2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DEAD】平成30年度司法書士試験反省会10【ALIVE】

1 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:00:24.89 ID:3bjclTzJ.net
前スレ
【DEAD】平成30年度司法書士試験反省会9【ALIVE】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533526831/

2 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:27:13.27 ID:e8bk2hBy.net
>>1
ハゲ

3 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:32:41.35 ID:AzinwWO2.net
>>1
来年も頼む

4 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:53:53.37 ID:nW5uRk4X.net
1 筆記試験合格点 満点280点中215.0点以上
(午前の部の試験の多肢択一式問題,午後の部の試験の多肢択一式問題又は記述
式問題の各成績のいずれかがそれぞれの基準点に達しない場合には,それだけで
不合格となります。)。
2 多肢択一式問題及び記述式問題の基準点
午前の部(多肢択一式問題)の基準点 満点105点中78点
午後の部(多肢択一式問題)の基準点 満点105点中72点
記述式問題の基準点 満点70点中42.0点

5 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:55:35.90 ID:mBHmGj4h.net
LECの平均の母集団は300人ってのは本当なんですね? 100人ではなく?

6 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 16:59:25.32 ID:hHM9mcsj.net
>>5
うん、300人超って言ってたけどなあ。

7 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:16:50.08 ID:mBHmGj4h.net
去年38点で、今年は48点。商登は例年並だとして、枠ずれがなかってことを
考えれば、概ね予想された範囲内ではないでしょうか?今年は被採点者数も
増えるようですから、択一逃げ切ってる方々は希望を持ちましょう

8 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:20:41.33 ID:1YUlsBmC.net
>>4
おつかれ。
でもこうなるね、おそらく。

9 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:26:13.16 ID:FdG7A9Z5.net
合格点は218〜220って感じかな

10 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:34:05.48 ID:vwE1hub9.net
3欄4欄で12点の配点、監査役会で3点。区分地上権、根抵当権って書いたら枠ごと減点。このくらいの調整はある。

11 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:36:52.77 ID:j5n/FuB8.net
記述の基準点下がって上乗せ上がって欲しい

12 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:37:21.86 ID:oFeSTeni.net
根本が3欄4欄はあくまでも3点って前から言い張ってたな。でもあそこで
引かないとどこで引くってことになるよな。まあ、9点12点15点のいずれ
かだろうよ。あそこ間違えた奴はかなり低くなってる覚悟はしておけよ

13 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:40:47.61 ID:vwE1hub9.net
>>12
竹下の基準点予想を否定してる奴はLECが3欄4欄で大きく減点してないことに気付いていない都合のいい人等だからね。竹下はあそこで大幅減点があっての基準点予想だからね。それでも35.5から39辺りだろうが

14 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:41:40.54 ID:/hCwYP0D.net
>>10
再現提出者300名の約3分の2は、監査役会積極も、譲渡制限廃止消極も、できているというデータに驚いた。

誰だよ、みんなできてないって言った奴。
これ書けなかった奴、一発アウトでもおかしくない再現データだったぞ。

できないと再現平均から約5点も下がるってさ。

15 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:44:04.20 ID:N5+MHplA.net
何もないのにスレが伸びるのは
不人気予備校のアホステマが原因

16 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:46:15.47 ID:mBHmGj4h.net
>>14
中上級レベルの人たちで3割できてないわけでしょう。2500人全体では
4割から5割できてないと見るべきでは?

17 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:50:29.46 ID:SLfIFD9H.net
最高点何点かとかは言ってた?

18 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:52:36.52 ID:vwE1hub9.net
>>14
譲渡制限は45%が失敗だったはずだぞ。つまり、あそこで失敗すると一気に足切りか

19 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:54:30.85 ID:mBHmGj4h.net
>>18
監査役会の失敗率は?

20 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:56:42.52 ID:hHM9mcsj.net
>>19
監査役会積極は、50人中33人。

21 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:58:13.99 ID:/hCwYP0D.net
>>19
3分の2が成功、3分の1が失敗

22 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 17:58:29.01 ID:mBHmGj4h.net
>>20
うーん、微妙ですね。。。

23 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:00:32.00 ID:vwE1hub9.net
45%が失敗したところで傾斜がないとは思えない。根本のバカな考え方で平均点が高いだけ

24 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:00:46.05 ID:/hCwYP0D.net
監査役C重任が40パーセントしかできなかったってさ。

ここ重要論点だから、傾斜かけられそうだね。

25 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:01:25.76 ID:hHM9mcsj.net
登記原因証明情報、50人中4人が空欄だったそうだ。
根本先生によれば、全体ではもっと空欄率は多いだろう、と。
そこで配点に差をつけてもおかしくないみたいなニュアンスのこと言っていたなあ。

26 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:04:22.84 ID:bd+9umxI.net
そもそも択一の基準点、午前午後ともにぴったりの人が記述で満点取れば合格できるっていう保証もないからな。
午前30とれたけど、午後で24しか取れなかったという奴が、午前午後ともに27しか取れなかった奴と公平を期すために基準点は低めに設定してるっていう意味合いもあるだろうし。
だから、択一で26-24で50の奴はそもそも合格できる可能性ゼロってことも考えられる。

27 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:06:23.50 ID:ywAttdyi.net
前にもレスしたけど傾斜をかけるところは内容の重要さとはまた別らしいからね

28 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:07:47.65 ID:mBHmGj4h.net
>>24
ふーん、結構できてるんだな。。あんなものまで書けるのは、かなりの
上級者かヴェテの人だろう

29 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:07:51.11 ID:hHM9mcsj.net
>>26
総合合格点>択一基準点+70点だった年は無かったような。

30 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:09:39.34 ID:vwE1hub9.net
>>24
重任は書けても社外って書いて✕になった人も含んでるみたいだから一概には言えない

31 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:18:04.36 ID:a7TYhPV7.net
監査役を重任と書いていいのかどうか判断に迷って、同日で退任と就任を書いたワイみたいなのはどう扱われるんだろう?

32 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:21:14.94 ID:oFeSTeni.net
>>25
根本はあくまでも譲渡制限で傾斜はかからないと言い張りたいだけ。その
ための上手いこじつけをしてるだけだよ

33 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:26:24.19 ID:mBHmGj4h.net
択一の基準点がそう高くない割には、記述がハイレベルですね。。重任4割が書けたとか。

34 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:29:42.02 ID:h6quS0W6.net
300人分を採点して、平均点は48.4点。

投稿された25名の点数の中央値も、ほぼ同じく48.5。

やっばり信頼できるデータなんだな。

択一61問、LEC再現44.5の俺はもうあきらめたよ。
さー勉強するぜ!!

1位〜10位
62.5
61
60.5
57
56.5
55
54.5
54
52.5
52

11位〜20位
50
49
48.5
48
47.5
45.5
45
44.5
43.5
43

21位〜25位
42.5
42
41
39
35.5

35 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:31:20.32 ID:hHM9mcsj.net
26,24,42,27の219とかになったら、記述基準も上乗せも過去最高になってしまうosz

36 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:32:02.60 ID:oFeSTeni.net
>>10
きっと、お前の予想の方が根本の予想よりも当たってるよ

37 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:33:03.56 ID:k722vHQP.net
今日の根本さんの言葉で一番きつかったのは、
「択一午前30(累計600人)以下はきつい」でした。

38 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:35:41.29 ID:hHM9mcsj.net
結局今年は択一も記述も高得点勝負のハイレベルな年ってことになりそうだ。

39 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:39:24.76 ID:oFeSTeni.net
午後択一で稼ぎ難い年だったからな。まあ、記述基準点が3欄4欄で決まる
のが分かったのが一番の収穫だったよ

40 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:39:27.64 ID:mBHmGj4h.net
支配人辞任はほとんどの人ができてたの?

41 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:41:16.81 ID:E+NRWryy.net
>>37
よっしょー(32

42 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:45:56.04 ID:XBnmuVs6.net
>>37
LECはそこまで露骨な営業しないから気づきにくいと思うけど、その言葉の裏には「だからパーローを!」という意図が含まれてると思うから、あまり気にしないことだよ
俺は調整は当然あると思うし竹下先生の予想が当たると思うよ

43 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:46:33.82 ID:E9NZOGA+.net
午前27でも午後30ならいいんでしょ
再現は50

44 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:48:21.40 ID:us+gUMjG.net
差を無理矢理つける採点方法をとるか

採らなければ記述は高得点の狭い範囲に分布する為、記述基準点下の0.5点に泣く人達が例年以上に増えてしまうことになる

45 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:49:30.83 ID:oFeSTeni.net
>>42
今年はターゲットかな。あそこまで頑なに譲渡制限の傾斜を否定するのには
何かありそうだね。海野先生と森山先生は譲渡制限の配点は低くないって言って
たのに

46 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:05:34.69 ID:h6quS0W6.net
>>40
支配人辞任ができてたのは、3分の1の人だけ。

ここに傾斜配点かかるかもね。

47 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:07:26.81 ID:k722vHQP.net
>>42
ありがとう。
今年は主要科目デュープロで臨んだから信じとくわ。
試験直後のlec速報時コメントも今となっては??やしさ。

48 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:10:03.56 ID:mBHmGj4h.net
>>46
商登できてないというか、例年並なんじゃ… 高得点なのは不登だけでは
ないのかなー?

49 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:15:49.34 ID:hHM9mcsj.net
>>48
再現答案の平均は不動産25.5商業24.5で、ほとんど差がないんですよね。
50人か300人か、何人の平均か聞き取れなかったけれど。
もちろん商業の方は傾斜とか考慮入れてないんで、実際はもっと低いと思うけれど。
不動産のが全体的に出来が良かったのは間違いないですね。

50 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:16:07.72 ID:h6quS0W6.net
>>48
不動産の平均25.5
商業の平均24.5

会場はお通夜のようだった。

根本さんは雰囲気を察してか、「ではこれにてかんべんしてください」と予定より20分も早くいなくなって終了。

みんな沈痛な顔をしていた。

51 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:17:32.33 ID:rLfwr7J4.net
易化年は合格レベルが熾烈な争いになる
昨年と比べて期待しない方が正解

52 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:22:06.68 ID:mBHmGj4h.net
>>49
>>50

ありがとうございます。 うーん、厳しいですね。。。はぁ

53 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:23:27.24 ID:1YUlsBmC.net
前スレで荒らしてたやつも黙り込む。

54 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:26:38.37 ID:N5+MHplA.net
監査役会は積極か消極か?

限られた時間内で決めるには難儀な部分
社外性を一匹づつチェックしてっても
ドコかにトラップが有りそうな雰囲気丸出しで時間の無駄だと思った
勿論、試験委員は大量に書かせるのが好きみたいなので時間があれば積極で書くべき
残り時間が少なければ大幅時短な消極にすべき・・・なのかな?

55 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:27:47.61 ID:h6quS0W6.net
>>50
区分地上権設定という間違いをしなかった人は9割以上。

根抵当権設定という間違いをしなかった人は8割以上。

56 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:30:23.86 ID:h6quS0W6.net
>>55
もっと驚いたのは、補欠取締役Hの就任も9割の人が書けてる。

57 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:30:50.45 ID:mBHmGj4h.net
「50人中何人」ってのは、300人から抽選で無作為に選ばれた50人ってこと?
300人全員のデータではないの?

58 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:32:50.86 ID:KlPEcJyD.net
>>50
>>48
ありがとうございました。

情けないですが,記述が採点してもらえるかも,ということだけで満足します。
マークミスがなければ,ですが。
はぁ…情けない。

59 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:37:17.64 ID:hHM9mcsj.net
確かに会場のお通夜感、ハンパなかった。

60 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:38:03.08 ID:Fj4AyVI8.net
>>37
択一午前27午後32の自分としては、逃げ切りが何点になりそうかを聞きたいところなのだが、そんな話しはなかったのかな?

61 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:42:28.00 ID:hHM9mcsj.net
ここまでで荒川さんの話ナシw

62 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:42:56.96 ID:OgIMMY/5.net
記述の採点基準が公開されてない以上、あれこれ傾斜がどうの考えるのは無駄だよ。
そうやって自分の都合のいい解釈して精神の平穏を保ちたいのはわかるけど、効果ないよ。
どうせ「ここが傾斜配点」とかコメントして後で自分でそうではないかもしれないとか否定してグラグラ気持ちは動き続けるよ。

63 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:48:38.12 ID:SogZ+eJC.net
結局50点以上の人は傾斜かかって高く配点された方も低く配点された方もできてるんじゃないのかな?

64 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:52:15.41 ID:2XOsYIJk.net
傾斜配点とかそんなめんどくさいこと法務局の司法書士試験係長がやるわけがない
試験委員だって事なかれ主義だからそんなことに口を挟んで合格者に影響を与えるなんてするわけがない

65 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:55:50.21 ID:3A/QQ5Fp.net
>>51
27年も、午前の択一は33問取らないと勝負にならなかった。
今年の記述もハイレベルな争いになるぞ。

66 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:56:08.89 ID:SogZ+eJC.net
あとは優秀な答案を書いた人のうちどのくらいが択一足切り食らったかだね

67 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:56:09.31 ID:+bgjuBs8.net
大体実体判断が出来てる人は60点以上の人でしょ?
50点なら何箇所か間違えてるわけで、そこが傾斜配点に引っかかっているなら得点が変わって来てしまう

68 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:56:58.68 ID:9cF2FP/B.net
>>51
午後択一はむしろ難化、平均こそ上がったものの高得点が相当少ない。記述も商登は少なくとも易化ではない。

69 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:59:12.72 ID:3A/QQ5Fp.net
>>53
誰?

70 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:02:06.70 ID:h6quS0W6.net
>>60
逃げ切り26点以上になる要素がてんこ盛りだけど、26点以下になる要素も2点ほどあるって言ってた。

どっちなんだよ((((;゚Д゚)))))))

71 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:04:02.64 ID:CYFes6H0.net
去年は試験後に記述足切りに怯えてる逃げ切り組めっちゃ多かったのに今年は合格を確信してる人が多い雰囲気だった

72 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:04:43.92 ID:9cF2FP/B.net
>>65
その代わり、あの年は午後択一は鬼畜難化

73 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:06:39.79 ID:SogZ+eJC.net
>>71
それは自分だけめっちゃできたと思ったからなんじゃないかな
情報が揃ってきて、どうやらできていたのは自分だけじゃないとわかって青くなっている人もけっこういそう

74 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:10:35.85 ID:9cF2FP/B.net
今年は根本も行き詰った感じだったな、なんかやり切れない感が半端なかったような

75 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:15:19.79 ID:3A/QQ5Fp.net
記述50点以上が団子・・・

76 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:15:41.40 ID:N5+MHplA.net
予備校の講師名暗記する前に合格しちゃいなよ

77 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:18:03.04 ID:h6quS0W6.net
>>74
根本さん、やりきれない感たしかにあったね。

記述で上乗せが望めない、なんて遠まわしな言い方じゃなくて、ダイレクトに誰にも分かるように言って欲しい。

択一の順位でほぼそのまま決まるって。

78 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:21:04.31 ID:3A/QQ5Fp.net
>>77
択一上位者で550人くらい決定か。
あと50人は逆転者の入れ替えあり。

79 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:24:52.23 ID:h6quS0W6.net
>>78
択一上位の550人って、57問?
58問?
59問?
60問?

80 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:25:06.59 ID:2XOsYIJk.net
>>74
まーな
根本って実務やってるのかね
それはともかく
区分地上権設定なんて実務では皆無だ
他人の土地に地下埋設分を作るなんて誰が何のためにするんだ?
やってるのは公共団体とかガス水道電力とか公益会社のみだな
ガス管や上下水道管を民地に埋めるとかな
今年の出題者は公共嘱託とか受けて目的を区分地上権設定と書いて登記官にこっぴどくやられたことがあるんだろ
登記記録例ぐらい見とけって
この間違いは単なる手続きの問題だからさてどのくらいの原点になるのかな
更にだ
その地上権に(根)抵当権を設定するなんてあり得ない事態だが仮にあったとして何番地上権(根)抵当権設定を単に(根)抵当権設定と書いたら実体法関係がまるで異なる
この間違いはまるまるゼロ点とか容赦ないと思うぜ

81 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:26:36.89 ID:3A/QQ5Fp.net
>>79
いや根拠はない。

82 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:27:40.97 ID:mBHmGj4h.net
>>79
60以上の人もかなりいそうですけどね。統計見る限り。

83 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:30:21.98 ID:hHM9mcsj.net
午後が33とかでも午後24の人も沢山いるわけで。
両方30以上の人は、員数表ほど多くはないだろうな。
当たり前だけど。

84 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:30:31.69 ID:3A/QQ5Fp.net
>>82
60以上がかなりいて、その大半が記述でも高得点。
更に55程度の人も高得点が多い。

どうなってしまうん。

85 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:30:50.87 ID:hHM9mcsj.net
>>83
間違えた。
午前33でも午後24

86 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:36:41.87 ID:4mimbMFF.net
これ法務省も困ってるのかもなw

87 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:40:06.13 ID:umv1a9ch.net
来年は、択一で推論や個数問題増えそう。記述は、よく分からんね。

88 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:45:49.62 ID:SogZ+eJC.net
根本先生は午後択一取りに行って時間がなくなって記述に影響が出た人が多かったと言ってたけど、事実上その推測は撤回ということなのかな?

89 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:47:33.30 ID:f4HPpPiM.net
択一57記述50の俺も無理かもしれないな〜勉強は始めてるけど胃が痛い。

90 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:48:04.90 ID:mBHmGj4h.net
実際、答案も50人分しか詳しく見てないんでしょ?2500人くらいいるわけだから

91 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:50:11.25 ID:oHBBBG0v.net
>>43
この手の奴は合格だろ

92 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:52:33.01 ID:3A/QQ5Fp.net
>>90
再現提出者の属性は毎年同じで、詳しく調査するのは無作為に抽出した一定人数。

傾向を調べるにはこれで十分。

93 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:54:50.54 ID:z+VynocG.net
いずれにしてももう落ちたわ
このスレともおさらばだ

94 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:55:46.75 ID:cJTOpQlj.net
>>80
おまえ試験を受けずにこのスレだけ読んでるだろ

95 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:56:32.02 ID:mBHmGj4h.net
>>92
でも、上級者のうちの50人でしょ? 今年は基準点に到達しやすかった年だし、
いくらなんでも初学者レベルの人たちだってたくさんいるはずですよ。
区分地上権9割、根抵当権8割なんていくらなんでも高すぎる

96 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 21:01:24.92 ID:3A/QQ5Fp.net
>>95
例年はその上級者でも結構やらかしてた。
今年は答案の完成度が高い。

97 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 21:03:59.29 ID:hHM9mcsj.net
ここまで皆できてるとなると、これはもう再現60点台の、数少ない優秀者だけが記述基準点突破を確信して良いのかもしれないですね。
自分は再現57だったが、今日のガイダンス受けるまでは恥ずかしながら合格を半分確信していた。
勘違いも甚だしかった。明日から一日1問記述式解くことにしよう。

98 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 21:06:44.11 ID:3A/QQ5Fp.net
>>97
再現57ならそこまで心配することはないでしょ

99 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 21:20:40.82 ID:SLfIFD9H.net
今日の分析が択一の成績診断と連動させられる答案は連動させて分析しているのかはわからないけど、択一高得点者が記述も高得点という根拠があるのかどうか知りたい
当初の根本説が本当だとすると択一高得点者の一部は記述に時間をかけられず失敗した人が含まれることになるし、
60問以上は取りにくかった年だというのが本当なら記述高得点者の多くは択一60問までは取れていないだろうという推測ができるし、結局は根本先生の当初の予想を上回る高得点者続出ということなの?

100 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 21:25:12.20 ID:3A/QQ5Fp.net
この試験の厳しい現実を目の当たりにすると、特認制度ふざけんなと思う。

101 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 21:26:19.09 ID:mBHmGj4h.net
補欠取締役9割できてるって、かなりの上級者の答案ではないのかなー
これを全体の傾向として見るのはどうなのかな。そんなに記述ができるなら
択一の基準点ももっと高いものになると思うんですけどね。。。

102 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 21:38:47.66 ID:j5n/FuB8.net
>>101
私もそのように思います。択一の基準点がそこまで上がらなかったこととの整合性がとれないですよね

103 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 21:39:33.19 ID:2XOsYIJk.net
>>94
バレたか
一昨年の合格者だ

104 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 21:40:33.33 ID:1YUlsBmC.net
>>99
上位450位あたりまでは択一60超え、記述50超えるでしょう、ってこと。残りに
食い込むには択一65または記述満点付近
。異常な試験だ。

105 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 22:02:42.22 ID:CZFJo6SO.net
>>100
アホか、特認が原則、試験が例外なんだよ司法書士試験は。

106 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 22:59:00.93 ID:oFeSTeni.net
>>97
再現答案の点数よりも実際の点数が下がってる奴の典型的な特徴を教えて
やろう。それはな、答練模試のあとにスマホをカチャカチャしていて日頃
から再現の訓練をしていない奴だ。いきなり再現しても再現できないくせに
秋の発表になると文句を垂れてるんだな

107 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:15:54.06 ID:Haq99cAZ.net
>>101
確かに。試験が終わった時に、周りの記述答案を見渡したけどそのまでの出来は感じなかった。

108 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:17:14.78 ID:Haq99cAZ.net
>>107 そのまで→そこまで

109 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 23:21:56.11 ID:h6quS0W6.net
>>105
特認の人数は司法書士白書2018に書いてある。

毎年40名、5パーセント程度

110 :暗黒卿:2018/08/12(日) 00:08:41.63 ID:c+1oudad.net
>>109
ねーよカス
誰でも貰えるわ
登記官やれば誰でももらえる

111 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:11:27.61 ID:iFmyEiss.net
欄ごとの正答率で判断すると、商登の3欄4欄で45%が失敗してるという
ことで、それを失敗した45%が足切りってことになる。もちろん不登の1欄
失敗は枠ズレで足切り。その上で目的や監査役会等をミスらなければ高得点って
ことか。

112 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:19:26.53 ID:xTEPki3s.net
>>110
登記官と法務局職員の区別がつかないお前がカスだよ。

ここから消えろ。

113 :暗黒卿:2018/08/12(日) 00:33:27.46 ID:c+1oudad.net
>>112
爆笑
なにほざいてんだこの代書屋受験生は
区別が分からないのは貴様の方だろう

114 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:36:35.08 ID:avmqZ7Bu.net
5パーセントを合格率と勘違いしちゃうとか

115 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:40:38.10 ID:xTEPki3s.net
一つの法務局に登記官が何名いるか知ってんの?

役所だから、専決の職員が登記官をサポートしてんだけど。

116 :暗黒卿:2018/08/12(日) 00:43:00.35 ID:c+1oudad.net
>>115
登記官なんか法務局にはたくさんいるんだが?
君はどこまで無知なのかな?

117 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 01:04:38.66 ID:A23VwUez.net
答案書き切って、ドヤって思ったら、
周りオレ以上にびっしり書かれてて
凹んだ。

118 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 02:03:17.31 ID:iFmyEiss.net
>>96
でも上級者の45%が4倍ルールやらかしたんだな。

119 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 05:40:53.19 ID:xTEPki3s.net
>>118
根本さんの資料、商業3欄に変なとこあるんだが。

譲渡制限廃止を書いている人が50名中28名。

譲渡制限廃止以外(たとえば監査役会設置)を書いていない人が50名中32名。

って、前者より後者が多いなんて論理的にあり得るのか、どんなケースがあり得るのか誰か教えて?

120 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 05:52:06.34 ID:xTEPki3s.net
>>6
根本さんが採点集計したエクセルをスクリーンに映してそれが300行程度あったんだけど、不動産と商業が2行で書かれていたので、150名超だったのではないかと強く疑っています。

121 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 06:01:18.98 ID:9mbU2X5T.net
なんで俺だけ記述取れなかったのかわからん
答練受けてなかったからかな
答練で4倍ルールや支配人の兼任禁止とか出てた?

122 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 06:05:35.29 ID:xTEPki3s.net
>>97
再現54の自分もどうやら択一2問分しか挽回できていないことが判明して恥ずかしい。

今日から勉強再開します。

123 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 06:17:11.55 ID:1VxCZMZ+.net
偏差値50が基準点となるのなら基準点は50点くらい?
オワタ

124 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 06:28:48.85 ID:w60gpM8z.net
バカは煽りすらマトモにできない

125 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 06:37:41.10 ID:1VxCZMZ+.net
煽っているつもりは無い。
50さんが平均点を上げていますが、不登法と商登法を足して50点
記述の基準点は偏差値50だと、どこかで聞いた

126 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 06:43:04.71 ID:w60gpM8z.net
バカは煽りすらマトモにできない

127 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 06:55:53.41 ID:tvkrL43L.net
大事なことなので2回言いました

128 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 06:56:11.95 ID:2Kx0SP3/.net
>>125
おはようございます。
不動産登記と商業登記の合計得点の分布が正規分布であると
仮定できれば、平均点が偏差値50です。
平均点が50点ならば、偏差値50は間違っていません。
また、去年の平均34点が、偏差値50ちょいなので、
偏差値50が基準点ということは、去年は言えた
ということになるかと。


まー、LECの平均より実際の平均は低いはず
ですから、50点が偏差値50ということは、考えにくいのでは?

129 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 07:10:42.55 ID:5P4nzZdE.net
模試の上位者は通信講座の連中で占められてるのと同様
試験後の再現答案の信憑性は30%程度だろ

130 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 07:17:19.06 ID:RbSwapTq.net
まあ、本当のところはどうなのかは、合格発表で分かるさ

131 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 07:55:52.06 ID:274kUr9r.net
>>130
それを言っちゃぁ…
記述の挽回が困難と言うことは、択一逃切り取れたかが重要だと思うのですが、逃切りは59か58でいいですか?

132 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 08:14:54.30 ID:RbSwapTq.net
>>131
偏差値的には、59とされてるよね?

でも、結局、人よりも五点か10点は記述上乗せ出来る実力ないと、記述基準点突破もギャンブルだから、28.28つまり56あれば合格可能性は高いんじゃない?

