2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TAC】TAC社会保険労務士Part24【社労士】

1 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 19:28:06.58 ID:eYPep48r.net
前スレ
【TAC】TAC社会保険労務士Part23【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531191161/

2 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 20:10:17.40 ID:fEVOFsFg.net
>>1
感謝

3 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 20:17:36.71 ID:68JoHdKS.net
ワッチョイ無し派

4 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 21:22:20.65 ID:yHC/GppD.net
当然

5 :名無し検定1級さん:2018/09/20(木) 02:33:17.27 ID:xzdSiT/A.net
あとは待機することしかできない

6 :名無し検定1級さん:2018/09/21(金) 00:41:49.25 ID:G2/CVz8G.net
毎年恒例コメント集

・今年は簡単
・今年の合格基準は史上最高点
・今年は選択救済なし
・今年は択一救済などあるわけない
・今年の労一選択を家族(もしくは会社同僚、友達)に解かせたら2点
・今年の労一選択は新聞読んでたら解ける
・わしゃ合格者だが落ちる奴は勉強不足なだけ
・救済で合格するようなやつは社労士の資格なし

7 :名無し検定1級さん:2018/09/22(土) 22:31:12.69 ID:E0mcQLu2.net
昨年の合格者だが勉強しろ
もある

8 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 22:14:38.59 ID:9EPOSOUx.net
世の中の動向に常に気をつけることが大切

9 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 23:07:41.05 ID:VykvVk4K.net
社労士とか真っ先にAIに仕事奪われるから辞めとけ

10 :名無し検定1級さん:2018/09/24(月) 08:58:27.91 ID:ccq8WDlt.net
久しぶりに受験生になります
数年前に勉強してましたが挫折しまして
再起したいと決意しました
宮島先生の生講義受けて
岡根先生のWEB聴きます

11 :名無し検定1級さん:2018/09/24(月) 10:30:52.80 ID:3xFCq/QM.net
>>9
士業の中では AIの影響を比較的 受けないぞ。
行政書士 税理士の仕事など90%以上 AIに取って換わられる。

12 :名無し検定1級さん:2018/09/24(月) 10:36:24.62 ID:6g7w2ELq.net
だから、57歳ニートのクソジジイは
オレ様より上の部分を探して、自分のほうが
上と信じようとする

13 :名無し検定1級さん:2018/09/24(月) 13:50:26.15 ID:MBVyCDw0.net
誰?

14 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 00:10:36.74 ID:0lMibnu/.net
上級本科生を受講した人いますか?
あんまり評判良くない?
割引使えば安いのが魅力ですが…
地方なので通信しかないんですが、市販のテキスト使うなら自分で買ってできるかも?と思わなくもない。

15 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 01:42:15.33 ID:vbngjISu.net
>>14
過去スレくらい見ろや
通信担当の高橋ヒサコは伝説のクソ講師だぞ

16 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 05:12:38.95 ID:Iwvz8Heg.net
>>14
通信しか環境がないなら上級はやめとけ
比佐子のお陰で、総合本科性だった去年より成績落ちたわ。

17 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 10:55:38.09 ID:shENWnyv.net
先ず、ヒサ子先生の評判は5チャンでは極めて過小評価されてる。
他校の講師も含めての話になると、並の評価しかないが TAC講師の中では、一般常識に留まらず時事的な社会保険・労務や行政の動向や通達や判例の背景解説は光るものある。
もちろん白書や統計もだが。
だから直前の選択式予想問題講座は その問題が的中しなくても 択一式対策としても役に立った。
ただ法律や規則や通達の逐条解説に似た本科生の講義では、凡長だったり 一番知りたい真髄をすっぽかすのは岡根サンと同じ感じで、時間と金を割いて受ける解説になってない感じがする。

でも5チャンでボロクソに言われてる もう一人の高橋マサユキ先生も含め
本業の社労士としては 本当に依頼者から頼りにされる先生だとのオーラは 講義にもにじみ出てる。

>>14
その上で、上級本科生はやめとけ。
これは他の予備校の講座でも言えることだが
まず この講座の存在理由が不純で、前年に総合本科生で受けて落ちて また 総合本科生で同じことをもう1年するのが精神的に嫌だと感じるのが人情だが
となると今年は他校へ乗換え 気分を替えて勉強しようと考えるのが普通で
それを思い留まらせ 阻止するツールとして存在する。

総合本科で1年勉強して落ちた人は、 総合本科の内容がパーフェクトに理解体得できてる訳ではない。
基本事項が穴だらけ か、そもそも理解が間違ってるか、単に勉強不足か。
主な制度フレームは1年やっただけ身に付いてるが、
そんな穴だらけの身に 上級クラスみたいに講義時間を減らしたり 問題演習の比重だけを増やしたりして効果が出る訳ない。逆効果だ。
通学クラスなら 初学者以外の受験仲間がいる場合もあるが、通信だと意味なし。

18 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 11:14:57.98 ID:YpOiFtv5.net
>>10
> 宮島先生の生講義受けて
> 岡根先生のWEB聴きます

盤石でないのかな

19 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 11:52:50.15 ID:hbu91NWe.net
講師の選択はとても大事。
申し込みしたら、出席ガードにも何処にも書いてないけど講師が割り当てられてる。
事務局に後で聞いたら、担当講師が違うので人気クラスの講義は、満杯で出られないという。
申し込みの時に講師が割り当てられるので、気を付けよう。

20 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 12:05:36.43 ID:hbu91NWe.net
講師の選択はとても大事。
どの講師も均一の講義をしてくれれば良いが、個人任せなのか、講義の質の差が激しい。
どの講師にも良いところ悪いところがあるが、
いろいろなタイプがある。
5人ぐらいの講義を聞いたが、結局、受けても良い講師は1人しかいなかった。
Webなら、講師変更できないので、注意が必要だ。

21 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 12:22:04.62 ID:seAk3PuK.net
TACの動画を見たけど上級の高橋先生はお金と違って良さげだね

22 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 12:49:46.98 ID:uzF8deQN.net
資料通信講座 再受講割で8万ちょっと。思わず申し込んじゃいました

23 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 14:33:03.76 ID:hbu91NWe.net
お金は雑談多くて、時間配分苦手だが、愛嬌ある

24 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 14:36:01.50 ID:hbu91NWe.net
難しい
モチの維持が
通信は

25 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 14:47:15.40 ID:uzF8deQN.net
通学講義で話すことの9割方は知ってるので、毎回の実力テストで他に遅れをとってないか確認するつもり

26 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 21:06:44.23 ID:hbu91NWe.net
そうですか。9割解りますか。失礼しました。
私は結果待ちです。

27 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 21:32:59.36 ID:f8uXRvjo.net
>>17
詳しく情報ありがとう
先生のことはわからんけど、上級の評判が良くないのはカリキュラムに難があるのかもね?

今回の択一自己採点が43で、原因は実力不足(勉強時間の不足)だと認識してるから、一応結果には納得してる
通信でも最後まで続けられたし、総合本科の基本テキストのようなシンプルなテキストが好みなんで
次もTACで受けたいと思ってたんだけどね…

>>22
資料通信って、答練や模試の採点もしてもらえるんですか?

28 :名無し検定1級さん:2018/09/26(水) 00:32:10.09 ID:1pQa5Afw.net
>>17
いちお、高橋はどっちがまし?
通信もだが、生講義を社労士でない人(登録していない)がやってる場合のバックアップとしても大事だぞ。
生講義がたまにわからなくて質問しても理解できなかったところが、高橋(眞)先生の音声+レジュメであっさり分かったこと何度かある。

俺も上級本科生は意味あるかわからん。
基本事項をやらないものだから選択式で足を掬われることあるらしいし、労一社一の割合を高めたりミニテストが選択式とかいうわけではなさそうだし。


関東では宮島先生が最高というんだったら、総合本科生の収録も総合本科生Plusの部分抽出でいいから。

29 :名無し検定1級さん:2018/09/26(水) 02:38:13.09 ID:Fg1DcuRr.net
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
     ,/~~       ~ヽ
    ノ"            ~ヽ、    
   /"  , 人 )   i 人 )  ヽ、  
  (~  人ノ Vヽ、 ノレ" V、ノ  i   こくねん連呼厨のおじちゃん達は
  !  i /⌒   ~ ⌒\ ~ヽ  ノ    どこ行っちゃったの??
  !  l             l  ノ     
  ヽ、.l  ノi⌒iヽ  イ⌒iY  i ノ"   
    ~)!、 '┴┴' D  ヽ-┘ ノ)"    
   ノヘ,\    ∀      ノ-\     
  ( (⌒'i\   -     /   )     >
         ヽ------┬"ヽ、
     /''""       ""'''ヽ
    .イ  y         y 

30 :名無し検定1級さん:2018/09/26(水) 12:21:20.19 ID:rtHeqKz/.net
択一が、43点です。たぶん落ちてるでしょう。tacとユーキャンを検討しています。どちらが、いいのでしょう。

31 :名無し検定1級さん:2018/09/26(水) 20:07:15.46 ID:pmppiNgu.net
>>27
郵送かTAC窓口に持参すれば採点してもらえるそうです。その年の出そうな論点とか、授業でしか聞けないとこはオプションの法改正とかとって補完します

32 :名無し検定1級さん:2018/09/26(水) 20:51:17.31 ID:YOIlUBUd.net
>>18
そんなことができますか?
逆は可能かもしれませんが。

33 :名無し検定1級さん:2018/09/26(水) 20:54:11.11 ID:YOIlUBUd.net
>>23
模試の解説だけで十分に思えるが。

34 :名無し検定1級さん:2018/09/26(水) 21:06:24.69 ID:f8IiInF+.net
>>33
お金は解説が下手なんだよね
まあ雑談が楽しめればよいとも思うが

35 :名無し検定1級さん:2018/09/26(水) 23:56:59.96 ID:8UpH9Gxs.net
よくわかるテキストとユーキャンの速習レッスンとどちらが分かりやすいですか?

36 :名無し検定1級さん:2018/09/27(木) 21:28:05.76 ID:TYxCP7Ar.net
>>30
TAC

37 :名無し検定1級さん:2018/09/27(木) 21:29:50.78 ID:GeApvtkm.net
スクールは講師に直接聞けるのは大きい

38 :名無し検定1級さん:2018/09/27(木) 21:39:20.86 ID:60p8ImFF.net
話し変わるけど、本試験終了後の復元解答って、みんな、TAC以外の予備校にも、
入力してるの?みんな何校ぐらい入力してるんだろう?
各予備校のデータが被りまくってるのか?

39 :名無し検定1級さん:2018/09/27(木) 22:00:07.49 ID:60p8ImFF.net
TAC、クレアール、大原、Ide、レック、ユーキャンなどの大手予備校復元解答の合計を足したら、
延べ人数で約7000人なのだが、実質は何人なんだ?

40 :名無し検定1級さん:2018/09/27(木) 22:29:49.81 ID:GAnyWSyb.net
>>34
直前期に向かない人かも。
開講時のオリエンテーションとかは素晴らしいのだが。

41 :名無し検定1級さん:2018/09/28(金) 00:53:58.18 ID:frlvUOR/.net
ユーキャンの常深先生の説明は分かりやすいね

42 :名無し検定1級さん:2018/09/28(金) 01:00:48.27 ID:2VjFxLME.net
>>38
TACすらしてない...
アンポンタンなのでパスワード入力画面で止まってしまった
試験の解説動画の先生が今年は登録者が少ないと言ってたのが妙に気になる
パスワードがわからなくなったから…ていう理由じゃないよね

43 :名無し検定1級さん:2018/09/29(土) 09:18:39.78 ID:/idIjTD3.net
今年は足切りなしで合格の人が多いんだろう

44 :名無し検定1級さん:2018/09/29(土) 12:59:47.09 ID:/tYYfUsY.net
渋谷に巨乳爆乳超乳いるね

45 :名無し検定1級さん:2018/09/29(土) 15:43:16.71 ID:vovo5yr9.net
>>39
重複はせいぜい1000人とかだろ
いちいちあちこちに登録する人なんてそんなにいないよ

7000人のデータを使えるなら
かなり確率の高い
予想をたてられる

46 :名無し検定1級さん:2018/09/29(土) 18:39:27.44 ID:adFXquQa.net
総合本科だけど過去10は別途買うべきなの?

47 :名無し検定1級さん:2018/09/29(土) 22:58:02.26 ID:8c0r6UL9.net
過去問をいかに上手く活用するかで決まる

48 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 00:00:58.51 ID:nLCpGzcg.net
>>47
必須だろと即答されないから逆に納得できました

49 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 06:04:37.31 ID:wJnM+bNa.net
>>28
>生講義を社労士でない人(登録していない)がやってる場合

TAC社労士講座には そんな講師いないだろ?
講師専業でやってる人も登録はしてるはず。
税理士とか会計系資格の講座には、一部科目しか合格してないのに 講師してるのがいると聞いたことがあるが。

50 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 07:21:09.32 ID:yzMenV0J.net
>>49
お金先生は登録してないでしょ

51 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 11:03:04.16 ID:Oa3WLni5.net
>>42
システムが変わってやりにくくなった可能性もある。

52 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 17:43:06.03 ID:8334PiyN.net
法律的な言い回しに慣れたり、出題傾向を知るために過去問するんじゃね?
重箱の隅をつつくような問題もあるし、アウトプットとしては明らかに問題少なすぎる

53 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 21:32:49.76 ID:fnhRojCS.net
>>52
46です
ありがとう
場数を増やすため注文しました

54 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 21:21:32.22 ID:1m5upJsu.net
問題の作り方とか、捉え方を知るためだと思う
確かに過去問だけじゃ問題が少ない
でも最初は教科書の読み込みして、それから過去問なり壺なり勉強するのが大切だと思った不合格者です

55 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 23:28:58.48 ID:rGw5e4dQ.net
>>53
講座の教材だけで十分だよ

56 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 10:31:37.91 ID:HYaWw532.net
>>54
同意です

57 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 10:59:57.85 ID:LajA9s8b.net
>>56
同意です

58 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 11:35:49.69 ID:J8f0DrHP.net
>>45

俺はTAC、Ide、ユーキャンに解答再現、出したぞ

59 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 12:55:31.76 ID:J8f0DrHP.net
>>39

実質人数は4500人ぐらいだと思う、
同じ人が2つぐらいの予備校に入力してる可能性はあるよ

60 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 14:21:37.37 ID:yY4uYAwI.net
>>58
せいぜい2つ
なんのためにそんなに登録して個人情報ばらまかないといけないのか、

61 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 14:24:45.39 ID:J8f0DrHP.net
>>39

TACの解答再現、3割から、4割はTACの受講生以外だって、講師が言ってたよ

62 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 17:56:28.80 ID:J8f0DrHP.net
>>60

TACは今年、受講生だったから出した
Ideは去年、初めて勉強を始めた予備校だったから

ユーキャンは予備校業界の中で、1番、勉強をしている層と
勉強をしていない層の情報を多く持ってるから復元解答の情報が1番マシ

63 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 19:47:48.08 ID:XhEr3Ius.net
俺はTACと辰巳に出した。
TACは今年受講生だったから出した。
辰巳は過去問集くれるから出した。あとでオクで売り飛ばす。

64 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 20:43:18.58 ID:uAb2YzbF.net
辰巳とか全然人数集まらないだろうな

65 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 21:02:04.20 ID:iALvVzb1.net
このスレに道民なんていないと思うが、
札幌校の講師の話し方が好き
フランクで堅くない
名前は忘れた

66 :名無し検定1級さん:2018/10/05(金) 00:50:39.42 ID:FD0f8JIf.net
>>62
来年はどこを受講するの?

67 :名無し検定1級さん:2018/10/05(金) 06:28:28.82 ID:S9m6uiPJ.net
古賀先生の上級演習本科生はいいよ。講義はいつも3時間に延長、合格テキストの隅々までカバー、レジュメは内容豊富で合格後も使えそうな感じです。

68 :名無し検定1級さん:2018/10/05(金) 10:30:17.40 ID:0mS7vO1W.net
>>66

落ちてたら、TACにしようかと思ってる

69 :名無し検定1級さん:2018/10/05(金) 12:11:24.74 ID:nLncocoZ.net
古賀は人気が高い

70 :名無し検定1級さん:2018/10/05(金) 17:53:09.64 ID:W5Syt9ol.net
>>67
>>69
いい 人気が高い と言っても
非実務家の岡根 宮島と教え方のアプローチが違うので、2人の教え方が万人に合う訳もなく
2人の教え方に合わず悩んだTAC生の受け皿になってはいるが
特別のノウハウで話してるとも思えないアドリブっぽいし、大きな制度の全体像の説明はアッサリし過ぎて上手いとは思えない。
テキストに載ってる個々の無味乾燥なワードや文章を、新聞の3面記事 週刊紙ネタまで落として、ワンポイント(長々と雑談はしない)説明するのは理解が深まり記憶に残りやすいけど。
ただ板書が必要で、講義説明のエッセンス部分は耳から速記しないといけないので それを苦痛に思う人はダメだな。
それと基本テキストの解説には向いてるが、問題演習解説には向いてない先生だな。誰しも得手不得手があるからね。

>合格テキストの隅々までカバー

確かに テキストに書かれてる文章を解説 吹っ飛ばしたり、全部 自己レジュメで解説しオワリ にしない点は、テキスト中心主義で勉強してる人にはいいかも。
でも、レジュメは本試験にはオーバースペック過ぎて深入り禁物。

71 :名無し検定1級さん:2018/10/05(金) 22:57:15.64 ID:A4rFZs6y.net
>>67
>>69
受講資格45点以上でしょ

72 :名無し検定1級さん:2018/10/06(土) 09:13:55.31 ID:Zwp+1Pvt.net
>>68
通信ですか?

73 :名無し検定1級さん:2018/10/06(土) 11:36:35.91 ID:rROZ5/T1.net
地方じゃ、通学できるところで決まるからな・・・

74 :名無し検定1級さん:2018/10/06(土) 21:27:20.04 ID:7HpqYloF.net
上級って難問対策もするらしいけど、それに時間使って基本問題が解けなくなったら
本末転倒な気がするけど、実際難問対策って役に立つのかな

75 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 14:43:45.91 ID:k1xym2kx.net
択一70点取っても選択1科目2点で落ちる試験の傾向考えると総合本科生の答練・模試で十分だと思いますね。それよかテキストを10回読んだ方が早い

76 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 15:05:19.22 ID:FVztKe13.net
上級本科か上級演習本科か、確かに選択に悩むよね。
何で、上級演習本科は東京地区しかないんだろう。大阪や名古屋でも上級本科生
のクラスがあるんだから、上級演習本科の1クラス分ぐらいの需要はありそうだと
思うけれど。地方だと自動的に上級演習本科だと古賀の通信になってしまうのが
つらいな。

>>71
パンフレットの記載は44点以上だったと思うけれど。まあ、厳密に審査があるわけ
ではないから、何点で受講しても問題ないと思うよ。

77 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 15:52:00.02 ID:1Qvr2m10.net
通信だと上級演習本科一択なんだけど
教室で受けるなら講師によっては上級本科も視野に入る

78 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 17:30:55.58 ID:AKRa7ROy.net
古賀の話し方は俺には合わねぇ

79 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 20:48:14.75 ID:oLOU640q.net
>>76
俺も関西に2クラスくらいは上級演習本科生あってもいいと思う。名古屋も講師4人体制だから部屋の空きによっては出来るんじゃないの?

80 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 23:28:02.01 ID:8FjWOeP7.net
択一50点なら本科生でも良いと思うよね。そして選択式の基準点超えは本科生も上級本科も変わらないと思う。

81 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 01:04:40.08 ID:KcTRaGHm.net
難問は捨て問。これ常識。

82 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 04:52:19.32 ID:VfuuqzEs.net
>>78
俺も。あの上から目線の話し方が嫌い。髭も嫌い。

83 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 07:50:08.86 ID:5UhlZv2C.net
>>9
>>11
昨日のNHK特集「マネーワールド」で
おそらくネタ元は 野村総研だろうが
今の仕事がAIに置き換わる割合

行政書士 93.1%
税理士 92.5%
公認会計士 85.9%
不動産鑑定士 84.0%
司法書士 78.0%

で、中小企業診断士は0.2%になってたので、それを目指す女子銀行員の話題もあったが
社労士は 話題にも出なかったな。
でも置き換わらないということだろな。

84 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 10:03:09.06 ID:cXOY8Oar.net
>>82
Webのオリエンテーションと講師レターはすっ飛ばしたよ。
見てて気分悪くなった。

85 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 11:36:14.12 ID:NgHMpiJt.net
>>74
資格関係スレ見ていると、難問珍問だして真剣に議論しているのをよく見るが
そんな感じじゃない?
俺は解けない難問珍問の前に、基礎をしっかりやりたいけれど

86 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 14:27:59.42 ID:usSSAwUv.net
>>83
結構、判断業務が多いからだろう。
公認会計士も企業へのコンプライアンス指導があるので、割合はもっと低い筈。

87 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 14:56:56.23 ID:0s/axVDc.net
>>83
AI以前に電子化で1号業務がなくなりそう。
AIではなくならないという意味かも。

88 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 17:36:23.95 ID:zqaRmzoU.net
>>67
3時間がデフォです
どのクラスも

89 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 18:18:46.80 ID:oajRm+Td.net
電子申請って私の知る限り10年以上前からあると思うけど、普及してるように思えない
電子申請する前の登録段階で面倒くさくて、紙でいいやって思ってしまう…
ちょっとだけ厚生局で医療の申請手続業務をやってたことがあったけど、私がいた頃は、電子申請はストップしてた
その前年とか前々年をみても、電子申請をしてる医療機関は県全体で1,2件だった…

90 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 18:30:33.27 ID:oajRm+Td.net
10年以上経ってもあまり変わってないものは、今後急速に変わるということはなさそうに思って
しまうけど、どうでしょうね…

91 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 19:01:00.07 ID:PRggfErr.net
情弱集団にいるのだから電子化は無縁です。
AIはもっと無縁です。一生関わることはないでしょう。
インターネットで調べることさえできないのだからAIの世界とは無縁です。江戸時代か、と思うくらいの別世界にいますよ

92 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 19:04:30.35 ID:PRggfErr.net
情弱集団は人に聞くのが鉄則でしょう。人に教わらないといけないのが鉄則でしょう。
AIとは無縁だし、インターネットとも無縁だから、江戸時代にいらっしゃるみたい。

93 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 20:29:54.31 ID:0s/axVDc.net
給与情報をアップロードすると社会保険の手続を
しなくてよくなっちゃう。

94 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 22:56:17.17 ID:yw+xE6K6.net
罰則規定設けてやらないと情報く

95 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 22:57:29.78 ID:yw+xE6K6.net
罰則規定設けてやらないと意味ないよね。

96 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 23:44:28.49 ID:PRggfErr.net
情弱集団にいたら法律読むこともできなかったから、情弱集団にいなくて本当に良かったわ

97 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 02:18:32.63 ID:+HVVd6uh.net
この連休中、全講師社労士業やってるかどうか調べてみたら(原則は社労士会のHP。例外的に何人かは社会保険労務士としてTAC講師以外の何かしていることの確認)、岡で始まる先生(社労士業やっていないと言ってた)以外で10人くらい確認取れなかったのいたぞ。

98 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 10:08:49.11 ID:xeqvuCWr.net
大阪の貫場先生の授業ってどうなの?

社会の保険とか分かり易い?

99 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 12:02:30.95 ID:xeqvuCWr.net
貫場先生のライブと宮島の通信、どっちが良い?

100 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 12:30:12.85 ID:Ns4TFMoD.net
>>97
暇だなお前

101 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 12:38:46.30 ID:Gq1TMkT7.net
TAC生は変なヤツ多いんだよな

102 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 13:38:09.90 ID:tisl9+E/.net
>>97
登録者全員が、登録情報を公開していないのに…
うちの事務所も現在のクライアントで十分。
下手に一元さんから相談受けても仕事増えるだけ。
顧客が顧客を呼ぶんだけど…

103 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 20:19:39.42 ID:8k0CPqRj.net
社労士会のHPに載ってるのって開業社労士だけだと思ってた
まあ、実務をしていようといまいと、ちゃんと教えてくれる先生ならどっちでもいい。
実務と人に教える能力って違うと思うし。
もし自分が講師になったら、準備やら考えることが多くて兼業できなさそう…
挙句、ネットで叩かれたりして、先生も大変やね

104 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 20:32:06.07 ID:0G9lpi5n.net
実務やっている人は講師はおまけの人が多いから
宮島や岡根のような講師専任のほうがいいよ
さっさと効率よく1年で合格するのが吉
実務は合格してからで十分

105 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 20:44:48.58 ID:dxrzp6qj.net
実務やるのなら法律読めないとヤバイけどね実際のところ

106 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 20:45:53.16 ID:dxrzp6qj.net
情弱集団にいるから絶対法律読めるようにはならないのだけど

107 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 23:42:31.47 ID:Ns4TFMoD.net
岡根のどこが良いの?

108 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 23:57:06.58 ID:+HVVd6uh.net
>>104
いちお宮島先生東京社労士会に登録していて、事務所あるのだが。

専業講師でもいけないことないけど、実務家講師のほうが具体例を出してイメージしやすくて覚えやすい。

109 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 06:17:53.45 ID:wtTu3nle.net
岡根先生は町工場の事業主をおやじさんと呼んでよくネタで説明する。受けもいい。他の先生方にないキャラ。

110 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 08:25:38.18 ID:2nWCNmHX.net
でも極端に合格率が低い?くどいしつこい分かりにくい

111 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 13:16:16.11 ID:wVOy41bl.net
暗記カードが届くまで選択対策はどうしてる?繋ぎでツボ?まさかテキスト写経?

112 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 19:40:20.38 ID:4MJOvqLK.net
おやっさん、雇用保険入ってくださいよ。

113 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 20:51:05.26 ID:wtTu3nle.net
「おやっさん労災保険入って下さいよ」
「いいじゃねえか、災害補償があるんだから」

114 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 23:34:19.91 ID:WYXx8qzD.net
可愛い子の真後ろの席をゲットしてたら、
最近別の席に移動されるようになってしまった。

115 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 05:35:09.63 ID:8FIcLkB8.net
古賀信者なら写経

116 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 07:48:26.27 ID:ctWQojvw.net
以外に女性信者いそうだな

117 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 14:01:14.44 ID:UhzfWGzy.net
写経は指がつらい
か弱い女性なら更にね
逆に信者には苦行はある意味幸せかも

118 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 20:02:54.48 ID:H/PVM+ea.net
TACは人(従業員)を見る目がないからな。

119 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 20:18:13.22 ID:qGm4bimE.net
TACの行政書士講座受けたことある人いる?
社労士の後は行政書士取った方がいいと言われてるんだけど、あまり情報がない
行政書士のスレは荒れてるし…
やけに卑屈だったり、社労士よりも行政書士の方が優れてるとか、社労士を敵対視してるような?
試験内容ほとんど被ってないし、違う種類の試験なんだから、優劣なんてないだろうに…

120 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 23:30:07.46 ID:J0crCrrP.net
行政書士って公務員試験に落ちた人が受けるもんじゃないの?

121 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 12:17:45.80 ID:pOT3su7P.net
古賀信者なんかいるのかよ

122 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 18:35:22.29 ID:H9/abNe0.net
上から目線で偉そうに見える。

123 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 19:51:15.65 ID:za0N9I4j.net
オリエンテーションのpdf古賀センセばっかでガッカリしてたけど、
模試前くらいの女性の伊藤先生が意外とよかった。

この人が全部オリエンテーションなら聞くのにとか講義どんな感じなのかなあと興味持った。

124 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 22:15:52.26 ID:8HTukyuS.net
上から目線って、先生と生徒という立場だからでないの?

125 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 23:26:13.74 ID:gO0PNXBe.net
>>124
一度聞いてみれ
偉くもないのに偉そうな、とても不快な喋り方だから

126 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 00:42:28.93 ID:kY5MH8IF.net
岡根よりはマシ

127 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 04:30:55.20 ID:lSzroXtC.net
>>123
これ
てきぱきしてそうに感じました

128 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 11:32:01.13 ID:iFBBwGHP.net
>>123
自分も古賀さん相性悪かったので
わざわざ新宿校で伊藤先生の上級演習本科受けたよ
一応合格見込みです

129 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 13:58:56.83 ID:wtLh30Ts.net
講師の相性のせいにするなよ。

130 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 18:50:54.08 ID:QaSHgQah.net
誰にでも相性はあるさ。
相性があわなかったから相性が合う先生に変えただけ。
それで合格したんだろ。
立派だと思う。
講師のせいにしてないだろ。

131 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 19:42:07.79 ID:xf6tNWut.net
相性が悪いから言って時間帯や校舎を簡単に変えられるところはいいよ。
選択枝が無かったり、コースを変えるしかない(総合本科生→速修本科生とか)地域あるんだから。

132 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 22:43:58.37 ID:01GE4vYJ.net
照英ホモセックス
常時10人未満44時間だから
俺は「情事ししとう」って覚えてる

133 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 23:43:27.60 ID:kY5MH8IF.net
お金って歳の割りに幼稚じゃない?

134 :名無し検定1級さん:2018/10/15(月) 13:03:34.77 ID:zJx8iGV5.net
岡根って、授業、上手いんだね。
模試の解説とか、ヘタなのに

135 :名無し検定1級さん:2018/10/15(月) 13:09:13.99 ID:t23gPdqj.net
時間配分適当だけどね

136 :名無し検定1級さん:2018/10/15(月) 13:22:32.45 ID:zCy296sv.net
ぶっちゃけ終わったことをどーのこーのバカな予想してるより、語呂合わせとか、覚え方とか、さっさと法律読めるようになるとか、そっちの方が有意義だよね

137 :名無し検定1級さん:2018/10/15(月) 13:23:42.49 ID:zCy296sv.net
「情事ししとう」の方が有意義だわ
他はマジでどーでもよい

138 :名無し検定1級さん:2018/10/15(月) 20:01:46.63 ID:TpNgpyxK.net
今年も56、24、足なしで落ち確定だろうし、
8年目突入で老基受けてるよ。死にたくなる、

139 :名無し検定1級さん:2018/10/15(月) 22:26:37.82 ID:F/yKb1tn.net
岡根はヴェテ製造講師として重宝されてるのでは?

