で地侍だよ
その旧守護大名は秀吉による関東征伐により伊達程度より遥かに名門の関東の名門大名は皆滅ぼされ、大半が帰農させら名主層にはそれらがほとんどだが

169 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:48:22.08 ID:JaGzjaMv.net
資格の話しろよ底辺共

170 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:57:13.13 ID:b/m/JcmC.net
ほんとよくさあ、先祖は○○いうやつ多いが、大半が直系でもなんでもないんだよなあ

身分はその家単位に与えられ、
その跡取りにしかあたえられないから、

先祖を遡れば○○とか笑
んなのお前と関係ねーだろと笑

日本は江戸以降は血統主義ではなく、家主義なんで、将軍や大名家は養子だらけのようにその家が重要。
親戚だの三親等内の血筋とか、話にならないくらい他人なわけ笑


俺の家柄みてーに直系だけだから身分の恩恵受けられんの

171 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:57:40.48 ID:K9HzBdtJ.net
>>168
二男だけども、直系も糞も同じだろ

172 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 15:59:12.72 ID:b/m/JcmC.net
それに遡れば日本なんて半数くらい親戚んなるからな血筋だけなら。

家柄はその家の直系のみ。

なめんなよ雑魚家柄が笑

173 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 16:08:11.66 ID:s6W2xLNk.net
>>165
俺の先祖は農民だ
家柄は違えど資格取得を目指していたら仲間だな
>>166
「庄屋殿」久しぶりですね
「伊達氏」は名門だと思いますよ
「織田氏」や「徳川氏」より歴史が古いと思いますよ

174 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 16:09:39.12 ID:s6W2xLNk.net
「井伊氏」も元々は地侍みたいですね

175 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:10:53.48 ID:b/m/JcmC.net
>>163
すまないな。
うちはお前の爺さんみたいな立派な大学出た功績で一介の地方公務員になって薄っぺらい誇りを育んでる立派な格家庭と違い、
家柄や出自で幕府や明治政府から一介の事務員じゃなく、特別職公務員の村長を世襲してきたんで、
あんたの学歴で努力して勝ち取った一介の事務員さんより、皆おつむ馬鹿ですよ笑

そら失礼しました草

176 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 16:11:23.65 ID:s6W2xLNk.net
家系図詐称は結構あったみたいだな

177 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 16:14:37.57 ID:s6W2xLNk.net
江戸時代はそんなに百姓の生活苦しくなかったみたいだよ
大学の講義でやっていたけど

178 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:16:34.83 ID:b/m/JcmC.net
>>173
そもそも徳川と比べてるのがおかしいが、

伊達なんて守護大名でもなんでもないし、

そもそも東北の大名家は南部や佐竹、最上など一部以外ことごとく、関東の開拓武士団の末裔だと生まれを捏造してるだろ。もちろんそれすら嘘なわけだが。

かりにそうだったとして、関東の名門大名家が直系で、東北の大名は関東にすら領地築けなかった流れ者だからな。
大名間で言えば、関東の戦国以前の大名や豪族は、平安時代からの関東武士団や板東平氏の直系だし、
東北の成り上がり大名はそいつらの名を借りた家系図だけ、繋げたやつらだからな。

179 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:21:47.51 ID:K9HzBdtJ.net
>>178
お前、それを言い出したら今の天皇家でも怪しいもんだろw
なんで高貴な出の人らが
あんな、下層階級みたいな顔してる?
品が無いだろ 

180 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:23:18.10 ID:b/m/JcmC.net
>>176
江戸幕府自体が、戦国時代に成り上がった秀吉一党や徳川直参の大名家の出自があまりに酷いため、
林羅山に編纂させて、神秘性は一切問わないという確約のもとに、大名家の先祖は源氏につなげろという捏造家系図を提出させてる始末

徳川なんか、はじめは藤原北家の庶流とほざいときながら、
すぐに新田源氏庶流とか次から次へと家系図変えるしな

秀吉ですら藤原北家の公家の出になってる始末だし。

181 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:24:17.29 ID:K9HzBdtJ.net
天皇の長男なんかパタリロみたいな顔してるやん
二男はまだましやけど
妻に高貴な綺麗なのをめとっても
消しきれてない

182 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:26:14.55 ID:b/m/JcmC.net
>>179
顔立ちは、昔から美男美女の定義は、その時代の権力者の顔というだけ。

現代の支配者は成金。金産み出す顔はアイドル

それが美男美女の定義になってるだけ。

そもそも幕末の公家の顔なんて写真残ってるがとんでもなく不細工だぞ現代からみたら。

183 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:33:18.48 ID:b/m/JcmC.net
ただ、源氏自体があまりに捏造だらけで、
本当の血筋の源氏の血をひく家は、
足利家と源氏長者の久我家や公家の源氏だった家だけだが、

島津や南部すら捏造だからな。

んでその源氏のはプロタイプはd2b1系だったようだから、
天皇家は縄文系である可能性が非常に高い。
だが、あれだけうすがおなのは、
藤原がかなり関係してる
平安の藤原氏は遺伝子はo2系といわれ、日本と半島にしかない遺伝子。
すると渡来系ならその渡来系の血が縄文の天皇家に影響をいまだに与えてると予想できる

184 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:37:43.49 ID:TqePguGB.net
>>182
思っている事も無いも言えないような
ヘタレと言う事は良くわかったw
学校でもいじめられっ子やったんやろねww

185 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 16:38:02.82 ID:s6W2xLNk.net
源氏の末裔は多いな

「毛利氏」は公家の末裔らしいが
「井伊氏」も公家の末裔らしいな

186 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:38:06.42 ID:TqePguGB.net
http://amzn.asia/iS6EEsW
これでも読んどけw

187 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:38:44.48 ID:TqePguGB.net
http://amzn.asia/7LFw3Nj

188 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:40:18.66 ID:b/m/JcmC.net
因みに古代の豪族なんて、ほとんど渡来系だよ
公家も。
それは記録に残ってるからな。
もちろんあの有名な坂上田村麿将軍もだが、東漢氏、西漢氏の渡来系だらけ

薩摩藩主の島津は、本名は惟宗氏。朝鮮軍属だった渡来系だからな

んなんばかりだよ実際は。
公家もそうだし。

189 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:41:33.62 ID:hVtHutX5.net
>>165
環境局  下水道  環境  下水 環境 下水・・・・・・・・・・・・
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

190 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:41:38.68 ID:b/m/JcmC.net
>>185
毛利は大江氏だし、
いいもだが、本当捏造だらけだ。

191 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:44:46.38 ID:ozbotlvd.net
それなりの名のある家は、ターゲットになって、乗っ取られてるよ。
今の中国人と日本人のような感じでさ。
源氏だってもともと安房に逃げてきた頼朝が安房勢の力を借りて、海と陸から
力をためて、平家を滅ぼしてからの話だしな。
その源氏の中心の血筋の北条だって滅ぼされて、一族根絶やしだしさ。
どこがどうつながってるかなんてわかりはしない。

192 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:46:40.38 ID:b/m/JcmC.net
因みに吉備団子の鬼も、鬼ヶ島城の鬼は、
新羅系の渡来系豪族のこと。
それを朝廷が征伐したことを物語にしてるが、
それくらい古代は渡来系の無秩序世界だからな日本は。

193 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 16:47:00.63 ID:s6W2xLNk.net
>>190
「毛利氏」は本当の名門だな

194 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:47:59.70 ID:QjKHVuQD.net
統失だなあ
ネットのこんなスレで家柄自慢w

昔mixiで武士の子孫っていうコミュニティあったがそっちのがまだ信憑性あるな

195 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 16:48:52.22 ID:s6W2xLNk.net
俺は農民だが歴史は好きだ

196 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:49:19.70 ID:b/m/JcmC.net
>>191

因みに頼朝は確実に祭られた操り人形だっただけ。
因みに北条は平氏だが、

頼朝が操り人形だったのは、頼朝の兄弟は頼朝含め9人とも暗殺されてる。

紛れもなく黒幕がいた。
まあ北条だろうが。

197 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:50:52.16 ID:b/m/JcmC.net
>>194
武士といっても、
江戸時代以降の武士は、戦国以前は武士階級じゃないからな。

本来の名門武士階級は、戦国時代に秀吉にことごとく滅ぼされてるから。

198 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:53:11.97 ID:b/m/JcmC.net
>>191
でもまさにそれ。
本当に背乗りだらけだよ。

名門足利氏も公家の頂点の近衛も、今じゃ血筋は全く違う。

本当に君の言うのが歴史の真実。
本当に深く知れば知るほどそうかんじる

199 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 16:53:18.30 ID:s6W2xLNk.net
武士の末裔を詐称する人もいるからな

200 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 16:55:38.59 ID:s6W2xLNk.net
>>197
下級武士は庄屋にならなかったのか?
生活自体は庄屋の方が良かったんだろ?

201 :歴史の真実@:2018/08/11(土) 17:11:01.61 ID:b/m/JcmC.net
>>200
さもそも君は勘違いしている。

家康は関東入府にさいし、秀吉や徳川に滅ぼした名門関東武士団に、帰農を徹底した。

しかし、それは不完全なもので既存の地元に大量の不動産を抱えたまま武装している状態を放置していた。

しかし幕府を開き、幕府は元和演舞の大号令を発布した。
それは完全なる武装解除という意味

そこで上記のものらに、武士身分を維持するなら大量の不動産は放棄、不動産を維持するなら武士身分は捨て庄屋に、、
という選択枠与えてるが、大半が武士を選ばず帰農してる。

なぜか。
そこに歴史の真実が存在していた。

それは、当時、職業は農業、職人、傭兵武士しか職業はない。
戦国以降の武士、とりわけ下級武士以下は、農業営めるような不動産をもつ家に産まれられず、
武士として傭兵稼業で日銭稼ぐしか出来なかった層の職業だったわけ。

ここを現代人は皆勘違いしてる。

だから下級武士なんて、屋敷は掘ったて長屋にド貧困だし。

逆に庄屋に下級武士みたいな生まれの人間が、なれなかったのが事実。

その証拠に、下級武士も庄屋も身分は金で買えたが、
下級武士の徒士株は50両前後で買えるが

庄屋は5000両以上

庄屋は下級武士に簡単には次男三男はさせられるが、
下級武士程度が庄屋になれることはまずない

202 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:13:11.65 ID:QjKHVuQD.net
大学院まで行けば本が書けるのに無理なのでごちゃんに書きますキリッ!

203 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:23:50.62 ID:b/m/JcmC.net
因みに江戸初期、関東で庄屋になった家は こんなレベル


戻る
レス検索(6件)

0355 日本@名無史さん 2017/08/20 04:15:00
松田聖子の実家が柳川藩家老格の蒲池家
ID:(355/1000)

名門関東の地侍衆の小田原合戦後

その武蔵鴻巣七騎           ↓

?★深井対馬守  → 名主、家老藩士、 に別れる

【本家】
 >>1)土着して中山道鴻巣宿の草分名主となった
 
【分家】
>>2)藤堂家に仕えて藤堂姓を許された一派 (分家は本姓の深井を名乗る)

 >>3)松平伊豆守家に仕えて家老職をつとめた一派
 
>>4)高崎藩(松平信綱の五男・信興を祖とする)に仕えて家老職をつとめた一派
と分かれた。

>>この戦で後北条氏が滅亡した後、名主となった深井景吉は、忍城主となった松平忠吉(徳川家康四男)に仕えている。足立郡箕田に陣屋を構え、周辺の村落の再開発を行ったという。
(『論集幕藩体制史6巻「藩体制の形成I」』)

http://hp.vector.co....s/roots/roots01.html

204 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:26:15.21 ID:b/m/JcmC.net
庄屋は、家老や上級武士レベルの家が関東では庄屋層だから。

関東の地侍衆の小田原合戦後

その武蔵鴻巣七騎           ↓

?★深井対馬守  → 名主、家老藩士、 に別れる

【本家】
 >>1)土着して中山道鴻巣宿の草分名主となった
 
【分家】
>>2)藤堂家に仕えて藤堂姓を許された一派 (分家は本姓の深井を名乗る)

 >>3)松平伊豆守家に仕えて家老職をつとめた一派
 
>>4)高崎藩(松平信綱の五男・信興を祖とする)に仕えて家老職をつとめた一派
と分かれた。

>>この戦で後北条氏が滅亡した後、名主となった深井景吉は、忍城主となった松平忠吉(徳川家康四男)に仕えている。足立郡箕田に陣屋を構え、周辺の村落の再開発を行ったという。
(『論集幕藩体制史6巻「藩体制の形成I」』)

http://hp.vector.co....s/roots/roots01.html

205 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:39:55.24 ID:J0+mXFgn.net
徳川家でさえ、明治以降には衰退してるのに
庄屋とかでまだ健在なのは朝鮮系の証拠だろww
明治以降に勢力付けてきたのは企業も政治家も朝鮮系ばっかりだからな

206 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:43:10.38 ID:YBtSMvx7.net
俺の祖先は偉かっただの身分が高かっただの言う前に、
いまのお前らがそれにふさわしい職業と品格を兼ね備えた人間であるかどうか
問題は、ソコなんじゃないの?

207 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:44:13.81 ID:J0+mXFgn.net
ユダヤが朝鮮部落民に資金援助して
討幕、出来た明治維新が朝鮮帝国そのものだからな
ユダヤが朝鮮人を使って日本をコントロールする
その流れで日本はずっとアメリカの支配下にある。

208 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:45:47.53 ID:J0+mXFgn.net
先祖が庄屋だ、どうだ
とか言ってるのは裏を返せば朝鮮人って事。

209 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:50:25.74 ID:b/m/JcmC.net
>>205
現代の総理大臣は庄屋の家だらけだよ。

まあしかし、朝鮮系の暗躍は結局古代からだよ

日本の公家は例えば四条司家は魚さばきの公家、三条家は生け花、あと大工やらとか職人の家だらけだか分かるか?

古代、日本は技術力は大陸や半島からかなりの後身

大陸は世界との交流があるから先進だった。

しかし大陸では技術者は奴隷階級ばかり。
職業軍人も奴隷階級が多い

これは欧州やイスラムも同じ傾向。

しかし日本は、そんな先進技術をもつ奴隷階級の職人や軍人
を日本に大量に連れてきて保護して身分を与えて保護した。
だからなわけ。

これが技術立国日本の実は真実の根幹だし

210 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:50:40.81 ID:ozbotlvd.net
>>201
そうだね。昔からの庄屋や大農家の血筋は辿ると武士になる。鎌倉・室町の時代
今から900年前。30代前だな。そのころからある先祖の墓にはしっかりと名前が
彫られてるわ。今の墓石ではなく奥まった横穴の薬師堂の更に奥に俺の家の先祖と
言われてる人の名前がある。

211 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:54:50.31 ID:b/m/JcmC.net
>>207
確かに、その近代日本において、最後の砦だった、日本の旧支配層たる、財閥や旧華族、庄屋は配線後に徹底解体されたから、君の言うような日本になった。

しかし、まだ、総理大臣は庄屋層が多く、
田舎では唯一の権力層が庄屋

ここが生きたえたら、都会だけでなく田舎までもはや真の日本は滅亡する。

212 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:57:04.68 ID:hVtHutX5.net
>>209
でも

お前は  底辺w

213 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:58:31.39 ID:hVtHutX5.net
>>211
その前に  おまえの生活が破綻するだろうてw

214 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:59:52.61 ID:hVtHutX5.net
>>210
>>・・・・・・・・・・・奥まった横穴・・・・・・・・

お前の自宅じゃんw

215 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:01:37.85 ID:b/m/JcmC.net
まあそうだな。介護しだからな。
25代続いた家系も俺で絶えるし。

自分の出来損ないは自覚してるが、
しかし、今の旧家への思いやりが日本には一切ないどころか目の敵だ。

これじゃ俺のせいとだけは言い切れない

216 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:01:59.27 ID:QjKHVuQD.net
次の跡取りを残せなかったら千年の戦犯だなw

217 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:02:52.10 ID:ozbotlvd.net
おれの方が底辺だから心配すんなよ。
毎月税金取られた給与所得は8万4000円 確定申告が必要な乙欄収入が
毎月6万円さ。これいがいに収入はねぇよ。目の前に一瞬数百の現ナマが現れる
けど、すぐに銀行にインして、社員の給与に消えちまう。

休みもなく、ずっとPCとにらめっこして、何かやってるのが仕事、借金償還まで
後12年これが続く。もう女ひっかけにも行けない真の底辺さ。

218 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:04:44.52 ID:ozbotlvd.net
>>214
ああ、祭りで意識不明まで酔っぱらうとさ。なぜか墓で寝てるんだわw
蚊に食われてかゆくて目が覚める。もう3回くらい墓で目覚めてるなw
俺の住まいで良いよwww

219 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:06:06.05 ID:b/m/JcmC.net
>>210
そのとおりだが、
900年前に武士という確固たる身分なんてない

それを武士と称してるだけだ現代人が。

少なくとも庄屋は戦国以前からの本当の武士階級が多い

逆に江戸の武士は戦国以前は秀吉のような労働者階級が多いのが真実

220 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:08:53.02 ID:tLTSVfWu.net
>>215
介護士で、不細工の若い女と結婚するとか
言っていた人物がいたが
同一人物か?

221 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:10:55.43 ID:ozbotlvd.net
不細工でも良いから、若い女と結婚出来たら勝ち組だろ。
元気な子供が産めればそれでいいわ。

222 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:13:46.07 ID:b/m/JcmC.net
いやいやいやいや、
確かに俺はおっさんだが、

これでも腐っても血統書つきの日本人だ。

家柄が悪く家庭環境が糞なアマなんかと、逆に美女でもお断りだ

ましてやブスで介護ししか出来ない女に何の結婚によるメリットがあるのかわからない。

だから潔く梅雨と消えて25代の歴史は俺で閉じる

223 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:17:34.08 ID:tLTSVfWu.net
書き方が悪かったな
介護の仕事してる男がよく書き込みに来るんだが
そいつが、今度金持ちの若いブスと結婚するとか
言って自慢たらたらと書き込むんだわ

別人なのか

224 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:17:39.30 ID:YBtSMvx7.net
>>217
いまの自分が底辺だと自覚していて、かつ、祖先が富貴な身分だったのなら、
なぜいまの自分は祖先と同じくらい立派な人物になろうとはしない?
なれよ頑張って
佐川急便の社長も、吉野家の前社長も、大塚家具の前社長も
みんな徒手空拳から這い上がった
立派な祖先をもつお前に、できないことはないんじゃないか?
いまの素寒貧のままで、祖先に申し訳ないとは思わないのか?

225 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:19:06.33 ID:tLTSVfWu.net
なんかお前と同じような長文書くから
同一人物かと思ってな

226 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:21:22.63 ID:YBtSMvx7.net
>>225
お前も、そういうイランことばっか考えてっから
いつまで経っても大変なんだよ

227 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:22:35.67 ID:ozbotlvd.net
>>224
それを聞きたくて墓に行くんだろうなw
まぁ人のお役に立て。それが社員でも客でも誰に対しても役に立て。
それが家訓だからな。少なくとも社員と客の役には立ってる。あと銀行や税理士にもw
これ以上は今は無理ぽだな。俺の限界だわ。

228 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:24:47.67 ID:iyo8TMNA.net
>>226
いや、別に大変な事無いけど
何がどう大変なん?

229 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:26:59.33 ID:b/m/JcmC.net
>>224
今さらおっさんで何ができるのかな?

爺さんが死んでコネが使えなくなり、
親族に頼んで色々つかったが、
公務員系試験は面接は十回近く受けても通らず 年齢がすぎ、
資格はつかいものにもならん社労や行しょ程度頑張ってはとったが、何の役にもたたない。

きずけば年齢だけかさね、再三の見合いも若い頃はあったのに、今じゃ親族から村八分にされて都会に実家から夜逃げしてはや10年

今じゃ生活保護の相談に行ってみたり、社協から金借りて生活してる。

どうすりゃ這い上がれんのよ

230 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:29:28.01 ID:iyo8TMNA.net
社労と行しょ持ってるんなら
営業やれば何とかなるやろ
ほんまにもっとるんか?

231 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:35:40.75 ID:4GjQAhM8.net
歴史とか家族とかより、自分次第やで
後ろ見てんと前向け

232 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:35:52.57 ID:b/m/JcmC.net
>>230
君は甘いよ

社労士なんて実務やんないと全くわからない。
社労士事務所再三応募したが全く面接すら受けさせてもらえない

営業?
今時都会じゃあぶれていてダンピングの嵐。

公務員系試験は十回も面接落ちてるんだぞ親族からコネつかっても。
人間的になにか問題あるんだろうなあと感じるが
実務もわからず、今は社労士程度の資格にいみがあるのではなく、3号の労務管理やojt研修ミックスだろ

あんな資格は使い物にならないし、
あれを使いこなせるのは、資格がじゃなく単なるそいつの人間力が根幹だよ

233 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:36:29.78 ID:ozbotlvd.net
まだ40代なら、代行とか良いと思うぞ。本気でそれ一本で食っていこうとしたら
毎日夜は酔客乗っけて9時間は稼働しなきゃならんけどな。
必要経費は二種(MT)取得代と車輛購入費と営業車保険程度なもんだから、まずは自車
乗り入れでノウハウつかんで、あとは数台づつ増やしていけば10年位でそこそこの
会社組織になってると思うな。

後は、なんだろな、一念発起して死体扱う仕事してみたり。きれいな仕事で這い上がる
ってのは結構難しいけど、人がやりたがらない仕事は結構ある。

234 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:38:51.04 ID:YBtSMvx7.net
祖先が家老だったんだろ? または庄屋?
いずれにしても、江戸時代のエスタブリッシュメント層だ
お前には、高貴なbloodが流れているのだ
けっこう齢イッテるみたいだから、いまさら医者とははシンドイだろ
でも、それなりの暮らしは普通にやっていればできるだろ
それでもなお日々のたつきが苦しいなら、東京虎ノ門の霞ケ関ビル内にある
霞会館を尋ねるといいかもしれない
そこは、旧皇族・華族・士族の社交場だという
そこのメンバーの紳士淑女に自分の窮状を言えば、援助してくれるかもしれない

235 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:39:31.37 ID:iyo8TMNA.net
でも庄屋の人は50後半以降やと思うで

236 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:40:19.63 ID:ozbotlvd.net
箱物絡みは、俺みたく償還で自分の給料食っちまうからやめとけ。マジで月100とかの
償還だと小規模だと詰みだわ。
生保集めてサ高住のような介護付きアパート経営とかもなくはないが、それでも3000万
クラスの借り入れが必要になってくるし、まず生保が集まらない。
生保集めるためには県クラスのお墨付きが必要だから、人件費もかかるといったカラクリ。
自分の体が動くうちは、自分の時間をいかに高く売れるかを考えて企業すんだぞ。

237 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:42:21.45 ID:iyo8TMNA.net
>>232 公務員系試験は十回も面接落ちてるんだぞ親族からコネつかっても。

この文章でおおよその年齢は判るだろ
かなり歳取ってると思う。
昔はコネ同士の熾烈な戦いだったからな

238 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:42:43.98 ID:b/m/JcmC.net
>>233
代行かあ、、
深夜の酔っぱらい相手とか、大変そうだよなあ、、

以前豚肉工場に面接いったとき、
豚を電気でぶっ頃す仕事だったが、
働いてる職員はこの世の者とは思えない目を皆していた。

不浄な仕事は病むんだろうなあ、、
でもそんなんしかねんだろうなあ

239 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:42:45.96 ID:YBtSMvx7.net
>>232
肉体労働ナンチャラも、社労あるけど、
今は倉庫で荷物運び(軽作業)の派遣労働者だって。
顧問の弁護士とか税理士と話すのに役立つってさ

240 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:45:22.39 ID:ozbotlvd.net
>>238
実はそうでもないんだよ。代行客ってお気にの代行が居るから、そこしか頼まない。
自分家と車を知り尽くされてるんだから、酔っぱらってても絡んだりはしてこないもんよ。
タクシーは一見さん多いけど、代行は常連相手のハイヤーだからな。

241 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:45:30.35 ID:YBtSMvx7.net
>>238
今どきのと屠業は暗器などは使用せずに
電気の棒を使って牛や豚を殺すんだって。
その経験を生かして皮革業とかやれば?