相対評価なんだから、基準点が50点でも関係ないよ
基準点35の時40、基準点50なら55
わるくても取れるのが合格者でしょ

133 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 08:16:14.23 ID:S2gC1xIb.net
択一58、記述40で逃げ切り。
択一55、なら記述50位で逃げ切り。
こんなもんだって。
後、不登法の話だけど、区分地上権設定だと実務だと補正レベルなのでそんなに減点無いのでは?
ただし、根抵当権設定はマズイよね。
そう思うが…

134 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 08:17:45.74 ID:iKBGYzdY.net
>>132
しみじみいいコトいうな〜

58か59かなんてどうでもよくなってきた

135 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 08:28:19.20 ID:49CPxvNa.net
記述での挽回が困難とは言っても今までの傾向からして基準点が40点台後半になることは考えにくいから、せいぜい40点前後だと思うよ
それに記述の採点自体が予備校の考えるような採点方式じゃない可能性も考えられる
不登法で言えば目的原因部分よりも登記原因証明情報と登記事項の中身の部分にかなりのウエイトを置いているかもしれないし、
商登法で言えば4倍ルールとかの個別の論点だけじゃなくて代取就任に伴う支配人の辞任とかの全体の整合性があるかないかを厳しく採点して、これとこれが合って初めて得点という採点方式にすれば高得点に固まることにはならないと思う
再現で60点以上の超高得点者以外はもう少し全体的に得点は下がると思うし、昨日の分析会は記述での挽回が困難→ダメだったら択一高得点を目指して講座取ってねという意図も半分くらいあると思うよ

136 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 08:31:16.94 ID:274kUr9r.net
>>132
ありがとうございます。やはり偏差値的には59なのですね。

137 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 08:34:41.00 ID:274kUr9r.net
>>133
実務だと、申請人見て、地上権抵当権設定の書き方知らなくて間違えたんだなってことで補正で済むはずですよ。
それよりも、今年であれば相続の件数間違いは取下げなきゃいけないので、痛いと思います。

138 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 08:56:00.47 ID:9mbU2X5T.net
なお再現答案で数次相続ミスは0人

139 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:19:06.44 ID:ixSnKc5Y.net
>>138
居るだろ。何を根拠にして言ってんだよ。

140 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:20:16.41 ID:j6BSXxUo.net
相続ミスった再現提出した人ここにいますよ

141 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:21:29.22 ID:ixSnKc5Y.net
試験終わった直後なんか売買の移転が「何日限りで代金支払う」の文言で出来ないとか言ってる奴、後見監督人の同意なんて要らないっておもいっきりスルーしている奴もいたし。

142 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:25:25.91 ID:rIN6SRwr.net
300人から50人を無作為に抽出した
その50人には相続のミスをした奴は居なかったと言うことだろ
おそらく採点対象者全体でも相続のミスをしたのは1割だよ

143 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:25:43.51 ID:xGFEUTcI.net
後見監督人スルーした奴は意外と多かったな
途中から話題にならなくなったが

144 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:26:05.29 ID:ixSnKc5Y.net
なるべく本試験に近い形で再現出して不登23点、商業22.5点で記述45.5。択一28/ 30でLECに相談しにいったら、メールと対面で講師も合格している可能性大だし、過去の模試の成績でも合格まで申し込みは待っても良いようにアドバイスされた。

145 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:29:15.00 ID:7xzsLLgk.net
>>141
何月25日限り支払う、とか言う契約書の書き方を見て、支払いが有効なのは25日だけっていう風に思い込んでました
でも支払ってる日は10日と事実関係にあり、登記できることがこの売買しかなく、その売買が有効に成立したことを前提に第三欄を聞いているっぽいので、
ああ間違ってるのに、ああ…と死にそうな気持で10日付で共有者全員持ち分全部移転と書いた
その時「ほら見なさい、やっぱり駄目だったじゃないのw」っていう家族の顔が浮かんで、職場で私をいじめた人の顔とかが浮かんで、地獄だった
不登記述は簡単簡単ってみんな言うけど、あんなしんどい思いはそうそうしたことなかったし、私にとっては難しかったです

146 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:29:30.39 ID:rIN6SRwr.net
試験終わった直後なんて回りの9割近くは採点対象にもなれない人達なんだから
昨年までは半分白紙ばかりとかそんなレベルだったよ
今年ははるかにマシじゃね?w

147 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:29:45.21 ID:ixSnKc5Y.net
根元さんが午前30以下の事言ってだけど、要は基準点両方越えてトータル58なら御の字だと言われたよ。ま、午前は3問落としたのは確かに痛かったが、あの本試験の会場の雰囲気なら致し方ないし、記述に至っては確かに昨年より

148 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:34:20.39 ID:ixSnKc5Y.net
難易度は落ちたが、今年の午前と特に午後択一を受けて記述を解いたら、記述基準点は昨年同様もしくは落ちるとまで言ってたな。俺も商業は公開化をやっちまったのは致し方ないが、支配人辞任と代取就任、補欠取就任、会社継続を入れられたので、あくまでも再現レベルだが

149 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:41:10.44 ID:ixSnKc5Y.net
予想通りに記述は45.5だった。昨年は択一27/27で記述がこれくらいで総合3点落ちだったんで、択一は基準点8問はオーバーしたい処だな。ま、択一58以上所か64.65辺りの奴なんて余程のない限り落ちないし、そのレベルなら

150 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:42:56.77 ID:iKBGYzdY.net
>>144
私も似た感じの点数ですが、根本ガイダンスで胃に穴があきそう

151 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:43:24.78 ID:7xzsLLgk.net
会社継続はやったけど、年月日株主総会決議により会社継続としてしまった
支配人と代取のやつ、監査役会も消極にした

152 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:44:03.51 ID:ixSnKc5Y.net
記述は悪くても俺と同じ位かちょいその上、時間がなくて殴り書きなら採点されないから、なんとも言えないが、総合で209〜212位がボーダーじゃないかと思うがね。気が気でならないが、そろそろ勉強を再開するか。

153 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:46:24.10 ID:A23VwUez.net
>>145
何言ってるかいまいちだけど、気持ちはわかるわ。

154 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:47:56.25 ID:ixSnKc5Y.net
>>150
根本ガイダンスではどう言っていたのですか?昨日届いた今年の本試験の合格ゾーンでは記述は昨年度と同等か下回るようなコメントがありましたが。

155 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:49:06.56 ID:d+oiJRdb.net
今年は枠ズレが少ない→再現しやすい→優秀者の再現提出率が高くなる。
なので実際の平均は、LEC発表の48.4点よりもっと低いんじゃないかな。43点位?
43から更に5点程下がった38点位が実際の基準点なのでは?とも思う。
いっても40位かな。一応勉強は開始したが。

156 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:52:47.81 ID:ixSnKc5Y.net
監査役会は私も消極的に回答し理由もおよそ社外監査役の用件すら理解出来ているとは到底思えないお粗末な文言の羅列を記載し、この点を合否の目安とされたら、私は今年度間違いなく不合格になるでしょうが、蓋を開けたら結構と言うか、総崩れ感じは否めないですね。

157 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:53:28.40 ID:TVCUgMh2.net
>>142
相続失敗は確か1割いたはずでは?でも、商業の援用や社外、不動産の添付情報や3欄の登記事項とかは、解答を見て「書いたつもり」になって、書き写した人が随分いそうなところだな。だから、実際は、その辺りの正解人数は統計より少なさそう。

158 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:53:37.17 ID:Q3LM81nE.net
商登、3欄4欄どうしても見抜けず固まってしまい、もういっそ空欄にして他の欄を完璧にしようと残り時間泣きそうになりながら使い切った。
ワンチャン祈ってたけど昨日からの流れを見てワイの目から華厳の滝。

159 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:54:32.79 ID:d+oiJRdb.net
記述基準が去年より下がるとの見解もあるんですね。
それは興味深い。

160 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:54:36.69 ID:7xzsLLgk.net
>>153
わかりにくかったらごめんなさい
第二欄カッコ1を書いたときは、絶対この回答ではおかしいと確信しながら10日付売買原因での登記を解答欄に書いたって事です
あの時と、択一のラスト10問あたりが本当にしんどかった
最後は時間がわずかに余ったけど、その余った時間で何も直せなかった
司法書士試験って本当に戦争ですね

161 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:55:11.88 ID:A23VwUez.net
>>151
会社継続なんてだれが知ってんだよ。
あの状況で、ああ、あれか、みたいに皆書けたのか

162 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:55:58.98 ID:ixSnKc5Y.net
言い訳になりますが、午後の択一が約60分かかり、不動産登記も書く事が多くて社外監査役の定義でテンパり、思考回路が一時停止し、ここで約10分の時間をロスし、公開化を慎重に判断すべきだったのですが、ま、やらかしました。

163 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:58:46.21 ID:S2gC1xIb.net
>>137
いや、区分地上権と書いても区分の部分以外は全部同じなので補正で済むが、根抵当権設定と書くと実体レベルと添付書類から全部変わるから補正のレベルで無く取下げレベルだと思われる。

164 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:59:27.57 ID:7xzsLLgk.net
私は4人いるうちの一番下を社外性なしと判断してしまった

165 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:00:04.53 ID:ixSnKc5Y.net
試験終了後、電車での帰宅途中で不登の売買の日付、商業の監査役会と公開化を皆さん話してられたんですが、やはりつまずいてましたね。多分、択一が8問以上オーバーで商業の公開化の消極的に押さえていたら、記述は50点オーバーで安心出来るんではないでしょうか?

166 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:00:44.26 ID:iKBGYzdY.net
>>160
わかるわかる

私も2分くらい余ったけど何か直したら逆に間違いにしてしまうかもという恐怖で、必死に目を閉じてた

167 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:08:27.86 ID:oullRKVu.net
会社継続は去年勉強したからなんとなく覚えてて書けた。
今年一発目の受験だったら多分無理だったな

168 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:09:07.92 ID:7xzsLLgk.net
>>166
本当に大変な戦いでしたよね。命がけの。
それなのに不確実な情報が飛び交う中、必死に記述式の基準点を探る…まるで亡霊と戦っているみたいで疲れます

169 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:09:45.64 ID:ixSnKc5Y.net
>>157
援用ありましたよね。あれは見抜けたと言うか問題の注意分を押さえてたんで、支配人辞任と代取就任も合わせてかけたので、まだましかなと再考しました。 

170 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:09:56.18 ID:4JdoGAg1.net
本試験は模試とは違うんだから、最後の1秒まで使い切らないと
1秒あれば円とか何番とかの抜けを直せるのだから
楽したら1点に泣くことになるかもよ

171 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:12:10.99 ID:ixSnKc5Y.net
>>155 LECの再現平均が48.4点とは以外と高いですね。それは何処で確認出来るのでしょうか?

172 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:14:54.51 ID:iKBGYzdY.net
>>171
たしか8/27にLECのホームページに掲載されるって書いてあったような

173 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:15:52.85 ID:ixSnKc5Y.net
択一基準点発表直前直後に午前23〜25で午後の択一が30オーバーの書き込みが結構見受けらるたんですが、おかしいなと。今年の午後のレベルなら午後択一30取る実力あるなら択一はあしきり26問以上28〜31は行くと思うんですが。

174 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:17:53.91 ID:d+oiJRdb.net
>>171
昨日のガイダンスで、根本先生が口頭で言ってましたよ。動画配信されるかはちょっと分からないですが。

175 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:20:25.73 ID:ixSnKc5Y.net
それから不登2問目、共有者全員持分全部移転を思いっきり所有権移転にしてしまったのですが、再現では然程減点されていませんでした。実務では確かに目的相違で絶対的却下事由ですが。

176 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:23:52.67 ID:IiW5e7v5.net
もう合格ゾーン出版しちったのにLecどうするだろう?荒川講師のコメントはどんな感じだったんですか?

177 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:23:53.49 ID:ixSnKc5Y.net
三件目を区分地上権設定→二番区分地上権根抵当権設定と書いた方も然程の減点で済むのではないのでしょうか? 地代や支払い期もあそこまで完璧にかける受験生はそう居ないと思いますし、範囲を書いて区分地上権ですよ

178 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:26:05.81 ID:ixSnKc5Y.net
と書けたら、まずOKなんじゃないですかね。あくまでも個人的意見ですが。

179 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:29:37.35 ID:d+oiJRdb.net
>>176
実務家としての観点から、4倍ルールや支配人の辞任はできてて欲しかった。何故なら客から貰った資料に現れていないことをも見抜いてアドバイスできるのが司法書士としてあるべきだから。みたいなこと言ってましたね確か。

180 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:37:21.69 ID:7xzsLLgk.net
去年の今頃はまだまだ点は伸びると確信して毎日がガンガンやれてたのに、
ことしはそうなっていない、前に進んでいかない自分に戸惑う
実力を上げるのって本当に難儀

181 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:38:30.74 ID:IiW5e7v5.net
>>179
有り難うございます。
傾斜配点されないって言っているのは根本講師だけなのかな?Lecの見解としては合格ゾーン出版してる以上例年並みってこと?訳がわからなくなってきた。

182 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:38:46.61 ID:TVCUgMh2.net
>>173
今年の午前の基準点は27でもいいって言われてたね。また、午後は90分以上かければ高得点行ったりするよ。もちろん記述足切りだけど。

183 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:40:46.93 ID:7xzsLLgk.net
前払い特約があったり、債権の範囲の書き方も問うてたり、コッソリ試してるような部分も多かったですね
範囲、気づかなかったです

184 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:41:05.80 ID:oullRKVu.net
>>175 採点者だれ?

185 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:46:35.24 ID:Z5RgV82W.net
>>142

全部メモったけど、
50人抽出で、数次相続にしてないのは5人

そして1欄(1)相続分間違えが11人

186 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:56:03.84 ID:8CgKfUEo.net
LECのあの上級者でも相続失敗1割いるの?

187 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:58:42.30 ID:d+oiJRdb.net
昨日のガイダンスに営利臭を感じたのは自分だけだろうか。
とにかくポジティブな要素が皆無に等しく、自分含め会場には悲壮感が漂っていた。誰かのレスにあったように、まさにお通夜。
予備校は自分とこの講座に申し込んで欲しいから、若干不安を煽るような内容になってるのは否めないのかも。

188 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 10:59:11.54 ID:8CgKfUEo.net
>>185
結構間違えてるじゃないかw あんな上級者でもそれくらいいるのだから
全体だと2割から3割はいそうですねー

189 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:01:18.47 ID:8CgKfUEo.net
結構間違えてる割には、平均点が高い。やはり採点がかなり優しいのではないか?
予備校も受験生の顔色見るからな

190 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:01:55.54 ID:iFmyEiss.net
>>181
森山講師と海野講師に会った時に聞いたことは、3欄4欄の配点はレックの
再現答案の配点よりかは高くなるはずとのこと。おそらく根本講師は教え子
の多くが3欄4欄失敗している等の理由があるのでは。

191 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:06:40.71 ID:d+oiJRdb.net
確かに数次相続ミス1割、相続分ミス2割はかなり多くて驚いたよ。
優秀者が集まるLECでこの割合?ってね。
恐らく被採点者全体では、もっとミス者多いですよね。
となると不動産もそれほど易化したとは言えず例年並みの難易度なのかも。

192 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:13:43.13 ID:Fywm6WfY.net
昨年に比べて再現答案の平均点が10点近く高いのに
例年と変わらないとかは幾ら何でもないだろ

193 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:17:44.25 ID:KSsK8CVw.net
>>187
望むようなデータじゃなかったかもしれないけどあんま叩くなよ。ボランティアで俺らが欲しいデータ提供してくれているんだから。あんま叩くと来年からなくなるかもよ。
確かにお通夜のようだったね。帰りはため息しか出なかった

194 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:25:35.64 ID:ixSnKc5Y.net
>>172、174さん。ありがとうございます。45.5点ですと多少の増減があっても平均以下。なんかまたビミョーな雰囲気になって来ました。確かに根本講師も担当する講座の受講生獲得がありますし。

195 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:27:35.69 ID:ixSnKc5Y.net
皆さんとそこそこで総合219.5点と言う点数ですが、そろそろ本格的に再始動しなければと考えております。

196 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:30:37.27 ID:l0Vt6VEJ.net
  再現平均   基準点     差
H27  44    36.5    約-8
H28  41     30.5   約-9
H29  38       34 -4
H30  48     ?  ?

197 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:30:40.29 ID:ixSnKc5Y.net
平均点が48.3点とは以外でした。恐らくLECの平均点が出ている時点で相談に行ったのですが、実際は昨年と同等かそれ以下になると見ていると言われたんで、どうなんでしょうか?他校になりますがワセミの竹下講師は割りと

198 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:34:12.84 ID:ixSnKc5Y.net
本試験のトータル的な総評には一定の成果はありますが、根本氏は二年前にパーロを受講した経験から、本試験の総評は昨年と比較しても?みたいな感じかします。受講生の立場としてはLECならLECとした統一的な見解を示して欲しいものです。

199 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:34:48.47 ID:d+oiJRdb.net
>>196
H28はH29よりも再現平気が3点も高いのに、実際の基準点はH29より3.3も低いのは興味深い。
再現平均の高さと実際の基準点は連動してなさそう。

200 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:36:47.55 ID:8CgKfUEo.net
>>197
根本がそう言ったの? 情報が錯綜してるな

201 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:40:03.52 ID:ixSnKc5Y.net
>>200 根本氏ではありません、メールと面談では他の講師です。

202 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:42:38.23 ID:ixSnKc5Y.net
28年の受験では択一26/30で午後択一90分以上かかり、記述が殴り書き程度になってしまったのですが、根本、海野両氏の見解は採点してもらえるだったのですが、実際はダメでした。

203 :暗黒卿:2018/08/12(日) 11:43:12.19 ID:IPXioejC.net
登記官が手をあげればもらえる資格にお前たちはなにをむきになっている…

204 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:44:33.62 ID:OXfhi2wu.net
>>161
煽るわけじゃないけど、解散や清算人の流れで絶対勉強する雛形だろ
それをそもそも知らないなら勉強不足としか言いようがない

205 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:44:49.43 ID:8CgKfUEo.net
何だ27年も44点で、高いじゃないか? 28年も41点だし。あまり気にしなくて良いのでは?

206 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:46:05.05 ID:8CgKfUEo.net
>>202
何点だったの?

207 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:46:38.64 ID:ixSnKc5Y.net
根本、海野両氏の分析会は本試験の講評よりも特に海野女史に至っては不合格者を罵倒する事に終始していて、人格的に問題があるのではと忌避してしまいます。合格ゾーンが昨日届いたのですが、記述の講評は荻原講師で

208 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:47:00.06 ID:omIcDRNu.net
>>109
特認が毎年40人なら平均すると各都道府県に1人行き渡らないことになる。

それなのになぜ地方に行くと会員の半分が特認なの?

209 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:49:27.91 ID:ixSnKc5Y.net
その時の採点結果は不動産16.5点と6.5点でした。LECを含め複数の予備校の方に見てもらったのですが、採点されてないですね。ちゃんと書いてたら合格でしょうと言われました。

210 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:53:02.68 ID:ixSnKc5Y.net
LECが好印象で昨年は三回目の受験だったので模試での成績優秀者割引と根本と海野のどちらかと言う消去法で根本のパーロを取りました。ま、良くもなく悪くもないんですが、時折繰り出す氏のお芝居と絶叫は向いてなかったです。

211 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:53:22.33 ID:omIcDRNu.net
>>207
一発合格者は人格的に問題がある人が多い。
それだからこそ一発で決められたといえるのかもしれませんが。

212 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:53:57.52 ID:0wOY2cNF.net
一発合格です(ただしお試し5回

213 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:57:02.49 ID:wYcPP2/E.net
専業の一発合格者より、兼業の短期合格者の方がすごいと思う。
気持ちの切り替えやスキマ時間の使い方など、要領の良さと気持ちの強さは開業後に生かされるだろうし。

214 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:57:14.04 ID:ixSnKc5Y.net
パーロのテキストや答練は良かったと思います。昨年は何故か本試験前から失速し、総合三点落ちと言う残念な結果に終わり、事故で負傷したり身内に不幸があったなか、学習機械も大幅に減り答練や模試では昨年を下回る結果にも関わらず本試験はまあまあだと自分では

215 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:00:13.50 ID:ixSnKc5Y.net
昨年は前年の敗北からかなり気合いを入れてたんで、模試と答連で自分でも恐るべき結果を発揮する事がありましたが、正直やりすぎで終盤息切れしてしまいました。

216 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:07:41.43 ID:NBcEvm1s.net
この試験てID:ixSnKc5Yみたいなクソジジイばっかだよな

217 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:15:52.79 ID:z73q//Ty.net
>>196
27年28年平均を引っ張ってきたものだけど、スレの報告平均な。29年30年のLEC再現全体の平均と並べるのはおかしいと思う

218 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:24:27.15 ID:/VogiK4s.net
平均点下げたくて必死な奴らがいるけど
自分が合格してなきゃ意味ないことを忘れてるww

219 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:39:51.18 ID:qiZBs/lP.net
長文連投自分語りマンにドン引きしてる

220 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:42:07.36 ID:8CgKfUEo.net
>>218
平均点に達していれば、俺は合格なんだよ!(バン!バン!バン!)

221 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:43:09.85 ID:uimQybbr.net
根本が3欄4欄の傾斜減点を実行していない、これは事実。平均点は下がる、その代わり、それを失敗した雑魚共よ、再現答案より12点下がるから覚悟しておけ!

222 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:45:09.60 ID:8CgKfUEo.net
12点下がるって… そもそも半分以上の人が間違ってる箇所なんでそ

223 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:47:08.50 ID:y+Cjsr4k.net
>>208
特認司法書士が、毎年40人て事はないよ。まずは、登記官10年やった奴はまず貰える。
それに、貰えうだけ貰って開業しない奴も居るしね。
公務員の定年延長や再任用とか言われている上に、実質的に無試験で資格を貰えるのは利益の二重取りだ!
特認どもの為に一般の受験者が受かり難くなってしまっている。
みんな!首相官邸のホームページの意見欄に特認廃止を訴える意見を送って下さい!

224 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:49:33.63 ID:iKBGYzdY.net
>>216
受験生どうしでイジメはやめよう!

225 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:49:40.20 ID:uimQybbr.net
>>222
昨日の結果だと半分弱の44%だ。半分ちょっとの基準点の人を決める試験だ、そこの欄を間違えた半分弱にさよなライオンしてもらうしかないだろ!

226 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:53:16.32 ID:8CgKfUEo.net
>>225
LECのはトップクラスの人たち。2500人全体では6割以上間違ってる。そんな無茶な減点は
ありえない

227 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:55:13.01 ID:iFmyEiss.net
>>221
半分近くが失敗したあそこで減点すれば平均点の高騰も収束し、なおかつ、
それを間違えた人の平均点を出しておきながら、あそこでの大減点を頑なに
否定する根本に何らかの作為を感じたね。

228 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:56:18.43 ID:d+oiJRdb.net
>>226
まあ大幅減点煽ってるのは、たまたま3欄4欄だけは出来た人なんでしょうよ。
もちろんLEC採点のような単純にマイナス1点てことは無いと思うけれど。

229 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:58:28.19 ID:uimQybbr.net
>>226
以外に択一基準点ギリや足切りのレベルの人等の方が失敗してないんだよね、あそこは。おい、今まで煽ってた奴ら、あそこでの大減点の話ししたら引き下がりやがったか!!

230 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:58:40.08 ID:fEqGHfVz.net
>>1
司法書士って、試験が難しい割りには儲からないって聞いたんですが、本当ですか?
なんでも、中小零細企業並みの年収(400万とか)だとか・・・

231 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:58:41.69 ID:ixSnKc5Y.net
>>223
通算して20年以上でずっと登記やる訳ではないよ。総務とか供託行くし、土日で他府県の泊まり込み施設のある研修所で詰め込み研修で定年なる頃にやっとこさ条件満たす。後三種の高卒区分で採用になった人は対象外とか制度そのものが廃止になると職員の間では専らのウワサ

232 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:59:57.25 ID:8CgKfUEo.net
商登は例年並ではないかな。調整するなら不登じゃないかな。蛭町氏も第一欄の傾斜について
書いていたが、ここの失敗は取り返せないね

233 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:01:30.76 ID:omIcDRNu.net
>>231
公務員は定年延長決まりだな。
65歳になる。

234 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:02:02.78 ID:ixSnKc5Y.net
法務省では法務局に長年居る奴は出世の見込みがない奴と見なされて、数年前に全国転勤可能になって定年間近のおっさんは他府県の僻地に飛ばして自主退職に追い込むとか、乙号民間解放、法務局の統廃合から果ては法務局民営化論

235 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:02:37.42 ID:jRUf9W/0.net
>>223
特認があるから司法書士制度は守られてるんだよ

236 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:03:42.31 ID:132cEacB.net
>>119
なんであり得ないのかが分からないんだが。
3.4欄白紙のやつもいるだろ。

237 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:04:37.21 ID:ixSnKc5Y.net
まで出てきたよ。この辺りは合格して実務やったら目にするし、ボスから法務局も最近は態度が昔に比べたらましになったと言われるよ。後相続証明制度が彼らのかなりの負担になるだれうし、最近は不動産なら不動産、商業なら商業

238 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:07:32.74 ID:ixSnKc5Y.net
ってキャリアを積んでるから、特認もらってもまず簡裁代理は無理とか言われてたし、私が補助者でいた管内の特認で開業してたのは大阪市内で数件で簡裁は一人いたが居ないかのどっちがだったと記憶している。

239 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:09:47.65 ID:ixSnKc5Y.net
若手から中堅職員も出世の人事評価の為に土地家屋調査士や司法書士受ける人もいたけど、大変じゃないかな?