140 :名無し検定1級さん:2018/10/15(月) 23:30:57.32 ID:TCzxaeTm.net
ミヤジマンが一番!デジボウではっきりくっきり東芝さん!

141 :名無し検定1級さん:2018/10/15(月) 23:39:54.59 ID:7cnrZ4BM.net
>>136
語呂合わせや覚え方を多く用いるの誰?

142 :名無し検定1級さん:2018/10/16(火) 00:18:48.41 ID:r2XMWoLJ.net
宮島先生って年齢不詳だよね

143 :名無し検定1級さん:2018/10/16(火) 13:37:34.24 ID:djrZgKiQ.net
32才だし

144 :名無し検定1級さん:2018/10/16(火) 13:43:48.02 ID:1VYBfk/Q.net
32だったら八百屋とかGパンとか
言わないと思うけど

145 :名無し検定1級さん:2018/10/16(火) 18:01:30.78 ID:M6X+GRpK.net
50前と見た

146 :名無し検定1級さん:2018/10/16(火) 18:56:24.85 ID:9KzmPTBy.net
32と50前じゃえらい違うな…
間をとって40前半くらい?

147 :名無し検定1級さん:2018/10/16(火) 19:12:04.09 ID:1VYBfk/Q.net
質問した時、顔のシミがご老人を物語ってるよ。
50代半ば

148 :名無し検定1級さん:2018/10/16(火) 21:37:03.62 ID:B/9gkI8V.net
お金はもうすぐ還暦

149 :名無し検定1級さん:2018/10/17(水) 10:03:24.17 ID:YjVm8+jT.net
お金さんは教え方はTACの中では下手な方だけど愛嬌がありますね。

150 :名無し検定1級さん:2018/10/17(水) 13:12:01.25 ID:lUiMnE/z.net
若いけど老けてるみたいな

151 :名無し検定1級さん:2018/10/17(水) 17:36:19.44 ID:fbvxu2iI.net
お金は通常の授業はうまいよ。

模試の解説とか下手過ぎるけど

152 :名無し検定1級さん:2018/10/18(木) 15:47:43.71 ID:K1W0BuqZ.net
TikTAC

153 :名無し検定1級さん:2018/10/18(木) 23:37:55.15 ID:ba0ejaXU.net
>>151
いや普通に下手だろ

154 :名無し検定1級さん:2018/10/19(金) 14:11:02.98 ID:Kc/kWlN9.net
お金が 解説 上手いのは
法律の全体像の解説と
些末な 法条文○条 と、それに付随する法附則 とか 施行細則 施行規則や通達との相関関係みたいな 法律構成論 だけ。
だから労基法など労働法だけ解説に力が入る。

逆に、法律の全体像をワンポイント 短時間に解りやすく話せるから「過去問でステップアップゼミ」は なかなか良いよ。
お金なんて 一番 過去問解説に向かない講師だと思ってたが、あの講座は 所謂 過去問解説講座じゃなく直前期に入る前の総復習講座で
全体像を話した後で、年度も問題番号もバラバラにした択一過去問を5肢択一に再編成した問題の解説に すーーと自然な流れで入っていくのが良い。

155 :名無し検定1級さん:2018/10/19(金) 14:30:44.40 ID:wqlxfIKv.net
お金はカルチャーセンターの講師としては適任だが
資格学校の講師には向いていない

156 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 08:34:28.82 ID:0xFhPFnf.net
受講生に美人が多いのはどのクラス?

157 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 11:51:13.13 ID:CI+3GjGd.net
スクールのサクラだろ

158 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 12:48:18.98 ID:00ggCnn1.net
受講生の8割が女性のクラスはありますか?

159 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 21:49:07.63 ID:zBeX+ZfH.net
通信やってる先生は、地方の合格祝賀会にも来てくれるのかな?

160 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 23:24:59.70 ID:jAWyP+Rg.net
声かけたら、迷惑がられたよ

161 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 01:03:24.93 ID:SvW2hyoT.net
>>158
受験生の男女割合からみても女性が8割なんてあるわけないってわかると思うけど、
仮にあったとして何だと言うんだろう
女性に囲まれたいなら、看護師目指せば?

162 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 13:22:43.84 ID:GmOiHaPm.net
マイトレ使ってみたけど、でき悪いねこれ
日本語も怪しいし

163 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 13:25:42.09 ID:JtiOUjHc.net
国家公務員障害者枠受けるために、TAC受講します。
よろしくです。

164 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 18:13:48.91 ID:jsDlzidpE
宮島クラスの3人掛けが辛いのですが、水道橋・土曜日のお金先生のクラスは混み具合はどうでしょう?教えてもらえると嬉しいっす。

165 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 12:34:56.26 ID:i+fTYANt.net
ジャイアンツが勝率5割でCSに行ったので叩かれている
社労士試験選択式5問のうち、1問(2割)や2問(4割)しか
取れていないのに合格したいとほざく連中が吠えている
恥を知りなさい

ジャイアンツは3連敗しファイナルステージであっさり敗退した
それが力量に見合った当然の結果だから
選択式足切り待ちも救済されずあっさり落ちてほしい
それが力量に見合った当然の結果だから

166 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 20:21:10.68 ID:xj8BlWMw.net
社労士マイトレ、悪くないよ
選択式にも対応しているのは良いね

167 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 21:09:01.44 ID:/tjq5fmB.net
>>166
もちろん有料で良いので本科生以外にも開放して欲しい

168 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 14:48:45.32 ID:Cka6xSVm.net
だめです。本科生のみです!

169 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 20:14:51.51 ID:TMuxzqOs.net
つくづく思うが宮島の講義はんぱない。
プラス本科で落ちたら自身の実力不足を認めざるを得ないよな。

170 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 20:23:45.72 ID:UGm+/I/A.net
宮島は教祖になれるよな

171 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 22:30:33.48 ID:ipnV35kF.net
TAC本科生になるなら絶対宮島一択

172 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 23:05:55.39 ID:En2Xf+4+.net
関根たんと野村たんのW講師によるミニスカタンクトプ特別レスンを受けたい。
いい匂い嗅ぎ放題。

野村たんは社労士と税理士のWライセンスになるのかな。

173 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 11:48:13.29 ID:3fG85KuM.net
そこまでの信者がいるのが
不思議だ・・・

174 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 12:52:14.77 ID:+r2TRD+3.net
もう宮島信者になってるよ笑

175 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 16:10:28.60 ID:CZ1dOASf.net
>>169
宮島の価値は、イコール デジボの価値オンリー
それ以上の価値なし

176 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 18:02:08.48 ID:SFNaDzSH.net
宮島とお金の講義の質の差が歴然としている
通信の場合ちょっとお金を追加すれば宮島を受講できるので
けちらずに宮島Plusを選択しよう

177 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 18:06:24.33 ID:BZXnaL5b.net
急に受講生減ったな。
人気講師の神通力もこれまでか。
ザマアミロ。

他所を盛り上げて、絶対に後悔させてやる。

178 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 18:11:02.72 ID:MoSe40Tt.net
合否を決めるのは講師じゃないけど
どれか選ぶならやっぱ宮島先生だろうな

179 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 20:54:51.89 ID:yFboSDwt.net
宮島先生のいいところは癒し系ボイス

180 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 21:43:58.48 ID:oN+XhIwx.net
好きでもないし嫌いでもない
信者じゃないし非信者でもない
ただ授業料が高いと思う

181 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 00:05:28.25 ID:kOguwpmS.net
>>180
オプション口座を申し込んだ方が結果的に割高になる。雇用保険や重複受講の恩恵もある。何よりも答練始まってからのデジボは神。結論として割安です。

182 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 00:06:00.75 ID:kOguwpmS.net
>>180
オプション口座を申し込んだ方が結果的に割高になる。雇用保険や重複受講の恩恵もある。何よりも答練始まってからのデジボは神。結論として割安です。

183 :sage:2018/10/28(日) 01:20:40.95 ID:QFqFzRA0.net
>>181
デジボいいすね。
本科生なんですが、答練てplusも本科生も同じですよね?

184 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 11:38:47.66 ID:V51LFoYR.net
次のページいっちゃう
デジボで説明しちゃう

ちょっとオネエ入ってる❓

185 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 15:41:40.36 ID:iqQ47vww.net
よろしいでしょうかぁ?
よろしくはないんですけど

186 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 15:47:41.90 ID:GJ2NNpMW.net
顔あげて〜
いまテキスト書き込み中なんですけど

187 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 16:44:08.61 ID:X3Py8fWR.net
       , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ┤  ===、 , ==|  | <    やっぴゃー
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \ 
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"     \_____
      く   .^|        - ゝ
       ヒi_,| \l  < ――.>
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/

188 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 20:23:56.65 ID:1gQT3lie.net
>>187
こんなAAあんのかよw

189 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 20:50:31.17 ID:o+LVfpKB.net
>>183
同じです。直前期のデジボは精神安定アイテムです。講師が変わると不安になりますよ。補講というオリジナル講義もありお得感満載です。

190 :名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 08:21:12.44 ID:SElFY/CT.net
工作員がすごいな。

191 :名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 18:03:34.29 ID:FV+zu+Zt.net
この流れなんかキモチワルい

192 :名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 18:41:10.45 ID:8O6WdDub.net
好みじゃね?宮島先生の心地よい講義は井手先生と似ている。わかった気になっちゃう。自分はお金先生のつっかえながらの(でも気持ちの入った)講義の方が頭に残るな。

193 :名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 19:15:17.67 ID:9xcj8/OH.net
お金は黒板に書いてる時間が無駄。
その間に眠たくなる。
経験無いか?

194 :名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 19:57:02.34 ID:FlrDMn3P.net
可愛い講師が必要

195 :名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 20:01:18.46 ID:LM1om2yW.net
歯ブラシマニア?

https://m.youtube.com/watch?v=4hHCfXTJ4Qc

196 :名無し検定1級さん:2018/10/30(火) 16:08:07.66 ID:/+2F0TSN.net
>>192
そう言われれば宮島さんと井出さんの講義は似ているね

197 :名無し検定1級さん:2018/10/30(火) 18:16:25.00 ID:k4tYYcDM.net
通信生だってみんながプラスを受講できるわけじゃないし、TACの他の先生で合格した人だって沢山いるのに、
宮島一択っていうのはさすがに違和感がある。
誘導に必死な人は何年受講生をやってるんだろう?

198 :名無し検定1級さん:2018/10/30(火) 18:41:27.33 ID:UP7Bol9c.net
ホームページ見て総合本科生plusにしようと
思って一応資料請求したら
気が変わって総合本科生にしたw
これだけで大丈夫とか今なら割引とか言って
推してきてたなw
スタンダードで半額ならまあいいかとw
岡根っていうおもしろい講師だったが
安直な図表の文句は
教材作るやつに言えと思ったw
テキスト見直すと図表のところに
全然書き込みがないというw

199 :名無し検定1級さん:2018/10/30(火) 21:43:42.52 ID:VVP1Y4l8.net
岡根の講義は最初は面白いと思ったが、時間配分の下手さと
合格させるための講義をやってない気がする。
法の趣旨や成り立ちなども大事だけど、それを知ったからと言って点数に直結するわけではない。
目的条文に書いてあるし。
おやっさんネタも傘が開くのもマンネリ。
かといってPlusは高すぎ。
上級の高橋比はもうお話にならない。
過去10も別売り、直前講義はオプション。

要はTACは値段に釣り合わないのでお勧めしない。
別の某大手予備校に変えたら一発で合格した。
最初からそこに行けばよかった。
TAC信者だったベテからの助言だ。

200 :名無し検定1級さん:2018/10/30(火) 23:36:24.94 ID:E+qyv7bt.net
ホントお金が良いと思うのは最初だけだよ

201 :名無し検定1級さん:2018/10/30(火) 23:59:26.34 ID:BI6E5jtx.net
10年連続足切り落ち。
気付けば40歳になってしまった。

202 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 01:27:52.75 ID:dxrzp6qj.net
>>200
条文読めない人?

203 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 01:45:33.50 ID:S59B8zhG.net
独学にこだわってて、択一の一般常識が全然取れない
10年の最高が5点
択一で落ちる
選択だけなら結構突破してる

204 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 01:46:43.74 ID:S59B8zhG.net
その間に宅建、行書、簿記1は独学で取れた
ちゃんと絞れって話だけど社労士一本は怖い

205 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 02:10:08.69 ID:gfLFkYsJ.net
>>204
日商簿記1級よーとれたな、傾斜配点や会計士の分野や試験委員の本の中のマニアックなとこから出題する原価計算、工業簿記があるのに
そんなオナニー問題試験に付き合ってられるか!って頭来てやめたわ
商簿会計は安定してとれるけど工簿か原価計算でクソ問出されるとやってられん
社労試験も大概やけど日商1級はよく訴訟起こされてないなと思う

206 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 02:24:53.72 ID:dxrzp6qj.net
ぶっちやけ法律読める方が万能だから日商1級とかどーでもよい

207 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 02:26:58.93 ID:dxrzp6qj.net
価値なし
法律読めるから税法も読めるし別に税理士にも価値なし
そこまで日商1級とかどーでもよいよ
法律読める方が万能だからw

208 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 02:28:34.00 ID:dxrzp6qj.net
法人税法と日商1級とか通じるものがあるけど、法律読めるし会計も分かるから日商1級とか価値なし
それより法律読める方が万能

209 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 02:29:35.71 ID:dxrzp6qj.net
世の中の99%は条文読めないからねw

210 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 02:31:27.38 ID:dxrzp6qj.net
今は別に満足してるよw
条文読めるし99%ができないことをできるしw

211 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 02:33:13.98 ID:dxrzp6qj.net
予備校行きたきゃ行けばいいと思うよね
他人のことだからどーでもよいし

212 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 12:41:18.23 ID:wo1xaAhR.net
条文バカって実はお金信者ちゃうかと思う。

213 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 18:41:38.31 ID:W7mppq4G.net
去年ぐらいのスレに、16年くらい社労士講座受けてるって人がいたよね
社労士資格は持ってるのかな

>>203
あなた根性あるね
自分は独学にこだわって、日商簿記2をなんとか取ったけど、これに懲りて
次からは多少お金がかかっても、素直に講座を受けようと決めました
時間をお金で買ってます

214 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 19:44:58.99 ID:dxrzp6qj.net
クラスでやるとか絶対無理だわ、
なにその団体行動
一人だけノートパソコン持ち込んでネットでも
調べつつ、労働全書ひくんだけど
一人だけ違う行動するからクラスとか絶対ムリなタイプ

215 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 19:52:23.09 ID:UnUvjjpi.net
>>201
ほとんどが落ちる試験だから大方そんなもんかもな
撤退する人はするだろうけど

>>212
条文条文言ってるのって他でもいたけど同じ人かな

216 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 19:58:55.76 ID:dxrzp6qj.net
全員で同じことをする、ってのがまずムリだわ〜
あなた方は全員で同じことをする、ていうのが
鉄則されてるから当たり前のことだと思うが、
こちらはまず無理だね
ノートパソコン持ち込みネット接続、
労働全書ひいて
絶対一人だけ違う行動するわw

217 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 23:12:41.77 ID:gH3TEify.net
教室を共有してるだけで、全員で一つのことをしている訳ではない
小中の授業じゃあるまいし

218 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 23:32:16.50 ID:ok+SFich.net
>>216
大学は法学部ですか?

219 :名無し検定1級さん:2018/11/01(木) 00:56:11.32 ID:4qE0BwBG.net
Plusったって総合本科生にいろいろプラス講座があるんだよね。
通信は宮島先生のPlusをベースに、いろいろ外す(あるいは別料金)にすればいいんじゃないかと思ったりする。

速修本科生は、基本講義は別講師がやって、実力テストや答練の解説を総合本科生Plusのにすると。
そもそも実力テストの解説はお金先生だったし、法改正講義以降総合本科生のクラスに合流する校舎いくつかあるから。

220 :名無し検定1級さん:2018/11/01(木) 16:52:44.31 ID:ckzoKsXF.net
皆さんは>>219の意味が分かりますか?

は い
いいえ &#9754;

221 :名無し検定1級さん:2018/11/01(木) 18:07:03.48 ID:9Wti5bAY.net
>>219
山菜採りにいって失踪した主婦が、レシート裏に書き残した文章を思い出したわ。

222 :名無し検定1級さん:2018/11/01(木) 21:23:07.66 ID:bydU4VP/.net
>>221
クマに襲われマムシにかまれ、崖から落ちて自分で作った弁当に当たったおばさんか

223 :名無し検定1級さん:2018/11/01(木) 21:47:32.56 ID:PI+7vEkn.net
初めで講座を受講しています。
実力テストの難易度、出題形式わかるかたいましたら教えて下さい。

224 :名無し検定1級さん:2018/11/02(金) 00:01:07.56 ID:z5iweeBd.net
選択と択一です
どれも基本レベル
点数悪くてもまったく気にする必要はない
復習重視ですべての肢まで説明できるレベルまでやる
捨て問はないので何回も繰り返して完璧にする

225 :名無し検定1級さん:2018/11/02(金) 01:04:59.74 ID:1YCSZJW/.net
>>224
ありがとうございます。そのように学習したいと思います

226 :名無し検定1級さん:2018/11/02(金) 17:37:18.60 ID:DmMp6D1J.net
>>222
熊に襲われ
マムシにかまれ
崖から落ちて

これ全て 都道府県労働局の労災認定マニュアルに実例として書かれてるものみたいですね。
過去問に出てテキストに載ってるのは、マムシだけだと記憶してる。
配管工事をしてたら、マムシが出てきてかまれて労災認定。

227 :名無し検定1級さん:2018/11/02(金) 23:59:27.71 ID:tmDi+Cbh.net
うんちしてもいい?

228 :名無し検定1級さん:2018/11/03(土) 00:17:28.41 ID:/eU2jX9h.net
>>227
肛門の関所で騒ぐなよ
通れと言われたら静かに急げ

229 :名無し検定1級さん:2018/11/03(土) 11:01:26.35 ID:xG1d58Xx.net
>>226
用を足しに藪に入ったらマムシにかまれた
谷底に落としたものを拾いに行こうとして崖から落ちた
不安全行動の結果起こした事故や、作業計画や現場監督の指示に従わずに起こした事故は補償の対象になるか?
という例題はたまに見ますね。

230 :名無し検定1級さん:2018/11/03(土) 13:04:26.67 ID:H3QeHJqG.net
お前ら実テ何点でしたか?
自己採点したらちょうど80点でした
しかし照英ホモセックス出たわね

231 :名無し検定1級さん:2018/11/03(土) 13:28:19.00 ID:W1GStc02.net
>>229
通勤災害の労災認定問題 おもしろいな。

居酒屋やバーに入ったら「逸脱」になるが、自販機でビールとツマミを買い 近くのベンチで飲んでも 些細な行為 となり「中断」として労災下りる。
女子が帰宅途中に美容院に寄り髪をカット&パーマしても「中断」だが、日本髪を結ったら「逸脱」だとか。
独身者が帰宅時に夕食を食いにレストランへ寄っても「中断」だが、単身赴任じゃない妻帯者が夕食を食べたら「逸脱」だとか。

「合理的な経路および方法」で 日常 車通勤してる労働者がパトに免許不携帯で挙げられても、労災は下りるが減額の給付制限を受けるとか。

あと休憩中に 流れ弾がとんできて当たった なんて、隣が893の事務所か自衛隊の演習場近くか? というのもあった。

232 :名無し検定1級さん:2018/11/03(土) 18:45:42.51 ID:W5w3UWvl.net
居酒屋の女将さんに恋をしてしまい、
まっすぐ行けば駅、右に曲がれば居酒屋の分岐点で 悩んでオロオロしていたところ、車に引かれました。
これは労災ですか?

233 :名無し検定1級さん:2018/11/03(土) 18:54:48.69 ID:I+PA/cOw.net
>>232
労災ではありません、女難の相です。

234 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 21:58:45.97 ID:+/vOiAN3.net
みんな実力テストできたか?

235 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 22:20:40.56 ID:U7gnkrvS.net
初学者と受験経験者じゃ点数にかなり開きがある
点数は全く気にしなくていい
復習を徹底的にして本番に合格点取れればそれでいいんだから
ちなみに俺は満点だった
2年目だから
この試験はいかに記憶を維持するかにかかっている
ひたすらトレーニング、答練、模試、過去問を反復するのみ

236 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 23:53:16.92 ID:j4iFnusc.net
不合格ならまた入る
また可愛い子に会えるといいな

237 :名無し検定1級さん:2018/11/05(月) 02:12:35.88 ID:cSkS4Gfm.net
若い娘さんで爆乳いるよね

238 :名無し検定1級さん:2018/11/05(月) 23:26:48.28 ID:n2GsGxNS.net
ノムたんと一緒に写真撮ってもらったあの頃の俺。
宝物です。落ちてしまったけど。。。

239 :名無し検定1級さん:2018/11/06(火) 08:35:07.71 ID:9UV4UHkd.net
マイトレの労災保険早く配信してほしい

240 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 12:50:55.73 ID:6VuvyrfU.net
全部ギリで受かってた!
ありがとうミヤジー!一回も会った事ないけどw
運を使い果たしたかもしれんが今夜は祝杯だ。
宅建も合格見込でまじでマークシートの神が降りた。

241 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 13:17:25.34 ID:Vq+psijW.net
おめでと!
じゃあ次は マークシートじゃない試験 受けてみ
資格試験の奥深さとムズさを堪能できるから

242 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 13:35:59.88 ID:LYrVlIZJ.net
平成30年度社会保険労務士(社労士)試験合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541724098/l50

243 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 13:44:10.55 ID:EKW1ubuV.net
落ちてしまったから、速修本科生再受講考えてるけど、案内パンフっていつ頃出来るんだっけ?

244 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 14:18:48.31 ID:4Av8/x6Z.net
銀次郎ブログ合格基準今年も完全的中させてるな

245 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 14:37:14.81 ID:9L8CfAXs.net
さっさと金払って予備校にでも行った方がいい。
情弱には無理だ。無理だというは確実に分かる。情弱というのはインターネットで調べるというのがまず頭にない、慶応卒の中小零細の社長でさえ、インターネットで調べりするということができない。

246 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 14:37:36.59 ID:9L8CfAXs.net
そうすると、分からないことや更に良い方法は何かないか、と自分で調べていくことが困難だから必ず誰かに教わることが必要となる。情弱には絶対無理だということが分かる。さっさと金払って予備校に行った方がよいと本当に思う。

247 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 14:39:18.92 ID:9L8CfAXs.net
慶応卒でも情弱でITに弱いという最大の欠点がある

248 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 14:43:24.56 ID:9L8CfAXs.net
情弱でないから勝手に急激に能力が向上することが可能であって、人とやり方が違うからこそできる。
人のことは知らないがさっさと予備校に行け、と思う。
私だからできるのであって、他のやつには無理だと分かるからさっさと予備校行け、と思う。私とは違う。

249 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 17:55:53.84 ID:BMv6eJCN.net
岡根先生、ありがとうございました。
ギリギリでしたが、なんとか合格できました。

250 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 18:51:21.93 ID:DM7qPCzn.net
受かった人おめでとう

251 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 19:08:38.46 ID:zJIbHsgR.net
高いかね払っただけある
最悪なのは高いかね払って何度も受験することになることである。
金あって気にしない奴なら良いと思う。

252 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 20:25:40.85 ID:WcoTaS2W.net
番号あった。飛行機とらな。
地元の行こうかと思ったけど、やっぱり岡根センセにお礼言いに行ってくる。

253 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 23:31:31.28 ID:rrmzeOYB.net
>>249
自演乙です

254 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 14:45:36.07 ID:6rWw/cZS.net
過疎ってるな来年さらに受験者減りそう

255 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 16:58:56.00 ID:sO27KAlz.net
>>254
合格発表直後なのに過疎りすぎ。申し訳程度にうそ臭い合格報告があるが、おそらくは関係者。高いカネ出したのに、みんか落ちて自宅で白目剥いてるんですかね。

256 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 17:41:44.97 ID:6rWw/cZS.net
択一どう勉強すりゃあいいんだ去年は健保だめだったのに今年は10点、国年年厚年去年は6点今年は4、3点トイレでうんこしたわ

257 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 17:53:23.73 ID:zo7OmD2K.net
チケットとってまで
あいさつとか
馬鹿なの?
ほかのことに金と時間つかえよ

258 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 18:11:04.65 ID:qaUloMUS.net
高いかね払って何度も受験することになるのが一番最悪
別に金あるなら気にせず使えばいいと思うからその人の自由です

259 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 18:11:12.01 ID:sO27KAlz.net
>>257
通 信 生 が、わざわざ電車賃払って挨拶に行く程、感謝する凄い講師って事ですよ。しかも、行くことをわざわざ書き込んむ念の入れ様。通学生さんは息してるんですかねぇ。

不 自 然 で す ね ぇ 。

260 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 18:32:23.22 ID:avlz+aGL.net
>>259
あなたが、へそ曲がり!
自分の考えかたしか理解できないタイプ。
社労士向きではありません。

261 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 18:33:57.12 ID:S3vKJtgH.net
頑張っても頑張っても選択で1科目1点だけ足切る。
もう5年連続だよ。択一はいつも余裕なのに。
最初は3回以内には受かるだろうとか安易に考えてたけど、もう辞めるに辞めれない。
一生受からず春夏は勉強三昧で死んでいくのかな俺。
またTACさんにお世話になります。
30万でもいいから受かるまで継続無料の合格パック使って欲しいよ。

262 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 18:49:10.34 ID:avlz+aGL.net
>>261
そこまでTACにこだわらなくても、
意外と他校の方があうこともあったりするかも…

263 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 18:56:44.98 ID:S3vKJtgH.net
いや、TACしかないと俺は思っている。だって俺は

264 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 19:09:00.54 ID:ktZyyDte.net
>>262
俺もそう思う。
どこ住みか知らんけど、他校試してみる価値あるかもしれん。

265 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 19:25:29.93 ID:qaUloMUS.net
通信とかじゃなくて何でわざわざ団体行動選ぶの
ノートパソコン持ち込んで法令集持ち混んで絶対一人だけ違う行動するから団体行動とか今さら無理だわ
団体行動とか10代で限界。

266 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 19:28:34.95 ID:qaUloMUS.net
インターネット使えない環境に放り込まれるのマジむり
団体行動マジむり。みんな一緒とか10代で限界、もう無理

267 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 19:38:55.43 ID:S3vKJtgH.net
住んでるのは東京。
けどTAC以外ありえん。俺は

268 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 19:42:12.15 ID:qaUloMUS.net
わざわざみんな一緒の団体行動とか絶対無理だわ喋るのもダルいし

269 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 01:18:59.73 ID:qruJaE7S.net
>>259
かわいそうな人。
そんなものの見方してるうちは一生受からないよ。
TACで合格した人は確実にいるんだから、素直に祝福してあげればいいじゃん

270 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 01:23:39.04 ID:81hVptkf.net
>>267
講師変え、コース変え試してみた?
俺の場合地方だから講師の選択枝が少ない。

とりあえず、早く速修本科生の担当講師発表になってほしい。
収録は変わらんとしても、地元の生講義の講師が気になる。

271 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 01:27:30.92 ID:pi/JikRP.net
お金先生にすればいいじゃんw

272 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 01:31:35.50 ID:JnJETxJW.net
5年やっても無理なら諦めて他の生き方さがせよ
向いてないってことだ
損切りは大事だぞ

273 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 10:08:15.47 ID:SGdOvykk.net
>>269
だからお前も落ちたんかw

274 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 10:24:54.15 ID:+XIvLOeK.net
無料で教えてもらっているならとにかく、金払ってるのにそこまで講師に感謝するのはどうかと思うわ

275 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 11:26:28.17 ID:VIBi57Bo.net
社労士試験合格後の有資格者は悩みだらけの茨の道
昨今では、難関国家試験と言われるようになった社労士試験ですが、いざ合格してみると、なんら変わりはありません。
厚生労働大臣の合格証と事務指定講習案内が送られてくるだけで、後は自己責任で開業しろと言わんばかり。
都道府県の社労士会も開業のためのセミナーもなければ、アドバイスすらありません。
こんな資格のために受験勉強をしていた自分が情けなくなります。予備校の謳い文句などとはかけ離れた現実が待っています。

今年も開業できない多くの合格者が発表されました!
受験番号があったあなたに「おめでとう!」などとは決して言いません。
合格者の中で実際に開業して5年後も社労士を続けられる方は極々僅かです。

276 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 11:34:42.97 ID:QMhT9KzD.net
予備校講師は開業出来なかったあるいは開業したが成功しなかった人達ですか?
それとも最初から予備校講師になりたくて資格取得した人達ですか?

