2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成30年度行政書士試験 part19

1 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 17:16:27.27 ID:RsNRXipR.net
前スレ
平成30年度行政書士試験 part17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541853933/

平成30年度行政書士試験 part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541930568/

2 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 17:20:40.50 ID:v75YJhAv.net
ありがと2

3 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 17:25:49.09 ID:kfyjTttM.net
一般知識に文句つけてる馬鹿は国家試験受ける資格ねーわw
栗原庸介とかいうジジイは草

4 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 17:33:47.48 ID:v75YJhAv.net
>>3
その人資格個別指導ってのをやってるからさ
たぶん今回の試験で生徒が一般知識で足切られてしまったんでしょ、たぶんやけど

いちばん言いたいのは、教えやすいように出題範囲を指定しろ!って事で
風営法の問題が不適切ってのはカモフラージュに見える

5 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 17:45:11.74 ID:BX/2PcCc.net
上から目線で騒いでいるんだろう

6 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 18:06:28.61 ID:STntmAPH.net
もう、性的射幸心の心配事は、いいです。
どうせ、そこは、業務範囲内のことなので。
ところで、記述式の最後の問題で、契約の取消と契約の無効は、除くとありましたが、契約の解除を主張する場合、君たちならどのように書きますか?

7 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 18:06:50.58 ID:Jvx1ipHT.net
はいここは実質21ね

↓現行はこっち
平成30年度行政書士試験 part15
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539704646/

8 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 18:12:00.44 ID:lgvrc13H.net
司法書士さんから不適切問題として抗議文送られるとは
まさに平成の最後の伝説の試験となったな
どうなんのかねマジで。
今の時代男と女とでの公平性を欠くと主張されたら
ヘルス、テレクラ、ピンクチラシは
女性は基本知らない
だから、それを出すのは公平性がない
また中学生なども受けてる可能性が高く
それらについて性風俗問題は問題ありか

9 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 18:25:29.81 ID:Zd3NiH/l.net
行政書士資格とって社会復帰。は無理?

10 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 19:03:57.63 ID:BX/2PcCc.net
店舗型性風俗特殊営業
1号営業 ソープランド
2号営業 ファションヘルス

無店舗型性風俗特殊営業
1号営業 デリヘリ

11 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 19:16:11.20 ID:vcIqHv+W.net
【難化】平成30年度行政書士試験反省会スレッドpart1【易化】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541779945/l50

12 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 20:15:19.84 ID:lYA5jXoQ.net
>>3
馬鹿だから受けるんじゃないの?

13 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 20:18:03.97 ID:8c/tv8IL.net
どうせならばソ−プランドは何号営業とか
出してくれよ
テレクラだのピンクチラシだの
いつの時代だよ
20年くらい前から頭が止まってるんじゃね?

14 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 20:22:29.22 ID:ng6Qo6El.net
>>6
片務契約だし、解除をするなら合意解除くらいしか

15 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 20:30:49.08 ID:GY5lvwDh.net
数点が合格かどうかの微妙なところなんですが、「後見人に対して本件契約について追認するかどうかの催告をし、追認拒否される必要」
これで本当に何点もらえるのでしょうか?Cと書かずに後見人と書いたことで減点になるのでしょうか?

16 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 20:37:25.74 ID:jFE477xx.net
>>15
後見人だけだと誰のことか分からないし、追認拒否なんて用語はないからそこでも引かれそう

10点あれば上出来では

17 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 20:43:54.65 ID:8tNJyyC6.net
風営法の問題を批判してる奴はこの仕事に向かないからw

都会で開業するなら風営法申請は稼ぎ頭の一つだかんな。
まさか仕事を選り好みして生き延びられると思ってんのか?

受験者の視野を広げるとても意義のある問題だったと思う。

18 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 20:49:19.58 ID:GY5lvwDh.net
>>16
おおきに、10点あればありがたいな、それで合格です

19 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 20:55:34.93 ID:JppMOYSO.net
子供が受けるから、風俗店の問題出しちゃダメは笑うなwwww
子供の行政書士は風俗店の開業を手伝うなと言う職業選択の自由を奪おうとしてるのかな

20 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 20:59:11.83 ID:qkOh/DFT.net
>>19
お子様は行政書士の登録できねぇの知らんの?

21 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:01:25.52 ID:0Fzj2Skp.net
寝た子を起こすなw

22 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:08:05.99 ID:8tNJyyC6.net
司法試験でレイプの問題を出すな、
痴漢の問題を出すな、なんて怒ってるやついるか?

人の欲望とそれを生業にして生きてる人がいる現実を
見たくないなら、幼稚園の先生や保育士の資格でも取って
そういう方面に進んだ方がいいんじゃね?

23 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:12:04.79 ID:GY5lvwDh.net
>>21
そやね、ごめん

24 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:18:29.29 ID:6XXEb0EA.net
44の答えに◯◯訴訟じゃなくて◯◯の訴えを提起すべき
って書いてしまったけど部分点もらえんのかな

25 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:18:41.06 ID:vvOM8Oga.net
補正措置や没問題があることって、結果発表時に公表されるんですか?それとも事前に?

26 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:22:59.49 ID:I91S/GbO.net
>>25

結果発表と同時でしょうね。最後の最後まで、ドキドキですね

27 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:25:45.06 ID:Zd3NiH/l.net
風俗店で働いてる娘が受験してるの知ってるから複雑。
あの娘からしたらリアルな問題だからドキっとしただろうな。
もう夏にはやめちゃったけど。落ちたら身障者相手専門の風俗嬢を目指すっていってたけどね。

28 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:29:07.17 ID:OeravPlL.net
問46、「どのような法的手段をとるべきか。」という問いなのに、「撤回できる。」って断言してしまった…。「撤回を主張する。」が正しいよな。他のキーワードは書けたのに、問いに答えてないって理由で0点だけは嫌だ。神さまー

29 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:29:36.03 ID:S+ydNoHF.net
栗原って実際はニートみてえなもんだもん

30 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:31:09.52 ID:lYA5jXoQ.net
>>27
ホワイトハンズですか?

31 :碇チンタ :2018/11/12(月) 21:34:27.91 ID:9QOCbuCn.net
民法学習開始してます。
目指せ、来年は200点突破!

32 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:34:30.57 ID:Zd3NiH/l.net
>>30
浜松のお店。くそ田舎です。

33 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:35:42.60 ID:ixcHBvwJ.net
>>31
頑張りゃ行ける。

適当に息抜きもな。

34 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:35:49.06 ID:Oqe4zsqh.net
>>20
まじ?

35 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:36:09.10 ID:YGLwcIyN.net
>>9
無職ならリスクなんて何もないじゃないか。。開業してみろよ

36 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:36:19.67 ID:I91S/GbO.net
模範解答と異なる筋の解答しちまった。くやしい

37 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:36:21.89 ID:lYA5jXoQ.net
>>19
子供行政書士W子供店長
子供行政書士の職業選択の自由W
関西の方ですか?笑いのセンス高い

38 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:45:09.51 ID:lYA5jXoQ.net
子供行政書士は義務教育あるので、土日だけの勤務ですか?W お客さんからの電話は休み時間に折り返しますか?W

39 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 21:47:18.94 ID:lgvrc13H.net
司法書士業務やりながら法科大学院って行けるの?

40 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 22:01:06.42 ID:lYA5jXoQ.net
>>39
子供行政書士がいるんだから大学院生司法書士も可能W

41 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 22:21:09.21 ID:5Q8dMVhr.net
>>28
とるべきかと聞かれてるから〜べき。と答えるのがいいのでは

42 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 22:28:34.60 ID:lYA5jXoQ.net
>>28
0は絶対ないです。それでぜろなら今年補正なみの合格率になってしまう。

43 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 22:49:07.17 ID:ZxSVEv3e.net
記述、「cに対して追認をするか確答すべき催告をし、契約を取り消す旨の返答を得る必要がある」と書いたんですが、減点ですよねそうですよね

44 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 22:50:04.03 ID:ZxSVEv3e.net
記述、「cに対して追認をするか確答すべき催告をし、契約を取り消す旨の返答を得る必要がある」と書いたんですが、減点ですよねそうですよね

45 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 23:37:58.89 ID:OeravPlL.net
>>41
なるほど、「撤回を主張すべき。」か…しっくり。ありがとう!

46 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 23:38:14.98 ID:lYA5jXoQ.net
>>44
いや、甘め採点なら満点もあると思うよ。私が受かった4年前は激甘採点で、少しくらいなら減点なかった。

47 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 23:40:23.89 ID:OeravPlL.net
>>42
ありがとう、結果が出るまで何も変わらないのに、不安がなくなると別の不安が…ってなってしまった。

48 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 23:42:04.01 ID:GY5lvwDh.net
>>44
cに対して追認をするか確答すべき催告をし、
ここまではいいんじゃないですか、ここまででそれなりの点数をもらっているんじゃないですか?10点以上、12点とか。これは今年初めて受けた私のカンですけど。

49 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 23:49:19.51 ID:lYA5jXoQ.net
>>48
そのくらいもらえると思う。今年は試験がやや難しいレベルで(記述は難しくないわりにみなさんの出来があまりよくない)、なおかつ一般知識の足きりがあるので、かなり合格率下がるから記述甘く採点すると思うと某講師が言っていましたので、それなら満点近くつきますよ。

50 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 23:56:36.74 ID:8c/tv8IL.net
一般知識は難だの足切りとかって
27年も言われてたけど
平均は32点くらいだしな
27年並みの合格率で
決まるだろ

51 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 23:57:10.80 ID:zazFj3aY.net
LECの記述式問題集、民法どちらも的中させてたわ
やるな

52 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 00:02:10.83 ID:k/bc92RP.net
>>50
ま〜じで〜講評見たり講師と話したけど、そんな見解もあるんだな

53 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 00:03:42.27 ID:0fNJ5Wu5.net
足切りって法令全体で5割取れてればいいんだよね?
択一の行政法が全然できてなかった

54 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 00:09:46.28 ID:k/bc92RP.net
>>53
確かそう、ドンマイ

55 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 00:12:24.80 ID:4PfpL+eH.net
来年に向けての勉強法(計画)をレクチャーしてください!!!!!!

56 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 00:12:44.91 ID:aQOFl7m2.net
合格予定者
https://ameblo.jp/yunpink0122/entry-12418433391.html

57 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 00:17:53.63 ID:k/bc92RP.net
>>55
私はLECの速習講座のDVD三ヶ月半で六回転見ただけで受かったよ。六回転目は講師が次に何言うかわかるレベルまでなってた。三回転目からは1.5倍速で見たよ

58 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 00:20:20.13 ID:0fNJ5Wu5.net
>>54
法令全体では124点取れてるけど、行政法が半分も取れてない
行政法で5割取れてなくていいならセーフ

59 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 00:25:00.27 ID:42yTeDLU.net
>>58
124取れていればセーフ

60 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 00:25:06.14 ID:k/bc92RP.net
行政法取れてなくて、その点数すごいよ。司法書士試験は行政法以外が出るから目指してみては?

61 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 00:34:24.88 ID:0fNJ5Wu5.net
>>59
良かった、ありがとう
>>60
司法書士なんて恐れ多い
民法も間違えてはないけど、切れない肢も多かったし、これ以上難しいのは解けないと思う

62 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 00:38:27.26 ID:4SbPWBwf.net
記述抜きで法令パンチキ合計130、民法記述は両方満点の自信あり。行政法の記述採点で合否を分ける。二カ月地獄www

63 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 00:44:43.12 ID:sAdH/Zi1.net
>>559
59問正解は2ですが、5も文章になってるような気がしてきた。
2か5で悩んで2にしましたが、大丈夫かな。

64 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 00:50:44.28 ID:eam3pRBn.net
今年の一般知識選は択肢5が一問も無かった件。

65 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 01:28:44.89 ID:bUeJBuME.net
問44
XはA県知事に対して農地転用許可を得るため取り消し訴訟を提起するべきである。
(↑やけくそ)
問45
成年後見人Cに対して本件契約を追認することを催告し追認しないとの確答を得る必要がある。
問46
口頭での贈与契約は甲の引き渡しがなければ取り消せる規定に従い贈与契約の取り消しを主張する。

これで30点取れる可能性はありますか?

66 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 01:36:51.91 ID:o5TT840C.net
甘めなら取れる
全体感から甘めの予想

67 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 01:52:21.24 ID:BQJRAI2j.net
>>65
44 0点
45 15〜18点
46 10〜14点
取れる可能性はなくはない

68 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 02:25:43.97 ID:2D0bKDtj.net
ニュース見て来た
没問だったら嬉しい人多いんじゃない?