240 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:10:01.62 ID:hWv+xJkv.net
司法書士受験生って世間知らずが多いから特認とか法務局についてすぐ暴論を吐くよな
多年ニート専業が多いから仕方ないにしてもものを知らなすぎるな

241 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:10:32.91 ID:132cEacB.net
やっぱ考えたけど、3、4欄3点なんてあり得ないだろ。
4欄とか意味わからなくない?3欄重要視してなかったら、作る必要ないでしょ。
無償割り当て絡めたのも、3欄が重要視されてるからじゃなくて?
そんなに減点はなかったとしても、3点ってことは無いと思うわ。

242 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:14:38.03 ID:fEqGHfVz.net
司法書士が儲からないらしいのは何でなの?(´・ω・`)
必死こいて勉強して脱サラしても年収下がったら馬鹿みたいだよね(´・ω・`)
世の中お金がすべてなんだからさお金になることしないと駄目だよ?(´・ω・`)

243 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:15:11.30 ID:d+oiJRdb.net
>>241
3点×3=9点くらいじゃないですかねえ。

244 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:15:55.64 ID:omIcDRNu.net
>>241
4欄は役員変更も書かせるために作ったものだ

245 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:17:55.18 ID:22BpHWmv.net
勝手な私見だけど、重要度と配点は一致しない。
なだらかな得点分布になるように機械的に正答率の高いところに点数を割り当てて得点調整していると予想します。

246 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:20:55.98 ID:quQoSnde.net
>>242
制度が本来は退職公務員の小遣い稼ぎの資格だったから

247 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:22:33.12 ID:iFmyEiss.net
>>243
3点*3=9点
4点*3=12点
のどっちかだな。1点*3=3点のレックは単細胞、5点*3=15点は
荒らしでスルー

248 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:28:27.31 ID:fEqGHfVz.net
>>246
そんな試験に必死な人達って端から見ると無様だよね(´・ω・`)
谷底から必死に這い上がろうとする亡者みたい(´・ω・`)

249 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:32:16.60 ID:uVQ9Ldqq.net
うちの事務所に特認で資格だけある人がいるが、知識が偏りすぎてる。
ホント不動産登記のことしか知らない。民法とかさっぱり分からないらしい。
開業してる特認の先生も近くにいるけど、その先生に何回か法人登記とか質問受けて答えたわ。
受験生のこちらとしては、なんだかなと思う。

250 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:32:55.48 ID:qhVSwNNE.net
>>247
失敗45%を前提にすると
9点の場合 平均45.7 基準40.5辺り
12点の場合 平均44.3 基準39.5辺り
多分12点となる

251 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:34:15.10 ID:RbSwapTq.net
>>211
一発合格者の
十分の一は、天才故に紙一重
十分の九は、嘘つきや三振法務博士
だからな

252 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:37:42.79 ID:RbSwapTq.net
>>230
使用人だとそうだよ
経営者はピンキリ

253 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:41:08.38 ID:RsER4vqT.net
>>245
ツイで同じこと言ってる人いて結構信用できそうだっなわ

254 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:45:05.57 ID:qhVSwNNE.net
>>241
一応は12点ってことで。あそこまで書かせて3点は流石にないw何のために書かせてるのって初歩的な話しになっちゃうし

255 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:46:01.02 ID:CkQVD6Tt.net
バブル時代前からの古参事務所群とここ10年位の新規参入事務所では桁が違うくらいピンキリ

256 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:49:56.69 ID:IiW5e7v5.net
商登法4倍ルール12点 不登法目的で15点
これで基準点35点位になりませんか?

257 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 13:55:16.82 ID:qhVSwNNE.net
>>256
なるよなー、これで解決かもな

258 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:00:40.18 ID:qhVSwNNE.net
いやいや37前後だwまぁ、それでも解決っちゃ解決だな

259 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:01:23.54 ID:YFL+gpiy.net
>>243
仮に3欄4欄正解したとして、あわせて監査役会消極も書いたら、表も減点、裏も大失点なのかな?

260 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:01:54.24 ID:omIcDRNu.net
3欄4欄で12点だと、できてない人は1欄2欄も減点だから
点がなくなるね。

261 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:11:23.09 ID:8CgKfUEo.net
裏面の配点は15点くらいでしょ? 12点も引かれたら裏点付かないわ

262 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:13:05.12 ID:ixSnKc5Y.net
何やかんやで7月1日の本試験から約1ヶ月と10日ちょい過ぎたんで、後1ヶ月と半月程したら合格発表だと気が気でならない。ま、もう出来るだけの事はやったし、そこそこの結果が出たんで、半分諦め、半分期待と言う

263 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:16:19.95 ID:ixSnKc5Y.net
吹っ切れた状態で行政書士試験を受ける事にしたわ。土地家屋調査士は合格したけど、多分使わない事になるが、行政書士も気分転換がてら取ろうと思う。ま、そろそろ本格的に司法書士も再開しなければ。

264 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:18:19.55 ID:d+oiJRdb.net
>>259
それは泣きっ面に蜂だ。
ちなみに昨日のガイダンスのメモ書きによれば、
商業平均24.5、譲渡制限廃止を判断できなかった人の平均20、監査役会設置を消極判断した人の平均21.7とのことです。

265 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:31:19.63 ID:iFmyEiss.net
>>261
今年は表の方が低いと思うな。社外とかなんて書かせるだけかもしれんし。
とにかく裏の方が内容が濃い。

266 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:34:39.17 ID:Z5RgV82W.net
>>264
抽出50人のね

267 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:35:12.35 ID:qhVSwNNE.net
本命 12点
対抗 9点
穴  6点
大穴 15点w
ネタ 3点

268 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:37:40.29 ID:VforaIGb.net
>>247
×3とはどういうことてわすか?

269 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:39:57.04 ID:8CgKfUEo.net
3点だよw 例年、そんな高い配点じゃないし

270 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:40:33.42 ID:iFmyEiss.net
できない事項
できない理由
できるように解決する方法
の3つを書くから*3

271 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:55:09.17 ID:qhVSwNNE.net
でも今年は例年とは違う異常事態が起きている。事態を収束するための手立てはそれしかないんだし、ましてや4欄まであるのは不気味すぎるw

272 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:00:22.57 ID:omIcDRNu.net
できない理由とできるように解決する方法なんて
ほとんどダブリだろ。

そんなに配点するかね。

273 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:03:43.04 ID:VforaIGb.net
>>270
ありがとうございます。×3なら終わりです

274 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:08:35.44 ID:iFmyEiss.net
>>272
公務員というのは変態と言うか意地悪というか何でもしてくるよなwあそこまで
書かせて1点は舐めてるってことだし、かといって5点もふざけすぎ。となると、
間の3点ってことになるが、今年の高得点続出だと4点が妥当かなってこと。

275 :暗黒卿:2018/08/12(日) 15:12:35.94 ID:IPXioejC.net
>>230
それは当たりだ
若手司法書士はバイトよりも悲惨な人生を歩んでいる
それに試験受けてまでなりたがるバカどもがこのスレだ

276 :暗黒卿:2018/08/12(日) 15:14:42.64 ID:IPXioejC.net
>>240
登記官なら誰でも貰えるというのに否定してくるからな
全く無知なバカだ
ダークサイドにもバカはいらぬ

277 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:14:44.55 ID:RknHh7he.net
年収400万てどこで聞いたポジキャン?
開業はそれだけの保証もない

278 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:18:28.81 ID:RbSwapTq.net
>>277
さいたまなら、補助者でも、経験者にはいきなり450万円やるとこあるだろ。

東京が実は都会では一番ヤバい

279 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:33:45.48 ID:KXmXTnwQ.net
3欄4欄 9点or12点
登記の目的 15点
で今のとこの点数調整って見解な

280 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:41:52.60 ID:iFmyEiss.net
>>279
3点→単なる負け惜しみ
15点→それだけできたw
9点12点がいいとこだな

281 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 16:56:02.53 ID:KXmXTnwQ.net
45%が失敗した商業の3欄4欄は真っ先に傾斜がかかる。次に30%が失敗した不動産の1欄が傾斜候補というとこか。

282 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:01:29.86 ID:8CgKfUEo.net
>3点→単なる負け惜しみ

うるせー! このやろー! つーか、俺様は裏面ほとんどできてないので
どうせいくら引かれようが関係ないわ。表で勝負

283 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:03:11.44 ID:lmhIQczc.net
どちらかと言うと、不動産の方が傾斜入るのではないかい?

284 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:06:59.36 ID:8CgKfUEo.net
>>283
俺もそう思うけどなー 商登は例年並かちょっと難しいくらいだろ。去年
のほうが簡単だった

285 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:15:17.79 ID:KXmXTnwQ.net
不動産は近年最も易しかったというから、恐らく、商業しかなくなるんだよな。

286 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:15:32.91 ID:A23VwUez.net
>>281
そのパーセンテイジは、どこまで信頼できんの?

287 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:25:06.78 ID:tvkrL43L.net
今時、司法書士資格を退官後に貰えるのは
登記官でも所長クラス以上なんだが
情報が古いんじゃないか

還暦以上のお爺ちゃんならそういう時代があったようだが

288 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:25:08.10 ID:Z5RgV82W.net
法務省幹部の息子ができた論点に傾斜配点されます

289 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:28:14.60 ID:KXmXTnwQ.net
>>286
年にもよる。ただ、LECのデータは択一記述ともにかなりの精度というか信頼度はあるよ。

290 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:28:33.35 ID:tvkrL43L.net
午前26以上確定で不合格が確定した者の
煽りが増えたな

そもそも受験生でもない者がこのスレに張りつく意味もないしな
諦めたのなら素直に立ち去ればいい

291 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:29:23.84 ID:KXmXTnwQ.net
>>288
有り得る。むしろ息子ができなかった論点は配点がありません。

292 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:31:41.33 ID:RbSwapTq.net
>>288
凄い説得力だなw

まあ、そんな低度の国だもんなぁ

293 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:36:53.53 ID:jRUf9W/0.net
上級国民の息子は司法書士試験なんか間違っても受けません
感覚がズレすぎwww

294 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:37:57.74 ID:KXmXTnwQ.net
>>290
まだいい方じゃねえか。海野から聞いた話しだと、5年前に午後26で足切りになった連中が荒れ狂って大変だったみたいだ。ちなみに当時の基準点は27で

295 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:39:54.60 ID:tvkrL43L.net
>公務員は定年延長決まりだな。
>65歳になる。
役職は取り上げになるけどな
一般企業と同じく嘱託職員みたいな平になる
これに耐えられなくて自ら辞める人も多いが公務員はどうかな

296 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:40:16.94 ID:jRUf9W/0.net
>>287
そう、今は特別な人だけ

297 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:40:19.56 ID:omIcDRNu.net
>>294
荒れ狂うって、何やったの?

298 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:42:38.99 ID:omIcDRNu.net
>>295
だいたい民間は給料半減だけど、公務員は8割維持という記事を見た。

299 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:46:28.06 ID:tvkrL43L.net
>法務省幹部の息子ができた論点に傾斜配点されます
それができないように受験番号と氏名欄と答案作成部を
切り離すだろうが
択一で不正ならありうるが記述は不可能

300 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:48:16.33 ID:5P4nzZdE.net
公務員は40歳で昇給禁止にしろ
50歳からは減給

301 :暗黒卿:2018/08/12(日) 17:51:21.10 ID:c+1oudad.net
>>287
まだ嘘を信じてんのか
しかもなんだよ、所長って笑
バカじゃねーか
この低能 貴様ごときが役所について語るのは一億年早いわ!

302 :暗黒卿:2018/08/12(日) 17:51:50.94 ID:c+1oudad.net
>>296
アホがまた一匹

303 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:56:25.19 ID:A23VwUez.net
択一記述関係なく、どんなに難しくても突破してくる奴らがいるという現実。受からないのは実力が足りないからだとつくづく思う。

304 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 17:57:59.88 ID:tvkrL43L.net
>>301
法務局の出張所知らないの?
こんなの新人補助者でも知ってるぜ

なぜこのスレに出入りしているのか
部外者なのにさ

しかもいい年のオッサンが暗黒卿なんて名のって恥ずかしげもなくな
どうせ今年の不合格を確信して狂った無職の爺さんだろ?

305 :暗黒卿:2018/08/12(日) 18:03:03.82 ID:c+1oudad.net
>>304
ウワハハハ
出張所の所長程度でもなれるというなら、お前らの言ってる一部の幹部しかなれないというのと矛盾するじゃないか

306 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:03:28.42 ID:KXmXTnwQ.net
>>297
電話やメールが殺到し、海野宅まで来た奴らもいたとか。まあ、海野って毎回この手のことを言ってるがなw

307 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:05:45.12 ID:dyy/bUWG.net
>>294 名詞の「話」は送り仮名いらない
そんなこともわかんねーのか

308 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:06:10.18 ID:jRUf9W/0.net
>>302
実情を知らないのに虚偽を拡散するな
20年以上前から普通ではもらえない

309 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:06:48.81 ID:tvkrL43L.net
>>305
早めに違う道探したほうがいいんじゃないか
何をやってる人か知らんけどさ

310 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:13:55.69 ID:a8frxv/3.net
暗黒卿=補助者歴25年で新人本職を叱咤激励する毎日だったが、先頃引退して埼玉県寄居町のアパート二棟の大家にとらばーゆした小金持ち

311 :暗黒卿:2018/08/12(日) 18:16:53.23 ID:c+1oudad.net
>>308
証拠を出してみろよ
俺の知りあいの登記官はみんなもらえると言ってたぞ

312 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:20:57.85 ID:tvkrL43L.net
>埼玉県寄居町のアパート二棟の大家にとらばーゆした小金持ち

どうせ相続で手に入った中古の長屋だろw
しかもその話が本当なら俺の読み通りかなりの爺さんだなw

313 :暗黒卿:2018/08/12(日) 18:31:56.01 ID:c+1oudad.net
爺がうらやましいんだろう?
だがお前らは勝てないんだぞその爺に

314 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:33:32.61 ID:gdsCUS/x.net
鼻クソほじりながら2ちゃんで遊んでいても毎月口座に70マソ落ちてくる暗黒卿が正直裏山

315 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:45:08.10 ID:tvkrL43L.net
>>313
確かに羨ましい

けど俺らが勝てないのはあんたの親であって
あんた自身じゃないけどな

316 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 18:52:38.08 ID:CCC3E8xa.net
だけど根本の全日制受けてる奴らなんて家がエラい大金持ちの奴らがいるよな

317 :暗黒卿:2018/08/12(日) 19:04:33.37 ID:c+1oudad.net
ウワーハッハッ
お前らのその負のパワーこそ私を強くする
司法書士試験など今すぐ辞めてハロワに行くのだ!

318 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:10:37.65 ID:k6d2yx7m.net
>>287
そんな事はないよ。
登記官10年やれば貰えてる。
古い情報ではないよ。

319 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:20:21.50 ID:CCC3E8xa.net
ぶっちゃけハロワなぞに行かなくても生活に不自由しないんだけどな。それにしても最近のパチンコは出なくなった、儲けれる月が限られるようになったな。

320 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:23:38.02 ID:tvkrL43L.net
>>317
ハロワに行くのはお前だろw
しかも今年の試験は基準点未満だろw

やけになって煽りばかリすんなよ
何が大家だよチンカス

321 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:26:06.31 ID:xf5f6iq/.net
証明書発行(委託)の窓口、結構知ったかでエラソーなんだが、あいつらも受験生一群?
それとも経験で優遇?

322 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:44:14.16 ID:3wMyI2Q0.net
なんか惨めな人がいるな
可哀そう

323 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:48:50.31 ID:u/2UfVQ1.net
特認の要件は登記官10年以上となってるが全員が貰えるわけではない
特認は毎年50人ぐらいらしいから平均すると各都道府県で一人だ
各法務局で毎年何人登記官経験者が退職するか知らんがそのうちの一人だけってことはその人は法務局部長とか支局長などの管理職の要職に上りつめた人だな
出張所長は法務局の課長補佐クラスだから無理だな

324 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:54:13.94 ID:1Wz+4SNB.net
書士の勉強方法で参考になったブログとかある?

325 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:04:09.41 ID:22BpHWmv.net
特認試験って筆記と口述試験あるけど、これって情報公開請求ってできるのかな。

326 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:05:10.19 ID:u/2UfVQ1.net
>>321
どっかのスレにあったが時給3000円の非常勤書士だろ

327 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:10:59.77 ID:omIcDRNu.net
>>323
各都道府県で一人なのに、なんで地方にいくと支部会員の半数が特認なの?

328 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:20:02.93 ID:22BpHWmv.net
法務局長 民事行政部長 地方法務局長クラスは公証人の方に行くらしい

>>325
自己レスだけど、
特認の筆記は司法書士試験の過去問らしい。

329 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:20:49.98 ID:8CgKfUEo.net
あの乙号の人達、有資格者なの?

330 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:27:50.65 ID:tvkrL43L.net
執行官も

331 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:29:26.36 ID:omIcDRNu.net
公証人の場合、民間からの合格者はゼロだって。

>>329
ほとんど派遣会社の人。
元登記官だった人を一人だけ見た。

332 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:01:19.36 ID:22BpHWmv.net
>>331
公証人が民間からの合格者がゼロ、という話は何に繋がっている話なのですか?

333 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:07:47.89 ID:1M94nFN6.net
333

334 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:24:18.25 ID:2Kx0SP3/.net
>>321
パートまたはアルバイトです(以下のurlは、宇都宮ですが、他も同様)

https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=cd6bd5819b26de1f&from=serp

335 :暗黒卿:2018/08/12(日) 21:28:54.57 ID:c+1oudad.net
特認は法務局幹部しかもらえない
→2ちゃんのウソです

336 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:36:12.05 ID:tvkrL43L.net
こいつ惨めな奴
松岡57歳爺

337 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:43:00.00 ID:c/RiX6G5.net
司法書士から公証人になった人いるけどあの人たちは民間人でないの?

338 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:43:54.25 ID:PZwFLUFH.net
>>324
勉強方法じゃないけど…
記述時間足りず悩んでたんで参考になった
http://shihousyoshitenkoro.seesaa.net/article/436967432.html

339 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 21:48:25.07 ID:1Wz+4SNB.net
>>338
ありがとう!

340 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:12:39.40 ID:d+oiJRdb.net
>>338
この方の記事を読んだことありますが、H27年の記述不動産と商業で添付書類含めて結構ミスを多くしていたが、実際の点数は50点あって合格されたそうです。
ミスが結構あっても50点も貰えるんだと、かなり勇気づけられましたね。

341 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:18:04.14 ID:Qo+nFkn0.net
デタラメ情報が多いな
このスレで合格できる人がいるのか心配だよ

342 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:35:49.69 ID:iKBGYzdY.net
このスレに「特認おじさん」がいるそうですが、何番さんが特認おじさんですか?

私と友達になりましょう。

私ならコンプレックスを解消する方法を教えてあげられますよ。

343 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:39:22.88 ID:sbA5x3lh.net
>>342
暗黒卿って奴な
デタラメ情報ばっかりだからなんとかしてね

344 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 22:46:08.57 ID:rvBRTurm.net
>>298
三割減で調節
いやなら天下る…

345 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:17:48.88 ID:QG7hMMVx.net
特認の話なんてどうでもいいわ
スレ違い

346 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:41:30.72 ID:btHJFbuj.net
不合格確実の奴が特認に不満ぶちまけたいだけな
スレ違いだからよそでやれ

347 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:55:51.11 ID:A23VwUez.net
>>340
本当?
ミスはあるが、空欄なく、かつ大枠はずしてないとか?
それなら俺にも希望の光がさすってもんだが。

348 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:06:32.13 ID:KjviulF+.net
択一57問の記述37点では合格は厳しいですか?

349 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:14:43.56 ID:btnvczOR.net
>>348
択一56記述45のワシが諦めとるんじゃ。かなり厳しいよのう

350 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:20:36.48 ID:+ns+EKWM.net
ミス多いのに点数入るとかありえんだろ。どんな採点だよ。
はじめは辛口で採点、辛口でも50超えとかはそこでクリア。残りの枠は得点調整。みなできてないとこ書けてるやつは加算、みたいなことかな。よくここでは、減点減点ゆうけど、意外と加点主義の採点してると思っている。

351 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:28:36.82 ID:Uzm4tJZc.net
記述勉強みんないつから始めるの?オートマかブリッジおすすめはどっち?
参考までにお聞かせください。

352 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:29:38.61 ID:bheYSykI.net
御大がよく採点会議にかけて調整するということを半ば事実として話してるんだけど、あれは推測なのかどこかから情報が入っているのか気になる

353 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:38:54.13 ID:lASNqXC/.net
>>349
213なら傾斜に掛からなければ切り行けそうたけど。傾斜なかったら難しいけど。

354 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 00:51:14.92 ID:yEkXE5I1.net
レックのデータから分かったことは、不登の1欄ができれば基準点は突破
できる。ただし、高得点を狙うなら最低でも商登の3欄4欄ができてる必要
がある。

355 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 01:25:47.97 ID:Ozslydvf.net
ウンコォ

356 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 03:31:49.15 ID:fxdgJtzh.net
             

346名無し検定1級さん2018/08/12(日) 23:41:30.72:暗黒卿
不合格確実の奴が特認に不満ぶちまけたいだけな
スレ違いだからよそでやれ

357 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 05:55:34.75 ID:GaLgGtm3.net
>>350
ミスが多い


は、同じ言葉でも、人により違うからな
大体落ちる人間はミスがあるのにさえ気づかない

358 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 07:23:46.87 ID:pqqqpWgq.net
できる人の言うミス

全体としての目的は達成出来るが、細部についてより相応しい方法があったという反省


出来ない人のミス

全て致命的な失敗、一つでもあれば全体が無効になる。出来る人の言うミスはミスと思ってない


という違いがある

359 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 08:03:53.24 ID:LEuXlz1I.net
採点する段階ではまだ配点が決まっていないという書き込みをたまに見るが
あれはどういう意味?

360 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 08:14:18.17 ID:WHSo7pUF.net
>>359
マルバツつけて項目表に記載して被採点者全員を総合して正答率を算出し、それを元に配点を割り振る。
そういう採点方法の予想お話。

361 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 08:43:00.96 ID:LEuXlz1I.net
商登の3欄4欄の配点が12点なんて言ってる人がいるが、枠自体の配点はレックと変わらんだろ。

その代り、本編の1欄2欄で連鎖的に減点されるからな。

362 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 08:52:29.27 ID:jA3P1DiP.net
3,4欄が埋まってたら、全体の印象がアップし、
1,2欄の採点時の裁量部分に影響する、そういうことはあるんじゃないかな。
バイトが機械的にやる予備校採点ではそんなことはないだろうけど、
実態は、そんなもんじゃないかと予想する。
仮に自分が採点者だったら、そうすると思うし。

363 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 09:54:28.51 ID:C6x2f1iB.net
クレアールで再現47.5だったんだけど厳しいかなあああ……

364 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 10:32:19.70 ID:KjviulF+.net
>>362
だよね、単純な機械的採点とはとても思えない。
全体的な整合性が取れているか、ストーリーから外れていないか等がかなり採点に影響している気がする。
今までの点数を見てみると。

365 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 10:53:20.32 ID:1uZuuDVQ.net
>>364
ストーリー、いいかえれば、大枠。
外してなければ一定点はもらいたい。

366 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 10:59:50.15 ID:1uZuuDVQ.net
>>358
今年でいったら致命傷って何だと思いますか?

367 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 11:02:24.50 ID:D1Jb3+uP.net
今年はイメージ的には従来2つまで許される大ミスが1つまでしか許されないような感じじゃないかな

368 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 11:33:25.34 ID:HLB9fKeg.net
>>366
相続一件じゃね
そういう俺がそうだけど

369 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 11:47:14.45 ID:LEuXlz1I.net
>>362
印象で採点が左右されるわけがない

370 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 11:50:39.92 ID:0JihIYmi.net
>>347
http://shihousyoshitenkoro.seesaa.net/article/422998801.html
http://shihousyoshitenkoro.seesaa.net/article/427305079.html

細かいミスが多いだけでしょうか。
大きく間違ったのは、募集株式の発行だけみたい。
細かいミスをきっちり把握されてるのかもしれませんね。

371 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 11:56:55.45 ID:+jtIgYd1.net
逃げ切り取ってたら、大ミス2つくらいあっても合格する?

372 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 11:59:37.60 ID:SQf/P5jz.net
総評でもあったけど、清算人の退任登記をしてしまった、取締役の就任を重任ってしてしまった。そういうミスは影響あると思うな。

373 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:03:55.11 ID:yEkXE5I1.net
>>372
前者はきついかもな。後者は状況次第

374 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 12:33:54.52 ID:1uZuuDVQ.net
>>370
ほらな。50なんてミス多でつくわけない

375 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:14:12.96 ID:SQf/P5jz.net
ストーリー前編
土地の所有者は大分前に死亡したが名義変更されずに放置されている。そこに買い取りを希望した者が現れ、名義変更した上で買い取りたい旨の申し出があり、各種要件を調査した上で買い取ることとした。その後、様々に新たな契約を締結した。よって1欄。

376 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:16:22.06 ID:SQf/P5jz.net
ストーリー後編
解散したはずの会社は活動を再開することとし、各種会社の形態も改めることとした。心機一転、様々なことに取り組もうとしたが、そこには大きな壁が立ちはだかった、さあどうする。よって2欄3欄4欄。

377 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:18:45.88 ID:amZ0kqsw.net
要するに、ミスを詳細に把握できていれば、基準点突破してる可能性高いってことですね。
ミス多なのに点数高い理由で考えられること。
1.ミスった部分の配点が高かった。
2.ミスった部分にはそもそも配点されなかった。
3.実はミスしたと思い込んでただけで、正答していた。

あと他には思い浮かばなかった。

378 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:19:34.10 ID:amZ0kqsw.net
>>377
1.ミスった部分の配点が高かった
は、低かったの間違いです。

379 :ダースヴェテラン:2018/08/13(月) 13:27:53.11 ID:Ozslydvf.net
暗黒卿閣下に楯突く司法書士受験生
真実を知れ

380 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:31:05.99 ID:/XSw+wBO.net
>>371
去年、解散・公開化出来なくても基準点は上回りましたから、大丈夫ですよ。

381 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 13:35:56.82 ID:fxdgJtzh.net
ギャグも基準点未満の腹黒卿 3点

382 :暗黒卿:2018/08/13(月) 13:40:49.93 ID:PX+u5tyW.net
AIによってすべての事務仕事は効率化され司法書士は消えてなくなるというのに
まだ受験勉強なんぞしてるのか

383 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:02:39.00 ID:lH6dbax8.net
商登の4欄は総数引き受けで募集株式発行(即日発行)ではだめなんでしょうか?

384 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:06:57.31 ID:HygbDv3A.net
実務で考えて4倍ルールのために募集株式発行する会社はないってLECの講師が言ってた

385 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:09:10.78 ID:1uZuuDVQ.net
>>375
いろいろ雑でいい感じです?

386 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:35:51.60 ID:oYpqIWC/.net
>>376
商登は会社の新生って感じだったよな。だから裏面に要旨があるのも肯ける。

387 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:57:04.74 ID:4TMcDbuO.net
今年は合格者数もポイントになりそうだな。 希望的観測として600人を切ることはないと思うんだか・・・

388 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:26:26.62 ID:ckDAj2P2.net
逆に1,000人合格させたりしてなw

389 :暗黒卿:2018/08/13(月) 17:48:54.21 ID:PX+u5tyW.net
司法書士合格者は300人でも多すぎる

390 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 18:13:19.31 ID:pqqqpWgq.net
今年と来年と再来年千人ずつ合格させれば、取り敢えずベテは一掃されるよなw

そうすりゃ、若者も勝ち目出てくるから、参戦するようになる気がするなぁ。

氷河期ベテのタチが悪いところは、彼らは、普通に優秀(高学歴、高I.Q、高努力家)だということなんだよな。

391 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 18:53:50.22 ID:gWmYo8/S.net
不動産、添付書面ほぼ白紙
終わったわ

392 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 20:07:31.35 ID:Y0yS4/Rp.net
択一に時間かけすぎたからだろ!