277 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 13:10:28.20 ID:u03pWTOP.net
他ならぬTACだろ。
もっと『おめでとう』『ありがとう』の声が
あふれてるかと思ったら、これじゃ
TAC被害者の会だぜ。

マイナー校の合格者より。

278 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 13:21:56.62 ID:vPnhzbpR.net
受かったけど会社の待遇なんら変わらず。
おまけに町内会の零細やってる奴らの会社の手続き相談を週末にサービスでやる羽目に。。。

279 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 13:24:27.90 ID:EFuZip6e.net
社労士試験なんて基準点(足切り)と選択式の嫌がらせがなければ、宅建並みの簡単な資格だからな。
受験生の感覚(難易度)と世間的な評価は乖離が大きいんだよ。

280 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 13:35:43.48 ID:SGdOvykk.net
>>260
>>269
ヒステリーババァ晒し上げ。

281 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 14:18:40.40 ID:EJp6drij.net
俺は総合本科、PLUS、上級と全てWeb通信で受けて
自分には合わないと思って、他の大手に変えた。
今年もダメだったけど、一番合格に近かった。

環境を変えてみるのも手だぞ。

282 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 14:23:32.63 ID:QM98+8uF.net
>>281
TAC本スレより、独学スレの方がTAC人気が高い矛盾。つまりは、講師や運営(ここに常駐する工作員を含む)は糞だが、テキスト(上級)やツボは最高ってことですね。

283 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 14:31:21.99 ID:QmETif9Q.net
さっさと予備校でも行けって

284 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 14:33:00.58 ID:QmETif9Q.net
興味もなければ関心もないし眼中にもないからイチイチ意識してくんなよ。さっさと予備校行ってください

285 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 15:08:36.88 ID:QjGsybMU.net
>>282
俺も 予備校が皆無だった田舎に住んでた頃は
東京の大手予備校って モノスゴイことをしてるんだろうなぁと妄想が膨らんでた。
でも実際にTACなどを受講してみると、一定の道標にはなるが、掛けた費用に対する効果(つまりコスパ) 全然よくない。
しかも講師による差が雲泥な点に驚く。

大学受験でも そんなもんだろ。
予備校もない地方の県立高校で熱心な先生と補習してたり 仲間うちで自習してた内容の方が
東京のマスプロ教育の予備校で受けた講義より よほど身に付いてる。

独学者ほど 予備校への憧れや期待は大きい。予備校馴れしてないだけに。

286 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 17:12:35.09 ID:EFuZip6e.net
女と付き合うのだってそんなもんだ。
毎日LINE攻撃されたらウザくなるだろ?
時々会ってSEXするくらいがちょうどいいわけだ。

予備校もそう。
たまに講座を受講するとアクセントになるが、
本科生なんてダラダラとウザいだけ。

287 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 19:51:56.91 ID:g2D6+zE2.net
総合本科だけど選択対策は暗記カードだけでOKですか?ツボが人気みたいなので気になる。

288 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 20:03:18.27 ID:kvUf3GT3.net
過去10+ツボで択一は完璧?
トレ問のポジションがいまいち分からん

289 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 21:07:47.02 ID:xzrbnThm.net
暗記カ~どないどすかね。

290 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 00:26:00.94 ID:ZQ5Tc360.net
過去10はいらんだろ

291 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 01:06:17.58 ID:JJB/HwNO.net
少なくとも古賀先生は過去10をお勧めしてたはず

292 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 05:43:47.02 ID:Fp2wV6fC.net
ただでさえ他の予備校より高額なのに
オプションが有ったり、問題集は市販の物を買えと
どこまで強欲なんだか。

予備校なんだから、本科生はそれだけやり込めば合格できる教材と授業提供しろよ。

293 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 06:39:23.98 ID:l1Gj3qPB.net
過去10とツボ2冊は必須
お勧めできる

294 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 12:36:30.53 ID:keMkeyb1.net
過去10って毎年買い直した方がいいの?

295 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 13:03:51.61 ID:vp36mqiW.net
法改正あるの知ってます…??

296 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 13:11:10.34 ID:Yz80Qmen.net
>東京の大手予備校って モノスゴイことをしてるんだろうなぁと妄想が膨らんでた

昔、簿記の先生から聞いたが
TACも会計士や税理士みたいな看板資格の講座は大原への対抗上モノスゴイことをしてるみたいよ。予算が違うんだろうね。
試験委員が書いた過去の文献をシラミ潰しに読み研究し
その先生や弟子の講演会などに全て出席して、そのグループが何を考えてるかを徹底分析し
もう役人OBも含めて 様々な所から情報を取るとか。

社労士講座は、過去問回しで受かった頃の惰性で、過去問分析と厚労省のHPや白書を読み 最近の判例を当たるだけで後は何もしてないんじゃね?
それなら受験生が独学でできちゃうからね。

297 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 13:19:52.02 ID:HkQCA/kU.net
少なくとも、直前の一般常識セミナーは全コース標準にしてほしいわ。よほどギリギリにならないとテキストなどできないというのでなければ、実力完成答練終わった頃(7月初め位)にやって欲しい。

298 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 14:26:49.55 ID:vp36mqiW.net
まぁ知らないけど労一という選択問題に関しては試験対策の術など、ない、というのはよく分かった
日頃からニュースをキャッチし、しかし余程印象に残らなければニュースなど流し見で記憶に残らないから、そうすると、試験対策の術はこれといって、ない、ということだ、

299 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 14:28:16.36 ID:vp36mqiW.net
神からのお告げがあるやつのみ有利

300 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 14:58:52.76 ID:9guMYfz7.net
>>298
合格テキスト別冊の統計・白書対策にはどんな細かな統計でもほぼ書いてある。
発売が遅くて誰も熟読できないけど。

一般常識セミナーも8月にやったりするけど、遅すぎる。
最速の映像がヒサコという嫌がらせつき。

301 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 19:06:05.05 ID:ZQ5Tc360.net
>>297
必要ないだろ

302 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 19:49:37.79 ID:Fp2wV6fC.net
>>297
高橋比が講師をしてるうちは要らない。

303 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 20:26:48.21 ID:vTm6ZQm9.net
今年のTACはキツかったのかな。
一般常識セミナーのテキスト、カスりもしなかったよね。
記述すらない

304 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 22:41:44.94 ID:KfxIbTys.net
貫き婆は今年も当てたんか?

305 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 22:53:55.38 ID:5mVqrnDO.net
>>300
岡根先生よりは数倍マシ

306 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 23:19:18.44 ID:wWc5LrUS.net
今年の合格者の声報告が、他の講師抜いて貫場先生だらけなんだけど、なんで映像担当ならないの?

307 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 23:27:04.99 ID:mhkjKHIs.net
>>304
ファイナルチェックだけで判断すると(ファイナルチェックだけ遠征した)
択一
労災1-D 7-A〜C
健保4-A(レジュメに復習しておこうと書いてあった程度)
国年6-D
を当ててる。

あと、メモやマークした形跡ないけど、「出産当日は産前」と言ってたのがなんか残っていて、これで
選択健保 DE
的中(ファイナルチェックの教材にあった論点だが)。

308 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 23:50:05.67 ID:JAvSRQ4q.net
記述復活と科目追加はいったいいつになるんだよ
やったら合格したからとっとと実施して欲しいな

309 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 00:01:49.28 ID:MgDkcCbO.net
>>303
1.26も、生産年齢人口も、無かったよね

310 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 00:47:12.04 ID:16gsDpSO.net
なぜTACは高橋比を放置し続けるのか理解に苦しむ
何か弱みでも握られているのだろうか

311 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 07:45:04.61 ID:qEkegoB7.net
貫き婆やっぱすごいな

312 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 08:12:46.34 ID:ybeb2T2V.net
労一社一とかいらんから民法入れろよ

313 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 08:17:34.88 ID:qEkegoB7.net
貫き婆やっぱすごいなあ

314 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 08:29:03.14 ID:5T5Ji354.net
変な統計選択式より民法の科目にしろよとは思う
確実に民法の方が役立つだろ

315 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 08:31:06.73 ID:5T5Ji354.net
神からのお告げがないことを気にした方がよいよ
予備校いって何度も落ち、神からのお告げがないことを気にした方がよい。

316 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 08:43:15.32 ID:SB6Zz1W7.net
民法もないのに士業を語るから馬鹿にされるんだわ。

317 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 11:11:40.53 ID:3xv65JHq.net
>>310
高橋ヒサコと古賀が一緒にやってる社労士法人は休講時の代講をやる契約があり、
その見返りとして映像担当を優先して割り当ててもらえることになっているから

318 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:17:43.11 ID:MQwFOk91.net
そんなこと言ってるから合格できないんだわ。

319 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 14:32:48.13 ID:E/zWFHka.net
たしかに社労士の実務の中で直近の統計や白書の内容を知ってるからといって
なんか役に立つのかな?とは思う
大学や学校の先生ではなく実務家なんだから

320 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 15:26:56.25 ID:r9GXRmxK.net
抜き場先生は今年も予想的中しまくってたね

321 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 15:52:04.64 ID:5T5Ji354.net
まず条文読めない時点で実務家て意味わかんね
条文読めないと無理だろ
旧法とか改正前とか条文読めないからそもそも実務できないよ

322 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 15:53:06.38 ID:5T5Ji354.net
本則だけではなくて付則読めない時点でまず無理だから
眼中なし

323 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 16:15:02.71 ID:VnynYos1.net
>>314
社労士なら、民法より会社法だろうね。
会社の顧問になる社労士が、多いんだろうから。
民法なんて、社労士より弁護士の領域だろ。

324 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 16:18:53.70 ID:VnynYos1.net
>>321
条文を読んでわかるなら、専門書や通達集は必要ないねw

条文だけでわかる法律なんて、存在しないから。

325 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 16:29:29.52 ID:5T5Ji354.net
何言ってるか分かんない

326 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:31:00.46 ID:Gg9UzoVc.net
受験地別の合格率で兵庫県が1位なのはぬきば先生の影響だったらすごいね

327 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 20:07:54.06 ID:fM/i4HX9.net
美人講師が必要
夏場はないノースリーブで

328 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 21:20:01.55 ID:h4uWwuun.net
貫場さんの常識セミナーにだけ行ったが
TAC生は老けたおっさんたちが浪人生のような雰囲気だしていたな 
予備校だし30%くらいは受かっているんだろうけど、冴えない雰囲気はどうにかしたほうがよい

329 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:40:40.66 ID:oH3s8sQ4.net
>>327
関西の北山先生見たことある?

330 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:45:53.09 ID:VnsaUNMa.net
みやじークラスは飲み会ありますか?

331 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 01:29:47.32 ID:tl9pDTQM.net
>>328
貫波さんしか知らない人は、
すがるような思いで集まるんでしょう。
悪くはないが、それ以上ではない!
的中って、当てて当然の箇所ばかり、
他校では、的中とは言わないと謙遜しているし…
もっと意外な箇所を的中してる講師もいるのに…
貫波さんにすがる、オヤジ、オバァは、神格化してる。

332 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 08:18:57.11 ID:93W1PtXS.net
出産日は当日を的中って
喜んでる連中だから

333 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:45:16.63 ID:6I/cCVm5.net
朗一あてないとどうしようもない、テキストに書いてすらいない

334 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:55:40.98 ID:WZN8guXB.net
抜き場さんは当ててたけどな

335 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:38:01.21 ID:PXHGied6.net
貫場さんは過去に
通常講義で、
労災の醜貌のヤツすらあててるからね。

10年以上前、
貫場さん枠でかつて登壇していた関西カリスマ講師が、
急に他予備校に移って、生徒の大移動が起きたけど、
見事TACは穴埋めできたね。

336 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 00:32:47.16 ID:WrQRawD6.net
>>335
その労災は当時の法改正項目だった気がする
たぶん☆1とかで、当時のテキストにさらっとあったんじゃないかな

337 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 01:17:14.64 ID:VyFgOzDs.net
>>331
> もっと意外な箇所を的中してる講師もいるのに…
具体的のどこのだれがどの問題を当てたのでしょうか?

338 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 08:15:12.78 ID:TxHbsIqW.net
>>335
田知本?

339 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 09:00:02.96 ID:+STeZMgG.net
>>336
あの問題法改正にあったんだ
出題意図がさっぱりわからんかった

340 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 10:36:38.75 ID:Aof9oair.net
講義のテキストには載ってなかったけど
市販の完全無敵の直前対策に「女性の障害に男性の障害を合わせる」という
記述は載ってた

341 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 11:09:29.13 ID:NYPVjVLK.net
>>335
スゴいな
今年のに参加したが出生率の話も一応はしていたしな
あの労災の問題が今年出ていたらと思うとゾッとする

342 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 12:46:33.23 ID:c2oYiJVb.net
>>335
>通常講義で、労災の醜貌のヤツすらあててるからね。

あれは受験生の学習プランや、予備校の講義スケジュールの裏をかかれて 大半の予備校や出版社など受験産業が 大ハズレ したスカタン事案。
あれは法律の改正じゃなく、新たな通達が出た。しかも2月末に出たから
労災の基本テキストに載ってないし、労災の基本講義は通常 前の年に終わってる。
でも2月末だから、4月中旬現在の施行法に含まれてる。
本来は法改正講座で取り上げるべきなのに、TACはもちろん他の予備校の法改正講座でもテキストから すっぽーん と抜け落ちてた。
通達の改正だし、こんなコミカルでふざけた内容は出さないだろう とタカを括ってたんだろう。

でもTAC講師でも 実務やり労基署と関係コンタクト厚く 通達にも敏感な先生はチラッと話してたよ。
「最近は男でもイケメンとか言って顔の容貌を気にするんですよね。
それにしても役所は、鶏卵大 とか 十円玉大 とか 変な比喩で通達に書きやがってぇ」と。
それ何ですか? と後で質問したから、助かったが。

343 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 13:08:39.05 ID:IM0v0XsH.net
100%的中しないのを気にしろよ

344 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 18:09:14.67 ID:dqz/2BtE.net
今年の労災の林業、法改正にひっかかって介護事業にした人けっこういるかな

345 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 18:33:27.79 ID:9JiXd5iJ.net
>>344
したよ
選択すべて4点以上取るレベルだったが、あそこは苦手
考えてもわからないから法改正で答えようと
あんなとこまで覚える頭脳は俺にはない。でも、よく出るよね

346 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 19:14:47.90 ID:zAvkyQYh.net
>>338
懐かしい
クラス合格率6割かなんかで全国1位だったけ?

調べたら、今も関西にいるが個人順位で指導してるようで。
相変わらず合格率と労一的中が売りみたいで。

347 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 19:31:34.82 ID:IM0v0XsH.net
じゃお友だちじゃん
キモ
お友だち100%的中できないじゃん

348 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:25:37.24 ID:YgJ3JBsE.net
長期不合格者しかいないのかよ

349 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 14:54:41.54 ID:Z4RTq+3B.net
たちもと?

350 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 19:46:29.43 ID:YhiAzC0E.net
tac cyber book storeで誤って注文しちゃった分ってどうすれば良いの?
いちおうサポセンにメール入れておくのが礼儀かなとは思って
注文したコードを入れておいたけど。

351 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 20:33:13.34 ID:Gf+Sy6i/.net
>>346
個人順位で指導ってどういうこと?

352 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 21:45:53.87 ID:i7RkYDx0.net
>>329
北山先生は元々TAC講師ではなく、吸収合併したwセミナーの講師。
マイクを両手で持って猫背気味の講義フォーム。

353 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 21:46:38.04 ID:W2IG+Ujl.net
2018年の語呂合わせ本は2019年の試験でも使えますか?

354 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 22:33:35.33 ID:LEIAmo4F.net
>>353
使える

355 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 22:33:50.56 ID:rzm2b5v+.net
>>353
そんな調子だから落ちるんだよ。
普通に考えてみろよ。
法改正されないところは同じだから
その部分は使えるに決まってるだろ。

356 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 23:59:46.40 ID:5VcTXgw1.net
>>352
宣材写真みたいに若い感じ?
それとも実際は結構年行ってる?
なんか夏になると北山先生の一般常識セミナー押しが出てくるけど。

357 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:45:22.37 ID:6Xp8Qk1j.net
>>356
ぜんぜん若いよ。まだ50代ってところだね。

358 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:46:15.45 ID:FLfAnVCS.net
田●本とか名前だしてエサ与えちゃだめ。

359 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 20:08:39.87 ID:OCjYMzsK.net
>>354
ありがとうございます
>>355
社労士受験したことないんですが決めつけは良くありませんよ

360 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 14:06:57.09 ID:SU2olR4k.net
暗記カードどう?
文字小さくて疲れる

361 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 14:50:17.70 ID:5mKJYdE1.net
>>360
老眼乙

362 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 17:16:01.02 ID:JMUFyV55.net
今日の東京会場の合格祝賀会に行った人いますかー?
普段の講義では周りの人と話すことがなかったので交流楽しかったです

363 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 17:44:54.80 ID:pFgmba5+.net
条文読めもしない合格者と話して楽しいか???

364 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 21:48:07.18 ID:pvCQu5bg.net
TACの教科書って別途配布する過去問と資料ありきの薄さでスカスカよね

365 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 22:23:10.84 ID:K8oTCqPF.net
>>364
スカスカなのはただ字面を並べただけのテキストだから。
基本的に初学者にきちんと理解させようというものではない。
なんか、ああいうアカデミックな?スタイルにこだわりがあるのかねw
本気で合格したいなら避けたいわな。
よそと比べるとよくわかる。

366 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 23:01:04.32 ID:pFgmba5+.net
全科目計1000ページで終わるわけないじゃん

367 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 08:45:08.73 ID:0uelUMMn.net
>>363
君って話がつまらないってよく言われてそう

368 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 09:39:58.26 ID:RkHc7eWb.net
じゃいつまでも粘着しないでねw

369 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 12:59:33.51 ID:SF+GaLyL.net
>>364
総合本科のテキストは最高だよ
上級の合格テキストが変態レベルなだけ

370 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 15:25:42.78 ID:l/ZAMJl1.net
基本テキストはなかなか秀逸だと思う

371 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 17:49:13.28 ID:8mlAMPjy.net
>>369
非売品の基本テキストで一発合格する人は多いよね。逆に、基礎もできてないのに自称上級者は市販テキストでまた落ちる。

372 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 20:09:51.28 ID:8gPs3StS.net
自分も基本テキストが好き
ゴチャゴチャしてないから通読しやすい
練習問題は載ってない方がいいしカラフルでなくていい

373 :名無し検定1級さん:2018/11/20(火) 17:42:39.28 ID:g+oX1Vzy.net
>>371
メクラかよ

374 :名無し検定1級さん:2018/11/20(火) 19:43:46.99 ID:gTvjFnPr.net
アダビデ業界の経理やってます。
社労士を武器になんとか脱出したい。

375 :名無し検定1級さん:2018/11/20(火) 20:51:37.18 ID:AqpK0hys.net
>>373
ん?また今年もダメだったの?ちゃんと
じ ょ う き ゅ う テキストで勉強しなさいよ。
もー、僕ちゃん悪い子ちゃん♪

376 :名無し検定1級さん:2018/11/20(火) 23:55:37.51 ID:nbn80ghP.net
無職の人いますか?僕、無職です。今年も落ちました

377 :名無し検定1級さん:2018/11/21(水) 00:17:30.54 ID:Dhtu50e9.net
もう人生諦めな
条文も読めない試験には落ちる無職
神にも見放された
もう無理だろ
何一つズバ抜けてるものがない

378 :名無し検定1級さん:2018/11/21(水) 00:20:32.20 ID:N4sImUCf.net
>>375
自己紹介ワロタ

379 :名無し検定1級さん:2018/11/21(水) 01:11:51.79 ID:uO6f3cbt.net
>>376
何年目なんですか?
試験のために仕事辞めたの?

380 :名無し検定1級さん:2018/11/21(水) 10:35:47.97 ID:tKfGO7dG.net
基本テキスト
通読など一度もしたことがない

381 :名無し検定1級さん:2018/11/21(水) 12:22:21.08 ID:yTU6tHO5.net
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ←>>377 ID:Dhtu50e9
           (__フ 彡イ     /

382 :名無し検定1級さん:2018/11/21(水) 13:48:10.71 ID:eM7GZG1Z.net
基本テキストは過去問やった後に読むよろし

383 :名無し検定1級さん:2018/11/23(金) 19:31:42.84 ID:GcwLccd+.net
>378
何年目なんですか?
試験のために仕事辞めたの?

384 :名無し検定1級さん:2018/11/23(金) 21:02:44.13 ID:p7W9U3IE.net
>383
いろんな境遇の人がいるだろうな

385 :名無し検定1級さん:2018/11/23(金) 23:58:17.23 ID:P30cy1p9.net
2年目です。税理士事務所で働いてましたが仕事辞めました。

386 :名無し検定1級さん:2018/11/24(土) 00:01:00.02 ID:jZxQsynd.net
CAD開けた〜♪情弱でなくて本当に良かった♪

387 :名無し検定1級さん:2018/11/24(土) 21:15:22.34 ID:ANxLc4J3.net
関西だとどの講師がいいんですかぁぁぁぁぁ

388 :名無し検定1級さん:2018/11/24(土) 22:41:02.83 ID:WmlrXaN5.net
名古屋校の女性の先生の高圧的な態度をなんとかしていただきたいです。
曜日が合わないので、仕方なく受けているのですが、、、、。
映像授業の男の先生だととても優しそうですし、質問しやすそうですが。
今の名古屋校では質問とか出来ないのでなんとかしていただきたいです。

389 :名無し検定1級さん:2018/11/24(土) 22:54:32.21 ID:4voQ+mMy.net
いずれほっといても民法と民訴法は受験科目に追加されるよ
そしたらそれはそれで更に阿鼻叫喚になる
やる気あんなら早く受かった方がいいよ
難しくなることはあっても簡単になることはないから

390 :名無し検定1級さん:2018/11/24(土) 23:41:31.72 ID:jZxQsynd.net
入んねーだろ
民訴法は特定社労士の科目だわ

391 :名無し検定1級さん:2018/11/25(日) 01:11:42.90 ID:2yF4kGXg.net
俺も三浦先生から民事訴訟法を社労士の試験科目に加えようって意見があるって聞いたぞ

さすがに根拠があって言ってるんだろうし、
将来的には可能性あると思っておいても良いんじゃない?

392 :名無し検定1級さん:2018/11/25(日) 01:23:39.07 ID:1rP8TuTa.net
>>387
関西は女性講師の評判が高いらしいのだが。

393 :名無し検定1級さん:2018/11/25(日) 01:34:38.68 ID:BOub0Ovp.net
>>392
評判の貫場先生は定員締切りっす
その他の先生はわかんねぇぇぇ

394 :名無し検定1級さん:2018/11/25(日) 02:43:52.86 ID:6gk6pEDr.net
追加するするポーズで今後10年は科目追加も技術復活もアナルないと思ってる。

395 :名無し検定1級さん:2018/11/25(日) 08:47:45.58 ID:/4sNLVk7.net
別に民訴法は予備試験のたんと解答できてるレベルだから別に科目に追加されようがどーでもよいけど

396 :名無し検定1級さん:2018/11/26(月) 10:55:56.37 ID:XrTa6Fce.net
みんな
2回目の労災の実力テストできたか?
貫き婆さんは択一最低10問!って言ってたわ。

397 :名無し検定1級さん:2018/11/27(火) 00:37:50.35 ID:0jcyiCaY.net
実力テストは再受験者にとっては満点狙うテストだからな
すべての肢含めてどれも基本問題
初学者は点数気にせず間違えたところは徹底的に復習すればいい

398 :名無し検定1級さん:2018/11/27(火) 01:33:38.70 ID:dZglnkXm.net
TACで一番良かったのは(市販本ではなく)、
答練と改正法だわ
一般常識は可もなく不可もなし普通
だが横断
パネライの時計さらっと自慢してた講師名も忘れたが全く意味なかったわw

399 :名無し検定1級さん:2018/11/27(火) 01:36:03.37 ID:dZglnkXm.net
それと、あとTACの市販の過去問とツボ
これだけでokだった…が、多分普通の話すると足りないとは思う
手つけた教材完璧にはしたが、やっぱギリギリ合格だったからね

400 :名無し検定1級さん:2018/11/27(火) 05:01:16.45 ID:AL1fehk+.net
診断士、社労士と続けて合格できましたが、次に目指せばいい資格ありますか?
行政書士はあまり魅力を感じないし、税理士はハードルが高すぎる気がするのですが。

401 :名無し検定1級さん:2018/11/27(火) 06:02:02.66 ID:ty5EdhYa.net
>>398
ネカマ乙

402 :名無し検定1級さん:2018/11/27(火) 06:04:01.97 ID:ty5EdhYa.net
>>400
先に税理士受かったよ

403 :名無し検定1級さん:2018/11/27(火) 06:47:01.81 ID:p+Q+qqwv.net
>>400
司法書士

404 :名無し検定1級さん:2018/11/27(火) 08:36:26.93 ID:tae1dSiW.net
657 名無し検定1級さん 2018/11/26(月) 23:11:00.46 ID:7sQesg2Y
予備校はどこも同じようなもんだよ。
大切なのは講師に依存しないこと。

405 :名無し検定1級さん:2018/11/27(火) 14:08:58.09 ID:Lh4M+AY3.net
>>401
ネカマではないんだがw

終わった後に地味にあれなのが、未だにAmazonのおススメ本から社労士受験関連のテキストや問題が来ること

406 :名無し検定1級さん:2018/11/27(火) 18:35:55.89 ID:Kor17sUO.net
今年の労基選択はTACの教材で3つとも的中したんだよね
安衛法2つともバツだったけど労基で救われた

407 :名無し検定1級さん:2018/11/27(火) 21:48:40.83 ID:+pjeXDv+.net
>>406
自分もおなじ
功労報奨は模試のおまけ選択式で出てたね

408 :名無し検定1級さん:2018/11/28(水) 00:24:26.35 ID:gKGmYT7P.net
>>400
世の中にはこういうクソバカがいるんだな
お前が何をしたいかだろ
バカ過ぎて話にならん

409 :名無し検定1級さん:2018/11/28(水) 07:52:17.14 ID:wVRt0iex.net
功労褒賞当てたのはすごいな

410 :名無し検定1級さん:2018/11/28(水) 08:10:32.57 ID:T+zwG3Md.net
私は昨年一般合格した会社員です。
数回継続して受験される強い気持ちに敬意を表します。

功労報酬は昨年の受験生である私ですら確実に知識に入れておりましたので、大した事ないかと。
ご武運を。

411 :名無し検定1級さん:2018/11/28(水) 12:23:46.22 ID:yqWWsrxH.net
退職金の法的性格、退職金が賃金になるかどうか
三晃社事件は授業でやったな
そんなに難しいところではないと思うし
どこの学校でもやりそうだが

412 :名無し検定1級さん:2018/11/28(水) 14:08:36.10 ID:9oTT8IVq.net
功労報酬的なって判例であったでしょ
功労報酬的な側面を鑑みるとうんたらだったかな

413 :名無し検定1級さん:2018/11/28(水) 17:54:35.50 ID:dTm1h8q9.net
>>411
功労報奨説
一部賃金の後払い説
(社内)年金の一時金払い説
とかの どれか とかいう論点?
もう忘れたが

414 :名無し検定1級さん:2018/11/28(水) 18:16:50.89 ID:cJx7kH+w.net
判例100選に載ってるし判決文全文Pdfもインターネットにあるよ

どちらの性質を有するのかは有するのかは労働契約の内容から判断するんだよ

415 :名無し検定1級さん:2018/11/28(水) 18:18:16.01 ID:cJx7kH+w.net
何で高裁判決が試験で出てくるんだよ最高裁だけだろ

416 :名無し検定1級さん:2018/11/28(水) 18:19:51.53 ID:cJx7kH+w.net
判例100選も買った方が良いんじゃねw

417 :名無し検定1級さん:2018/11/28(水) 23:47:47.33 ID:LIVXRrph.net
社労士に1ヶ月の勉強で合格したよ。余裕だな。
あっはっはっはっ!イェーイ!余裕余裕だーよーん!
こにゃにやにわーん!うっひょーい!
選択難しいねんねんねんごろカルパッチョ!

418 :名無し検定1級さん:2018/11/29(木) 07:24:15.73 ID:0s+dHdBx.net
TACはレベル低いとみた

419 :名無し検定1級さん:2018/11/29(木) 07:25:42.69 ID:0s+dHdBx.net
高いかね払って落ちると最悪だと思う
覚え方て個人差大きいし

420 :名無し検定1級さん:2018/11/29(木) 17:02:45.33 ID:EzJr25/Q.net
>>415
一審から注目を集めた争点ある事案の裁判だったが
最高裁まで行ったが棄却されたか
高裁で判決出たところで 控訴しないで確定したか じゃね?

421 :名無し検定1級さん:2018/11/29(木) 19:17:51.80 ID:SMjvzkNE.net
>>418
レベルが低いのではなくトンチンカンと言った方が正しいかもね。
いろいろと本試験からずれてる。
で、生徒はお気にいり講師をアイドル扱いして、アイテム収集して満足してるだけ。

422 :名無し検定1級さん:2018/11/29(木) 20:43:51.86 ID:Ni8ou85L.net
>>409
択一過去問からの出題。確実に取りたい空欄でした。

423 :名無し検定1級さん:2018/11/29(木) 22:56:11.82 ID:0o57jYHr.net
>>422
そーなんだー

424 :名無し検定1級さん:2018/11/30(金) 07:29:49.88 ID:MYWDz/6W.net
>>423
「競業避止」の判例に出てくるキーワードだよ。自分は今年の選択労安、ABCDで4点ゲット。何とか合格できました。TAC生じゃないけど。がんばってね。

425 :名無し検定1級さん:2018/11/30(金) 07:43:03.17 ID:vBi16mXi.net
情弱

426 :名無し検定1級さん:2018/11/30(金) 08:33:47.35 ID:cEqkaASA.net
ここまで条文読めるとかどうとか言ってる割には
判例が事例判断なのか規範的判断なのかのツッコミは無し

427 :名無し検定1級さん:2018/11/30(金) 09:23:04.17 ID:vBi16mXi.net
情弱

428 :名無し検定1級さん:2018/11/30(金) 09:24:35.30 ID:vBi16mXi.net
関係ないからスルー
興味ないからスルー
知ったこっちゃないからスルー
無知でバカだなスルー
教えてあげないよスルー
情弱だなスルー

429 :名無し検定1級さん:2018/11/30(金) 23:43:04.71 ID:VScj0Yk7.net
労災の実力テストが終わって
次は雇用保険法ですよ

430 :名無し検定1級さん:2018/12/01(土) 00:14:12.88 ID:sbm2fQ3Z.net
速修本科生の時間割&申し込みマダー?