69 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 02:27:35.41 ID:p1Yy2shp.net
法令94点、一般40点。記述では3問中2問語句を間違えている。。。どうか46点あってくれ…

70 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 02:47:06.73 ID:bUeJBuME.net
>>66 >>67
ありがとう
やっぱり厳しそうですね。
勉強するのは良いけどもう一度三時間のテスト受けると思うと吐き気がしてくる。

71 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 03:50:10.00 ID:v8+CKigd.net
>>70
問46「書面に寄らない〜」と書いて欲しかったけど
一般知識足切り続出の今年は、点が舞い込んでくると思うよ。 

72 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 03:52:10.59 ID:/VImPWwm.net
>>51
この本、昨年までは別の出版社から出ていたんですよね。
なので、Lecが凄いというよりは、書いた著者が凄い、という気がします。

73 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 04:56:26.59 ID:cmQqYbZl.net
>>65
0

12 追認することを催告で引かれそう

0

74 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 06:07:03.75 ID:fAFkAgDu.net
>>72
馬鹿ww

75 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 06:10:30.84 ID:8icDzBDj.net
問45で Cに対し、本件売買契約の追認をするかしないかの催告をし、追認拒絶の確答を得る必要がある。
本件契約でなくて、本件売買契約を書いたら、0点になるの
この問題で、4点以上とれていれば、なんとかなんだけど。

76 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 06:19:08.50 ID:78DJFImx.net
普通は問題文の指示を無視してたら採点対象外

77 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 07:14:05.75 ID:mKEnqyjo.net
あとあと考えるとまずい記述をしたと後悔して、鬱状態

78 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 07:14:33.55 ID:37nPrCZg.net
だそうです

‪@tokikakeojisan ‬
業界内に染まると世間の一般常識が見えなくなって自分が常識はずれなのが分からなくなる典型的な例やね。
性風俗問題出題肯定派の実務家連中は。

79 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 07:38:45.02 ID:aif+KzHy.net
>>71
一般知識の足切りが続出とあるけど
辰巳のやつ見ると27年と同じで
32点位となってるけど
27年も一般知識足切り多くて
記述式はかなり甘い採点だったの?

80 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 07:42:04.70 ID:mKEnqyjo.net
現場で混乱して頓珍漢な答えをしてしまいました。採点者の冷笑と、容赦ない採点の風景を想像するだけで身が震え、心が縮み、何もかもがいやになってしまうのです

81 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 07:48:31.12 ID:HVurOE3I.net
45)地元県会議員、市会議員、国会議員および政治ブローカーに多額の資金を提供して、事態を打開する。
46)Bはヤブな精神病院に通院して、障害者手帳の給付を受けると共に、成年被後見人となって契約無効を主張する。
47)西成に車を滅失するまで駐車させ、条件が成就したら、危険負担の債権者主義を主張し、買主に金銭を請求する。
では、ダメですか?

82 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 07:52:51.74 ID:YXwptKGe.net
それ、面白いと思ってるの?

83 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 08:04:37.12 ID:TBwYb2Cn.net
今年足切りは食らわなかったものの法令(主に民法)が散々だったせいで落ちたんですが
合格予定者もしくは合格なさった方は民法はどのテキスト使って勉強してたか教えて欲しいです

84 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 08:10:21.28 ID:pS70QQFv.net
LEC講義録とザベストプラス

85 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 08:44:01.77 ID:7UGFoI/F.net
>>83
民法1044条読破したか?
話はそれからだ
読んでれば、離婚と後見監督人で楽々2問取れる

私は11月に入って、条文読破した後、LECテキストを一言一句漏らさず読み返して、民法択一は2問落としただけだった

86 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 08:52:18.67 ID:mKEnqyjo.net
去年175で落ちて、1年頑張ったが
今年も同じくらいで終わりそう。

呆然としている

87 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 09:14:34.80 ID:AHsu7qin.net
>>83
再来年に120年ぶりの民法大改正があるから
買っても1年限りだぞ。

88 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 09:22:58.92 ID:ULPljXFI.net
>>82
その考えは、思いつかなかっただろ。
世の中、多様性は大切だ!

89 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 09:25:16.85 ID:AHsu7qin.net
>>62
不合格。

記述満点なんてないからw

90 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 09:28:49.40 ID:gR+ZWpct.net
勉強したはずなのに前年と同じ位の点数っていうのは、何か乗り越えないといけないハードルがあるんだろうな…

91 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 09:44:13.69 ID:37nPrCZg.net
>>87
お前再来年も受ける気かよ

92 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 09:48:07.64 ID:fHAINmKc.net
>>86
去年はかなり優しい問題で175
今年は難易度上がって175
それなら来年は200超えだよ

93 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 10:21:49.94 ID:L0O/vFTJ.net
>>90
今年のパンチキで足切られてないんなら、思考力はちゃんとあるんだから、たぶん問題演習量が足りないのかもしくは演習のやり方が間違ってるのかだと思うよ

練習で問題解いてる時に、自分がバツとした肢のどこがバツで正解は何なのか、そこまで考えてやってるかい
問題を全ての肢で正誤が完璧になるまで繰り返してるかい?
一度見たことある問題(肢)は絶対落とさない。この気持ちでやればちゃんと受かるよ

94 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 10:53:23.77 ID:6QThOrAq.net
>>93

記述が弱点なので、条文から正確に要件を抜き出す練習をしたんですけどね。いざ、試験現場では、対応しきれない。あと一歩の伸び代が感じられないです。

95 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 11:14:29.64 ID:37nPrCZg.net
贈与の論点は書面によらない贈与の撤回(不法原因給付との違い)と贈与者の担保責任を追う場合ぐらいだからちゃんと書けた人多そうだね

義務付け併合提起は不作為を取消訴訟にした人が多そうだけどどうなんだろう

96 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 11:15:57.35 ID:Soa3suYp.net
記述は明らかに簡単だろ。なんなんだ!

97 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 11:19:00.99 ID:OwjVpHcS.net
心折れた
落ちたらテキスト一式買い直して一から勉強し直しかよ
折れた心がまた折れた

98 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 11:37:56.30 ID:L0O/vFTJ.net
>>94
記述は解答の型を作る練習しました?

問題:誰に対し、どのような権利に基づき何を主張するべきか?
→〇〇に対し、〇〇権に基づき〇〇を主張するべき。

解答の型を作れば記述は基本的にこの〇〇の穴埋め問題となる
民法と行政法の択一の演習時に〇〇に入りそうな用語をしっかり理解して覚える
条文暗記までは要らない

択一の問題の中でも基本的なことしか記述では聞いてこないから
さっき上のレスで言ったみたいに正誤を理由付きで選択できるようになれば記述も書けるようになるんちゃうかなー

偉そうに言って私も今年受験してまだ合格確定はしてないけどねw

99 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 11:39:33.02 ID:898gMptH.net
>>97
>>97
テキスト買い変えないで改正条文を今のテキストに書き加えて使えばいいじゃん。

100 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 11:54:58.54 ID:/6s91Mw8.net
今年の行政書士試験で性風俗(ファッションヘルスやテレクラなど)に関する問題が出題され、資格個別指導塾が異議を唱える
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542032574/

101 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 11:59:19.75 ID:d9ibwxAS.net
>>86
キツイなw頑張れよw

102 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:07:47.36 ID:6QvIzGxU.net
細かいことだけど175点って出ない気が・・・変わったのかなぁ
174か176かな?

司法書士なら択一足切り達成して記述が相当ボロボロかガチ白紙クラスなら出そうな点数

103 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:12:03.67 ID:GDZOWulZ.net
民法もそうなんですけど判例がどうも苦手で判例だけのテキストとかって別に買った方がいいですかね?

104 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:12:56.57 ID:+03jwyFY.net
来年から5年で移民34万人だってよ

105 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:13:37.98 ID:6QThOrAq.net
>>102

記述込みの点数ですから。奇数ありです

106 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:15:47.41 ID:DNUCFM1g.net
記述抜きで150超えてる人間が記述ボロボロとは思えんけどなぁ
昨年法令択一と多肢選択の合計で110点くらいの知人ですら50点以上記述でとってたし

107 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:18:50.24 ID:JAU1IJaD.net
>>106
あるんじゃない
私TAC直前模試で択一164記述10とかだったし
そのおかげで残りほぼ記述ばっかりやれた

108 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:21:18.66 ID:6QvIzGxU.net
>>105
thx!
そうなのね。
自分自身のスコアとネットに上げていらっしゃった方記述も全部偶数点だったので記述も偶数点でしか採点されないものかと思い込んでいました。スマソ

自分が思っているより柔軟な採点が受験者にとっていい方向に働く事を願ってます(祈)

109 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:29:57.10 ID:v8+CKigd.net
>>83
まずは、条文を素読してみましょう!
youtubeで、全文の音声が載っているから
慣れたら倍速で聞くといいよ。

110 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:31:27.25 ID:wvSsEOuc.net
パンチキは勉強のしようがないよね?
もはや運のレベルを上げるしかないのか?

111 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:32:54.60 ID:wvSsEOuc.net
>>106
確かにここのスレ主、嘘っぱち、見栄張り多いよね?

112 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:35:11.44 ID:DNUCFM1g.net
>>107
予備校の記述の採点のほうが厳しいと思うぞ
何より今回の記述は易しいから、択一が振るわなくても記述で逆転する人が多そうだけどね

113 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:35:22.14 ID:37nPrCZg.net
>>110
日経嫁

114 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:39:24.47 ID:DNUCFM1g.net
>>111
だな
このスレでやたら鬼採点する連中やオールオアナッシングだのあおる連中の多いことよ

115 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:46:09.77 ID:aif+KzHy.net
記述式って実際どうなの?
去年のLECの動画見たけど
横溝講師は、ばっさり切られるとか
厳しく採点としてたけど
厳しい採点ではなかったみたいだし
本当に厳しい採点なんてあるの?

116 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:49:44.99 ID:37nPrCZg.net
三箇所に区切って6点ごと、3つ揃えばボーナス2点みたいな感じだろ

117 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 12:50:55.00 ID:DNUCFM1g.net
去年より現時点で平均点が15点も下がっているのに今年鬼採点したらやばいことになるからない

118 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 13:00:08.20 ID:JAU1IJaD.net
これだけ記述式やってるのに採点した経験ある人っていないもんかね

119 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 13:01:21.55 ID:898gMptH.net
又は、かつ、の間違いはマイナス2点。キイ・ワードはマイナス6点。
今回の記述は基本問題だったけど、問われ方がいやらしいよね。
農業委員会って聞かれると、何だっけ、許可か届け出って論点にいっちゃうし。
成年被後見人の聞き方もややこしい。46は撤回を他のキイ・ワードに間違えそう。
結局時間が足りないので増々混乱してくる。

120 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 13:04:49.06 ID:3pBJOPi0.net
>>94
記述できないの分かってるなら択一で8割とれる努力をすべき
とかつて記述0点でも合格した俺からのアドバイス

121 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 13:06:09.31 ID:6QvIzGxU.net
ほんと誰が記述採点してるのか知りたいw
都道府県単位で採点してるのか一旦中央に集めて採点してるのか?そこだけでも知りたいけど謎やね

122 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 13:17:11.60 ID:cmQqYbZl.net
>>106
マークで160前後で、記述書けなくて170〜178点不合格とか普通にあるよ

123 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 13:22:38.01 ID:G9ahE5la.net
択一解ければ記述も解けるとYouTubeの動画では詠ってたが

124 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 13:26:03.65 ID:v8+CKigd.net
>>98
合格者の知り合いが言っていたことと同じだ・・・
分からなくても、最低限問題文で聞かれたことの
主語と述語を答えることが大事だって。
俺を含めて、結構な数の人が形式的に答えになっていないんだよなあ・・・
まあ、分かっているけど焦ってしまうのだけど。

125 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 13:33:47.10 ID:cmQqYbZl.net
指示されたことを無視したり、聞かれてることに答えてない人はかなり多いね
最悪の場合、バッサリと採点対象外になる可能性もある

126 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 13:37:52.46 ID:6QThOrAq.net
本屋で行政書士試験の本を探している女性を見かけた。また、同じように来年頑張る組なんだなと思いながら、そのまま通り過ぎた。

127 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 14:05:48.56 ID:AHsu7qin.net
>>121
出題した試験委員が
ペンで採点することはないな。

OCRで読み込めるような様式
だから一旦コンピュータに取り込んで
端末画面上で正誤判定して
クリックしてくと自動集計されてく
のかなあと推測した。


128 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 14:11:39.30 ID:AHsu7qin.net
>>91
俺じゃねーよw

条文読んでない人間が
法改正直前版なんか買っても
ムダになるってことな。

129 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 14:17:12.83 ID:Hr+sm2p9.net
記述と択一は延長線上だけど、記憶のレベルが違う。
択一は問題文の中の正誤を指摘できるレベルで足りる。
記述は、ゼロから要件の列挙が正確に出来るレベルが要る。
今年で言うなら、『口頭』って文言から書面によらない贈与に気付くのは択一レベルで出来る。
けど、そこから履行の有無の判断、無効や取消しではなく、撤回であることは、書面によらない贈与を辞めたいなら?って問いに、要件効果を列挙できて正確に書ける高いレベルになる。

130 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 14:19:08.32 ID:cmQqYbZl.net
無効や取消しの原因はないよって教えてくれる親切さだけどね

131 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 14:35:20.05 ID:rC3KTJuh.net
予備校の記述式の解答って、一応、解答例となっているが、一様の模範解答に、なんだか、護送船団方式的な匂いが漂ってるかと思う。
真ん中の問題以外は、いくつか方法が、考えられんでもないかと思うけど、それにあえて踏み切らないところに、志願者減で、予備校生を確保しなければならないオトナの事情が見え隠れする。
例えば、
44は、併記の提訴でなくても、知事に義務付け訴訟を提訴しても、却下判決にならないし、46については、契約の無効と取消は除外されていても、撤回つまり解除の意思表示をするでも正解にしても、正解かと思う。

132 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 14:39:26.21 ID:vf+ovf0R.net
表現のゆらぎぐらいで、答えは常に一つだよ

133 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 14:40:12.87 ID:naRP8vj4.net
>>89
満点有り得ないて言い切る根拠は?