393 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 20:21:43.48 ID:YfR5j8cx.net
商登の登記すべき事項が全部間違ってたら、添付枠だけで点数はもらえるのでしょうか?
いや、裏面全部間違ってるんでw

394 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 20:24:32.33 ID:Y0yS4/Rp.net
>>366
今年のデータ不登の最初と商登の最後。ただ、これはあくまでも再現答案であり本答案ではない。あとは、自分の再現答案が偽再現答案になっていないか確固たる自信があるかだ。

395 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 21:06:44.40 ID:gWmYo8/S.net
>>392
そう、75分かかってしまった

396 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 21:22:29.68 ID:7HprKpry.net
もう発表まで何の情報もないのか

397 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 22:26:00.90 ID:XDsDKaIn.net
合格者1000人なら、9割9分受かってる自信あるわw
なんの意味もないが

398 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 22:35:01.73 ID:G7jVSAyv.net
記述の足切りが42.3点で上乗せ4問合格点が205点ぐらいの可能性はありますか?皆無でしょうか?

399 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 22:38:51.97 ID:YfR5j8cx.net
上乗せもっと上がるんじゃないか? 9問か10問? 

400 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 22:48:12.20 ID:G7jVSAyv.net
>>399
記述の足切りが高くても、上乗せは9問とかになるのでしょうか?合格点は220点以上もあるということ??

401 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 22:49:18.70 ID:/tSChGHM.net
>>398
こりゃ皆無
勉強再開を勧める

まぁ212〜3ってとこだな

402 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 22:52:53.90 ID:BNnS3GPK.net
207点に択一1問分と記述10点分が上に載る予定だから212点ですむわけない

403 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 22:53:55.13 ID:YfR5j8cx.net
>>400
根本氏はそう言ってましたけどね。上がる要素がてんこ盛りとかなんとか
でも下がる要素も2個くらいあるとか。 択一の高得点者が予想以上に多かった
ですからね。少し上がる?

404 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 22:57:35.50 ID:iPNqMPxd.net
212〜213ラインに1000人居そうw

405 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:04:55.46 ID:yEkXE5I1.net
不登1欄商登3欄4欄は高確率で傾斜がかかる。これでやっと記述基準点が
38から40程度に落ち着き、合格点が214前後になる。さすがに法務省
としても天井は破れない。

406 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:11:15.28 ID:/4+Ofs9+.net
記述の基準点が高ければ上乗せが少し低くなるというものではないんてしょうか?

407 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:12:41.31 ID:yEkXE5I1.net
そんな根拠は何もない。あくまでも員数。

408 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:13:13.25 ID:/bMxEgxF.net
>>398
今年に限ってあると思う?
ここの議論前提なら、記述基準点は史上最高点になる。間違いないだろ。
40〜43、45もあり得る。この時点で195。例年の上乗せ分7問としても216。

分からんけどね。ここは皆出来がいいから。下位軍団が、下げてくれるよ。

409 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:14:21.04 ID:uQ1yizz7.net
合格点はここ10年で215以上が4回でその内220以上が2回ある

410 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:20:07.81 ID:2l7N11FK.net
>>408
下位が下げだって意味ないでしょ、
自分が500番に入ってるかどうかだけでしょ

411 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:31:33.33 ID:/tSChGHM.net
>>404
それはそうなんだ

なので(上乗せで)どこで切るのか
でも215は越えないな

412 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:33:18.81 ID:+jtIgYd1.net
結局、監査役会設置しちゃって譲渡制限廃止した人は基準点ギリギリくらい?

413 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:38:07.32 ID:yEkXE5I1.net
基準点ちょうどくらいから2問=6点上乗せ辺りが妥当と思う

414 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:38:45.77 ID:+jtIgYd1.net
>>413
4倍ルールが書けてなかったら、それマイナス10点くらいかな。

415 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:41:16.72 ID:SGjJI8o4.net
俺は405が最も正しいことを言ってると思うな。あっ、根本よりもね。結局商登の3欄4欄失敗した人は余程じゃない限り足切りはならないものの、中位陥落にはなると思う。じゃなきゃ、おかしい事態になる。

416 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:43:43.67 ID:+jtIgYd1.net
ここの方の出来が良すぎて不安な日々です。監査役会非設置、譲渡制限廃止、4倍ルール書けなかったので。

417 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:44:13.35 ID:yEkXE5I1.net
>>414
昨日の話だと9か12の配点みたいだから、再現マイナス6か9

418 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:58:10.64 ID:yEkXE5I1.net
>>416
ここの者もレックの再現した者もそこで失敗した人は随分いるから、あまり不安
にはならないでな

419 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 00:37:39.62 ID:MWTjjIZO.net
一連の流れをまとめると、記述基準点45合格点220になるんじゃないか
の意見に対し、失敗率が中程度の相続と公開で調整が入り記述基準点39
合格点214で落ち着かせると噛みついてきたwとんでもないことになってる
のは確かだ。まあ、普通に考えれば後者が正論だろうけど。

420 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 00:55:15.01 ID:gBdFVVGi.net
>>419
一見、根本vs竹下とも思えるよなwそれぞれの見解がこの掲示板で再現されてるだけwでも、結局は再現答案の信憑性がなかったとかで収まりそう。中旬以降に提出した答案なんて、特に信憑性がないかもな。

421 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 00:56:54.16 ID:IR4DYBU7.net
>>419
どっちになるかは神のみぞ、だけど、結局択一でどれだけ確保してるかにもどっていく。
やはり択一で安定することだな。
ここの人々は笑うだろうが。

422 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 01:03:36.74 ID:Vv6IyQer.net
>>420
根本講師VS竹下講師+Lecになっちってるけど合格ゾーンに例年通りの基準点て書いちゃてるんだよ。

423 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 01:11:18.26 ID:MWTjjIZO.net
>>421
人間ごときで推測可能なことは、ただ1つある。前者の場合は記述採点者を
削減してまでも択一基準点を27/25で調整しなくてはならないはずだ。やはり
後者が有力なのは揺ぎ無い。後者の場合だと、ここの人々も一定数は泣く者
も出てはくるはずだが。まあ、それはどうでもいいことだけどな。

424 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 01:37:03.00 ID:bF0/HCGW.net
>>419
相続そんなに間違えた人いないから目的に15点じゃない?

425 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 01:54:00.85 ID:SMzI2ywl.net
ねえクレアールで誰か再現採点してもらった人いないの
おーい

426 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 03:19:00.11 ID:XhD0nVa1.net
〉そうすりゃ、若者も勝ち目出てくるから、参戦するようになる気がするなぁ。
これが昭和脳てやつか
平成ももうすぐ終わろうとするのに
勝ち目があるなし関係なく受験しないから
最高の新卒就職率でそんな馬鹿なこと挑む奴はいない
いたら相当の暇人

427 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 03:50:10.36 ID:XhD0nVa1.net
現職の司法書士が登記業務はもってあと数年だと思っている
だから信託など財産管理にシフトしている
若い奴で士業業界に来るのは先を読めないやつ

428 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 06:04:18.90 ID:rqZIlm2S.net
おまえはほんとに哀れだね

429 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 06:25:21.14 ID:LM3A0qK5.net
昭和脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

430 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 06:50:13.58 ID:xxhxZpON.net
>>418
優しい方だ。泣けてくる

431 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 06:56:24.51 ID:lsxAuW6o.net
>>419

> 失敗率が中程度の相続と公開で調整が入り記述基準点39
> 合格点214で落ち着かせる

にしてもLEC再現で平均以上はとってないとキツイのでは?
調整前である程度の点数がないと勝負できない気がする。

432 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 07:08:46.35 ID:GdXzqho7.net
合格発表まで日があるし暑いから北欧に避暑に行ってきた
薄暮のアラスカ上空で右下を反航してくるジェット機とすれ違ったが夕日にきらめく機体が飛行機雲を糸のように引いて颯爽と飛び去ったのが幻想的だったな

433 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 07:33:58.26 ID:LM3A0qK5.net
北欧で何をしてきたかは秘密です↑

434 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 07:58:13.62 ID:7fK4Zlmo.net
>>422
合格点220は根本の煽りなのか

435 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 08:15:26.33 ID:V0GrWr8A.net
中上級は特に少ないパイの取り合いになっているから、煽って講座申し込んでもらいたいってことはあるかもね

436 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 08:32:06.64 ID:elsGbV6P.net
>>391
添付書面省略すると
減点が容赦ナイからね


逆に間違ってても埋まってると
努力点みたいなモノが貰える印象

437 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 08:43:12.33 ID:wnO2wMkO.net
>>436
努力点という言葉に勇気がでました!

ほかに努力点がもらえそうな間違いのパターンはありませんかね?

438 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 09:25:43.73 ID:hO96bLem.net
>>431
点数がどうかというよりも、他の人との比較でどこの位置にいるかだもんな。
大切なのは。


表面の点数は変わっても、基準点より上かどうかは相対評価だし
記述に上乗せあるかも、相対評価

439 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 09:31:26.25 ID:hO96bLem.net
>>435
根本講座受講資格ってのは、午前午後どちらかは基準点超え、超えない方も数問
ってレベルから上だっけ?

440 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 09:54:22.91 ID:lsxAuW6o.net
>>438
まあ自己採点で択一60以上
LEC再現で60前後あれば、
採点調整あろうとなかろうと関係ないんだろうけどね

441 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 10:09:15.92 ID:SKgCt2HE.net
確かに根本先生の発言はプロモーションになっているようにも聴こえる。
「午前30無い人は厳しい」とかも分析と言うより営業ですよねw

442 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 10:22:26.25 ID:MWTjjIZO.net
>>440
再現に重過失なければを加えておこう

443 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 10:39:27.74 ID:+nExuzsX.net
>>441
午前30問以上取らなければ厳しいというのは、言葉足らずだよな。ポイントは午後も含めての点数なんだから、午前午後合わせて何点以下なら厳しいと言うべきだろうな。

444 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 10:47:41.55 ID:lsxAuW6o.net
>>442

そうですな

445 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 10:47:56.35 ID:6mU6ODtY.net
法務省には午前午後合算した得点人数分布表も出してほしいなぁ

446 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 12:03:39.70 ID:MWTjjIZO.net
>>424
言いたいことは分かる。ただ、あそこはレックでも30%失敗してるし、また、
第一義的には個別の箇所ではなく枠ごとに配点するから。

447 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 12:06:35.24 ID:3Pv0lQZJ.net
LECは採点がアイスクリームのように甘い。所有権移転って書いても減点
されなかったんだろ。「社外監査役」書かなくても減点なし。
地上権の登記事項も何か書けば、ほとんど減点なし。
商登の添付も一個−〇・5点。こんなんで平均点なんて低くなるわけない

448 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 12:07:36.93 ID:gBdFVVGi.net
>>422
LEC内でも海野森山荻原は根本と見解については対立してるみたいだ。荒川はノータッチで中立。根本としても自分の正当性を通さなければならない立場ではあるのだろうな。

449 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 12:09:23.15 ID:R+I1qAdN.net
ストーリーの流れをざっくりでも
追えていたら基準点ぐらいくれよ。
実務で何も見ずに申請書つくること
はないんだから。

450 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 12:10:28.58 ID:MWTjjIZO.net
>>434
根本とここの一部の人等の煽りなwここの人たちの多くが、実は公開化で失敗
しておるのじゃ。内心では公開化の欄で調整されることをビクビクしていて、
その焦りから基準点も合格点も高くなると煽っているのじゃよ。

451 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 12:13:39.83 ID:hO96bLem.net
再現答案の得点が高いのなんていつもどおりだろ?
結局、どの偏差値にいるかしか意味がない

452 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 12:23:10.57 ID:3Pv0lQZJ.net
記述1200番の答案の中身は?

453 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 12:38:45.00 ID:gBdFVVGi.net
>>450
それはあるかもな。ここで高得点を煽ってるような奴等も譲渡制限での配点調整の話が出た途端に黙り込むパターンが多いもんな。昨日の一連の流れだっ、てあとから噛んだ奴が完全に勝ってたもんなwww

454 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 12:43:28.90 ID:V0GrWr8A.net
だって試験直後は記述簡単だったって書いてたやつがさんざん叩かれてたじゃない?
4倍ルールと監査役会間違えてる人はけっこう多いはずだよ

455 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 12:54:06.04 ID:DgrXbllD.net
確かなことは再現答案で45点前後が本試験記述の基準点だろ

択一56問なら再現答案52、3点ないと総合落ちと言うことだ

456 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:01:24.88 ID:maWHy9FJ.net
合格点が過去10年で2回220を超えてるのなら今年超えても何の不思議もないけどな
218か219あたりが1番可能性があるんじゃないかな

457 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:07:03.80 ID:vDR458ym.net
得点調整されたら基準点は下がる、という理解であっていますか?
そうすると、仮に商業3、4で15減点されるなどして商業の点数が低くても、基準点を超えればよいのであれば、不動産で挽回しやすい(基準点は超えやすい)、と思ってよいのでしょうか?

458 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:08:52.76 ID:ULgCvLMD.net
でも10年前とかの記述って、量も少なくて簡単だったんじゃない?
午後択一も今年のような長文の問題多めとじゃなかったんでしょ

459 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:09:31.16 ID:3Pv0lQZJ.net
そもそも一つの項目で10点以上も飛ぶとか、そんな減点が実施
されてたこはあるの?

460 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:13:08.14 ID:LM3A0qK5.net
32/25だと記述何点必要

461 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:23:48.93 ID:amTm1U2v.net
lecに記述出した人に質問なんだけど、共有者全員持分全部移転を所有権移転と記載しても減点本当に無かったの?理由は?
だったら、地上権を区分地上権と記載して、根抵当権も区分と付け加えたら大きく減点と、確か海野さんは言ってたけど、その理由を聞きたい。
移転の記載間違いと、区分と余計な記載する位の間違いなら同じレベルの間違いと思うのだが、そう考える俺がおかしいのか?

462 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:26:08.44 ID:gBdFVVGi.net
なんかまた負け犬たちが寄って来たようだw405を見れば一目瞭然。また、基準点丁度で総合落ち以下確定はないw配点調整はその時の出来次第だし。

463 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:30:43.14 ID:amTm1U2v.net
連投申し訳ないが、俺は区分と余計な記載以外は原因証明情報の後見人の同意以外はほぼ完璧なんだが、何点位になると思う?
考え方次第で20点とかになるのか?
それとも30点位なのか?

464 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:31:09.24 ID:Z+DJub7O.net
>>461
雑な採点者がいて、そいつが見落としで所有権移転でもマルつけた話だった気がする

465 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:33:58.28 ID:Vv6IyQer.net
>>461
所有権移転は知らないけど区分地上権と2番区分地上権根抵当権設定はしっかりバツ付いてたよ。

466 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:38:23.83 ID:amTm1U2v.net
>>465
減点どの位でしたか?

467 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:40:51.57 ID:wnO2wMkO.net
>>460
記述基準点プラス6点

468 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:42:20.50 ID:Vv6IyQer.net
>>466
多分1か2点位Lecの採点は模試と同じようにしてると思う。

469 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:47:43.88 ID:amTm1U2v.net
>>468
ありがとうございます。
正直なところ、択一が58.商登が15点位なので不登の採点によって結果が大きく変わるので気が気ではないんですよね。

470 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:50:12.39 ID:3Pv0lQZJ.net
>>469
裏面失敗したの?

471 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:50:57.64 ID:LM3A0qK5.net
竹下も動画で言ってたけど、添付情報の記号で選ばすのやめてほしい
あとで確認するにも記号だから参照しないといけなくて凄く不便

472 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 14:08:37.17 ID:cSxwlq1+.net
商業も添付は記号で選ぶ様にしてくれよ。

473 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 14:09:58.40 ID:LM3A0qK5.net
>>472
さてはきちんと記憶できていないなw

474 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 14:10:28.10 ID:IR4DYBU7.net
>>458
記述させる意味がかわったんだよ。
おまけから格上げされたんだ。

475 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 14:12:08.42 ID:amTm1U2v.net
>>470
失敗しました。
譲渡制限積極、支配人と代取消極(兼任禁止と思い、登記不可自由に記載)当然4倍気づいてない。15点も行かないかもですよね。
なので不登で頑張らないと厳しいです。

476 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 14:15:57.84 ID:3Pv0lQZJ.net
>>475
私と似たようなもんだ。でも表ができてればそれなりに点は付いてるはず

477 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 14:44:09.31 ID:qoDIKmNW.net
>>475
俺それと同じで他に細かいミス込みでLEC再現16点

478 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 15:14:27.35 ID:+3Xt+TL/.net
現時点での有力な見解
相続失敗 恐らく足切り
四倍失敗 再現50+でも50-に転落
記述基準点39前後 合格点214前後
択一基準点が150であるため、合格点は214前後で制限しなければならない。

479 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 15:19:51.53 ID:18lBgdO/.net
>>478
相続を間違えると大幅な減点になるのは分かるのですが、今年の問題は相続以外の部分の方が書く量の多いので、相続間違えただけで足きり確定には少し疑問があるのですが・・・

480 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 15:21:56.13 ID:jyEhoqzY.net
合格点を214に制限しなければいけないってどっから出てきたの?君個人の見解だろ
ここ10年で4回は215以上でその内2回は220以上だよ

481 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 15:23:42.58 ID:+3Xt+TL/.net
>>479
だから、恐らくなのよ。あくまでも再現であって実際に提出した答案とは異なるものだし。

482 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 15:40:21.04 ID:+3Xt+TL/.net
択一基準点と合格点との乖離が去年が過去最高で60。この乖離が70を超えないようには守られてる。実際の記述1位は高い年でも66程度。択一基準点を150にした以上は、ある程度の遵守は見込む。ただ、これは見解であって絶対ではないことに注意してな。

483 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 15:50:33.54 ID:oYBFT77e.net
>>480
択一基準点の合計点は、150点ですから、記述の満点70点
を超えて合格点を設定することは、考えづらいのでは
ありませんか?合格の可能性のない択一基準点の設定は、
採点対象者の絞り込みの意味がないと批判を受けかねないでしょう。
もちろん、批判なんてカンケーねーという、反論もあるでしょうが。

あなたの仰る合格点220点超のとき、択一基準点の合計は、平成25年の165点、
平成21年の162点で、 今年より択一基準点の合計は高いですよ(データは、
以下のリンクから)

http://kokka-shikaku.main.jp/page091.html

484 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 15:53:59.95 ID:3aaQxoNG.net
>>482
そうだよな、択一基準点=不合格確定はないとは思うな。近年だけでもそんな年はなかったんだし。択一基準点丁度ってことは、合格可能性はあるとも解釈できるし。214辺りで調整してくる見解は相当有力だと思う。

485 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 15:59:28.22 ID:MuTgBIkr.net
択一59、再現50は合格可能性何パーセントですか?

486 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 15:59:28.45 ID:LM3A0qK5.net
|^-^)
|-^)
|^)
| ミ

487 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 16:04:18.08 ID:amTm1U2v.net
>478
普通の考えだとそうなると思う。
俺もそう思うが、今年の不登の記述がアレだから読めないよね。今年は例外の年でした、なんて結果がありそうで怖いよね。
そうなると、220超えもあり得る。
そうならない事を願う。

488 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 16:06:58.54 ID:MuTgBIkr.net
220を超えることは恐らくだけどないよ。
択一基準点ちょうどでの突破者が記述での逆転可能性ゼロは酷過ぎる。

489 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 16:08:06.19 ID:sjgtX29z.net
>>483
21年とか25年は今より遥かに多い受験生から記述の採点対象者を絞り込んでいたのだから、択一基準点が高いのは当たり前なのではないですか?

逆に当時の変わらない記述の採点対象者から、遥かに少ない合格者を選ぶわけですから逃切りに必要な上乗せが当時よりずっと多くなるのも当たり前ですが

490 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 16:08:21.07 ID:oMQM0Emn.net
相続失敗って数次相続にしてないってこと?
Lecの再現答案だと1割位だったよね?

491 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 16:14:12.96 ID:3Pv0lQZJ.net
>>490
そう。一件で入れたのが一割。相続分間違いが2割

492 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 16:45:33.22 ID:3aaQxoNG.net
>>478
追記
択一基準点=不合格確定の前列なし
合格点-択一基準点=60が過去最高で去年更新された
今年さらに更新しても、過去の記述最高点のデータから64とかが限界じゃないか?

493 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 17:09:37.37 ID:qZHG9BWI.net
午前も午後も択一基準点ギリの合格者ってもう何年も出てないんやろ

494 :暗黒卿:2018/08/14(火) 17:12:14.61 ID:HnDAxcMH.net
司法書士、なんて無惨な職業に衝いてしまうんだよお前らは

495 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 17:16:34.26 ID:0ooc8JmV.net
>>478
50+というのは50前半くらいということですよね?

496 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 17:17:09.42 ID:/W+SnWNJ.net
>>493
択一が26と24ってのが、平成26年と全く同じ。ただ記述は不動産で信託、商業で組織変更と言うともにイレギュラーだったんでなんとも言えないんだが。講師によって言う事は判らんと

497 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 17:17:37.58 ID:Vv6IyQer.net
不登法1欄目の相続人の一人に亡○○相続人って入れて無いのでLecの再現で多分1点引かれてるけどもっと引かれるかな?

498 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 17:20:30.45 ID:/W+SnWNJ.net
言うかコロコロ変わるって言うか。昨年よりはやや難で、午後は難。記述はシンプルだが午後択一の難易度と分量を勘案すれば記述の基準点は昨年と同様か落ちるかも知れないとLECの赤松講師は言っている。

499 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 17:25:42.51 ID:/W+SnWNJ.net
あの本試験会場の独特の雰囲気を感じずに問題文だけ見て簡単で受験生の質が落ちたとか言うのは真面目に学習している受験生に失礼だと。ワセミのプロフェッサー竹下氏は記述の基準点と総合何点と見て何だろう? 毎年定評あるし

500 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 17:25:49.57 ID:ga81fz3V.net
23年と同じようにはならないですかね?
26 24 39.5 207.5

501 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 17:39:44.19 ID:LM3A0qK5.net
暗黒狂
早めにㇱんでくれ

502 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 17:40:16.68 ID:jLW3ATgI.net
lecの山の日ガイダンスの動画見たけど記述の再現答案300人以上ってホントなの?
択一データリサーチに参加したのが1000人程度なのに、そんなに集まるものかな。

503 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 17:41:52.35 ID:kx1OV1TF.net
午後択一高得点者と記述高得点者が一致している割合がどのくらいかによっても予想は変わってくると思うな
当初根本海野あたりが言ってた午後択一に時間かけて(高得点取って)記述失敗のパターンが実際多いのかどうかで、択一55前後の人に希望があるのかどうか変わってくると思う
おそらく記述にしっかり時間を確保できて再現55〜60前後取れてる人は午後択一にある程度見切りをつけている=午後30オーバーは少ないと見ているんだけど、
そうなるとすると択一高得点者と記述高得点者が住み分けされて合格点自体は例年とそれほど変わらず、択一が得意な人も記述が得意な人もチャンスがあるという理想的な結果に・・・ならないかw

504 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 17:48:02.04 ID:8yIuoIuQ.net
>>464
そんな採点者いあるのかよ
入門講座で、所有権移転と書いたらそれだけでもう一年と言われても仕方ない
くらい重要だと習ったのだけどね

505 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 17:54:35.81 ID:197leTvB.net
萩原講師が共有者全員持分全部移転と書こうが所有権移転と書こうがどちらも◯と言って荒川講師を呆れさせ&たしなめられてた


と以前のスレに出てたぞw

ちなみに萩原講師はむかし海上先生の怨敵だったw

506 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 17:56:50.26 ID:oYBFT77e.net
>>489
コメント恐れ入ります。
2千数百人という記述の採点対象人数を絞り込むために基準点を設けるという点に
ついては,考えは同じようにお見受けしました。

ただ,貴殿は,合格者上位から総合得点で決めていくのであれば,記述の基準点が
高いのであればそのまま決めて行けば何の問題もないし,そうするのではないか,
というお考えかなと。

一方,私は(1) 過去10年は択一基準点合計点と合格点の差が記述の満点を上回った
ことがない,(2) 記述で逆転できない択一基準点を設けて無理に採点するなら,
採点対象者を二千数百人にするということにこだわらず,試験委員を減らすことで,
予算を減らせばよかった(今年も現実に受験者は減っているので,記述の出来
具合によらず試験委員は差し支えなかった),(3)どうせ,最終的に得点調整する,
の3点から合格点の220点越えはないと考えました。

こればっかりは,最終的な結果を見ないと分かりませんし,そもそも,
記述の採点自体がブラックボックスなので,良く解らなかったということに
なるかもしれませんが。
すみません,逃げてるじゃねぇーか!つまんねーコメントすんなよ,暇か!
というご批判はあると思いますが,整理かねて,です。

507 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 18:02:41.25 ID:W1ghnC9q.net
>>504
1人やべー奴いるよ
模試と答練で一回ずつ枠ズレなかったことにされて大幅加点になった
模試スレでもそいつの採点ミスの報告何件か出てたよ
再現答案はどうか知らんけど

508 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 18:32:47.79 ID:qoDIKmNW.net
結局根本って300通もデータもらって
本試の基準点予想はおろか
LEC採点における基準点予想もしなかったのか

509 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 18:41:16.87 ID:wnO2wMkO.net
>>508
LEC採点における基準点予想はあったよ。

去年と同じ程度の割合で下方修正して
LEC採点で43点だと。

当てにならんとは語ってた。

510 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 19:02:59.38 ID:GdXzqho7.net
>>497
そんなのは申請書を審査する登記官の便宜のための単なる慣習だ
申請書には登記記録に載る最終形を書けばよろしい
減点する法的根拠がないから絶対に減点されない
安心せよ

511 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 19:09:29.85 ID:GdXzqho7.net
>>505
実体法的にはどっちでもいいが登記記録例的には大違いだ
司法書士は登記官がする登記の下書きをするわけだから絶対に間違ってはいけないところ
記述の勉強するときは例えば答練受けたときに六法のように登記記録例を確認するくせをつけておけば区分地上権なども容易に思い出せる

512 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 20:01:47.59 ID:txwGftms.net
まともな点数もとれないくせにこのスレで覚えたこと適当に言ってるんだろ > ID:GdXzqho7

513 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 21:30:45.95 ID:MWTjjIZO.net
現時点での途中経過だとケケさん優勢か。
根本さんの分析は無理あったか。
まあ、根本さん、難ありのガイダンスにはなってしまったが、お疲れさまです