242 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:47:48.84 ID:ozbotlvd.net
>>240
常連が常連を呼んでくれるから、常連さんたちが守ってくれる。
「お前、なんとか代行さんぶっ飛ばしたのか?ふざけんなよ。かわいそうなことすんな」
とか一緒に謝罪に来てくれるやくざさんとかもいるそんな世界。

243 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:50:32.17 ID:6Anq3LA8.net
スレ違いなレスがあまりにも多すぎる

244 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:54:32.18 ID:b/m/JcmC.net
>>234
その霞ヶ関の士族会は、秀吉のような輩生まれの下級武士や足軽ごときの分際も多いが、
そいつらは庄屋を目の敵にしていて、見下すことしかしない。

例えば天草の乱は庄屋たちの反乱で徳川幕府相手に二年に及び一揆おこして、さらには幕府軍総大将まで撃ち取ってるくらい凄かったが、

幕府はその教訓から、足軽や下級武士みたいな平百姓以下レベルの武士にも殺傷を禁ずるということを徹底したことから、
現代人が勘違いするような身分制度の誤解に繋がったが、
江戸初期は庄屋はバリバリ下級武士なんて刺し殺してるから。

それくらい力は庄屋のがうえだが、下級武士どもは一切認めず、現代の価値観のヒエラルキーを押し付けてきやがる。

245 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:58:38.28 ID:b/m/JcmC.net
俺は40代中後半だよ
>>239
弁護士と労働法なんて正直通達レベルもよくわからない社労士程度では恥ずかしすぎるし、、

でも代行は以外に輩率高くないなら一度やってみようかな、、

246 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:00:14.38 ID:iyo8TMNA.net
>>226
あんたは定年で年金暮らしなんだろ?何しにスレに来てるの?
なんで年金額を言えんの?

247 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:00:27.44 ID:b/m/JcmC.net
>>241
桧皮業は儲かるみたいだよなやりようによっては。

ただ、先祖に死んでからも二度と顔向け出来ないかもしれないから気が引ける

248 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:04:35.13 ID:ozbotlvd.net
>>245
きついことは言われるし、道間違うと不機嫌にさせるし、車こすったら客なくすし
結構神経使うけど、悪くないよ。バイトでもやってみると良い。一種だと鋭角とか
車幅とか道交法絡みが弱いから、二種取ってからにした方がいい。
二種も普通車な。大型二種はいらん。

実際、今代行の会社やってる人たちも、40代で始めた人ばっかりだよ。
それで10年位で客の信用とって、あ〜何々代行さんね。いつもありがとう。と
言われる存在になってる。人のお役に立てるいい仕事だと思うぞ。

249 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:06:37.38 ID:iyo8TMNA.net
>>248
やくざの車とぶつかったら
どうするんや?

250 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:09:31.09 ID:b/m/JcmC.net
そもそも893も代行使うだろ、、

251 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:09:59.89 ID:ozbotlvd.net
それと、代行だと社労士の知識活かせるよ。
副業多くて乙欄処理の秘密副業者多いから、重宝がられると思う。
自分で会社組織作れば税理士はいらない。給与処理は自分でやれる。
あとは確定申告書類の作成だけだ、必要なら1年40マンくらい払って
教わるだけで大丈夫。年商4000万くらいまでなら一人で処理できちまうよ。

252 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:10:49.80 ID:PHod4bK8.net
>>249
ヤクザや警察上がりがやっとるとこ
多いからなw

253 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:11:20.98 ID:ozbotlvd.net
>>249
代行保険を使って修理と、金包んでおしまい。
それ以上言ってきたら、同業者に金包んで話をつけてもらう。
すべて金で何とでもなる話だよ。

254 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:12:07.05 ID:b/m/JcmC.net
給与処理は経験なきゃむりだろたかが社労士程度の資格しかないやつじゃ。

255 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:13:37.47 ID:ozbotlvd.net
給与処理が難しいって、社労士受かる勉強ができる奴に言っちゃいけない言葉
だと思うが?

256 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:13:48.89 ID:b/m/JcmC.net
>>253
だからさ、結局相手も金次第、すべて難癖も金次第はよくわかる。

がその話つけてもらう会社も結局毒には毒で制するんだろ

257 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:14:26.03 ID:PHod4bK8.net
>>254
適当にやっとったらええねん
どのみちまともなやつはこんし
ほぼバイトのみやろ

258 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:14:33.91 ID:ShWMRJpg.net
>>254
キミは経験あるから
わかるのか?

259 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:15:48.04 ID:PHod4bK8.net
>>256
当たり前やろ

260 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:16:00.08 ID:CuoqpUTt.net
>>253
保険屋の提示した額だと示談せんかもわからん
すべて金で何とでもなる話だから法外な額を請求されたらどうるんや?
示談交渉決裂したら人身事故扱い

261 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:16:20.45 ID:b/m/JcmC.net
給与計算は社労士程度の勉強とはまた全く知識違うし、経験なくてもできるなんて絶対あり得ないし、
30人レベルの給与計算もかなりのウエートだよ
100人規模を月単位で一人で給与計算なんてもうせれだけで専念レベルになるよ

262 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:17:14.42 ID:ozbotlvd.net
>>256
こっちは義務を履行したうえで、謝罪に金も包んでる。
これ以上難癖付けるなんてのは仁義にもとる外道だよ。
顔で商売してる奴が、車壊されたくらいでカタギに集ることはないのよ。

263 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:18:18.47 ID:b/m/JcmC.net
結局弱みを誰かに握られる

利用したら終わりでしょうよどんな形でも。
リスク高杉

264 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:18:20.04 ID:CuoqpUTt.net
数か月してから、別の部位に別の症状が出てきたら
加算、いつまでも治療が続けば、減点数大幅加算

265 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:19:11.16 ID:PHod4bK8.net
>>261
そんな規模の代行って(笑)
バカっ

266 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:20:13.06 ID:PHod4bK8.net
>>263
ピンでやれる世界かな(笑)

267 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:20:26.89 ID:CuoqpUTt.net
>>262
車壊されたくらいは賠償額はしれてるの
問題は人身扱いで、いつまでも治療を引っ張る
数か月して新たな症状を訴えてくる
簡単には収まらんな

268 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:22:35.84 ID:b/m/JcmC.net
絶対むりやは

ひょんなことからたかられ、それですがった相手にたかられるっていう構造だろが結局

269 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:22:44.07 ID:CuoqpUTt.net
一番怖いケースが物損にしておきましょうと最初はいうわな
3か月以上してから、やっぱり人身にします

これで点数6だったか9点引かれる

270 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:25:20.44 ID:CuoqpUTt.net
お前も免許の点数引かれたくないから物損扱いにしてくれた方がたすかるだろ
物損扱いでも保険屋の対人賠償は使えるからな
実はこれが大きな罠なのよ

271 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:25:25.18 ID:PHod4bK8.net
>>269
なら裁判でええんちゃうか

272 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:25:46.42 ID:u3vHRXBy.net
お前ら金ねーのに医学部とか、ウマシカな事ばっか言ってるから今でも底辺這いずり回ってんだろ。ここは10年前のセオリーどうりに司法書士にしとけ。何せ法務省管轄でプチ弁護士気分を味わえる。

273 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:27:40.56 ID:ozbotlvd.net
>>269
事故直後の診断書があればの話な。

274 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:29:42.90 ID:u3vHRXBy.net
先生と呼ばれ、消費者金融にどっぷり足着けてソフトヤミ金に片足突っ込んでる多重債務者の債務整理なんかやった日には、昔の自分と重なって目頭熱くなるだろう。それに今では15か月コースがあの司法試験のカリスマ伊藤真が

275 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:30:25.95 ID:PHod4bK8.net
>>272
そんな気分よりはじめて射精したときのような気分が味わいたいねん

276 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:30:42.24 ID:ozbotlvd.net
代行がぶつけるってのは、主に死角のコンクリートブロックに時速10キロ程度で
ポコ程度。どうぞそれで診断書をもらい、人身請求してきてください。
たんまり休業請求をかけさせていただきます。ってなもんで、代行屋にしても
美味しいケースなんだけどな。

277 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:31:12.35 ID:b/m/JcmC.net
>>270
なんで罠なの?

278 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:31:35.23 ID:CuoqpUTt.net
>>273
そうやで、事故直後は医者に行っておきながら
ぶっそんでええですわ と罠をかけるんだよ

2か月以上たってから、やっぱり人身にします って言ってくる
そうすると全治2か月以上の事故に成るから
点数が6か9引かれる

279 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:32:13.50 ID:PHod4bK8.net
>>274
目頭より亀頭を熱くしたいわ

280 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:32:49.50 ID:CuoqpUTt.net
点数が6か9引かれますけど、人身でええですかね?
それとも示談でいくらだせますか?

281 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:34:53.93 ID:u3vHRXBy.net
塾長を努める伊藤塾では何とフルパックで40万円だ。医学部なんて国立でも6年で授業料だけで約600万円。私立の一番底辺校と呼ばれた聖マリアンナ医科大学と埼玉医科大でも河合塾の偏差値では62.5以上だ。

282 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:36:30.29 ID:PHod4bK8.net
>>280
よーわからんので保険屋と警察行ってや
わしも忙しいねん

ええんちゃうか

283 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:38:14.02 ID:PHod4bK8.net
>>281
聖マリアンナの文字だけで
ハンダチやわ

284 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:39:11.09 ID:CuoqpUTt.net
警察行って物損から人身に変更したら
それでお前の点数が大幅に引かれる これが行政罰
さらに刑事罰として罰金と懲役刑
なんせ全治2か月以上の大人身事故だからな

285 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:40:18.35 ID:u3vHRXBy.net
お前らに数学と英語で物理と小論文を突破するオツムがあるなら今頃、底辺をさまよってないはずだ。そうだろ? な、ここはセオリーどうりに学歴、年齢、性別、国籍関係なく受験できる

286 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:42:00.95 ID:PHod4bK8.net
暴対法なめたらあかんで ぼく
そんなあまないねんで
昭和のヤクザ話やな(笑)(笑)(笑)

287 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:43:00.09 ID:PHod4bK8.net
>>285
お前はオツムよりオムツプレーだろ

288 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:44:14.00 ID:u3vHRXBy.net
な、ここは原点回帰でセオリーどうりに伊藤塾に入塾して司法書士を目指そう。何なら俺が伊藤塾とオリコのクレジットローンの交渉してやるし。司法書士になろう。

289 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:45:58.44 ID:PHod4bK8.net
>>288
お前が保証人になるなら考えるわ

290 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:47:30.96 ID:CuoqpUTt.net
>>286
いいや、現実によくある話、
警察に言われたからな
後で人身に変えてこられたら
かえってない変なことになるから
人身にしとけって

291 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:48:41.66 ID:b/m/JcmC.net
ぶっ損で、2ヶ月たたずにすべて処理して示談すりゃいいんと違うの?

大体ぶっ損でなんで2ヶ月もたつの?

292 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:48:49.74 ID:u3vHRXBy.net
>>287
そうやって毒ついても、本当は気づいてるけど、知りたくないんだろ? 本当はやったらできるんだけど、色々あって出来ないんだと言ってあれからどれだけの月日が流れた? な

293 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:48:52.01 ID:CuoqpUTt.net
かえって大変な事に成るから
人身にしとけって忠告されたが
おれは物損で通したけどな
相手は素人の奥さんだったからな

294 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:49:23.33 ID:PHod4bK8.net
>>290
やーさん関係でか?

295 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:50:59.95 ID:CuoqpUTt.net
>>291
警察届は物損扱い
しかし、保険屋は物損届けでも、対人賠償保険で
相手の治療ができる。
相手の治療が完全に終了してからでないと示談交渉はできない

296 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:51:04.20 ID:PHod4bK8.net
>>293
やーさんの話やったんちゃうんかい(笑)
ボケ

297 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:51:56.74 ID:CuoqpUTt.net
>>294
普通の一般人同士でも数か月してから人身に変更してくる奴が
いるそうだ

298 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:53:27.43 ID:u3vHRXBy.net
無理して片意地張っても、今のままじゃ週明けハロワに行って職業相談しても紹介されるのは介護職だけ。知らねー他人のジジイやババアのウンコ総じてなんか出来るか? 出来ないだろ。 司法書士はいいぜ。 先生と呼ばれ社会的ステータスも手に入り、底辺から脱出とか

299 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:56:08.84 ID:ozbotlvd.net
>>290
まず、代行屋が客を乗せてケガをさせるような大事故を起こすことは稀な。
さっき言った通り、時速10キロくらいで縁石やタイヤ止めにフェンダーこする程度の
軽微物損は多いが。

そんで、前提として客が怪我を負ってしまったというケースでは、すぐに救急に
行き、診断書と警察に実況見分調書を作ってもらうことはデフォな。
客が怪我を負う可能性のあるようなベッコリと車体が凹んだような事故の場合
大丈夫と言っても診断書のコピーは必ずもらうし必ず警察の調書を取ってもらう
というこっちゃ。客に主導権は渡さないよ。

それで、最初の診断書と二カ月後の診断書を持って、警察に行くと大事故扱い?
なんかめちゃくちゃなことを書いてるけど、実況見分調書のないそんな診断書で
物損から人身には警察は受け付けませんよ。どこの警察の事を言ってるの?
教えてもらえるかな?その地域のタクシーと代行の連中に注意喚起してやるからさ。

300 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:56:42.44 ID:u3vHRXBy.net
ハウツー本出せば売れて憧れの印税生活。ま、辰巳法律研究所にホラッチョ松本ってエセ先駆者が要るが、マジもんの底辺が司法書士になったらビリギャル見たいに映画化されて芸能界デビューも夢ではない。

301 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:00:33.94 ID:u3vHRXBy.net
保険金詐欺なんてショボい詐欺生活から脱出できる。刑事訴訟の訴状作成権もあるから、凄いだろ。な、司法書士にしとけ。伊藤塾なら無料講義もあるから、週明けに覗いて見ろ。

302 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:01:24.56 ID:PHod4bK8.net
>>300
印税生活より淫乱生活
ビリギャルとえち

303 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:02:39.43 ID:PHod4bK8.net
>>301
詐欺生活より淫乱生活

304 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:05:16.96 ID:q8z1aKEX.net
>>299
最初の診断書と二カ月後の診断書を持って、警察に行くと大事故扱い?
なんかめちゃくちゃなことを書いてるけど、実況見分調書のないそんな診断書で
物損から人身には警察は受け付けませんよ。
>
お前、ちゃんと読んでないのか?
事故起きて警察呼ぶだろ 警察は実況見分調書をその時に取るだろ

305 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:06:23.10 ID:q8z1aKEX.net
警察は実況見分調書をその時に取る、その時に、物損にするか人身にするか
どっちにするか二人で話し合って連絡してください
っていう

306 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:06:43.73 ID:ozbotlvd.net
いや、物損扱いで保険で治療費をもらう稀なケースを罠と言ってるよ。
警察が来て実況見分調書を取ったなら、代行屋は物損で処理しないし。

307 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:08:02.61 ID:q8z1aKEX.net
それで、物損にしておきましょうってする
しかし、医者に行って診断書は取っておく

それから通院2か月後に、やっぱり人身にします と警察に届けなおす
そうすると、その時点でまだ治療中だから全治2か月以上の人身事故

308 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:09:25.13 ID:ozbotlvd.net
診断書のコピーも保険使用には必要だから必ず取る。診断書に怪我がついていれば
有無を言わさず人身事故だからな。

309 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:09:44.59 ID:q8z1aKEX.net
この2人っていうのは相手の車か歩行者との話
俺はタクシー運ちゃんや無いんやで

310 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:11:21.65 ID:ozbotlvd.net
>>307
サンクス。警察介入事故でけがありケースを物損処理というトンデモケースを言ってた
のか。スマン読んでなかった。
そんなケースはない。断言するw 営業しててそれは絶対ない。

311 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:11:28.50 ID:q8z1aKEX.net
>>308
いいや、違う、
物損か人身かは選択できる
お前、事故した事無いのか
保険屋の事故担当に仮にの話として電話して聞け

312 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:13:55.22 ID:q8z1aKEX.net
>>310
俺は現実にいつも物損で処理してる
何回も事故起こしてるからな
保険屋にいろいろ教えてもらったんだがな
あんたってまだ若いの?事故の経験ないのね

313 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:15:29.52 ID:q8z1aKEX.net
トンデモケースでも何でもないんだが
そんな事も知らんようじゃ運転歴もあまりないのね
30代の人かな

314 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:16:07.42 ID:ozbotlvd.net
>>311
あるある。物損処理してやったんが2件ある。
トランクべっこりの追突。診断書に怪我なしって書かれたぞ。
それでも経過観察通院1週間後に終了

こういうケースか? 

315 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:16:56.22 ID:PHod4bK8.net
>>312
つまり
お前は何回も事故を起こす
とんでもなく運転の下手なしょうがい者
ということで
丸くおさまるな

316 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:22:47.21 ID:ozbotlvd.net
軽い頸椎捻挫の疑い 全治1週間→1週間後 完治
ドクター「怪我してないけど、一応怪我したことにしといてあげるわ」
俺「怪我という怪我はしてないのでいいっすよ」
ドクター「後遺症でたら困るでしょ。1週間後においで」
俺「めんどくせー」

このパターンが2回ある。

317 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:23:18.11 ID:q8z1aKEX.net
>>314
診断書には大概は全治1週間の捻挫とかって書くわな
その時にすぐに人身にしてりゃ、後々危険性は無いんだが
点数3点も引かれるのいやだろ

318 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:24:02.54 ID:ozbotlvd.net
この頸椎捻挫の疑いってのが厄介だよな。
柔道やラグビーや神輿担いでたら、捻挫しまくってるんだけどさw

319 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:25:11.34 ID:q8z1aKEX.net
全治1週間の捻挫とかって書かれていても
普通は3か月は通院するよ

320 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:26:14.13 ID:q8z1aKEX.net
金欲しい奴なら1年通院するだろ
後遺障害14以上だと大体600万にはなるからな

321 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:26:50.16 ID:ozbotlvd.net
>>317
代行もタクシーも5年やってるけど、15年ゴールドだからねぇw 
三点は初体験だから、喜んで三点引かせるよ。俺はw ブルーにもなりたいしw

322 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:27:35.36 ID:q8z1aKEX.net
後遺障害14なんか調べてもわからん
本人の言うとおりに成る
相手が悪徳医者と組んだらどうなるか

323 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:31:35.33 ID:ozbotlvd.net
あ〜だから、悪そうなやつとドクターって一緒につるんでることが多いのか。
なるほど〜。そういうカラクリがあるんだな。

324 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:32:19.47 ID:q8z1aKEX.net
代行もタクシーも5年もやってるのに、物損事故にしても対人賠償使える事も
しらんかったの?
診断書にケガって書いて有ったら物損届けが出来ないって思ってたの?

あまりにも知らん過ぎるwお前は普段何考えてる?
何も考えてないだろ

325 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:32:54.67 ID:ozbotlvd.net
>>324
アルバイターだからw

326 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:34:14.02 ID:ozbotlvd.net
何にも考えてないよ〜
考えるの嫌いだし〜
だから底辺なんだろう。納得した。ありがとう

327 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:35:13.76 ID:ozbotlvd.net
事故は起こすもんじゃなくて、貰うもんだと思ってる。ゴールド免許の弊害。

328 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:41:25.97 ID:q8z1aKEX.net
代行もタクシーも5年もやってるのに、物損事故にしても対人賠償使える事も
しらんかったの?
診断書にケガって書いて有ったら物損届けが出来ないって思ってたの?

あまりにも知らん過ぎるwお前は普段何考えてる?
何も考えてないだろ

329 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:58:58.41 ID:CSLIz5lH.net
若手の奴隷土方監督なんだが、将来所長を目指すんなら最低限のこの資格とこの勉強しとけって事何かあります?

330 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 21:10:24.49 ID:8oj7wY2s.net
リゾート施設「星野リゾートトマム」がある北海道占冠(しむかっぷ)村。8月に告示された村議補欠選挙(被選挙数1)は誰も立候補せず、欠員になった。北海道では6月にも中札内(なかさつない)村議補選(同)で候補者が立たず、欠員になったばかりだ。

331 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 21:10:59.72 ID:8oj7wY2s.net
こうした議員のなり手不足は北海道だけの問題ではない。総務省によると、2015年の統一地方選で373町村議選のうち24%にあたる89町村が無投票だった。町村議選の無投票当選者の割合は、07年統一地方選の13・2%から、15年は21・8%に増えた。

332 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 21:11:44.52 ID:8oj7wY2s.net
こういう田舎でも年収240−320万にはなるんだからな
お前らはなんで立候補せんの?