134 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 14:44:47.32 ID:pi7DdVeo.net
OCRして、パターン一致で出せばいいよね

135 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 14:53:16.68 ID:ck0umUig.net
>>114
ソイツら昨年も同じコト言ってた輩
そもそもヴェテに採点傾向が分かる筈もナシ

136 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 15:05:49.85 ID:JAU1IJaD.net
記述式は模試でボロボロだったので、youtubeの模試対策の動画見てたわ。まさに>>98と同じこと言ってた。

137 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 15:09:50.40 ID:wvSsEOuc.net
>>135
はたして何人の不合格者が、偉そうに装っているか分からない。もし自分が余裕で合格ならこのスレ自体のぞかないだろう。

138 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 16:19:08.72 ID:C9/8ZOgb.net
>>131
併合提起は申請型義務付け訴訟の訴訟要件だし、撤回と解除は全く違うよ。

139 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 16:23:17.74 ID:aif+KzHy.net
去年、鬼採点して合格率15、7%
今年は、去年より平均が15点も下がってる
のに鬼採点なんかしたら
合格率4%とかになり26年みたいに
補正措置で7% 合格基準点160点とかに
なってしまうから
それこそ相当甘く採点せざる
得ないだろうな

140 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 16:39:08.60 ID:898gMptH.net
法律初級者向き資格といえども凡人にはつらい試験だ。
心折れずがんばってくれ。

141 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 16:43:40.69 ID:H9DO+ois.net
>>139
一応出口調査だと27年の記述採点しない平均と同じくらいだが
一般知識が足切者が相当多いだろうから
講師などの話聞く限りは
かなり甘めに採点せざる得ないんじゃないかな
また場合によれば補正措置も出る可能性は大きいだろう

記述式採点も
義務付け訴訟や併合提起で10点とか
追認で10点
書面によらない贈与や撤回で10点とか採点しないと
補正措置発動になるんでは?
結局、法令でいけてても一般知識の足切者が相当出てるから
130点台140点台も逆転合格が多そうだな

142 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 16:48:56.13 ID:cmQqYbZl.net
まあ今年は合格者少なくてOKな年だから記述の採点は普通だと思うけどね
合格率は10%いくかどうか、多分9%台だと思う

143 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 17:20:59.76 ID:k45cG8u5.net
>>83
新スーパー過去問ゼミ民法I・II

144 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 17:21:31.72 ID:ULPljXFI.net
>>138
その返信は、残念ながら、失当。

145 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 17:43:51.97 ID:aif+KzHy.net
>>141
確かにそうですね。
今年は平均は27年並みといえど
パンチキの足切りが相当多いらしいから
普通の採点だと合格者数が
かなり少なくなってしまい
補正措置を発動せざる得なくなるし
それなら記述式でかなり甘くしないと
(ここ見ても記述式は出来がかなり
よくないから)甘い採点をしても
合格率は8〜9%位だと思う。
逆に130点台でも合格できる可能性は
ありそうだね

146 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 17:47:28.84 ID:xn35DSa4.net
法令択一と多岐選択で160
一般で6問以上取れてたら記述全滅でも合格?

147 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 17:50:27.28 ID:6QvIzGxU.net
>>164
おめでとうございます。

148 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 17:51:21.55 ID:XUvJZYBb.net
足切りの法令等の得点て記述含んで122以上?記述なしで122以上?司法書士みたいに択一で122以上なかったら記述採点されないの?

149 :147:2018/11/13(火) 17:52:03.91 ID:6QvIzGxU.net
すまそアンカーミス
合格おめでとうございますは>>146さんね。

150 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 17:56:35.05 ID:sNYXwwcU.net
>>115
去年は答案用紙紛失の不祥事あったし、記述の採点が理不尽に厳しいと非難される可能性あるから例外的な措置として、あの合格率を容認したと思われ

今年は例年の合格率のレンジに収めるために普通に厳しくいくでしょう

151 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:03:19.59 ID:4F0Ivkjn.net
不合格でも得点の通知くるよね?

152 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:06:22.28 ID:D7C7qEc/.net
フォーサイトに記述の配点あるけどどれくらい信用ある?

153 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:10:52.77 ID:+9pdXb8P.net
記述の結果次第なのですが、以下のような解答の場合何点くらいが予想されますか(ほぼ初心者なのでひどい間違い等があります)
問44・XはA県知事を被告とし、Bに対して、申請を受理することを義務付ける旨の訴訟を提起すべき。
問45・Cに対して、本件契約を追認するか否かを催告し、Cから追認する旨の確答を得る必要がある。(結論を逆にしてしまいました)
問46・Aは、契約の履行に着手していないことを理由に、Bに対して贈与契約の解除を主張すべきである。
よろしくお願いします。

154 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:13:00.48 ID:rFb81gbP.net
平成26年て
合格基準が166点だったん??

155 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:18:58.20 ID:mJa+nNz7.net
最近、没問ってあったの?
司法書士みたいに複数解にはならないのかな。

156 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:26:57.73 ID:aif+KzHy.net
>>148
足切りはパンチキで24点取らないと
記述式採点されないが
これをクリアなら採点されるんでは?

157 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:28:34.78 ID:rFb81gbP.net
合格基準が160点??

158 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:29:55.83 ID:rFb81gbP.net
まとめると没問2問
合格基準が160か

159 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:32:36.39 ID:OmLY1JvN.net
>>115
厳しく採点というか、条文の言葉どおりじゃないと点がもらえない
融通がきかない採点だな
自分は思っていたのと違って10点くらい低かった

160 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:33:33.33 ID:vf+ovf0R.net
>>155
複数解の場合、行政書士試験は没問にする

161 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:46:50.01 ID:aif+KzHy.net
>>155
24年27年に没
どちらも行政法であったらしい

162 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:48:25.93 ID:rFb81gbP.net
合格基準が160点??

163 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:52:33.68 ID:AB/UOo3N.net
>>125
これ
問題の指示に従えない人、そもそも会話できるのか?と心配になる

164 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:56:19.06 ID:3l48kfdN.net
ご飯論法は試験では使えないw

165 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:57:06.39 ID:3l48kfdN.net
あ、ありがとうございます

166 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:57:18.62 ID:B97H/AiA.net
>>151 合否に関わらず、得点の記載された葉書が届きます。
自分は2回ほど「不合格」と書かれた葉書が届きました。

167 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 18:59:51.45 ID:/X8VH42S.net
>>148
記述式以外で120未満でもダメ、ただし一般知識含めて
なぜなら記述式60点取っても合格できないから

168 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 19:55:17.27 ID:R+Vb6Onb.net
大学レベルでは日東駒専って本当ですか?

169 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 19:58:52.03 ID:UV3cWyOE.net
そりゃ予備校は厳しい採点予想でやるでしょ

厳しめ採点→実際はアマアマ採点なら不合格だと思ってた人が合格してて良かったねで済むけど
アマアマ採点→実際は厳しめ採点だったら合格してると思ってた人が不合格で
本来はそいつの実力不足なのに怒りの矛先が予備校に向くんだから

170 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 20:53:02.69 ID:mKEnqyjo.net
記述が正確にできないのが、くやしい。
ここを越えないと、合格はない。

171 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 21:05:18.19 ID:yAMTlQbN.net
個人情報保護法で、新聞、学術研究は最初から適用なしか適用されたうえで除外?
結局1と4どっち?

172 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 21:08:41.22 ID:uL88pXvj.net
No.56が4じゃなかったら足切りなんだわ

173 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 21:09:36.99 ID:ZU2BKpB2.net
>>170
記述を正確にしようというところで失敗しています。

174 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 21:17:19.43 ID:H9DO+ois.net
>>159
予備校が辛い採点するときは29年みたいに
平均が高い時だよ
去年みたいに法令は普通で一般知識が易だと
記述式は辛くなるというので予備校も辛い採点する

しかし、今年みたいに平均は標準並みだけど
一般知識が難の場合は、足切者がかなり出てしまう場合
通常ならば普通採点だけど、それだと足切者が多いと
ある程度記述式採点を易しくしないと
補正措置となってしまう
26年がそう普通採点したから補正措置発動となってしまった
もう補正は出したくないだろうから
記述式は相当甘く採点しないと
合格率が下がり過ぎてしまうから今年の採点は
予備校単位でもかなり甘く入ると思うよ

175 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 21:57:10.58 ID:mJa+nNz7.net
合格点が高くなる逆補正ってのもあるのかな

176 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 21:58:20.10 ID:vf+ovf0R.net
それはない

177 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 22:11:54.63 ID:ULPljXFI.net
没問は何番?

178 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 22:13:43.69 ID:H9DO+ois.net
去年みたいに法令も易しくパンチキも易ならまだ
分かるけど今年って法令はやや難でパンチキは激難だから
逆補正というよりは26年同様の補正措置が
別な意味で出る可能性はあると思うよ
合格者数4000人欲しいならばなおさら
記述式を相当甘くしないと

179 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 22:45:32.16 ID:g1Nsv/mz.net
ツイッター見てると、皆さん点数高いですよね。足切りなんか殆ど見ません。

180 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:01:12.37 ID:DEaqUvqe.net
56問は1か4かで割れているが、条文を見ろよ、5の選択しかありえない。基準は条文が全て。
あとは、解釈しだだが

181 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:04:29.06 ID:naRP8vj4.net
>>180
じゃあ正解は1、4、5になるてこと?5だけ正解とは思えないんだけど。

182 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:07:54.93 ID:DEaqUvqe.net
正解は1つしかない
又没

183 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:23:12.14 ID:g1Nsv/mz.net
>>182
意地でも没門にはしない気がする。

184 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:23:53.35 ID:g1Nsv/mz.net
>>178
何だかんだ言って足切りに合う人は少ないんじゃない?

185 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:25:18.54 ID:k45cG8u5.net
>>183
その場合は4。客観的に吟味して納得がいかなくても4。
作った人間が4に誘導したくて作ってるのは明らかだから4。

186 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:28:35.26 ID:xMSIgqp4.net
記述ほぼ満点。択一で足切り確実の俺。
憲法商法捨てたのが致命傷に。
来年確実に受かるために、きょうから問題集解きまくりじゃ!

187 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:32:54.11 ID:g1Nsv/mz.net
>>185
私もそう思う。
没門にしても、これはあまり平均点や記述採点に影響しない気がする。
殆どの人が1か4でしょ?

188 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:33:58.83 ID:2MRMICfG.net
>>186
憲法捨てたら駄目だろ

189 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:36:19.08 ID:H9DO+ois.net
>>184
今回の一般知識は予備校そろってみな難やあくどいという意見が多く
おそらく新試験始まって一番難しかった年だと思われるから
かなりの足切者がいると思う

190 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:45:35.69 ID:v78l15Sx.net
>>186
なんで憲法捨てるんだよ

191 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:49:48.31 ID:zsocoiDO.net
28年度合格者ですが今年は簡単でしたか?

192 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:53:43.12 ID:xn35DSa4.net
>>149
ありがとう
あとはマークシートミスないように祈るだけ

193 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 00:16:26.12 ID:7cT5XevX.net
>>140
無資格の君には分からんだろうが、現業は今、古物商登録に関する法改正でてんてこ舞い
君も合格さえ出来たら来年から大変だよ
合格さえ出来ればだがな
心折れず来年の試験もがんばってくれ

194 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 00:18:17.61 ID:mwbP+7kY.net
29年度に通っておいて良かった。異常に優しい年だったから今年は最難関になるのは分かってたから。多分今年受けてたら一般知識で足切りされると思うわ。

195 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 00:19:17.18 ID:6Xwait6h.net
>>191
一般知識が鬼レベル
法令も去年よりかなり難

196 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 00:23:10.61 ID:g0TDV4XD.net
>>190
勘で適当に当たると思った傲慢さ
大反省

197 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 00:26:46.25 ID:wHbbhvyf.net
【画像あり】中卒ギャル、独学で10か月で行政書士試験に合格 [532346701]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542117489/

198 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 00:27:09.17 ID:gHFvgJ9v.net
てーか一般の足切りライン下げてくれればいいのに・・・
自己採点で53問目までで1個しか合っていなかったと気がついたときには青ざめたぞ

199 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 00:29:22.37 ID:nkmQf+Qq.net
没もんってことは全員正解扱い?

200 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 00:29:38.28 ID:pqVANrca.net
辰巳 179人提出

合計 143.4点
法令択一 96.0点
法令多肢 16.0点
一般知識 31.4点

昨日より0.6点下がってる
集計が終わるころの平均は141くらいかな?

201 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 00:29:59.85 ID:nkmQf+Qq.net
>>198
同じ…(笑)

202 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 00:44:55.47 ID:vfwSrhsv.net
T〇Cのテキストで過去3年は「4」の確立が高い傾向にあるという記述があったので
一般知識のわからない部分を全て「4」にしたら4問当たりました!