514 :暗黒卿:2018/08/14(火) 21:30:51.18 ID:NQO4WiDS.net
>>501

お前もいつか私の言っていたことが真実だったと分かる日が来る
なぜなら司法書士の業務はAIにより消えてなくなるからだ
失業して自らの失敗と私の偉大さに気がつくのだwww

515 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 21:56:58.79 ID:3Pv0lQZJ.net
今年は午後択一の難化、解きにくさがあったはずだが、それがLEC50人の
答案には全く反映されてないね

516 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 22:10:11.31 ID:l9nUX6ur.net
択一も記述もできているのか、盛った再現答案なのか、択一はあまりできていないのか、そこが気になるところだよね

517 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 22:13:28.07 ID:FIWKH2B3.net
再現答案を提出するのが遅くなればなるほど盛った答案にはなるだろうね。まあ、一度解答を見てしまえば錯誤は生じてしまうが。

518 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 22:31:43.64 ID:Ew0pB6ap.net
盛った答案?て毎年再現答案は同じことだよ
毎年同じで今年は昨年より10点ほど高いの

519 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 22:36:01.59 ID:YagvQo3I.net
毎年、
>自分はできたと思ってる人
>自分はギリギリだと思ってる人
が再現答案採点サービスに提出しているのに変わりはない。
それが、去年より10点高い。
それが事実。

520 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 23:02:24.06 ID:6zVEE+/e.net
自分はLEC53.5だったから基準点割ることはないと思ってる

521 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 23:08:57.22 ID:V+JVKH/3.net
10点のうちの3点4点くらいは譲渡制限のところで配点調整すれば抑えることができるんだけどなww

522 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 23:18:57.18 ID:LM3A0qK5.net
司法書士の講師陣はどこか評論家というか他人事の論評なんだが
ケケだけは受験生目線というか一番受験生の感覚に近いんだよね

他は、「ほぅ、今年はこんなのでたか?」みたいな感じなんだが
ケケは実際に汗かいて時間気にして解いたのが分かる
それでも受験生ほどのストレスはないだろうが

やはりケケが一番信用できる

523 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 23:25:34.25 ID:L3uYXAla.net
冷静な状態で見ると簡単そうに感じてしまう要素はあったし
枠ズレとかの記憶に残るわかりやすいミスが少ないとなると
今度は細かいところの再現に自信がなくなる

524 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 23:29:10.65 ID:MWTjjIZO.net
>>522
現時点での信憑性はケケ>根本

525 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 00:31:43.65 ID:gfh1/1cs.net
予想でそんなに必死にならんでも
受かる奴は受かってるし
落ちる奴は落ちてる
あっ、みもふたもないな

526 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 00:36:49.99 ID:nYdxscSr.net
>>522
他の講師陣は当日の分析会用にそれぞれ割り当てられた科目を重点的に解くから、どうしても講師目線になってしまうのは仕方ないとは思う。

527 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 02:36:40.86 ID:lOAvX1xJ.net
参考までに
合格点と択一基準点との差(記述70点になって以降)
H21 59.0 H22 56.5 H23 57.5
H24 53.0 H25 56.5 H26 57.0
H27 56.0 H28 53.5 H29 60.0

528 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 02:41:24.43 ID:lOAvX1xJ.net
合格点が215点以上だった年はいずれも択一基準点が160点台の年

529 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 03:11:49.25 ID:J9LtRWDZ.net
>>514

AIに取って代わるのは、士業より
飛行機のパイロットの方が先だろな。

530 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 04:49:21.98 ID:1REm5QfE.net
>>490 >>491
一欄を合計3割の人が間違えていたのか。
普段なら間違うことはないだろうが、試験恐るべし。
てことは、1欄ができただけでも結構イイ線いってるってことだな。

逃げ切り9問=27点らしいが、ワイ、択一7問=21点+記述で基準に5点上乗せくらいだから
合格できそうな気がするが、怖いな。

531 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 04:50:21.51 ID:1REm5QfE.net
>>490 >>491
一欄を合計3割の人が間違えていたのか。
普段なら間違うことはないだろうが、試験恐るべし。
てことは、1欄ができただけでも結構イイ線いってるってことだな。

逃げ切り9問=27点らしいが、ワイ、択一7問=21点+記述で基準に5点上乗せくらいだから
合格できそうな気がするが、怖いな。

532 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 05:39:47.04 ID:fJz2eriJ.net
>>522
賛否あるが、根元は単なる一流講師、ケケは伝説のカリスマだからなw

533 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 05:42:53.83 ID:fJz2eriJ.net
>>529
本当は、ブレインマシーンインターフェース、ブレインコンピューターインターフェースで、
AIと脳を直結させて、機械やコンピューターを動かすようになるから、
司法書士もパイロットも必要無くなることはないよ。

補助者は要らなくなるけどな

534 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 05:48:28.87 ID:fJz2eriJ.net
bciは、初期の研究から、トレーニングや才能でコンピューター操作能力を身につける必要があるが、
キーボード入力では表現出来ないし難い命令指示をすることが可能だ。

当然ながら、AIに対して適切な指示をし、AIからの情報提供を適切に受け取るためには、司法書士やパイロットの能力がいる。


ガンダムwにでて来た、ゼロシステムみたいなんを使って仕事するようになるんだよ
いずれね

535 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 05:56:02.60 ID:TSN66dxR.net
https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/etc/3319.htm
来年の四欄はこれだ

536 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 06:27:34.49 ID:gYU+V3vC.net
>>529
とっくの昔から航空機のAI化は進んでいて
JALとANAの国際線パイロットは日本一退屈な職業だと言われている
なにしろ離着陸の時しかやることはなく後はひたすら計器を睨むこと12時間

537 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 06:33:46.76 ID:8z0SC7UZ.net
>>527
こういう切り口でのデータの投稿ははじめてですね!

どうもありがとうございます。

この数字を眺めてても、近年、大幅な上乗せ点が必要とされていることかわ読み取れないのはなぜだろう?

逆にこの10年間、必要な記述得点に
は傾向の変化が無いように、感じるのですが、、、

誰か説明してくれると嬉しいな。

538 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 06:50:13.65 ID:uG/Ws70G.net
9/26までループコメントが続くのか

539 :暗黒卿:2018/08/15(水) 07:00:06.00 ID:SiFeCGUt.net
社会保険労務士で独立開業

540 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 07:11:12.25 ID:fJz2eriJ.net
>>538
合格点付近、基準点超え
の奴らを縛り付けて勉強しないようにする作戦なんだから、余計なこと言うなよ。

541 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 07:11:20.06 ID:fJz2eriJ.net
>>538
合格点付近、基準点超え
の奴らを縛り付けて勉強しないようにする作戦なんだから、余計なこと言うなよ。

542 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 07:47:34.99 ID:QW6bsJ0O.net
>>537
俺が>>527見て思ったのは記述逆転の可能性をあえて残しているのかなと
ここではいかに逃げ切るかについてばかり議論されているけど、法務省としては記述がちゃんとできている人は合格させたいのではないかな

543 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 08:15:54.39 ID:t9byv4Hv.net
暇だから宅建でも受けようぜ

544 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 08:31:46.68 ID:mmOOehTH.net
>>531
逃切り9問なら合格点は220点だろうね。

それより下の場合は記述の採点が厳しかったということだが、
何れにしても、例年の上位3分の1位の完成度がないと基準点に届かない。

545 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 09:25:48.62 ID:8z0SC7UZ.net
>>542
なるほど!

546 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 09:41:51.25 ID:nArIIYo+.net
午前と午後の択一基準点ギリギリの人達を記述で逆転合格させる為に、択一基準点と合格点を法務省担当官が人為的に操作した上で設定してると思ってるの?

547 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 09:43:33.61 ID:nArIIYo+.net
現実的に言えばもう何年も午前と午後の択一基準点ぎりぎりの合格者は出ていないのに

548 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 10:04:25.65 ID:N7v2XHF4.net
>>546
理論上の話じゃん

549 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 10:07:34.81 ID:nArIIYo+.net
原因と結果を取り違えた都市伝説だろ

550 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 10:09:22.61 ID:YIKuEROt.net
527のデータだと人為的にデータ調整してるのは分かるんだよ。何せ頭の固い役人たちなんだし。だから心配しなくても合格点は220にはいかないんだよね。そのためにも商業の3欄4欄失敗したような奴には50点あげたくないんだってさ!!

551 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 10:17:42.97 ID:uNSISDGY.net
東京医科大(東京)の不正入試問題で、同大の臼井正彦前理事長(77)と鈴木衛まもる前学長(69)が同大の内部調査に対し、
裏口入学を依頼された受験者の親などから、「数百万〜数十万円の謝礼を受け取ることがあった」と説明していることがわかった。

謝礼の金額は、同大の内部調査委員会が7日に公表した報告書に記載されておらず、おおよその金額が明らかになるのは初めて。

報告書や関係者の話によると、臼井前理事長と鈴木前学長は今年と昨年の一般入試で、裏口入学を依頼された受験者の名前や受験番号が記載されたリストを持ち寄るなどして
、マークシート方式の1次試験の得点を操作。
今年は6人に49〜10点を、昨年は13人に45〜8点をそれぞれ不正に加点していた。多くが同大OBの子弟だったとされ、今年は全員が、昨年も大半が合格したという。

http://news.livedoor.com/article/detail/15160380/
2018年8月15日 7時25分 読売新聞

552 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 10:18:21.48 ID:nArIIYo+.net
因果のないところに因果を産もうとしたらそれはもう狂気の世界だわ

553 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 10:45:57.04 ID:Z5TcMHFD.net
>>552
その狂気で運営されてる社会にいるから、何があっても驚かんよ。
だから、頭いい人は大分前に日本を離れてるんだぜ?

554 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 10:46:01.53 ID:YIKuEROt.net
220未満の場合は採点が厳しい?ちょっと待てよ、その前に配点調整しやすい枠があるじゃないの、気付かなかった?えっ、何、オレ様はそれを間違えた!あらまぁ、これは失礼、哀れなあなた様の傷口を抉ってしまいましたね。いや、そんなの間違えるなんて実力のない証拠ね。

555 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 10:46:16.42 ID:fxTH5UjB.net
>>531
今年は上乗せ10問やで(ニヤニヤ)

556 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 11:23:46.08 ID:QZrCbAlh.net
択一で30、30ないならあきらめろ。

557 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 11:37:58.18 ID:kiJdgfru.net
受験生は合格発表まで必死、けれども赤字予備校は倒産しないためにも今月いっぱいが超必死

558 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 12:20:23.64 ID:Z5TcMHFD.net
>>557
上級講座なんかの先生は
ウルトラマンスーパーデンジャラス必死
に成らざるを得ないよなぁ

559 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 12:34:11.33 ID:QW6bsJ0O.net
確かに択一基準点ぴったりの人が逆転合格する可能性は限りなくゼロに近いけどゼロではないし、基準点+5問くらいの人については記述50点前後取ればひっくり返せるというのは想定しているように見える
記述50点以上取って落ちたという話も聞いたことないし、記述逆転を想定してなければ2000人以上採点する必要もないと思う
ここで頑なに否定している人は択一はとてもできるけど、記述が絶望的な人なのかな?普通なら記述で逆転できるという話は好意的に受け止められると思うんだけどね

560 :暗黒卿:2018/08/15(水) 12:34:24.62 ID:K09JGnj0.net
>>533
アホなのか
司法書士なんて書類作ってハンコ押してくださいって涙目で懇願するだけの仕事やないか
ドロイドが軽々とやってのける

561 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 12:43:14.18 ID:kiJdgfru.net
>>558
上級講座はただの貧乏クジだしな。556を言い換えると、30万円の講座を30人から回収できなければ存続自体をあきらめろということだ。まぁ、赤字を作った時点でただの負け犬だけどなw

562 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 12:44:07.36 ID:TSN66dxR.net
択一足切り卿

563 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 12:44:27.03 ID:5D7ErnNa.net
こんな世間知らず専業ニートが合格してから入れ墨いれた元半グレ不動産屋やブローカーの兄ちゃんに嵌められちゃうんだな、怖っ

564 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 12:45:08.49 ID:Fe7kQ1y6.net
AI厨乙

565 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 12:47:41.13 ID:Z5TcMHFD.net
>>559
択一が取れたり取れなかったりで、記述をそんなにやる余裕が無い人だよ
リアルでは

566 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 12:51:14.87 ID:Z5TcMHFD.net
ブラインドタッチみたいに、bci感応能力訓練しないと、仕事にならない時代

まで、行くと、AI危機なんて過渡期の愚民の不安だと分かるから心配すんなって。

AIなんて、取ってつけたように不安がるとかどんだけのんびりしてんだよ?
文系のくせに、バチカンやイスラム聖職者会議あたりから見てないのが丸わかりだわ


補助者は仕事無くなるけどな

567 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 12:53:49.45 ID:Z5TcMHFD.net
>>563
社長や所長が
大東亜帝国大のどれか出身
と書いてあるとホッとする
なんてのは、不動産屋と警官くらいのもんだよな

568 :暗黒卿:2018/08/15(水) 12:57:45.08 ID:K09JGnj0.net
>>566
で、お前は補助者すらやったことないじゃん
なのに司法書士に一方的に夢を見ている

頭が悪いと思わないか
予備校に騙されたのか

569 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 12:59:43.55 ID:QW6bsJ0O.net
>>568
君は何やってる人?受験生でも司法書士でもないんだよね?

570 :暗黒卿:2018/08/15(水) 13:03:27.77 ID:K09JGnj0.net
なにをやっててもいいだろう!
だがお前らより司法書士実務については詳しいぞ

571 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 14:06:18.85 ID:/I58uWrl.net
>>561
撤退間際の予備校を煽らない方がいいぞ。カネのない奴ほど逆恨みしてくるしな。恐らく家賃や給料すらもろくに払えていないんだし、、、

572 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 15:18:57.01 ID:SiFeCGUt.net
暗黒卿は専業主夫だろ
知ってる

573 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 15:23:04.01 ID:6vKC+XLH.net
知り合いの話だと7月8月って予備校内でも本試験の成績55問前後の生徒を対象に司法書士課と行政書士課のパイの奪い合いがあるみたいだね。行政書士が9月の直前模試に入る前にしておきたいという両者の思惑だろうな。

574 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 15:48:48.98 ID:6TCEIaNS.net
択一55の人のうち、合格するのはどれくらいだろうね。
感覚的には三割位かと思うけど。

575 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 15:54:35.18 ID:mmOOehTH.net
>>574
記述で50点以上必要かも。
基準点を下げるような採点、配点ならもっと下がるかもしれないが。

576 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 15:57:01.76 ID:6vKC+XLH.net
>>574
そのくらいだと思う。55だったら相続と譲渡制限で失敗していないことが大前提だよね。

577 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 16:02:46.10 ID:SiFeCGUt.net
3割に入りたい

578 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 16:14:59.12 ID:6TCEIaNS.net
ブロガー主婦さんも55だけど、
あの人は三割に入ってるかもね。

579 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 16:19:02.52 ID:4jT5j912.net
5年以上前の合格者だけど、
興味本位で午前解いたらまさかの31問取れたぞ。
おまえら受験生なのに勉強の方向性が間違ってるか、
実力なさすぎじゃないか?

580 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 16:23:24.10 ID:UGoXndtM.net
>>574
択一55問って、順位でいうと1500番ほどだとデータから推測されるよ。

ここから3割もの人が、記述で巻き返して600番以内に入るとはとても思えない。

581 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 16:28:17.08 ID:mmOOehTH.net
>>580
なぜ1500番くらいと分かるの?

582 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 16:34:06.01 ID:TujQ39v2.net
>>579
受験生はみんな、本試験の緊張感の中で解いているんです。
興味本位で何のプレッシャーもなく解いているのとは違います。

583 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 16:35:30.76 ID:6TCEIaNS.net
千番から千二百番位じゃないかな、
直感だけど。

584 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 16:39:42.26 ID:BzfDKsCv.net
択一55で合格するには記述で上乗せを最低10〜12点稼ぐ必要がある
昨年で言えば記述で上乗せをそれだけ稼げたのは260〜370人で記述の採点対象者の上位12〜17%にあたる
おそらく記述でそれだけ稼げるのは択一でも上位者がほとんどだろうから、択一55から実際に逆転合格出来るのは択一55の人達の中の数%しか居ないだろう

585 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 16:44:22.96 ID:4jT5j912.net
>>582
言い訳すんなカスが!
本気で集中してるときの方が結果出せて当然だろ。
プレッシャーで実力出せないとか言ってるやつは
何年やっても受からないからあきらめろ。
受かればいいなと思ってるからダメなんだ
受かって当たり前だと思ってやれバカ

586 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 16:48:24.60 ID:UGoXndtM.net
>>581
ごめん1500番くらいは間違いで、1200番くらいだった。

その根拠は、LEC択一再現データの55問165点の累計人数から推測した値です。

587 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 16:50:02.34 ID:mmOOehTH.net
lecは午前と午後の総合順位が出るんだ

588 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 16:52:59.29 ID:mmOOehTH.net
記述の再現も、択一の点数を申告させればいいのに。

そうすれば「択一の成績がいい人が提出していると思われる」なんて
言い方しなくて済む。

589 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 17:03:21.61 ID:mmOOehTH.net
>>586
推定600番は何問正解くらいですか

590 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 17:10:45.86 ID:c/2oz1em.net
>>589
58問で推定450番〜550番です。

57問で750番〜850番と推測します。

591 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 17:15:58.21 ID:mmOOehTH.net
>>590
ありがとうございます

592 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 17:29:55.58 ID:1orpvia/.net
>>588
今年なんて特に午後択一に時間かけて記述崩壊説があるくらいだしね
択一高得点と記述高得点が連動しているのかしていないのかで大きく違う

593 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 17:34:30.23 ID:6TCEIaNS.net
得点良い人ほど清算人の退任登記を入れてる、と言ってたから、どれくらい連動してるか、データ有るんだろうね。

594 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 17:40:44.42 ID:U+pZssn8.net
連動していて択一高得点者の大多数は記述でも高得点だったからこそ、根本講師は今年は特に記述での逆転は難しいと言ったんじゃね?

595 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 17:43:26.81 ID:1orpvia/.net
>>594
それならそのデータ公開しないかな?
データがあっても公開してないのだとすると何か予備校に不都合なことがあるとも考えられる

596 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 17:45:47.66 ID:U+pZssn8.net
どんなこと?

597 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 17:56:21.22 ID:c/2oz1em.net
>>593
択一58問、記述再現54点の私も、清算人の退任登記を入れました。

傾斜配点での大幅減点を覚悟してます。

598 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 17:59:09.25 ID:6TCEIaNS.net
まあ、採点基準が分からないまま、
そのデータを出すのは影響が大きすぎる
と考えたんじゃないかな。
出し惜しみではないと思う。

599 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 18:05:31.20 ID:6vKC+XLH.net
>>593
あと、取締役の就任を重任ってして失敗した人もいるとか

600 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 18:15:18.74 ID:mmOOehTH.net
>>594
話しの文脈からは、平均点があまりにも高過ぎて
更に上乗せする余地があまりないということを言ってると思う。

601 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 18:16:58.12 ID:Z5TcMHFD.net
>>585


明らかに、合格者ではないなw

602 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 18:24:50.85 ID:6cpFY/JV.net
>>578

> ブロガー主婦さん

↑有名人なの?
そんなに記述できたっぽいの?

603 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 18:26:08.09 ID:Z5TcMHFD.net
>>602
実在するかの時点で疑義がある
多分、名無しの化身

604 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 19:06:46.88 ID:yCgziXVE.net
>>578
初めてブログ見ましたが、主婦さんの記述は優秀者に入る方だと思われますか??

記述300位以内の

605 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 19:13:51.55 ID:6vKC+XLH.net
>>604
公開化できたから可能性はある。だけど、根抵当権って記載したから、その枠死亡かも、、

606 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:20:39.90 ID:u2KGKSWG.net
LEC50人って、どれくらい信憑性があるの? 去年だと法定清算人書けなかった人
4割いるとか言ってたが、本当に当たってんの?

607 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:23:11.61 ID:6cpFY/JV.net
>>605
目的ミスったら、その枠死ぬの?

608 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:24:13.33 ID:m8HEccUP.net
>>585
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

609 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:26:41.82 ID:6vKC+XLH.net
>>607
26年の抵当と信託の登記で信託を記載せずに抵当のみ記載して死んだという説があるんだ。今回もその可能性はあるだろうよ、設定者が違うことにもなっちゃうし。

610 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:29:15.97 ID:4jT5j912.net
>>601
www
不合格者をバカにするのはおもしろいのぅw
あー受かってよかったー
わしはもう二度とあんな試験受けたくない
一生受けてろゴミクズが!!w

611 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:33:19.01 ID:6cpFY/JV.net
>>609
じゃあ、目的ミスってあと完璧より、目的あってて、ほかチョロチョロミスってる方が点数はつくのかなあ?

612 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:36:17.90 ID:6vKC+XLH.net
>>611
そこまでは分からないよwだけど、実体判断に影響するような箇所は失敗すると一気にくるかもな

613 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:36:59.74 ID:u2KGKSWG.net
>>611
昔は目的ダメならその箱0点みたいにこともやってたらしいけど、
今はそういう減点はなされてないって小玉氏が言ってたよ

614 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:45:33.80 ID:4jT5j912.net
合格してそうなやつは表示登記の勉強しとけよ
区画整理や地目変更絡みを即答できないと
全く仕事にならんぞ

615 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:50:21.22 ID:6cpFY/JV.net
>>612
>>613
ありがとう。
不登で、目的は全部はまったんだけど、一欄の甲山昭子の相続人間違えたから、不安なんだよね。

616 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 21:14:25.80 ID:4jT5j912.net
ちなみに、
関西代理は近い将来なくなる可能性大らしいぞ

617 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 21:20:33.11 ID:QZrCbAlh.net
>>616
本当?
なんか根拠があって?

618 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 21:31:17.74 ID:ZVfVU1a/.net
>>617
使う人が少なすぎるから

619 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 21:53:59.03 ID:6TCEIaNS.net
後見監督人の同意って、本件は居住用不動産じゃないし、滅茶区茶大事と思っていたが、多くの予備校講師はそんなの、忘れてもたいした問題じゃない、と言っていたと記憶している(実務をやってない講師にそういう意見が多いのかも)。
けど、先日の荒川さんは大事と言っておられて、何だかホッとした、というか、つまらない試験じゃないな、と思った。

独り言みたいな書き込み。

620 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 22:04:24.74 ID:lOAvX1xJ.net
605以降に見えた見解
不登
相続失敗 所有権移転で義務者側全滅 根抵当権で設定者側全滅
これだけで再現の半分くらいはいる
商登
清算人退任 (代表)取締役重任 2人以上の社外で監査役会 譲渡制限
これだけで再現の7割くらいはいる
点数は落ち着くところで落ち着くのか

621 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 22:40:58.35 ID:3sn1BhA/.net
オタクにしか見えてない

622 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 22:51:38.73 ID:RkXyeeKV.net
>>614

表示登記は何を使って勉強したら良いですか?

623 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 00:15:46.20 ID:yxNoWcfF.net
>>620
所有権と根抵当権は相続失敗以上に厳しいことになるかもな。逆に区分地上権
に関しては影響ないかもな。1人の社外で監査役会設置にしたら滅茶苦茶ヤバく
なりそう。取締役の重任ってしたのは微妙だな、こういう部分は予備校の方が
辛く採点してそうだし。

624 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 00:26:24.49 ID:k1KFlb6/.net
補助者になろうと思ったけど、この試験受かるかわからないレベルだから
司法書士事務所に就職というのは選択肢が無くなってキツイかなあ・・・
難しい試験だわ

625 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 00:43:15.11 ID:BT0vg0M7.net
>>163
根抵当権設定は、目的アウトだな。
所有権にしちゃってるじゃん。

626 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 00:45:51.65 ID:BT0vg0M7.net
>>151
解散や会社継続、実務でよくやるぜ。
合併なんかより頻繁にある

627 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 00:53:39.34 ID:TpTgu7MW.net
択一60とれてたら記述は基準点ぴったしでいけるかな
その記述基準点が厳しいんだが

628 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 00:55:38.57 ID:yxNoWcfF.net
>>625
所有権移転もな。単有にしてるから。

629 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 00:56:11.68 ID:yaacsOC6.net
>>624
長期ベテなら既に選択肢はないから補助者一択だろ?
大卒後一年半やってダメだったなら、ロースクール行けよ
それから、就職だな。

つうか、この試験は、始める前に受験後の日程考えて置かないとヤバイ

630 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 00:56:52.62 ID:BT0vg0M7.net
>>267
枠3、3の6でしょう。
9や12は、全体得点バランス悪くなる。

631 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 01:03:06.82 ID:BT0vg0M7.net
>>383
おぉ。面白いね。
正解じゃないかな。

あと、書士がなにを提案するかだから、役員変更も入ってると思うので三角もらえると思う。
アドバイスせず権利義務役員として放置なんて、実務でありえないからな。

632 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 01:04:07.51 ID:As+THzgg.net
反社に弱味を握られるくらいなら撤退して負け犬と思われようが別の道を選んで普通に暮らせたほうがよほど幸せだったはずだ

633 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 01:09:06.86 ID:BT0vg0M7.net
>>447
再現色々みたけど、採点者で甘辛の差がすごかった。

634 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 01:11:37.43 ID:BT0vg0M7.net
>>461
んなもん絶対減点。採点者のミス。

そのまま登記はいるのに通すわけがない。

635 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 01:12:15.85 ID:BT0vg0M7.net
>>463
30点いけてるよ

636 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 03:26:40.55 ID:/HUAyvTO.net
>>616
関西限定なら大丈夫だな
関東で良かった

637 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 06:21:58.28 ID:1AD5PcJg.net
仮想通貨が本格的にオワコンになったな
ハッキング被害も多いし
使われてるブロックチェーンの信用も地に堕ちたから不動産登記にブロックチェーン導入の話は立ち消えしたな

638 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 06:23:36.66 ID:jbOeMA0o.net
ブロックチェーンはオワコン司法書士は安泰

639 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 06:52:00.54 ID:i5rkzlhe.net
>>605
じゃああれに公開できてて目的できてれば十分可能性あるということですね。

640 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 06:52:58.32 ID:6p8COcdj.net
仮想通貨=架空通貨

641 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 08:07:00.96 ID:3slCRSaZ.net
ケケ
問題が平易でも、現場でそう簡単に点数が取れるわけではない
合格点112点

根本
再現の平均点が昨年より10点アップ
上乗せが減る要素は何もない
総合点勝負
合格点(暗に)220点

642 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 08:15:07.15 ID:LjObX+Jh.net
>>649
専門家で意見が別れるのはままある事で、
> ケケ212点
> 根本220点
平均とって、216点前後とみておいていいのかも。

643 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 08:25:33.89 ID:O0xP5/zq.net
どっちの話も聞いたけど、竹下先生は営業あまり考えずに基準点当てにいった印象で根本先生は煽って申込み増やそうという営業の意図をちょっと感じた
最終的には210〜215あたりに落ち着くのではないかな

644 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 08:51:27.33 ID:HjCr948E.net
まあ、予想を当てるのが仕事のカリスマと
とりあえず、目先の利益追わないとな兵卒
の差があるしな

645 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 08:59:08.25 ID:g2RIx9TY.net
竹下講師がLECのデータリサーチによる偏差値を参考にした上で出した択一予想が25と24だったな

646 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 09:03:54.58 ID:LjObX+Jh.net
>>653

じゃあ、
>>650
ちょっと修正、
> ケケ215点(←択一1問分)
> 根本220点
> 平均とって、217.5点前後とみておいていいのかも。

647 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 09:16:40.55 ID:F4cpyIo1.net
>>631
なに、こいつ。
合格者?万年択一落ちのヴェテ?