431 :名無し検定1級さん:2018/12/01(土) 23:46:24.16 ID:AmhI8euU.net
速修に関根たん復活キボン!

432 :名無し検定1級さん:2018/12/02(日) 13:37:17.67 ID:BWeArQCr.net
速習の先生って今誰なの?

433 :名無し検定1級さん:2018/12/02(日) 21:47:50.98 ID:MtuNLrPz.net
>>432
収録?
去年は高橋眞幸先生。
今年はわからん。

生講義は当然校舎によりけり。

434 :名無し検定1級さん:2018/12/02(日) 23:50:48.38 ID:UfQdOUc2.net
関根ちゃん、好みだった

435 :名無し検定1級さん:2018/12/03(月) 13:51:44.33 ID:vDJog8uT.net
速修本科生、微妙に値上げしてる。
年金basicは初学者のみ無料になってる。

若い女性講師になってるから、再受講だけど何月スタートにするのがよいか講座説明会に行ってみる(進行表出来てるよな)。

436 :名無し検定1級さん:2018/12/03(月) 21:18:50.89 ID:XMtJhpG6.net
>>435
若い女性講師に群がる中年多浪無職たち

437 :名無し検定1級さん:2018/12/04(火) 00:35:35.44 ID:hKle9zHG.net
若い女性講師なんているんだ
まあ、それでやる気が出るならうらやましい

438 :名無し検定1級さん:2018/12/04(火) 23:57:53.46 ID:xSWdWApy.net
若いだけで可愛いとは書かれてないな
誰なのか知らんが

439 :名無し検定1級さん:2018/12/05(水) 04:17:40.27 ID:lUsZWgBc.net
可愛くない若い女性>年齢不詳のBBA

440 :名無し検定1級さん:2018/12/05(水) 18:17:49.56 ID:PoN6/t9k.net
若いって基準も人によるしね
50、60代の人からみれば40代は若いんだろうし

441 :名無し検定1級さん:2018/12/05(水) 23:56:52.15 ID:AuiFRXlS.net
宅建と社労士に同年合格!やったー!
来年は念願の消費税法に久々に挑戦!
受かれば税理士だ!営業なので関係ないけどw

442 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 07:30:01.15 ID:eD7Bxz3f.net
>>441
すごい!
優秀だね

443 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 08:02:43.79 ID:+vBX5C2D.net
なにがしたいの?

444 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 11:47:13.43 ID:z8SivHWn.net
業界も職種も関係ないし給与上がるわけでもない。
ほんと何にもないよw
ただ難しい試験に受かって嬉しい、それだけ。

445 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 18:02:58.90 ID:o0Z+4sFa.net
美人がいろんなミスコンや婚活パーティーに行くようなものだね。
別に世の中のためになるわけでもないし、ただの自己満足。

446 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 18:09:50.06 ID:RW3Sb/pt.net
>>441
俺は先に税理士取ったぞ

447 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 18:19:19.24 ID:EOjuya4C.net
生かすつもりもないのに、ただ難しい資格を取るってどうやってモチベーションを保ってるんだろう?
壮大な時間のムダのように思えるけど

448 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 18:27:34.47 ID:RW3Sb/pt.net
>>447
パズルが趣味の人と同じだよ・・

449 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 19:01:51.14 ID:2jBLHSyF.net
>>448
おれもそのけがあるので納得。税理士のピースは2つも足りませんが。

450 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 20:34:37.73 ID:gGQOHOyf.net
難関資格がパズルの1ピースなら、全部埋める前に人生が終わってしまいそうだ

451 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 21:04:19.04 ID:yV76K128.net
もう54だからね。営業も実務より管理だし。
息子も社会に出たから嫁とだらだら過ごすのも
いいけど勉強頑張ろうと思ってね。
社労士、宅建はどっちかみたいに思ってたから歓喜!
消費税法ゲットして税理士になるぞ!
嫁は弁理士で外資の契約社員なのに俺より年収高いw

452 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 21:12:14.02 ID:0wbwUyM5.net
54でよく勉強する気になりますね
と思いきや、確か…昨年のTACの一般常識単科で、白書によると中高齢(多分35から50くらい?)期にまた勉強し直した人は収入更によくなるみたいな統計あった
まあ再チャレンジってやつ?

453 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 21:27:48.50 ID:o0Z+4sFa.net
引きこもりのゲーマーかよw

454 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 22:31:13.78 ID:yOXI3ZF7.net
>>441
宅建業者(ブラック)に就職して、社労士の名前を振りかざしたいのかw

455 :名無し検定1級さん:2018/12/07(金) 20:54:37.87 ID:YA3pOiHd.net
再チャレンジなられっきとした目的があるし、
ボーッと生きてるより何倍もいいと思うけど、
時間、心、お金、すべてにゆとりがないとなかなかできないね…

456 :名無し検定1級さん:2018/12/07(金) 23:42:52.45 ID:DwHwcMS8.net
あの暑さ、まず「気分的」にはガチャゲーのリセマラ?で超レア二枚同時にいきなり引く感じ
そこから本番競争スタート
普段から焦って解くようにしとかないと、
本番で能力発揮出来ず
悠長にじっくり構えて考えてる時間なんてない
ほとんどの問題正解(最低でも自分的に満足感ないと無理)、一ミリの間違いも許されない
つまり午前中から夕方まで延々と一問数分で問題を正答し続ける
長文、初見、さも正解かのような文章、事例その上臭えトラップまで仕掛けてくる

本当に合格するには脳みそ焼け野原になる試験だから…

457 :名無し検定1級さん:2018/12/08(土) 01:38:56.01 ID:lJ0YQDlx.net
>>456
それ、ほんま言えてる。
脳みそオーバーヒートして注意力なくなってケアレスミスで択一1点足りなくて落ちたことあるから。

それと、ある程度の域になったら合格できるかどうかは時の運みたいな感じらしいし。

458 :名無し検定1級さん:2018/12/08(土) 01:44:35.08 ID:HrDjRL4b.net
あったね、去年の試験に
50代でも何らかの資格を取った人は、収入あがる割合が高いって統計

今30代前半だけど、その年齢でも自己啓発に取り組む人は尊敬する
俺も生涯学習がんばりたいわ

459 :名無し検定1級さん:2018/12/08(土) 06:01:22.55 ID:LeM8XhnC.net
>>458
50代でも何らかの資格を取った人は収入上がる というのは、元々が低い人。
また 50代で資格というのは企業側から見たら
そのくらいの年齢の人は もう新しい事に挑みたくない、惰性で しかも今まで築いた地位で高い所から高い目線で 自分では最小限の事しかやりたがらない者が大半。
その中で、新たなチャレンジを 自分の足元の実力を見つめながら 自らの手足を動かしながら挑む人は
まぁ若い人にはない 50代までの折り重なってきた経験 見地にプラスして そのチャレンジ精神を買われることはある。
特定の資格を保有してることよりも そこがアピールポイントかな。

460 :名無し検定1級さん:2018/12/08(土) 06:45:22.75 ID:LeM8XhnC.net
あと資格取得と年齢別の転職力 を人材ビジネスのモンの話を聞くと

28〜34才は 自分が今就いてる職業と関連ある資格を持ってると 実務経験+資格で鬼に金棒で かなりアドバンテージ高い。

でも35〜49才は 「余程の難関資格でない限り、資格なんて持ってても何も役に立たない」と言われる。
社労士は難関資格に含まれておらず、また人事労務経験者または社会保障分野従事者以外は 評価ほぼゼロ。
今までの実務経験とスキルの棚卸しをしてアピールするしかない。

ただ 50才以上になると、再就職 リストラ そうでなくても出向などの話が出てきて 人事人材ビジネスとの接点も増えてきて面談時に
「あなた この歳になって資格の一つも持ってないのか?」と
ボーと生きてきたんか? と思われる。

男性と女性では また違うだろうし、障がいを持ってる人 正社員と非正規雇用 都市と地方では また異なるだろうけど

大都市の健常者の正社員の男は そう。

461 :名無し検定1級さん:2018/12/08(土) 08:20:55.99 ID:Rx7yBjci.net
頭の悪そうな文章だな
ID:LeM8XhnC

462 :名無し検定1級さん:2018/12/08(土) 11:28:53.87 ID:i/k/XM6o.net
社労士取ってもダメなんか・・・難関資格ではない・・・今年35・・・

463 :名無し検定1級さん:2018/12/08(土) 11:56:44.47 ID:9h/2W5qf.net
マイトレ使ってる?

464 :名無し検定1級さん:2018/12/08(土) 15:32:34.99 ID:i2rEv3AU.net
条文読めないと試験に落ちるとかなり悲惨ではある

465 :名無し検定1級さん:2018/12/08(土) 15:47:18.52 ID:imSqaV1g.net
>>462
資格取っても需要はないな

466 :名無し検定1級さん:2018/12/08(土) 16:40:32.38 ID:i2rEv3AU.net
かわいそうである
条文読めないし所詮試験に受かるための語呂合わせは何の役にも立たない

467 :名無し検定1級さん:2018/12/08(土) 21:59:08.55 ID:uzcYB5La.net
47歳で社労士5年留年中。
童貞、無趣味、無職、彼女いたことなし、鬱病、
料理できない、友達ゼロ、昼夜逆転、高血圧、肥満

来年こそは受かってみせる!

468 :名無し検定1級さん:2018/12/08(土) 22:28:46.40 ID:nkfG3h5M.net
DAA77770004999メンズピニオンス

048-3-58-7878596-17946822-0990458

469 :名無し検定1級さん:2018/12/09(日) 00:38:14.67 ID:MkK/Kxms.net
>>467
一応今年合格者
で、基本書はどこでもいいと思う
だけどハイレベルなところまで載ってるバージョンじゃないと正直、初見や長文化に対応出来んと思う
それとTACの過去問10年のやつ
あれは最低10回は回す
その時なぜ◯なのかなぜ×なのか理由を心の中で言う(声に出してもいいけど)
年金事例問題、健保計算問題はノートに書く
ノート作りをしろと言ってるんではなく、書いて解答しろということ
平行してツボも覚えまくる

そしてTACの答練これは5回〜10回くらいきっちりやる
やりこむ。割と面倒いよ
それとTAC改正法と一般常識も同上

で、そこまでやってそれでもなおここ出されたらヤバイな…ってところはカード作る
国年の国庫負担大丈夫?本当に意味わかってる?
健保の70歳未満の高額療養費算定基準の計算
のみならず世帯合算とか
確定拠出年金の企業型、個人型のそれぞれのパターンの拠出限度額スラスラ全て書ける?他制度加入者は〜云々て
児童手当の費用負担全て説明出来る?
不服申し立て横断的に理解してる?
そうやって本当に自分にとってヤバイところだけカードを作って潰していく
当然に主要法規は出来て当然(合格者は)だからカード内の割合は少なくなる(雇用とか少し計算式多くはなるかもだが…個人的に)

試験直前は1日1法律科目過去10年分やる

あとは本番でガチャクリアしてやっとエントリー出来る権利を得られるよう祈るのみ

ヤバかったら撤退もあり(マジで)…全て死ぬ気で努力すれば受かるレベルの試験ではなくなったんだよ…

470 :名無し検定1級さん:2018/12/09(日) 05:35:46.57 ID:wd6zlx4x.net
>>469
合格してもその文章力で社労士業務は無理だな

471 :名無し検定1級さん:2018/12/09(日) 07:48:22.33 ID:Op2UQE/+.net
>>469
本番にエントリーできなきゃ、それで終わりだろ・・・

472 :名無し検定1級さん:2018/12/09(日) 11:41:12.46 ID:Zt/o8NU5.net
科目ごとにテキストの目次が頭に入ってて
順に説明していける状態だったな。
電車の中とかでイメトレしていく。

473 :名無し検定1級さん:2018/12/09(日) 11:57:32.61 ID:DC+q4kFF.net
>>472
参考になります

474 :名無し検定1級さん:2018/12/09(日) 17:51:31.48 ID:UkQBFoWy.net
テキストの目次って条文構造とは違うよ
所詮試験に受かるための語呂なんて、役に立たないし
そうなると条文読めずに試験に落ちるとかなり悲惨なんだよね

475 :名無し検定1級さん:2018/12/09(日) 20:14:26.59 ID:K3t6QU5M.net
100人に6人しか合格しない試験だと、
死ぬ気で頑張らなきゃ合格できないけど、
死ぬ気で頑張った人が全員報われるわけじゃないんだよね

476 :名無し検定1級さん:2018/12/09(日) 20:58:53.65 ID:FnWXDLeA.net
>>462
35歳なんて社労士ってもん知らん人もたくさんいるだろ

477 :名無し検定1級さん:2018/12/09(日) 22:58:14.06 ID:UkQBFoWy.net
だから条文読めないと悲惨てこと
所詮試験に受かるための語呂なんて何の役にも立たないから

478 :名無し検定1級さん:2018/12/09(日) 23:50:07.70 ID:XCxiz5e9.net
落ちてもせめて彼女作りたい
4年前にクラスで彼女できた
別れたのでまた通学でゲットするぞ!

479 :名無し検定1級さん:2018/12/09(日) 23:55:28.49 ID:FnWXDLeA.net
>>475
それ、何でもそんなもんじゃね?

480 :名無し検定1級さん:2018/12/10(月) 01:46:23.97 ID:nW2j+70I.net
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ ←>>477
           (__フ 彡イ     /

481 :名無し検定1級さん:2018/12/10(月) 18:02:28.44 ID:R+rwoRUL.net
>>478
受かってから作った方が…
彼女作りが最優先事項なら別に止めませんが。
彼女が受験生なら迷惑なのでは?

482 :名無し検定1級さん:2018/12/10(月) 23:45:55.65 ID:H7AMjtRA.net
講義前後に声掛けてます。
けっこうLINE交換までならしてくれます。
こんなおっさんでも。
けどそこから先に進むのは至難の業ですが。

483 :名無し検定1級さん:2018/12/10(月) 23:58:15.63 ID:/4hiwjyV.net
>>482
男女の関係を求めてるとか?

484 :名無し検定1級さん:2018/12/10(月) 23:59:01.68 ID:/4hiwjyV.net
教室でオナニーしたことがある人はいますか?

485 :名無し検定1級さん:2018/12/11(火) 09:21:54.02 ID:ejVlQ/JO.net
夏場のノースリ美人が前にいてフェロモンムンムン、
脚組みセクシーだったは時はやばかった。
ずっと勃起してたよ。

486 :名無し検定1級さん:2018/12/11(火) 19:04:12.64 ID:6DFcnU3U.net
キモ過ぎるぞ死ね

487 :名無し検定1級さん:2018/12/11(火) 19:37:32.77 ID:dkBvxxm2.net
>>484
真夏に女子の後ろの席に陣取り、ブラ線見ながらコスって逝っても、案外バレませんよ。

488 :名無し検定1級さん:2018/12/12(水) 11:33:23.84 ID:TmTSmKM/.net
集中しないとねぇ

489 :名無し検定1級さん:2018/12/12(水) 20:22:34.83 ID:cg3Ax0o0.net
以上、教室講座に来た事もない5ch民の妄想でした

490 :名無し検定1級さん:2018/12/13(木) 01:00:13.88 ID:oY4Po3m+.net
関根たんの甘い香りには誰にも勝てない

491 :名無し検定1級さん:2018/12/13(木) 02:12:30.31 ID:Yzny9O6T.net
試験の時、前の席がシースルー服着た女だったな
周囲の視線に耐えかねたのか、
あるいは自分なりにセクシーな服を着て周囲をかく乱し点数を下げる作戦を試みたけれど諦めたのか、
午後はいなかったが

492 :名無し検定1級さん:2018/12/13(木) 21:08:56.82 ID:B56x+tRm.net
>>491
貴兄のような童貞を撹乱するのに、半日もあれば充分という判断なのでは?

493 :名無し検定1級さん:2018/12/14(金) 13:09:49.83 ID:0OuuTpCD.net
マイトレの安衛基本編の選択問8回答ができないよ
全部埋めても判定に進めない

494 :名無し検定1級さん:2018/12/15(土) 21:52:48.12 ID:UNpdfFNW.net
>>493
ほんとだ
最初からこんなだったっけ?

495 :名無し検定1級さん:2018/12/16(日) 23:26:45.93 ID:yFcXILMT.net
みんなは関根たん派?野村たん派?

496 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 01:21:01.26 ID:U2dgTVAr.net
関根、野村って誰ですか?

497 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 12:14:42.34 ID:ul4VjxbH.net
二代美女講師だよ
もぐりか?

498 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 14:39:21.15 ID:IO+1G5tQ.net
いつの話?
今年やっていなければ知らんのも当然。

合格者でなければ長老決定!!

499 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 15:48:34.90 ID:2sRS380o.net
>>498
おいおい無知にも程があるだろ!?
手書きメッセージの関根たん、ノースリーブの野村たんだよ?
10年前の受講生なら全員知っとるわ!!

500 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 15:49:36.25 ID:2sRS380o.net
まったく近頃の若い新米受講生ときたら…

501 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 15:59:20.71 ID:ECmyjt7h.net
今年宅建合格した者です
TACでおすすめの講師いますか?

502 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 17:33:08.40 ID:V1JMFCZN.net
>>499
糞BBAかよ

503 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 17:43:08.20 ID:FCgVC2j1.net
どこに住んでるか判らないと講師の勧めようがない。

とりあえず岡、岡根、高橋比、高橋真は止めとけ。

504 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 18:35:05.07 ID:+JP/phXa.net
変なおっさんがわいてるね
キモいを通り越して怖いわ

505 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 19:57:34.91 ID:9ujgSfjs.net
>>499
去年から受け始めたから知らんわ。

>>503
広島近辺にいて2,3年はコース変えて受けてるな?

506 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 23:16:23.16 ID:xUgxws8a.net
何故か毎年総合本科生の再受験案内に東京の講師や、映像の岡根講師を使わず、貫場先生を使ってる件。
他のコースは映像講師を宣伝に使ってるのに。

507 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 23:37:49.55 ID:U2dgTVAr.net
昔?綺麗な先生がおられたという事で良いでしょうか?
WEB通信なので、普通に岡根先生ですが、あまり良くない
のでしょうか?
行書の通信で神田先生、分かりやすかったのですが、
通信って、エース講師を投入する者だと信じていました。

508 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 23:53:08.16 ID:V1JMFCZN.net
>>507
癖のあるガキオヤジだぞ

509 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 23:58:22.91 ID:6baNj2R7.net
関根たんと野村たんは目の保養になった

510 :名無し検定1級さん:2018/12/18(火) 01:16:18.19 ID:y//DweEE.net
>>508
確かに漫談の時間が少し長いような気がします。
他に受けたことがないので、単なる感想ですが。

511 :名無し検定1級さん:2018/12/18(火) 07:35:13.09 ID:QSYa27q6.net
岡根先生はペース配分がはちゃめちゃだからなぁ。
メリハリを付けるならまだいいんだけど、あの人の場合は前半は丁寧に、後半は時間がなくて飛ばすという素人スタイルだし。

512 :名無し検定1級さん:2018/12/18(火) 07:47:08.59 ID:663SiJLX.net
お金先生はいい先生です。
一つ不満は板書かく時間が無駄。
先生が書いてる時間に寝落ちしてしまう。

513 :名無し検定1級さん:2018/12/18(火) 08:25:44.32 ID:5NiaA3XM.net
>>512
お金の板書は全く無意味だよな
その分ちゃんと喋れと言いたい

514 :名無し検定1級さん:2018/12/18(火) 12:33:33.08 ID:ewnu2nkx.net
講義の前半はたいして重要じゃないことでも普通に5、6回繰り返して喋るからな

515 :名無し検定1級さん:2018/12/18(火) 13:42:43.66 ID:HCUbYJ1T.net
前半にいらん話ばかりするから後半時間足りなくて端折りまくり

516 :名無し検定1級さん:2018/12/18(火) 17:54:31.66 ID:RimZGQZn.net
128 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2016/10/02(日) 19:48:21.53 ID:nIFaj7Wu
岡根さんは時間配分が下手で、飛ばしまくるというのを
2ちゃんねるでは、よく目にします。
そんなにひどいのでしょうか?
それとも、時間が限られているので、意図的に飛ばす箇所を決めており、重要な点はきちんと説明している、
という感じですか?
質問ばかりですみません。

129 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2016/10/02(日) 21:28:13.99 ID:NYaP2U/o
テキストを30ページ進める講義回だと
最初の5ページで1時間以上消費 → 休憩
次の5ページで1時間以上消費 → 講義の所定時間ほぼ終了(残り時間10分もない)
残りの10分程度の時間で10ページ一気に進める
5分〜10分程度の延長時間でラスト10ページを一気に進める
大体こんな感じ

130 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2016/10/02(日) 21:46:48.72 ID:FOyIMPNv
補足すると、次の講義の冒頭で前回飛ばしたところを復習。
その分時間が足りなくなって後半は飛ばしまくり、の悪循環の繰り返し。

133 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2016/10/03(月) 08:36:56.23 ID:hrrJjAqf
>>128
途中の漫談で時間が足りなくなり最後飛ばしまくり

134 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2016/10/03(月) 08:53:20.38 ID:vPy2eCpr
>>128
>>129
>>130
私も見た。
関西なのでDVDフォローだが、本当に時間配分がお粗末極まりない。
確かに、重要論点や理解の難しい論点を中心に解説し、その他は簡単に解説するなら分かる。
しかし129氏のおっしゃる通りで、お粗末極まりない。
苦情の一つや二つ届いていると思うけれど。

517 :名無し検定1級さん:2018/12/18(火) 17:55:03.83 ID:RimZGQZn.net
339 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2016/10/29(土) 06:29:09.08 ID:SKAKKJ1d [1/2]
>>337
この板によれば、お金先生は時間配分が下手で、授業中の後半は、端折りまくるとのことですが、やはり酷いんですか?

340 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2016/10/29(土) 06:34:25.94 ID:g8QPygwg
かなり酷い
ムラが激しい

341 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2016/10/29(土) 06:42:21.12 ID:SKAKKJ1d [2/2]
>>341
ありがとうございます。
宮島先生は、頻繁に時計気にしながら講義してるし、テキストもメモ?の貼り付けが多数してあり、相当講義のための準備をしてるようだけど、
お金先生は、もう今までの蓄積でやってるだけなんでしょうね。

342 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2016/10/29(土) 07:13:19.35 ID:TKNqFXcu [2/2]
>>342
そんな事を言われると一人いるアンチがむきになってコメントしだしますよ。

343 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2016/10/29(土) 08:56:54.47 ID:5roYx/VT
>>340
法改正ゼミはあまりの時間配分の下手さにこちらがハラハラした。てか、お金は喋り方も見た目もとにかく不快。
昨年の合格率の低さも受験生のレベルが下がっただけとか言うし。

518 :名無し検定1級さん:2018/12/18(火) 20:49:07.63 ID:663SiJLX.net
不快なのは上から目線のあの先生だろ

519 :名無し検定1級さん:2018/12/19(水) 00:59:43.55 ID:O7KkDr9U.net
通信はお金以外は良い講師だろ

520 :名無し検定1級さん:2018/12/19(水) 01:06:21.74 ID:kiCJDxkA.net
お金はムラムラがかなり激しい
まで読んだ

521 :名無し検定1級さん:2018/12/19(水) 13:13:39.06 ID:lxjGUKmM.net
TAC社労士講座年配親父純愛物語をリアル連載します

522 :名無し検定1級さん:2018/12/20(木) 13:56:40.07 ID:cwrpV8HP+
来年1月から始まる速習コースやろうかと考えてるんだけど
講師の三浦って人がネタ?にされてて若干不安覚えるんだが
実際のところどうなん?

523 :名無し検定1級さん:2018/12/20(木) 20:33:18.34 ID:RbCkULmQ.net
残業100時間、休み週1日だけ。
初学てこれからは無謀?

524 :名無し検定1級さん:2018/12/20(木) 20:38:09.86 ID:DjILPbwR.net
まだ8ヶ月あるから大丈夫でしょ。
年明けからはじまる講座もあります。

525 :名無し検定1級さん:2018/12/20(木) 20:46:54.59 ID:y8EM1V1k.net
さあ、今から、お金の小噺だ。
それにしても、今は美人講師はいないのですか?
昔の受験生、羨ましいです。

526 :名無し検定1級さん:2018/12/20(木) 20:53:44.03 ID:RDHyiL1N.net
>>523
身体壊さんようにな

527 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 01:40:16.29 ID:6cAA3NQJ.net
お金の授業、同じ説明を2回、3回と繰り返すので、時間ロスが
あると思います。予習、復習、トレーニングと言われるのですが、
皆さんはどうされていますか?

528 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 07:01:06.30 ID:S4E48BQC.net
予習はいらないだろ

529 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 16:14:34.51 ID:K6oWZ3/x.net
>>523
安衛法に引っ掛からないか?
これに「特別な出来事」が加わるとストレス脆弱な人なら もう労災だわ。

「特別な出来事」って、レイプされたとか 殺人事件や交通事故を目撃したとか、なかなか生々しいな。
そいや 20歳前傷病の障害基礎年金のところで、テキストにはデカデカ載ってるのに
講師も(特に女性講師は)こんなもん出ないと全く説明してこなかった
「売春防止法の補導処分により婦人補導院に収容されてる場合」って
去年の択一にズバリ出たなw

そういう清濁併せ呑む世界に対応するのも、社会保険労務士なんだろうな。

530 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 18:57:19.05 ID:6cAA3NQJ.net
>>527
確かに繰り返し説明には少しイラッと来ますね。
一通り、各科目の全体像をザックリとでも掴んでから、
トレーニングや過去問をやろうと思っているんですが、
危ないですかね?
何かに引っかかって立ち止まると、直前期の各科目を回す
時間が取れないような気がして。

531 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 23:09:33.47 ID:U6zUVA5K.net
毎回ミニテスト、科目受講後にトレーニングを潰してます
労働科目に関しては休日1日でテキストに戻りながらでも終わる分量
ポイントや自分が覚えづらいとこわかるだけでもやった感はあると思います
過去問はまだ手が回らないけど

532 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 23:43:02.35 ID:wsyppyu+.net
ブラック企業で働いてるけど心の拠り所が社労士の勉強だよ。
後はもう疲労困憊で寝てるか食べてるか風呂かトイレ、又は通勤だけの人生。
唯一、可愛い子がトイレから出てくる姿見るとえらく興奮するようになった。

533 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 23:59:06.32 ID:6cAA3NQJ.net
>>531
なるほど。
私もトレーニングをつぶして行こうと思います。
通勤中に少しずつ記憶カードはやっています。
問題を解くことから逃げてはダメですよね。

534 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 11:18:01.93 ID:7wJYkPIJ.net
最後だけが心の拠り所にならないように頑張れよw

535 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 15:59:21.84 ID:XOVs/kL+.net
確かに綺麗な人がトイレから出てくると、個室内妄想してチンコおっ勃つわw

536 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 23:32:07.41 ID:ADcZx7fM.net
>>523
今までの仕事で労務管理やってたら何とかなるんじゃね?
ゼロからだと来年の試験は厳しいと思う
年金アドバイザーとかビジネスキャリア検定ならワンチャンあるかも

537 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 23:59:38.39 ID:NnHcgdI3.net
俺は4ヶ月速習未経験知識なし一発合格した

538 :名無し検定1級さん:2018/12/23(日) 00:24:45.06 ID:Pru9cD2N.net
実力テストって、遅れて出しても採点というか
統計の中に入れてもらえるのですか?
12月から始めたので、やっと労基が終わるという感じ
なのですが。
そんなペースで本試験まにあうか?というのはあると思いますが
何分全体像が把握出来ていないもので。

539 :名無し検定1級さん:2018/12/23(日) 07:23:42.39 ID:mYFVMB6Y.net
受講期間中は大丈夫なはずです。点数、順位と機械的なコメントつくだけですから。
私も1月遅れくらいで点もイマイチですが科目の区切りとして出してます。

540 :名無し検定1級さん:2018/12/23(日) 09:29:04.69 ID:X7EYWcg2.net
そもそも同じ実力テストを使う速修本科生の講義が始まったばかりだから大丈夫。
それこそ科目順変えてもかまわない(俺は労一を厚生年金終わってから出した)。

ただ、8月の上旬に締め切りあるので、総合答練始まったら提出期限を事務局に聞くこと。

541 :名無し検定1級さん:2018/12/23(日) 12:39:03.08 ID:mPIfmMe6.net
>>539
>>540
ありがとうございます。

542 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 07:01:53.39 ID:ICvoUVGQ.net
>>541
そのペースだと確実に落ちるよ

543 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 07:45:25.75 ID:FbYLvnFY.net
なるべく講座のスケジュールに追いつく努力は必要でしょうね

544 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 09:00:32.41 ID:w1GLsEmV.net
年末年始ウィークになりましたね。
みなさんどんな学習を予定してますか?

545 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 09:39:30.71 ID:eF22CVks.net
年末年始は、自習室がお休みなので、がっつり勉強を考えている人にはつらいな。
家にいると大掃除を手伝えとか、買い物に付き合えとか、お酒の誘惑が多いから
自習室に籠りたいのにな。

546 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 13:36:31.55 ID:FbYLvnFY.net
通信ですが
勉強そのものがまだなじめなかった頃の労働基準法と
苦手になりそうな雇用保険の復習やろうかと
講義聞き直すのが少々だるいけど

547 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 15:47:15.17 ID:E/8GuInp.net
>>542
>>543
少し受ずつですが、追いついていきます。
ところで社労士って、どういう学力レベルの人が
多いのでしょうか?
相対比較の試験なので、その辺も気になります。

548 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 15:55:03.38 ID:jQpav9eF.net
税務署あがりの税理士が試験受けていて落ちていたし、慶応理系が試験受けていて落ちていたよ

549 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 19:11:23.62 ID:80q0weVJ.net
YouTubeで講義流していた寺脇康文みたいなおじさんまだやってんの?