たまには確率に頼ってみるもんだ

203 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 00:49:51.29 ID:v0/4jNqy.net
>>202
不思議なもんで、
同じ適当に埋めるでも、一般知識と商法じゃ打率が全然違うんだよね

204 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 00:49:59.52 ID:gHFvgJ9v.net
>>202
問題作成者が同じなら癖は出る可能性があるからね
まあ一つのアプローチよね

2択まで絞ったのがことごとく空振りしたのが実につらい

205 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 01:02:56.26 ID:6Xwait6h.net
>>200
逆にそれだと元ギャルさん
含めてツイッターの行政書士受験生の
レベルが高いことってなるな

206 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 01:09:59.78 ID:vfwSrhsv.net
>>204
よくみると一般知識「5」が一つもない
これも作成者の癖かw

207 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 01:14:12.35 ID:Qt21TYlh.net
ツイッターで点数書いてる人って大々合格レベルだからじゃないの?

208 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 01:15:48.97 ID:LwKc6CIl.net
箸にも棒にも引っかからないヤツはあんまり点数晒さないからね。
勉強してますアピールをしてるヤツはそもそも自信あるヤツだろ。

209 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 01:48:38.95 ID:N/PhGwSc.net
問44でA県に非申請型義務付け訴訟する。
は何点かでも頂けるのでしょうか?

210 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 01:55:45.73 ID:LwKc6CIl.net
>>156>>167
ありがとうございます。
記述は
A県に許可処分の取消訴訟提起をして、国に申請の義務付け訴訟提起をする。
Cに追認確答の催告をして、追認拒絶か取消す旨の結果を得る。
口頭の贈与は、物の引渡しまでは撤回が可能なので、撤回を主張すべき。
て書きました。何点かなー

211 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 02:09:05.07 ID:fxrzFCde.net
>>209
もしかしたら4点くらいは貰えるかもレベル

212 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 02:10:16.56 ID:fxrzFCde.net
>>210
0
0
20

213 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 02:35:01.02 ID:/AwzNB08.net
>>210
0
0
16

214 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 02:51:07.79 ID:8K+28N1G.net
>>209
予備校の採点基準だと6点

215 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 02:52:03.26 ID:8K+28N1G.net
>>210
同じく予備校の採点基準で
12
20
20

216 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 02:53:25.49 ID:8K+28N1G.net
>>210
すまん45は本件契約抜かしてるから何点か減点あると思う

217 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 03:24:41.70 ID:vUe7EZ5c.net
>>209
「A県に」で数的の配点はあるでしょう

普通の受験生なら、「A県に対し」とか「A県を被告として」と書いて、「〜の訴えを(併合)提起する」で締めるんだけどね。

218 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 05:29:33.87 ID:NLVBUPog.net
>>202
他の5択試験でも2と4の率が高い傾向があった。
おれの知り合いは電験受けて、
自力で解いたのが3割くらいで
残りの解答全部を4にしたら合格出来たらしい。
ロトくじよりは断然確立いい。

219 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 06:48:07.78 ID:AMk0RQt0.net
>>197
独学では合格出来なかったので尊敬するわー

220 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 06:56:49.16 ID:6Xwait6h.net
>>207
それな!ある女の行政書士受験生
本試験終了と同時にツイッター
離れると宣言してたのに
いざ自己採点したら記述式抜きで
178点で上から目線で
140〜150点の人らにアドバイスしまくって
んのには笑えた

221 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 07:20:16.40 ID:AMk0RQt0.net
>>193
調べたら本当だな
俺は建設業メインで古物商の顧客2件しか持ってないから
貴重な情報だったわ

222 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 07:42:40.94 ID:95d6RoeC.net
志願者2割減って4000人確保は、かなり難しいかと思う。

223 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 08:02:35.49 ID:gHFvgJ9v.net
>>220
気楽そうでいいな
マークだけで186あるのに一般知識足切りくらいかねない俺みたいなのもいるというのに

224 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 08:07:42.26 ID:0GTSdcMn.net
>>222
そうだな。2割減ってるから
受験者数は4万人切るだろうし
更に一般知識で足切者が相当出てるから
これは、記述式を本当に相当甘くしないと
4000人確保は難しいだろうな
26年と同じ状況だと思う
補正か記述激甘か
下手すれば補正出して6%もあるかもしれない

225 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 08:20:53.22 ID:fxrzFCde.net
2年で約1万人の合格者数というのは10年以上前から続いている傾向。
そして多→少→多→少と交互に合格者数は推移。

去年は6360人合格させてるから、今年は3600人〜4000人程度で十分だと考えてるはず。
だからこそ一般知識で、足切りは楽に回避出来るけど、去年みたいに誰でも高得点は狙えないような問題にしてるんだと思う。

申込み者数の77%程度が実際の受験者数になるので、今年は多分40000人弱が受験。
よって合格率は10%いくかどうかでしょう。
おそらく3年連続10%超えは避けるだろうから、9%台と予想。

226 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 08:21:52.32 ID:w3lcvvZE.net
問56、救済入らなかったら各予備校の解答速報の責任重くなってしまうね
あくまで模範解答ではないけれど、足切りボーダーの人には死活問題だなと思った

227 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 08:59:42.93 ID:s+0MJZvp.net
旧態依然の代書屋の淘汰と、役人としては、事務作業の軽減には、新しい

228 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 09:02:17.20 ID:s+0MJZvp.net
先ほどの続き)
この職種の代謝は、必要。
役人目線で考えれば、その補助要員は絶対必要なので、去年もしくは去年以上に人員が必要であるのは確か。

229 :碇チンタ♯ぷちたぬたぬ:2018/11/14(水) 09:46:17.83 ID:4WV+Z3s0.net
もう民法から始めました。

230 :碇チンタ :2018/11/14(水) 09:48:08.35 ID:4WV+Z3s0.net
あ、あれ?!
トリキー晒しちゃった!

231 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 09:51:02.98 ID:wm26+NGm.net
合格革命のテキスト使ってたけどあれの民法部分は全くダメだね
法学部卒なら使えるけど初学者には全く向いてない
これから勉強するならまだ一年あるんだし、総則物権債権の各基本書読んで考え方のベースを仕込んだ方がいい
ところで試験当日かなり空席が目立ったけど、例年こんなに来ない人いるのかね

232 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 09:52:52.26 ID:fxrzFCde.net
>>230
ワロタ

233 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 09:53:28.31 ID:ZMmJ2pXC.net
>>229
クソワロタ

234 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 09:53:36.91 ID:fxrzFCde.net
>>231
5人に1人はこない

235 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 10:02:33.45 ID:wm26+NGm.net
>>234
そうなんだ
あと、12:10集合ってハガキに書いてあるのに12:50過ぎてから入室してくる中年が多すぎてびっくりしたよ

236 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 10:09:40.91 ID:CJj6wMrk.net
去年の合格者平均200点。今年は既にマイナス15点なら185点。
ボーダーギリが180〜185にひしめき合ってることにならんか?

237 :碇チンタ :2018/11/14(水) 11:02:27.24 ID:4WV+Z3s0.net
チンタの思考
問47.降参!気分で2。不正解
問48.ウは鉄板。3と4は選べない。
経済、産業→特許、うん正しそう。オ正しいから、5は選べない。
ふーん、不動産鑑定士って財務省じゃないのか、意外。
それはさておき、公認会計士が金融庁はこれも鉄板だろ。
じゃあ獣医師、厚生労働省が違うんだな。
問49.生協を特定の政党のために!?5ダメ!
4は民法かなんかでやったな。
3ひどくねえ?!
2ひどくねえ?!
1か4だが、職業の組合ってあるよな?
じゃあ4。
問50.中国鉄板!あとの選択肢降参!1しかない!

問51.5ひどくねえ?!
4これはありえる。ファミコン探偵倶楽部で、土葬の風習が残る集落の話が出てきた。保留。
3当日まずくない?解剖、検証は?
2なんかありえる。
1納骨堂をなめてんの?選べない。
2か4だが、違法な集落ってあるよね。風習優先?みたいな。
2で勝負。不正解。
問52.オはありえる。
エは、当然に、が怖い。局所限定語句入りは避けておく。
ウはなんとなく、それが許されるなら、どっちも取りできゃうよ?
イはわからない...。
アはありえる。2で勝負。不正解
問53.チラシ刷るのと案内だけならいらなくない?
問54.オはありえる。そういう地域もあるんかな?3と5消そう。
エは、防犯カメラ程度で?法律の根拠?
ウは知らない。知らないから選ばないことにする。
イは鉄板でしょ。
アは防犯カメラ程度で?2で勝負!
問55.初めて聞く言葉だ!
オは、これが妥当ならなんのための規則なの?!
エは、あー、ウとエはどっちかが正しいと言いたいんだな?
ウだけどこれだとスゲー都合悪くない?
エはいかにもって感じ。
アとイがどっちか妥当なんだなきっと?
アよりイのほうが都合よくない?4で勝負!
問56.降参寸前だけど、散在する個人情報が個人データでないなら、
散在するチンタの個人データを守ってくれないの?
散財するクレカ番号が守られなかったら、
そういうクレカ番号がありえることがわかるだけでも、
Amazonで買い物されそうで怖い。
4で勝負!
問57.ニヤリ!携帯番号、メルアド、クレカ番号、使い回しだろ?
3鉄板!

238 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 11:55:56.91 ID:6Xwait6h.net
>>225
2年で1万人はそういうからくりに
なってるんだな。今年は受験者数は
多分、4万人切るであろうし
一般知識が去年並みなら
通常採点だろうけど
記述式抜きでの平均はおそらく
140点位まで下がるし
記述式の出来もよくないらしく
そこに一般知識の足切り者が
相当数出るであろうから
記述式でかなり甘く採点して8〜9%
だろうな。
補正措置も出す可能性はあると思う
特に一般知識は未だに割れてる問題があるし
一般知識での補正もあるんでは?

239 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 11:56:57.75 ID:6Xwait6h.net
>>237
風営法問題はそうやれば
余り難しくなかったのかもな
ここは、落としたのが相当数いるけど

240 :碇チンタ :2018/11/14(水) 12:52:15.64 ID:4WV+Z3s0.net
>>239
ヘルスは身体接触だから、適用。
ゲーセンは勤めてましたが、風営法適用なので、風適法もと思考。
問題はテレクラ。しかし、異性を直接紹介なら、
チラシ刷るのと、案内だけより、適用かなと。

241 :碇チンタ :2018/11/14(水) 12:57:18.58 ID:4WV+Z3s0.net
バイト3年、社会人経験ゼロのチンタが、現場思考でクリアできる。
対策の立てようがないように見えますが、
予想問題で、選択肢を思考で絞る訓練をするのがいいかと。

242 :碇チンタ :2018/11/14(水) 13:09:18.76 ID:4w/d9f/9.net
行政書士撤退する

243 :碇チンタ :2018/11/14(水) 13:10:12.49 ID:4WV+Z3s0.net
>>242
ちょっとちょっと!汗

244 :碇チンタ :2018/11/14(水) 13:11:17.04 ID:4w/d9f/9.net
>>241
偽物現る、ふぎゃー

245 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 13:12:25.93 ID:fxrzFCde.net
ワロタ

246 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 13:20:11.13 ID:h4Qqeg/d.net
>>231
民法に関してはパーフェクト宅建のほうが分かりやすかったな

247 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 13:34:23.82 ID:oxVLeEry.net
>>238
SNSだけ見てると、皆170点くらいでそんなに出来が悪い様には思えないけど。
仮に個人情報が没になっても、それで救われる人も少なそう。みんな1か4でしょ?だから記述が厳しくなることも無さそう。

248 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 13:49:34.12 ID:niXQU5d2.net
SNS上に自己採点の結果載せるなんて出来が良かった人しかやらないだろ

249 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 13:52:42.55 ID:ZMmJ2pXC.net
結局両方見てるんだけどパート15先に埋めた方がよくね?