333 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 21:19:11.51 ID:j2ECu0wd.net
>>50
スレの進行が速すぎるので亀レスになるが・・・

そもそも学士、修士、博士は資格ではない
資格にはカウントしていない
医療系は興味が薄いというか、それ以前に受験資格をクリアできないので持っていない

それと、>>46以降ここまで俺は書き込んでいない

334 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 21:52:03.78 ID:8oj7wY2s.net
つまりだ、介護の認定資格は2か月の講習で取れるわな
で、過疎の村でジジババの介護の仕事をして村中に顔を売るだろ
そして立候補だ
仮に定員8人で9人応募したとしても
介護で顔売ってるから通りやすいだろ

335 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 21:52:43.36 ID:8oj7wY2s.net
介護で年収150万、議員で250万
合計400万だ

336 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 22:33:57.04 ID:rAM7P0Ow.net
>>335
議会が町村総会になったら250マンの減収だけどなw

337 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 22:44:46.54 ID:PHod4bK8.net
>>334
よそ者が入っても
村八分

338 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:03:35.94 ID:j2ECu0wd.net
■底辺収入と底辺から脱出を図るための資格取得の各段階■

●Lv1●収入が底辺なので脱出したいと感じているものの何も思いつかずに現状に甘んじる
(このスレを発見することすらできない奴なども含む)

●Lv2●資格取得を思いつくが市販教材を買う(通学や通信の申込も含む)ことすらせず終わる
(ここの住人は実行力もなく口だけで終わるLv2が圧倒的に多い)

●Lv3●受験用の教材を入手し勉強を開始するが試験申込みまで至らず出願前に挫折する
(ここの住人に限らず一般人にも教材を入手しちょっと勉強したまま終わるのがかなり多い)

●Lv4●受験するための勉強を開始し出願もするが受験前に挫折し欠席し無資格のまま
(ここの住人に限らず一般人にもこれが多い→各種試験の欠席率は2割くらいが多い)

●Lv5●資格試験を受験をするが合格できずに不合格を重ねたままベテで終了
(特に合格率20%未満の試験の場合はここの住人に限らず一般人も含めてこれが大多数)

■■■事実上なかなか超えられない壁 ↑Lv5以下は↑カス↑確定■■■

●Lv6●「簡単」な資格に合格はしたが高収入への転職には活かせず低収入を脱出できないまま
(努力して合格という結果は出せたが簡単な資格の現実を知らされる圧倒的大多数)

■■■■なかなか超えられない壁■■■■

●Lv7●それなりの「難関」資格に合格はしたが高収入への転職には活かせず脱出できないまま
(努力して難関合格という結果は出せたが難関であっても厳しい現実を知らされる圧倒的大多数)

●Lv8●合格した以外の他の資格にも挑戦し色々合格はしたが高収入への転職には活かせないまま
(合格資格の質と量を兼ね備えても埋められない厳しい現実とのギャップを知らされる大多数)

■■■■難攻不落の圧倒的に高く厚い壁■■■■

●Lv9●合格した資格を活かして高収入への転職や高収入な起業に成功(とりあえず目標達成)
(産み落とされた鮭の卵が成長した鮭になれるくらいの超低確率な成功)

■■■■この壁の突破がまた難しい■■■■

●Lv10●合格した資格を活かして高収入への転職や高収入な起業を高齢になるまで維持
(高収入への転職や起業ができてもそれを維持できなければ意味は薄い)

339 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:04:19.26 ID:j2ECu0wd.net
ちなみに俺はLv8の底辺
Lv8であっても底辺収入を脱出できていない以上、
結局、収入はLv1と変わらないという悲しい現実に甘んじている状態

340 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:08:39.08 ID:j2ECu0wd.net
このスレにいる以上は最低でもLv6にはならないと意味ない

341 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:11:26.37 ID:YBtSMvx7.net
>>339
でも、元庄屋の家なら、先祖代々の宝物があるじゃん?
それを売却すればけっこうなカネになるし、それを元手
に事業でもすれば?

342 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:11:43.96 ID:rAM7P0Ow.net
スレタイ次からどーする?

「【下語上】底辺が資格等を語って舞い上がるスレ」
にでも進化させるか?

343 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:15:06.99 ID:PHod4bK8.net
>>338
なげーよ

344 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:16:23.26 ID:PHod4bK8.net
>>342
底辺全員集合にしよう

345 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:16:39.19 ID:YBtSMvx7.net
>>342
違うよ
次スレタイ
底辺が資格を取っても這い上がれず底辺のまま

346 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:24:43.44 ID:j2ECu0wd.net
>>341
ハッキリ言って庄屋とか自分本人ではない遠い祖先のことを色々語るやつは
ろくでもない無意味なやつだ

本人じゃなければ親でも祖父でも意味がないのに江戸時代の先祖?
マジで笑えるわw


俺の「直系の」先祖は武士で殿様が家に立ち寄ったとか
そのほかにも色々と「直系の」祖父が自分の祖先を自慢していたが
その話を聞くたびに阿呆かと思っていた
祖父自身がその武士だったならともかく、
あんたは帯刀すらしたことがないだろう、と

347 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:26:56.22 ID:j2ECu0wd.net
庄屋氏と俺>>338は別人だ

348 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:27:11.70 ID:PHod4bK8.net
>>346
遠回しに武士自慢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

349 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:28:29.32 ID:PHod4bK8.net
>>345
リアルでウケル

350 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:31:10.56 ID:ymY6kj8M.net
登場人物が決まってきたな

ビルメンのハゲデブのオヤジ =薬学部学生 =アンドレ

庄屋 = 介護中年おっさんで今度金持ちブスと結婚予定

351 :アンドレ :2018/08/11(土) 23:31:22.00 ID:K4JMCsv2.net
豚殺す仕事とか、いつか必ず人間を殺しそうw
絶対やだわw

352 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 23:32:14.56 ID:s6W2xLNk.net
色んな営業先で名刺交換するんだけど「資格試験合格」はなんだかんだでインパクトあるよ
話が弾んで契約成立した事は多々ある
だから資格が意味ないなんてことはないんだよね
何も独立しなくても良いよ
営業するうえで肩書というのは物凄く重要なんだよね

社労士と行政書士と宅建に合格してる
上には上がいるが下には下がいる
世の中には運転免許しか持ってない人達が多い

俺の取引先の会社の中小企業なんかも運転免許しか持ってない人達がほとんどだよ

ただ税理士や弁護士の先生と話をさしてもらい面白いし勉強にもなる
彼等に触発されて俺ももっと頑張らなくては思う
ただ今日も一日ネット三昧だよ

353 :アンドレ :2018/08/11(土) 23:32:29.14 ID:K4JMCsv2.net
>>350
なんでイコールになってるの?
ハゲでもデブでもないし、薬学部でもないんだが。
法学部だよ。

354 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:33:28.62 ID:ymY6kj8M.net
非正規作業員

ドカタ推奨の退職年金生活者


正味、毎日書き込んでるの俺含めて7人ぐらいだな

355 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 23:34:55.18 ID:s6W2xLNk.net
名刺に何らかの肩書があるのは営業ではかなり重要

356 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:35:05.81 ID:j2ECu0wd.net
>>348
俺本人が武士じゃない以上、親でも祖父母でも意味はなく、
まして、遠い祖先の武士など自慢のカケラにもならない

何世代も前の祖先の自慢をする奴はどんなやつでもろくでもないやつだと思っている


兄弟が弁護士だったとしても弁護士なのは兄弟なのであって本人じゃない

本人じゃないことでもし自慢できるとしてもせいぜい配偶者か自分自身の子までだ

357 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:36:43.99 ID:YBtSMvx7.net
祖先が藩の家老(?)だったって人は
藩主の子孫を探し出して執事にでもしてもらったら?

それを考えると、最高権威のNo.2というのは意外とおいしい
天皇   ⇒五摂家(近衛、九条、一条、二条、鷹司)
徳川将軍家⇒井伊(譜代筆頭で常に老中職)
尾張徳川家⇒竹腰・成瀬(1万石以上)
紀州徳川家⇒安藤・水野(1万石以上)
水戸徳川家⇒中山(1万石以上)
  

358 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 23:37:08.49 ID:s6W2xLNk.net
名刺に「日商簿記検定2級合格」を入れようか迷っている
なんだかんだで顧問税理士の先生と話す時にものすごく役に立ってるのだけどね
「2級ファイナンシャルプランナー試験合格」は名刺に入れるつもりです
その旨社長に入ってますが名刺を変えるのは大変ですな

359 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 23:38:01.41 ID:s6W2xLNk.net
士族の子孫は羨ましい
俺は両親も高卒

360 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 23:38:57.04 ID:s6W2xLNk.net
1級建築士持ちの人は武士の末裔ですか?

361 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:41:13.36 ID:j2ECu0wd.net
>>352
以前から疑問なんだが
派遣の工場勤務のあんたが何故営業とか言ってるんだ?
工場への派遣で作業服一着で汗まみれだけど職種は営業なのか?

なぜ、工場勤務の派遣がそこの正社員を差し置いて契約とかできるんだ?
工場派遣のやつが名刺を作ってもらって
しかも業種に何の関係もない社労士、行政書士、宅建の肩書きを入れてもらっているのか?
ありえないんだが?

それぞれ分かりやすく説明してくれ

362 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:43:08.48 ID:K0KmgFEG.net
>>359
その言い回しだと、お前は高卒と言う事に成るな

363 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:46:18.66 ID:K0KmgFEG.net
現場の作業員が
税理士や弁護士の先生と話をさしてもらい
っていうのもおかしいわ

364 :非正規肉体労働者:2018/08/11(土) 23:49:26.40 ID:s6W2xLNk.net
営業も一応やっている
その時はスーツを着てやってます

俺は一応夜間大学
そのおかげで奨学金借りる必要がなかった

365 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:49:28.78 ID:PHod4bK8.net
>>354
ほんと
お前
頭悪そうwwwww

366 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:50:11.53 ID:YBtSMvx7.net
派遣元の正社員を差し置いて派遣の人間が、
派遣元企業の顧問弁護士や同税理士と話を
するってのも、いくら作り話でもムリすぎ。

367 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:50:50.34 ID:K0KmgFEG.net
>>359
夜間でも出てるんなら、そういう言い回しはせんだろ

368 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:57:24.02 ID:PHod4bK8.net
>>356
といいつつ「俺の祖先は武士」
どやっ 凄いやろっ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

369 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:00:55.83 ID:FZ5ndM5B.net
近所のババアでもうちの娘は医者の息子と結婚したんですよ
ってすげー自慢してるんだが、その息子自体はただの中小のリーマンなんだよね

370 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:03:11.12 ID:3seZ0WOH.net
俺の前世は…

371 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 00:06:35.16 ID:TTQ2z77F.net
先祖を自慢するのは俺は良いと思うぞ
人間何かしらの誇りが必要

372 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:10:01.01 ID:FZ5ndM5B.net
先祖を自慢するとは言っても
現実には百姓の血も混じってるんだろ
その中にごく一部、侍の血だろ
良い所だけを見てるんだよ

373 :アンドレ :2018/08/12(日) 00:13:03.83 ID:GQAcNO1T.net
工場作業員に名刺が必要なんて初めて聞いた。

374 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 00:13:23.91 ID:TTQ2z77F.net
俺の先祖はすべて百姓

375 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 00:14:13.69 ID:TTQ2z77F.net
「アンドレさん」営業に肩書は重要ですよ

376 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:14:27.75 ID:v2UOSq4G.net
侍って人殺しが仕事やろ(笑)

377 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:15:25.16 ID:FZ5ndM5B.net
非正規肉体労働者も3年以上前から
このスレにいるだろ
若いのに3年も正社員に成れんというのもおかしい

本当は40過ぎのおっさんって事よ

378 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:16:49.78 ID:3seZ0WOH.net
底辺の真ん中で血筋を叫ぶ

379 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:17:05.78 ID:v2UOSq4G.net
大した会社でもないのに
名刺に○○営業本部長とかあったら
吹いちゃう

380 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:17:14.89 ID:nwclZBnV.net
リアルで自慢したらホームレスのホラに聞こえるような情けない姿をしているんですね

381 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:18:06.84 ID:v2UOSq4G.net
>>377
3年間 追ってるお前も凄いけどな

382 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 00:20:27.87 ID:TTQ2z77F.net
>>379
確かにそれはあるな笑笑
前従業員数40人位の会社の人と名刺交換したんだが
その人の肩書が「第一営業部部長」だった

383 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:20:46.54 ID:FZ5ndM5B.net
>>381
いや、俺は半年ごとぐらいしか
のぞいてないよ

384 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:22:00.59 ID:FZ5ndM5B.net
中小企業の営業部員は対外的に箔をつけるために
課長っていうのは多いで

385 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:22:20.50 ID:nwclZBnV.net
>>379
商業高校生が中退に笑われても気にしないのと同じ感じ?

386 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 00:23:16.39 ID:TTQ2z77F.net
>>384
そんな肩書より「宅建士試験合格」の方が良いよな

387 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:25:08.88 ID:v2UOSq4G.net
>>384
それが滑稽やと
いうとるんやがな
(笑)

388 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:25:50.48 ID:fmuPoQif.net
難関資格のトリプルライセンスとるんや
医療系(医師、薬剤師)
士業
IT系

もちろん簡単なやつは除くで

389 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:25:51.59 ID:v2UOSq4G.net
>>385
も少し


ひねろーーーや

390 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 00:27:09.09 ID:TTQ2z77F.net
>>387
中小企業だとなかなか肩書がある人が少ないんだよね
普通に運転免許しか持ってない従業員しかいない会社も多い
宅建持ってる人はこういう会社に入ると良いよ

391 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:27:20.07 ID:nwclZBnV.net
>>389
真実に近いよ
人生中退のしょくん

392 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:30:09.48 ID:v2UOSq4G.net
>>391
流石
経験者のお言葉は
重いw

393 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:32:49.04 ID:FZ5ndM5B.net
宅建なんか3か月で誰でも取れる資格と思われてるから
そんなもの履歴書に書いたら
不動産会社以外だと
逆効果だろ

394 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:33:48.61 ID:FZ5ndM5B.net
まだ、海事代理士の方が珍しがられて良いわw

395 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 00:35:37.19 ID:TTQ2z77F.net
>>393
それはない
実際3か月でとれる人は少ないよ
あと実際中小企業だと運転免許しか持ってない人達も多い
俺は不動産業界ではないけど名刺には宅建士試験合格を入れてるよ
周りの営業見ても名刺に入れてるな

396 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 00:36:57.91 ID:TTQ2z77F.net
宅建は知名度の高い資格だからね
名刺交換の時は話題になるよ

397 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:38:06.51 ID:FZ5ndM5B.net
>>395
別に大企業でも特殊な業務でない限りは
運転免許しか持ってない人がほとんどだろ

398 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 00:40:24.14 ID:TTQ2z77F.net
>>395
世の中には運転免許しか持ってない人達が多い

399 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:40:34.36 ID:fmuPoQif.net
宅建今勉強してるけど、難しいというよりひっかけ問題多いから慣れが必要やな

400 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 00:41:40.56 ID:TTQ2z77F.net
>>399
頑張れ

401 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:42:28.82 ID:v2UOSq4G.net
難関資格まで
ほど遠いなwwwww

402 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:44:10.67 ID:fmuPoQif.net
>>400
ありがとう

403 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 00:44:29.30 ID:TTQ2z77F.net
>>401
宅建持っていれば評価されるぞ

404 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:45:00.89 ID:v2UOSq4G.net
>>402
どういたしまして

405 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:46:00.17 ID:fmuPoQif.net
>>401
宅建終わったら中小企業診断士と応用情報とるつもりや
そして2年半後には薬剤師免許とるで

406 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 00:47:02.01 ID:TTQ2z77F.net
俺は今年マン管と管業目指して頑張ってる

407 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:53:04.24 ID:bZBzC5aq.net
俺は来年、村会議員に立候補するで 無選挙で議員に成って
4年後に今度は大都市の市議に立候補するで

408 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:54:31.45 ID:bZBzC5aq.net
最終的には県会議員に成るんや

409 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:57:17.18 ID:fmuPoQif.net
>>408
議員は副業できるからええな
議員も視野に入れながら計画練り直すわ

410 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 01:36:40.75 ID:nwclZBnV.net
市区町選挙の供託金100まんえん
有権者の1割が投票してくれないと没シュート

411 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 04:18:56.85 ID:ykka/nk7.net
だからよ、ちっせい這い上がりやなく、
ぱねー成り上がり目指せや

もう芸能人しかねーべ
なれりゃもう本当、無双状態やで

412 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 04:21:32.81 ID:3seZ0WOH.net
流行りの「日本一の下克上」やな

413 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 05:33:10.41 ID:8jp0wbQF.net
Lv5以下はカス 唯一Lv10だけが勝ち組

■底辺収入と底辺から脱出を図るための資格取得の各段階■

●Lv1●収入が底辺なので脱出したいと感じながらも何も思いつかずに現状に甘んじる
(思いつく能のない奴や向上心ゼロの奴も含む)

●Lv2●資格取得を思いつくが市販教材を買う(通学や通信を申込む)ことすらせず終わる
(このスレの住人は実行力もなく口だけで終わるLv2が圧倒的に多い)

●Lv3●受験用の教材を入手し勉強を開始するが試験申込みまで至らず出願前に挫折する
(ここの住人に限らず一般人にも教材を入手しちょっと勉強したまま終わるのがかなり多い)

●Lv4●受験するための勉強を開始し出願もするが受験前に挫折し欠席し無資格のまま
(一般人もこれが多い→各種試験の欠席率は2〜3割くらいが多い)

●Lv5●資格試験を受験をするが合格できずに不合格を重ねたままベテで終了
(特に合格率2割未満の試験の場合は一般人も含めてこれが圧倒的大多数)

■■■事実上なかなか超えられない壁↑Lv5以下は↑カス↑確定■■■

●Lv6●「簡単」な資格に合格はしたが高収入への転職には活かせず低収入を脱出できないまま
(合格という結果は出せたが簡単な資格の現実を知らされる圧倒的大多数)

■■■■なかなか超えられない壁■■■■

●Lv7●それなりの「難関」資格に合格はしたが高収入への転職には活かせず脱出できないまま
(難関合格という結果は出せたが難関であっても厳しい現実を知らされる大多数)

●Lv8●合格した以外の他の資格にも挑戦し色々合格はしたが高収入への転職には活かせないまま
(合格資格の質と量と多様性を兼ね備えても厳しい現実とのギャップを知らされる大多数)

■■■■難攻不落の圧倒的に高く厚い壁■■■■

●Lv9●合格した資格を活かして高収入への転職や高収入な起業に成功(瞬間的に目標達成)
(大量の鮭の卵のうち成長した鮭になれるくらいの超低確率な成功)

■■■■この壁の突破がまた難しい■■■■

●Lv10●合格した資格を活かして高収入への転職や高収入な起業を高齢になるまで維持
(ほんの一瞬では意味は薄く高収入を維持できることが重要)

414 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 07:43:53.77 ID:Aba1uNbA.net
>>333
資格マニアのくせに医療系資格も取っていないのは情けないな。どんせショボい資格ばかりなんだろ。

415 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 07:48:04.78 ID:KqRADLqF.net
>>414
その人は1級建築士持ってるし文系資格も俺より持っている

416 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 07:52:18.70 ID:Aba1uNbA.net
>>413
ニートのオレはレベル6だな。

417 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 07:55:10.90 ID:Aba1uNbA.net
>>415
資格マニアなら簡単に取れる民間資格を大量に取るのはアホの証明にしかならない。みんなが取れない資格を取ってこそのマニアなんだよ。だから医療系もコレクションに入れるのは当たり前だ。

418 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 07:57:02.30 ID:Hc+5a05+.net
こんな底辺は危ない!

◇祖先は偉かったんだぞ〜系
今を生きる自分は祖先に恥ずかしくない職業に就いて立派な人生を送っているの? 

◇医学部受ける系
超のつく進学校の現役優等生でも難しい医学部。齢イッテるおっさんがめざしても現実逃避に

◇ウソつき系
倉庫で荷物運びの派遣労働者が派遣先企業の顧問弁護士税理士と話をするなんて絶対にない

◇地方議員になる系
町村の議員選挙は当選しやすいからと引越しまで立候補しても・・・。報酬は日当制だって知ってた?

◇宅建は役立つ系
役立つかどうかは知らないが、ならどうして派遣の契約を延長した? 辻褄合わない

419 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 07:57:42.13 ID:KqRADLqF.net
>>417
俺は「資格マニア」になれてないけど
「資格マニア」には憧れている
 

420 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 07:58:41.52 ID:RbSwapTq.net
>>357
いや、キチンと有能な一族なら、今でも

藩主→グループのトップ
家老→それを補佐するグループ幹部、グループ関連企業の取締役監査役

みたいになってるよ。
やっぱ、有名な武将の子孫なんかは、持ちビルに各士業持ちの同族による合同事務所経営したりとかしてる。


ウチの先祖は昔は〜だった
=良い家柄で重役も務めたけど、無能で切られたダメ人間の子孫です
という自己紹介なんだよな。

維新や革命というのは、貴族の大量リストラ
リストラ生き残った層は今でも政府の要人一族
リストラされてもその能力証明したものは、在野で経営者や士業をやって成功してる

421 :非正規肉体労働:2018/08/12(日) 08:00:15.76 ID:KqRADLqF.net
>>418
「宅建」は役に立つよ
しかもそれは不動産関係のみではないよ
俺の周りの営業では宅建に合格してる場合は名刺に「宅建試験合格」を入れてるよ
ちなみに不動産関係ではないけどね

422 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 08:03:28.55 ID:KqRADLqF.net
ちなみに俺は社労士と行政書士と宅建合格は名刺に入れてる
日商簿記2級は迷ってるけど2級fpは名刺に入れる予定

423 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 08:09:00.69 ID:RbSwapTq.net
宅建は、庶民と地続きの資格であるのみならず、
法律主体でないエリート層が、法律の能力をある程度身につけるためにも取ってる

から、社会人としての、ある程度の教養の証明書的な部分があるからね。

司法書士や税理士みたいに本腰据えないと無理なほど難しくはないけど、不動産屋でも五年十年かけてとるからね
むしろ、不動産屋五点加点が無ければ、十年かけても取れない人が沢山いる。

宅建持ってる人には、法律の話が通じる

424 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 08:12:11.39 ID:Aba1uNbA.net
>>419
資格マニアを憧れてるなら医療系資格は一つくらいは持っておいたほうがいいだろ。

425 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 08:12:48.17 ID:KqRADLqF.net
>>423
そうなんだよね
弁護士や税理士や司法書士の先生と話していると彼等との差を痛感することが多いけど
ある程度話せるのが大きいね

一応一般よりも法律は知ってるから

426 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 08:15:44.55 ID:KqRADLqF.net
俺の周りの営業も宅建合格したら名刺に書いている
俺自身も名刺に書いている
別に不動産関係ではないけどね
>>419
理系の資格はよく解らん

427 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 08:17:35.40 ID:F9fSIenR.net
>>426
失礼やけど何歳?

428 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 08:17:59.91 ID:Aba1uNbA.net
>>426
理系も勉強しろ。理系資格もあるとカッコいいだろ。

429 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 08:18:20.96 ID:KqRADLqF.net
>>427
35歳ですよ
今年度36歳になります

430 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 08:18:56.55 ID:KqRADLqF.net
>>428
理系はまず乙4からだな

431 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 08:32:16.81 ID:F9fSIenR.net
>>429
そうなんだ
俺は28です
頑張ってください
電気主任者目指してます

432 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:07:57.29 ID:8jp0wbQF.net
>>422
名刺の表現と入れる場所はどうしてるんだ?