550 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 20:17:55.18 ID:FbYLvnFY.net
>>547
合格者の年齢構成とか職業、学歴等のデータであれば試験本部のHPで見れたような
学力より記憶力の衰えが気になる年…ですが
テキストや問題解説読んで一応意味はわかるのであとはどれだけ時間かけられるかだと思ってます

551 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 23:57:03.14 ID:dlBg284T.net
会社も働く同僚もブラックで鬱が酷い

552 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 01:31:13.82 ID:QqUUrMBY.net
社労士試験の難易度はともかく、
内容はあまり面白くないと感じているのですが、
合格が遠のきますかね。
楽しんで勉強する方法があれば、是非、教えてください。

553 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 02:03:30.55 ID:ksGXseXj.net
>>552
いや、やめたほうがいいと思う
試験勉強なんて大概おもろくもないし意味もないんだが、
そんなもん気にしてるくらいだとまず受からない
やめたほうがいいよマジで
もっと簡単な違う資格行きな

554 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 05:58:06.07 ID:7TQnuJo0.net
FP2級は簡単だと思うよ
別に条文読むわけでもないし

555 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 06:01:59.20 ID:7TQnuJo0.net
1級は無理だろうけど2級なら全然簡単だと思う、FP2級が良いよ
条文とか読めなくても全く関係ないし

556 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 11:55:01.49 ID:u0PMhBL0.net
>>552
興味関心が強いとか実務で必要性がある
とかで1日3時間きっちり勉強して来る層に
勝たないといけないですからね。
外国人労働者とかの時事問題を調べるとか
自社の労働環境はどうなのかとか給料明細を
じっくり見るとかの身近なことで興味を持てればいいかと。
面白くなくてもtacのカリキュラムをこなせれば
合格圏にはいくと思いますが継続できるかどうかですね。

557 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 13:30:30.07 ID:k0eRXQ2G.net
>>552
どうしても取らないといけないのなら、テキストや講義で扱った内容を可能な限り具体例を作ってみる。

講義でやるのはだいぶ先の国民年金だと、大谷はまだ20代だから老齢年金受給資格とるにはあと○年任意加入しなければならないとか。

558 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 14:54:11.54 ID:Td0oJPyz.net
>>552
>楽しんで勉強する方法があれば、是非、教えてください。

マジで 1回失業してみると良いよ。

先ず 会社辞めたら、離職票を貰うが
早く欲しいから郵送しないでくれ! と言ったら
「此処へ行け」と言われた場所が社労士の事務所だった。
会社辞めた奴の事務手続なんて あまり会社の人事部はタッチしたくないから社労士に丸投げ。
その社労士からは 「お客さん」みたいな扱いを受けて気持ち悪かった。

その内容(給付日数)に不服だったからハローワークと折衝したが、取り敢えず150日の受給資格者証(写真貼付け)が 何故か発行されてしまった。
そこで 労働局へネゴしに行くと 何と「雇用保険審査官」と不服審査手続について 話すことに。
労働局(労基署にも)には 地域別最低賃金は貼り出してるし、労災事故の相談コーナーとか 壁にいっぱい関連事項が貼り出してる。

また、二十数日に1回の失業の認定にハロワに行くが、朝早い時間に指定されて行くと「早くしろー!」 とか怒号が飛び交ってて
何かと思ったら、日雇労働被保険者の失業の認定やってて
認定とはいえ、日雇の手帳に雇用保険印紙が貼ってて それに消印というか押印してるだけ。

また厚生年金の被保険者を辞めたら暫くして「国民年金基金」に入りましょうとか ウザいDMが送られてくるから
国民年金基金連合会へ文句言ったが止まらず、管轄(所轄ではない)年金事務所に行って 保険料の前納手続のついでに相談したら
周知のとおり、国民年金基金と付加年金は同時に加入できないから、付加年金に加入すればDM止まることが判明し、実際に止まった。
年金事務所の入口には その管内の社労士会に登録してる社労士の名前一覧表も貼り出してるし。

559 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 14:54:54.56 ID:Td0oJPyz.net
>>558 の続き

俺が居た会社は 厚生年金基金は 今にも解散しそうな苦しい基金だったが
健保組合は 自前の病院を持つほど豊かな組合だったから任意継続披保険者になったが
ほぼ無料の人間ドックとかあっても やはり保険料が高いので、半年で国保に切り換え 市役所の国民健康保険課も訪問。
厚生年金基金と401K確定拠出 確定給付企業年金のポータビリティが始まったばかりの時期だったから
年金基金だけでなく企業年金連合会にも話を聞きに行った。

失業すると社労士の業務がリアル体験できるが
まぁ失業しなくても、会社の就業規則を読んでみる とか
病院に行くと 後期高齢者の限度額証などの案内も貼ってるから 待ち時間に読んでみる とか、やりようはある。
転職活動すれば、職業安定法にも興味持つし
今は殆ど化石みたいになった労働組合ある会社に居るなら、労働問題にも嫌がおうでも関心持たざるを得なくなる。
年金定期便も 毎年1回は来るし。

560 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 15:05:06.02 ID:Td0oJPyz.net
>>556
>外国人労働者とかの時事問題を調べるとか

時事問題と言えば
今まで過去問で ドイツとかブラジルとか出題されてきた社会保険協定だが
今度 あの"仮想敵国"で 独裁共産国家の中国と締結したね、発効は未だだが。
そんなイメージから、引っ掛け問題作られるかもね。
日本側では、既に国会の批准も済んだし。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38367070Q8A131C1000000?s=0

561 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 15:34:13.94 ID:t85w8sKl.net
キミには無理だなw

562 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 16:16:31.22 ID:7TQnuJo0.net
眼中ないのだよ
相当下に見てるし相手にもしない
私モテるし♪
すっかりどんな法律でも読んでいけるから満足

563 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 20:59:34.23 ID:yt7gavOq.net
>>558 >>559
こんな感じで10科目分の全事例型テキスト作ってくれたら買うw
おやっさんネタ秋田

564 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 23:58:14.58 ID:SHDj4H/O.net
暑くなんねぇかな。服装糞すぎて目の保養ができねぇ

565 :名無し検定1級さん:2018/12/26(水) 00:58:12.26 ID:bGumFbnu.net
皆さん、ポジティブなもの、ネガティブなもの合わせ
アドバイスありがとうございます。
アウトプットもやりつつ、早めに1回転して、出来れば2回転しても
直前期に臨みたいと思います。
平日4時間、土日7時間くらいの感じで行きます。

566 :名無し検定1級さん:2018/12/26(水) 01:02:30.85 ID:simXxkWO.net
確かに経験上、勉強が面白くないと感じるなら、違う分野を検討した方がいいかもね
自分は総務にいるので、骨折で働けない一人暮らしのパートさんをなんとか救えないかと考えたとき
社労士のテキストを読み返したよ
業務外のケガだから労災は使えないし、退職してないから雇用保険も使えないし、国保も使えない
でもその人パートでも有給があることを知らなくて、会社で10年以上働いてるのに、1日も取ってないから
40日分残ってたので、お金の面はそれで処理した
休みが続いて仕事が回らなくなって、事務長がその人を辞めさせようとしたけど、
それはなんとか阻止した
それは法律というより人としてどうなのかと思ったよ

567 :名無し検定1級さん:2018/12/26(水) 01:40:14.33 ID:HIZj7HV6.net
テキストでなくて条文ひけないのが悲しいと思うべきだと思う

568 :名無し検定1級さん:2018/12/26(水) 01:41:37.15 ID:HIZj7HV6.net
条文読めなくても試験に受かるけど条文読めずに試験に落ちるってのが悲惨

569 :名無し検定1級さん:2018/12/26(水) 01:44:19.99 ID:6sw+R3Ug.net
  Λ_Λ
  ( ・∀・)   | | ガガガガッ 人
 と    )    | |    人  <  >__Λ∩
   Y /ノ    .人   <  >__Λ∩Д´)/
    / ) .人 <  >__Λ ∩Д´)/   / ←>>567
  _/し' <  >_Λ∩Д´)/   / ←>>562
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>555
            / ← >>554

570 :名無し検定1級さん:2018/12/26(水) 09:56:01.85 ID:rKtjqq43.net
受かった後の可愛い女子社員こらの尊敬の眼差しを想像して股間を勃起させれる僕は勉強を続けてもいいですか。

571 :名無し検定1級さん:2018/12/26(水) 19:07:46.71 ID:1FtKJBLZ.net
>>569
絵の解説をしていただけるとありがたいのですが。
受験やめろーと叫んでいるとか?

572 :名無し検定1級さん:2018/12/26(水) 19:12:33.45 ID:6sw+R3Ug.net
>>571
条文読めるうるせーんだよ!
素人(会社の経営者)にも条文棒読みで説明するんかよ。

573 :名無し検定1級さん:2018/12/26(水) 23:28:53.39 ID:1FtKJBLZ.net
>>572
条文読めるようになってから出直して来いと
いうことでしょうか?

574 :名無し検定1級さん:2018/12/26(水) 23:46:49.31 ID:6sw+R3Ug.net
>>573
逆じゃ。
条文そのまま読むだけじゃわからん人にも説明できるようになってから来い。

コンメンタールって何かわかる?なんで存在してると思う?

575 :名無し検定1級さん:2018/12/27(木) 00:02:57.22 ID:f3tuvfBv.net
>>493-494
修正版が出たみたいだ。

576 :名無し検定1級さん:2018/12/27(木) 00:12:46.69 ID:yTpqGwBZ.net
>>574
手を出してはいけないやつですよね。
それだけは理解しています。

577 :名無し検定1級さん:2018/12/27(木) 13:52:54.35 ID:6IfNCwfq.net
>>566
>でもその人パートでも有給があることを知らなくて、会社で10年以上働いてるのに、1日も取ってないから
>40日分残ってたので、お金の面はそれで処理した

まっ まさか!
有給休暇を買い取った訳じゃないだろうな??
パートで勤続10年で1日も休まずで、しかも40日ということは、法定有給を超えるデラックスな有給休暇を与えられてたとは思えないし
雇い止めとかで退職日が迫ってて、物理的に取得困難な場合でない限り
有給休暇の買取りは 労働基準法違反だぞ!

578 :名無し検定1級さん:2018/12/27(木) 15:09:57.39 ID:HQyXmKoz.net
通達だから直接的に違反じゃないよ

579 :名無し検定1級さん:2018/12/27(木) 18:48:26.42 ID:BUzN9ka/.net
買い取ったんじゃなくて有給休暇使って休んだから
40日分の給料は支払ってもらえたってことじゃないの?

580 :名無し検定1級さん:2018/12/27(木) 19:09:13.52 ID:f3tuvfBv.net
>>577
> パートで勤続10年で1日も休まずで、しかも40日ということは、法定有給を超えるデラックスな有給休暇を与えられてたとは思えないし
例えば1日4時間週5日勤務だと比例付与じゃないぞ。

581 :名無し検定1級さん:2018/12/27(木) 19:33:48.54 ID:HQyXmKoz.net
私さぁ条文読めるんだけど
39条見たら書いてあるだろ

582 :名無し検定1級さん:2018/12/27(木) 20:38:14.07 ID:iLF3KYt0.net
>>566 >>579
>骨折で働けない一人暮らしのパートさん

あぁ 今は雇用関係は続いていて 実際には休んでるんか。
それなら「お金の面は処理した」とか書かずに「有給取得扱いにした」と書けば分かりやすかったのに。
でも >>566 さんが有給扱いにしなかったら欠勤扱いにされるとこだったんか?
それと国保だからなぁ。健保なら傷病手当金を貰う道もあったろうに。

>>580
比例付与?
そんなこと この話に関係ない。
勤続年数長い正社員でも、年次有給休暇は10年以上勤務で1年に20日間丸々貰えるとしても2年で時効になるから
全く休まなく溜め込みまくっても、有給休暇ストックのMAXは40日。
でも恵まれた大企業で組合が強い会社などでは、それに加えて 更に有給休暇をONしてくれる所もある。
そういう法定を超えて与えられたデラックスな有給休暇は、本人の希望により会社が買い取っても何ら問題ない というだけ。

583 :名無し検定1級さん:2018/12/27(木) 21:19:23.77 ID:yAYRjSJF.net
この日本でホントにそんなデラックスな有給あるんかい

584 :名無し検定1級さん:2018/12/27(木) 21:44:26.56 ID:uOoHP3A5.net
ノムたんのノースリ講義が聞いてみたい

585 :名無し検定1級さん:2018/12/27(木) 21:49:33.94 ID:30658+/2.net
>>564
オススメのクラスがあったら教えて下さい。
スクーリングに行ってみます。

586 :名無し検定1級さん:2018/12/27(木) 21:52:13.47 ID:Qg3nmX1a.net
大企業勤めの家族がいるが
40日超えた分の有給休暇は保存休暇と名前を変えてストックされてる
MAX60日だったかな?うろ覚えだけど

長期入院するときとかに使えるらしい

587 :名無し検定1級さん:2018/12/27(木) 22:00:33.27 ID:HQyXmKoz.net
ふーん、別にいいじゃね
労基法は最低基準なんだから

588 :名無し検定1級さん:2018/12/27(木) 22:36:30.33 ID:yAYRjSJF.net
そのくらいの企業なら療養休暇だなんだとあるだろうに
理由のいかん問わず何十日も休んだら机なくならなるんじゃないの

589 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 00:14:50.66 ID:4zGA85ia.net
>>586
564ですが、そのパートさんは骨折も治って今も働いてもらってます。
週5日5時間勤務なので有給はMAXで40日
でも有給は普通、本人からの申請がない限りつかないね。
しかしうちの会社のパートさんたちは、なんでか有給休暇があるってことを知らないんだよね
入社のときに事務長が説明してないのか、していても本人が聞いてないのかわからない
パートやアルバイトには入っていきなり有給の話なんてしないのかな?他の会社はどうなんだろう。
健康保険加入についてもかけあってみたことがあるんだけど、社長に拒否された

590 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 00:33:18.01 ID:8CVCqQNS.net
この試験、一回くらい失敗するのはあるかもしれんが、
二回、三回失敗って無いよね。
これまでの分母自慢が聞きたいわ。

591 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 07:47:32.49 ID:8tSwU/cl.net
>>588
机がなくなる という発想が
もう平成も終わろうとしてるのに 昭和の発想だよ。
日本では いわゆる「成果主義()」は大失敗したが、机に座ってれば仕事した という発想は 平成の次の時代にはない。

592 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 09:30:23.15 ID:VFfUd2qL.net
俺は6回落ちてるよ泣

593 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 09:41:49.35 ID:FX6i6XIG.net
独学で6回落ちるなら大して出費ないけど、TACに6回通うってどんだけ費用かかるのか

594 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 14:07:48.61 ID:O/0dmSnA.net
だが、合格者の声には○○先生の講義7年間受けてやっと合格したというのあったぞ。総合本科生なので100万円強?

595 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 17:22:40.68 ID:zLMJ5bQv.net
合格するのに7年って逆にネガキャンになりそう

596 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 17:29:58.97 ID:ri94X57x.net
>>593
社会人ならたいした金額じゃないだろ

597 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 20:11:24.24 ID:ZcTd8/gi.net
>>595
まぁあんまりガッツリ勉強できない或いはしなかったら回数かかるだろ
適当に撤退するのも多いだろうし

598 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 21:13:46.48 ID:tHFrRmzc.net
二回りくらいしたら飽きるだろうしあとは惰性でやってるんだろうな
参考にさせていただいて言うのもなんだけど自分は講師評論家にはなりたくないです

599 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 21:45:39.79 ID:hjgw5RB0.net
択一で合格点取れる人なら、何度も本科生やる必要ないと思うけどな
法改正と模試だけで充分じゃないかな

600 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 23:10:56.53 ID:VFfUd2qL.net
10回落ちてる俺って。。。
独学は一度もないから相当散財してる。
おまけに失った時間を考えると鬱にしかならない。
得たもの?彼女が出来たよ。一発合格したがな。

601 :名無し検定1級さん:2018/12/29(土) 01:09:21.75 ID:QLQNr0UR.net
>>600
>>596

602 :名無し検定1級さん:2018/12/29(土) 01:36:19.94 ID:aOB4yuGV.net
>>600
さすがに10回はネタでしょうが、広く深くの試験では
ないようなので、弱点を作らないというか、大学で言うと
国立大的な感じでしょうか?
まあ、長居するつもりはないので、計画的に、ピークを
8月に持って行けるように心がけます。
しかし、大学の卒業証書って、A4でコピーを付けようと
すると印刷が面倒ですね。行書の合格証書で行くかな。

603 :名無し検定1級さん:2018/12/29(土) 02:05:28.16 ID:DnZ9RdHx.net
>>602
おそらく、おそらくだが、多分あんたは3年はやる悪寒はする…
来年8月は多分不消化気味であああそこやってれば
再来年は準備万端だったが労一で
3年目…引くに引けない緊張から長文化で面食らい択一わりとボロボロ、選択も勿論初めっから事故ってた

604 :名無し検定1級さん:2018/12/29(土) 02:15:43.47 ID:DnZ9RdHx.net
弱点を作らないというか、全て得意科目特に社会保険ウッキウキ、マイナーな法律にも原則精通
合格者のパイの奪い合いはそこからスタートだから
不得意科目は精神的以外論外
精神的には不得意だけど実質的には安全衛生法取れますwならok
で本番7〜8割パフォーマンスだから
みんなが取れる問題完全+未知の問題とれて合格だから
ヤケクソに言うと個人的満足度はほぼ満点くらいの勢いでないとまず落ちる

605 :名無し検定1級さん:2018/12/29(土) 04:00:25.23 ID:g5amfVvv.net
ライフワークや趣味で続ける人もいるのでしょう。
適度に頭使って適度にストイックで。
難易度合格率もいかにも挑戦しがいがありそうで。でも手は届きそう

606 :名無し検定1級さん:2018/12/29(土) 06:15:35.36 ID:gbuy/q/a.net
条文読めるから君らとは違うな

607 :名無し検定1級さん:2018/12/29(土) 13:58:51.62 ID:7bNO/7Jc.net
二度足切りで一年休眠、再開したが去年と今年足切り
一生受かる気がしないが来年も頑張るよ
職場でパワハラの内部告発騒動があって今年は不安定だったのが最大の敗因

608 :名無し検定1級さん:2018/12/29(土) 15:09:57.93 ID:iv1FMHw/.net
>>607
う〜ん、わかるわ
この試験今年1点差で惜しかったから来年は受かるだろ?って保証が全くない試験だからな、さすがに択一は模試で上位層なら本番でも合格点はとれるが選択式で全科目基準点割れしないのはなかなか難しい

そしてH27やH28年度の本試験みたいに問題が突然ヒネくれてお預けをくらうこともある、そうかと思えばH28年から受験始めた人は比較的まともだったH29やH30であっさり通ってしまったりする

個人の受験を始めた時期とか運や巡り合わせも大きい気がする、そういうのも全て引っくるめて実力って言われたら言い返せないけど
何がいいたいかというと合格レベルまでたどり着けた人は諦めないのがコツとしかいいようがないのがこの試験のツライところ

長文失礼しました

609 :名無し検定1級さん:2018/12/29(土) 17:52:34.39 ID:uMwB8gl9.net
>>599
これだよな
なぜ何年も通う必要があるのか

610 :名無し検定1級さん:2018/12/29(土) 23:41:16.25 ID:aOB4yuGV.net
>>603
3年もやらないよ。
2年で受からなければ、向いてないとあきらめるから。

弱点科目を作らないようにしようとは思うが、
マイナー分野に入り込んで、自己満足するのは
避けようと考える今日この頃。

611 :名無し検定1級さん:2018/12/29(土) 23:55:06.60 ID:X6ziTZI1.net
ノムたんのいい匂い嗅げるなら毎年受験してもいいがもういないからな

612 :名無し検定1級さん:2018/12/30(日) 00:16:01.45 ID:CiuDRQ+U.net
労働一般つまらん
出るかわからない法律やたらあって底が浅いから疲れる

613 :名無し検定1級さん:2018/12/30(日) 03:07:10.08 ID:Ks/lNeDv.net
>>610
ああやるなら、なんとなく3年やっても受からない確率高いかなと思ったから
95%が落ちて毎年名も無き無名墓地増やしてるから
撤退は進めるよ間違いなく
現実だから

614 :名無し検定1級さん:2018/12/30(日) 10:15:27.02 ID:mjkhyVDF.net
>>610
それがいいかもしれない、向いてないと思ったらあっさり撤退する勇気も必要
何より貴重な時間は戻ってこないし、他に費やしたほうがいい事もたくさんある、その決断ができなくて精神的に病む人が多いのもこの試験の特徴だから

615 :名無し検定1級さん:2018/12/30(日) 10:44:08.59 ID:pV48c4Yv.net
>>589
事務長と聞くと医療機関を連想する

616 :名無し検定1級さん:2018/12/30(日) 10:44:29.63 ID:Lk1USAXK.net
まじめにいうと条文読めずに落ちるとかなり悲惨てこと

617 :名無し検定1級さん:2018/12/30(日) 23:10:27.24 ID:XFxNBUPI.net
>>614
期限を切って、その間、手を広げ過ぎないように
やりたいと思います。
年金の話は、CFPの試験にも活かせると思って、
社労士を勉強することにしました。
6年や10年等、ネタだとは思いますが、時間と費用の
無駄かと。

618 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 00:51:00.12 ID:uRdcQ+x9.net
>>617
5回以上とかザラだろう
受験してるみんながいつも万全で勉強できてるわけでもなかったり
あと一点で というのからが長いとか見たことあったな

619 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 01:11:50.16 ID:uRdcQ+x9.net
>>603
試験目前という8月になって実感するものが確かに多いな
自己啓発とか趣味ならそれこそ二年、三年で撤退しとくのも良し

620 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 01:34:14.38 ID:9hw6Gd2h.net
>>617
基本、大卒が受ける試験で、5回って心が折れますね。
技術系なので、何に1回の面談で自己啓発の欄に書くために
勉強しているだけなのですが、さすがに人事・労務の方で、
5回、6回って人はいないですよね。
ただ、年齢とともに単純暗記は苦手なので、お金の法制定の
背景の説明はなるほどということにたまにあります。
ただ、「受け止めておいてくださいよ」と時間に追わて、
流している感が漂うことは多々ある。

621 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 02:21:09.48 ID:YwPTnFzE.net
人事だけど6回落ちてるよ。
択一は通るんだけどな毎回。
時期的に春が忙し過ぎて気持ちが途切れるのが痛い。

622 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 02:46:49.95 ID:bSLjvlOW.net
3回やってだめなら10回やってもだめだと思っといた方がいい
そういうと5回で受かりましたとかいいだすアホがいるけどそれは例外的なケースだから

623 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 02:52:35.76 ID:bSLjvlOW.net
何年も時間かけて結局受からなくて無駄にした時間を嘆いても遅すぎるんだよ
ダラダラと暇つぶしみたいに趣味で勉強してる奴はどうでもいけど

624 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 07:59:46.31 ID:HYMqrVJy.net
社労士試験を記述式にすれば良いのにな
今のは国語の問題みたいで馬鹿でも受かる

625 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 09:28:15.39 ID:+6JeWEaG.net
社労士六法持ち込みにしたら良いと思う。建築士、司法試験、会計士みたいに。
真面目なこというと、社労士試験ってすっごい単純な問題しか出ないから条文読めずに落ちるとマジで悲惨だと思う。

626 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 09:31:00.05 ID:+6JeWEaG.net
条文覚えてるか条文知ってるかのすっごい単純なものしか出ないから、条文も読めずに落ちるとマジで悲惨だと思う

627 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 09:32:45.39 ID:+6JeWEaG.net
それにしても私のことが頭から離れなくて大変だね

628 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 11:27:45.91 ID:uRdcQ+x9.net
>>620
大卒時とか眼中ないわ 
もしかしてビリビリマンとかネガキャン常連がこのスレにとりついたか

629 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 11:33:48.71 ID:DLNKJ8nv.net
よく、「条文読める」って出てくるけれど、日本語で書いてあるんだから、普通、日本人なら読めるだろう。
読めるの定義が条文解釈なら、各自の独自説を打ち立てての解釈するの意味なら別だが、社労士試験
において条文解釈は、そのほとんどが行政解釈であるので、政令、省令、告示、通達、コンメンタールの
形で書かれているので、必要なときに調べればいいだけ(試験本番では六法の持込ができないので、暗
記している必要はある。)で、読めるも読めないも関係ないだろう。さらに、最高裁判例を中心とした司法
解釈も加えれば完璧だろう。これらだけでよいのではないか。学説上の対立を、通説、多数説、少数説、
一人説まで必要になるとは思えないんだが。どこまで勉強すれば読めるになるのか、教示してほしいな。

630 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 12:21:44.45 ID:+6JeWEaG.net
じゃあ条文読めないなら日本人じゃないね

631 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 13:55:37.57 ID:jpDXNVeI.net
条文くんは早く受かれよ、今度はTACスレ荒らしにきたんか

632 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 14:07:23.48 ID:Yw9Yg8WH.net
>>621
毎回択一通ってるのに選択で6回落ちってどういうこと?
合格ラインに達してから最悪2〜3回でツキが回ってくるんじゃないの?

633 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 17:47:21.26 ID:vqpv7gCO.net
そのはずなんだが、まんまと足切りトラップ運試し科目で足切ってしまう。
1〜2科目1点不足が続いている。
今年足切るならこの科目だろって科目で見事に切られてる。

634 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 21:34:51.50 ID:uRdcQ+x9.net
>>633
ツキなんて実際ないようなもんだし、人それぞれに捉え方が違うだろうしな
運試し感覚がよりも、いっそ満点目指すくらいでナンボな気がする

635 :名無し検定1級さん:2018/12/31(月) 22:36:06.43 ID:kL4M1Gdt.net
>>619
撤退は本気で自らの良心に従って勧めてるわ
自分だけは隙がない短期でそれこそ1年2年で受かる自分だけは特別と思ってるお坊チャマがいるようなので…
現実は100人いたら5,6人しか受からない競争試験
ボコボコ落ちるのが普通の試験だから

636 :名無し検定1級さん:2019/01/01(火) 00:50:08.18 ID:rHJYwVqY.net
>>635
それは受験生のレベルによるのでは?
地頭が良い人は大体の試験は、勉強のコツをつかんで、
サクッと受かるのでは。
人事、労務とか言っている、いわるゆたたき上げ系の人は
分かった気になって受験して失敗するのでは。

仕事柄、周りには、東大、京大、旧帝大出身の人ばかりですが、
みんな要領と容量が良いですわ。
ちなみに私は旧帝大の院卒で、東大、京大とは少し差があるのは
自覚していて、謙虚にやるつもり。
何れにしても1回or2回だね。
試験科目、継ぎはぎが多すぎて、どこかで整理してきちんと改正して
ほしいと、勉強が進みにつれ、感じる今日この頃。

何にも持って生まれた天賦の才ですね。これは努力では補えない。

天賦の才がないのに、5回も6回も受けるなんて、気がふれていると
して思えない。

637 :名無し検定1級さん:2019/01/01(火) 01:51:37.75 ID:ycls22Qr.net
>>636
年明けて新年早々そんな文章書いてて悲しくなんない?
まあ頑張って

638 :名無し検定1級さん:2019/01/01(火) 06:16:34.96 ID:ubRuuKMv.net
年の瀬にわざわざ受験スレに来て撤退すすめる哀しい人もいる

639 :名無し検定1級さん:2019/01/01(火) 13:53:37.22 ID:MTlgTly7.net
>>636
ワロチw

640 :名無し検定1級さん:2019/01/01(火) 14:53:31.24 ID:pddrbBdQ.net
>>636
一発合格頼んだぞ

641 :名無し検定1級さん:2019/01/01(火) 22:41:04.21 ID:7L7Ic91D.net
>>636
それメッチャ分かる!