250 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 13:52:57.21 ID:PEWY5Gyo.net
まあ自慢です


ところで、ハメ太朗はどうなった

251 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 14:02:34.79 ID:+u3Bdo62.net
問56は5だと思うが、少数派なんですかね………

252 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 14:04:13.53 ID:oupb9nE/.net
>>250
ブログでは176点位と言っとった
ただ、去年は自己採点200点オーバーとか言っていたから176点は当てにならない(合格の方向で)と思う。
司法書士の模試でもハンパねえいいスコア出してたし・・・

253 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 15:06:45.01 ID:0kVqXggW.net
>>251
条文構成上は5の通り

254 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 15:11:10.58 ID:vCMymZYt.net
去年は年明けまでスレが盛り上がったのに今年全然だね
あと去年の法令が易しい連呼してる奴本気で言ってんの?
別に易しくはなくて受験生のレベルが上がってるだけ

255 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 15:25:39.51 ID:0GTSdcMn.net
>>254
予備校総評でも憲法と行政法が易化だったことから
全体として標準並みと言ってるな
Twitter民の行政書士受験生は相当レベルが高いのは事実

256 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 15:34:07.99 ID:lhB2tFZ7.net
>>253
ちょっと安心したよ

257 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 15:35:11.62 ID:pqVANrca.net
中卒ギャルが記述抜きで192点なのに全く俺としたら

258 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 15:49:30.74 ID:+GO9wM7A.net
>>251
問題56・・・最初に解いたときは肢4を選びました。解答速報会では本部が出した解答を尊重しましたが、やはり肢4が正解だと思います。
肢4では、「個人情報保護法が適用されるのは・・・個人データであり」と書いてありますが、「個人情報」も「保有個人データ」も対象になるのであり、その点が誤っています。
肢5は法76条の文言と照らしあわせると正しいです
LEC講師の見解

259 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 15:55:12.51 ID:pqVANrca.net
辰巳とTACは1
LECは5か

正直56はボツ問でもええと思う。
今回はパンチキで足切りが多いだろうし、仮に足切り免れても法令も昨年比難化だし別に4点位
そこまで影響しないかと。

260 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:05:08.35 ID:CJj6wMrk.net
>>255
この資格のレベルやっぱ日東駒専だわ。

261 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:06:42.84 ID:+GO9wM7A.net
>>259
日本語きちんと読めてるか?
LECは4

262 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:07:58.27 ID:D26j+XfM.net
くさ

263 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:12:55.50 ID:pqVANrca.net
間違ったLECは4番だわw
アガルートは5

264 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:17:40.86 ID:+GO9wM7A.net
法律でツートップのLECと伊藤塾が4にしてるね。いろんな予備校あるけど多数派は4らしい。一番4が正解という見解が多いね。

265 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:20:36.24 ID:0GTSdcMn.net
試験センターは問題56は没にはしないまま
合格発表までいくな
去年答案紛失で今年また没問だとヤバいからな
風営法問題も

266 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:20:40.10 ID:pqVANrca.net
1と4と5で割れてるのか
24年と27年で3年ごとにボツ問があったから30年の今年もボツ問になると希望

267 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:21:59.18 ID:XyqU26FC.net
去年の択一194の出口調査そこそこ上位で予備の短答1100番台だったけ行書受かれば予備短答通る位の実力はあると思っていいぞ

268 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:23:06.98 ID:XT0TP1aO.net
44なんだけど、担当者が「発電のための農地転用は認められない」として
申請書を受理せず返送した、の流れで、口頭の申請拒否処分と思わせる超ひっかけ。申請拒否処分の取消訴訟併合提起書いたひと多すぎると、部分点の減点でとどまるかもね。不作為違法確認が満点だとしたらマイナス2みたいな。
普通に考えればひっかからないけど、あの独特な雰囲気の中だとねぇ。

269 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:27:38.68 ID:pqVANrca.net
中卒ギャルちゃんも予備試験を受ければええんだけどなぁ
短答くらいだと普通に受かりそうな気がする

270 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:28:16.77 ID:xWQUtX0I.net
56は大半の人が1か4なんだから没問になろうが関係ないだろうけども、どっちかが正解ならしっかりとした解説がほしいね。
1,4以外えらんでるやつは大半が他の問題でもとれてないだろ‥

271 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:30:40.37 ID:PKTnTaJQ.net
落ちたやつは小卒ってことでええ?

272 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:32:06.88 ID:xWQUtX0I.net
>>268
でも問題文の下にわざわざご丁寧に申請の流れを書いてくれてて、担当者が途中で拒否の権限があるわけじゃなくて知事まではいくもんだとわかるじゃない。
引っ掛けに見事に引っかかっといてそんな少しの減点ですむのかな

273 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:37:08.06 ID:XT0TP1aO.net
>>272
記述の採点は調整でしょ?
被告適格間違ったら0点とか言うのと同じで、A県知事に不作為違法確認訴訟と転用義務付け訴訟併合提起て書いたら0点になるの?

274 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:40:19.60 ID:D26j+XfM.net
マイナス2で済むわけないわ
民法の記述も難しくないし甘く採点する意味がない

275 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:47:08.97 ID:rX30bGE7.net
行書受かっても予備の短答に受かるレベルではないぞ
刑事系が全く知識ないし民訴で死ぬ

276 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:47:41.21 ID:mlWFIjyk.net
本件契約を書いてないやつ多すぎだろ
日本語が読めないのかな?文章理解も間違えてそう

277 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 16:53:35.61 ID:pX42rQ4G.net
択一行政法すごく簡単でその分民法が難しかったけど
来年も行政法はこの程度なのかな
行政法で貯金出来ないと記述満点重ねない限り合格は難しいだろうな

278 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 17:02:07.96 ID:dCt9W0py.net
うぉぉぉぉぉぉお、問56は5も可能性あんのか!因みに俺は5w
没問でいいよ!

279 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 17:02:20.04 ID:IAqojHJI.net
A県をA県知事に間違えた。
不作為の違法確認を取消訴訟にした。

あと、本件契約を書いてない。

この3つで、減点どのくらいなの?
マイナス14点くらい?

280 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 17:05:21.93 ID:pqVANrca.net
TACが今回の記述はよほどでない限り30は取れるやろとか書いてるだけに30あるか不安でガクブル

281 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 17:06:30.10 ID:Eo6hVq2M.net
>>279
そんなもんじゃ済まないだろ
30点くらい引かれても文句言えない

282 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 17:15:52.86 ID:xWQUtX0I.net
もう各塾合同で56について議論して結果出してほしいわ。

283 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 17:20:43.86 ID:D26j+XfM.net
>>279
18

284 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 17:50:20.18 ID:iL9thQxv.net
風営法の問題ってサービスじゃん、文句言うやいないだろ。

285 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 17:54:45.53 ID:nE9YHcKk.net
行政書士と社労士ならどっち?

両方半年くらいで合格ラインには乗るでしょ?

食えるのは?

286 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 18:06:27.22 ID:2dk9rQ9n.net
5問は5しかありえない。
正解は条文が基準になる。

1はそのまま○
4はそのまま
個人情報には変わらないが、個人データベースを構成しない散在した個人情報は個人データの概念にない。
要するに、データベース構築していないのであれば、
ただの個人情報に過ぎない。
5は条文お読めば、理解できる。

理解は自己責任でしてくだい。

287 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 18:09:21.31 ID:4Fvc/uGg.net
36点必要なんですがw

44 A県を被告とし、不許可処分の取消訴訟と申請型義務付け訴訟を提起すべきである。

45 Cに対し、本件契約について追認するか否かの催告をし、追認拒絶する旨回答を得る必要がある。

46 「書面によらない贈与契約はいつでも撤回できる」旨の規定に従い、Bに対して契約の撤回を主張すべき。

36ありますか

288 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 18:13:39.42 ID:2dk9rQ9n.net
>>286
訂正

問題56です。

289 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 18:22:04.87 ID:pX42rQ4G.net
>>287
10、20、10ってとこでは

290 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 18:29:09.92 ID:INCjgKsa.net
問45
追認拒絶が正解なの?
成年後見って基本有効だから、取り消しが正しいのかと思った。

俺は 追認拒絶か返答無い場合って書いちまってるけど、部分点入るかな?

291 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 18:35:53.57 ID:0GTSdcMn.net
>>284
風営法問題は文句どころか司法書士がセクハラ、教育観点からも
公平ではないとのことで抗議文と質問状を
試験センターに送ったみたいたいだよ

292 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 18:39:01.77 ID:4Fvc/uGg.net
>>289
やっぱそれくらいですよね
あ、44は一応 併合 も入れたけどまあ不作為の違法確認落としているので、10くらいかなあとは思います。

本当にギリギリの線だなぁ 没問かどうか議論されている問題も元々4選んでるから影響ないし。頼むで、激甘採点。

293 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 18:39:18.60 ID:pX42rQ4G.net
>>290
取消しが正しいけど追認拒絶でも減点されないと思う

294 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 18:39:54.38 ID:pX42rQ4G.net
>>292
あなたは関西の人?

295 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 18:51:07.54 ID:4Fvc/uGg.net
>>290
条文読んだら、取消がドンピシャで正しいっぽいですね。
ただ、成年被後見人への催告であれば、回答しなければ追認になってしまいませんか。

296 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 18:51:23.45 ID:rneAUgRD.net
>>243
ぷちたぬたぬさん。。。

297 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 18:52:37.97 ID:4Fvc/uGg.net
>>294
いえw でも関西に住んでいたし、たまに関西弁出ますね

298 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:02:38.23 ID:fxrzFCde.net
>>287
落ちるにしても受かるにしてもギリギリだね

299 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:03:27.10 ID:wm26+NGm.net
>>290
取り消し得る契約の追認拒絶をうけると、本件契約は取り消しで確定するって感じだね

300 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:07:43.86 ID:9zASQ3DN.net
問題18ですが、1が正解なのですが、3の
A県が保管する国の文章を、A県知事が県情報公開条例に基づき公開の決定をした場合、国が当該決定の取消を求める訴訟は機関訴訟である。

機関訴訟だと思ったのですが、これは機関訴訟じゃないのかな?
何になるのかな?

301 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:16:39.60 ID:4Fvc/uGg.net
>>300
実はそれ、私も正解のあしと迷って、その機関訴訟にしてしまいました。

302 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:16:54.71 ID:pqVANrca.net
56がボツ問題なら24点必要だけど

44
B市を被告として、義務付け訴訟を提起し当該申請書をA県知事に送付するよう求めるべきである。

45
Cに対して本契約の代金を支払うかを催告し、代金支払につき追認拒絶の結果を得る必要がある。

46
本件贈与は書面によらず、履行が終わっていないことを理由に撤回できる旨を主張すべきである。

予備校各社の解答速報みたかぎり46は満点だと思うけど44と45の合計で4点ありますかね…

303 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:17:46.43 ID:pqVANrca.net
本契約→本件契約

304 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:20:33.08 ID:yX3Rn1NT.net
>>302
44も45も下手したら0になる。というかその可能性が高い。

46も、辛めの採点なら撤回「できる旨」を主張ってところで引かれるはず。
撤回できるって主張されても、「ああ、そうですか。で、あなたは撤回するの、しないの」で終わりだし。

305 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:26:36.37 ID:9zASQ3DN.net
問題21ですが選択肢2の、収用における適正価格を提示して損失補償するなら、不動産鑑定価格を取って、近くの類地における売買事例から取引事例比較法を使って、出た価格に、物価変動などの修正を加えて算定するものではないのかな?

そうじゃないと収用される人も納得できないと思うが、違う理由がわからないなぁ。

306 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:28:14.78 ID:pqVANrca.net
>>304
トンクス

44は義務付け訴訟以外は論外として、45はCに対する催告と、どのような結果を得る必要があるか、
で部分点が入るだろうと考えて合計でギリ30とは思ったんだけどな…

ともあれ1月末まで震えて待つ

307 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:33:28.27 ID:jPsjdYwu.net
>>306
多分26〜28点は貰えると思うよ。
ただ、問56が没問にはならないと思うから、どちらにしてもギリギリだと思う。

308 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:38:33.92 ID:pqVANrca.net
>>307
採点甘目で30超えてくれればいいんだけどね…
このスレでオールorナッシングだの激辛採点だの言われて震えてる

309 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:39:07.70 ID:pX42rQ4G.net
大原平均149.5

310 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:40:08.45 ID:D26j+XfM.net
>>300
抗告訴訟 財産権の主体

311 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:42:33.90 ID:bnpYc+qn.net
>>300
普通に取消訴訟だと思った。
機関訴訟は法定されてないとダメなんじゃなかったかな。

312 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:45:21.13 ID:DSGh6kKV.net
>>309
やっぱり一昨年よりは簡単なんだね。
採点サービス出す人は自信がある人なのかな?
合格率は12パーセントくらい?
去年16近くあって、いきなり一桁にすることは
無さそうな気もする。

313 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:48:37.85 ID:fxrzFCde.net
>>312
>>225を参考に。
センターとしては去年の一般知識の激易はやりすぎたって感じだと思う。

314 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:49:28.08 ID:pqVANrca.net
辰巳全体平均 143.8点 188人提出

315 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:50:41.79 ID:D26j+XfM.net
>>305
昭和48年10月18日

316 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:54:02.29 ID:Pbe+PL/d.net
昨年落ち、本年合格確実な自分からの感覚から言えば、
本年は昨年より簡単な試験であった。
おそらく合格率も上がると思われる。
特に一般知識は、かなり軟化した。
まあ受かったことは嬉しい。
そういう意味では私は運が良かったといえる。

317 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:54:39.23 ID:Pbe+PL/d.net
昨年落ち、本年合格確実な自分からの感覚から言えば、
本年は昨年より簡単な試験であった。
おそらく合格率も上がると思われる。
特に一般知識は、かなり軟化した。
まあ受かったことは嬉しい。
そういう意味では私は運が良かったといえる。

318 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:58:58.38 ID:IT6BjU59.net
A県に対し、申請不受理の取消訴訟と農地転用許可を求める申請型義務付け訴訟を提起する。
Cに対し本件契約を取消すかどうか確答するよう催告し、確答を発しない場合は取消したとみなせる
口頭による贈与で履行が終わっていない場合は撤回できるので、AはBに対する贈与を撤回できる。

これで16点あると思う?ないとマジでやばいんだが

319 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:01:12.36 ID:fxrzFCde.net
>>318
余裕であると思う

320 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:02:29.58 ID:SilDy/iB.net
>>279
A県知事-6
取消訴訟-6
本件契約は本当に裁量次第だと思う-2から-10ってとこだと思うけど

321 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:04:37.72 ID:iL9thQxv.net
行政法が超簡単。今年んのなら満点。去年15問。会社法はやれば結構得点源4問;
般識10問。今年なら200点。去年は特別やさしくはない。

322 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:04:39.49 ID:IT6BjU59.net
>>319
マジか!ありがとう!