648 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 09:25:31.33 ID:6S7S7Gz1.net
根本ガイダンスはあくまでもデータを提供しただけ。それを使って基準点予想とかすると煽りになるから自重したように見えたけどな。会場で聞いたけど自分の講座の話は一切しなかったよ。あれを煽りだ営業だってのは悪意があるように聞こえる

649 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 10:03:27.91 ID:XiMVJJDw.net
まじめに、択一万年ベテなんているの?
受かる気なさ過ぎん?

650 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 10:31:57.38 ID:VsUwNuVd.net
ケケ
譲渡制限失敗でかなり引かれる
根本
譲渡制限失敗してもセーフ

651 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 11:33:27.81 ID:yxNoWcfF.net
譲渡制限失敗がヤバいのは当然として、あとは監査役会と代理権消滅な。最低
でも事由欄に代理権消滅の記載がないと代取就任できないし結構引かれるだろ。

652 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 11:38:03.32 ID:3slCRSaZ.net
>>651
連鎖的採点だな。
これをやると予備校の採点より下がる。

653 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 11:42:42.25 ID:L6+A4d2i.net
LECやTACでカウンセリングやってる?

654 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 12:26:14.19 ID:j22hbty0.net
>>653
LECの講師別個別相談会は、7月でほとんど終了していますよ。

655 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 12:30:04.62 ID:yxNoWcfF.net
>>652
こういうことに予備校が気づいていないのが現状。今年は特にしてやられた
感があるよな。そりゃ、1週間で終わる採点と2月かける採点はモノが違い
ますからな。

656 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 13:01:04.46 ID:3slCRSaZ.net
>>655
採点に2月かけてるかは分からないがな。

657 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 15:28:44.08 ID:6p8COcdj.net
お盆最後というのに書き込み少ないな
まさかもう来年の試験勉強かよ

658 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 15:45:06.95 ID:VsUwNuVd.net
>>651
じゃあ、譲渡制限も積極にしたら無償割当ても失敗扱いってこと?

659 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 15:49:32.36 ID:yxNoWcfF.net
>>658
そうなってもおかしくはないな。譲渡制限廃止ができるってことは株式の
「分割」をした場合の結果になることを想定しているのかもしれない。
いずれにせよ4倍ルールに抵触のないことにしなくてはならなくなる。
譲渡制限と代理権失敗で2欄崩壊で裏面壊滅を有り得るかもな。

660 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 15:50:30.53 ID:VsUwNuVd.net
なるほど。じゃあ、不動産は?

661 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 15:53:04.60 ID:yxNoWcfF.net
>>660
相続失敗はともかく、所有権移転と根抵当権設定だろうね。特に所有権移転
とした場合は権利変動が不明になり、それ以降の枠にも影響を及ぼしかねない
ことになる。

662 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 16:18:23.41 ID:8zV9SzEj.net
来年の試験まであと約10ヶ月半になってしまった。
でもなかなか勉強に身が入らない。
推定213点。諦めてはいるが・・・

663 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 16:48:58.93 ID:y7NsXLTD.net
合格してる身から客観的に見ると210点超えることないと思うんだけどな。
記述の基準点なんて恣意的な点なんだし。足切り35点くらいで逃げ切り9問ぐらいが妥当だと思うんだけど。

664 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 16:57:30.65 ID:y7NsXLTD.net
去年はほとんど可能性0だけど記述で逆転合格がなしって事はないだろうから択一最低点でも記述で60点で合格だろうな。

665 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 18:17:17.14 ID:UhBDFjw/.net
オルフェがツイッターでオフ会参加者募集してるぞ。
おまえら行ってやれよw

666 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 18:31:45.38 ID:V31AyAQF.net
>>663
何を根拠に言ってるの?

667 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 19:30:53.24 ID:y7NsXLTD.net
>>666
過去からの連続性

668 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 19:36:59.20 ID:y7NsXLTD.net
仮に記述で最高点取ってても合格できないなら何のためにこの数の記述採点したの?って事で間違いなく次年度採点者の予算削減される。それは避けるんじゃないかな。
過去に記述最高点と択一基準点の合計で合格できなかった年がないなら、今年も同じと考えるのが通常と思うんだけど。

669 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 19:56:23.65 ID:j6wWjL9n.net
>>668
0546 名無し検定1級さん 2018/08/15 09:41:51
午前と午後の択一基準点ギリギリの人達を記述で逆転合格させる為に、択一基準点と合格点を法務省担当官が人為的に操作した上で設定してると思ってるの?
ID:nArIIYo+(1/4)
0547 名無し検定1級さん 2018/08/15 09:43:33
現実的に言えばもう何年も午前と午後の択一基準点ぎりぎりの合格者は出ていないのに
ID:nArIIYo+(2/4)
0549 名無し検定1級さん 2018/08/15 10:07:34
原因と結果を取り違えた都市伝説だろ
ID:nArIIYo+(3/4)
0552 名無し検定1級さん 2018/08/15 10:18:21
因果のないところに因果を産もうとしたらそれはもう狂気の世界だわ
ID:nArIIYo+(4/4)

670 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 19:59:48.31 ID:94Uu2lR6.net
基準点+記述の可能最高得点は220点だよw

671 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 20:18:40.00 ID:94Uu2lR6.net
昨年のLECの平均が38で基準点が34
今年のLECの平均が48だからこれを昨年の基準点並みに圧縮出来るのかな?

672 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 20:24:05.89 ID:y7NsXLTD.net
いや、別に合格点が何点になろうが僕には関係ないからどうでもいいんだけど、客観的に見たら220とかあり得ないってだけ。
それにこの試験クリアーしたからわかるんだけど、そんな合理性のある採点してないよ。
26.27.28.29の大阪の合格者の数を見たら地方によって採点者のキツさが違うってよくわかるよ。
受験者が多いところでこれだけ合格者の割合が変わるのはおかしいし。
択一基準点が低くなってる関係で記述の出来が悪い奴も多いだろうから、記述の基準点35-38ぐらいでおさまるんじゃないかな?
結果210前後。
知らんけど。

673 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 20:30:58.76 ID:y7NsXLTD.net
>>669
社会なんて合理的に動いてないですよ。
ましてや役人なんて予算取るのに必死ですし。

674 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 20:34:45.48 ID:94Uu2lR6.net
客観的と言うより願望に聞こえるが。

675 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 20:40:13.31 ID:YgHTF0Lg.net
奈良受験者だが、来年は東京で受けようかな。

676 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 20:47:11.27 ID:KPeOJsMC.net
>>671
LECの採点はやっぱり甘いし、あれは普段の模試の採点と同じでしょ。
商登の添付なんて一個0・5点でしょ。本試験だと1点ちゃんと引かれてるよ。
あれだめ、これだめで細かいとこ減点すれば、普通に例年並に収まるはず

677 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 20:50:01.99 ID:y7NsXLTD.net
択一基準点をとったやつが記述何位だったら合格できるか見たら去年は数人だけど毎年50人くらいいるから今年それが0人になったら歴史的な試験結果になるね。
どうなるか楽しみw

678 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 20:50:21.57 ID:KPeOJsMC.net
不登の目的が全部できていて、商登は表(論点としては継続と監査役会)
が決まってれば、私は基準点は超えると思ってますけど

679 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 20:59:19.94 ID:94Uu2lR6.net
午前も午後も択一基準点の合格者はもう何年もいないだろ?

680 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:08:59.30 ID:94Uu2lR6.net
昨年もLECは同じ条件で採点して平均が38で今年は48だからこれを昨年並みの基準点にしようとしたら猛烈な抗議が法務省にいくなw

681 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:17:36.07 ID:3slCRSaZ.net
>>671
圧縮しようとすれば簡単でしょ。

それに、去年並みまで圧縮する必要ないし。

682 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:20:57.94 ID:I5b148A1.net
>>675
都心部在住だけど試験場所を変えるなら地方をすすめる
混雑がなく快適に受験できるぞ

683 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:24:43.36 ID:yQwDT9Sj.net
お前らまだ司法書士なんか目指してんのか
こんなもん役に立たないぞ
なっても貧乏底辺暮らしから抜け出せないぞ
周りからは差別されるぞ
馬鹿にされるぞ
同窓会で恥ずかしいぞ
職業は?と聞かれて口ごもる羽目になるぞ

684 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:27:43.36 ID:y7NsXLTD.net
>>679
択一基準点とったやつが合格したかどうかじゃなくて、択一基準点のやつが記述で点を取れたら合格できたかどうかじゃないかな。
だから理論上合格点から70点引いた数字より択一基準点が下回る事はあってはならないはず。
無駄な採点したことになるし。

685 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:30:36.21 ID:YgHTF0Lg.net
>>682
アドバイス、ありがとう。
東京受験だと母校になるから勝手知ってて良いかと考えたんだけど、
やはり、ごたつくんでしょうね。
となると、関西避けるなら三重か岡山か。
勿論、今年合格してればそれが一番良いんだけど。

686 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:31:39.86 ID:x9iDP/iP.net
>>683
職業はときかれて会社名答えてドヤ顔できる時代は終わったと思わないかい?w

687 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:33:48.85 ID:yQwDT9Sj.net
>>686
終わってねーよ
今でも三菱ですとか言えば周りは土下座するよ
司法書士です(キリッって言っても「出口はあっちらです」だぞ返事は

688 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:38:51.52 ID:94Uu2lR6.net
>>684
例えば26と24が基準点で、その人達が記述で満点とっても合格出来ないと採点が無駄になると思ってるの?

26と35〜25の組み合わせ、或いは35〜27と24の組み合わせの人達の採点もするんだよ。

689 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:44:06.89 ID:y7NsXLTD.net
>>688
思ってる。
記述の点はある程度恣意的なものだと思ってるし、過去記述基準点ちょうどでその年の記述の最高点足して合格点に達さなかった年はないから。
まあ、ここ1、2年は受験者数に対する択一基準点突破者が割合的にだいぶ増えてるからそれも今年で変わるかもしれないけど。

690 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:46:19.50 ID:y7NsXLTD.net
択一の点はいじりようがないけど、記述はあえてブラックボックスにして平均点調整や傾斜採点して調整してると思ってる。

691 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:49:39.57 ID:3slCRSaZ.net
>>676
自分の再現結果を見てみたら
商登の添付一個1点みたい。

692 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:50:25.27 ID:Odk5ep0K.net
>>687
開業のとき事務所の名称を
「三菱 司法書士事務所」
とした場合の法律上の問題点を論ぜよ。

という、問題にお前ら法律的に答えられる?

答えられない奴は、単なる三菱コンプレックスな。

693 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:52:39.38 ID:xaLUcSEh.net
択一基準点ちょうどでも記述上位で高得点なら合格点に達するって言う結果を残したいというのが法務省の思惑と思ってる。
予算を削らずに批判をかわすのなら。

694 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:53:14.36 ID:yQwDT9Sj.net
>>692
そんなもん常識で考えればダメなのがわかるだろ
三菱はあくまで例だ
司法書士はしょせん自営業者なんだよ
結婚できないぞ

695 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 21:59:53.17 ID:5vEQd3Zb.net
そんなこと言ったら三菱鉛筆はどうなるよ?

696 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 22:05:47.05 ID:uv//b7qT.net
>>690
商業の3欄4欄は高確率で傾斜がくる。その時点でLECの平均点が44辺りまでは下降する。

697 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 22:07:39.36 ID:94Uu2lR6.net
>>689
択一基準点と記述の満点と合格点の間には何の因果関係もない
以前は受験生が今よりはるかに多く、記述の採点対象者が2200人で今と変わらないから択一基準点は高く、逆に合格者は受験生に連動して今よりはるかに多かったから逃切りに必要な上乗せは少なかった
つまり択一基準点と合格点の懸隔は今よりはるかに少なかったのだから、午前午後択一基準点ギリギリの人達に記述の満点を足せば合格点を超えたのは当たり前で偶々そうなっていただけ

記述が恣意的に採点されていて酷いのはその通り

698 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 22:09:48.67 ID:yQwDT9Sj.net
>>695
三菱鉛筆うらやましいなぁと毎日鉛筆見ながら勉強してるのがお前らだろ
どこで人生の選択を間違えたのか
三菱は無理としても、どこかの企業くらいには入れたはずなのに…

699 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 22:14:25.01 ID:uv//b7qT.net
傾斜配点の枠と全体のバランスとの間にも何の因果関係もない!

700 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 22:17:19.81 ID:CbF8k5uT.net
>>144
ほぼ同じ得点。安心していいんでしょうか私も…。

701 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 22:20:37.42 ID:xaLUcSEh.net
>>697
まあ、因果関係がないのは君のいう通りだと思うよ。
ただ、記述の点数が恣意的に調整されて結果的にそうなってるなって思ってるだけだから。
どちらにしてもよっぽどのことがない限りその恣意的な調整で記述の基準点が36点前後に調整されて択一基準点8問プラス1点くらいが合格点だろうなって予想してるだけだから。
昔ここでこういうやり取りを3ヶ月間永遠と繰り返したんだけど、人生で一番長い3ヶ月だったわ笑

702 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 22:22:06.49 ID:LFQ6LfKE.net
傾斜は、みんなが出来ないから体裁を整えるために、点数を増やす方で使うって、昔聞いた気がします。

703 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 22:36:12.53 ID:yxNoWcfF.net
S 甘め O 普通 M 辛め
だったような気が。ただ、予備校の採点は単純。

704 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 22:42:32.77 ID:ljN2QG22.net
>>711

Mだったけど、甘かったよ。
こんなに点数つくと思わなかったし。

705 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 22:42:57.97 ID:uk9v8zjG.net
>>698
三菱鉛筆が財閥系だと勘違いしているバカに何がわかるのさ!

706 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 22:54:49.28 ID:yQwDT9Sj.net
>>705
そんなことは知ってるが何か?
司法書士の連中はくだらん知識自慢がやっぱ多いなw

707 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 22:59:27.07 ID:HF1vTXR6.net
>>706
どの職種でも稼ぐやつは稼ぐし、ダメなやつはダメってだけのこと。

708 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 23:00:29.83 ID:x9iDP/iP.net
>>706
もうわかった。
お互い択一落ち同士、仲良くやろうや。

709 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 23:27:15.80 ID:4g9rT/c5.net
ブロックチェーンの信用が地に堕ちた今、司法書士は大トロだ
こんなに美味しい資格はない

710 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 23:31:57.41 ID:4g9rT/c5.net
世間の声「ブロックチェーン?ああ、仮想通貨でハッキングされた奴ね、あんなの危なくて不動産登記に使えない」

711 :暗黒卿:2018/08/16(木) 23:44:31.47 ID:N7eWeFAM.net
改良されて使えるようになるに決まってるだろ!
絶望せよ!

712 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 00:01:03.24 ID:SJoUWZn7.net
ブロックチェーン云々の前に開業しても登記の仕事など無い

713 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 00:05:28.12 ID:Dz/gl4GN.net
BC厨涙目AIの脅威が無くなった司法書士は最強である

714 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 00:08:21.81 ID:SJoUWZn7.net
スルガや日本政策金融公庫が反社に融資した件で
不動産登記へのマイナンバーやブロックチェーンの導入が早まるかもしれんよ

スルガ銀、融資先に暴力団員か
https://this.kiji.is/402420535247963233

日本公庫、暴力団関連会社と融資契約
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34224720W8A810C1EE9000/

715 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 00:10:54.53 ID:h6UlUolb.net
>>527
参考情報乙です。一応記述基準点を突破した場合に総合落ちを回避できる
可能性をレックデータとともに算出しました。いろいろもめてる最中だから
少しは落ち着いてや。
59 100% 58 93% 57 72% 56 51% 55 34%
54 20% 53 11% 52 5% 51 1% 50 4番以内
57以上はほしいな

716 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 00:38:28.81 ID:drvm8B+X.net
スルガ銀行の本拠地沼津は暴力団で成り立ってるような街だ

717 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 00:55:32.26 ID:y6tDWpWU.net
>>715
どういう事?
記述が上位何%に入ってればってこと?

718 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 01:01:39.38 ID:9/ZHk38w.net
>>717
一行目ちゃんと読めばわかるよ。

719 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 01:39:40.10 ID:h6UlUolb.net
>>717
レックデータから59を逃げ切り点と算出
過去3年分の逃げ切り点の偏差値と員数から一問足りない58の場合に
記述基準点にあと1点必要と算出
過去4年分の法務省データから、1点4点7点等の上乗せの員数の割合を
記述基準点の員数から算出
記述基準点突破は例年上位53%くらいだから、上記数値にそれぞれ0.53
を乗じれば上位何%か算出できるよ。

720 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 01:40:31.98 ID:y6tDWpWU.net
>>719
あざす

721 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 02:00:15.94 ID:GA8lpPPo.net
>>715
58以上 しくじってなければ祝
57 無難であれば祝
56 落ちた時を想定した方がいい
55,54 素晴らしい出来じゃなければ厳しい
53以下 あきらめが肝心

722 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 05:11:27.63 ID:RFtkGSGE.net
>>721
いいことを言う
無難でなければだが来年に向けて勉強を再開している

723 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 06:20:56.89 ID:Qf4I9pcU.net
>>721
しくじってない=無難

724 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 06:49:11.33 ID:rxxRlpKd.net
>>711
ブロックチェーンて、単なる格安セキュリティであって、日本においては普及しても大した変化を感じないぞ。

AIにしてもだけど、無知に漬け込んだ不安商法(霊感商法、放射脳商法)だもんなぁ

725 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 07:09:22.40 ID:8Jf25AAR.net
そもそも記述の基準点をクリアすること自体大変なことだし、上乗せを少しでも稼ごうとしたら今年の場合は特に難儀になりそうなのにw

726 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 07:15:34.25 ID:LX1TxNkQ.net
>>725
同感。
なんかここって、記述の話題がほとんどだけど、皆択一は余裕で基準点越えは
なのか。58とか59とか普通に無理だわ

727 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 07:32:00.48 ID:sMjPASx+.net
>>721
55.54の素晴らしい出来ってどんなか聞きたいです

728 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 07:48:49.99 ID:YxxuXDld.net
>>727
お前はもう死んでいる

729 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 07:49:09.98 ID:K4rs+pc/.net
>>727
論点は全て正解を把握し
目的原因日付は完璧
登記事項や添付で多少ミスる程度

730 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 07:55:23.28 ID:lC3IXc+n.net
>>727
再現50↑

731 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 07:58:45.64 ID:sMjPASx+.net
>>729
なるほど。

添付が怖いですねぇ
55と56ってそんなに差があるんすねぇ

732 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 08:03:13.88 ID:GHN+udWH.net
0584 名無し検定1級さん 2018/08/15 16:39:42
択一55で合格するには記述で上乗せを最低10〜12点稼ぐ必要がある
昨年で言えば記述で上乗せをそれだけ稼げたのは260〜370人で記述の採点対象者の上位12〜17%にあたる
おそらく記述でそれだけ稼げるのは択一でも上位者がほとんどだろうから、択一55から実際に逆転合格出来るのは択一55の人達の中の数%しか居ないだろう
ID:BzfDKsCv

733 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 08:14:38.02 ID:sMjPASx+.net
>>732
去年でいう45点とかそこらですか。

そう考えると決して無理な点数ではないと思いました。

734 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 08:15:51.39 ID:sMjPASx+.net
>>733
再現答案でいうと55くらいの人かぁ

735 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 08:16:17.70 ID:6qBSphEx.net
一応記述基準点を突破した場合に総合落ちを回避できる可能性をレックデータとともに算出しました。
59 100% 58 93% 


ややこしい書き方だけどこれは記述の基準点を突破した場合に合格する可能性の推測だからね
択一58の人達の合格率そのものが93%あるわけではない。
択一58の人達の合格率は、記述での上乗せが0.5〜3点必要な為におそらく40〜45%程度。

736 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 08:39:08.94 ID:1/eebJtJ.net
>>733
今年は本試験で50点以上必要になると思われる

737 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 08:42:59.02 ID:1l51GwgS.net
>>736
まぁ確かに素晴らしい出来といったら(不動産大枠外さず目的間違えず、商業も大枠外さなかったら)55点くらいになりますよね

738 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 08:48:56.71 ID:Pi8YN66H.net
>>732
合格者が600人ほどなんだから、上位370位というのは、出来ても良い現実的な数字だけどね

56だと600位でも余裕合格なんだよね?

逃げ切りって、記述1300番くらいで受かろうって図々しい話だからなw

739 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 08:53:38.09 ID:NDl0wMo2.net
>>733

>>744
今年は本試験で50点以上必要になると思われる

↑LEC再現だと60点は欲しいよね。

740 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 08:57:11.13 ID:wJb7g9Wy.net
ねぇねぇ、択一57、記述42じゃ絶対無理?
苦しくて苦しくて。

741 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 09:08:59.81 ID:LpOZ+eA7.net
ここに集まる人は択一高得点の人が多いようで、択一まあまあ(54〜55程度)の人が記述でひっくり返す可能性についてかなり厳しいことを言う傾向にあるけど、
択一高得点でも記述でしくじっている人はけっこういるはずで、そういう人のことを想定していないと思うし、今年で言えば例年よりは少し高くなるとは思うけど、50点前後の常識的な範囲内の得点で逆転できると思うよ

742 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 09:11:44.28 ID:LpOZ+eA7.net
>>740
記述42がLEC再現そのままの点数だとするとなんとも言えないけど、傾斜で高く配点される論点ができていれば受かるのではないかな

743 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 09:15:19.68 ID:NDl0wMo2.net
>>748
私は去年LEC再現マイナス4点で落ちた。
LEC再現プラス4点の人もいた。
プラスの方に入ってれば合格だが、マイナスの方に入ってれば残念です。

744 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 09:20:35.99 ID:YX19xsdg.net
>>740
差し支えなければ記述の内容教えてくださいm(__)m

745 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 09:45:42.48 ID:wJb7g9Wy.net
>>742
>>744
不動産表面 
・添付書面を少々落とした
・登記原因証明情報の記述で後見監督人不記載
不動産裏面
・共有者全員持分全部移転を所有権移転(泣)
・地上権根抵当権設定を根抵当権設定(泣)
・地上権の登記で地代を記載していない
商業表面
・監査役の一人を重任でなく就任
・社外監査役を一人しか決めきれなかった
商業裏面
・支配人の代理権消滅を忘れた
・補欠取締役の就任登記をしていない
・3欄 譲渡制限廃止を登記できない事項として書いたが
 理由は補欠の就任登記をしていないため公開会社必置の取締役会の員数を満たしてない、と記載
・4欄 補欠取締役の就任登記をして員数を満たす必要がある

 ボロボロです

746 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 10:32:45.40 ID:YX19xsdg.net
>>745
ありがとうございます。
個人的にはLECの再現のそれほど変わらない点数になるのではないかという印象です。
不動産裏面と商業3欄4欄の配点次第ですかね。。。

747 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 10:35:43.77 ID:wJb7g9Wy.net
>>746
ありがとうございます。不動産裏面の目的で大失敗したので
(頭では共有者全員持分全部移転)と思ってながら所有権移転と書いてしまい・・
本試験は本当に怖い・・
商業も4倍ルールは頭にありながらもあんなこと書いてしまって。

748 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 10:49:49.81 ID:Pi8YN66H.net
>>740
多分受かってるよ。

749 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 10:55:16.00 ID:h6UlUolb.net
>>721
ありがとう。
57以上 54から56 53以下
の3つのグループがあるってことだね

750 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 12:25:59.98 ID:iUepwGnf.net
合格率は択一58だと4割、択一57だと3割

751 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 13:23:34.53 ID:wJb7g9Wy.net
>>748
740です。ありがとうございます。

752 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 13:51:17.50 ID:et/q0lZ9.net
基準点ギリギリの答案はどのようになるのでしょうか?逃げ切り取れてるのですが、記述が崩壊で不安でなりません。

753 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 14:00:49.68 ID:YxxuXDld.net
>>752
お前はもう死んでいる

754 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 14:14:37.62 ID:gJuupojg.net
>>752
それなら、落ちたと思っていて差し支えないよ。
合格者の何割かは、択一点数減るのを覚悟で記述完成させてる。

思ってるよりも出来てる可能性も僅かながらあるけど、崩壊させるのが難しい今年度問題で崩壊させたなら、いわゆる
択一逃げ切り、記述足切り落ち
のパターンかと思います。

755 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 14:16:40.49 ID:1/eebJtJ.net
例年なら崩壊でも基準点はクリアしてる

756 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 14:16:43.38 ID:RpqZRUZq.net
>>752
崩壊の程度にもよるのでは。
何を間違ったのですか?

757 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 14:24:54.65 ID:RpqZRUZq.net
例年だと空欄があっても基準点超えは難しくなかったのが、今年は全部埋めてはじめて勝負の土俵に上がれる、そんなイメージ。
ただ根本先生分析会によれば、登記原因証明情報の空欄が50人中4人と、1割近くいたのに驚き。
全体ではもっと空欄いるんじゃないかと推測する。
商業裏面空欄とか。

758 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 14:33:30.84 ID:QIL7xqfx.net
例えば上の方にあった社外監査役1人しか書けなかったけど監査役会積極にした場合、要件充足していないのに監査役会設置できると判断したとして、誤りと認定されると思う?
また、社外監査役を誰にするかは間違えたけど、半数以上社外監査役にして監査役会積極にした場合、要件の判断自体は合っているから正しいと認定されると思う?