ずっと人事畑だったような人が知識もってると傲慢になってて何年も受からず、
その間に営業から異動してきた社員が専門性を身に付けようと頑張って先に合格してた

で、実際に仕事できるのも後者の方

642 :名無し検定1級さん:2019/01/02(水) 00:17:16.15 ID:3QL2NukF.net
>>636
いかにもアタマ悪そうな文章だな。

643 :名無し検定1級さん:2019/01/02(水) 23:35:33.50 ID:wFe/rW5T.net
新卒でインターン来てた子が、運試しとか言って一発合格してて嫉妬しまくりだよ。
2月から勉強始めて入社後も業務の勉強と両立しながら受けたら合格したってさ。
理由は将来、人事の仕事かしたくなるかもしれないからだって。

644 :名無し検定1級さん:2019/01/02(水) 23:40:45.43 ID:LgxE+3hg.net
人事ってワード流行ってるんだねぇ
何のことかサッパリ分かりませんけど

645 :名無し検定1級さん:2019/01/03(木) 00:36:34.65 ID:A1ELJF4t.net
試験は暗記力だから若い奴のが圧倒的に有利
40超えたら覚えても覚えてもアホみたいに忘れてく

646 :名無し検定1級さん:2019/01/03(木) 00:56:35.36 ID:dXepsD2K.net
元々給与周りの金の話が好きでFP2級は持ってた俺が
士業資格欲しくて取れちゃったから、社労士持ち0の人事がやってる
社員向けの労働基準法や給与に関する説明会にわざわざ参加してから
質疑応答でイチャモンつけまくるワイみたいな嫌な奴もおるしな

かといって人事総務に異動する気は全くないし、そんな嫌がらせしてくる奴人事も来て欲しくないだろうw

647 :名無し検定1級さん:2019/01/03(木) 18:13:32.74 ID:WAaioFNC.net
社労士試験の択一の問題って、
しょーもない引っ掛け問題がほとんどのような気がしますが、
試験委員は、これで何の適正をみようとしているのでしょうか?
まだ、「なるほど」っと思わせる問題に出会っていないのですが。

648 :名無し検定1級さん:2019/01/03(木) 19:19:25.60 ID:vWse1dQO.net
実務上必要な法律知識を問うだけだから引っかけないと簡単な問題ばかりになる
かといって記述だの複雑な年金計算だのばっかだったら受験生いなくなる

649 :名無し検定1級さん:2019/01/03(木) 19:45:01.53 ID:QCF4boh4.net
>>645
条文読めない言うのももいるけど暗記暗記いうのもいるよな
天賦の才があれば40越えでも何ら問題ないんじゃないかな

650 :名無し検定1級さん:2019/01/03(木) 19:59:15.43 ID:jKeMXllw.net
引っかけ問題というか、細かい正確な知識が求められる試験だと思う
極端な話し、「等」がつくかつかないかという細かいところまで問われてる
そして、それよりも厄介なのは、幅広い知識が求められるところだと思う
特に労基や労安とか判例や通達とかからも出題される傾向があるので、当然読んだことなければ感で答えるしかないわけ
しかも選択では各科目5問、択一では10問しかないから、捨て問にすると各科目ごとに設定されている足きりの恐怖が待っている
すごく厄介な試験やで

651 :名無し検定1級さん:2019/01/03(木) 21:06:03.00 ID:s8xayOGS.net
>>650
あれなんだっけ
等がついたらアウトなの…
障害保障年金で障害保障一時金はダメなの
自然経過で憎悪するやつだっけ?
改定だっけか?w去年合格だがマジですっからかんになっとるw
難度に関する本旨言うてることは同意

もうね、未知や初見に加えて事例絡めてきたり難度は高くなっても低くなる試験ではないかなと
聞いてねーよ!wと戦う試験そしてそれを正解する必要がある試験

652 :名無し検定1級さん:2019/01/03(木) 22:57:12.84 ID:WAaioFNC.net
>>650
細かい正確な知識に、感性も必要なんですね。
今年と来年の2年限定で、やれるだけやってみます。
しかし、8月に試験が終わると、11月にあるCFP1,2科目
くらいだったら行けそうなので、その点も魅力です。

653 :名無し検定1級さん:2019/01/03(木) 23:48:26.10 ID:fzk5zhxf.net
4年越しで合格したら目標失って鬱病になった
上場ゴールみたいな反動だな

654 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 01:03:39.77 ID:XWr/afgR.net
>>647
国語の問題みたいのも多いよね

年末年始の勉強は捗るね

655 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 01:39:58.26 ID:R3OZND/w.net
>>653
燃え尽き症候群ですね。
次は、社労士の上位資格なのでしょうが、
中小企業診断士くらいですか?
ちょっと違いますかね。

656 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 01:58:16.78 ID:hsbMaegW.net
中小企業診断士が社労士の上位?w
独占業務もないのに?
笑っちゃいましたw
八士業行く方が業務の幅広がっていいわ

657 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 09:56:46.14 ID:nLeAqOZz.net
社労士の上位資格は司法試験だけじゃないかな
司法試験合格者は無試験で社労士登録できて社労士業務できたはず
中小企業診断士は難易度は社労士より高い気がするけど、上位資格というわけではないから、ダブルライセンス狙う人もいる

658 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 11:04:55.70 ID:h+0GYQKP.net
診断士が難易度高いとか笑えるw

659 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 11:41:09.86 ID:hsbMaegW.net
つか診断士とかw

660 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 12:45:08.73 ID:h+0GYQKP.net
独占業務もない診断士は資格というよりも検定に近いな

661 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 12:56:19.14 ID:nLeAqOZz.net
あまり強い言葉を使うなよ。
弱く見えるぞ。

662 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 20:52:40.29 ID:R3OZND/w.net
大原の方がスレが延びているようだが、
大原の方が良いのか?

663 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 21:05:36.42 ID:uXaZVWyd.net
もらう名刺にはよく書いてあるけど、診断士で食ってるヤツに会ったことがない。
聞いてみると資格取っただけで、名刺交換で話題になるくらいしか役に立たないって。

664 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 21:31:02.37 ID:R3OZND/w.net
今日、事情があってハローワークに行って来たのですが、
窓口業務の女性比率が高いと感じましたが、社労士を
持っていたりするんでしょうか?

665 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 21:31:49.35 ID:0ZDdAo5f.net
診断士は高給取りの勤め人の受験が多いからでは?

666 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 22:12:35.03 ID:pCR+2/Ra.net
>>652
舐めてますね。かつての自分みたい。

667 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 23:22:36.45 ID:R3OZND/w.net
>>666
舐めてるも何も、本心を書いただけですが。
2年でダメなら、この分野に向かないということでしょう?
私は技術系の職種ですし、固執する意味はないので。

668 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 23:53:55.86 ID:YNDGDuI/.net
新年早々に故障して修理頼んだらやって来た機械整備の人の名刺に社会保険労務士って刷られてたw

669 :名無し検定1級さん:2019/01/05(土) 00:48:55.52 ID:X3nMqHG9.net
>>668
登録して年会費払ってるのかな?
未登録で社労士名乗ったら法令違反だな
チクってやれ

670 :名無し検定1級さん:2019/01/05(土) 01:30:58.75 ID:e4kRkOzJ.net
自分以外は全員敵。
自分以外は全員バカ。
自分以外は全員撤退せよ。
それが社労士試験なんですね。

671 :名無し検定1級さん:2019/01/05(土) 02:25:29.81 ID:rdkMKTR4.net
>>668-669
高橋眞幸先生はメーカー(?)の営業しているときに社会保険労務士名乗っていたらしい。

672 :名無し検定1級さん:2019/01/05(土) 06:05:12.63 ID:ogQqaOF/.net
会社勤めの人が自社の労務関係以外の場面で社労士名乗れるシチュエーションってないんじゃない?
勤務社労士だと対外的に社労士名乗れるのって
自分の会社の社員絡みの話で労基や年金事務所いったり、人事管理システムの営業相手にするときぐらいしか無理なはず
開業登録者が会社勤めしようと思ったら、副業認めてる会社しかダメなはずだし、会社の名刺に副業の資格書いてるのも変な話って事で結局ダメでは?ってなりそう

673 :名無し検定1級さん:2019/01/05(土) 06:07:03.07 ID:KdPtmvCV.net
>>670
そう
だからオマエには無理

674 :名無し検定1級さん:2019/01/05(土) 07:16:56.12 ID:f4LrLwft.net
少し気が早いですけどオプション講座でこれやっとけっておすすめありますか
プラスじゃないので法改正と答練模試で終わりなんです
単科の案内が見当たらないので価格もわからん

675 :名無し検定1級さん:2019/01/05(土) 11:38:11.45 ID:rdkMKTR4.net
>>674
ttps://www.tac-school.co.jp/kouza_sharosi/sharosi_choku2.html
にある。(2018年第50回試験合格目標のもの)
どこ住みかわからんけど、日程が合えば遠征するのもありだぞ。

676 :名無し検定1級さん:2019/01/05(土) 13:03:24.96 ID:f4LrLwft.net
アドバイスありがとうございます
一応日帰り上京可能な田舎ですが
模試もあるし何回もは無理なのでWEB中心で考えようかと
しかし微妙な値付けですね…横断、計算事例、一般常識だけでも数万円

677 :名無し検定1級さん:2019/01/05(土) 14:13:10.21 ID:7GzJ0rTE.net
>>664
労働局や監督署の非常勤職員には社労士有資格者も結構いるけど、ハローワークには、あまり居ないかな

678 :名無し検定1級さん:2019/01/05(土) 19:03:02.50 ID:rdkMKTR4.net
>>676
遠征先は関東とは限らん。
関西もありだ。
札幌・仙台・名古屋・福岡の情報は全く流れてこないからわからん。
広島は相性あるかも。

679 :名無し検定1級さん:2019/01/05(土) 23:53:38.94 ID:gjUcmvjV.net
社労士鬱って言葉が俺の中かだけである

680 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 00:17:47.52 ID:1ngd8Cea.net
社労士業務は減る一方だから合格者を
絞っている事実から目を背けてもしょうがない。

681 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 00:26:46.28 ID:NGDD3Tg9.net
診断士も社労士ももっているが、両方持っている人は私を含めほぼ診断士メインにしてますね。
どちらが上とかはないが、社労士は独占業務があり市場が大きい割に開業者も多く時間単価が低い。
診断士のほうが市場は小さいが開業者も少なく時間単価が良いし、仕事もクリエイティブでおもしろく、顧客から感謝もされる。

682 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 00:50:09.87 ID:hYm4pPeE.net
>>681
どっちも食えないから簡単な診断士やってるくせに

683 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 00:58:46.88 ID:1ngd8Cea.net
大企業では、社労士が関連するような業務は
子会社にアウトソーシングしている事実から
目を背けてもしょがない。

684 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 01:04:13.33 ID:Vt2Ty4F8.net
>>681
私は税理士有資格者で社労士受験生ですよ

685 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 09:18:30.68 ID:WVHdOWcm.net
事務土方

686 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 12:16:24.79 ID:6AaLLYaF.net
>>681
>社労士は独占業務があり市場が大きい割に開業者も多く

1号2号とか独占業務だけで生きてる社労士は化石。没落して行くのみ。
むしろ 今まで「中小企業は科学的な労務管理なんて要らん」で通ってきたのが
もう通用しなくなった とか労務分野も高度化してる。
また年金も 公的年金以外の市場も拡大してる。
むしろ独占業務の部分こそ相対的に市場は縮小してる。

>診断士のほうが市場は小さいが開業者も少なく

「中小企業診断士です」と看板掲げてる開業者は まぁお笑いで、確かに少ないだろうが
「経営コンサルタント」の看板掲げてる人は多い。しかも資格要らん。

中小企業診断士が 今 比較的引き合いある分野が 後継ぎが居ない など相続・事業承継だが
この分野は もともと税理士やFPが 御家芸にしてる畑なので、広く浅くの診断士がどれだけ対応できてるか疑問。
また ITの導入なども相談され 伸びてる分野だが、SEやプログラマー上がりの診断士でないと顧客ニーズに応えられんだろな。

687 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 13:35:54.39 ID:5TYvOjsF.net
人事管理システム導入営業をやる社労士とかどうだろう

688 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 13:52:44.95 ID:M9i3UZId.net
シャロウがシャッシャッシャッー

689 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 14:21:37.15 ID:1ngd8Cea.net
人事労務財務管理システムの時代。

690 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 14:28:19.86 ID:5TYvOjsF.net
ググって見たらシステム導入支援やってる社労士事務所も結構あるみたいね
やっぱり時代の流れとしてはICTにも強い社労士が求められる時代なんちゃいますか〜
紙ベースが安心安全とか言うとったら取り残されまっせ〜

691 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 18:32:51.40 ID:NGDD3Tg9.net
679ですが、診断士で消費税払うくらいには売上があり、割が良くなく社労士の業務はやっていない。
業務は民間の顧問契約や公的支援での専門家派遣、研修講師、補助金申請支援などなど。
売上が大きいかと言われば誰と比較するかだが、親戚がやってる税理士よりは小さいが自分的には仕事内容も含め満足している。
同じ年代で私以上の売上で仕事のできる社労士も何人かく知っているが、同じ県では両方もって独立している人はほぼ診断士中心。
両方ともやりようによっては稼げる資格で、なかなか両方の資格を同時に専門性を磨きつつけるのは容易でないので、
自分がやりたい仕事、稼げる仕事を選択すればいいだけなんだろうけど。

692 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 19:28:37.56 ID:/m76tl2P.net
紙ベースw
確かにまわりはブスとバカしかいないから私が魅力的で相当モテるの分かるけど、私のことで頭の中をいっぱいにするってバカだと思う。一生関わることないのにね。

693 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 21:27:32.29 ID:1ngd8Cea.net
社労士に何年もチャレンジしている方々は、
やはり親の地盤等を引き継いで開業するつもり
なのでしょうか?
地盤、看板なしでは開業は困難でしょうか?

694 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 21:37:49.25 ID:1ngd8Cea.net
>>692
頭、わいているんですか?

695 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 22:24:38.20 ID:qGmGMmCw.net
>>694
その人はそっとしといてあげて。

696 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 23:38:53.92 ID:/m76tl2P.net
紙ベースw
確かにまわりはブスとバカしかいないから私が魅力的で相当モテるの分かるけど、私のことで頭の中をいっぱいにするってバカだと思う。一生関わることないのにね。

697 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 23:39:41.79 ID:/m76tl2P.net
放置でいいよ
うざいから、こちらも君らのことは全然気にならないから
どこでなにやってようと関係ないもの

698 :名無し検定1級さん:2019/01/07(月) 10:36:58.16 ID:LWg3DcmK.net
>>693
医者じゃないんだから
昔なら税理士事務所レベルでも 「継ぐ」という概念あったが、それでも
寺の檀家みたいに 誰が和尚坊主になろうが 永年付いて来てくれるなんてことは無い
一から事務所やプラットフォームを立ち上げるより楽 という程度

699 :名無し検定1級さん:2019/01/08(火) 01:16:14.71 ID:wKwKgWbW.net
>>698
なるほど、自らの営業力次第の時代なんですね。
合格してから考えます。
1年か2年で去るつもりです。
学歴要件があり、ほとんどが国立大学卒だと思いますので、
気が思いですね。

700 :名無し検定1級さん:2019/01/08(火) 05:51:04.33 ID:jCbAJG2z.net
君らのこと相当眼中ないからどーでもよいけどさ
過去問解きながら分からないところだけをテキスト見るってのが一番いいと思ってきた
結局繰返し同じ条文から出題されてる

701 :名無し検定1級さん:2019/01/08(火) 05:52:42.84 ID:jCbAJG2z.net
結局同じ条文から出題されてるからその条文をどの角度から出題されてもいいようにしておくのが効率よいわ

702 :名無し検定1級さん:2019/01/08(火) 06:53:37.53 ID:Fml5jM52.net
このスレ全く読んでない俺が
700ゲットしていい?

お前らがここまで一生懸命書き込んで来たのに....
なんか、結果的に俺の「一人勝ち」って事になっちゃって
ほんと、お前らゴメンなぁ(´・ω・`)

703 :名無し検定1級さん:2019/01/08(火) 06:55:25.82 ID:MLRcKIpJ.net
キリ番って懐かしいな。

704 :名無し検定1級さん:2019/01/08(火) 22:56:19.38 ID:8fvgsUJh.net
うちは社労士持ちの人事がメンタル不調で休職中だ
適当に仕事してるおっさん人事はメンタル強い

705 :名無し検定1級さん:2019/01/09(水) 23:51:44.14 ID:Od74NNz3.net
俺は鬱病と戦いながら勉強してる。4回落ちてる。
仕事のストレスも凄まじくパワハラ、サビ残の嵐。

706 :名無し検定1級さん:2019/01/10(木) 22:15:57.90 ID:UofUmAea.net
大妻、実践、フェリス、法政、中央出身の受験生、
一言お願いします。

707 :名無し検定1級さん:2019/01/10(木) 22:23:53.81 ID:LsSYvb6V.net
管理職で深夜の割増賃金貰ってなくてもそれが当たり前と思うなら、本人も納得してるわけだしそれならそれで良いのだろう。

708 :名無し検定1級さん:2019/01/10(木) 23:14:17.91 ID:3oR2N0HF.net
>>705
うつ病の原因が職場にあるなら、仕事を辞めるという選択肢はないの?
いくら生活のためでも、命より大切な仕事なんてないよ
その方が社労士の勉強も集中してできるし…

709 :名無し検定1級さん:2019/01/10(木) 23:38:04.60 ID:UofUmAea.net
毎月勤労統計は試験にでるの?
さすがにいい加減過ぎて出ない?

710 :名無し検定1級さん:2019/01/11(金) 11:06:17.21 ID:EMUB/o+L.net
>>709
昔は 基幹統計だ と労一選択に出たな。それが合否を分けた。
そして総務省が出す全国消費者物価指数(CPI)と 混同させるのが、伝統的引っかけ。

711 :名無し検定1級さん:2019/01/11(金) 12:32:42.00 ID:GKHxVNU2.net
>>709
出せねえ感じはするが裏をかいて出すかもw

712 :名無し検定1級さん:2019/01/11(金) 20:31:38.96 ID:lLLPLknl.net
>>709
どの数字が正しいか回答できないよ

713 :名無し検定1級さん:2019/01/11(金) 21:43:29.96 ID:JAYD39XX.net
東京都は、抽出調査でもOK → ◯
みたいな感じかな?

714 :名無し検定1級さん:2019/01/12(土) 08:45:44.93 ID:ZWVRbrLJ.net
選択が運ゲーみたいだから勉強始めるの躊躇う

715 :名無し検定1級さん:2019/01/12(土) 12:55:50.23 ID:upQ0k5Ql.net
なんも心配しなくても社労士関連スレ見てるやつの殆どが落ちるから細かいこと気にしなくてもヘーキ

716 :名無し検定1級さん:2019/01/12(土) 13:42:51.92 ID:MQK2FJxe.net
>>714
運にかけて、1年限定で勉強してるわ。
5年や10年とかいう、ベテにはなりたくないし。
それにこんな退屈な内容、何年もやってたら、心が病むよ。

717 :名無し検定1級さん:2019/01/12(土) 22:01:50.07 ID:xv5bMLbg.net
>>716
退屈なら他にすれば(^^)

718 :名無し検定1級さん:2019/01/12(土) 22:24:53.30 ID:H0R97AlV.net
>>716
労務分野が好きで楽しんで勉強した身として、あなたは向いてないと思う
資格取った後も、この仕事は一生勉強だよ

719 :名無し検定1級さん:2019/01/12(土) 23:08:16.91 ID:l9r8P3tz.net
退屈なのはわかるわ
労働関係は面白いが社会保険の暗記がクソつまらん

720 :名無し検定1級さん:2019/01/12(土) 23:27:01.96 ID:N+lkrEiE.net
初学無知識、今から総合で間に合いますか?
宅建と行書は学習半年で合格しました。

721 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 00:08:08.46 ID:Awra0rps.net
>>720
無理だな
画像として記憶できるような暗記お化けなら可能かもしれんが

722 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 00:34:30.28 ID:aJg4jKWQ.net
>>720
全く大丈夫でしょ。
受講生の会話を聞いていると、マーチレベルっていう感じがしたよ。
年齢層もそれなりに高いし。

723 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 00:37:23.59 ID:cCiNW/7w.net
と言うより今年の試験後に始めるメリットが解らない。それまで遊びたいのか?

今年の合格の可能性が激薄でも早めに始めた方が優良じゃん。

724 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 00:45:41.34 ID:2UP4mQFh.net
>>720
追いつける気力体力があれば。宅建と行書が独学だったならいけると思う。
今の時期からなら速修本科生がいいかも。
教材は同じものだし(一部のテストは通学生でも家で勝手にやって解説動画もあるよという感じになるが)。

725 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 01:14:15.71 ID:/DGdaiiR.net
>>720
原則無理だと思ったほうがいい
内容8割くらいは理解出来るかもだが、それと合格は全く別
信じられないくらい常時いい点数取ることと、合格の差はでかい

726 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 01:25:13.54 ID:aJg4jKWQ.net
>>725
相対試験なのに、新規参入者には受験やめとけという
人が多いのが不思議ですわ。
後方から一気に差し切られるのに怯えているか、凄く親切なのか
どっちかなんでしょうが。

727 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 04:45:58.57 ID:yeKAMdJG.net
50人いる教室で3人しか合格しない試験だからね
TAC生はもっと合格率高いと思うけど。
無職の人とフルタイムで働いてる人では勉強に割ける時間が全然違うし、
今から始めて今年の試験に間に合うかどうかなんて人によるとしか
無職なら気持ち次第で十分いけるしフルタイムで働いてたらかなり厳しいと思う

728 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 07:49:14.20 ID:Awra0rps.net
>>726
親切なんだろう。
わずかに受験者数増えてもかわらんだろ
相対試験というが、二回目以降の受験者のほとんどは選択式で各科目3問取れるかどうかだろうし
事実、社労士も行政書士や宅建よりは試験範囲が広いから大変だろうが、制度を理解するだけなら半年あれば余裕だろう
制度が理解できれば、あとは過去問でいけるのが宅建や行政書士だが、社労士はさらに複雑な用語の暗記、しかも「等」がつくかつかないかレベルまで暗記しなければならないという苦行があるからな
無職ならまだしも、仕事ある奴が半年はさすがに無理だろうというのが実感じゃね?

729 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 11:28:38.16 ID:/DGdaiiR.net
ちゅーか下手したら2年後さえ無理な可能性大だから
真面目な話

730 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 12:49:56.79 ID:62dkr60s.net
今から今年の試験に合格する気で勉強すれば受験回数3回以内で合格できるよ

731 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 18:01:21.82 ID:A9sWLJJyb
詳しい講座名は伏せるけど
今日体験学習したが、レジュメ配布なしで
教科書の内容なぞって、試験に関係ない情報落としまくる
この授業受けてて大丈夫なのか・・・?と不安になるばかりだったわ

732 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 16:52:58.94 ID:fvFums8+.net
何時間投入できますか?

733 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 18:25:38.87 ID:aJg4jKWQ.net
>>730
こう言ったら、元も子もないが、
理解も暗記も、その人固有の能力次第だと思うが。
自分が2回、3回、それ以上かかっているから、他の人も
同じだと思う神経が理解出来んわ。

734 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 18:52:01.56 ID:Fz9qIDqd.net
3回以内と言うのは賛成だよ
受かったけど運だろこの試験
運に左右されないために勉強を積み重ねるのだが、結局は運

735 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 19:13:02.92 ID:ie/96dIs.net
ID:aJg4jKWQ
わりーけど論理破綻してるの気がついて欲しいわ

「やれば絶対受かる」「頑張れば1年、2年やれば確実に受かる」みたいな精神論的な応援して欲しいのかな
あるいは、自分が見たい聞きたい現実しか受け入れたくないとか

736 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 20:28:41.32 ID:Awra0rps.net
>>733
聴いてきてるから答えてるだけだろう
宅建と行政書士のようにはいかないぞ、という意見がほとんどだし参考にはなるだろう
暗記お化けなら半年で受かるという意見もあるしな

737 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 21:36:27.60 ID:6QUO7AMO.net
>>722
マーチレベルって感じがしたよてwwwww
お前の感想かよwwwww
俺の会社、城西とかいうえフランが二人いて、二人とも合格してんぞw

合格者てえふらんだらけだが

738 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 22:15:08.09 ID:Awra0rps.net
高卒でも受かってる試験だしな
司法試験みたいに地頭よくないと絶対受からないような試験と違って、基本的にはこつこつ努力すれば大抵の人は受かる試験だからな
まあ、あとは運だな。特に選択式

739 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 22:38:03.53 ID:QSJK4Qc8.net
仕事しながら通信こつこつやってますがカリキュラムに追いつくのが精いっぱい
合格ラインまでなんとかもってきたいけど穴なくすまでいける自信はないよ

740 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 23:24:21.36 ID:Ub1+lW5r.net
法令科目は正直完全に穴無くすまでやったほうがええで
TAC過去問10年分のみならずテキストの細かい所まで覚える 要は隙全く無しにする(これは冗談抜きに本当 受かるやつは法令に隙が無い)
どこが不意にポロっと出るかわからん
往々にしてそういうところで差がついたりする

741 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 23:31:38.19 ID:Dqx5u3e2.net
勉強進むと嫌な悪寒するところ、ここ出されたらヤバいなって所が分かってくると思う
一般常識という名のマイナー法令だったり、
健保のわけわかんねえ通達だったり
そういう自分にとってヤバいところはカード作るなり工夫してとにかく完璧にしといたほうがいい

もう今年は救済スレで煽られるの嫌でしょ?
要は、テキスト、過去問、ツボ、一般常識改正法答練完璧にして隙全く作るなってこと
それで運よければ選択イケる
選択イケたとき、すんなり択一クリアしたいでしょ?その辺の何個かあるハードルクリア出来れば合格するよ

742 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 23:41:44.51 ID:0tFvTN/r.net
と、書くのは楽なんだが、それでも95%が落ちるわけだからな…
その辺理解して、自分は特別な存在ではないって認識をもって(まあ危機感やね)受ければ道が開かれる可能性はあるのかな…

第50回合格発表後、救済スレ見たが、10回とか受けてるやつふつーにおるって話してたからな
流石にそれは多すぎ撤退しろってなったが
が、まあ2,3回はふつうに受ける試験っつー認識で良いと思うよ(受かるやつは2,3回で受かるor2,3回かかる)

743 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 00:00:26.57 ID:KQAPQWBR.net
社会人としての時間的制約、膨大な暗記量に加え、
選択の運的要素もあるので、1年では厳しいぞ
ということは理解したわ。

744 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 00:26:01.04 ID:S2ZF708n.net
その認識で間違いないと思う
「俺様半年一発合格!」ってのもいる
あるいは「おれ、11回目涙の合格…だからみんな諦めるな!」ってのも
そういうのもいるってだけで、そういう合格者の光が強ければ強いほどまた闇は深いわけで
スポットライト当たるのは常に勝者
その裏では何人が玉砕し撤退した名もなき敗者がいるか
覚悟が必要、甘い見積もりはすべきではない

745 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 01:34:31.16 ID:RasKFmUW.net
大学偏差値とは比例しないと思う。
地頭いい東大生はきっと馬鹿らしくて投げ出す暗記試験だよ

746 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 08:02:04.95 ID:KUhhN5as.net
7%とかいうけど受験棄権者が3割いる時点で
実質10%だし、会社に無理やり受験させられてやる気ない組も相当数いるだろ
そう考えると普通に勉強してる連中での合格率って2割ぐらいにはなるんじゃね
少なくとも教室50人で3人しか通らないという仮定にはならない

747 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 08:12:35.69 ID:9Imdm0kv.net
TACの教室で何するのって感じ

748 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 08:28:19.08 ID:nudNFOYy.net
受験放棄組はどの試験でも一定数いるから受験生は織り込み済みだろうが、会社命令で受けてる奴は多いかもな
宅建の合格率の低さと共通するな

749 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 12:48:56.99 ID:TBXOIHQ3.net
>>747
講師曰く、メモ取らない人、実力テストの回に来ない人は軒並み落ちてると

750 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 13:01:58.55 ID:ThZN/+mx.net
>>746
あと予備校に雇われた者も一定数いる。試験問題を覚えるバイト員や講師

751 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 13:41:39.42 ID:Hf/ijRCD.net
「1年しっかりやれば誰でも受かるよ」ってそういう根拠の無い応援して欲しいのならそうするが

752 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 14:05:14.75 ID:KUhhN5as.net
>>750
試験問題は即日公開されるのにそれ意味あるの?

753 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 15:18:44.18 ID:r766Xwfd.net
>>745
いや、私大文系なんて大差ない暗記三科目だろが、、
ある程度偏差値と一致するよ

だからえふらんでも受かりやすい試験レベルなんやろ

754 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 15:57:38.24 ID:qqZ+Bm6P.net
>>752
試験問題は翌日公開。
問題は、正答発表が合格発表と同時、すなわち2か月半先に行われること。
試験センターが正答を翌日に問題と同時に発表すればいいだけの話。

だれかなんばの速修本科生の授業か短期合格のための説明会行った人いる?

755 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 17:04:27.91 ID:5QFOICOr.net
かつて中洲のビルにLECとTACが同居してた頃、LECのがメジャーだったから出来る生徒に対して、君はLEC生だろうっていうギャグがあった。休憩所に両生徒が混在して愉しかった

756 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 18:06:48.63 ID:nudNFOYy.net
>>753
そのとおり
数学などの理系的センスも論理的な思考力も求められない試験だからな
こつこつと細かい用語などまで暗記していく作業
地頭いい奴は適当にやっててもそれなりに勉強できて成果だせるから、そういう細かいところまで愚直に暗記する作業するやり方しないからな
適当にサクッと受かった奴ではなく、日東駒専レベルに苦労して入った奴とかの勉強法が通用する

757 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 18:33:15.00 ID:Hf/ijRCD.net
早く受かるといいよな

徹頭徹尾、撤退勧めてるのも割と良心的だろ?
いつまでたっても受からないとこうやって頭おかしなるんやで…

758 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 21:57:09.28 ID:Ep2lXLKd.net
>>746
合格率って受験しなかった人は計算から除かれてるでしょ

759 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 23:37:39.02 ID:iOnbcCfA.net
択一は実力が試される
選択は運と実力をが試される

実力あっても運がないと落ちる珍しい試験

760 :名無し検定1級さん:2019/01/15(火) 00:38:48.18 ID:ag0Ji/LZ.net
科目によっては、択一も運が試される。

761 :名無し検定1級さん:2019/01/15(火) 02:31:52.14 ID:EJEL0j4C.net
合格率の分母に無勉とか予備校関係者が含まれてるとか、そんなこと挙げていったらきりない
他のどの試験だって同じだろ
100人に6人、難しい試験であることに変わりはない

762 :名無し検定1級さん:2019/01/15(火) 05:22:58.78 ID:S5Ca5Rcn.net
論理的な思考力っつうか読解力が必要な部分はそこそこあると思うぞ
全科目完全に暗記なんて出来ねえんだから
「社保の方針や傾向を考えるとこの条件だとおそらくこうなる」というような読み取り能力が低いと点が取り切れない

763 :名無し検定1級さん:2019/01/15(火) 19:52:46.02 ID:N9jNqBX/.net
ここ暗記君が出入りしてんのか

764 :名無し検定1級さん:2019/01/15(火) 20:31:50.57 ID:/Fz7Gdwq.net
中小企業診断士の試験も相当に運や博打性がある。
何も社会保険労務士試験に限ったものではない。
難関試験とはそんなものです。
それが納得できないならばさっさと撤退して宅建やFPでも受けてくれ。

765 :名無し検定1級さん:2019/01/15(火) 23:53:13.88 ID:XNiqV0WP.net
将来人事やりたいって目的で3月スタートで合格した製造の女の子いたな。
あのどん底の合格の年。
今はできちゃった結婚で辞めてママしてるけど。

766 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 15:51:27.20 ID:oKVbZVB2.net
俺も3月に開始して、一点差で不合格だった
運もあるけど、頑張れば届かないことはない

767 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 16:36:09.34 ID:uOsjP42c.net
待て待てwそれは合格してから言ってくれw

768 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 16:40:58.87 ID:WxXUKOjN.net
暗記試験 と書いてる奴は、受験経験なく合格者でもないから でんでん無視 でOK

769 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 17:49:56.54 ID:hdwWE899.net
>>768
逆に暗記でなければなんだよ

770 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 19:42:53.16 ID:e2KChFof.net
社労士は完全な暗記試験だと思うよ
暗記を否定する奴ってなんなの?