すべて未登録だとすると「有資格者」とか「試験合格」としか表現できないはずだが?
また、資格名称の略称表現は禁止だ(宅建とか社労士などは禁止)
FPも級の表示を省略できないし、FPと省略表現するのも禁止されている
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/procedure/hyouji.html
最低でも「○級ファイナンシャル・プランニング技能士」が絶対条件

宅建を士になる前の主任者時代に取得している場合は

社会保険労務士有資格者
行政書士有資格者
宅地建物取引主任者有資格者

長いよな

短くしても
社会保険労務士合格
行政書士合格
宅地建物取引主任者合格

これでも長いよな

名刺の表面に収まるのか?
例えば

株式会社肉体労働工業

非正規 肉体(←氏名)
社会保険労務士合格
行政書士合格
宅地建物取引主任者合格

〒就業先の所在地
電話番号・FAX番号
メールアドレス

それとも裏面にまとめて書いているのか?

433 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:14:25.08 ID:8jp0wbQF.net
>>417

>>46
>民間資格を数に入れない国家資格だけで延べ110個以上

434 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:20:38.79 ID:Aba1uNbA.net
>>433
国家資格でも運転免許とか船舶免許なんて意味ないからな。医療系資格レベルのものを取って初めてまともな国家資格と言えるんだからな。

435 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 09:21:04.84 ID:KqRADLqF.net
>>432
試験合格は名刺に入れてもいいと思うぞ
俺は「社会保険労務士試験合格(未登録)」と書いてます
その3つだけなので名刺の表面に収まります

436 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 09:23:59.69 ID:KqRADLqF.net
>>431
激励ありがとうございます

437 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:27:51.74 ID:8jp0wbQF.net
>>435
その表現なら問題ないけど

社会保険労務士試験合格(未登録)
行政書士試験合格(未登録)
宅地建物取引主任者試験合格(未登録)

長いなw
表面(おもてめん)にすべて収まるのはすごい

宅建も未登録なのか?
社労士や行書に比べたら登録のハードルは低いぞ

438 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:33:29.18 ID:8jp0wbQF.net
>>434
医療系だと医師、歯科医師、薬剤師までの資格ならともかく

なんちゃら療法士、なんちゃら検査技師とかならどうでもいい

439 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 09:46:01.83 ID:KqRADLqF.net
>>437
なんとか表面に収まってます
宅建の登録は考えてます

440 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:54:54.40 ID:UR+3eaeg.net
宅建行書司法書士とってもプラブラしている
ダメ人間が通ります〜♪

441 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:56:11.75 ID:8jp0wbQF.net
>>439
「2級ファイナンシャル・プランニング技能士」は登録が必要ないから
「試験合格(未登録) 」とかを書かなくて名刺にそのまま書ける

マン管は登録免許税9千円払えば書ける
「試験合格(未登録)」と書かなくていい
自宅を登録場所にすればいい
国交大臣の取消を食らいたくなければ5年に一度の適正化法41条講習を受ければ問題ない
頑張れ

442 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:58:36.27 ID:EAoJx1+s.net
国家資格は国家資格

でも実際は講習に参加するだけで取れるのも多数存在するから
国家とか民間で語るのはあんまり意味がない
まあ、講習で取得できるやつでも趣味レベルの
民間資格よりか遥かに有用なのは間違いないけど

443 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:00:17.80 ID:UR+3eaeg.net
>>437
今でも主任者って付くの?
宅建士に変わったけど

444 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:05:37.99 ID:fmuPoQif.net
1つは業務独占資格取るべき
医療系
士業
IT系

医療系と士業でどっちか業務独占資格取ればいい

445 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:14:29.78 ID:8jp0wbQF.net
>>443
厳密に言うと旧宅建「主任者」試験に合格していて登録して宅建士証の交付も受けていれば
みなし規定で「宅地建物取引士」と表現すべきだけど、

旧宅建「主任者」試験に合格していて登録もしていないなら
宅建主任者試験に合格しているだけだから「宅地建物取引主任者試験合格」と書くべきだろうな
「宅地建物取引士試験」に合格しているわけではないし「士」の部分が皆無だから

旧宅建「主任者」試験に合格していて登録はしたが士証交付を受けていない場合は微妙だな
みなし規定があるから「宅地建物取引士登録済(士証未交付)」もしくは「宅地建物取引士登録済(士証失効)」が厳密なんだろうけど

446 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:16:18.46 ID:Aba1uNbA.net
>>438
療法士や検査技師より格上の国家資格を100個以上持ってるのか?どうせ講習資格だろ。

447 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:28:41.51 ID:8jp0wbQF.net
>>446
カス資格から難関まで幅広く数多く、だ
日本の国家資格で難関の資格や受験資格が限定される資格は100もないだろう

国家資格だから業務独占資格が多いし受験資格が限定される資格もそれなりにあるし

なんちゃら療法士やなんちゃら検査技師には少なくとも俺は全く興味ない

448 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:07:33.45 ID:6XCA01Ck.net
>>418
◇地方議員になる系
町村の議員選挙は当選しやすいからと引越しまで立候補しても・・・。報酬は日当制だって知ってた?

今の所、日当制ってないだろ

449 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:15:27.90 ID:UR+3eaeg.net
>>445
SUNKUS

450 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:20:01.27 ID:6XCA01Ck.net
一か所だけだろ

451 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:27:36.00 ID:6XCA01Ck.net
選挙の3か月前に安アパートを5千円で借りときゃ理候補はできる

452 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:28:10.58 ID:Hc+5a05+.net
>>448
どっちみち、お前は地方議会議員に当選できないから
日当制かどうかはあんまり気にする必要ないよ

453 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:31:35.55 ID:Aba1uNbA.net
>>447
ただ単に取れないから興味ないって強がってるだけだろ。

454 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:39:23.14 ID:8jp0wbQF.net
>>453
興味がないものは興味がない、でしかない
お前も興味がない分野の資格や興味がない分野の職種があるだろう
それと全く同じことだ

それと
自分の低い資格取得能力のものさしで他人を測れると思うな

それは
底辺収入のものさしだけで他人の高収入獲得能力を測れないのと全く同じことだ

455 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:43:13.56 ID:Hc+5a05+.net
お前ら、いっそのこと坊さんの資格とったら?
お経読むだけで、けっこうなカネもらえるらしいぞ

456 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:45:12.40 ID:PyoFtSPi.net
漢は医師以外の医療系勤務資格は取らん方がいい。
大金はたいても裏口無能医師の奴隷やぞww
反面全くプライドない奴ならやってけるw

457 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:46:00.59 ID:6XCA01Ck.net
>>452
定員割れするところを狙えば無選挙で誰でもなれる

458 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:48:12.10 ID:6XCA01Ck.net
>>456
全くやな 今の50代の私立なんか四則計算も満足に出来ん奴もいるからな

459 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:50:19.90 ID:6XCA01Ck.net
地方議員は正味稼働日数は年間40日やから
遊んで250−300貰えるからな
その40日も議会に出席して賛成、反対して終わり

460 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:51:00.68 ID:PyoFtSPi.net
盆期間中アルバイト盆さんが檀家を強制訪問するが3分お経で相場は1万以上+おみやげ付きだ。
1日20件以上は訪問するらしい。有難たがられて尊敬される。無能医師より遙かにいい仕事だ。

461 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:55:01.41 ID:Hc+5a05+.net
坊さん + 医師 + 地方議員
このトリプル資格で底辺から脱出だ!

462 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:55:08.44 ID:6XCA01Ck.net
>>460
お寺は金持ちばっかりだぞ
勝手に個人がお寺建築できんだろ
普通人には成れんよ

463 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:58:38.56 ID:PyoFtSPi.net
盆さんのアルバイトでok
通信教育で僧侶資格取れんかな?

464 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:59:57.86 ID:23mK4NOd.net
坊さんが尊敬されるわけねえw
有難がるのは表向きだけだ
信心深い爺さん婆さんは騙されるが・・・

あと財産は自分の資産じゃないからな、宗派のもの
死んでも跡継ぎいなかったら他の坊さんが寺に入ってくるだけ
坊さんも今のご時世だと副業ありきだったり檀家の数次第だし、
檀家が多ければ周囲の目も厳しいし、クズか聖人じゃなければやっていけないだろう

465 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:00:01.94 ID:6XCA01Ck.net
僧侶資格なんかないやろ
檀家がいないと仕事が無いやろ
お寺も持ってない奴に檀家は付かんよ

466 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:00:39.29 ID:23mK4NOd.net
>>463
僧侶資格取ったところで
そんなに簡単に住職にはなれないよ

467 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:02:08.26 ID:6XCA01Ck.net
財産は自分の資産じゃないからな

そんな事ないやろ
大学の友達お寺の息子だったけれどもフェラーリ乗って
贅沢し放題やったで

468 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:02:50.52 ID:Aba1uNbA.net
>>454
取れないからって負け惜しみ言うな。100個も取るなら軽く医療系も取得しておくもんだ。わざわざ医療系だけを避けるなんてヘタレだ。

469 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:04:58.83 ID:6XCA01Ck.net
プライド無い奴しか医者の下で働く資格は取らんて

470 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:06:13.44 ID:6XCA01Ck.net
ボンさんこそ生まれつきの階級社会そのものやん

471 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:06:27.21 ID:PyoFtSPi.net
医療系取るにはゼニ+時間がかかるからね。
気持ちは分かる。

472 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:07:08.53 ID:23mK4NOd.net
あといつ葬式あるか分からないから遠出がしづらい
急な不幸の時の電話番(家族か自分)も必要

>>467
贅沢は可能
ただしそれは個人資産ではないということ
それに二代目、三代目の坊主とかそうやって贅沢させてやって
跡を継ぐように誘導する
だから親(住職)と檀家総代も結託してたりする
他の檀家からしてみると贅沢してふざけるなって思うこともある

まあ宗派によるのかもしれんが

473 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:08:35.48 ID:Hc+5a05+.net
>>466
>>僧侶資格取ったところで
>>そんなに簡単に住職にはなれないよ

それをいうなら、医学部受験+医学部+国試が待っている
医者よりもずっと敷居は低くいし、低コストで簡単になれる。
実入りも大きい。
なにせ、これからはジジババがバタバタ死んでいくのだし

474 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:09:12.02 ID:23mK4NOd.net
可能というか人の信心を食い物にして贅沢してる生臭坊主が大半だろう
まともな宗教者の方が少ない

475 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:10:33.95 ID:23mK4NOd.net
>>473
だから爺さん婆さんがバタバタ死ぬのは一時の需要だっていうの
この先少子化が進めば坊さんも淘汰されていくし、
仏教を選ばない日本人も昔よりは微増していくだろう

476 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:10:49.20 ID:6XCA01Ck.net
坊主なんか大抵は下働きの下っ端を年収150万で何年かやらされて
辞めていくんやで

477 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:12:14.22 ID:Aba1uNbA.net
>>471
頭いいなら特待生で無料だ。マニアならとしてのプライドがあるなら取るだろ。

478 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:12:28.66 ID:v2UOSq4G.net
>>475
その頃はお前も死んどるがなwwwww

479 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:14:09.20 ID:v2UOSq4G.net
>>476
いっそ 新宗教を興すほうがええ

480 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:15:16.47 ID:Hc+5a05+.net
>>478
そのとおり!
サキサキ考えすぎると、結局は何もしない・何もできない人間になっちまう。
坊さんなんか酒飲んで肉食らって女抱いてるって
近畿地方の名刹密集都市であるK都仏教界のそれなりの地位の坊さんもそう。

481 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:16:22.01 ID:4zO5GjZd.net
>>479
新興宗教の教祖は
占い師から始まるパターンが多い

占いの資格取得

482 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:17:41.04 ID:8jp0wbQF.net
>>468
なんちゃら療法士やなんちゃら検査技師資格にこの俺が負け惜しみ?
おいおい笑わせるなよ
腹が痛てーわw

俺が医療系の資格にもし負け惜むなら医師しかねーわ
潰しの利く薬剤師もうらやましいかな

でも他人の口の中しか扱わない歯科医師にも少なくとも俺は興味は薄い
独立するにも莫大な設備投資が必要だしコンビニの数より多いしな

このあたりは人それぞれ感じ方は違って当然だろうけどな
俺とは違う価値観はあって当然だが、
なんちゃら療法士やなんちゃら検査技師資格への負け惜しみだけは断じてあり得ないw

483 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:19:36.40 ID:6XCA01Ck.net
歯科医院は開業費800万あったら出来るで
ただ、国家試験が難しいから通らん

484 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:20:01.83 ID:KWTnQRCK.net
医師、薬剤師は6年通うのを逆手にとるんや
つまりこの6年の間に難関資格を2つ取れば、卒業するときにトリプルライセンスが完成する

485 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:22:43.33 ID:Eomwwo1r.net
国立歯学部でも中退入れたら実質55%しか国試に通らんからな

486 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:24:21.83 ID:Eomwwo1r.net
国立医学部でも中退者も入れると85%しか国試が通らん
通らんかったやつらは俺らよりも悲惨やからな
多分鬱病で引きこもりになる

487 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:25:27.45 ID:Eomwwo1r.net
>>484
それだと肝心の薬剤師の国試が通らんようになるから
一番馬鹿のする事やろねw

488 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:26:30.54 ID:23mK4NOd.net
というかこのスレの主旨と違う話ばかりになるのを防ぐ手立ては何かないものかね

489 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:26:37.59 ID:Eomwwo1r.net
使い道の無いカス資格取るために肝心の使える薬剤師
捨てるとか もうアホの世界やろw

490 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:27:08.44 ID:KWTnQRCK.net
>>487
6年生になるまでに難関資格取るんやで
6年生は医師、薬剤師国家試験対策や

491 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:27:14.27 ID:Aba1uNbA.net
>>482
オレは矯正歯科通ってるがオレの口の中に歯科医師が施術したことは一度もないぞ。最後にチラっと見て終わりだ。薬剤師うらやましいなら特待生になればいいだろ。頭が悪いのか?

492 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:30:02.99 ID:Aba1uNbA.net
>>486
医療系の中退なら単位たくさん取ってるから臨床工学技士なら1年で卒業できるだろ。中退でも一応医療職にはなれる道があるぞ。

493 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:30:15.18 ID:Eomwwo1r.net
>>490
おかしいや、、東大医学部の奴でも15%は国試通らんのやろ
1年だとおちるんとちゃうの?

494 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:31:24.10 ID:Eomwwo1r.net
>>492
医学部に通っていたようなプライド高い奴が
そんな奴隷仕事出来ると思う?

495 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:32:09.94 ID:8jp0wbQF.net
>>483
800万円程度なら安いほうだな
でも歯科医院はコンビニより数が多く競争が過激で
勤務歯科医師も勤務医師ほどメジャーでないしな

毎日毎日一日中他人の口の中しか見ない職種は
少なくとも俺は興味ないし俺にとっては地獄絵図だわ
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%99%AB%E6%AD%AF&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjRl6vgyObcAhWGBIgKHZ8RDfsQ_AUICigB&biw=1008&bih=607
↑これを毎日毎日見て治療をやってる歯科医師には頭が下がり尊敬もできるが俺の興味はかなり薄い


なんちゃら療法士やなんちゃら検査技師資格への俺の興味は薄いどころか皆無

496 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:33:02.09 ID:Eomwwo1r.net
試験問題自体は医師よりも薬剤師の方がはるかに難しいから
多分3年は対策してないと通らんのと茶うのか?

497 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:33:21.46 ID:KWTnQRCK.net
>>493
普通は対策したら1年で受かる
4年生でCBTもあるからな

498 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:34:37.79 ID:KWTnQRCK.net
>>496
医師の対策範囲が半端なく広い
最近は医師も薬剤師も臨床現場の知識必要だから難化はしてる

499 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:35:26.05 ID:Eomwwo1r.net
まだ、柔道整復師だったら医者と切り離して仕事出来るから良いけど
ほかの病院で医者の監督下で取る資格なんて
普通の人間では無理やろ
よっぽどの馬鹿高校卒の奴位やろw

500 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:35:53.31 ID:Hc+5a05+.net
>>488
ムリだね

結局、自分は何を信じているのか、だ。
人間、自分が信じているものを否定されると、
考えを改めようとするよりも、ヨリ一層信じようとするから。

つまり、
雇われ志向のニートが独立開業資格をとっても意味ないといくら言われても
顧問弁護士がどうとか名刺に印刷してこうとか言うようになるだけ
医者志向のオッサンニートが医学部目指してもそれは現実逃避と言われても
奨学金がどうとか編入すればこうとか言うようになるだけ

501 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:36:30.03 ID:8jp0wbQF.net
>>491
医療とは違う分野の受験資格が必須の独占業務資格もいくつか持っている

薬剤師は潰しが利くし楽そうだから医療系の資格の中ではうらやましいが
薬学科に6年も通いなおすのはさすがに現実的ではない

502 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:38:12.52 ID:Qw6lnEq9.net
>>497
1年で受かるんなら、なんで国立の奴でも9割しか通らんのだ?おかしいやん

503 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:40:10.00 ID:Aba1uNbA.net
>>495
だから矯正歯科の歯科医師はほとんど口の中を見ない。10人ほどいる歯科助手が全部やるんだよ。

504 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:43:04.38 ID:Aba1uNbA.net
>>501
徳島文理なら3年次編入学があるから4年間で取れるぞ。もっと格下の医療系にしておけばもっと短期間で取れるぞ。悔しかったら取ってみろよ?

505 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:43:50.53 ID:Qw6lnEq9.net
矯正歯科の金具はめてる歯と金具の間に歯糞がたまって虫歯になるのが
問題になってるから廃止されるやろな

506 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:46:27.50 ID:Aba1uNbA.net
>>505
しっかり歯磨きしたから全く虫歯にならなかったぞ。

507 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:47:27.75 ID:8jp0wbQF.net
>>503
俺は歯並びがいいと歯科医師にも言われたから矯正のことは知らないが
少なくとも虫歯の治療は歯科医師しかできないはずだ

歯垢除去とかの虫歯予防は歯科衛生士でもできるのだろうが


いずれにしても他人の口中を一日中見る仕事をやっている専門職には敬意を表するが
俺自身はしたいと思わないしそういう資格への興味はかなり薄い

508 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:48:04.32 ID:ZG2nn+ly.net
自分は薬学部の学生やと思いこむ症状が時々出る
統合失調症の奴がスレに紛れ込んでる。
国立薬学学生であれば、最底辺国公立が富山とは
絶対に言わんからな

509 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:50:02.88 ID:Aba1uNbA.net
>>507
だから矯正歯科の歯科医師は口の中なんてほとんど見ないんだよ。最後にチラっと見て終わりなんだよ。5秒くらいしか見ないぞ。

510 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:51:01.41 ID:8jp0wbQF.net
>>504
格下の医療系資格なんて興味すらないと何度言えば分かるのか?
格下の医療系資格に興味がある奴ばかりと思っているのか?

511 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:52:14.77 ID:Aba1uNbA.net
>>508
糖質まで住み着いてるのか?最底辺国公立はどこになるんだ?

512 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:55:06.06 ID:Aba1uNbA.net
>>510
100個講習資格取るくらいなら格下でも医療系資格を含めてもいいだろ。入ってないとお前のコレクションは大したことないと思われるぞ。

513 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:55:26.89 ID:3seZ0WOH.net
偉そうなことはとりあえず、医学部・歯学部受かってから言えよ。
「行こうと思えば行けるけど」的な自己評価の吊り上げなんざ誰だってできる。

514 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:55:31.26 ID:fEqGHfVz.net
>>1
カスが資格なんかで這い上がれると思うなよ(´・ω・`)
底辺の家庭に生まれ、底辺の環境で育ち、底辺の学校で馬鹿やって、底辺の職業に就いたんだろ?(´・ω・`)
生まれた時からお前等のロール(役割)は決まってたんだよ(´・ω・`)
底辺はそれなりの数必要なんだ(´・ω・`)
底辺がいないと上が困るからな(´・ω・`)

515 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:58:55.46 ID:YhTGPJCv.net
2019年4月14日に行われる次の統一地方選に出馬することを想定し、選挙に参加してみる、という方法です。
道府県議会の選挙に限っていうと33%が「無投票選挙」でした。
、今回の統一地方選では、千葉県や埼玉県で県議選や市議選の無投票がありました。関東圏でも無投票選は珍しいことではなくなっているのです。

http://politas.jp/features/5/article/365

516 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:00:05.13 ID:Aba1uNbA.net
>>514
その底辺の壁をぶち破るためにオレらは資格の話をしてるんだよ。中には強力な資格取るやつもいるだろ。

517 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:00:30.29 ID:8jp0wbQF.net
>>512
俺が興味がない格下の医療系資格をなぜ俺がわざわざ取る必要があるのか?
そういう発想をすること自体が不思議だ

お前はいったい何と戦っているんだ?
お前のしがない格下の医療系資格に興味をもたれないことがそれほど悔しいのかよw
お前が自分のしがない格下の医療系資格に自己満足できていれば
俺が全く興味なくても何の問題ないだろうがw

518 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:00:44.40 ID:Hc+5a05+.net
確かに、底辺は資格をいくつ取ろうが這い上がれないかもしれない
だがしかし!
底辺も、普通の人並みの職に就いて人並みの生活をすることは可能だ
たとえば、吉野家でバイトをする
または、佐川で働く
吉野家も佐川も、社長はバイトから這い上がった
今度はお前らの番だ
さぁ、吉野家または佐川で働こう!
ヤル気さえあれば即採用なのだから

519 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:00:59.38 ID:YhTGPJCv.net
33%が「無投票選挙」 つまり、全国の市町村の33%は選挙無しで議員に成れるんや

520 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:03:11.63 ID:Aba1uNbA.net
>>519
それ給料いいのか?

521 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:05:13.90 ID:YhTGPJCv.net
年収250-350

522 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:06:14.77 ID:Hc+5a05+.net
立候補締め切り最終日
底辺「どうせ無投票当選は確実だ」
選管「定数を上回る立候補者がいます」
底辺「えっ! 選挙の準備してないしカネもないよ」
選管「残念ながら落選です・・・」
底辺「カネをドブに捨てるようなことしたな・・・」

523 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:06:32.31 ID:Aba1uNbA.net
>>521
250万だとフリーターだね。

524 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:06:44.22 ID:8jp0wbQF.net
医療系資格については

医師資格・・・一つの資格でいろいろな科で使えるし高収入確定なのでうらやましい
薬剤師資格・・・潰しが利きそうなのでうらやましい

歯科医師資格・・・尊敬はできるがやりたいとは思わない



(省略)



なんちゃら療法士やなんちゃら検査技師資格・・・興味皆無w

                                    以上

525 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:08:32.41 ID:Aba1uNbA.net
>>524
取れないから悔しいのか?