759 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 14:34:21.63 ID:E9eNx9Vo.net
>>740
私もあなたと同じくらい。
不登裏面、監査役会消亟&公開化&3・4欄に傾斜がかからないことを願ってばかりの毎日です…(;_;)

760 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 14:37:02.36 ID:1/eebJtJ.net
>>758
予備校は形式的に採点してるけど、本試験ではどう採点されるか
誰にも分からない。

761 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 14:37:37.57 ID:+azpTZFO.net
>択一57、記述42

午前30午後27? 合格してるだろ

762 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 14:52:26.75 ID:E9eNx9Vo.net
>>757
ケケ説にあった「商業記述は皆さんそれほど書けてない」の一言がいまのところわずかな希望です(;_;)
不登裏面は諦めムード…(目的以外はほとんど書けてるのに…)

763 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 15:16:23.07 ID:et/q0lZ9.net
>>756
不動産は所有権移転と書いてしまう、原因証明情報に後見人書いていない
商業は監査役会置いてない、譲渡制限、3欄4欄ミス
です。あとは覚えてませんが、細かいミスがあると思います。

764 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 15:17:01.97 ID:MDR4xNxz.net
記述推定で総合202.5点では無理かな?

765 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 15:20:12.85 ID:YX19xsdg.net
>>763
不動産はそこまで崩壊してないので、基準点は超えてそうな気がしますが

766 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 15:28:02.15 ID:C6z9yxuD.net
>>765
それならいいのですが。返信いただきありがとうございます。

767 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 15:29:48.12 ID:+azpTZFO.net
30/30取れたらいいんだけど本当にそんなに
取れている人いるのかね

768 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 15:36:43.29 ID:GA8lpPPo.net
>>750
近年の傾向だと基準点突破のうちの合格率は58だと9割、57だと7割。57や58で総合落ちすると発狂するレベルww

769 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 15:42:40.67 ID:+azpTZFO.net
こんなに高得点、高水準だと本当に
新規参入組いなくなるな
達人同士の組手みたいになってる

770 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 15:51:09.21 ID:RZ2ms5Xw.net
>>768
全く意味がわからない

771 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 15:55:25.60 ID:RZ2ms5Xw.net
>>768
0735 名無し検定1級さん 2018/08/17 08:16:17
一応記述基準点を突破した場合に総合落ちを回避できる可能性をレックデータとともに算出しました。
59 100% 58 93% 


ややこしい書き方だけどこれは記述の基準点を突破した場合に合格する可能性の推測だからね
択一58の人達の合格率そのものが93%あるわけではない。
択一58の人達の合格率は、記述での上乗せが0.5〜3点必要な為におそらく40〜45%程度。
返信 ID:6qBSphEx

772 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 16:04:44.87 ID:gUZ8CHKg.net
>>771
59の人は計算上は合格率50%ってことですか?
実際は58、59の人は記述の基準点は越えてる人多いと思うので、もっと合格率高いような気もします。

773 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 16:09:13.81 ID:GA8lpPPo.net
>>770
すまん、記述基準点を突破した場合ね。この場合だと59で10割、58で9割、57で7割、56で5割な!

774 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 16:21:55.18 ID:5SD4k5wD.net
>>767
合格者の半数は30/30を取れてると思いますよ。

そういう厳しい試験です。

775 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 16:31:51.19 ID:5SD4k5wD.net
>>774
30/30を取れてるは、合計60問を取れてる、の言い間違いだった。

776 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 17:29:39.49 ID:jX3ifH/d.net
択一60問取れれば合格可能性は高いだろうけど、今年は300人位かな?

777 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 17:59:19.87 ID:qUS11OPZ.net
私が人づてに聞いた択一60以上の人の記述のでき具合
AさんLEC再現60以上
BさんLEC再現55
CさんLEC再現50弱
DさんLEC再現50弱
Eさん崩壊してそうなんで出してない
結構みんなバラバラだ

778 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 18:10:48.91 ID:+Ea1LQHe.net
>>715
逆に総合落ちする確率は
59=0% 58=3% 57=13% 56=23% 55=31% 54=38%
53=42% 52=45% 51=46% 50=47-@%

779 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 18:12:42.66 ID:jUQzsoGD.net
合格可能性
60:80%
59:60%
58:50%
57:20%
56:5%

780 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 18:20:22.63 ID:lwJVJxws.net
結局択一で決まるんだよね
記述を重視するなら司法試験のように配点を押さえる必要があるよね今後
今の状況って正常じゃない

781 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 18:21:05.09 ID:+Ea1LQHe.net
>>778
訂正
59=0% 58=4% 57=15% 56=26% 55=35% 54=42%
53=47% 52=50% 51=52% 50=53-@%

782 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 18:24:50.84 ID:gJuupojg.net
逃げ切り点59以上は何点取れてても意味ないだろw

というか、択一逃げ切り取れることよりも、記述で300番内に入れる実力の方が大事なんだろ。

択一逃げ切りでも、記述足切りで、毎年何十人とか100人とか落ちてるわけだろ

783 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 18:28:50.45 ID:gJuupojg.net
今年なら、多分、択一56記述500番内みたいなんが受かるべくして受かる人だろ?

択一59以上記述1300番みたいなんは、本当は、受かる実力ないけど、たまたま択一のやまが当たっただけ

784 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 18:33:02.37 ID:+azpTZFO.net
>>783
勘の良さで取れる確率ではない

785 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 18:37:10.71 ID:Jim4ODSI.net
記述で500番以内に択一56が何人いるんだよw
記述の上位者はほとんどが択一も上位者ばかりだぞ

786 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 18:37:32.75 ID:gJuupojg.net
>>784
合格圏内のもの同士での話だろw

787 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 18:47:50.66 ID:LX1TxNkQ.net
>>769
ほんとだよな
合否の仕組み見直せよ。
そんなに記述力みたいなら別日にやれって。

788 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 18:48:04.01 ID:gJuupojg.net
択一やってれば、記述も高得点取れるようになるならそうだろけど、
択一超高得点(60超え)も、択一高得点(56)も、記述に力入れてる記述実力者が受かるべくして受かる人だと思うんだけどな。

なんで、そんなに、択一信仰あるん?

789 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 19:01:22.32 ID:OlAblS5w.net
>>788
反省会スレは専業4年半かけて択一20そこそこの自称IQ250が笑笑いるところじゃねーしな
来年にむけて真面目に勉強してた方が良いんじゃねえの?

790 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 19:01:55.91 ID:k2Z3tOXs.net
午前24の記述の採点はどうなるのでしょうか?

791 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 19:10:54.75 ID:lcncKeLy.net
択一高得点で記述足切りで落ちる人の殆どは本試験の緊張などでたまたま枠外したりした人とかが多くて、択一高得点者は記述も高得点の人が多いと思うよ

792 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 19:42:49.18 ID:Qf4I9pcU.net
俺は「兼業」4年目だけど、27年初受験で午前26とって、簡単だなとか思ってたら
あとで倒れそうになった。その後2年続けて午前落ちだよ。今年も午前24。
今年の午前問題なんかは、基本中の基本を聞いているなと思ったわ。条文と判例、しってるか
っていう。会社法も丹念に条文追ってれば解けるし。後からいってもしょうがないけど。

もうどうしていいかわからんよ。

793 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 19:52:32.79 ID:+azpTZFO.net
勉強をすればするほど、年数をかければかけるほど点数が上がると思うだろ?
それが通用しないのがこの試験なんだよな
逆に言うと半年ぐらい放置していても極端に点数は落ちない試験
なんなんだろね

794 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 19:52:47.24 ID:QwQ4JFdi.net
>>790
野良山羊に食べられちゃいました

795 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 19:58:35.76 ID:gv/WXrJQ.net
瞬間最大風速的な能力が求められる試験だからな
100m走みたいなもの
時間を掛ければ受かる試験ではない

796 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 19:59:46.11 ID:Qf4I9pcU.net
>>793
というより、この大海で彷徨うみたいな
感じをどうするか、と。
模擬とかペースメーカにするのが、常道なんだろうけど、逆に模試に引っ張れて
今年は死んだと思った。

797 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 20:05:48.68 ID:+azpTZFO.net
>>796
カリスマケケによると、模試はあくまで模試
あまり役には立たないらしい
まぁベテ公が作ってるからね

798 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 20:19:11.79 ID:F0cb5FDn.net
>>794
採点もされず供養もされずに野良山羊に食べられてしまうだけですか( ;∀;)

799 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 20:20:35.71 ID:/DqVh4HM.net
>>792
平成27年て、午前基準点30だから、4問足らず

今年は午前26だから2問足らず

着実に実力アップしてるじゃないですか?

800 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 20:27:09.95 ID:/DqVh4HM.net
法学部出てから専業五年前後合格年齢27歳前後
三振法務博士が一発(一年半)合格年齢30歳

が、超優秀層なんだから、
四年目だったら凡人でそんなに頭良くないから、
努力期間が足りないだけじゃね?

一年で受かる試験じゃないよ

元々、竹下先生登場前は、少なくとも初受験までに5年かかるとされてたんだから

801 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 20:27:14.79 ID:VRXpWjQm.net
んで、記述の順位1200番くらいの答案はどの程度なんだよ?

802 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 20:27:57.20 ID:SuLdQ+jI.net
>>792
兼業だったらだいたいそんなもんじゃないかな
むしろ良いペース

頑張れ!

803 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 20:30:28.34 ID:o9qPmcxF.net
ある程度実績のある予備校通ってムリな人はどうやったってムリ
これだけは鉄板

804 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 20:30:36.17 ID:lwJVJxws.net
>>793
2回目択一53で周りや予備校はまだ伸びるとかもったいないみたいなこと言うけど
俺は受かる気がしない
正直、何年やっても受からないかもしれないという不安しかない
兼業だし体力も続かないから引く時は引く

805 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 20:35:55.19 ID:/DqVh4HM.net
知り合いのFラン卒は

専業一年目で、基準点49の時に59
2年目兼業で、基準点49の時に54

で、諦めて社労士に転向した。
いきなり合格付近まで行く爆発力と、諦めの良さ
これが、頭良いのにFラン大に行く奴なんだなと思った。

早慶の奴は、七転八倒しながら6年目と7年目で合格してたからな〜


この三人で神の与えた能力はFランの奴が最高だった

806 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 20:45:56.91 ID:fXkA44eJ.net
1年目爆発2年目転落は珍しくない

807 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 20:50:38.60 ID:VRXpWjQm.net
LECの再現出した人たちの択一の平均は何点なんや?

808 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 20:53:06.39 ID:/DqVh4HM.net
しかし、本当の初学者爆発は少ないだろ?

普通は法学部卒、宅建、行書持ちからの一年目爆発じゃん?

田端先生も、確か宅建に2年くらいかけてたと思う
多分そこで、民法等にオーバースペックな努力したんだと思うんだよな

まあ、頭自体が凄く良くて努力も凄くしたのは間違いないだろけどね

809 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 20:58:55.71 ID:1/eebJtJ.net
>>807
再現用紙に択一の成績を書く欄はないから
LECもデータ持ってないはず。

810 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 21:01:43.80 ID:VRXpWjQm.net
>>809
択一落ちや、基準点スレスレみたいな人が提出することもあるの?

811 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 21:02:39.39 ID:w5MCUhMc.net
>>798
おかえりなさい

812 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 21:10:55.61 ID:1/eebJtJ.net
>>810
根本動画によると、ほとんど点数が付かない人も提出してたみたいだが
択一の成績は不明だ。

択一基準点をクリアするくらいの層が主と想像するが。

813 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 21:17:21.89 ID:E9eNx9Vo.net
>>798
おかえりなさい
毎日暑いですが元気に過ごされてますか?

814 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 21:20:07.38 ID:G+WVuWte.net
>>809
どっちも匿名で出してるわけじゃないから
データ揃ってる人のは内部では紐づけて資料にしてる説あるっしょ

815 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 21:22:18.70 ID:qUS11OPZ.net
クレアールの記述の話は全然出てこないんだね。

816 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 21:37:54.28 ID:fXkA44eJ.net
>>782
逃げ切り60で煽ってるのは択一60取れたけど午後択一に90分かかった哀れさん。

817 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 21:41:43.58 ID:y6tDWpWU.net
>>816
90分かけて、60取れるレベルの奴は、記述70分でも解けただろ。

818 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 21:45:37.37 ID:K4rs+pc/.net
午後択一は70分以内で済ませるのが鉄則だ
と思って大急ぎで解いて65分
不登記述をなんとか60分で解き終わり商登に突入
結果10分余ったので択一に戻って曖昧な回答した3問見直したところでゲームオーバー
なんと択一2問を拾って逃げ切りに成功した
記述も余裕持って解けたし今年は合格かな

819 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 21:49:19.39 ID:VRXpWjQm.net
75分かけて択一午後30、午前31だけど、裏面ろくに書けず、すべき事項を
全部間違った。たぶん0点だと思う。表で会社継続と監査役会ちゃんと決めれたのが
せめてもの救い。不登の目的も全部合ってる。でも、これくらいが普通だと思うけどなー
48点なんてかなりの上級者だとおもうけど

820 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 21:55:36.36 ID:fXkA44eJ.net
>>817
記載だけでも最低50分はかかる。70分はネ申

821 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 21:57:13.36 ID:aG55TG6v.net
>>798
午前24さんお帰りなさい(^○^)

822 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 22:14:51.06 ID:gHdEreVb.net
午前24さんには、来年に語り継いでもらわないといけないですね。

823 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 22:34:58.20 ID:et/q0lZ9.net
>>801
これが聞きたい

824 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 22:53:14.34 ID:gHdEreVb.net
>>823
26年でもいい?資料ないから記憶の範囲でだけど…

埠頭は、根の抹消を弁済で処理するところを、添付書面のタイトルしか見ずに解除で処理。確定スルーです。信託は、それっぽく処理出来ました。

消灯は、各自代表や補欠の任期短縮とか処理出来なかったです。合同会社は、なんとなく出来た感じでしたね。

本当に、未熟でしたね。

825 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 23:13:20.97 ID:PvDv/RxG.net
>>811
>>813
>>821
>>822
有難うございます。午前24は野良山羊に看取られて天に帰ります( ;∀;)( ;∀;)

826 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 23:50:44.90 ID:WLtyRb08.net
20年以上前の合格者だが、懐かしくなって覗きにきた。
当時は1次34点、2次33点、記述ほぼ9割の得点で合格したが、今の
問題見ると記述の難化はものすごいね。
ま、自分たちの時代でもいきなり不登法が登記研究レベルの出題だったり
刑法が個数問題だったりで泣かされてきたけど。
開業後は銀行や税理士からすぐに仕事の依頼が来たので恵まれてた時代だ
ったな。
あと合格者に京大や一橋大の方がいたのに正直驚いた。
この試験、良くて早慶どまりだと思っていたので。

827 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 23:58:27.95 ID:kZLbgL1M.net
ここは肥溜めやぞ

828 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 00:07:02.75 ID:thSM3VLj.net
京大法卒の人もいるわ
変に卑下しなくていいよ

829 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 00:11:22.61 ID:8ztl79J1.net
>>826
今はさすがに一流大卒はいなくなりましたよ
低レベルの時間をかけた争いになってますわ

830 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 01:20:41.37 ID:A0bJ+4ms.net
3年ぐらい前の合格で関西だけど、京阪神関関同立が多くて産近甲龍がちょっとって感じで驚いたけどな。
どちらかというと高学歴化してきてる気がするんだけど。

831 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 01:26:49.99 ID:fYLfT7B1.net
>>817
予備校の煽りかもしれん。予備校も今月いっぱいが勝負だ。58までは諦めが効いた頃なのかもな。

832 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 02:21:57.46 ID:NkekFCwn.net
禿 東大卒
チビ 一橋大卒
♀アザラシ 慶応卒

どうみてもエリートばかりだろ

833 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 02:40:07.41 ID:Ef7PKb/U.net
>>719
マイナス1問の場合の必要上乗せ点
H25 2.5 H26 1.5 H27 1.5 H28 2.0 H29 2.0
逃げ切り点の偏差値
H25 59.0 H26 59.1 H27 59.4
H28 59.1 H29 58.8 H30 59.4
今年は1.0or1.5だろうね

834 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 02:42:14.89 ID:fYLfT7B1.net
>>833
この数値は57と58の人にとっては相当意味深だよな!

835 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 02:49:08.37 ID:4+fgSi9n.net
司法書士試験は東大卒が4回目で受かるような試験

836 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 08:25:00.90 ID:h+YFf46a.net
東大出てても勉強をやる気があるかが問題だ

837 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 08:26:56.02 ID:ISfagcgI.net
合格さえすれば、東大卒と中卒が同じ職業と名乗れる。

838 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 08:41:23.96 ID:qNesmnai.net
試験との相性ってのはあるだろうね。
とにかく、知識が細かいから記憶範囲が多い。
試験時間が午後がタイトだから事務処理能力を極限まで鍛えない(普通の人は)と受からない。
あとは、やる気の問題。
大学は、高校卒業の時のそいつの学力の話なだけだしね。

839 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 09:32:22.56 ID:hEHGVim+.net
まあ普通に大学受験で費やすよりもっと多くの時間勉強するから上位国公立大学の試験より難しくても不思議じゃないか

840 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 09:38:33.58 ID:gQmYlqah.net
>>838
marchレベル卒、3回受けて撤退した者です。正直、こんな試験チョロいと思ってましたが、一度も基準点こえませんでした。敗因は、勉強不足もありますが、大学受験の勉強法をそのまま使ってしまったことです。ただがむしゃらに問題こなして、答えさえ覚えれば、受かるはずと
根性ベースのやり方を変えなかった。
marchレベルまではこの方法、最も効果的なんです。けど、通用しなかった。
決して難しい試験ではない。ただやり方間違えると一生受からない、そして自分は向いてない、そう思って撤退しました。

841 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 09:50:07.23 ID:FLrZR+yj.net
>>835
四年目でなく4回目
なのが曲者だよなぁw

東大京大の超優秀層は、在学中に予備試験コースで司法試験取る反面
下半分は、逆立ちしても司法試験取れないと言われていて、
この下半分だと、司法書士取れるかも微妙なんだよね

そして、その微妙層が司法書士受かるから、四年で受かる人は少ないw

842 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 09:50:16.76 ID:4+fgSi9n.net
司法書士受ける奴って大学受験した意味ないじゃん

843 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 09:51:59.50 ID:FLrZR+yj.net
>>837
そりゃ

中卒のサラリーマン
中卒の公務員
東大卒のフリーター
東大卒のアイドル


だっているだろ?
中卒が司法書士名乗ると司法書士が簡単だと勘違いされるだけで、頭良いとは思われない

844 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 09:52:36.64 ID:A0bJ+4ms.net
なんで意味がないと思うのか不思議だけど意味がないと思う人には意味がないんだろね

845 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 09:57:14.34 ID:FLrZR+yj.net
>>840
有名な慶応大学卒講師のいう7ヶ月合格法は、
本気を出したのが7ヶ月なだけで、
本気を出す前の7年(もしくは8年)があるんですよ。

846 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 10:05:22.07 ID:ISfagcgI.net
兼業の中卒で受かった人の合格体験記なんか読むとすげえなあと感動するだけどな。

847 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 10:26:32.70 ID:FLrZR+yj.net
>>846
それは内輪の話な

それなりの大学の法学部出てれば、司法書士の難しさ分かるし、その能力も分かるが、外の人間には伝わり難い

頭良いと思われたいなら、
相手が中卒高卒相手なら宅建で充分
大卒なら、そこそこの大学卒で充分

司法書士はそれより難しいけど、中卒が頭良いと思われるための道具としてはオーバースペックなんだよ。

大卒だって、法学部以外は、宅建レベルの法知識だって普通はないんだぜ?

848 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 10:29:59.04 ID:FLrZR+yj.net
大東亜帝国大のどれか出て、宅建士

ってだけで、専門家としてそこそこの信頼があるんだぜ?

煽りの場合、宅建よりも司法書士が簡単なように語るから、
多分大東亜帝国大卒が、skマーチをディスるように、
宅建士受験生が煽りの正体なんだろけどな

849 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 12:11:52.98 ID:IJQdvCUv.net
745さんあたりが基準点では?

850 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 12:19:15.76 ID:4+fgSi9n.net
弁護士は学歴重要だが司法書士は学歴要らんよな
中卒でも問題ない

851 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 12:23:52.57 ID:hS2gnAj6.net
>>745
択一57問だと、この記述内容で記述基準点プラス4点〜4.5点をとる必要があるんですよね?

うーん、どうなんだろ、とれる可能性はあるんだろうか。

852 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 12:24:08.73 ID:0tqtVNcm.net
司法試験と違って頭の良し悪しは関係ないから
学歴も関係ない試験だろ
地味にこつこつ勉強を続けられるタイプがどうかだな

853 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 12:35:38.39 ID:+LNdOUuw.net
>>851
記述基準点突破者のうちの70%以内。記述基準点を突破できる答案であれば可能性は高い。

854 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 13:00:10.36 ID:6em5U0WA.net
こんな不毛な議論と不安があと6週間もつづくんだな〜

不安のすえに結局は涙を飲む人が多いのだから、
すでにスタートを切ることができた午前24さんは幸せなのかもしれない、、、

855 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 13:07:03.49 ID:Ym4N9VQi.net
オルフェのツイート見てみるとだいぶ痛い子やな…
40代か。

856 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 13:48:39.38 ID:aQiju462.net
もう来年の勝負が始まってる
出遅れた奴は再来年な

まぁ万年もあるから焦らなくてもいいぞ
宅建や行書も受けて5ちゃん資格板スペシャリストとして人生潰すのも一興だな

857 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 14:03:07.37 ID:+LNdOUuw.net
本当にその通り。721が言うように56以下だと不合格を想定しないと厳しい。それに、行書も宅建もあと2週間で直前期に入ることを忘れてはならん。特に、行書の場合だと憲法と行政法で周りに対してデカいハンディを負っていることも。

858 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 15:19:15.16 ID:yDZeWdUS.net
択一55、記述再現53
受かる気満々です。

私より成績いいなら、絶対受かってますよ

859 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 15:26:00.59 ID:mz+IjFMe.net
>>858
はい受かってますおめ
これ基準、これより下は来年以降頑張れ

860 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 15:35:17.63 ID:JBldCgTV.net
>>858
差し支えなければ記述の内容教えてくださいm(__)m

861 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 15:58:11.77 ID:/brEG/uM.net
不登法の勉強を再開して一つ疑問に思ったこと。
根抵当者が金融機関の場合の取扱支店の記載は、先例によると、あくまで出来るとある。
今年の本試験でも、もちろん記載した方が良いと思うが、記載しなかった場合に減点されることになるのか?

862 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 16:03:20.76 ID:Js+EoUaL.net
>>861
今年はそういう減点できるポイントは全て減点してくるような気がする

863 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 16:04:42.84 ID:CfPiIIaR.net
>>861
できるのに記載しなかったら怠慢だし減点と考えたほうがいいと思います。

864 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 16:10:48.32 ID:OUIICWZd.net
堀江貴文 2011年6月20日
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/e/4e25be11.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/e/5eef7bec-s.jpg
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
83  (ワッチョイ 46c4-UR45)2018/05/04(金) 09:42:15.86ID:FD6jEg1+0
堀江と同じだなコイツw
257  (ワッチョイ abe5-XJxX)2018/05/04(金) 14:15:37.05ID:m1xaKKxx0
こいつ堀江とビジネスしてるクズだからな  本性は真っ黒だよ

>>1 >>2 >>3
全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
【ZOZOTOWN】リーマンショックでアパレル業界は廃れた【BUYMA】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1534552314/

865 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 16:14:30.86 ID:JBldCgTV.net
>>861
問題文に株式会社B銀行(香川支店)とあるから、出題者は書かせる意図。
書かないと減点。
実務だと漏らした場合は後日取扱店の追加の登記をすることになる。

商業の問4も、提案すべき議案として、「法令遵守の観点も踏まえ」とあるから
出題者は役員選任も書かせる意図。
せっかく株主総会を開くのに、権利義務役員をそのまま放置するのはあり得ない。

866 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 16:21:06.13 ID:zuSkveFc.net
合格推定者へ
取扱店は、実務では忘れると死を意味するぞ
なぜなら、登記内容合ってるため、補正にならないから更生登記しか選択ない=一生仕事くれないし、確実に出禁になる
信用金庫は、千葉だとほぼ入れないが、神奈川ではほぼ入れるなどの地域差もある。
関東以外は知らん。
特にフラットはややこしいので注意。
不安なら抵当権設定書類を預かる時に必ず確認すると良いが、おいおい素人かよカスがって思われるから、念のための確認ですが、と笑顔で一言入れること
東京の本職より

867 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 16:28:03.79 ID:GsMhaxNN.net
取扱い支店を登記事項としないことは、登記権利者を取り違えたことに等しい。

868 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 16:43:32.89 ID:WBvr9HEW.net
2番地上権根抵当権設定って書けたはずなのに、義務者を所有権
登記名義人にしたかもしれないore

869 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 16:53:04.72 ID:PuABvw9Z.net
そもそも基準点とれてないやつって、過去問100%にしてないだろ

870 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 16:57:17.55 ID:nF8sZ08F.net
この数年で基準点を超えられないなら受験生として失格だろう
そんなに難しいことではない

871 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 16:57:26.15 ID:TUSXLBmK.net
>>860

872 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 17:05:28.80 ID:TUSXLBmK.net
>>860
不動産登記法29
地上権の登記事項の書き方若干ミス  〜の間 とか
手形小切手をひとつにした
監督にんの承諾のみ、原因のところにかかなかった
債務者の住所書いて引かれてた

商業登記24
社外の人をミス
取重任かにした
死亡届け忘れた
支配人代理権消滅とした
3枠 理由を役員変更してないため
4枠 役員変更必要とした

どちらも、税金やタイトルはすべて○
添付書面も死亡届け以外○

873 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 17:09:42.41 ID:JBldCgTV.net
>>872
本試験では債務者の住所のところは引かれないね

874 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 17:53:49.84 ID:1sXKgf4G.net
>>866
神奈川は信用金庫で取扱店入れてくれるんですね!?勉強になりました。

875 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 18:21:56.19 ID:Ef7PKb/U.net
>>872
取重任は本試験だと再現よりも甘めに見るかも。

876 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 18:31:18.06 ID:fEp+no1N.net
>>875
再現では1点マイナスでしたが、0.5点マイナで済むかもって意味ですか?