771 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:13:30.06 ID:uOsjP42c.net
正確に言うと完全ではない
年金の事例問題とか
そんなもん算数だろ!とか思うかもだが、
本番で昭和何年生まれの配偶者(加給年金の基礎となっているものとする)が云々出されると割ときつい(事実みんな解けないから不合格になってるわけで)
あるいは、労基でも賃金の計算の基礎とする事例問題
etc etc

得てしててしてそういう事例問題が初見・未知の問題だったりするから尚更やっかい

大量の暗記は最低限必要ってだけ
要素の一つ

772 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:13:35.09 ID:9kbFUb1r.net
暗記が大前提な試験ではあるけど暗記が全てなわけではない
それだけだろ

773 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:18:41.83 ID:hdwWE899.net
>>771
いや、それ暗記だから
計算問題なんてほとんど出ないし、出ても四則演算だけじゃん。計算能力関係ないだろ。
結局その計算も保険料率とか暗記してなきゃ解けないし
あえて暗記以外で必要なものとすると、運だろ。特に選択式

774 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:25:01.37 ID:9kbFUb1r.net
「問題の論旨を読み解いて暗記した知識から的確なアウトプットを行う能力」を暗記と一纏めにするなら
完全な暗記というのは正しいだろうが個人的には語弊があると思うぞ

775 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:28:00.49 ID:uOsjP42c.net
>>773
ん?だから計算問題は出るんでしょ?w
その通り、出るんだよ

776 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:32:40.67 ID:hdwWE899.net
>>774
論旨を読み解く問題なんてあるか?
国語力必要な問題なんてないだろ
併給ができるかできないかとか、労災になるのかならないのかとか、支給要件を知ってるか知らないか、判例や国の通知を知ってるか知らないか。それが全てだろうに
選択式に至っては、用語を「等」がつくかつかないかまで暗記してるかどうかだろう

777 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:34:45.81 ID:wZo6FWYx.net
>>766
一点差からが時間が結構かかると言ってる人が前にどっかでいた

778 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:37:23.99 ID:hdwWE899.net
>>775
え?
四則演算て単純な足し算とかけ算のことだぞ?
問題で問われてるのは、計算能力じゃなくて、例えば所得区分に応じた計算方法を知ってるかどうかだぞ?
知ってればすぐ答え出るし、知らなければどんなに数学得意でもわからんぞ
しかも数年に1問あるかないかだし

779 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:38:23.87 ID:uOsjP42c.net
いや、去年の国年の選択式なんてまず国語力の問題だろ
ほんと問題見て言ってんのか

780 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:42:16.52 ID:9kbFUb1r.net
>>776
ぶっちゃけ俺は「国語力が不必要な問題なんてない」と思っているので、
同じものを両極端から見ているだけな気がせんでもないなw
限られた時間の中でかなりの量の問題を正しく回答する必要のある択一式を暗記と一纏めにするのは乱暴だという話
あ、選択は暗記と運のクソゲーというのは同意

781 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:43:15.65 ID:hdwWE899.net
>>779
おまえwww
法律の条文の表現そのままじゃねーかwww

782 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:45:35.96 ID:uOsjP42c.net
>>778

>>773で自分で、
>「出ても」
出ること自体認めてる
>「結局その計算も」
そのが指してるのは出題されてる計算問題

と認めてるんだからあんま興奮してわけわかんない主張喚かないで

>>781
条文以前に国語の問題だろ
アホ?日本語としておかしいかおかしくないかだろまず

783 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:51:28.41 ID:hdwWE899.net
>>780
だから受からないんだろう
択一だって、その肢が合ってるか合ってないのか一つ一つ判断するだけだろう?
膨大な量があろうが関係ないだろ。試験時間は長いんだから。速読の能力が合格に影響するとでも?
国民年金はこういう制度だから、こういう主張ができるな、などという論理的思考力を試す問題もないだろう?
国民年金の制度を細かく知っているかいないかを問われてるわけだろう?

784 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:53:05.72 ID:hdwWE899.net
>>782
いや、お前はアホ過ぎるから議論に加わるなw

785 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:54:49.38 ID:uOsjP42c.net
客観的事実述べたらこれだよ(笑)

786 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:55:04.48 ID:9kbFUb1r.net
いや去年受かってたまたま覗いてただけなんだ、スマンな
一つ一つ判断するのにだって最低限の読解力が要るだろ
話に出てたから引っ張るが去年の国年にしたって正解した人間にとっては間違えるとこなんてなかろうって話だが
実際には補正されるくらい読み違えで落としてるやつがいるんだから

787 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 21:01:29.15 ID:hdwWE899.net
>>786
問題で必要な読解力は普通の日本人ならわかるレベルのものだろう?
逆に暗記でなくて読解力がなければ解けない問題を一問でもいいから教えてくれ

あと、合格者なら782みたいな馬鹿になんか言ってやれよ
条文そのままの表現を国語力の問題とかありえんだろ

788 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 21:04:25.69 ID:uOsjP42c.net
国年のあの穴埋めなんて日本語として通るか否かだろw

789 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 21:09:19.00 ID:hdwWE899.net
>>788
具体的にどれのことだ?

790 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 21:09:20.28 ID:9kbFUb1r.net
去年の国年を条文丸暗記で即時クリアした人間の暗記力は尋常じゃないレベルなんでそれだけで凄い
マジでそのレベルの暗記力「だけ」が必要な試験なら今よりよっぽど合格率下がってると思うぞw

791 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 21:15:39.78 ID:uOsjP42c.net
どこからどう見ても、まず法律以前に全ての選択肢の中で、最低でもEに5が入ることはないってのは法律知識ゼロでもわかる

何故なら日本語として、
「当該受給権を7/1000を乗じて得た率をいう」
のようにEに5を入れてしまうと、
「を」「を」と連続して来てしまい日本語としておかしい

条文以前の国語の問題

792 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 21:16:56.24 ID:uOsjP42c.net
>>789
適当な理屈で喚くのはもうやめてね
で、困ると罵詈雑言
低脳の鏡やなお前は

793 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 21:18:18.54 ID:uOsjP42c.net
因みに私も去年合格やw2年目やな

794 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 21:22:52.48 ID:9kbFUb1r.net
まぁどういう集団をマスとして見ているかの違いにすぎないと思うけどな
掲示板でレスバできる人間の想定する日本語力は「普通の日本人」よりもおそらく高いから
実際は>>791みたいな内容でもボロボロ落としてしまうのがマス層よ
もちろん試験の緊張とかも大きいだろうけど

795 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 21:23:53.53 ID:uOsjP42c.net
何トーン下がってんだよマヌケがw
恥ずかしいやっちゃなホント

796 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 21:30:52.60 ID:hdwWE899.net
Aは、大臣が情報提供を受ける頻度を知っているかどうか
Bは、必要な場合に誰に情報提供を求めることができるのか知っているか
Cは、納付猶予などの似たような制度や用語をきちんと整理して覚えているか
DとEは、繰り上げ支給の申請条件と増額率をきちんと覚えているかどうか

以上を問うているのは明らかだろう。
これが国語力の問題って、さすがに恥ずかしいぞ

797 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 21:34:15.55 ID:cmDS8XT8.net
>>773
同意

798 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 21:51:38.84 ID:9kbFUb1r.net
>>796
問題見返したんなら分かると思うがお役所の実務に詳しくないとキツいA以外は大した難易度じゃないんだよ
それなのに補正されるぐらいに平均点が落ちてる
あんたの言う「さすがに恥ずかしい」レベルの受験生がいっぱい居るってこと

799 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 21:55:31.97 ID:hdwWE899.net
DとEは、サービス問題だろう。
「増額率」をマスキングして、選択肢に「増加率」などの単語を混ぜられる問題も想定される。
Cはまさに、社労士選択式の王道と言える問題。似たような制度や用語をいやらしく突いてくる。こういう問題に対応するためには、きちんと条文を読んで正確な知識を整理しておかなければならない。

800 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 21:55:55.66 ID:uOsjP42c.net
ID:hdwWE899
声からして極論正当性を主張して疲れないか?w

なお、指摘したようにEなんてまさに国語の話
条文知ってる知らない以前の問題
Eで日本語読解能力がないとDも自動的に事故る
これも条文以前の問題

801 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:02:02.11 ID:hdwWE899.net
>>800
DとEは、さすがに間違えないだろう
択一でも過去に散々問われてるところだし。サービス問題だろう。
だから、この2問できてれば救済措置で救ってやろうということなんだろ?
極論はそっちじゃないか?
どう考えても知識を問うているぞ?国語力でミスるより知識不足でミスる奴が圧倒的だろう。そもそも国語力というかケアレスミスのレベルだろう

802 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:04:54.68 ID:LvCAUTka.net
くだらねぇ

803 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:05:43.60 ID:uOsjP42c.net
>>801
なんだ?また自分の主張変えたのか?
今度は条文既知か否かではなく、ケアレスミスか否かって話?
なんか計算問題否定しつつも認めてたり主張が無茶苦茶だなぁ

804 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:08:55.76 ID:9kbFUb1r.net
実際去年の試験後の予備校調査でもDE外してるやついっぱい居たぜ
こういうケアレスミスを防ぐ正確性、その正確性を保ちつつ問題を解ききるスピード等も求められる試験なわけだ
そこらへん含めてもなお暗記だけと言うべきか否かという話だな

…うん、実際くだらねえなw

805 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:13:36.68 ID:PNXd+Nhp.net
大の大人がこんな子供みたいな言い争いしてると思うと情けなくなるな

806 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:15:12.09 ID:uOsjP42c.net
勝手に、DとEは、さすがに間違えないだろうとか自説展開しとるしw
間違えてるからみんなボコボコ落ちてんだよw
私は余裕の満点でしたが

「等」君はちょくちょくオナニー自説が目についてたわ

807 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:16:40.78 ID:hdwWE899.net
>>803
計算問題は認めてないぞ
お前が勝手に解釈してるだけだろう?
計算能力じゃなくて保険料率を知っているかどうかが問われてるわけ
問題を解くのに必要なのは、計算能力じゃなくて知識なの!なぜ意味が通じない?

そもそもこの国民年金の選択式だって国語力でわからない奴が多数だと本気で言ってるのか?どう考えても知識不足が原因だろう
AとBは大臣の役割まできちんと覚えておかなかったこと、これは国語力ではなく知識不足
Cは、似たような制度や用語をきちんと整理して覚えておかなかったこと、これも知識不足
DとEは、散々過去にも問われてるところで、条文を読んでれば間違えない。DとEを入れ間違えたのなら、それは国語力というよりはうっかりしたケアレスミスだろう。条文を読んで知識あれば入れ間違えはしない。

808 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:18:45.48 ID:uOsjP42c.net
>>807
あれだ、ハズキルーペないから真面目に三行で主張してくれ頼む

809 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:23:17.70 ID:hdwWE899.net
>>808
要は、知識不足を棚に上げて国語力とかのせいにするなよ、とういことだ

810 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:25:23.81 ID:WbxKQlkd.net
>>809
いや、指摘した通り、条文以前に国語力だが?
当該問題に関して指摘した通り
何故なら条文知識ゼロでも7/1000は入らないことはわかる

811 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:28:27.43 ID:hdwWE899.net
>>810
それがわかっても解けないだろう?
5/1000かもしれない。
なぜ7/1000が出てくるのか。
それは増額率と減額率をきちんと整理して覚えていたからだろう?

812 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:32:27.85 ID:VY1GseFi.net
>>811
私が間違えてるかではなく、それをみんな間違えてるから、ボコボコ落ちてんの
あとだから、7/1000だろうが5だろうが、日本語としておかしいの
5か7の違いではなく、両方日本語としておかしいの
Eに分子5だろうが7だろうが関係ないの
両方日本語としてまず消えるの
日本語としてあり得ないわけ

813 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:37:27.72 ID:hdwWE899.net
増額率(千分の七に当該年金の受給権を取得した日の属する月から当該年金の支給の繰下げの申出をした日の属する月の前月までの月数(当該月数が六十を超えるときは、六十)を乗じて得た率をいう。次項において同じ。)

国民年金法ではこう定義されているわけだろう?
条文の定義そのままを問われてるのに、その条文の知識がないから国語力の問題にしてるだけじゃねーか
「増額率」の定義をきちんと知ってれば答えられるのに、多くは「7/1000」と「申し出日の属する月の前月」として断片的にくっつけて覚えてる奴が国語力の問題とか騒いでるだけだろう

814 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:39:56.62 ID:VY1GseFi.net
またすぐ冗長化して論点纏めれない…w

そもそもまさかDEって繰り上げor繰り下げって論点だと思ってんの…
それこそ問題文に繰り下げって書いてある国語の問題なんだが(笑)

815 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:42:47.83 ID:hdwWE899.net
>>814
条文の定義の仕方を知ってれば国語力の問題にならないのに、その知識がない人が国語力の問題だと言い訳してる

816 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:44:37.99 ID:VY1GseFi.net
>>815
普通に素直に考えてEに7/1000なんて入れたら日本語として通らないな
そもそも問題に繰り下げって書いてあるな(笑)って単純な日本語能力なんですが

817 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:47:54.62 ID:hdwWE899.net
>>816
だから、それは条文の知識がないからだろ?
条文の知識がないから、「7/1000」と「申し出日の属する月の前月」をどっちに入れるか迷うわけだろ?

818 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:48:18.20 ID:VAw3/OYi.net
計算問題ったって計算式覚えていなかったらおしまいなんだが。
高額療養費は計算式だけではなく、区分や基準値(?)覚えていなかったら解けない。

年金だったらどの場合にどこを四捨五入するかというのは覚える必要あるし。

819 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:52:11.65 ID:VY1GseFi.net
>>817
それ以前に日本語として通らない
知識があることを前提として7/1000は入らないな、とはしない
条文の知識がなくても、7/1000が入らないことは導出できる国語の問題
現に入れて読んでみればいい
法律以前に意味通らない文章になるから

820 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:55:27.52 ID:hdwWE899.net
>>819
だから、それは知識不足だからなんだって
「増額率とは、千分の七に当該年金の受給権を取得した日の属する月から当該年金の支給の繰下げの申出をした日の属する月の前月までの月数」とキチンと覚えてれば全く悩まない問題なの

821 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 22:57:19.13 ID:VY1GseFi.net
>>820
条文知識がなくとも、日本語的に支離滅裂ならそれは不正解だなってわかるの
日本語的に支離滅裂なら正解はあり得ないから
ごく自然のことを言ってわけ

822 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 23:02:13.80 ID:hdwWE899.net
>>821
それで、この二問を落とした人は日本語が原因で落としたという評価になるわけ?
どう考えても増額率の定義を覚えておかなかったことが原因だろう
条件と違う表現なら日本語の問題というのも理解できるが、条文の表現そのままで日本語の問題っていうのはおかしいだろう

823 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 23:05:54.73 ID:VY1GseFi.net
>>822
条文知ってようが知ってまいが、まずEは7/1000なんていう日本語(数字)は来ないなってのは、単純な国語能力なわけ(さらに言えばご丁寧に繰り下げって書いてくれてるから分子5や7は論点でない)
条文知ってるか否かの問題以前なわけ
法律以前に日本語として通らないものは不正解
当たり前のことを私は言ってるわけ

824 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 23:09:58.28 ID:hdwWE899.net
>>823
国民年金の条文を知ってようが知ってまいがってのがもうおかしいだろう
社会保険労務士の国家試験だぞ?
で、この二問を落とした人は、国民年金法の条文ではなく国語の勉強すればいいわけか?
違うだろう?
必要なのは、用語の定義をキチンと覚えることだろう?

825 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 23:10:49.64 ID:VY1GseFi.net
>>824
条文知ってようが知ってまいが、そもそも日本語として支離滅裂なら不正解ってわかるが?

826 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 23:15:13.15 ID:hdwWE899.net
>>825
この試験は、選択式は「等」がつくかつかないかまで問われてる試験なんだから、用語の定義は条文をあたって正確に覚えるべきなのは当たり前
日本語のせいにしてはいけない
フワフワッした断片的知識の人が日本語の問題だと消去法を使うだけで、キチンと勉強してる人は消去法にならない

827 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 23:16:27.35 ID:VY1GseFi.net
>>826
法律以前の問題として日本語として支離滅裂ならまず選択肢からは消える
ごく当たり前のことだが?

828 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 23:17:45.97 ID:cmDS8XT8.net
>>820
おおむね貴方の考え方が正常だ
言ってもわからないやつに言う必要はない
時間の無駄だ

829 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 23:18:08.52 ID:hdwWE899.net
>>827
だから、この問題で消去法になってる時点で勉強不足だってことだよ
キチンと勉強してる人は消去法にならないの
本当はもう理解してるだろう?諦めろよ

830 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 23:19:55.81 ID:VY1GseFi.net
>>829
そもそもまともな日本語能力がなければ条文どう理解し覚えるんだ
まず日本語として通らないものは消す
ごく当たり前の主張だが

831 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 23:21:06.80 ID:hdwWE899.net
>>828
ありがとう
いくら言っても通じないのでもう諦めます

832 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 23:23:29.71 ID:VY1GseFi.net
勝ったwww

それはきちんと論点を明確にして自説を端的に論じれなかったからだよ
等君はオナニー自説激しかったので以後気をつけるように

833 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 23:25:55.44 ID:hdwWE899.net
>>832
ああ、俺の負けだよ
頑張って国語の勉強に励んでくれ

834 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 23:28:16.00 ID:PNXd+Nhp.net
勝ったwww

阿呆さらして、勝ったwwww?

835 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 23:54:30.45 ID:/MZgBOQZ.net
一連のやり取りを見ていて、社労士試験って細かいんやなー
と少し分かったような気になりました。
何か精神を病みそうな感じがして来ました。

836 :名無し検定1級さん:2019/01/17(木) 01:59:48.45 ID:uFuQuGGN.net
条文マンほど暗記一辺倒でも国語マンほど読解力重視でもないから安心しろ
社労士試験で精神病むんじゃなくて精神病んでるからこんなとこで罵り合いしてるだけだ

837 :名無し検定1級さん:2019/01/17(木) 08:17:57.77 ID:ucWJmleI.net
いうても9割9分知ってるか知らないかやで
その場で考えて答えでる問題なんてない
実際の試験では、あれ?これどっちだったっけなーとか、こんな制度知らんわ!とかやで

838 :名無し検定1級さん:2019/01/17(木) 09:12:19.15 ID:8zSTHHpP.net
>>835
1か月か・・・条文では一箇月だから引っ掛けだな
とかいう世界に入っていってノイローゼっぽくなるw

839 :名無し検定1級さん:2019/01/17(木) 11:04:08.08 ID:btSKoruf.net
>>837
ほんまこれ

840 :名無し検定1級さん:2019/01/17(木) 17:54:42.67 ID:+8FlUvlo.net
似たような名前多いもんなー
横断整理とか売ってる試験なんてこの試験くらいじゃないか?
すぐごっちゃになってわからんくなる
そしてまた覚えて、またわからんくなる

841 :名無し検定1級さん:2019/01/17(木) 21:20:23.21 ID:yiezlFY1.net
労働者の定義とか適用事業が法律によって違うとかあるしね。

842 :名無し検定1級さん:2019/01/18(金) 07:45:14.89 ID:+PLwuFfV.net
>>749
以前の合格者だが、土曜日のスケジュールで午前がその科目の最終講義、午後がその科目の実力テストというケースがあった。
4分の1が午後は欠席した。
貫場先生曰く、「スケジュールの都合で午前の内容を殆ど勉強せずにテストを受けるのは辛いのは分かりますが、そんな方を11月の祝賀会で見たことがありません。」と。


843 :名無し検定1級さん:2019/01/18(金) 12:26:05.98 ID:3/x5UWg/.net
>>842
受かっても祝賀会なんていかなかったわ

844 :名無し検定1級さん:2019/01/18(金) 13:15:02.54 ID:21co+zbH.net
君は貫婆先生の言わんとしてる主旨がわかってないね。

845 :名無し検定1級さん:2019/01/18(金) 15:32:53.53 ID:sRvrIHR9.net
>>749 >>842
だからミヤジマ先生は、飲み会の日程を実力テストの日に設定してる。

ただ再受験者は兎も角、初学者にとっては実力テストは かなりヒネッた意地悪い問題が多い。
直前期なら 変化球とばした良問だけど、できそうで できない問題のオンパレード。総合答練よりクセ玉。
最初は、ミニテストを少しだけアップグレードした問題を出した方が 嫌悪感を持たないと思う。
最初の段階で 変なのを出されると、勉強が続かない。

846 :名無し検定1級さん:2019/01/18(金) 19:54:26.99 ID:fyy7OiqR.net
速修本科生の人いる?
実力テストと総合答練は自宅で受ける形なんだけど(解説の動画が岡根先生なので見ないけど)、
ミニテストは講義の初めにやる?それとも自宅でやっといてパターン?

847 :名無し検定1級さん:2019/01/18(金) 21:47:35.71 ID:21co+zbH.net
ミヤジーって飲み会あるの?
うらやましいわ。
俺は関西のプラスのdvd生です。
だれか飲み会企画してくれ〜。

848 :名無し検定1級さん:2019/01/19(土) 00:49:11.70 ID:tSOVtQCc.net
飲み会いいなー
でも受験生だと、後ろめたさがある?

849 :名無し検定1級さん:2019/01/19(土) 08:00:54.58 ID:b2sf5Bez.net
振替で宮島さんの講義受けたことあるが、講義中に飲み会の出欠確認が回ってきたわw
なんかお手手繋いでみんな仲良くなヌルい感じがすごく気持ち悪かったw

850 :名無し検定1級さん:2019/01/19(土) 11:18:09.56 ID:1rnLsVJg.net
ミヤジーじゃない飲み会行った事あるけど、
誰とも話せず2時間過ごして地獄だった。

40代、無職、アトピー持ちキモメン、赤ら顔です。

851 :名無し検定1級さん:2019/01/19(土) 17:24:24.96 ID:VuFcFA7I.net
マイトレのログインってTACの会員番号じゃないんか?
エラーにメールって出るからどこかで会員登録する必要があるとか?

852 :名無し検定1級さん:2019/01/19(土) 17:45:40.10 ID:P6sXMtoh.net
>>851
ID、パスワードともに会員番号。

853 :名無し検定1級さん:2019/01/19(土) 17:52:31.83 ID:VuFcFA7I.net
>>852
ありがとうございます

同じ事を入力してもWebschoolではログインできるのにアプリではエラーが出るんですよね〜
再起動、再インストール等他の手を試してみます

854 :名無し検定1級さん:2019/01/19(土) 18:53:30.69 ID:67YF1eJv.net
あかん
再インストール、再起動、回線変えてもログインできん
webschoolはできるのに

これは紙でやれということかーー

855 :名無し検定1級さん:2019/01/19(土) 18:55:29.65 ID:67YF1eJv.net
あ、共に会員番号…
ログインでけた
でも文章よく読まんから落ちるなこれはw

856 :名無し検定1級さん:2019/01/19(土) 19:05:58.38 ID:P6sXMtoh.net
パスワードも会員番号なのがひっかけポイントか。

857 :名無し検定1級さん:2019/01/19(土) 23:18:26.99 ID:PI64oKYa.net
しかし、労働者って、こんなに離職、再就職を繰り返すもんですかね。
条文だから覚えるしかないんでしょうが、レアケースのオンパレード
で、なかなか腹に落ちないですわ。
大学出て就職して、60歳で定年退職という方が珍しいんでしょうか?

858 :名無し検定1級さん:2019/01/20(日) 01:00:07.27 ID:8jYgsFeV.net
この寒い冬が終わったらもうあっという間に本番だからご注意
5,6,7,8月は勉強以外ほぼ記憶にないに等しかった

859 :名無し検定1級さん:2019/01/20(日) 11:32:20.46 ID:DbPjWUdQ.net
前回、宮島先生の通信で合格したものだが用事があり祝賀会は参加できなかった。
地方から東京に行った際に、お礼で手土産とか渡せるものなのでしょうか?

860 :名無し検定1級さん:2019/01/20(日) 11:51:47.92 ID:gqIINaMq.net
>>857
よおジジイ

化石かましてんじゃねーよ

861 :名無し検定1級さん:2019/01/20(日) 11:52:12.79 ID:Fq4DmM9X.net
まずは手紙で感謝の言葉を伝えましょう

862 :名無し検定1級さん:2019/01/20(日) 15:44:49.66 ID:fz3QyXh8.net
今日から労基1開始

863 :名無し検定1級さん:2019/01/20(日) 23:16:56.17 ID:bIrBFqkc.net
>>860
荒れてますなー。
今年は大丈夫だって。

864 :名無し検定1級さん:2019/01/21(月) 07:41:26.86 ID:8oLANnn4.net
宮島喉弱杉内

865 :名無し検定1級さん:2019/01/21(月) 21:53:17.12 ID:HlE1IdAi.net
2019年1月21日
NHK NEWS WEB
【IT】すべての国の補助金手続き ネットで完結へ

働き方改革で、時間外労働に上限規制が導入されることを踏まえ、政府は従業員が少ない中小企業の事務の負担を軽減するため、2020年度から、すべての国の補助金の手続きをインターネットを通じて完結できるようにすることにしています。

「働き方改革関連法」が去年6月に成立し、時間外労働に初めて上限規制が導入されることになり、大企業ではことし4月から、中小企業では来年4月から始まることになっています。

これに備え、政府は従業員が少ない中小企業の事務の負担を軽減するため、2020年度からすべての国の補助金や、社会保険の手続きを役所や年金事務所などを訪れることなく、インターネットを通じて完結できるようにすることにしています。

一部の補助金や社会保険の申請は、現在もインターネットで申請できますが、電子署名を取得するためにそのつど、費用がかかるほか、補助金の申請では必要な情報を毎回、入力しなければならないなど、手続きが煩雑なことから利用が進んでいません。

このため、政府は新たなシステムを導入して費用がかからないようにするほか、補助金の申請様式を統一して手続きも簡素化することにしていて、地方自治体でも活用できるよう参加を呼びかけることにしています。

866 :名無し検定1級さん:2019/01/21(月) 21:56:09.10 ID:HlE1IdAi.net
社労士、完全に終わったな

日経記事が出た際は「日経の飛ばし」と現実から目を背ける社労士も多かったが
その後も政府は粛々と作業を進めている
NHKも後追いしたことで、もはや疑いの余地はない

社労士は小型資格ながらも、顧問を取りやすい労働社会保険の手続が
独占業務であったため一定の人気があった
しかし、今般の政府方針により顧問契約が取れる独占業務は事実上消えてなくなる

助成金も同様
下記の補助金申請ネット完結化は厚労省の助成金も含んだもの
もともと手続き自体は簡単なものだったが、ネットで完結できれば社労士の需要は更に激減する
それでも助成金を依頼してくるのは賃金台帳・36協定締結不備など、
不正受給の疑いがある依頼者だけになるだろう

このことから社労士受験生が激減するのは目に見えている
しかし、連合会は一定数の合格者を確保する必要があるので、合格者数は減らせない
結果として合格率は宅建程度の15%もしくは更に跳ね上がる
そうなれば、社労士は馬鹿でも取れる資格に成り下がり、価値がなくなる
この負のスパイラルで社労士資格の価値はドンドン低下するだろう

867 :名無し検定1級さん:2019/01/21(月) 22:30:53.22 ID:LGnaB9BT.net
社労士は会社から言われて受けてる人や会社で出世のために受けてる人も多いから、受験者は減らないんじゃない?

868 :名無し検定1級さん:2019/01/21(月) 22:34:19.77 ID:mkkGh5R/.net
確定申告のタックスアンサーのようなものですかね。
実務を知らないので、どの程度の影響かはわかりませんが。

869 :名無し検定1級さん:2019/01/21(月) 22:39:11.36 ID:mkkGh5R/.net
>>867
自己啓発も多いのでは?
技術系なので、よく分かりませんが。

870 :名無し検定1級さん:2019/01/21(月) 22:57:15.54 ID:9vq2Ezni.net
2019年1月21日
NHK NEWS WEB
【IT】すべての国の補助金手続き ネットで完結へ

働き方改革で、時間外労働に上限規制が導入されることを踏まえ、政府は従業員が少ない中小企業の事務の負担を軽減するため、2020年度から、すべての国の補助金の手続きをインターネットを通じて完結できるようにすることにしています。

「働き方改革関連法」が去年6月に成立し、時間外労働に初めて上限規制が導入されることになり、大企業ではことし4月から、中小企業では来年4月から始まることになっています。

これに備え、政府は従業員が少ない中小企業の事務の負担を軽減するため、2020年度からすべての国の補助金や、社会保険の手続きを役所や年金事務所などを訪れることなく、インターネットを通じて完結できるようにすることにしています。

一部の補助金や社会保険の申請は、現在もインターネットで申請できますが、電子署名を取得するためにそのつど、費用がかかるほか、補助金の申請では必要な情報を毎回、入力しなければならないなど、手続きが煩雑なことから利用が進んでいません。

このため、政府は新たなシステムを導入して費用がかからないようにするほか、補助金の申請様式を統一して手続きも簡素化することにしていて、地方自治体でも活用できるよう参加を呼びかけることにしています。

871 :名無し検定1級さん:2019/01/21(月) 22:59:57.85 ID:mkkGh5R/.net
>>870
どんどん進めて欲しいですね

872 :名無し検定1級さん:2019/01/21(月) 23:03:01.64 ID:9vq2Ezni.net
社労士、完全に終わったな

日経記事が出た際は「日経の飛ばし」と現実から目を背ける社労士も多かったが
その後も政府は粛々と作業を進めている
NHKも後追いしたことで、もはや疑いの余地はない

社労士は小型資格ながらも、顧問を取りやすい労働社会保険の手続が
独占業務であったため一定の人気があった
しかし、今般の政府方針により顧問契約が取れる独占業務は事実上消えてなくなる

助成金も同様
下記の補助金申請ネット完結化は厚労省の助成金も含んだもの
もともと手続き自体は簡単なものだったが、ネットで完結できれば社労士の需要は更に激減する
それでも助成金を依頼してくるのは賃金台帳・36協定締結不備など、
不正受給の疑いがある依頼者だけになるだろう

このことから社労士受験生が激減するのは目に見えている
しかし、連合会は一定数の合格者を確保する必要があるので、合格者数は減らせない
結果として合格率は宅建程度の15%もしくは更に跳ね上がる
そうなれば、社労士は馬鹿でも取れる資格に成り下がり、価値がなくなる
この負のスパイラルで社労士資格の価値はドンドン低下するだろう

873 :名無し検定1級さん:2019/01/21(月) 23:29:28.33 ID:mkkGh5R/.net
>>872
これも、受験やめとけ派の人達?