526 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:09:42.00 ID:nLdGdpE+.net
>>522
でも、町会議員だと供託金0だから
アパートの部屋代しか損せんだろ

527 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:12:26.76 ID:Aba1uNbA.net
>>526
年収250万のためにアパート代払うのか?

528 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:13:14.25 ID:fEqGHfVz.net
>>516
底辺に這い上がって貰っては困る人もいるって事なんだよ(´・ω・`)
前にも書いたが社会を維持するために底辺の数はそれなりに必要なんだ(´・ω・`)
お前等が這い上がった分底辺より上の層の奴が幾人か底辺に落ちなきゃならない(´・ω・`)
そいつが家庭持ちだったら家族ごと底辺へ落ちることになるんだよ?(´・ω・`)

529 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:14:03.06 ID:8jp0wbQF.net
>>525
医師に関しては医学科には入れないだろうからうらやましいが
外科とか救急救命とかはやりたいと思わない

悔しいとまでいえるのは医師くらいかな


薬剤師はうらやましい

なんちゃら療法士やなんちゃら検査技師はうらやましくも悔しくもない

530 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:16:43.16 ID:Aba1uNbA.net
>>528
つまり椅子取りゲームということか?だったら尚更底辺から這い上がらないと人生むなしいだろ。

531 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:16:49.40 ID:nLdGdpE+.net
>>527
過疎の田舎だとアパート代5千円であるだろ

532 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:18:49.55 ID:Aba1uNbA.net
>>531
そんなド田舎に住みたくない。

533 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:19:57.90 ID:vgTvCTh9.net
議会は年間で40日未満で仕事はほとんどせんらしい
議会がある日だけ行けば良いだろ

534 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:24:07.69 ID:Hc+5a05+.net
突然だけど、ギザジュウって知ってる?
10円玉のフチがギザギザのヤツ。
あれ、10円を超す価値があるんだって
だから、ギザジュウを大量に集めれば、
元本+アルファのカネに、なるっちゃなる
でも・・・・
実際にそういうことするヤツっている?
いないよね?
町とか村の議員になるって話もそう
5000円でアパート借りれるとか
何かこう、ギザジュウと同じで
考えがセコいんだよ
ま、それが底辺らしいと言われれば、
そうなのかもしれないが・・・

535 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:28:30.87 ID:Aba1uNbA.net
>>533
勤務日数は少なくていいが当選するかわからないだろ。

536 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:29:24.33 ID:vgTvCTh9.net
過疎地なんか空き家一軒1万で借りれるんだから
アパートなんか5千でいくらでもあるだろ
せこくもなんともないで

537 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:31:54.92 ID:KWTnQRCK.net
医療系(医師、薬剤師)の6年卒業時にトリプルライセンス
↓↓↓
働きつつ議員目指す

これが20代の目標やな

538 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:31:58.04 ID:zZoBZe/+.net
>>535
道府県議会の選挙に限っていうと33%が「無投票選挙」でした。

539 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:32:00.21 ID:F9fSIenR.net
田舎で5万のアパートやけどかなりいい部屋に住んでる
年収300万やからもっと金ほしい
資格取ってもっと上目指すしかない

540 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:35:11.42 ID:zZoBZe/+.net
年収300万って手取り210まんか?
しか無いのに5万の部屋って
そういう事するから老後に困るんやで

541 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:38:33.41 ID:KWTnQRCK.net
議員になるのはこのスレで語ってるより大変そうだぞ...

https://note.mu/bn_akanuma/n/n14af45c35508

542 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:41:08.60 ID:F9fSIenR.net
>>540
反省してる
ウォシュレット付いてるところ選んでたらこうなってもうた

543 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:51:45.64 ID:ykka/nk7.net
医療医療うっせーわ

なら看護大うけてみろや
看護大すらうからねえから

東京医科大なんて、三浪ですら意図的に落としてる のに、
なんで三十肥えた糞爺の底辺なんだよ

医者は負け組の一発逆転にあるしかくじゃなく、

勝ち組(裕福、もしくは時頭いい若者)に与えてるチャンスなのに、
馬鹿じゃねえの?

看護大看護専門すら、首都圏全域で三十肥えたおっさんが一年間に合格した人数は20人いないという現実なのによ

544 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:55:21.24 ID:tqfUXKbG.net
看護大看護専門に三十肥えたおっさんが行くと思う?
行っても仕事ないだろ

545 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:57:51.23 ID:tqfUXKbG.net
>>541
大変そうって?無選挙で成れるところに住民票を移せばよいのよ
年収450万の所でも定員割れしてるとこ
ちらほらあるから、俺は確実性狙って300万まあでの所を狙うけどな

546 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:00:09.76 ID:WokqBnM/.net
実績を作って、市会議員、県会議員、さらには衆議院、参議院を狙うんだよ

547 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:11:07.70 ID:ykka/nk7.net
>>544
いや、かなりの倍率だよ、30倍とか。

548 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:22:22.46 ID:v2UOSq4G.net
>>546
金も人脈も人望も頭脳も何もない奴に
実績が作れるとでもw

549 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:24:40.24 ID:IT5DT74V.net
栃木県芳賀町で町長選と町議選が行われた。ところが、いずれも
立候補者が定数を上回らず、無投票に終わった。町議選では初
めてのことだったが、それもただの無投票ではなかく、事態は
より深刻だった。定数16に対し、立候補手続きをしたのはわず
かに15人。選挙が成立しなかったどころか、定数割れとなって
しまった。それも、無投票になりそうだと察知した政党が急遽、
候補を立てたにもかかわらずである。議員になろうという住民が
姿を消しつつある。
 芳賀町の議員報酬は、月25万円。政務調査費が月5千円、支給
される。期末手当が年間2.95カ月で、町議の年収は約380万円となる。
https://diamond.jp/articles/-/12108

550 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:33:06.43 ID:VDrswX+U.net
告示日から投票日前日までを選挙期間と呼んでいます。
で、いつ告示を行うかは法律で決まっています。例えば、市議会議員の場合は投票日の7日前に告示することになっています。
なお、立候補の届け出が出来るのは、告示日だけです。
なので、告示日(実際は告示日の5時までとしている場合が多い)に、定数を満たす届け出がなければ、先の回答のとおり全員当選です。

551 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:36:11.88 ID:Aba1uNbA.net
過去に薬学部以外からの4年次編入学あったらしいけどどこの大学かわかる?

552 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:40:36.02 ID:3seZ0WOH.net
美人すぎる議員とかもいたな、そーいや。
意外と議員になれることを示した先人ってワケだ。

ただ、当選地に根を張った生活を送らなきゃアカンくなる。毎週の休日、都会に繰り出しているだけでも後ろ指差されるかもな。
あと公人だから、ネットにバンバン顔が載る。不祥事起こせば全国ニュース。底辺ではなくなるかも知れんが、別のストレスを抱え込むことになりそう。

553 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:52:29.48 ID:v2UOSq4G.net
>>552
底辺すぎる議員がおってもええな

554 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:56:44.15 ID:w1yWTsF6.net
>>544
>>547
10代の若いオナゴがきゃーきゃー実習してるとこに30や40のおっさんが行くのかよ(´・ω・`)
隅っこでポツーンと何年も過ごす覚悟は大したもんだな(´・ω・`)

555 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:00:04.22 ID:Aba1uNbA.net
>>554
横浜薬科の特待生Sを目指すのはどうだ?6人は特待生になれるらしいぞ。

556 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:01:19.97 ID:zQmReSeN.net
それに40で薬剤師取れても年収4百万の仕事しか見つからんからな。
手取りで280万
学費が4年で800万+部屋代云々で1000万そして
元取れるの4年はかかるだろ

557 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:03:55.12 ID:Aba1uNbA.net
>>556
氷河期世代だから40で卒業は無理だ。

558 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:07:10.91 ID:CStyodOl.net
村会、町会議員も立候補の届け出が出来るのは、告示日だけだから、
その日に成ってみんと何人立候補がいるのかわからんな
ほんまに運の世界やな

559 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:07:35.51 ID:XuK4CPHE.net
>>556
まず薬剤師免許とるまでにトリプルライセンスとる
卒業したら薬剤師を副業にして、本業を難関資格に関する仕事するのもありやで

560 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:11:52.01 ID:Aba1uNbA.net
>>556
年収400万じゃ臨床工学技士と同じだな。1年で取れる臨床工学技士のほうがコスパいいな。

561 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:16:14.70 ID:6UnQw6oV.net
臨床工学技士だと40過ぎたら転職すら出来んようになる

562 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:17:08.25 ID:UnsKCxjV.net
氷河期が逆転するスレと化してるな

563 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:17:53.02 ID:6UnQw6oV.net
薬剤師は薬局を経営できる
全然、資格のうまみも社会的地位も違う

564 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:17:57.85 ID:XuK4CPHE.net
>>560
年収400は初任給や
管理薬剤師になれば800まではいく

565 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:18:07.00 ID:Aba1uNbA.net
>>561
臨床工学技士は未経験40歳でも正社員の募集があるぞ。

566 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:20:03.02 ID:v2UOSq4G.net
日当12000で330日頑張って働いたら
年収400

567 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:21:07.68 ID:Aba1uNbA.net
>>564
氷河期世代が今から入学して管理薬剤師になれるのか?

568 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:24:17.97 ID:XuK4CPHE.net
>>567
早い人なら2年目で管理薬剤師なれるらしい
長いと10年ぐらいかかるかな

地方かどうか、どんな薬局かによっても違うけどなれるよ

569 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:25:02.62 ID:Aba1uNbA.net
>>566
登録販売者の深夜が時給1500円以上だから登録販売者とそれほど大差ないのか?

570 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:25:39.78 ID:6UnQw6oV.net
>>565
お前がいくら言おうが
普通の人間は関心ないから
医師のもとでって言うこと自体が論外

571 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:28:37.16 ID:Aba1uNbA.net
>>568
10年もかかったらもう定年近いぞ。

572 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:31:10.65 ID:RbSwapTq.net
第二次ユダヤ戦争
(テルマエロマエの時の話)
を巻き起こした

大賢者ラビ-アキバ

は、42歳まで羊飼いをやっていた。
しかし、17歳美少女に「頭良い人が好き」と言われて
イスラエルで15年修行して、(最初は文字の書取りから勉強)世界最高の賢者となる。
こうして、大賢者と17歳美少女(32歳)をゲットした。

573 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:31:31.98 ID:zeU/pyPg.net
爆笑

574 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:32:25.54 ID:6UnQw6oV.net
調剤薬局の定年ってあるのか?

575 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:34:06.51 ID:RbSwapTq.net
ラビアキバみたいに、42歳から勉強開始して大賢者になり、
世界皇帝と激戦広げるような

究極のアレ

になる奴が現れるのを楽しみにしてる

576 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:37:27.74 ID:6UnQw6oV.net
まだ、女の子やったら、男の医者にボロカス言われても
なんとか格好付くけど
男でボロカス言われたら
傍から見てても、惨めったらしすぎる
MRとか見てみろ

577 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:39:12.87 ID:6UnQw6oV.net
医者に虫けらみたいな扱いしかされてない
なんとか工学士とかいう機器操作士も同じやろ

578 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:40:45.74 ID:XuK4CPHE.net
>>576
なぜ病院で働くのが前提なのか
今はチーム医療で薬剤師が医師に怒ったりもするらしいが、威張る医師もいるだろうね

579 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:43:23.27 ID:RbSwapTq.net
医療系資格なんて、それこそ、10代から計画的にやって取る資格だからね。

580 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:47:40.67 ID:zrGPFyiO.net
衛生管理一級は持ってて意味なしですか?

581 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:48:45.92 ID:aZkIEP5H.net
MRなんかジュース買って来いとか
つかいっぱしりにされてる奴多いからな

582 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:53:29.66 ID:IKjPDJtd.net
年収400万の仕事ならそこら辺にあるだろ
なんでわざわざ年単位の時間をかけてまで資格取って目指すのが並の年収なんだ
施工管理やれ施工管理、10年の経験があれば年収800万、1000万以上だって目指せる
誰でも年齢気にせず無資格でなれるぞ

583 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:01:26.62 ID:hS3Edb+c.net
>>572
32歳って・・・もう美少女ではなく・・・行き遅れの・・・

584 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:05:29.72 ID:aZkIEP5H.net
現場監督の仕事って未経験だと35までしか無いだろ

585 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:10:50.32 ID:aZkIEP5H.net
普通の人が出来もせんような事を書き込むのはやめれ
おっさんが薬学部編入とかいうのも現実離れしてる 国試受けて通るかどうかも怪しい

一番可能性があるのは町村議員だろ
これだとコストも部屋代しかかからん

586 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:12:50.41 ID:02sBnGMF.net
>>582
ぶっちゃけ、年収400万なんて底辺のうちだろ(´・ω・`)
地方の中小企業に勤めて稼ぐような金額だぞ(´・ω・`)
地方ならともかく東京で年収400万なんて女子供を養うことすらできないだろ(´・ω・`)
そもそも年収400万じゃまともな女は見向きもしないだろうがな(´・ω・`)
30代なら600万40代なら800万はないとな(´・ω・`)
若くて容姿の良い女なら年収1000万の男だって捕まえられるんだから(´・ω・`)

587 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:16:48.14 ID:02sBnGMF.net
>>585
どこかから流れてきたヨソ者を自分たちのリーダーにしたいと思うのか?(´・ω・`)
田舎にも名が通るくらいの有名人なら別だけど無名の馬の骨だか鶏の骨だかに投票なんてしないだろ(´・ω・`)
いい歳なんだから現実を直視し給えよ(´・ω・`)

588 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:18:28.19 ID:EAoJx1+s.net
施工管理
出社 6:00
帰宅 25:00

589 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:19:24.67 ID:aZkIEP5H.net
道府県議会の選挙に限っていうと33%が「無投票選挙」でした。

つまり、全員議員に成ってる

590 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:21:05.89 ID:aZkIEP5H.net
ただ、選挙の3月前に住民票を移すのが面倒だな

591 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:26:08.86 ID:Aba1uNbA.net
>>587
議員作戦もダメってことだな。

592 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:32:27.02 ID:WF1skw0q.net
田舎独特のネットワークで情報を集められ
何らかの理由をつけてリコールされて、その後議員定数削減が決定しておしまい。

593 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:40:01.01 ID:RbSwapTq.net
>>583
アキバ伝説は、そういう細かいとこまで、秀逸な面白さがある実話だからな。

一説には、秋葉原も、このラビアキバ由来だと言われてる(マジです

594 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:40:58.77 ID:aZkIEP5H.net
複数の議員を選ぶ地方議会選挙においても、無投票はそう珍しいことではなくなっている。
 立候補者数が定数を超えず、選挙なしで全員当選となるケースである。「争ってしこりが残るよりも」と、事前の話し合いで候補者を調整してしまうのである。

595 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:45:43.31 ID:3seZ0WOH.net
>>594
その話し合いに参加できるのか?

596 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:46:55.14 ID:WF1skw0q.net
田舎は引きこもりが暮らせるような土地ではない。

年寄りの世話役、消防団へのへの強制加入、数日間続く祭りの参加及び準備
タダで草刈りなどの行事参加、同い年くらいの奴は農家か漁師(お前らの嫌ういわゆる底辺)が毎晩飲みに誘う

その他もろもろ
以上断ったら即村八分。

597 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:50:14.03 ID:3seZ0WOH.net
ある意味底辺は脱出できるな
ヒキコモリもとりあえず脱出はできるな

何年持つかは分からんけども

598 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:54:33.64 ID:ykka/nk7.net
だからYouTubeバーで上り詰めろや

599 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 17:14:34.45 ID:KqRADLqF.net
「森義之氏」は「バイキング」や「特ダネ」で特集されたな

600 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:20:06.55 ID:Hc+5a05+.net
やっぱ底辺はドカタ・飲食・ヘルパー・トラックだって
議員、医者、一流企業・・・
そういうのは、底辺はめざしてもムリだからあきらめろって
齢イッテてこれという特技もなくずっとマトモな職に就かずダラダラ生きてきたんだろ?
自分が就きたい職ではなくて
自分が就ける職に就けって
それで、父ちゃん母ちゃんを早くラクさせてやれって
もう一度言うけど、ドカタ・飲食・ヘルパー・トラックだって
そっから逃げちゃダメだって

601 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 17:23:42.48 ID:KqRADLqF.net
介護は排泄物の処理が厄介だな
建築現場も外での仕事だからな
飲食も労働時間が長そうだし運送も運転苦手だからな
俺は営業か工場労働が向いてるな
介護や建築や飲食や運送は適性がいるからな

602 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:44:41.20 ID:v2UOSq4G.net
12日、大阪市にある駐車場でブロック塀が崩れて頭に当たり、57歳の建設作業員が血を流して倒れていると同僚から119番があった。作業員は搬送先で死亡が確認されたという。共同通信が報じた。

603 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:46:44.30 ID:XuK4CPHE.net
>>600
もう1回言うけど、底辺のままだって
挑戦することから逃げるのはあかんで

604 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:51:03.71 ID:Hc+5a05+.net
>>603
挑戦するのはいいけど、いままで何回挑戦したのよ?
5回? 10回?
大学出て今の齢になるまで何だかんだやってきたじゃない?
で、今の境遇はどうなのよ?
ニートとか派遣でしょう?
それがお前らの限界なんだって
人間、そうそう何度も挑戦しつづけられないって
あと何回やってもおんなじことだって

605 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:58:16.51 ID:fmuPoQif.net
>>604
まだ大学生や
留学したり、色んな勉強頑張ってるで
18日からはAPPSっていう薬学生のアジアシンポジウムにもメインスタッフとして参加するで

606 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:01:14.67 ID:Aba1uNbA.net
>>605
ここはオッサンが来るところだぞ。

607 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:03:11.74 ID:fmuPoQif.net
>>606
底辺から這い上がる人が来るところだぞ

608 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:03:46.35 ID:Aba1uNbA.net
>>607
薬学生は底辺ではないだろ。

609 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:03:47.06 ID:v2UOSq4G.net
>>605
夢を追う若い底辺もええんちゃうか

610 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:06:08.91 ID:sn9jskcw.net
>>601
工場労働者としてやっているんだろ?

611 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:20:30.79 ID:Hc+5a05+.net
工場労働者もいいが、炭鉱労働者も「男の職場」って感じでいい。
上半身裸で、ツルハシもって、ガツンガツンと炭鉱のなかを掘削する。
力自慢はぜひ挑戦してもらいたい

612 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:21:40.44 ID:Aba1uNbA.net
>>611
オレは貧弱だ。

613 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:22:33.55 ID:A7NHErOZ.net
Fラン大卒後、26までニートしてたけど電験3種取って地方のメーカー子会社に生産技術で雇ってもらった。今30代前半で年収450万弱。

614 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:29:28.59 ID:pU1k3qwd.net
>>596
かつやを見習え

かつや 小屋 で検索

615 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:30:29.12 ID:EAoJx1+s.net
20代田舎で電験持ちは貴重だからね
若いうちに需要高いそれなりの難関資格取れれば多少のブランクは関係ないね

616 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 18:30:55.34 ID:KqRADLqF.net
宅建取得して営業も良いと思う
何も不動産屋でなくても良いよ
宅建との組み合わせはfp2級と日商簿記2級かな
宅建は名刺に書いてるけど簿記2級は書いてない
ただ簿記2級は顧問税理士の先生と話す時に役に立つ
宅建は取引先で話題になること多いな

617 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:30:59.85 ID:Aba1uNbA.net
>>614
ニートはコミュ力低いんだよ。

618 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:35:58.93 ID:Aba1uNbA.net
>>615
電験難しいからもっと簡単な資格でいいのないか?

619 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:38:01.01 ID:sCxzTcDS.net
>>613
月収と賞与どのくらい?

>>618
そんなもんがあったら多くの人が殺到する

620 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 18:39:53.24 ID:KqRADLqF.net
>>618
社会福祉士持ってるんだろ?
fp目指してみたら

621 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:41:25.59 ID:Hc+5a05+.net
>>612
貧弱なら身体を鍛えろ
仕事とか職探しはその後だ

622 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:43:04.19 ID:Aba1uNbA.net
>>620
ファイナンシャルプランナーなんて役に立たないだろ。

623 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 18:44:48.44 ID:KqRADLqF.net
>>622
役に立つと思うよFPと社会福祉士は相性良いよ
自分もfp2級は名刺に書く予定だよ

624 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:46:20.11 ID:Aba1uNbA.net
>>623
ファイナンシャルプランナーで資格手当てもらえるのか?

625 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:47:39.40 ID:mrKL+6tx.net
FPと社会福祉士が相性がいいと、どの場面を想定してる?
介護や福祉関係は入ってくる金の上限が決まってて、頑張っても収益伸ばせない
構造の糞業界なのに、FPをどこで使うんだよ。

使うなと使用制限させることくらいにしか使えないよな?

626 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 18:50:20.81 ID:KqRADLqF.net
>>625
社会保険についての相談に乗れるだろ

627 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:52:01.66 ID:Aba1uNbA.net
>>626
給料増えるのか?底辺から這い上がるってのは給料増やすことだからな。

628 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:54:49.17 ID:fmuPoQif.net
>>608
学生はみんな底辺みたいなもんやろ

629 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:59:18.93 ID:Hc+5a05+.net
>>628
学生は生活かかってないから底辺じゃないっていうか、
普通、学生って親の被扶養だから底辺とか関係ないんじゃね?
将来への希望も持てるわけだし

630 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:00:48.80 ID:Aba1uNbA.net
>>628
医学部や歯学部の底辺になるのか?

631 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:01:55.73 ID:v2UOSq4G.net
学生でも底辺の年収以上の小遣い
使ってるやつとかけっこうおるで
外車、マンション当たり前な

632 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:04:04.27 ID:v2UOSq4G.net
>>630
親が中流以下だと底辺だと感じるだろう

633 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:05:01.72 ID:v2UOSq4G.net
慶應のチア レベル高いな

634 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:05:04.27 ID:Aba1uNbA.net
>>631
オッサンじゃない学生を底辺ってオレらとは違う気がするな。

635 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:06:05.53 ID:Aba1uNbA.net
>>632
そんなやつがこのスレに用はないだろ。

636 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:06:31.24 ID:fmuPoQif.net
>>629
>>630

良くいえば磨けば光る原石やな

637 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:17:58.23 ID:v2UOSq4G.net
>>636
慶應のチアも

638 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:19:30.08 ID:oG8tALMF.net
そいつ、薬学部っていうのは嘘だからw
富山が偏差値一番下でないことぐらい
国立薬学部生なら誰でも知ってるw

639 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:21:24.14 ID:v2UOSq4G.net
>>638
どいつや?