323 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:04:51.61 ID:DSGh6kKV.net
>>318
書面によらない贈与という言葉は書かなくても良いのかな?
口頭贈与イコール書面によらない贈与という解釈になるのかしら?

324 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:05:25.86 ID:FtKHp5IA.net
>>314
辰巳やはり下がったな
28年と同じくらいだから
記述式採点はかなり甘いのは
確実になったな
そこに加えて一般知識足切りが
多いから合格率は7〜8%確実だな

325 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:06:25.25 ID:IT6BjU59.net
>>323
それ差し引いて16点行きそうかしら?できれば20点

326 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:06:43.34 ID:SilDy/iB.net
>>318
10
6
8
辛くも甘くもしないで

327 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:07:41.08 ID:DSGh6kKV.net
>>325
平均点次第では?
答案の印象は悪くないと思う。

328 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:08:23.02 ID:DSGh6kKV.net
>>324
そこまで下がらないと思うけど。

329 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:09:18.37 ID:Pbe+PL/d.net
冗談抜きで昨年の方が難しかった気がする。
昨年は落ち、本年は合格確実だからだろうか?
まず行政法が格別易しく、記述も格別易しかった。
つまり記述は厳しい採点であろうと推定できる。
厳しくしないと、あまりにも合格者を出しすぎる結果になる。
ただし、移民がこれから来るので、
合格率13%ぐらいの調整に留まるであろう。

330 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:09:46.82 ID:SilDy/iB.net
>>323
書面によらない贈与は口頭による贈与だからっ代わりに書いておけば-4位だと思う

331 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:10:08.50 ID:IT6BjU59.net
>>326
>>327
なんとか16点あれば希望が見えるから望みを捨てるのは早そうだな
サンキュー!

332 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:14:47.98 ID:Xgy0SlNm.net
記述式採点お願いします。厳しめ〜甘め(例4〜16)のような形でお願いします。


44
A県知事及びB市長を相手に、損害賠償と慰謝料を請求する訴訟を提起すべきである。


45
BまたはCに対し、本件契約を一旦取り消してくださいと催告し、はいと言ってもらう。


46
Aは、口頭で約したことを後悔したことを正直に述べて、Bから契約解除させる。

333 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:17:07.11 ID:Pbe+PL/d.net
>>332
人に面白いと思わせる技術がない。
喜劇も元来は真剣なインテリジェンスを前提とする。

334 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:31:23.04 ID:Xgy0SlNm.net
>>333
???

335 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:32:36.59 ID:rV+lebmb.net
a県を被告に、取消訴訟を提起するとともに、申請型義務付け訴訟と仮の義務付け訴訟を提起すべき

cに対し、本件契約を有効とするかどうかの催告をし、追認をするかどうかの回答を得る必要がある

書面によらない贈与契約にあたるため、履行が終わっていない本契約については、取消できる 。

何点でしょうか。

336 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:33:53.28 ID:Xgy0SlNm.net
>>335
うーん僕の回答と全く違いますね

337 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:35:49.18 ID:D/cxK7Rm.net
5chで記述採点しろと書き込んでる奴ってなんなのよ
そんなに構ってほしいんかい

338 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:36:37.53 ID:IT6BjU59.net
違うんよ
合格発表まで精神が持たんから安心したいんよ

339 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:37:23.64 ID:s+0MJZvp.net
>>323
志願者って、平成28年と比べて何人くらい減っている?
それが、鍵だ!

340 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:38:59.17 ID:ZTBAcarO.net
>>338
フォーサイト行け。ここより信頼できるだろ。

341 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:42:55.73 ID:Pbe+PL/d.net
今年は簡単であったため、記述は厳しいであろうとの推定の下記載する。
問44、0点。全く趣旨がずれており、A県被告、義務付訴訟だけでは得点にならない。
問45、0点。追認か拒絶かの確答を催告し、追認拒絶を得る必要がある。つまり問題文に対し、
この回答は何ら確答していない。
問46、そもそも何をすべきかであって、何ができるかではない。そして厳密的に、
その履行とは何かを書くべきであって、多くて8点であろう。
以上、記述の採点は最大8点と思われる。

342 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:44:15.11 ID:IT6BjU59.net
>>340
もうやったけど記述が捉え方次第で10〜38点までブレるから
生きた心地がしない

343 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:44:41.96 ID:Xgy0SlNm.net
記述除いた自己採点が142点で記述で38点必要です、、、
僕の記述38点以上とれてると思いますか?


44
A県知事及びB市長を相手に、損害賠償と慰謝料を請求する訴訟を提起すべきである。


45
BまたはCに対し、本件契約を一旦取り消してくださいと催告し、はいと言ってもらう。


46
Aは、口頭で約したことを後悔したことを正直に述べて、Bから契約解除させる。

344 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:45:43.83 ID:DSGh6kKV.net
>>341
でも誰が被告か問われてるから、被告が合ってれば部分点はあると思う。

345 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:47:02.70 ID:6pnloiD3.net
>>343
ネタじゃなければ来年に向けて今すぐ勉強を再開して下さい。

346 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:47:49.92 ID:NLVBUPog.net
風営法にケチをつけるくらいなら、
訴訟の問題の方がよほど行書に関係ない。
不服審査の問題を出すべきだろ。

347 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:48:25.12 ID:uMaQYNh6.net
ロー生なのに落ちたそこのあなた。
煽り抜きで司法試験合格は原始的不能です。

348 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:48:40.69 ID:Xgy0SlNm.net
>>345
???

349 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:50:42.07 ID:AMk0RQt0.net
素人は合格率で難易度を判断してバカにするから
是非とも合格率を一桁に下げて頂きたいのであーる

350 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:51:24.16 ID:6pnloiD3.net
>>348
??言われても困る・・・

351 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:54:26.95 ID:KJHt+XOv.net
法科大学院卒をプロフィールに載せている行政書士は結構いる
「私は司法試験に何回も落ちて諦めました」と喧伝しているようなもんなのにねえ、、

352 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:54:31.58 ID:D26j+XfM.net
>>332
0〜0
0〜4
0〜0

353 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:55:40.58 ID:Pbe+PL/d.net
>>344
貴方の気持ちは分かる。おそらく頑張ってきた人。
貴方なら分かると思うが、この試験は簡単ではない。
大方の人は苦労している。
そして今年は法令が簡単すぎた。
記述の補正とは、法令等の点数に鑑みてされるのであって、
全体の得点に対してではない。(それは合否通知書の分類から当然に読み取れる)
貴方が>>335の方ではなく、その方の記述を準用し、
他の総合得点が172点以上ならば、貴方は合格であろう。
但し記述が合否を左右し、似た記述をし、他の総合得点が170点以上ない限り、
来年の受験を覚悟はする必要がある。
断言するが、今年の記述の採点は例外なく厳しい。

354 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:55:45.03 ID:Xgy0SlNm.net
>>352
え…それしかもらえないですか?もう少し欲しいです

355 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:57:47.60 ID:uMaQYNh6.net
法科大学院すら出て行政書士なんて信用できんわ。
Fラン高卒の行政書士に依頼するとか恐ろしいわ

356 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 20:59:26.53 ID:uMaQYNh6.net
訂正
法科大学院すら出てない行政書士なんて信用できんわ
Fラン高卒の行政書士に依頼するとか恐ろしいわ

357 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:00:20.01 ID:D26j+XfM.net
>>354
激甘採点です

358 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:01:31.21 ID:Xgy0SlNm.net
>>357
もう少し甘くしてくれませんか?お願いします

359 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:02:38.39 ID:D26j+XfM.net
>>358
わかりました
16〜20
18〜20
16〜20

360 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:04:22.05 ID:Xgy0SlNm.net
>>359
ありがとうございます!!それなら合格です

361 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:04:25.02 ID:IT6BjU59.net
もうダメだ
不安で死にそう
いっそ一思いに殺してくれー

362 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:06:32.84 ID:Qfa3V5/S.net
公告訴訟とか、2号とか、取消訴訟との併合提起が入ってればきゼロは義務付け訴訟だけでも0はありえんだろ。

363 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:06:39.56 ID:D26j+XfM.net
>>361
間違いなく16はあるから安心しろ

364 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:08:11.94 ID:0GTSdcMn.net
>>329
言いたいことは分かる。
26年位までは択一が易のときは9%位
難の時は6〜8%だった訳だけど
27年は合格率13%にしても
28年は、合格者数減らすにしても9,97%ではなくて
8%位にはするべきだった
去年は15,7%となると
今年は、もっと難易度上げるべきだけど
流れからみるとご指摘のように
記述式結構甘めにして合格率13%の合格者数5000人位
ではないか?と思う
こうなってくると単に新規登録料ビジネスに舵を切り出したって
ことではないかと思うな
行政書士試験はどこに向かってるのだろう?って

365 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:08:38.66 ID:Pbe+PL/d.net
今一番苦しいのは、
記述によって合否が左右される方。
できてない人は論外。
だが今年の記述は冗談抜きで厳しい採点となる。
それは法令等の問題が平易であり、補正は、
全体ではなくそこにされるということと、
記述の問題自体が、易しい内容でありながら、
問いかけ方が細部を要求していることから、
当然に推察される。

366 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:09:16.69 ID:D26j+XfM.net
>>330
書面によらないが口頭によるなら減点したらおかしいだろ
書面によらず口頭にもよらない場合がある場合に限って減点やろ

367 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:11:00.91 ID:6pnloiD3.net
ボーダーだと思えば勉強すりゃいいじゃん
合格してても無駄にはならんし
不合格でも来年に向けてのスタートダッシュはできる

368 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:11:24.76 ID:IT6BjU59.net
>>363
その言葉で少し平常心を取り戻したぞ

369 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:13:58.05 ID:IT6BjU59.net
不安でしょうがないから勉強再開したけど
問題見ると記述がまた頭に浮かんで来るから勉強にならんのよ
ほんと豆腐メンタルすぎて困る

370 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:14:11.65 ID:Pbe+PL/d.net
問44は、今年は0点の採点が続出する。
つまり全体的な整合性が取れていないと、
絶対に点はない。良くても4点。
問45にしても44程ではないが、厳しくなるのは必須。
問46だけが、ある程度甘く採点できる出題であると、
その問題から、問題提出者の意図が読み取れる。
試験とはこういう意味では、会話であると感じた。

371 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:14:20.06 ID:pqVANrca.net
フォーサイトで採点して28点〜36点
56がボツ問になるかもあるしあと2か月以上生殺し状態とかいやだ…

372 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:16:14.59 ID:6pnloiD3.net
俺はボーダーぽかったから試験の翌日から勉強を再開したぞ
再開というより継続だな
結果176点だったが翌年は200点オーバーで合格した

373 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:19:10.20 ID:Pbe+PL/d.net
部分点があるとは、単なる推定。
今年の試験はそれを排除する出題の傾向である。
そこは読み取らないといけない。
断言するが、今年の記述の採点は厳しい。

374 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:20:09.08 ID:D26j+XfM.net
>>370
必至な

375 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:27:49.84 ID:Pbe+PL/d.net
私は記述は厳しい採点になると書いた。
だが人を苦しめる意図ではない。
私自身は昨年ギリギリ届かず落ち、
今年は昨年より簡単になっていたため、
記述抜きで合格点を得た。
私はこの試験が難しいことは知っているし、
特に頑張って記述に合否が左右される人の、苦しみを知っている。
だが、今年は記述の採点は厳しい。
冷静に考えて、自分の合格が厳しいと思う方は、
来年に切り替えて、すぐ今から勉強すべきだ。
本当にそれは辛いことだと知っている。
現実という、合格をしてほしいから、あえてそう書く。

376 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:29:45.66 ID:Ot2CNB9m.net
>>315
ありがとうございます。

377 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:30:38.33 ID:Y31XCx5n.net
たぶん不合格です。
くやしいから、刑事系科目の勉強始めました。
司法試験に射程を変更します。

378 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:30:54.20 ID:J053yfKW.net
>>351
学歴を記載する場合、最終学歴を隠すことは学歴詐称になるからな

379 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:32:48.66 ID:fxrzFCde.net
>>369
ブログやツイッター探してもマークで160以上なのに記述が微妙で落ちたって例はたくさん出てくるしね
でもあれで16点はさすがにあると思うぞ

380 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:37:15.42 ID:IT6BjU59.net
>>379
択一168点で安全マージン入れて記述出来れば20点欲しいから不安すぎるわ
何はともあれ16点あればまだ望みを捨てずに済みそうだ
サンキュー!