874 :名無し検定1級さん:2019/01/21(月) 23:39:11.68 ID:+Rn94XHo.net
労一はいろんな法律を学べて楽しい&#127925;

875 :名無し検定1級さん:2019/01/21(月) 23:44:09.64 ID:mkkGh5R/.net
>>874
そうですか。
実は、まだ、労一にたどり着いてないんですよ。
このペース、危ないですかね。

876 :名無し検定1級さん:2019/01/22(火) 14:52:46.69 ID:PWS7qsrX.net
>>875
3回の講義で20以上の法律を勉強します。
労基や雇用と関わりがありますので余裕があれば取り組まれたほうがいいでしょう。

877 :名無し検定1級さん:2019/01/22(火) 19:16:30.64 ID:HVKkowC6.net
>>876
20以上もあるんですか?
さすがに広く浅くですよね。
一通り講義を聴いてから、労一に望みます。

878 :名無し検定1級さん:2019/01/22(火) 22:37:35.85 ID:ajMOozzv.net
>>873
あちこちスレで社労士ネガキャンしてるのじゃないかな

879 :名無し検定1級さん:2019/01/22(火) 23:50:24.76 ID:MDOumETa.net
Plusオプション
ttps://www.tac-school.co.jp/kouza_sharosi/sharosi_crs_plusop.html
というのが出てきたので、補講と直前オプション講座のパックかと思ったら、
基本講義(答練含む)の動画まであるのか。

それで\85,000〜\105,000(再受講、受験経験割引の有無で変わる)か。


しっかし、こういうのが出てきたというのはどういう事情があるんかいな。

880 :名無し検定1級さん:2019/01/23(水) 00:22:30.02 ID:PC/CyOsS.net
>>879
なんかよくわからんけど、基本テキスト以外のplusの教材がついてるってこと?
総合本科生の教室講義の人を対象としてるんかな?

881 :名無し検定1級さん:2019/01/23(水) 01:46:57.98 ID:E4WHTrzf.net
>>880
金出して宮島先生のレジメ欲しい本科生向けだね、救済措置だ

TACの生講義は、特に地方校だとカス講師しか居ないからな
コース変更の処理が面倒、一回辞めて入りなおすとかあるわけ
地方校で苦しんで敗北寸前の受講生は、10万上乗せして宮島で一発合格決めろッ!
社労士受験は札束の殴り合いだからな

882 :名無し検定1級さん:2019/01/23(水) 07:45:11.57 ID:C/gSkpOJ.net
>>881
生講義がダメだったとしても、フォローシステムで対応できるはずなんだけど。
ということは、岡根先生の講義の問題?

883 :名無し検定1級さん:2019/01/23(水) 10:22:03.08 ID:HidLAkGJ.net
>>881
地方の講師まで知ってるって大ベテランか?
惨めな奴だ(大笑い)

884 :名無し検定1級さん:2019/01/23(水) 12:26:07.17 ID:c81Pu+f2.net
地方より岡根の方が・・・

885 :名無し検定1級さん:2019/01/23(水) 13:29:17.23 ID:DuplTFvW.net
>>879
岡根が苦手な人向けだなw

886 :名無し検定1級さん:2019/01/23(水) 16:20:56.52 ID:LU0EMG2O.net
岡根は評判悪いね
通信や個別DVDの人は本当にかわいそう

887 :名無し検定1級さん:2019/01/23(水) 19:39:02.67 ID:C/gSkpOJ.net
いつか講座アンケートがある。
その時、講師は今受けている講師以外にも振替や動画の講師を1名評価することができる。
そこでボロボロな評価だったら変わるかもしれない。

888 :名無し検定1級さん:2019/01/23(水) 22:34:54.81 ID:A+1hBaeO.net
>>886
通信の本科生なんだが。

889 :名無し検定1級さん:2019/01/24(木) 09:19:53.77 ID:csid1cWH.net
通信本科生は貫場先生にしろとの声が多いよね。
再受講案内も、総合本科生だけ何故か収録担当の岡根先生でなく、貫場先生のコメント案内だし。

直前講座も毎年全国から遠征してくるという、
教室がキャリーバッグで溢れる謎の光景。

梅田校も他講座で収録環境はあるから可能そうだが、
収録にしてしまうと、言いたいこと言えなくなるから実現しないのかな。
それとも、利権があるのかな。

890 :名無し検定1級さん:2019/01/24(木) 13:34:43.15 ID:lYD22eAw.net
いっそのこと総合本科生Plusから補講とか外した分を総合本科生の通信にすればいいのに。

そうしたら、速修本科生も実力テストや総合答練の解説で恩恵受けられる。

891 :名無し検定1級さん:2019/01/24(木) 21:16:09.13 ID:344sTqD1.net
>>889
辛口トークは通信にそぐわないかも。
収録向けに話されたら講義はつまらなくなるね。
自分は東側から毎週通ってる。

892 :名無し検定1級さん:2019/01/24(木) 21:32:16.38 ID:OBBuF+x6.net
>>891
東側って流石に東京ではないですよね?
他を知らないので、あれなんですが、岡根先生、
例え話とか、そこそこ分かりやすいと思うけどな。

893 :名無し検定1級さん:2019/01/25(金) 00:01:21.24 ID:WpIKFmrW.net
>>890
デジボが威力を発揮するのは補講以降から。
メキメキ実力がつくし精神安定にもなる。

894 :名無し検定1級さん:2019/01/25(金) 00:40:11.62 ID:CI8+NYHV.net
>>893
デジポのおかげで合格されたんですね。
宮島先生にしておけば良かったかな。

895 :名無し検定1級さん:2019/01/25(金) 10:17:07.76 ID:lWIEfQZv.net
>>886
dvd通信で毎回板書と全く同じ内容の
2ページぐらいの紙が送られてくるんだが、
それを全員に配って板書の時間を省略しろよと思うw

896 :名無し検定1級さん:2019/01/25(金) 10:59:47.16 ID:lWIEfQZv.net
生講義を録画して送ってるとしても、時間配分がおかしくなったりしたら
撮り直してくれていいんだけどなw

897 :名無し検定1級さん:2019/01/25(金) 11:15:16.29 ID:4ETSbEGW.net
ミヤジのプラスで落ちたら言い訳できないよな。ホントそう思うわ。

898 :名無し検定1級さん:2019/01/25(金) 13:44:03.71 ID:sq4H0FUP.net
>>887
少なくともここ5年くらいずっと評判悪い

899 :名無し検定1級さん:2019/01/25(金) 13:52:48.00 ID:xi0rqZAz.net
>>895
いっぺん、速修本科生やらせたらいいかもしれない。速修本科生だと講義録(どうやらレジメ禁止という建て前があるらしい)作り込んでおかないと時間無いから。

900 :名無し検定1級さん:2019/01/25(金) 15:00:25.46 ID:75kHk9Sj.net
毎週東京から梅田まで通ってまで受ける講義ではないと思うけど。

901 :名無し検定1級さん:2019/01/25(金) 17:48:25.46 ID:prmsB2eJ.net
勉強した気になれるんだから良いんじゃないの?

902 :名無し検定1級さん:2019/01/25(金) 20:28:14.12 ID:2EYZjRhf.net
あの講義録はちょっとひどいと思う。ただのメモ書き。

903 :名無し検定1級さん:2019/01/25(金) 21:07:29.42 ID:A+MWXrvu.net
お金は講義の下準備とか全くやっていないんだろうな
だからあんないい加減な講義しかできないんだろう
本業が忙しくてというならまだしもあの人講師専業でしょ
さすがに酷すぎるでしょ

904 :名無し検定1級さん:2019/01/25(金) 21:43:52.93 ID:SgZF7XHh.net
貫●先生は、総合本科とはいえ受験経験者向け講義だね。
初学者はデジボで整理が一番効率いいかと。

あと、講師力誤魔化せないのは法改正セミナー。
毎年使い回しできないからね。
法改正セミナー受けたら講師の準備力というか力量わかるよ。

最悪レベルは、テキスト丸読み
普通レベルは、改正点の覚え方や体系図を教えてくれる
良いレベルは、改正点の主旨や、気をつけるところを教えてくれる
最高レベルは、改正点があることにより、影響する=試験に気をつけるべき非改正点まで教えてくれる

ちなみに、貫●先生は、最高レベル。
昨年の法改正セミナーは休憩時間で、先生が退席した後、クオリティの高さに教室中どよめきが起こった。

905 :名無し検定1級さん:2019/01/25(金) 22:09:16.07 ID:j17fS/hF.net
改正されないんだから影響なんて何もないじゃん
何言ってるか分からない

906 :名無し検定1級さん:2019/01/25(金) 23:53:57.73 ID:X9s2C5if.net
デジボ貼って完璧なテキスト作成には成功したが、それに夢中になりすぎて勉強時間不足で落ちた
これを2年繰り返して今年もやばい
寝る前に部屋の片付けしたくなるようなもんだな

907 :名無し検定1級さん:2019/01/26(土) 00:21:30.81 ID:U44LfOVw.net
最初、岡根先生から入った不合格組の恨み節が
凄い感じですね。
まあ、毎回、100人に90人以上の不合格者が量産されて
行くので、恨み節も出ますよね。
私は多分1回しか受けないけど。
1回で受かるという意味ではなくて、精神が病む前に
やめておくということですが。

908 :名無し検定1級さん:2019/01/26(土) 05:18:16.93 ID:0cGXh6fF.net
予備校ってテキスト読み上げてるイメージ。講師の話を聞き逃したり書き忘れたりしたら、もう終わりだろうなと思う。

909 :名無し検定1級さん:2019/01/26(土) 05:52:08.50 ID:YJ3pMyiz.net
>>907
アンタはすでに十分病んでるから

910 :名無し検定1級さん:2019/01/26(土) 06:30:43.00 ID:0cGXh6fF.net
予備校って何すんの?
講師の話を聞き逃したり書き忘れたりしたら、もう終わりだよね
それ以外だとテキスト読み上げてるだけじゃないの
予備校通って落ちたとき悲惨だよ
しかも条文すらひけないって実務でも何も役立たない

911 :名無し検定1級さん:2019/01/26(土) 18:56:48.64 ID:2nGeGC9l.net
地方の先生を知らないから何とも言えないけど、
それでも通信生よりは合格率いいんじゃないの?
わからないところあったらすぐ先生に聞けるし仲間と情報交換できるし
前に某地方のTACに行ったとき祝賀会の写真見たけど、意外に人数多いなーと思った
受講生が何人いるのか知らないけど…

912 :名無し検定1級さん:2019/01/27(日) 13:29:55.97 ID:4qxLtt1N.net
dvd通信にしたけど音声DLフォローしか
使ってないw
どっちも岡根w
通学にしとくんだったw

913 :名無し検定1級さん:2019/01/27(日) 13:57:29.21 ID:8loDPTtA.net
>>904
非改正点までやるから、貫●はダメなんだよ
法改正テキストの★1、テキスト非掲載なんて出題されない
そういうところで岡根さんと差がついていくね。
点を取るための講義なのか、マニアやベテになるためのお勉強なのかってこと。

914 :名無し検定1級さん:2019/01/27(日) 14:09:34.01 ID:gq19n6+A.net
>>913
今年に限って言えば、フレックスタイム制をどう言うか。
清算期間1ヶ月以内はそのままと言ったら、それ非改正点言ったことにならない?

915 :名無し検定1級さん:2019/01/27(日) 16:10:46.93 ID:7Ovqnq72.net
初めてこのスレ来たけど、岡根先生って評判悪いんですね。
何か違うなあと思いながらモヤモヤ感じていたんだけど、
やっぱりダメ講師だったんですね。
校舎が遠いので通信しかできない人のことも考えてほしいなあタックさん。
収録講師は看板講師が来ると思っていたのでちょっと騙された感じもしますが、
このままがんばってみたいと思います。

916 :名無し検定1級さん:2019/01/27(日) 16:26:43.26 ID:3wF928F0.net
お金さんが悪い というより、今の出題傾向に合わない講師になっちゃった ということだろな。
労基 労一だけが理論的にも超難関で
あとは暗記 ひたすら暗記で、雇用 健保 国年なんて点の稼ぎ所だった時代は あれで良かったんだろうけど。
逆に言えば、お金サンが変わらないといけないのに、人間は自分で変革することが難しいし プライドもあるから。

917 :名無し検定1級さん:2019/01/27(日) 16:48:30.83 ID:eL/H1ABO.net
>>913
周辺条文で、
実際、労災それで当ててるし。
雇用も改正がでないと言って、既存条文の周辺論点の説明して、その通りだったし。

918 :名無し検定1級さん:2019/01/27(日) 18:21:31.43 ID:jPK1jjL/.net
>>389
毎年そんなでたらめな情報があるな。
そもそも今のスケジュールに割り込めない。
一般常識に1問組み込むぐらいじゃないかな?

919 :名無し検定1級さん:2019/01/27(日) 18:48:27.40 ID:jPK1jjL/.net
>>910
意味不明な書き込みだな!
予備校は講義をするところだよ。
予備校通いで落ちたら悲惨の意味も分からない。
予備校だろうと、通信だろうと、独学だろうと、落ちた時の悲惨さは変わらないが。

920 :名無し検定1級さん:2019/01/27(日) 22:30:17.85 ID:/8nf7Hw+.net
今日貫き婆さんの答練受けたが
今年も予想的中させそうな感じやな。
直前セミナーはすぐに申込まないと
満員締め切り必至やな。

921 :名無し検定1級さん:2019/01/28(月) 07:54:10.86 ID:e2j3fPdv.net
>>872
ひょっとして、あんた合格証ビリビリ男?

922 :名無し検定1級さん:2019/01/28(月) 10:04:03.65 ID:XVADYNVS.net
>>913
むしろ、貫●先生自体、細部までやりすぎは否定的だ。
テキストの太文字を何回も回せ!言ってる。
マイナーな箇所はバンバン飛ばす。
でも、本当に必要なところだけは掘り下げる。

923 :名無し検定1級さん:2019/01/28(月) 12:46:36.11 ID:TCa0lAen.net
第十二条 国及び地方公共団体以外の事業主(以下「一般事業主」という。)であって、
常時雇用する労働者の数が百人を超えるものは、行動計画策定指針に即して、
一般事業主行動計画(一般事業主が実施する次世代育成支援対策に関する計画をいう。以下同じ。)を策定し、
厚生労働省令で定めるところにより、( A ) 。これを変更したときも同様とする。

@厚生労働大臣の認可を受けなければならない
A都道府県労働局長の承認を受けなければならない
B厚生労働大臣の認定を受けなければならない
C厚生労働大臣にその旨を届け出なければならない

924 :名無し検定1級さん:2019/01/29(火) 00:29:20.55 ID:iFVCaFJg.net
デジボってどういうふうに使うと効果的ですか?

925 :名無し検定1級さん:2019/01/29(火) 09:40:28.97 ID:MTFjW2ef.net
>>922
テキスト太字の基本的な論点繰り返ししかしない、婆先生の講義受ける意味あるんですか?

926 :名無し検定1級さん:2019/01/29(火) 14:42:44.77 ID:h3SM+/aY.net
基本事項はしっかり説明するんだからいいんじゃない?

927 :名無し検定1級さん:2019/01/29(火) 16:45:07.72 ID:MTFjW2ef.net
基本事項重視なら独学で十分だと思うが。

928 :名無し検定1級さん:2019/01/29(火) 17:47:49.40 ID:OcTJAe16.net
宮島さんも基本事項をしっかり説明してくれて本当に助かる
条文もちゃんと読み上げてくれる
基本押さえたら応用は自分でできる

929 :名無し検定1級さん:2019/01/29(火) 18:47:12.33 ID:GHfSCOXz.net
通信の講義録の充実度だけで考えるなら、
宮島先生のPlus、高橋眞幸先生の速修本科生、古賀先生の上級演習本科生
のどれかになる。

930 :名無し検定1級さん:2019/01/29(火) 19:29:00.00 ID:MlyDBsnA.net
基本=簡単なものじゃないからな
きちっと理解してない覚えてないから
何年も試験受けることになる
ほんとなら上級コースなんかいらんのだよ

931 :名無し検定1級さん:2019/01/30(水) 10:43:56.07 ID:msOKqCg3.net
>>923
初学者でCだったような気がするという
ぐらいの状態なんですが、勉強不足でしょうか?

932 :名無し検定1級さん:2019/01/30(水) 20:08:44.29 ID:OQKSX6cy.net
結局、合格証書ビリビリ男は、どうなった?
精神病院の病室で泣いているのか?

933 :名無し検定1級さん:2019/01/30(水) 23:11:38.42 ID:gBBnswkI.net
再来年合格めざして勉強しようと思いますが、合格者が一番多いのはTACですか?
予備校、TACか大原のどちらにしようか迷います。

934 :名無し検定1級さん:2019/01/30(水) 23:37:15.46 ID:b9XEzoOG.net
>>933
自分自身、TACで合格したのでTACをお勧めしたいが、とりあえずTACと大原を両方体験受講しテキストも見てどちらが自分に合うか決めたらいい。

935 :名無し検定1級さん:2019/01/30(水) 23:40:53.13 ID:3/7fq/g3.net
次スレ

【TAC】社会保険労務士 Part25【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548859235/

936 :名無し検定1級さん:2019/01/31(木) 03:31:02.82 ID:LJINyEo6.net
>>933
再来年ではなく、今年合格するつもりでないと。

937 :名無し検定1級さん:2019/01/31(木) 06:23:58.78 ID:CxslAEnz.net
医者か税理士でも目指せば?
医者の嫁にでも張り付いてほしいわ
バカでブスで年だけ食っていくタイプだから張り付かないんだろうけど

938 :名無し検定1級さん:2019/01/31(木) 10:13:48.83 ID:2i3W+PWg.net
いやじゃ

939 :名無し検定1級さん:2019/01/31(木) 10:28:25.13 ID:yMtN05GK.net
独学でも受かりますか?

940 :名無し検定1級さん:2019/01/31(木) 10:38:57.85 ID:t/PFEgSB.net
貫婆先生の講義受けたら一発で受かりますよ

941 :名無し検定1級さん:2019/01/31(木) 11:10:50.49 ID:SjreazAU.net
こま?

942 :名無し検定1級さん:2019/01/31(木) 12:42:01.29 ID:g9EePwRP.net
>>940
再受験者が大半のクラスだが・・。
毎年ファイナルチェックのお守りを集めている人もいて場内ウケてたよ。

943 :名無し検定1級さん:2019/01/31(木) 12:44:35.50 ID:Kf7GyyuQ.net
高橋眞幸先生わかりやすいなぁ 速習でも十分いけそうな気がする

944 :名無し検定1級さん:2019/01/31(木) 12:59:55.45 ID:5eCslOBP.net
せやろか

945 :名無し検定1級さん:2019/01/31(木) 13:57:45.23 ID:NxJP9EMI.net
>>942
ワープア、ベテ、マニアの集いだからなw
恥ずかしい集団ですよ。

946 :名無し検定1級さん:2019/01/31(木) 14:52:38.93 ID:SAlPyaZG.net
>>942
ワシもコレクターにはワロタ

>>943
時間と金があってもあえて速修本科生選ぶというのアリだよな。
自身の経験談があって楽しい。

947 :名無し検定1級さん:2019/01/31(木) 19:33:31.35 ID:CtYhSowZ.net
>>932
あれこれネタかえてスレ徘徊してたりしてな

948 :名無し検定1級さん:2019/01/31(木) 22:09:02.65 ID:5hXcgkQD.net
しかし、まあ、相変わらず陰気なスレやね。

949 :名無し検定1級さん:2019/01/31(木) 22:16:01.60 ID:bVQk+d0t.net
そう言うなよ

950 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 08:20:14.84 ID:7GKLz/aW.net
>>948
おっそうだな

951 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 12:50:13.99 ID:5fsyKmo8.net
T

952 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 12:51:02.82 ID:1IFu6UXg.net
AC

953 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 12:57:40.30 ID:3ttu2yly.net
>>945
お前がな

954 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 14:21:25.07 ID:F6iW1QrA.net
これから勉強しようと思うんだけど、合格するまでふつう何回ぐらいかかる?

955 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 14:25:14.53 ID:8JB5jICn.net
人それぞれやろ

956 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 14:31:52.93 ID:6gat83/4.net
税理士試験なら平気で10年、15年選手がいるけど、社労士試験で長期化している人って何年選手なんだろうか?

957 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 14:40:04.18 ID:jBhaHDT8.net
>>956
長期化しても5年ぐらいでしょう

958 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 14:50:31.22 ID:F6iW1QrA.net
1、2回で受かるのは少数派?

959 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 15:52:47.79 ID:nZi2ODOa.net
半数以上が5年以上かかってるでしょ。
3割が2〜3年
1割が1年といった感じ。

奇問がでても、真面目に勉強したら3年のうちどこかで抜け出せる印象。

960 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 16:59:07.24 ID:sszbHQPu.net
高いかね出して予備校行って5、6回落ちるって意味わからんよね
条文さえもひけるようにも読めるようにはならない
その前に何で試験には落ちるのかそこを疑問に思えよwバカな信者だなw

961 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 17:13:38.80 ID:F6iW1QrA.net
半数以上が5年以上かかるってコスパ悪いね。
そんなに難しい試験だとは思わなかった。

司法書士、土地家屋調査士、行政書士持ってるんだけど、土地家屋調査士ぐらいの難易度だと思ってたわ

962 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 17:20:00.83 ID:xHX3K18e.net
>>960
5〜6年目には法改正、白書統計、模試1社、せいぜい過去問講座 選択式対策講座ぐらいで総合コースには通わない。 そうすると テキスト代入れて5〜6万円

薬剤師の学校みたいに 百数十万円かかる訳でもない。

963 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 17:33:38.56 ID:6gat83/4.net
受験生の多くが働きながらだから長期化しやすいのかな?

>>961

司法書士と鑑定士ってそれぞれ何年ぐらいかかるもんなの?人それぞれだろうけど、「○年で受かりました」って言われたら「まぁ普通だね」って返される年数。

昔、働きながら司法書士目指していた奴いたけど、試験範囲のカキリュラムを普通に消化するだけで1年半ぐらいかかるって言っていた。

964 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 17:37:35.45 ID:sszbHQPu.net
医者の嫁にでも張り付いてほしいわ
ブサイクでバカで年だけ食うタイプだから張り付かないのだろうが

965 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 17:49:43.81 ID:F6iW1QrA.net
>>963
働きながらで、司法書士は7年かかったよ。
ちなみに調査士は1年。

966 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 17:49:52.81 ID:jt6pHYsd.net
>>964大丈夫か?

税理士試験 消費税法part.121

111 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2019/01/29(火) 17:19:14.49 ID:cI8Ef4Xc0
自分に関係ないからチョーどーでもよいのが当然だから相当私て魅力あるんだねぇ

112 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2019/01/29(火) 17:20:22.87 ID:cI8Ef4Xc0
医者の嫁にでも張り付いてほしいわ
ブスでバカで年だけ食うタイプだから張り付かないのだろうが

967 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 17:55:42.16 ID:6gat83/4.net
>>965
ありがとう。

やっぱ司法書士ヤバいな、何かのサイトで目安の勉強時間が3000時間とか書いてあってドン引きした覚えがある。

しかし社労士もなかなかだなぁ…

968 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 17:57:50.50 ID:F6iW1QrA.net
社労士は平均1000時間ぐらい?

969 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 18:25:01.33 ID:x2Ww44mk.net
なんだこの流れ

970 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 18:25:16.65 ID:Kdj/q61E.net
社労士は大体2回で合格するみたい。
しかし、今年の白書統計ってどうなるんでしょう?

971 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 18:39:41.65 ID:jSlkCfHy.net
しらんよ

972 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 19:09:55.20 ID:I1xFlXF9.net
社労士は単純暗記とクジ運頼み

試験難易度は行政書士>社労士>宅建
合格難易度は社労士>行政書士>宅建

973 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 19:23:37.23 ID:2PdurDJR.net
宅建なめんなよ
100人受けて85人落ちる難関資格だぞ

974 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 19:24:41.53 ID:Vg9yYWec.net
えっ

975 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 19:27:17.19 ID:wbSlbTh5.net
社労士が一番簡単でしょ。民法ないし。
行政書士>宅建>社労士

976 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 19:28:03.99 ID:faYzVyLz.net
>>961
足切りがきついんだよ、この試験
択一、選択合わせて同時に15ヶ所の足切りを避けなければならない
特に選択式の労一は泣いてる人が大勢いる

977 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 19:30:14.05 ID:h1qU9b+G.net
>>975

その3つ全て取得しているの?

978 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 19:40:18.38 ID:WN2wofGJ.net
>>977
うん?

979 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 20:29:48.17 ID:uWCs2JDy.net
>>963
働いていようがそうじゃなかろうが大半が落ちる試験だし
合格するのは、まず少数派
ある程度以上の年齢が受ける試験なわけで、仕事、育児、介護など何かの片手間に勉強するわけで
時間がありそうなイメージに思われがちの専業主婦も、家事なんか結構忙しいようだし
大学受験までの受験生みたいのとは環境は違うし

980 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 21:48:44.57 ID:2HAvQA4T.net
>>975
w

981 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 01:05:01.79 ID:8QZcOYYX.net
社労士は今だと3年くらいだと普通かな
まあそれでも受かるだけまし
試験会場で目に入るやつ95%はほぼ落ちる試験だからw

982 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 01:09:13.13 ID:8QZcOYYX.net
>>961
前も言ったが去年の合格後救済スレで
10年超えてるやつさえ、5年超えてるのなんてボコスカいるから諦めんなって話出てたでw

983 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 01:18:05.02 ID:vfJjQ/qx.net
知らんがな

984 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 01:19:10.01 ID:gcVqg1nc.net
次スレ

【TAC】社会保険労務士 Part25【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548859235/

985 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 07:12:28.30 ID:y3yYUSOq.net
>>980
何おかしいねん

986 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 07:23:40.29 ID:fiMwepyc.net
>>972
んなこたぁ〜ない

987 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 07:33:50.67 ID:tdHy6zlQ.net
試験て条文おぼえてるか覚えてないかのもので、そんなの実務で大して役に立たないけどね
うる覚えのものより条文ひいて文言見て通達見て作業するのが実務

988 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 07:35:21.59 ID:3uqs67Ks.net
それがどうした

989 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 07:36:07.86 ID:tdHy6zlQ.net
だから条文もひけず試験にも落ちる、さらには高いかね出して予備校行きましたってのが悲惨
ネット検索して条文ひいてれば実務なんて楽勝だからねぇ

990 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 07:44:09.16 ID:pyn5h2Sr.net
あ、これ未経験な奴の妄想だな

991 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 07:49:07.52 ID:OmuEROiP.net
・「条文」のキーワード
・スレの流れを完全無視したマウント 


この2点を満たすレスをする奴は無視しておけ。税理士試験関連スレその他で同じ行為をしまくって空気扱いされている。

相手にしてもまともな会話できない人だから。

992 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 07:52:08.18 ID:2TG5ILjE.net
>>989
などと意味不明な供述を繰り返しており

993 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 07:53:00.69 ID:6ID/ND5N.net
宅建も行政書士も社労士も受かってるけど、社労士が1番難しい。次が行政書士。
今は司法書士勉強中だけど、司法書士試験は社労士試験より難しい。

994 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 07:53:18.82 ID:ekYYIyM5.net
そらそうだろ

995 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 08:01:57.97 ID:8lZLLVPr.net
>>993
資格マニアみたいな無計画さ漂う受験歴だな。

996 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 08:02:17.99 ID:D/9XcOkA.net
嫉妬が心地よい

997 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 08:14:14.46 ID:6ID/ND5N.net
>>995
資格マニアだからな
趣味だよ。ちなみに全部独学。
本業は公務員
退職までに独学で司法試験合格が目標

998 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 08:17:54.86 ID:OmuEROiP.net
>>997
そりゃ凄いわ。

999 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 08:24:16.97 ID:tdHy6zlQ.net
未経験て大体はネット検索と条文、通達で解決できるの知ってる?wそれが実務だよ
書式なんてダウンロードできるし、書き方も書いてあるし電子申請も同じくやり方なんて書いてあるし
ネット検索スキルないと実務は1〜10まで教えてもらう必要があるよw

1000 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 08:28:52.25 ID:73RZuEKm.net
条文さんの粘着が始まったので埋めますね

1001 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 08:29:18.66 ID:73RZuEKm.net
埋め

1002 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 08:29:26.47 ID:73RZuEKm.net
埋め

1003 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 08:29:50.42 ID:73RZuEKm.net
埋め

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★