640 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:21:42.06 ID:oG8tALMF.net
恐らく面倒だから、ジジイがググらずに
ジジイの常識で、薬は富山と答えたんだろw
江戸時代から薬は富山が有名だからなw

641 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:23:05.52 ID:oG8tALMF.net
>>605のやつ、スレに常駐してる統合失調やと思うで

642 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:25:18.00 ID:fmuPoQif.net
>>640
富山やで
富山の4年制が低いで
低いといっても偏差値65ぐらいいるけど

643 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:27:13.24 ID:Hc+5a05+.net
将来必ず自衛隊に入隊するって条件で
国は医学部生をいわば”囲っていた”ことがあった
医学部在学中は一等軍曹とかの階級に相当する給料が支給されていた。

644 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:33:08.80 ID:oG8tALMF.net
>>642
ググったら誰でもすぐに判る嘘をなんでしつこく突き通す?w

645 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:40:59.29 ID:Hc+5a05+.net
薬学部は知らないが
国公立最低医学部は旭川医大か島根医大(現・島根大医学部)じゃね?
もちろん琉球大医学部は言うにおよばず
それでも東大理科T類・理科U類くらいの難易度はあるが。

646 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:47:41.69 ID:fmuPoQif.net
>>644
http://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/yakugaku.html

富山が1番下やで

647 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:51:51.22 ID:Hc+5a05+.net
富山といえば、その前身である富山医科薬科大のころは
それなりのステイタスがあったのになぁ・・・

648 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:54:36.69 ID:46MJ/RMY.net
>>646
可笑しな表を持ち出すな 東大もはいっとらんだろ

これをみてみろ
http://www.ycpa.jp/hensa_kokuritsu.html

649 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:59:23.96 ID:fmuPoQif.net
>>648
それの方が変ちゃうか?
東北大と北大がワースト1,2になるわけがない

650 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:01:21.24 ID:F9fSIenR.net
大学行ってるだけで底辺じゃないと思ってる俺はいていいんだろうか

651 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:01:29.12 ID:fmuPoQif.net
>>648
というか東大に理2はあるけど、薬学部ではないぞ

652 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:03:00.95 ID:Hc+5a05+.net
>>650
学生は基本的に底辺じゃないけど
Fランや夜間だと底辺予備軍だから
気をつけることだ

653 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:03:56.37 ID:XVMtZtlI.net
>>651
だから薬学部に匹敵する理科2の事だろ
そのくらい読み取れ

654 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:05:10.61 ID:F9fSIenR.net
>>652
そうなんだ
マイナーな大学はFランだと思えばいいか

655 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:06:01.78 ID:XVMtZtlI.net
>>649
昔のジジイの感覚ではそうなるだろうなw
マーチの上位大学と北大通って、マーチ上位に行くやつは多い

656 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:07:22.83 ID:v2UOSq4G.net
>>643
防衛医科大学校じゃ人数 足りんかだたんか

657 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:08:44.76 ID:v2UOSq4G.net
>>650
底辺じゃないと思ってるなら
きたらあかんわ
さいなら

658 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:08:54.57 ID:XVMtZtlI.net
統合失調だから、自分がジジイだと言う事を完全に忘れている
時間帯が有るんだろ
学生だと思い込んでいる 成りきっている

659 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:09:54.10 ID:F9fSIenR.net
>>657
俺は高卒です

660 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:10:16.75 ID:v2UOSq4G.net
>>655
北海道は寒いからな

661 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:10:19.14 ID:EAoJx1+s.net
底辺という自覚があって這い上がりたい
その手段の一つとして資格取得を考えてる、挑戦してる
って人以外はスレチだろ

662 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:10:48.20 ID:fmuPoQif.net
>>658
統失ちゃうって笑
とりあえず富山が国立で1番下や

663 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:17:30.17 ID:XVMtZtlI.net
>>662
いいから、鏡で自分の顔を見てみろ
お前が思っているような若者の顔は映らんからな

664 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:22:08.92 ID:fmuPoQif.net
>>663
もう何とでも呼んでくれ笑
わいが言いたいのは医学部、薬学部の6年の間に難関資格をとるとええよってことや

665 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:31:43.18 ID:Hc+5a05+.net
富山が1番さんって、薬学部をめざしていま何浪中なの?

666 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:37:12.07 ID:nwclZBnV.net
>>649
北大は薬剤師が取れない四年コースがあり成績により薬剤師受験資格が取れない
合格できても北大生の中で無能なら地獄

667 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:42:09.26 ID:nwclZBnV.net
つか国公立の薬学部で偏差値低いとこはだいたいこのシステムのはず
苦労して入っても同級生に負けたら薬剤師取れない
現役北大生に勝てるかって話

668 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:51:16.50 ID:oNB5fd+W.net
>>666
良い所を突いたな
これで、ID:fmuPoQifが統合失調のジジイって事がまず確定したな
こいつと例のビルメンのハゲデブの50代後半のおっさん
とは同一人物だとみている。

669 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:53:12.38 ID:oNB5fd+W.net
両方とも特異な大阪弁で、文章も似通ってるし、
絶対に同時には出てこんからな
ある時間帯が来たらスイッチオフするんだろうな

670 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:54:27.36 ID:Hc+5a05+.net
オッサンが老体に鞭うって医・薬学部をめざすーー
だが、大学受験は出身高校に行って調査票を作成してもらわないといけない。

これって、オッサンにとっては恥ずかしくない?

事務員「あのー、関係者以外は立入禁止なんですけどぉ?」
オッサン「大学受験するんで調査票を作成してほしいんですワ」
事務員「あぁ、父兄のかたですね。子どもさんの名前は?」
オッサン「違うんですワ。ワシが受験するんですワ。この高校のOBですワ」
事務員「はぁ・・・。齢イッテそうですね?いつ卒業されました?」

こんな感じ?

671 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:56:10.75 ID:v2UOSq4G.net
>>669
わしのこと?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

672 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:57:06.07 ID:v2UOSq4G.net
>>668
相変わらず
バカ
丸だしだな
やってるか?電験の勉強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

673 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:00:52.45 ID:v2UOSq4G.net
>>670
オッサン「ぐだぐだいうとらんと、さっさと作れやアホがわれの何倍生きとるとおともうとんねんこんな高校やから底辺で苦労しとんねんあっ 責任者呼べや」

674 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:03:18.74 ID:v2UOSq4G.net
>>669
特異な ノーノーノー
得意wwwww

675 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:04:13.77 ID:sCxzTcDS.net
社労士とFPはどうだろう

676 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:05:13.07 ID:v2UOSq4G.net
>>669
わしが幾つ回線とスマホ持っとると
思とんねん

677 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:09:32.51 ID:nwclZBnV.net
就職は四年制薬学部のがいいんだよ
薬剤師なかったら転職や独立の心配がないから社畜にできるだろう?
なんで貧乏で6年も通えない学生なんかに需要がある
確か国公立しかやってないと思う

678 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:16:25.79 ID:sn9jskcw.net
>>626
君の話はすべて妄想に過ぎない。
明日からも非正規の工場労働者として頑張りなさい。

679 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:19:01.75 ID:oNB5fd+W.net
>>671
スイッチオン、オフが頻繁に起こるようだな
今は学生の方の人格は消えてるんやな

680 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:20:32.76 ID:oNB5fd+W.net
非正規の工場労働者っていうのも高卒で
少なくとも社労は持ってないわ
大卒の受験資格が有ったはず

681 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:22:32.02 ID:oNB5fd+W.net
>>677
言えんことはないな 医学部、歯学部卒で国試通らん連中も就職口が
無いらしいからな
この人雇ってもどうせ国試通ったら辞めるんやろ
って思われるから企業も採らん

682 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:25:04.12 ID:v2UOSq4G.net
>>679
バーカ バーカ(笑)(笑)(笑)

683 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:25:21.41 ID:Hc+5a05+.net
非正規ナンチャラってのは高卒だよ
相撲部屋にいたけど序二段で引退。
その後は用心棒や歌舞伎町でヤクザの手先などをしていたが、
マチガイを犯して断指。その後は便利屋などをしつつ、今は
クロネコヤマトのベースで荷物の仕分仕事の派遣をしている。

684 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:29:04.39 ID:v2UOSq4G.net
>>683
興信所なみやなw
その才能活かして何かやりーや

685 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:33:07.83 ID:3seZ0WOH.net
>>661
俺もそう思う。
這い上がるスレじゃなくて、這い上がることについての一考察スレ、ぐらいに変えてくれ

686 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:42:10.60 ID:fmuPoQif.net
国立はちゃんと勉強して対策したら入れるで

687 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:44:15.50 ID:oNB5fd+W.net
>>686
でも、あんたは高卒って自分で言ってたやろ
電験三種持ってる高卒やって
でも、現実、それも嘘やろけどなw

688 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 21:45:59.45 ID:KqRADLqF.net
>>675
かなり相性いいよ
社労士は名刺交換の際にかなり話題になるよ
顧問税理士の先生が「社内に社労士合格者がいてくれるのはやりやすい」と
有難い事を言ってくれた
お世辞でもものすごく嬉しかったよ
俺も少しでも弁護士や税理士の先生に近づけるように頑張ります

689 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:46:05.06 ID:fmuPoQif.net
>>687
1度たりとも言ってない笑
わいはこのまま薬剤師なるで

690 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:46:33.80 ID:Aba1uNbA.net
>>681
臨床検査技師の受験資格あるんだから取ればいいだろ。

691 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:46:35.97 ID:Vk99OdMe.net
いくら底辺と言っても、フクイチで短時間労働
で楽だなー。とか思ってた矢先、休日寝てたら
心筋梗塞でばいばいとかになって、普通に持病扱いで処理されるよりかは、随分まし。だよな?

692 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:47:48.58 ID:Hc+5a05+.net
>>661
>>底辺という自覚があって這い上がりたい
>>その手段の一つとして資格取得を考えてる、挑戦してる
>>って人以外はスレチだろ

結果から言うと、スレチはなくならない

底辺と言っても、30半ばを過ぎていままで一度も
正社員になったことのない底辺もいれば
大手企業に勤めて何不自由なく暮らしているエリートも、
気持ちの持ちようで底辺を自称できる。

底辺の定義を定めればいい、という単純なものではない。
底辺というのは情緒・感情的・主観的な概念だからだ。
定めて定まるという種類のものではないのだ。

資格取得を考えてる、挑戦してるについても、難しい問題だ
資格といっても本屋で売っている本を読んですぐ開始できるものもあれば、
医師国家試験のように、大学受験・学部試験・卒業試験・国試といった
多重構造の試験もある。何のどこをもって資格試験に挑戦しているとするか。

693 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 21:48:03.35 ID:KqRADLqF.net
あくまでも俺の周りだと社労や行書持ちはいないな
宅建持ちはいるにはいるけど少ない
まあこれが中小企業の現実だな
俺の周りの宅建持ちはもれなく名刺に宅建の記載はしてある
登録してる人もいれば未登録の人もいる

694 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:48:09.65 ID:23mK4NOd.net
頭が悪すぎて乙4も取れない、仕事もできない、ゴマすりは3人前、
面倒な仕事は他人に押し付ける

そんな中途の高卒でも600万ぐらいは貰えるのを見ていると
ゴマすり能力ってのは下手な資格より強い

このスレの人たちはこういうのに負けないように頑張ってほしい
俺もそいつが出世しすぎないように頑張るw

695 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:48:50.51 ID:v2UOSq4G.net
>>687
電験の免状うpしてもええけど
疑心暗鬼の状態がオモロイから
しないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

696 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:50:36.32 ID:v2UOSq4G.net
>>694
まず
バイトからだな
応援してるぞ

697 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 21:52:10.22 ID:KqRADLqF.net
>>694
そんな奴いるのか?
ただ俺は仕事が出来ない人間を排除したくないな
そういう人間もいる会社の方が余裕があって良いな

698 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 21:54:04.20 ID:KqRADLqF.net
中には努力してる人間を貶める人間もいるから問題だ
「資格取得は意味が無い」と言ってる同僚は相手にしてない
そいつは運転免許しか持ってない

699 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:56:34.37 ID:EAoJx1+s.net
大切なのは一貫性だよ
学歴、経歴、資格の一貫性がなく
仕事をすぐ変えてたり、全然関連ない資格を取ってたら
いくら資格持っててもフラフラしてて資格が趣味なのかな?
くらいにしか思われない

700 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:58:38.36 ID:23mK4NOd.net
>>696
正社員だよww

>>697
いやーでもほんと気に入られるのは何より大事だよ
気に入られないと仕事貰えないし、その仕事を貰うことで他の人と差をつけられる
業務を属人化させてしまえば、査定の上での能力差の根拠にもなる
周りとしては迷惑極まりないよ
代々1人でみんなやってきた仕事を自分が出来ないから
あれやってください、これやってくださいと仕事を振ってくる

上司の前だけは一生懸命やるんだけどよくバレないと思うわ

701 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:00:35.51 ID:Aba1uNbA.net
民間の整体師で開業するのはどうだ?

702 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:02:43.38 ID:6k/tXnh9.net
>>690

そんなみっともない事出来るはずが無いだろ
プライドがゆるさんわ

703 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:02:45.76 ID:Hc+5a05+.net
>>699
通常はそのとおりだ。
だが、そういった当たり前のことは底辺には通用しない
こんなレスを一度は見たことがあるだろう

「資格はないよりある方が絶対に良い」
「普通免許しか持っていない人が多い」

飽きもせず凝りもせず同じことを言い続ける底辺に対して
最も賢明な対応は何か?

相手にしないことだ
それも一切

704 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:03:05.28 ID:23mK4NOd.net
>>698
今まで色々な学歴のある人と話をしてきたけど
こういった人達は勉強することが苦にならないし学ぶことの有用さをよく知ってるから
資格を特にネガティブなものと捉えてない
反面、学歴のない人たちは本当に勉強、学問に意味が分からないぐらい否定的

そういうことを踏まえても資格とか学歴、もっと簡単に言えば「学ぶ」ことは大事だよね

705 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:04:19.92 ID:23mK4NOd.net
>>703
レスの数wwwww


>相手にしないことだ
>それも一切


おかしいだろw

706 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:07:17.33 ID:Aba1uNbA.net
>>702
法学部のやつは司法試験に受からなかったら宅建あたりを取るだろ?それと同じだろ?

707 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:12:36.17 ID:6k/tXnh9.net
>>706
君は法学部と医学部を同列で考えているのかね?
法科大学院なんか馬鹿でも入れるんだが

708 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:13:23.80 ID:Aba1uNbA.net
>>707
歯学部もバカでも入れる。だから臨床検査技師をやればいい。

709 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 22:15:02.22 ID:KqRADLqF.net
>>704
確かに勉強しない人間が学歴や資格を否定するよな

710 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:16:04.49 ID:Aba1uNbA.net
>>707
歯学部卒で臨床検査技師になって製薬会社に就職をすればいいんじゃないか?

711 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:16:44.10 ID:6k/tXnh9.net
歯科医とのギャップがあまりにも大きいから
まずおらんだろ

712 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:18:05.46 ID:Aba1uNbA.net
>>711
専門卒の臨床検査技師が製薬会社に就職するのは多いぞ。

713 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:18:08.92 ID:6k/tXnh9.net
歯学部卒で臨床検査技師になって製薬会社なんか聞いた事も無いな

714 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:18:29.93 ID:23mK4NOd.net
>>709
勉強が出来ない人が勉強を肯定するとどうなりますか

認知的不協和

715 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:19:24.31 ID:Hc+5a05+.net
>>710
人体にレントゲンを照射できるのは医師、歯科医師、レントゲン技師のみ。
よって歯科医師免許取得者はほぼ自動的にレントゲン技師資格を得る。

716 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:21:11.31 ID:6k/tXnh9.net
レントゲン技師は被曝量すごいよ
足腰立たんジジババを支えながら撮るから

717 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:21:52.15 ID:Aba1uNbA.net
>>713
歯科医師国家試験受けてるから臨床検査技師の国家試験まで受けるやつは少ないんだろうな。

718 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:25:07.30 ID:Hc+5a05+.net
でもやっぱ底辺の華といえば、
ドカタ・トラック・飲食・ヘルパーだよな
誰か、そっち方面に話をフクラマせてくれよ

719 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:28:12.37 ID:Hrgmtv29.net
放射線技師は専門学校でもなれるしな

720 :非正規肉体労働者:2018/08/12(日) 22:30:19.17 ID:KqRADLqF.net
>>714
勉強してる人間を貶めるのが良くないよな
努力しないのは自分の勝手だけど

721 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:31:38.74 ID:+JmfaTzE.net
難易度から言うと、医師歯科医より税理士社労士の方が上位と思う俺がいる

722 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:32:10.47 ID:6k/tXnh9.net
俺も来年町村議員に成るから、無職だと格好悪いから
介護取る事も考えたんだが
無職よりも介護って書いた方が格好悪そうだから止めた。

723 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:34:04.52 ID:6k/tXnh9.net
前回の立候補者の職業欄をいろいろ見たんだが
無職って結構多いわ。でも介護なんか一人もおらん。

724 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:35:27.16 ID:23mK4NOd.net
>>720
努力している人を認めたらそれは自己否定につながり、
結局認知的不協和を生じ、相手を認めない、という結論に達する

自分が無知であることについて知らないふりをする人はやっぱり馬鹿なんだと思う

725 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:36:30.78 ID:v2UOSq4G.net
>>718
お前の得意分野だろ

726 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:37:40.71 ID:v2UOSq4G.net
>>721
それは自由だから(笑)

727 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:40:22.89 ID:8jp0wbQF.net
文系国家資格で独学で取れる難易度を前提に興味のあるものものはだいたい取った
とにかく文系国家資格は種類が少ない

それに比べて理系国家資格は分野ごとに種類がありその総数はかなりのものだ
電気系、通信系、保安系、建設系、環境系、IT系、技能系、医療系、介護福祉系
などでそれぞれ多くの種類がある

色んな資格を幅広く取るから視野も広がり意味があると思っている
例えばIT系資格だけを極めたいなどとは全く思っていない

俺にとっての資格は飯の種でもあるが自己満足のためでもある
飯を食うためだけに資格を取得しているわけではない
逆に言うと飯を食うに足りる資格だけを取得するだけでは終わりたくないし
金に余裕はなくても取得資格には余裕を持ちたい
特定分野だけの資格に縛られたくはない
自分が興味のある資格なら現在の仕事に無関係でも取得したい

資格があるから底辺なりに転職もできたし
底辺なりにも現在も資格で飯が食えているわけだが
取得資格に関しては専門馬鹿にだけはなりたくないと以前から思っている
一貫性?クソ食らえだw

728 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:44:14.36 ID:ZIbUxjcA.net
国立やが夜の大学文系しか行けんかった
誰か逆転するための資格教えてくれ
ちなみに女や
力仕事はできん

729 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:49:06.06 ID:JHMHMoAN.net
女やったら診断士取れれば、ベテラン診断士に
紹介してもらって成りあがっている人多いけれども
ある一定水準以上の容姿は必要やからな

730 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:50:26.49 ID:Aba1uNbA.net
朝日大学の歯学部って1700万くらいだよな?薬学部の1200万とどっちがお得なんだろうな。歯学部なら歯科医師も臨床検査技師も歯科技工士も取れるからな。歯科医師なら放射線技師もやれる。

731 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:50:31.36 ID:JHMHMoAN.net
容姿と年齢によって
経路が全く異なってくるからな

732 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:52:35.87 ID:v2UOSq4G.net
>>728
ミナミにええ店あるで wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

733 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:53:28.65 ID:JHMHMoAN.net
>>730
今そんなに下がってるの?
2400万が最低やと思ってたわ
朝日って前の奥羽大学か?東北の方やろ

734 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:54:43.72 ID:JHMHMoAN.net
容姿は中ぐらいよりちょっとだけ上で40位までなら
いくらでも面倒見てくれる調査士先生はおるで

735 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:54:58.56 ID:v2UOSq4G.net
>>730
金銭的にも能力的にも全く
お前に関係無い分野の話

736 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:55:30.27 ID:8jp0wbQF.net
>>728
簡単な職歴とおおよその年齢、子供の有無、配偶者の有無、配偶者からもらえる生活費の有無をよろしく
男の場合でもこれらで変わるが、女の場合はもっと劇的に変わる

737 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:56:17.98 ID:Aba1uNbA.net
>>733
岐阜の朝日大学だ。ここは大幅に学費を下げたんだよ。500万の差だと薬学部とどっちがお得か微妙なラインじゃないか?平均年収も歯科医師のほうが高いしな。

738 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:56:46.46 ID:v2UOSq4G.net
55位までならなんとか出演できる
AVもあるでwwwww

739 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:57:44.58 ID:JHMHMoAN.net
>>737
俺やったら朝日に行くわ
開業して1000万以上いってる歯科医は多い

740 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:00:20.27 ID:Aba1uNbA.net
>>739
開業資金がかなりかかるぞ。女なら男歯科医師と結婚して夫婦で経営するのもいいだろ。

741 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:00:27.55 ID:JHMHMoAN.net
2018.10/19(金)〜10/26(金)願書受付
私学分は3年次は無いやろな

742 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:01:58.41 ID:JHMHMoAN.net
歯学部は3年次編入は無いやろ?

743 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:02:56.18 ID:JHMHMoAN.net
>>737
お前どこでそういう情報を仕入れて来るんだ?

744 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:03:46.00 ID:JHMHMoAN.net
>>740
800万あったら開業できるで

745 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:03:49.40 ID:8jp0wbQF.net
我々男の思考だと
底辺の女というとすぐにセックスがらみの性的収入とかを考えるのもわかるが
>>728本人はそれは嫌だから女と晒しつつ資格板に書き込んでいるのだろう

確かに男にはない女という最終かつ最強の性的武器はあるようだが
そこに至らなくていいそれ以外の回答もしてやったらどうだ?

746 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:06:26.73 ID:Aba1uNbA.net
>>743
2ちゃんで知ってホームページ見たに決まってるだろ。

747 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:08:25.60 ID:v2UOSq4G.net
>>744
潰れる歯医者も多いけどな

748 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:09:00.37 ID:2kcHu+41.net
税理士のダブル修士の女の子でも40過ぎの綺麗な子で羽振りのよいこ
多いよな あれも女やからなせる技やろ

749 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:09:04.16 ID:v2UOSq4G.net
>>745
真面目かwwwww

750 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:09:17.81 ID:EAoJx1+s.net
パートでも需要の高い資格持ってて、
その資格で共働きしていきたいって女性は婚活男にモテる
薬剤師や看護師が理想だけど、登録販売者とかでも良いと思う
地方、田舎でもドラックストアとかの需要あるし

751 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:10:30.45 ID:2kcHu+41.net
>>747
うちの町では潰れたのはここ20年無いな

752 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:12:20.28 ID:8jp0wbQF.net
>>749
というか、ちょっと無理のある男みたいな文体>>728
男が圧倒的に多い底辺スレに女と晒すのは多少の勇気が必要だったのかもな、と感じたので




って、このレスも真面目かって突っ込まれそうだなw

753 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:12:28.04 ID:Aba1uNbA.net
>>747
ギャル歯科医師で検索してみろ。健康保健でキャバクラ行ってるみたいだぞ。一石二鳥だ。

754 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:13:02.82 ID:v2UOSq4G.net
>>745
お前
けっこう ネチッコイ 嫌な性格やろ(笑)
2枚舌でいやらしそう

755 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:13:53.64 ID:v2UOSq4G.net
>>751
限界集落だからな(笑)

756 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:15:13.71 ID:2kcHu+41.net
うちの近所歯医者はかなりはやっているんだが
削るのは歯医者がやってレジンを詰めるのは歯科衛生士がやってるんだが
あれって違反じゃないんだろうか?