381 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:41:53.98 ID:pqVANrca.net
フォーサイトで採点したら何とか大丈夫っぽかったから予備の勉強に切り替えて行く
刑事系のブランクを取り戻さなあかんわ…

382 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:43:23.55 ID:Pbe+PL/d.net
この試験を真剣やったことがない者は、
60%で合格できると簡易に言うが、
実際は対応しにくい一般知識を28点取ったとしても、(足切りされない)
本年が示すように厳しい採点の確率が高い記述においては、
おそらく20点平均が予想され、
多岐の問題においても75%取ったとしても、
法令等で72%は要求される訳であるから、
実際はきつい試験である。

383 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:49:17.12 ID:Pbe+PL/d.net
この資格のもう一つの合格術は、
憲法と商法でいかに稼ぐかにある。
もちろん行政法は確実に点を取ることが前提。

384 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:52:27.45 ID:V6S5nnt5.net
>>316
去年は難しかったよ、特に記述、択一も行政法憲法はそこそこ難しかったよ。会社法は優しかったけど一般知識もビットコインとかクラウドのスペル、白い巨塔とか当てとか面食らった人も多く居た。
今年は記述しか見てないけど確実ここ数年で一番簡単だね。

385 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 21:53:31.69 ID:J053yfKW.net
>>332
法律文書を書くってどういうことかわかってないだろ
何かの間違いで合格したとしても実務で依頼者から損害賠償食らうくらいのヘマをしそう
ことしは受からないほうが身の為。一から勉強したほうがいい

386 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:01:18.73 ID:FiPpEhmv.net
>>372 えらいな 自分も176点 経験あるけどまだ受かってない

387 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:02:48.68 ID:FiPpEhmv.net
>>375 良いこと言うなぁ 今から頑張るよ

388 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:05:15.99 ID:Pbe+PL/d.net
>>386
一番心が折れる点だな。
そして来年も問題が確定されないがゆえ、
本当に不安になるだろう。
だがこの点付近を取る人は、
間違いなく努力しているから、
再挑戦する人は気持上では評価する。
私は本年合格が確実であるから、
当初の通り、次は土地家屋調査士に挑戦する。

389 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:09:38.16 ID:FiPpEhmv.net
>>388 ありがとうございます。
勉強したことない人は受からないだけで点数関係なく
落ちたことだけを見ますので努力してると言われたら嬉しいです。

あなたも次 頑張ってください。

390 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:11:46.42 ID:Dp+Ewg1H.net
行書スレいくつあるんだ

391 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:24:22.13 ID:fXU3bBG+v
記述が、鬼採点って何年前の話しているんだよ。
去年だって、甘かったけど。
不安にするのが楽しいのか?

392 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:16:05.49 ID:Pbe+PL/d.net
この試験において、ギリギリ合格を狙い、
時間短縮で細部を省く者は、合格は無理。

本当のことを言えば、
一般知識の理不尽さ、記述の不安定さを見れば、
択一と多岐で、75%は点にできないと、何ら安心はできない。
そしてそこに商法と民放のいやらしい難解さが加わるから、
行政法においては、85%以上取らないと何ら安心できない。
つまり行政書士という趣旨には適合している。
この試験は事実上、こういう見えない制限が実はある。
ゆえ正直60%以上が合格という以上に、
難しい壁が多々ある。
それは試験し、頑張ったがゆえに僅かに届かなかった経験がある者が、
一番実感していることである。
つまり次に何をすれば合格できる可能性が高くなるかを知る。

393 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:19:49.06 ID:7xuOjylB.net
>>389
俺は168点、176点と続いた次の年に200点でようやく合格した
「あとちょっと」
実は、この差は果てしなくデカイ
それに気付くかどうかだと思う
頑張ってください

394 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:21:16.04 ID:Xgy0SlNm.net
>>372
ちなみに176点で落ちたとき記述式以外で何点でしたか?

395 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:21:33.47 ID:UwlJ5zGV.net
>>384
2015年レベルだって分析されてる
https://m.youtube.com/watch?v=D_PeDG3zcHM&autoplay=1

396 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:25:37.41 ID:iL9thQxv.net
そんなに構えんでもちんたらやっても受かるよ。
暗記もんだもん。空いた時間に過去問やってりゃ受かる。

397 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:27:11.66 ID:s+0MJZvp.net
>>373
それはないな。受験生が減って、害塵を入れるとなったら、英語が全くできない旧人代書屋では、役に立たぬ。

398 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:37:08.66 ID:FiPpEhmv.net
>>393 ありがとうございます。
わかりすぎます。
重い言葉でした。
頑張るしかない。
もう勉強してるけどこれからも頑張ります。
どうもありがとうです。

399 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:43:35.07 ID:iL9thQxv.net
やっぱ士業で10%超は合格者出しすぎ。

400 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:46:42.98 ID:DSGh6kKV.net
>>395
じゃあ簡単だったんだね。

401 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:47:23.65 ID:OLC0K5y6.net
>>398さんへ
平成26年度に合格したんだけど、この試験は某ユーキ◯ンのチラシのように半年で合格できるものではないかと思うよ。あと2点がどれほど大きいか、そんなことをわかっていないから合格目安を半年とか書くんだよ。

>>393さんが言う通り、「あとちょっと」はと計り知れないくらい大きい。解決するにはとにかく基礎を固めることだと思う。おかしな問題や時間稼ぎをさせようとしている問題は捨てて基礎は確実に取ったらええんちゃうかな。

必ず合格してください!応援しています!

402 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:48:22.83 ID:Qj4Wm3A/.net
問46
書面によらない贈与契約は、物の引渡しで履行が終わったとされるため、撤回できる。

「どのような法的手段をとるべきか」という問いに答えてないよなぁ、Aのつもりになって書いてしまった…。
勉強継続してる人凄い。気持ちが中ぶらりん

403 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:50:54.40 ID:UQkU3+xx.net
>>360
なんか余裕ある人生だな

404 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:51:12.51 ID:hLZR3AhE.net
ここ3年で176.178.178です
あと一問が果てしなく遠い試験だね
というか記述の採点は間違いなくボーダー付近とそれ以外では差をつけてると思う

405 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 22:57:14.62 ID:Xgy0SlNm.net
1つ言えることは問45は本件契約が抜けてたら0点

406 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 23:03:05.68 ID:OLC0K5y6.net
>>404さんへ
上の方でどなたかがコメントしていましたが、2年で1万人程度を合格させるという説を私も支持しています。世情に合わせて今後入管法も大きく変わるはずですし、実際のところ役場の方の手間を減らすため行政書士が増えるのかというとわかりませんけれども。

407 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 23:03:24.93 ID:D/cxK7Rm.net
行書スレが乱立してるな

408 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 23:19:19.52 ID:vfwSrhsv.net
今さらなんだけど
行政書士って役所関連の手続き代行ができる資格という認識で合ってる?

409 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 23:22:40.10 ID:+0zxzDYN.net
>>407
前スレ
平成30年度行政書士試験 part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541930568/

平成30年度行政書士試験 part15(実質19)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539704646/


重複したからこっちが実質part19
先にこちらを消化

ここは実質part20
次にスレ立てるときはpart21で修正

410 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 23:27:52.74 ID:+SyTkTFy.net
>>383
分かる。

行政法や民法のマイナー論点を勉強して満点近く目指すよりも、
憲法、商法・会社法でしっかりテキストに載ってる論点で
数問稼ぐほうがラク。

411 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 23:31:02.57 ID:hLZR3AhE.net
ちょっと細かく言うと
28年は択一で失敗して138で諦めてたらたいして書けてない記述が40で178

29年は択一164で28年と変わらないくらいの記述で14で178

気のせいかもしれないけどやっぱりおかしい

412 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 23:35:38.83 ID:7xuOjylB.net
しきりに「ユーキャン!」ってコピペ貼ってる基地外を見てみろよ
何かの勘違いで自分でも受かると思い込んでこの資格を志した結果、10年以上延々とこのザマ
完全に人生を棒に振ってしい、誰から見ても既に健常者じゃない
完全に精神を犯し社会復帰はまず不可能だろう
皆はそれだけ難しい資格を目指してるんだよ

413 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 23:41:38.31 ID:tKGKnNCe.net
>>411
ネタじゃなかったのか
三年連続は珍しいな

点数の内訳次第だけど、多分行政法が甘いんじゃないの

去年は一般知識簡単だったから見かけほどは惜しくなかったりする

414 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 23:49:29.61 ID:FtKHp5IA.net
今年は記述式が難しすぎたな
予想通りみな44、45は壊滅的
46も半々

415 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 23:49:31.85 ID:D/cxK7Rm.net
そういやオマケガイジ、最近みねぇな
人知れずのたれ死んだろうな
哀れw

416 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 23:54:55.82 ID:7xuOjylB.net
>>415
お母さんの年金が減り、何時までも無職ではいられなくなったらしい
今、工事現場の旗振りとか旗振りとか、あと旗振りのバイトで忙しいんだと
ヘルメットで頭皮が蒸れてしまい益々ハゲでしまうと嘆いていた

417 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 23:58:36.93 ID:sB1Izhig.net
問45で 「本件贈与」って語句を使わせたのは採点者の負担を減らすためかな?
その語句が抜けている記述は0点にできるから。

418 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 00:06:39.12 ID:JWP0c/n0.net
「本件契約」は2点のキーワードの可能性が示唆されてるらしい

419 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 00:07:20.71 ID:hrUiqp0i.net
それはあるだろうね。俺も行政書士試験じゃないが、記述採点やったことあるけど
指示無視は採点対象外ってなってることが殆どだから真っ先に切って0点にしてたわ

420 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 00:34:27.11 ID:QheTVIJL.net
>>401 ありがとうございました。

絶対熱い気持ち忘れず頑張り続けます。
アドバイスありがとうございました。

421 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 01:22:21.11 ID:MYS2oVB/.net
皆さんどこの資格学校を利用しましたか?フォーサイト検討してるんですが
どうなんでしょうか?

422 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 01:26:46.78 ID:oEZuvAdU.net
行政書士試験合格のみならば市販のテキストとそれに対応する問題集のセットでいいと思った
答練、模試だけ資格学校利用でよさそう

423 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 02:00:03.70 ID:1U4p9krE.net
400時間の独学で今回、約220点で合格見込みの俺からアドバイス。

市販のテキストと肢別と記述式問題集だけで合格は可能。
しかし、この方法で受かるためには、テキストの行間を読み、立法趣旨とかを自分なりに想像できること、法の体系を意識しながら知識を整序できることが絶対条件。
丸暗記だけで受かる試験ではない。

市販のテキストは理由付けがまったく書いてないか、書いても少しだけ。
その部分を自分の頭で補えないなら、大人しく予備校通うか、学者の書いた基本書を辞書的に使用しろ。

424 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 02:12:18.58 ID:RHPodoFw.net
中卒ギャル、余裕の一発合格

may@行政書士受験生
@maaako1010
独学で中卒宅建士合格→中卒行政書士目指してます?? ダメでも、後悔せず負けれるように頑張る??
独学法律初学者の方 一緒に頑張りましょー?? リア友??でお願いします????
https://pbs.twimg.com/media/Dq1qZ54V4AEh4I1.jpg

may@行政書士受験生 @maaako1010
合格しました( ´∀`)
あと一般知識56待ちで
基礎0/2
憲法4/5
行政法15/19
民法8/9
会社法4/5
多肢選択10/12
一般12/14(1問待ち)
記述速報待ちで192点??泣ける??
https://twitter.com/maaako1010/status/1061565177068310528

may@行政書士受験生 @maaako1010
10ヶ月共に頑張ってきた
テキストや、問題集 フリマサイトでまとめて売ろうww
かなーり量あるから発送大変だろおな..笑
試験合格まで1つ言えることは、
過去問だけじゃ補えないってこと??
http://pbs.twimg.com/media/DryWEMCVAAAHwRu.jpg

may@行政書士受験生 @maaako1010
DMで まとめ表のこと聞かれたので貼ります??
自己流なので合ってるか??
こんな感じで作ってました??
http://pbs.twimg.com/media/Drvd9q3VsAAbM91.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Drvd9q2VsAAosUB.jpg
(deleted an unsolicited ad)

425 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 02:15:11.81 ID:u3/RhNyc.net
>>423
自慢すんなカス!
おまえの高校偏差値と大学学部示してから
じゃないと参考にならんだろうがカス!

426 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 02:16:53.94 ID:qhxpxAP2.net
>>424
頑張り方間違ってそうだけど、ちゃんとした先生ついたら司法試験いけそうなぐらい地道に勉強するんだろうな。

427 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 02:21:44.95 ID:u3/RhNyc.net
>>426>>1
司法試験なんか日本語おかしい拳法キチガイ揃いだから気にするな。

428 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 02:32:16.94 ID:Zsl2KXpf.net
>>427
東大憲法学の宮沢や芦部のことを言ってるのかw

429 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 02:44:35.13 ID:1U4p9krE.net
>>425
中堅レベルの高校からエスカレーターで大学。
その後、文系の院卒だよ。
ちな、法学は初学者。

430 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 02:49:05.40 ID:For+O6t6.net
自分は働きながら1日1時間しか時間も取れなかったけど集中して勉強してなんとか合格出来た。4年はかかったけど諦めなければなんとかなる。

431 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 03:14:47.77 ID:u3/RhNyc.net
>>429
よく出来た作り話やな。
まあ、確かに去年比べて記述が格段に簡単だったから可能性としてはあり得るが。まあ、一日13時間で
1ヶ月で合格ならあんた天才だわ。ところでその自信って去年の記述でも発揮出来そうか?