877 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 18:38:27.37 ID:Qb7GTWio.net
>>861
登記申請を代理する司法書士としてはあくまで(根)抵当権者の意向に従って申請する
問題文から明らかに(根)抵当権者は取扱店の登記を希望してるから申請書に書かなければだ?め

878 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 18:42:08.98 ID:Ef7PKb/U.net
重任は就任の一種であって時間的近接性から便宜設けられた用語。それに
予備校だと役員一人ずつ1点減点したがるけど本試験はひとまとまりという
かな、、過去の合格者もそういう類の減点はレックの方が辛かったとか。

879 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 19:27:36.75 ID:zlwd9rS1.net
>>878
去年は公開化と法定清算人で失敗してもLECみたいに一人につき1点の減点ではなかったとか。商業は本店移転と支配人営業所移転を一括申請しなかったら引かれまくったみたいだね。

880 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 19:43:30.15 ID:zuSkveFc.net
>>874
実務のことならなんでも教えてやるぞ
社会貢献だ

881 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 19:49:12.04 ID:Qb7GTWio.net
>>880
どうせローカルルールだろ
地元のことは支部の飲みでいくらでも情報は入ってくる

882 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 19:54:46.50 ID:kwn1oG+W.net
>>855
べーやん2って感じ
痛すぎて失笑物

883 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 20:24:55.42 ID:WBvr9HEW.net
>>878
>>879
そうかー? 俺の経験だと役員で大きく引かれてるような気がするんだけどな。
あと、添付書類だね。模試だと減点が低いけど、本試験は本当に引かれる。
重要さにおいては事由と事項と変わらない。

884 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 20:51:12.07 ID:CfPiIIaR.net
>>883
具体的にどの添付書類がどれくらい引かれるとお考えでしょうか。教えていただきたいです。

885 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 20:58:55.18 ID:WBvr9HEW.net
>>884
模試だと一個0.5点でしょ。本試験だと1点だね。高い点数を付けるためには
添付をきっちり書けるようにすることだね、自戒の意味も込めて。昔から役員は
傾斜ポイントと言われていたらしいけど(俺もそう思うが)
最近だとまた違うのかも知れんね。。。

886 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 21:00:43.45 ID:CfPiIIaR.net
>>885
ご教示ありがとうございました。

887 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 21:56:58.30 ID:Ef7PKb/U.net
>>883
一昨年に聞いたことを少々思い出したんだけど、ただ単に取締役を退任させて
就任させた答案については特に問題がなくレックが大袈裟すぎたとか。監査役
から監査等委員会への重任は問題大有り、また、重要な委任抜けも大減点だった
みたいだ。要は、過半数の社外取締役がいて決議により重要委任ができてはじめて
正解みたいな。

888 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 22:00:13.37 ID:Ef7PKb/U.net
因みに去年の公開失敗の役員重任は公開化してから就任するまでの期間上の
問題に過ぎないから大目に見たとも聞いたな。今年の取重任もそんな感じには
思うが蓋を開けなくては分からない。いずれにせよ商業は連鎖採点、予備校の
想定外といったとこか。

889 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 00:07:56.75 ID:uidEEGiz.net
予備校の採点なんて商登に限らず不登だって疑義あるよ。所有権や根抵当権
と区分地上権が同一減点だとは思えない。一方は法律関係が別物になるのに
対して、他方は先例や慣習上の問題に過ぎないんだし。

890 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 00:41:30.64 ID:nJE9fbKM.net
一律に大減点だよ

891 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 01:25:04.51 ID:uidEEGiz.net
3つとも大丈夫だったオレには有利になるからありがたい情報だ。できれば
区分地上権が大減点になる理由を知りたいもんだが。

892 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 06:43:38.64 ID:5QqQDCwL.net
廃業スレの事例

182名無し検定1級さん2018/08/18(土) 11:42:46.21ID:3MAswiSu
支部会費を含めると年間30万円
もうカラダもお金も下半身ももちましぇーん!
貧乏書士に救済を!喰えない代書に「奈良判定」を!

追伸 米櫃の底が見えてきました。

183名無し検定1級さん2018/08/18(土) 13:49:38.19ID:42fporqc
大金はたいて地元新聞に広告打ったのに反響ゼロ
冷やかしの電話すらなし
目立った行動をして他の司法書士から白い眼で見られるようになっただけという悲しき成果

184名無し検定1級さん2018/08/18(土) 15:34:09.72ID:J9OvEK9H
カバライじゃないんだろ?
登記屋広告なんて意味なし

893 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 07:31:36.76 ID:5QqQDCwL.net
>決して難しい試験ではない。ただやり方間違えると一生受からない、
>そして自分は向いてない、そう思って撤退しました。

決して難しい試験ではない。
決して難しい試験ではない。
決して難しい試験ではない。       こんなナルシスト見たことない

894 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 08:59:23.46 ID:1Ocuc3Ce.net
いや、やり方間違えてれば、確かに一生無理だよ。逆にその攻略法に気がつけば
最短ルートがあるね。
オセロの必勝パターンのように?

895 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 09:07:47.08 ID:14udqD/J.net
頭の中に六法を構築するイメージができれば合格できる

896 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 10:16:46.26 ID:V423Adfv.net
>>894
その人その人で頭の構造(得意な理解の仕方)が異なるから、自分のための攻略法が必要だよね。

私は今年、択一58問、記述再現56点で合格してると思うけど、択一過去問は1回も通して解いたことがないよ。
(解く時間が無かった)

予備校の答練を受けたことも無いし、予備校の模試を受けたことも無い。

でも判例六法と登記六法は、判例・先例を含めてボロボロになるまで読み込んだ。

予備校の記述問題はただの一度も解いたことが無いけど、本試験の記述問題は忘れた頃に何度も解き返してるから、本試験の出題パターンが分かる。

例えば、ことしの監査役会設置の可否は一瞬悩んだけど、「本試験の登記不可事項は簡単なものしか出題されていない」という経験則が身についてたから、これは違うだろと処理できた。

自分にとってのベストな攻略法を探すことは、本当に大切だと心から思う。

897 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 10:25:42.76 ID:RN7YvZ7d.net
>>893
この試験の受験生には多いけどなw

898 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 10:29:11.83 ID:Sjsn3REK.net
商業で、監査役会、譲渡制限、代理権消滅、3欄4欄間違えた場合、再現何点でしたか?

899 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 11:07:16.95 ID:n1bFyhUL.net
>>879
去年は支配人、一昨年は役員でそれぞれ傾斜配点。消極事項と同一区で傾斜配点がされてることから今年は株式が濃厚か!

900 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 11:15:59.39 ID:uidEEGiz.net
>>898
他で大きなやらかしがない限り普通に20点以上つくみたい。実際には絶対
にあり得ないとは思うが。

901 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 11:19:11.47 ID:pvjeU4LE.net
>>855
ツイッターで、個人的に女にすぐ連絡することで有名。

あと、自分からはふらないくせに、周りに仕事くれくれ感満載。

902 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 11:19:43.22 ID:Sjsn3REK.net
>>900
ということは、論点1つで約3点という採点の仕方のようですね。ありがとうございます

903 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 12:11:11.73 ID:5QqQDCwL.net
>>894
そういうことじゃなくて、およそ合格には程遠いのに
難しくない試験だとほざくこと
何年もかけて合格できなかったくせに難しい試験ではないとほざくこと

早慶でも難しいのにマーチ卒(明治じゃないマーチ)で簡単な試験だと言うこと

904 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 12:33:41.49 ID:l4a44Umx.net
>>901
別スレで40中盤バツイチ実家暮らしとの噂もある

905 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 12:42:24.37 ID:zjaBdC5x.net
>>903
横レスすまそ
この試験だけではないが大学受験との比較は何の意味も持たない。
なぜって基本において大学受験は一次に象徴されるように知識を詰め込めば
およその合否が見えるが、このレベル以上の国家資格の試験は詰め込み知識だけでは
絶対合格には達することができないからねぇ。
まぁこの試験が難関ではないと言いつつ撤退する人たちはこの試験の本質が全くわかってはいないということだねぇ。

906 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 13:05:59.76 ID:n1bFyhUL.net
>>900
いやいや、10点切ってることだってなくはないだろう。本試験委員が難易度調整を誤ったように思わせて、実は予備校が負けているんだろうな。

907 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 13:15:59.03 ID:iHZCXvxP.net
どんなやり方でも合格者はほとんど同じ思考回路になるというしな。
それがこの試験レベルで要求される法的思考なんだろ。合格者は、だいたい
同じ問題に正解し同じ問題を捨てる。
同じ考えするなら当然だけど。

908 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 13:23:32.05 ID:9J+MBirr.net
社外監査役が正確に特定できて監査役会を設置した人は1割以下だろ。

社外監査役がゼロ。
社外監査役が1名。
2名書いたが誤り。
分からないから3名全員社外監査役。

これらの場合、監査役会を設置してもどう採点されるか。

909 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 13:46:17.29 ID:n1bFyhUL.net
>>908
恐らく社外監査役の特定までは要求していないことも考えられる。2名以上で一律得点、1名以下は大減点って感じで。

910 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 13:55:39.17 ID:uidEEGiz.net
1以下は論外だろ。それだったら、まだ監査役会消極にするは。その方が
まだマシだと思うし。

911 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 14:17:43.06 ID:Af/tgnL8.net
社外判断できてないのに監査役会設置
支配人辞任してないのに代表取締役就任
点数つかないにきまってんだろ

912 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 14:25:30.26 ID:Tr/hbkPs.net
>>911
そうそう。
たまたま当たってたんじゃダメなのよ。

913 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 14:32:30.27 ID:9J+MBirr.net
社外監査役と監査役会設置について、厳しい採点にすれば、LECの平均点も
48から45くらいに下がるのでは。

914 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 14:35:08.61 ID:j7qtPTqd.net
受からなくて撤退したのに決して難しい試験じゃないって言ってるのが笑える

915 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 14:57:47.43 ID:zjaBdC5x.net
ほぼ例年通り同じであるがLの記述採点は本採点よりは水増し採点ww
まぁ、平均が上下しょうと当該予備校の経営には影響はないのでテータ数欲しさに
頑張ってやはるんやねぇw

916 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 14:58:17.07 ID:uidEEGiz.net
>>911
4倍ルールに抵触する無償割り当てで譲渡制限廃止も忘れずに

917 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 15:03:32.25 ID:k65/GoT7.net
>>914
そういう奴が多いだろ?
この試験の受験生はさ。

918 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 15:12:49.15 ID:nfCOniLN.net
ある程度まで形になったからなんとなく受かりそうな気がしただけで
実際には合格不合格の差は大きいし
たかがの1点2点に思えても重いものは重い

919 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 15:13:19.62 ID:8mnynytN.net
社外判断全部できたのは微数
監査役会は時間をかけさせるためだけの罠
支配人辞任は雛形が難しめ
譲渡制限は基本論点、かつ、雛形も基本
譲渡制限が傾斜候補であることは揺るぎない

920 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 15:22:04.15 ID:uidEEGiz.net
>>919
財宝の山は遠く(裏)にある。しかし、財宝の山に見せかけた肥溜めが近く
(表)にある。ここにはまらないことがカギとなる。

921 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 15:30:29.37 ID:k65/GoT7.net
まあ、
分かってない奴は罠にハマってることやミスをしてることに気付かないから自信満々
受かる奴は、幾多の罠や細かいミスに気付いてるからお通夜
なのは間違いない。

922 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 15:46:29.74 ID:PKBzWj30.net
というより、一度解答を見ただけで細かいミスは忘れるものさ。だから、解答を見る前に再現した答案でなければ信頼性は低いだろうよ。それにしても譲渡制限で失敗したのに未だに自信満々なおめでたい輩もいるのが驚きだ。

923 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 16:24:33.13 ID:AqI+jcMV.net
おまえ、合格も受験もしてないだろ >>922

924 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 16:32:19.76 ID:Tr/hbkPs.net
受験生で模試でいつも3030の上位、で、テキスト重視って人にアドバイスしてたやつがいるんだけど、本試験午前足きり。

受験生なんて、たかが受験生。
合格者のいうことしか信じちゃダメよ

925 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 16:33:42.36 ID:Tr/hbkPs.net
>>922
おまえより、LECの再現のほうが信憑性あるわけだわ。

926 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 16:41:33.17 ID:NVRIBjDv.net
>>924
答練番長を救いたい!
なおなおな

927 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 16:56:23.76 ID:vVLMbKmG.net
>>923
予備校の事務員の煽りだろ

928 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 17:01:53.48 ID:3njyaAXM.net
去年のLECの再現の点数と実際の再現点数では、全くと言っていいほど差はなかったけどな。

929 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 17:04:39.95 ID:LPoJp5N/.net
案外本試験採点も、LECと同じような採点してたりして。
年によって違うのは、商業の添付書面がミス1つにつき−0.5か−1ぐらいで。

930 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 17:10:30.36 ID:+3qeBdUR.net
きちんと再現できていれば、多くてマイナス5点くらいとみておけばいいのでは?

ただし【きちんと再現できていれば】の話。

931 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 17:13:33.58 ID:vVLMbKmG.net
>>929
それだったら遅くとも8月いっぱいには結果出せるだろ

932 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 17:24:05.67 ID:9J+MBirr.net
>>931
もう内部では結果は出てるでしょ

933 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 17:25:44.33 ID:5QqQDCwL.net
>なおなお
こいつ早く詩ねばいいのに

934 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 17:49:18.35 ID:AfEnGYxM.net
採点する人って全国のをやるの?
地方や地域ごとに採点者がいるの?

935 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 17:56:30.51 ID:5QqQDCwL.net
分散するかよ
ローカルルールできるだろうが
いくら採点基準があっても

936 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 18:42:21.83 ID:6Z/FB7kz.net
要するに甘い奴になるか辛い奴になるかの問題だよ。傾斜部分は激辛、傾斜以下は甘めというのはあるが。

937 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 18:43:02.32 ID:RN7YvZ7d.net
元試験委員が予備校に関わってんだから、大きな違いはないはずなんだよなw

大きく違ってるのは、実際の答案と再現答案の内容だと思うよ

938 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 19:16:15.16 ID:3YJfYA4f.net
LECは社外監査役書かなくても、減点ないんだろ?ありえんわ

939 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 19:17:37.45 ID:6Z/FB7kz.net
そりゃ錯誤してるか否かはデカすぎるでしょ。だけど採点者の裁量によって随分違う様な気もするんだよな。

940 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 19:26:51.87 ID:LPoJp5N/.net
支配人の辞任も、支配人の住所を余事記載したけど減点なかったな。

941 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 19:29:57.14 ID:3YJfYA4f.net
>>920
裏は今年は大半の人ができてないだろ。できた人はかなり有利と言えるが

942 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 19:30:13.15 ID:AlNTzONh.net
LEC再現の商業登記法記述の平均が高すぎて違和感を感じていたが、採点が甘かったというオチか

943 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 19:31:13.44 ID:flXellc2.net
最近の合格者数を見たら、神戸の合格率が高いように感じる。

各都道府県の出願者数や受験者数がわからないと、
ちゃんとした議論は出来ないので、感覚的な意見だが。

大阪と神戸は採点者が違うのだろうか。

944 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 19:32:10.25 ID:5QqQDCwL.net
忖度

945 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 19:38:43.82 ID:8HeabdE5.net
都道府県ごとなのか地方ごとなのかわからないけど同じ採点基準でも採点者によって多分違う点になってるよ。
毎年同じ地区を同じ人が採点するわけじゃないと思うけど。
だから大阪とかの合格者が多いところで合格率がすごいぶれることがある。東京はあまりブレてないみたいだけど。

26年 受験者 20130人 合格者 71人
27年 受験者 17920人 合格者 47人
28年 受験者 16725人 合格者 66人
29年 受験者 15440人 合格者 52人

横浜
26年 合格者 68人
27年 合格者 51人
28年 合格者 44人
29年 合格者 44人

大阪は27年は採点がきつくて28年は緩かったと思われる。
大阪の方が横浜より少し受験生は多い。
都会で数千人レベルで受験者のレベルが毎年そんなにぶれるとはとても思えない。

946 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 19:46:59.59 ID:8HeabdE5.net
広島
26年 17人
27年 24人
28年 9人
29年 15人

27年は緩くて28年はだいぶ厳しかったんだろうね。

947 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 19:49:53.32 ID:bxoKDGjB.net
地域で採点が甘いとか厳しいとかそんなことあるのかなあ

948 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 19:52:52.82 ID:8HeabdE5.net
まあ択一の採点と違って複数の人間がやることだしね。
どう取るかはその人次第。

949 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 19:56:07.39 ID:8HeabdE5.net
ちなみに27年の大阪の何人かの合格者から記述の点が予想より低かったと聞いた。僕自身も予想より8点くらい低かった。

950 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 19:58:20.36 ID:3YJfYA4f.net
>>949
8点ってのは商登?

951 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 20:00:11.26 ID:6Z/FB7kz.net
>>942
まぁ、そうだな。答練模試を思い出してみ、商登は悪くても20点くらいはもらえてただろ。枠ズレがない分だけそうなりやすいってこと。

952 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 20:04:42.46 ID:8HeabdE5.net
>>950
不動産が予想より7点低かった。
商業は予想通りといえば予想通り。

953 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 20:15:26.07 ID:LPoJp5N/.net
商業の採点が思ったより厳しかった人はもしかして、登記する事項を区ごとに整理して書いてないからってのもあるんだろうか。

954 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 20:15:44.68 ID:flXellc2.net
そうなると、やはり確実な択一重視の姿勢にならざるを得ないね。

955 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 20:19:17.04 ID:6Z/FB7kz.net
詳細情報ありがとな!

956 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 20:20:38.48 ID:6Z/FB7kz.net
>>947
地域ごとにその時々の需要が絡んでるのかもしれないし

957 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 20:21:20.17 ID:6Z/FB7kz.net
>>943
一応違う県ですので

958 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 20:22:37.41 ID:6Z/FB7kz.net
>>955
945ありがとな、連投ばかりですまない(涙)

959 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 20:36:57.29 ID:VcgVsN0f.net
地域ごとに採点基準が変わるわけがないし、
仮にあったところで受験生にはコントロール不能ですよ。
今年甘いところで来年受験するのですか?
来年は辛い採点になるかもしれないですよ。
下手な考え休みに似たりです。

960 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 20:38:49.57 ID:5QqQDCwL.net
機械に通すだけの試験に変更したらいい
つまり択一のみ

こう書くと記述が苦手なんだろと言う奴がいるが
いつまで人海戦術でやるのか

人が採点すると質の面や感情のムラで採点に不公平が生じる
機械に「こいつ字、汚ねぇなぁ」とかないしな

記述もやりようによっては選択式で作れるんだよ
枠事に5択で選ばせばいい

1、所有権移転 2、共有者全員持分全部移転 3、…みたいにな

原因、申請人、添付情報、免許税、登記できない事項も
同じ方式でできるだろ

961 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 21:07:45.76 ID:9J+MBirr.net
>>938
LECの再現では社外監査役を書かなかったら減点。
当たり前。

962 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 21:07:58.50 ID:uidEEGiz.net
少し早いが
次スレ
【DEAD】平成30年度司法書士試験反省会11【ALIVE】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1534680361/l50

963 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 21:12:34.19 ID:3YJfYA4f.net
>>961
何点くらい引かれたの?

964 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 21:26:21.68 ID:7oWlyQv9.net
配点の高いとこは採点が辛い
配点の低いとこは採点が甘い
それだけのこと。あとは、自分の再現記憶の問題。採点者によって微妙な差異はあるが、特に大きな問題ではない。

965 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 21:28:41.79 ID:8HeabdE5.net
字が汚いときつめに採点する採点者がいても不思議じゃないけどなw

966 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 21:46:13.08 ID:/LPzxpln.net
字が汚いとか小さいとか判読不能なら登記官としては登記しようがない
特に登記記録に載る権利者の氏名又は名称並びに住所なんかが判読不能ならその枠はゼロ点だな

967 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 21:48:04.54 ID:7oWlyQv9.net
>>965
そんなの知ったこっちゃなーいwww

968 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 21:54:57.98 ID:CxdM8SYU.net
>>960
記述のマークシートよいかもですね。
ただ多肢選択式の方がよい気がします。
上記の例だと1は引っ掛けで2が正解と気付きやすい、また思い出しやすく、
うまく差がつかないような気がします。

余談ですが、不動産の添付書類だけの選択式はやめてほしい。
探すのがストレス。

969 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 22:00:06.11 ID:8HeabdE5.net
この試験、午前1時間半、午後2時間半にするのが一番実力測れていいと思うんだけどな。
午後の択一とか全肢検討する時間なんてとてもないんだし。と思っていたんだけど、一発合格者の子から言われたんだけど午前も午後も択一は35-40分でいつも終えるんだって。しかも全肢検討した上で。
化け物っているんだなと思ったわw

970 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 22:00:35.59 ID:8HeabdE5.net
午後3時間半の間違い

971 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 22:02:22.13 ID:9J+MBirr.net
合格点

ケケ
212点(午前が予想より1問上がったので215点?)
根本
220点(記述平均点高騰、上乗せ下がる要素なし、総合点勝負としてほのめかす)

972 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 22:10:51.92 ID:i3F9v4C9.net
異論反論あるだろうけど、法務省が記述の模範解答を公表しないということは本試験で予備校が発表する模範解答とは違う答案を作っても大枠を外さない限り点がついたりしてるのかな、と思ったり。逆もまたしかりだけど。
大枠から少し外れていても論理的にずれてなければ点がつくとか。なんだかそういう気がする時もある。

973 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 22:27:39.95 ID:uidEEGiz.net
>>964
そういうことだろうな。しばしば再現の点数と近かったとか再現よりいい点
だったとの声も聞くことあるが、きっと配点の低い箇所での失点だったん
だろうよ。

974 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 23:45:34.68 ID:zjaBdC5x.net
>>960
君らみたいな人がいることを前提として
記述の無茶ぶり作成と採点がなされているのですねぇwww

975 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 00:34:11.21 ID:tKor2R13.net
>>971
ケケは本試験の傾斜配点を予想しての上だろうね。株式で傾斜を遠回し予想
してるし。あと、商登の採点が予備校と違うことも把握していそう。

976 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 00:43:34.41 ID:LF0t44IH.net
>>972
そう思いたいが、今年の消灯は、
あえて細かいとこ書かせて、差をつけようという意図が見え見え。

977 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 01:04:57.95 ID:tKor2R13.net
オレは社外監査役で時間を削って裏面に行かせない作戦だと思うけどな。先月
の検証会でもそれと似たようなことを言ってたと思うし。細かいことって支配人
辞任くらいしか思い浮かばないけどな。でも、そこよりも譲渡制限廃止の方が
傾斜かかる可能性が高い気がするんだよね。

978 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 08:11:01.65 ID:yHTavKQY.net
>>977
自分も社外監査役の特定なんて誰もできないよ(できた人ごめん)という感じで適当に書いて先に進んだ。

979 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 09:01:27.38 ID:0nnpUo2g.net
レックより10点以上低かったと言うのはよく聞く話

980 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 09:20:07.92 ID:E0lp7z/w.net
>>977
問題作り終わったら、なんか、簡単になっちゃって、大筋に影響しない論点後から盛ったんだよってちがうか

981 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 10:34:23.53 ID:Bi8T5QrN.net
>>906
もらえる点数が10点きるってことですか?

982 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 10:43:10.89 ID:tKor2R13.net
>>980
時間がなければ裏はあきらめても点はもらえるなんて予備校が言ったりする
から試験委員がそれを崩しにかかったんじゃない。そこで表でカスを作ったと

983 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 10:51:20.68 ID:rsL1+MH4.net
今年の問題で採点対象者が書き切れなかったなんてことはないだろ
時間が余りまくって細部までケア出来たから再現答案の平均が異様に高いわけで

984 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 11:08:21.70 ID:VmORHMCT.net
だけど商登の裏の配点を高くすれば再現答案の平均も相当下がるんだけどな!

985 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 11:21:22.73 ID:j5RNTG/N.net
配点次第で平均点はいくらでも操作できる

986 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 11:23:20.13 ID:tKor2R13.net
裏は最後にやる箇所だしな。その裏の正答率が低いってのも時間がないこと
の現れだしな。
支配人辞任 代取就任も死亡
譲渡制限廃止 無償割当ても死亡
支配人に関しては事由の代理権消滅を書けたか否かがどう影響するか。譲渡
制限廃止は言うまでもなくアウト。

987 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 11:28:27.95 ID:VmORHMCT.net
大体煽ってくるのは
択一足切り
択一90分
哀れな予備校
の何れかだよ。まぁ、予備校自体が哀れな存在だけど

988 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 11:33:11.85 ID:q/jY9DEQ.net
>>987
ほんこれ

989 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 11:57:48.35 ID:HAn8o284.net
基準点付近の人達より択一高得点者は解答時間がはるかに短いのに

990 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 12:21:19.35 ID:vmjBdIvJ.net
>>981
商業の採点は容赦なくビシビシ減点していく鬼採点だって昔からよく言われるからな〜

991 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 12:35:35.90 ID:oVVX7HcS.net
択一と記述の得手不得手を言ったらきりがない。それこそ90分かけた恩恵で択一高得点になったってこともあるんだし。要するに傾斜箇所をできたか失敗したかだよ。こんなことよりも次スレに進めるようにすることが肝心だよ。

992 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 12:38:41.44 ID:tKor2R13.net
そだな、ようやく残り10切ったんだし。

993 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 13:06:18.78 ID:oVVX7HcS.net
傾斜箇所は商登は大方の予想通り株式区だろうよ。不登は1欄か3欄だろうな。亡申請、所有権、根抵当権は大減点可能性あり、区分地上権は知らねぇ。

994 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 13:09:18.67 ID:7g2/7r96.net
おまえ受験してないじゃん

995 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 13:10:47.12 ID:ip5p8bTz.net
>>994
誰に言ってるのかな?

996 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 13:17:49.71 ID:XFLNvPDa.net
問題作成者からしたら、社外改正した、司法書士の仕事として役員加入等で大事だから、みんな準備してるでしょう、監査役会からめて出しましょう → 
できわるっっ!

997 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 13:19:11.15 ID:XFLNvPDa.net
支配人とか、その辺間違えるとタイトルも税金も、全て連動して間違えるよね。

998 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 13:21:51.53 ID:oVVX7HcS.net
4倍ルールも改正論点だぞ

999 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 13:23:55.75 ID:wNPlsPWk.net
>>995
次スレに行きたいがための単なるコメント数稼ぎだろう

1000 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 13:24:20.31 ID:wNPlsPWk.net
よっしゃー1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200