757 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:15:52.19 ID:v2UOSq4G.net
>>753
それなら
医療費 タダのナマポにしてからだ

758 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:16:31.72 ID:2kcHu+41.net
歯科衛生士がプラスティックを詰めるのは合法なのか?

759 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:17:23.20 ID:v2UOSq4G.net
>>756
訴えて 潰せよ(笑)
そのまま イヌキでお前がやれ(笑)

760 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:21:19.49 ID:8jp0wbQF.net
>>748
確かにそういうのはある

同じ仕事の能力なら例えば税理士でも社労士でも女のほうが仕事を取りやすい
そういう意味では女というだけで飛び級みたいな男にはない有利さはあるよな

そういうのがズルイよなと感じることもある

761 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:21:44.11 ID:2kcHu+41.net
町で10件以上歯医者あるけど
どこも結構儲かってそうやで
とくに衛生士に詰めさせてるところは諸経費引いても
税引き前で2500はいってると思う
他も税引き前で1000以上みたいなところが多い

762 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:22:46.29 ID:2kcHu+41.net
社労士でも40代で綺麗な子は羽振りよさそうやろ

763 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:23:30.69 ID:v2UOSq4G.net
>>761
ほんならお前も頑張ってはよ開業せーよ

764 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:24:21.12 ID:v2UOSq4G.net
>>762
きれいなBBAな(笑)

765 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:24:24.70 ID:8jp0wbQF.net
>>754
すぐにミナミとか55歳AVとかいう関西のお前
けっこう 見た目そのままの 嫌な性格やろ(笑)
見るからにいやらしそう

766 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:24:54.37 ID:2kcHu+41.net
朝日の1700と開業費も余裕で出せるけれども
国試通る自信がないわ、っていうか無理やな
国立でも中退入れると
60%しか資格取れてないからな

767 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:27:04.32 ID:8jp0wbQF.net
>>764
確かにそこは同意する(笑)

あと愛想のいい女な
女+愛想だけで多少外見が劣っても同じ能力の男よりも仕事が取れる

768 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:27:27.33 ID:v2UOSq4G.net
>>765
もうちょっとオモロイ返しない?(笑)

そのまんまΩ返しやんwwwww

769 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:29:03.07 ID:v2UOSq4G.net
>>766
金あるなら医者雇えや
医療法人立ち上げりゃええやんけ
お前が医者である必要はないやろ

770 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:30:14.79 ID:8jp0wbQF.net
>>768
それ、わざとオウム返しにしてるからなw
だから文体も行数もわざと同じにしてるだろ?

771 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:30:33.72 ID:v2UOSq4G.net
>>766
オーナーに勝るものはないぞ(笑)
オーナニーくらいや(笑)

772 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:34:04.81 ID:IBUM8glq.net
人雇ってするんなら他の商売と利益は
変わらんだろ
うまみが全くあらへん

773 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:34:21.32 ID:Aba1uNbA.net
>>766
学費が高いから薬学部よりも学生はアホばかりだろ。特待生もないし金持ちしかいけない。国家試験も簡単だろ。

774 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:35:32.30 ID:IBUM8glq.net
国立でも中退入れると
60%しか資格取れてない

いかに国試が難しいかがうかがえる

775 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:35:55.92 ID:v2UOSq4G.net
>>772
じゃー歯科医院の話なんぞしてもしょーがないわな(笑)

776 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:36:51.95 ID:Aba1uNbA.net
>>774
国立で60%なのか?じゃあ朝日大学だと何%になるんだ?

777 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:36:58.10 ID:knBMgmUk.net
国立の歯学部は偏差値高いよ

778 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:37:47.28 ID:v2UOSq4G.net
>>774
60%合格の試験ってある種
楽勝じゃね

779 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:38:42.12 ID:Aba1uNbA.net
>>777
国立は研究職を養成してるんじゃないのか?

780 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:40:01.43 ID:v2UOSq4G.net
>>776
確実に受かりそーなやつだけ受けさせて
高確率を演出wwwww

781 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:40:13.50 ID:knBMgmUk.net
>>776
おそらく中退を入れると15%有るかないかやろ

私立でも国立には受からんかった優秀な歯医者の息子は行くからな

782 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:41:02.93 ID:Aba1uNbA.net
>>780
アホ大学で高確率にできるなら難しくないんじゃないのか?

783 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:41:17.34 ID:knBMgmUk.net
>>779
大学に残れる奴はごく一部やろ

784 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:42:45.40 ID:v2UOSq4G.net
>>782
分母を受験者数にしたりしてwwwwwwwwww

785 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:43:52.79 ID:Aba1uNbA.net
>>783
薬学部も国立の合格率は悪いぞ。

786 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:46:11.53 ID:knBMgmUk.net
>>785
薬剤師の場合は取る必要ないから
ほとんど勉強せずに受けている学生が多いやろ
国立薬学出てたら就職は良いからな

787 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:50:18.83 ID:knBMgmUk.net
歯学部行くんなら、その分、選挙活動に金掛けて、年収700万くらいの
中堅の町会議員に成った方が得やで

788 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:51:48.47 ID:f7EJIGhA.net
45過ぎたら、歯科医の国試の勉強とか絶対に無理やで

789 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:55:36.03 ID:v2UOSq4G.net
>>788
えっ?このスレで歯科医目指してるやつなんて おった?

790 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:57:19.47 ID:f7EJIGhA.net
アンドレアジャイアントって40前後で死んだんやろ
おっさんは60前後か?

791 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:57:37.83 ID:v2UOSq4G.net
>>787
歯医者がええとか儲かるとか
言うよーな奴 おった?

792 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:00:51.17 ID:8e7/NLTl.net
最近は医、歯、薬+周辺おまけ(療法士、技師)の話が大盛り上がりだなw

文系士業、建設、介護、飲食、運輸の資格の話はもう終わったのか?

で、入学生とは年齢が違うおっさん連中が受験資格を得るために高い学費を払って
医、歯、薬+周辺おまけ(療法士、技師)系の学校に入学して
本当に底辺から脱出できるのかよ
間に合うのかよ

793 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:02:44.43 ID:4a6jAzUI.net
>>791
ID:Aba1uNbAっておっさんやったんか?

794 :アンドレ :2018/08/13(月) 00:07:54.89 ID:D9GllGgJ.net
医歯薬看護板ってあるんだけどね。
まぁほとんどの話題は議論しつくしたと思うけど。

795 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:18:56.87 ID:RnNdryTu.net
>>793
バーカ(笑)

796 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:24:10.99 ID:oGK5mrLH.net
ID:v2UOSq4G = ID:Aba1uNbA = ID:RnNdryTu

797 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:24:38.77 ID:oGK5mrLH.net
今日もまんまと騙されたな

798 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:25:36.88 ID:XuENKEwB.net
>>>>792
医学部以外は入るのは簡単

あとは留年要員だから、卒業できず借金だけ勲章残り名誉の自殺が待ってるだけだが。

799 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:33:28.43 ID:8eoxjzsb.net
>>798

想像で書き込むな!バーカ!

800 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:35:43.29 ID:RnNdryTu.net
>>796
ウンウン いいとこいってる

801 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:44:16.29 ID:RnNdryTu.net
>>799
そうだよな
妄想で書き込むべきだよな!

802 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:50:48.59 ID:XuENKEwB.net
>>799
妄想かどうか、入れば分かる。
俺は大学に医学部や医療系学部あったから、留年率をよく知っているからな

明らかに国史合格無理そうな奴は留年させてるのはみえみえだったよ

803 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:53:23.74 ID:8eoxjzsb.net
>>802
お前自身は他学部にいたんなら
内部事情は外からは見えんだろ
勝手に想像してんじゃねーぞ 馬鹿もんが

804 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:54:44.23 ID:XuENKEwB.net
俺自体が医療系学部だからな。
もちろん医学部じゃないが。

805 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:57:11.18 ID:XuENKEwB.net
因みにおっさんの学生おったが、まじリーダーシップ取りまくれる奴じゃないと詰むと思うよまじ

806 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:59:58.35 ID:8eoxjzsb.net
>>804お前自身はクズ学部に居たんだろ
だったら高級学部の奴とは接点がないから
何もわからんはず

807 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 01:03:15.63 ID:XuENKEwB.net
>>806
お前こそ何も内部を知らない分際で、さっきから決めつけばかりの妄想だろ

自分に都合のよい回答だけが心地よい正解なんだろうが。
気持ちは分かるよ、底辺民は現実と一切釣り合わない糞みたいなプライドだけでかろうじて息してるんだろうから。

808 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 01:04:03.46 ID:8eoxjzsb.net
医学部の奴はカス学部の奴なんか
同じ大学の生徒とは見なしていないから
はなっから差別して口もきかんはず
だから、お前らのようなクズ学生とは接点は無い

809 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 01:07:36.40 ID:XuENKEwB.net
という、大学すら出たことない、テレビのかじった知識だけの妄想がお前のリアルなんだろうから、それでいいよ。

そうだな。誰でも金積みゃ入れるし、
誰でも卒業できるし、
年齢差別なんかないし、
留年なんて絵空事だから、大丈夫だよ
頑張って入学しな♪

810 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 01:08:29.67 ID:8eoxjzsb.net
>>807
最底辺はお前だろ
どうせ看護師かなんかの糞仕事で医者に毎日、奴隷扱いされてるんだろー
惨めな人生だなw

811 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 01:12:10.11 ID:XuENKEwB.net
エブリデーホリデーで会話したいが相手いなくて構ってほしいのはわかるが、
まあ頑張って入学しても、若い学生たちにガンガンリーダーシップとらないと、一瞬で便所飯が待ってるから頑張れ❗️
君なら大丈夫

812 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 01:15:02.00 ID:A8tAgBCh.net
心は底辺民のクセに
口でイガクブ、イリョウ、コクシを語るとこうなるという典型。

というか底辺ブランドを使ってイイから、
「底辺が医学部等を目指すスレ」でも作って他でやってくれや

813 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 01:18:11.40 ID:XuENKEwB.net
>>810
リアルもそのテンションで生きてるんだよな?草

なら大丈夫だよ、その2ちゃんと同じテンションでリアルも生きてる君なら、リーダーシップガンガン取れるから、
入学して若い学生に2ちゃんと同じようなテンションで関わっていけば全く問題ないから草

君なら全く問題ないよ草

814 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 01:19:45.44 ID:8eoxjzsb.net
>>811
お前は誰に口をきいているのかわかっているのか?
俺様は来年、町村議員先生様に成るんやで
お前みたいな底辺の糞仕事しているクズとは天と地の
社会的地位の差が出来るんやで

815 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 01:23:57.39 ID:8eoxjzsb.net
誰が医学部、薬学部に入学するって言ったんや?
お前には読解力も無いのか?小学校の国語からやり直してこいや!
糞底辺の地べたを這いまわる生活を
死ぬまでしてろ!

816 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 01:25:11.43 ID:RnNdryTu.net
>>814
クソツマランシネ

817 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 01:28:12.77 ID:RnNdryTu.net
>>815
夜中は元気w
多分病気だと思う
一度心療内科を受診されることを
オススメする

818 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 01:29:09.49 ID:8eoxjzsb.net
>>816
お前は一生、じめじめした地下のボイラー室で寝泊まりしてろ
底辺のビルメンクズが!

819 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 01:40:26.07 ID:8eoxjzsb.net
>>817
お前こそ、多重人格障害者だ、

820 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 03:19:56.38 ID:gJvn2jPR.net
なぜ無資格で学歴・年齢も問われず
医師と同等の年収を得られる職業があるのにそれを無視するのか
医師免許を取るだけの努力できる自信があるならこっち言ったほうが現実的だろ

 施 工 管 理  もう一度言うぞ  施 工 管 理

施工管理と言わずとも危険物と大型でタンクローリーやれば年収600万目指せる
こっちのほうがよっぽど現実的な資格の取り方

821 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 03:46:51.90 ID:KM/wG8Vx.net
>>808
いや都会の学生さんには県民会というのがあってだな
同郷のやつが集まってるんだが
医学部はUターン志向強いから割と入ってる

822 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 04:22:09.89 ID:KM/wG8Vx.net
>>792
大学が30歳くらいまでしか入れんよ
最初は儲からんし最初めちゃくちゃ体力的にきついから
先輩が35で医者になってたが最終便って言われてた
逆算して医学部受験が28くらいかな

823 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 05:04:07.74 ID:8e7/NLTl.net
>>820
資格で言えば施工管理技士には
1級と2級の土木、建築、電気、管、造園があり来年度から電気通信が創設される予定だ

しかしどの施工管理技士にも受験資格が必要だ
底辺がいきなり受験できるものではない

824 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 05:33:02.36 ID:A8tAgBCh.net
資格等、の中に医師資格を入れるからオカシなるんだわ

>>822の言うように、医師は年齢制限で公務員と同じ扱いがふさわしい。オッサンってだけで既にNGなんだよ。

それにイガクブ受験なんてここの住民じゃ学力的に絶対受からないだろうが、年齢的に可能性がある職業として、高学力高収入傾向だが現在不人気の弁護士(検察官裁判官はNG)や、起業家だってあるだろ。

825 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 05:51:24.94 ID:A8tAgBCh.net
個人的には議員がネタとして面白いと思う。
あの野田佳彦元総理だって元は県議会議員からスタートしたんだっけ?親が政治家でもないのに。
故・野中広務氏だって町議会議員スタートで58歳衆議院初当選、そこから中央政界で辣腕を振るった。

イガクブぐらいヨユーな才能あるお前らなら、議員当選から中央進出くらい容易いだろ?議員は年齢制限なんかないし。

826 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 06:53:14.02 ID:1KXrEDp3.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
来年統一地方選挙だぞ(´・ω・`)

827 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 06:56:10.20 ID:1KXrEDp3.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
確実に取れるのは看護婦位じゃないか?(´・ω・`)
年500万は確実だぞ

828 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 07:25:51.06 ID:MqaYqUb9.net
>>827
看護は実習が厳しすぎるだろ。

829 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 07:41:24.97 ID:FGvUgOCQ.net
>>828
看護師を養成する学校に行ったこともないお前が
どうして実習が厳しすぎるって分かる?
もしかして厳しくないかもしれないから
お前、看護師になる学校行けよ

830 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 07:47:44.72 ID:MqaYqUb9.net
>>829
兄弟が行って中退したから知ってるんだよ。

831 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 07:50:42.42 ID:pqqqpWgq.net
>>694
現代日本での、最強スキルはゴマスリだぞ?

そいつのゴマスリ邪魔した場合、君が仕事が出来ない奴認定されるだけだと思うなぁ。

まあ、1世代後には焼け野原みたいな組織が残るだろけどね。

832 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 07:50:56.85 ID:YspxRISm.net
オカマ以外は看護師はやめたがええw
裏口医師にも絶対服従病院が多いし厳しい女社会だw
看護婦にならなくとも暫く入院してれば分かるww
かつて福祉資格取った時のPT講師の声が今も響く。
この世に白衣の天使なぞ存在しないんだ と..

833 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 07:53:05.23 ID:FGvUgOCQ.net
>>830
兄弟といえど、本当に実習が厳しいかどうかは聞きかじっただけでは分からず、
実際に自分もその学校に入って実習を受けないと分からない。
だから、お前も学校に入って実習受けろって。
もしかして思っているほど厳しくないかもしれないから。

834 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 07:55:21.10 ID:8e7/NLTl.net
俺は資格は色々取ってきた
資格はあるから贅沢を言わなければ転職そのものには不自由しないと思うが
資格を活かしても高収入な転職先はほぼ無理で
転職できても転職先は底辺収入ばかりだと思う

もう歳食ってるし資格で底辺からの脱出は事実上ほぼ無理だ
底辺収入からの脱出は公営ギャンブルの当りで実現したい

835 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 08:01:32.00 ID:MqaYqUb9.net
>>833
実習は寝れないから無理だ。

836 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 08:01:56.54 ID:FGvUgOCQ.net
>>834
資格は色々取ってきたけど底辺職、ってのはお前だけじゃない
非正規ナンチャラってコテは時給1200円の派遣だ
資格をとっても、資格を生かすアタマがなく、底辺をさまよっている
だが、お前は現実が少しは見えているようだからアドバイスしよう
とび・ヘルパー・飲食・トラックだ
どれでもいい、↑のうち好きな職に就け
底辺よりはマシな生活ができるから

837 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 08:04:06.09 ID:FGvUgOCQ.net
>>835
どうして やる前から無理だって決めつける?
人間、1日や2日寝なくても死にはしない
もしかして寝なくてもどぉってことないかもしれないから
とにかくやってみろよ

838 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 08:04:49.25 ID:pqqqpWgq.net
>>832
ナイチンゲールの伝記に出てくる
娼婦看護婦
が実像に近いよな。

男の看護師は
羊達の沈黙でレクターにぶっ殺される奴ら
がイメージの通りだよな

たまに、レクターほど強くないキチガイを蹴り飛ばしてころしたり障害者にしたりして、テレビに出るけどな

839 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 08:28:34.28 ID:8e7/NLTl.net
>>836
とび・ヘルパー・飲食・トラックに活かせる資格は持っていない

840 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 08:31:10.48 ID:KM/wG8Vx.net
つか男性看護師の9割は精神科勤務だと何度言えば
ここにいる妄想障害を20倍にした体だけ強い二十代を押さえつけるのが任務だよ
強制入院の犯罪者とか普通にいるからな

841 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 08:34:15.74 ID:A8tAgBCh.net
>>840
う◯こで絵を描くのもいるんでしょ?

842 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 08:37:47.08 ID:KM/wG8Vx.net
>>841
知り合いによると女性の下着しかつけないやつが一番扱いやすいらしい

843 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 08:47:12.39 ID:MqaYqUb9.net
>>840
汚そうな仕事だな。

844 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 09:04:54.37 ID:Db8rcWQb.net
>>820
施工管理で人間らしい勤務時間、年間休日ある人って存在するの?

845 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 09:37:15.17 ID:XuENKEwB.net
>>840
それが、以外に楽しくなる
毎日基地がいだから、毎日飽きなくなる
暴れるっつっても、押さえつけてすぐ投与だから
あきない
これが逆に最大の強み

846 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 09:54:27.77 ID:8eoxjzsb.net
・ハメ太郎
・ワカヤマン
・土屋
・まこと 
・オマケキチガイ
・万民の糞
・非正規肉体労働者同盟総連合会
・社労hage
・基本情報合格ガイジ
・宅犬
・ミギャ猫
・松本

統失・障害者一覧
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515636225/

847 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 09:58:18.45 ID:8eoxjzsb.net
下剋上】底辺が資格等を取って這い上がるスレに出てくる
自称電験三種持ちのハゲデブのおっさん=自称国立薬学部学生 ←こいつは毎日24時間張り付いている
複数のIPを使い分けて、いろいろな人物のふりして出て来るから要注意

848 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 10:02:56.66 ID:MqaYqUb9.net
>>845
ケガしそうな仕事だな。

849 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 10:05:09.23 ID:F6ZnW4lE.net
>>847
自演 乙

850 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 10:10:05.45 ID:MqaYqUb9.net
>>847
オレも毎日いるぞ。

851 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 11:10:37.63 ID:FGvUgOCQ.net
>>850
ドカタやれドカタ

852 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:02:54.05 ID:/0GRjKDj.net
薬学部、他学部からでも4年次編入有るな

853 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:08:39.26 ID:FGvUgOCQ.net
>>852
4年次編入有るとしても、このスレにいる底辺には関係なくね?

854 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:19:38.29 ID:dop/Op62.net
お前の場合はドカタ推奨しているぐらいだから
若い時から高卒の根っからの底辺だろ
しかし、普通の人だと、今一流企業に勤めていても、左遷されたり、同期が上司に成った段階で
退職する奴も多い、そなれば途端に底辺だろ

855 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:20:19.52 ID:dop/Op62.net
お前の場合は全く関係無い事は確か

856 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:25:44.38 ID:FGvUgOCQ.net
トラック・ヘルパー・飲食についても語ってくれ

857 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:37:07.62 ID:MqaYqUb9.net
>>852
情報学科から4年次編入学があったみたいだけどどんな条件を満たせば4年次編入学できるのか知りたいな。あとどこの大学でできるのかも知りたい。

858 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:42:15.15 ID:osFudr/u.net
>>856
若いもんに語らせたところで
お前みたいな年金ジジイが就職できるわけでもあるまいに
お前は何が目的なんだ?

859 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:43:43.23 ID:FGvUgOCQ.net
>>857
本当に知りたいなら、本当に4年次編入学したいと思うことだ
そうすれば、身体が自然に4年次編入学についての情報を求めるから。
そうならないうちは、まだ本当に4年次編入学したいとは思っていないのだ

860 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:44:50.84 ID:o5uMEzSX.net
一流企業勤務者はそれが経験と肩書きになるから
レベルが落ちるのを許容できれば普通にやっていける。
まあ、そこを許容できないリストラ中年は結局露頭に迷う訳だけど

861 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:46:15.28 ID:MqaYqUb9.net
>>852
事前に科目履修生で人間総合と放送大学で単位取っておくとしても公衆衛生学・解剖学・生理学・生化学・免疫学・看護学概論・保健学・応用数学・材料工学・医学概論・臨床薬学くらい。これでは3年次編入だろう。

862 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:47:06.92 ID:osFudr/u.net
>>857 = どうせいつものハゲデブのビルメン底辺=偽薬学部学生
だろw

863 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:50:06.51 ID:MqaYqUb9.net
>>859
調べて今ある知識を書いたぞ。お前も何かアイデアを出せよ。

864 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:50:32.58 ID:FGvUgOCQ.net
4年(または3年)次編入もいいが、いっそのこと
東大・京大の1年から入学するってのも一つの手だ
東大または京大薬学部卒というステータスを得られるのだし、
普通に1年からやる意味は大いにある

865 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:53:27.75 ID:MqaYqUb9.net
>>862
厚生労働省のページに過去に編入学した年次と学科が載ってて4年次編入したやつの中に情報学科って書いてあるんだよ。医学科もあったがこれは医者になる課程だから被る単位も多いだろうな。

866 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:54:00.51 ID:osFudr/u.net
>>864
お前みたいな高卒の学歴も怪しいジジイは、だまっとけやw
年取ってから東大入学、卒業しても
社会は東大卒の学歴同等とは見なさんよ

867 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:55:18.97 ID:osFudr/u.net
Fラン大卒で東大に入学しなおしても
東大卒にはならん

868 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:58:12.11 ID:oDhJn9KZ.net
生物や化学などはどうとでもなる。
底辺が底辺たる所以は、英語にある。
英語さえできれば、どうとでもなる変な国だから、英語頑張りなw

869 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:58:20.56 ID:osFudr/u.net
>>860
アフォかw一流企業辞めた奴なんか中小に入社しても
前の会社とのギャップがありすぎるから
やる気出んの目に見えてるから逆効果だろ

870 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:58:52.87 ID:oDhJn9KZ.net
ターゲット1900レベルで医学部目指す薬学部生とかいるからなw

871 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:00:18.19 ID:MqaYqUb9.net
>>868
英語は大卒なら全員単位を持ってる。第2外国語も単位を持ってるから編入学で使えるだろう。事前に取っておくのが難しいのは薬学の単位だな。

872 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:00:30.22 ID:osFudr/u.net
>>868
馬鹿かw英語と理科だけ出来てもどうにもならんわ
それだったら、通訳案内のスレの連中、苦労してないわ

873 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:02:43.83 ID:osFudr/u.net
英語出来るやつなんか
そこいらの短大の英文科の女で馬鹿ほどいるからな

874 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:13:38.82 ID:oDhJn9KZ.net
短大レベルの英語力で出来るとか何なの??
短大卒で英語できる女なんて皆無だぞ、皆無www

875 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:16:11.23 ID:osFudr/u.net
そんな事は無いだろ
俺が英検準一級受けに行った時にも
短大の女は多かったぞ

876 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:16:59.18 ID:MqaYqUb9.net
>>873
英語は英語の幼稚園児がすでに英検準2級受かるレベルなのにオッサンが今から勉強しても幼稚園児においつくのも難しいだろ。

877 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:17:02.65 ID:FGvUgOCQ.net
>>863
>>お前も何かアイデアを出せよ

そうだな
薬学部とか医学部(の編入)をあきらめる、というのも妙手だ
お前らはけっこう齢イッテるオッサン。
20代の若者とは違い、そろそろ現実的なモノの考えをしなければならない年齢だ
自分が就きたい仕事をめざすのではなく、
自分が就ける仕事に就く
そこで、一生懸命働く
お前らの両親だって、お前らが医者になるとか薬剤師になることよりも、
どんな仕事でもいい、汗をかいて懸命に働いてくれることを願っているはずだから
お前らも、長年のニート生活で両親に迷惑をかけただろう。
そろそろ両親を安心させてあげたらどうなんだ?

878 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:18:47.59 ID:osFudr/u.net
通訳案内しのスレでも短大卒の女がほとんどやで

879 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:40:01.04 ID:osFudr/u.net
今回の規制緩和により、有資格者のみに業務を制限していた通訳案内士法の規定を削除。誰でも有償でガイドの仕事ができるようにした
http://www.sankei.com/west/news/180120/wst1801200041-n1.html

880 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:41:50.89 ID:MqaYqUb9.net
>>879
そうなると英会話ペラペラの幼稚園児でもできることになるな。もう子供作って英語の幼稚園に通わせたほうがガイドできるだろ。親は付き添いだ。

881 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:42:08.37 ID:OZHiULAs.net
法律ちょっといじっただけで
いつ糞資格に落ちいるかわからんって事の例な

882 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:44:51.08 ID:MqaYqUb9.net
>>881
英語なんて実力次第だろ。お前は英語の幼稚園に通う幼稚園児の実力知ってるか?生活すべてが英語しかしゃべったらダメだからな。

883 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:45:08.48 ID:OZHiULAs.net
餓鬼に仕事は回ってこんだろ
短大出たての若い別嬪が仕事をどんどん取るようになる

884 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:46:52.99 ID:MqaYqUb9.net
>>883
親が付き添いやるんだよ。子供は通訳するだけだ。これでガイドの仕事できるだろ。

885 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:50:02.82 ID:MqaYqUb9.net
>>883
短大のカタコト英会話よりネイティブな英会話幼稚園児のほうがいいだろ。2歳のときから英語で育つからな。

886 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:55:30.65 ID:OZHiULAs.net
小学校の低学年までの子供って
なんであんなに子供臭いんやろね
教室に入るだけで吐きそうになる
小学校の先生も臭いが大変やと思うで

887 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:56:14.72 ID:fxdgJtzh.net
                                                    http://www.youtube.com/watch?v=mGKaLpIXLiw

888 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:05:59.93 ID:MqaYqUb9.net
>>887
オレらとは関わってはいけないらしいな。

889 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:07:24.92 ID:oDhJn9KZ.net
寝しょんべんして、シャワー浴びずに来るから臭いんだろ。
まぁ仕方ないなw

890 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:20:06.11 ID:mez66/1W.net
 12日、大阪市内でブロック塀の解体作業を行っていた男性作業員が倒れてきた
ブロック塀の下敷きになって死亡し、
警察は当時一緒に作業していた同僚の男を逮捕しました。

 業務上過失致死の疑いで逮捕されたのは、建設作業員の三島弘之容疑者(73)です。
警察によりますと、三島容疑者は12日午前、大阪市住之江区の駐車場で、
重機を使ってブロック塀の解体作業を行なった際、
一緒に作業していた谷口勇人さん(57)の頭上にブロックを落下させ、
死亡させた疑いがもたれています。三島容疑者は当初、
ブロック塀が倒れた状況を見ていないと話していましたが、
その後、近くの防犯カメラの映像から発覚したということです。

891 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:26:42.99 ID:MqaYqUb9.net
>>890
そんな仕事はできない。

892 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:28:07.15 ID:pqqqpWgq.net
小学生の親も、お前らみたいなケダモノには近づいて欲しくないから、利害一致だろ?

子供がらみの仕事とかすんなよ
カスども

893 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:28:31.26 ID:FGvUgOCQ.net
>>891
ダメ!
底辺はそういう仕事しかないの!
できないじゃなくて、できるようになるの!

894 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:30:16.90 ID:JvuaBxqx.net
>>880
英語公用語の国へ行って
ストリートチルドレン
拾って来たらいい

895 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:39:10.66 ID:mez66/1W.net
ユンボの資格取っても・・・・・・・・・・

896 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:40:36.22 ID:MqaYqUb9.net
>>894
日本語しゃべれないと通訳にならない。

897 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:46:23.48 ID:KM/wG8Vx.net
お前らガイドが言語だけでできるとか本気で思ってるのかw
あいつら京都検定とかにも受かってんだぞw

898 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:47:53.28 ID:MqaYqUb9.net
>>897
京都に住んでないぞ。だから必要ないだろ。

899 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:50:30.55 ID:FGvUgOCQ.net
英語ができればカネになると思っていたヤツら

      全員、アウトォ〜

(ダウンタウン笑ってはいけないSP 藤原マネージャー風)

900 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:58:00.26 ID:KM/wG8Vx.net
>>898
東京シティガイド検定は簡単だしお前らならノー勉で受かるからw

901 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:04:43.42 ID:KM/wG8Vx.net
>>899
英語は必須科目だしかなりレベル高い
英検一級持ちが通訳検定に8割落ちるレベルがこれまでな
足りないのは中国語と韓国語

902 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:07:35.06 ID:oDhJn9KZ.net
らおしーはおまぁ

903 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:08:12.12 ID:oDhJn9KZ.net
ぜーしぃ うぉー ぱんやお 

904 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:11:02.12 ID:YzvEACku.net
英語の同時通訳レベルの奴は今でも年収2000万以上あるよ。

905 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:12:46.17 ID:YzvEACku.net
フィリピン人で永住権持ってる女なんだが同時通訳でかなり稼いでいる。
その女は7年前に結婚ビザで日本に来て、4年前に離婚してる。

906 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:13:15.06 ID:mez66/1W.net
>>904
ユンボ 買えるな

907 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:18:31.61 ID:mez66/1W.net
>>905
フィリピーナかいや

908 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:20:13.60 ID:YzvEACku.net
>>893
建設作業員の三島弘之容疑者(73)

ジジイでも雇ってくれるんだな
お前はいつから働くつもりなんだ?

909 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:22:04.23 ID:YzvEACku.net
>>893
ジジイは国民年金もちゃんと掛けてなかったから
満額貰えんから、こんなスレで仕事探してるんだろ?

910 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:22:48.44 ID:YzvEACku.net
お前らもこんな惨めな老後にならんように
年金だけはちゃんと掛けとけよ

911 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:26:55.68 ID:gJvn2jPR.net
建設業って肉体労働ってだけで悪くないと思うんだがな
年齢問われず年収もあり定時に帰れる
肉体労働ってだけで嫌いすぎだろ、底辺ITのほうがよっぽどヤバイ職場なのに

912 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:26:56.96 ID:MqaYqUb9.net
>>905
フィリピン人は子供のときから学校で英語勉強しまくりらしいな。全員が英語ペラペラレベルみたいだぞ。ただ日本語まではマスターしてるやつは少数だろうな。

913 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:26:57.13 ID:mez66/1W.net
今の世代の  年金は死亡w

納めずにナマポが正解w

914 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:28:27.57 ID:mez66/1W.net
>>912
皆   ドールで働かなあかんからな w

915 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:28:44.31 ID:MqaYqUb9.net
>>910
年金は親が払ってるから大丈夫だよ。国民年金と国民年金基金払ってるからたっぷりもらえるよ。

916 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:30:52.78 ID:mez66/1W.net
>>915
立派立派w
勝ち組やなw

917 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:32:05.93 ID:kiwJ4/xG.net
国民年金基金は破綻する確率7割以上らしいぞ

918 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:33:57.53 ID:MqaYqUb9.net
>>917
国民年金基金は60歳からもらえるから氷河期世代はもう20年ないぞ。さすがに20年は大丈夫だろ。

919 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:34:10.60 ID:mtdycEO7.net
国民年金基金なんか納めても
インフレに連動してないから、戻ってくるとしても
納めた分しか戻ってこんぞ
その前に破綻する可能性の方が遥かに高い

920 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:34:29.37 ID:mez66/1W.net
>>917
日本の年金制度が現状のままだと
ほぼ100%アウトだから
70%ならよし   やな   wwwww

921 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:35:06.88 ID:mtdycEO7.net
>>918
20年も持つわけないだろ
馬鹿かw

922 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:36:11.45 ID:MqaYqUb9.net
>>919
運用成績次第だろ。腕のいいファンドマネージャーが儲けてくれるかもしれないぞ。

923 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:37:51.14 ID:mez66/1W.net
>>922
株価PKOの     政府の飼い犬しかおらんやろ

924 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:38:14.49 ID:MqaYqUb9.net
>>921
アベノミクスで運用成績もかなりいいぞ。この調子なら大丈夫だろ。

925 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:40:16.02 ID:mez66/1W.net
>>924
売り逃げれるとでもw

実現益を上げれるかなwwwww

926 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:41:07.21 ID:MqaYqUb9.net
>>921
大丈夫だろうけど確定拠出年金もやってるからそっちの年金もあるよ。

927 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:42:10.44 ID:mez66/1W.net
ハゲタカファンドは狙ってるw

日本株の暴落を
おそらく オリンピック後

928 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:44:33.45 ID:mez66/1W.net
>>926
大企業にお勤めだったのねw

929 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:48:32.39 ID:MqaYqUb9.net
>>928
ニートだよ。個人型の確定拠出年金に入ってるんだよ。月5000円かけてるだけだよ。

930 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:53:23.47 ID:mez66/1W.net
>>929
将来を見据えた 真面目なニート
高校球児なみに純粋で好感がもてるな

931 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:55:06.91 ID:MqaYqUb9.net
>>928
さらに50歳になったら民間の個人年金に一括で入って終身で年金もらう予定だよ。

932 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:58:53.95 ID:mtdycEO7.net
国民年金基金はど素人が
自分の私利私欲で運用してるだけだろ
先に、自分で個別株に買いを入れておいて、そのあとでファンドの買いを入れる
売る
それの繰り返しだろ

933 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:59:26.41 ID:pCwETKux.net
社員持株会で月5000円かけてる

934 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:59:32.07 ID:mez66/1W.net
>>931
完璧やな
後はユンボの資格取るだけやな

935 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:02:48.72 ID:mtdycEO7.net
民間の個人年金に一括で入って終身で年金もらう予定だよ。>
払い込んだ額しか戻ってこん、
破綻したら戻ってこん
リスクしか無いのに馬鹿かw

936 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:04:07.65 ID:mez66/1W.net
>>935
だから ユンボの資格は必要だよな

937 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:05:18.58 ID:mtdycEO7.net
まだ、所得のある人が節税の為にするんなら、年金基金でも民間の年金でも
わかるよ
でも、お前はニートだろ
だったらメリット0でリスクしか無いだろ

938 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:06:41.09 ID:mez66/1W.net
傷害の疑いで現行犯逮捕されたのは茅ヶ崎市赤羽根に住むとび職、
石井晃容疑者です。 県警によりますと石井容疑者は13日午前0時前、
横浜市金沢区富岡東の路上で24歳の男性の頭を鉄パイプで殴ってケガをさせた疑いが持たれています。
事件前に500メートルほど離れた場所で石井容疑者が道路の右側に駐車して
荷物の積み下ろしをしていたところを車で通りかかった男性に注意されました。
その後、石井容疑者は腹を立てて車で追いかけ、
現場近くでクラクションを鳴らして男性の車を止まらせたということです。

939 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:12:58.98 ID:mez66/1W.net
若いのがイキって鳶に喧嘩売って 返り討ちw

940 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:13:47.91 ID:pCwETKux.net
すぐにクラクション鳴らすクズが多すぎる
さすがお盆

941 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:20:46.99 ID:mtdycEO7.net
国民年金基金にしても個人年金にしても
掛けた金額が必ず返ってくるという保証は全くないのな
なんで、自分で定期預金とかにしとかんのかね?
返してくれるかどうか、心配には成らんの?

942 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:22:23.04 ID:mez66/1W.net
>>941
インフレでアウトw

943 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:23:06.55 ID:oDhJn9KZ.net
付き合いだよ付き合い。
保険屋とのお付き合いで入ってあげてるのさ。
飲み屋巡りのお布施払いと一緒よ。

944 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:23:14.76 ID:mtdycEO7.net
大体、年金とか保険っていうのは消費者が損するように
設計されとるわけよ
それでもするのは所得と相殺させて節税するために
みんなするんだけれども
ニートなのにするって、もうアホかとwww

945 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:24:25.01 ID:mtdycEO7.net
国民年金基金にしても個人年金にしてもインフレに連動しないから
まったくやる意味がない
国民年金しか連動せんからな

946 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:27:05.51 ID:MqaYqUb9.net
>>945
現金持つと使ってしまったらダメだから使えないように年金にするんだよ。これで一生ニートに年金が入るから親も安心なんだよ。

947 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:29:13.44 ID:mez66/1W.net
>>945
金が余って余って しょうがないんだろな

お前と違ってwwwwwwww

948 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:29:17.34 ID:mtdycEO7.net
国民年金基金にしても個人年金にしても破綻するリスクが有るだろ
それ考えたら定期の方が安心だろ

949 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:34:05.93 ID:mez66/1W.net
>>941
>>自分で定期預金とかにしとかんのかね

保証されるのはは1000万までなのでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

950 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:34:17.18 ID:mtdycEO7.net
>>947
下剋上】底辺が資格等を取って這い上がるスレに出てくる
自称電験三種持ちのハゲデブのおっさん=自称国立薬学部学生 ←こいつは毎日24時間張り付いている
複数のIPを使い分けて、いろいろな人物のふりして出て来るから要注意

www

951 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:36:40.81 ID:mtdycEO7.net
>>949
お前、ほんまの貧乏人なのなwwまじで1000万も持ったことないの?www
それは1銀行に付いてだろ
合計の銀行預金についてじゃないだろww

952 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:37:30.51 ID:mez66/1W.net
>>950
悔しいのぉー悔しいのぉーwwwwwwwwwwwwwwww

953 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:38:28.93 ID:mtdycEO7.net
まぁ、俺の場合は1千万毎にわけたら管理が大変だから
4000マンずつで管理してるけどな

954 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:40:46.54 ID:mez66/1W.net
>>951 マジレス  乙
常識だyo baka

955 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:42:24.59 ID:mtdycEO7.net
>>954
おっさん、アンドレザジャイアンツ知ってるぐらいやから
もう60前後なんやろ
毎日、ぶらぶらなにしてんの?

956 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:44:31.14 ID:mez66/1W.net
えっ   ウォン?wwwwwwwwwwwwwwwww

957 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:49:39.85 ID:YspxRISm.net
コレからの日本社会、ナマポ資格取得が勝ち組

958 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:54:05.72 ID:XuENKEwB.net
自分は特別
こんなはずじゃない
俺はできる

こう思い込んでしまう中2病は痛いほど分かるよ
痛いほど

だが、社会はそんな君らに優しくないよ
すぐ分かるよ

医学部、薬学部?
受けてみなよ

面接の練習で2部上々
受けてみなよ

すぐ社会の評価が分かるから

959 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:54:30.04 ID:mez66/1W.net
>>957
わしも ずっとそれを推奨してる

960 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:58:39.43 ID:cNOfa90p.net
年金が15万以上だとナマぽが貰えんで14万の奴がナマぽ貰えて
ナマぽ貰える奴は医療費無制限無料だから、
年金は必ず14万までに抑えるように掛け金しとかないかん

961 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:00:19.58 ID:cNOfa90p.net
ナマぽ受けてる奴は入院手術の保証人、手術付添人もいらん
ナマぽ受けてない奴は親が死んだら手術もしてもらえん

962 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:01:59.80 ID:cNOfa90p.net
生活保護受給中は、公共料金等の支払いが免除 NHK受信料、各種医療に関する費用などがあげられます。また、自治体によっては
交通機関の無料パスが配布される

963 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:03:10.45 ID:cNOfa90p.net
この年金額を15万未満にするというのが味噌な
1000円でも下回っていたら
ナマぽの特典を使える

964 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:05:01.62 ID:mez66/1W.net
>>955
アンドレザジャイアンツって

何?
お前   あたま ダイジョーブデスカ

965 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:13:07.34 ID:ooojMbfi.net
>>915= つまり、こういう奴を真正のアホと呼びますwwwww

966 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:21:39.99 ID:mez66/1W.net
>>965
お前みたいなのが 大体は 真性包茎www

967 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:31:36.42 ID:dCXqWWTD.net
>>960
家があるからナマポは受けられないんだよ。

968 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:33:07.82 ID:ooojMbfi.net
いつまで家があるかわからんだろ
お前だけの物でもないし
兄弟もいるんやろ

969 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:35:09.36 ID:dCXqWWTD.net
>>965
年金が多くて羨ましいのか?

970 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:35:13.57 ID:ooojMbfi.net
親が死んだら、途端に兄弟が金くれって言ってくるわ
地価公示で1000万の家でも現実に売れるのは700万ってのがおおい
兄弟が半分の500だせって言ってきたら売るしか無いやん

971 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:36:40.22 ID:ooojMbfi.net
売って350万入ってきても、部屋も借りないかんし
そんなもんすぐなくなるで

972 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:37:54.11 ID:dCXqWWTD.net
>>968
兄弟は二人いるがどっちも大企業だし家も持ってる。そのうち片方はローンもないし世帯年収1100万ほどある。

973 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:38:54.44 ID:mez66/1W.net
>>971
なくなったら  ナマポでOK

974 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:40:18.95 ID:ooojMbfi.net
>>972
それと遺産相続は全く関係ないな
大企業行ってるんなら、余計に知恵付ける人間が周りにいるからな

975 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:42:02.30 ID:mez66/1W.net
って   どんだけくそ田舎なんやw
か   極狭小かwwwwwwww

976 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:42:21.85 ID:enm1LzHh.net
>>973
こいつの場合は親が何も考えんと年金かけすぎてるから15万超過でナマぽは対象外ww

977 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:45:13.37 ID:mez66/1W.net
>>976
さらにローン中の大豪邸があるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

978 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:46:15.60 ID:dCXqWWTD.net
>>976
年金以外に親の生命保険も入ってくるからナマポは受けられないんだよ。

979 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:48:12.40 ID:enm1LzHh.net
>>975
お前の家は地価いくらなんや?
どうせアパート暮らしなんやろww

980 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:50:25.62 ID:pCwETKux.net
親、親戚と縁切ればナマポなれるよ
親族中に連絡されても知りません、関係ありませんって言ってもらうだけの
簡単なお仕事

981 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:51:05.34 ID:pAdufs32.net
>>978
兄弟匹もいるんなら
いくらにもならんやろ
すぐなくなる

982 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:51:47.41 ID:mez66/1W.net
>>979
ツボ120マソくらい

983 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:54:52.16 ID:LItutxjv.net
>>980
お前には読解力はないの?
誰もそんな話してないやろ
馬鹿かw

984 :非正規肉体労働者:2018/08/13(月) 18:18:22.40 ID:ubeIgJ1L.net
>>887
その人の動画は俺も参考している

985 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 18:19:39.74 ID:pCwETKux.net
YouTuberの底辺営業

986 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 18:36:42.25 ID:sSO+PXDq.net
次スレ立ててくれ。

987 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 18:42:01.99 ID:5Ff2m/e5.net
真面目に思うのだけど実りのあるレスが殆どないのに次スレいるか?

988 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 18:50:45.60 ID:mez66/1W.net
底辺に    真面目   なんて      一番似合わん言葉やろ

989 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 18:53:09.08 ID:3KPX7Fqy.net
>>987
薬学部4年次編入学の可能性を話し合えただろ。通信制で補充できる科目もある程度はある。

990 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 18:55:03.62 ID:3KPX7Fqy.net
>>987
朝日大学歯学部と薬学部だったらどっちがいいのかも話し合えた。十分価値はあるだろ。

991 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 18:58:28.59 ID:L4uGWxtK.net
家政科の食物学科だと4年次行ける

992 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 18:59:36.97 ID:L4uGWxtK.net
歯学部も3年次編入有るで
学費計1100万

993 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 19:03:30.36 ID:3KPX7Fqy.net
>>991
食物だと薬学の単位多いのか?

994 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 19:05:07.33 ID:3KPX7Fqy.net
>>992
どこの大学?3年次行けるなら歯科医師狙って受からなかったら臨床検査技師の道もありなのかも。

995 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 19:06:40.59 ID:3KPX7Fqy.net
次スレ立ててくれ。

996 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 19:09:54.58 ID:FbElokfG.net
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533643916/

997 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 19:10:07.33 ID:FbElokfG.net


998 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 19:10:57.49 ID:PZeVtGz1.net
2

999 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 19:12:02.66 ID:AMO21rBV.net
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533643916/

1000 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 19:13:07.07 ID:3uYHNNgL.net
ok

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200