432 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 03:27:17.88 ID:u3/RhNyc.net
>>428>>1
基本的に司法試験始め法学部とかってのは犯罪とか被害妄想激しいキチガイゾロゾロ。

433 :まこと:2018/11/15(木) 03:36:43.63 ID:C2r57jfT.net
そのとき、俺は韓国へ出張に逝ってたんだよ

434 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 03:51:08.73 ID:1U4p9krE.net
>>431
作り話だと思うなら、そう思ってれば?
5ヶ月かけて、1日数時間ずつ勉強してたら普通に受かったわ。
過去問4回、模試2回受けたが、不合格だったのは、勉強が完成してないときに解いた最初の1回だけだ。
記述が今年は簡単とかいう以前に、マークシートだけで合格点達してるから。
とにかく、どうやら俺は法律の才能が結構あるらしいから、司法試験に移行することにしたわ。

435 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 03:56:40.98 ID:8DVvErWM.net
憲法、行政法は半年で合格レベルには行くけど、民法を法学部出身でもなく、宅建などの素養もなしで、ゼロから合格レベルへ持っていける人は天才だと思う。

436 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 04:09:28.53 ID:3DYb1qvb.net
まことと偽中川が別人だったとしても

韓国に出張

と聞けば、誰もが偽中川と思う

437 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 04:11:57.82 ID:u3/RhNyc.net
>>434
おまえは
シャッター記憶術駆使出来るギフテッドやなw

438 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 05:39:52.61 ID:oEZuvAdU.net
>>434
司法試験ですか
頑張ってください

439 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 06:12:13.00 ID:nQESZgh8.net
>>424
択一のみで行政書士試験通過は凄すぎ
しかも。パンチキ12問って

440 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 06:31:21.94 ID:a5uiPFts.net
論述鬱です。だんだん、辛さが増してきます。
もう死にたいです。

441 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 07:03:47.86 ID:hrUiqp0i.net
>>439
一般知識12問は運も良かったんだと思うぞ

442 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 07:11:58.05 ID:0Xi7p8kP.net
>>421
講義もわかりやすく講師も親しみを持てて良い
しかし、基礎的部分だけの講義に終始するので
全体の概要を知り基礎の土台を身に付たいだけならいいかも
実際に大切なのは、その後の問題演習だからね


後は問題演習を鬼反復すれば合格出来る

443 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 07:28:13.72 ID:0Xi7p8kP.net
>>423
通販商品CMの ※個人的意見です みたいだな

444 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 07:34:29.13 ID:N6O9Pju6.net
今年落ちる奴中卒ギャル以下なんだなw

445 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 07:47:03.46 ID:wIef0Del.net
会社法のおすすめテキスト教えて

446 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 07:50:01.10 ID:i/3BpSBi.net
>>394
記述抜き160点+記述16点=合計176点

記述は1問は全く分からず、1問は完全に間違いを書いた
残り1問は書けたと思ったが20点まで届かなかった
不合格通知見たときは大笑いしたよw

予備校採点は0・0・16〜20だったかな

447 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 07:50:53.60 ID:+5ANlbjj.net
中卒ギャルはレアケースだけどこういう人はまれにいるよね
中卒元暴走族レディースの総長が
ある日覚醒して弁護士になったケースもある

448 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 07:52:10.96 ID:lCosgi8T.net
>>435
1問1問拾っていくだけなんじゃないのか
拾ったら天才なんか
そしたらみんな天才じゃないんか

449 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 07:56:36.82 ID:otZlNVaT.net
>>444
個人的な意見だけどツイッターぐぐっても
中卒ギャルが頭がいいから192点
取れたわけではなくて
本人の努力だろう
一般知識が12問は運では取れないし

450 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 08:03:55.87 ID:lCosgi8T.net
中卒ギャルマジなんかな
点数公開してくれんのかな
一般知識がにわかに信じ難いところもあるよね

451 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 08:17:57.43 ID:Dv9qJtmF.net
君ら永瀬くんと同い年ぐらいやろ?
http://originalnews.nico/141945

尊敬すれど嫉妬は必要ない
どうあがいても他人には干渉できない
自分の中で自己完結できる部分で
それをいかにコントロールできるか

少し事を成したぐらいで、
慢心やプライドの鎧を着てしまうと
自分の成長を自分で妨げる

君らの書き込み見てると、
当てはまる人多いんちゃうか?

永瀬くんのように若いうちに、
謙虚にひたむきに進むことの
大切さに気づかないと、
気づく境地に達すると
君たちも豊かな人生になるとおもうで

452 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 08:20:45.28 ID:7Qqr70O5.net
親が医者とか大学教員など、
堅い仕事してて厳格で
躾が厳しかったからグレたギャルなら
親の優秀な頭脳は引き継いでるからなw

一番合格から遠いのが、
生活は真面目だけど思い込みが激しく、
出題内容に文句を付けてる受験生なw

453 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 08:22:03.05 ID:LWwIPCLM.net
数カ月の学習で簡単に受かった とかいう 俺スゲー的な書込みより
中卒ギャル合格者のほうが格上に見えるんだが…

454 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 08:28:07.78 ID:5hIAHkg5.net
>>440
ナカーマ
五肢択一多肢選択で166
記述全く書けず0点
鬱にもなるわ

455 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 10:23:48.49 ID:fTcgSCZqn
サラリーマン行政書士受験生には??
http://gyousei.tkskikaku.jp

456 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 10:24:26.72 ID:fTcgSCZqn
行政書士試験お疲れさまでした??
http://gyousei.tkskikaku.jp

457 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 08:57:48.10 ID:7Qqr70O5.net
>>454
記述だけ予備校の通信添削受ければ?
択一だけで合格者はほぼ無理。

458 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 09:24:25.38 ID:dI9dYatr.net
ヤフオク見たら2018年度版の中古本がたくさん出てるよ。
おれは去年1万円のセットを買って一発合格したよ。

459 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 09:25:26.62 ID:ZLUOQw7y.net
今回、4000人を合格させたいのであれば、受験数が相当減ったので、偏差値で言えば、62程度のが妥当。
つまり、62程度の点数が、何点であるかを、いろんな塾や、個人的な点数等を出しあって、議論するのが近道かと思います。

https://komoriss.com/standard-score/

460 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 09:48:57.72 ID:E+fxc3gN.net
なるほど、単語帳とか沢山作ってるのな。中卒レベルの勉強の仕方じゃないな。部屋の壁中にもいろいろ貼ってあると思うわ。
いっぱしの受験生やんけ。

461 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 09:53:24.04 ID:1/B56yl2.net
>>459
来年は更に志願者が減る事を考えるなら、2年で1万人合格というのも、今年あまり合格者を少なくしたら来年が簡単になり過ぎてしまう?

462 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 09:59:07.73 ID:htO7yUOH.net
普通の受験者はそんなに自作できないからスクールのまとめ講座利用するんだけど何してる人なんだろう

463 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 10:52:57.68 ID:PlSBYEPE.net
>>411
そんなに年によって採点基準に差があるとは…!
もし覚えていたら過去どのような記述書いたのか知りたいです

464 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 11:46:00.34 ID:dI9dYatr.net
予備校通うなんてそんな費用対効果があるのか?
うまいもん食った方がええ気がするが。

465 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 11:48:19.08 ID:soHop/O1.net
記述の採点基準は、180点という絶対数値(合格者数)とのバランスだろう。
受験生全体の択一の出来が悪いと採点基準が甘くなる。
逆に、択一の出来が良いと採点基準が厳しくなる。

466 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 11:49:19.25 ID:soHop/O1.net
>>464
「素敵な出会い」を求めて予備校に行く人はいるみたい。

467 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 11:57:22.16 ID:otZlNVaT.net
>>459
今年はおそらく4000人合格者だろうが
問題は来年だな
受験者数は更に減るのに
6000人合格者を出したいたらば
合格率はまた爆上げになる
もう難関資格ではなくなりつつある

468 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 12:05:48.68 ID:y+Z873SO.net
採点お願いします

44
裁判所に行って、AとBを訴えて、慰謝料と損害賠償を提起する。

45
Aに対し、本件契約を解除すると同時にBに対し、本件契約を締結する。

46
口頭での贈与を約したことは単なる口約束であるから、法的には問題ない。

469 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 12:07:42.80 ID:dI9dYatr.net
>>466
仕事を辞めて妻子を故郷に残して東京に下宿しながら予備校通いがいると聞いた。
退路断ってどうすんの?って感じだけど人それぞれだからな。この資格でそんな
勉強時間必要か?とも思うが。

470 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 12:08:09.92 ID:Zsl2KXpf.net
>>464
予備校しだい
いいところはコストに見合ったリターンあり

471 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 12:16:32.91 ID:FCaVa7ME.net
>>468
すげー初0点確定じゃね‥

472 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 12:22:15.82 ID:kl44q/eC.net
>>464
これまで色々資格取ったけど、
全部WEB通信だわ。2倍速で視聴できるし。

通学って、教室に往復する時間+講義の時間が必要なんだが、
社会人でこれを成し遂げてる人は凄いと思う。
自分だったら絶対眠くなる。

473 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 12:31:51.74 ID:htO7yUOH.net
>>464
俺は択一のみで180優に超えてるから金出した効果はあったね

474 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 12:34:53.88 ID:PwOhrfxc.net
択一だけで180超えてたら安心感すごいだろうな
合格ラインがずらされなければの話だけど変わった年とかあるの?

475 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 12:36:50.56 ID:1/B56yl2.net
>>467
来年受ける人は得だな。

476 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 12:53:16.37 ID:y+Z873SO.net
採点お願いします。


44
A県およびB市は悪意もしくは重過失を認められるので、訴訟をすべきである。

45
Bに対しては、本件契約を破棄し、Cに対しては、責任者的な立場を追求すべきである。

46
民法には信義誠実の原則というものがあり、Aは信義誠実の原則を守るべきである。

477 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 12:55:19.18 ID:dI9dYatr.net
>>476
おお!零点だわ。ネタか?

478 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 13:00:48.20 ID:lCosgi8T.net
>>468
本件契約と
口頭での贈与はで6点くらいつきそう

479 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 13:02:25.83 ID:lCosgi8T.net
>>476
本件契約がある
3点!

480 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 13:17:26.42 ID:BnLjq87K.net
オマケ資格試験受けて取るバカ(笑)

481 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 13:25:52.24 ID:XqystoKm.net
>>471
本件契約がはいってる+2点

482 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 15:05:37.06 ID:enxglGlZ.net
>>476
46はちょっとわろた
せめてそれを説明しろと

483 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 15:13:07.46 ID:aN6yWLAq.net
なんで問題文に入れろって書いてある本件契約で加点なんだよ。抜けてたらほかが合ってても0点はありえても加点はないだろう。

484 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 15:35:55.29 ID:ZLUOQw7y.net
>>461
その通りです。
経済効果が表れているので、再来年あたりは、また就職難で、志願者数は増えますが、少なくとも今年と来年に関しては、御察しの通りです。よって、今回は、得点調整で158点から160点あたりが、上位4000人から5000人の壁かと思います。

485 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 15:57:32.00 ID:/yoBEiKS.net
2年で1万人の原則が、なぜ今年も来年も続くと思ってるのか、、、
今年はともかく、行政書士法の改正が噂される来年に関しては(というより来年以降は)、合格者絞ってくると思うよ。
開業者の間でも、ここ数年の合格率の高騰はあまり評判が良くないし。

486 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 16:13:17.02 ID:dI9dYatr.net
4割もまちがって180点で合格ってのがへらへらした資格と思われる元凶。
7割正解、210点で合格なら「おお!先生!」ってな具合になりそうなのだが・・・。

487 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 16:20:29.51 ID:N6O9Pju6.net
細けえ事気にする奴は受けちゃいかんよこの試験

488 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 16:25:13.24 ID:hrUiqp0i.net
去年今年受かったやつは滑り込んだって感じだね
入管関連で需要増→資格人気増ということもありえなくもない

489 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 16:39:47.92 ID:Lw8QQj+J.net
>>476
すまんがひどいなこれは

490 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 16:44:21.22 ID:sBUU0Vxh.net
受験生のデータ収集が目的の予備校分析会、トラウマを呼び起こすから参加はしない。
・この問題は、落とせない問題です
・このキーワードがない記述は、0点です
・来年頑張りましょう
など、聞きたくもない

491 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 16:47:12.50 ID:b1GNt/Km.net
>>476
いくらなんでもネタでしょw

492 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 16:50:33.59 ID:b1GNt/Km.net
>>445
有斐閣 リーガルクエスト会社法

でもテキストは予備校本でいいから、テキストを読んでいるより問題演習をいっぱいした方がいい
TACの千問ノックを3回以上回すとか

493 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 17:27:44.38 ID:u3/RhNyc.net
>>485
廃業多いから別に構わない。
それより、昔の簡単合格者に廃業促す方が良い。
アイツら民法会社法全く知らないところか、行政法改正についていけてないから。

494 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 17:28:32.34 ID:u3/RhNyc.net
>>486
試験範囲外が出るから仕方ない。

495 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 18:17:31.97 ID:sdV4rX+y.net
これで16点あるでしょうか?
44
XはA県知事を被告とし、Bに対して、申請を受理することを義務付ける旨の訴訟を提起すべき。
45
Cに対して、本件契約を追認すべき否かを催告し、Cから追認する旨の確答を得る必要がある。
(結論が逆)
46
Aは、契約の履行に着手していないことを理由に、Bに対して贈与契約の解除を主張すべきである。

496 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 18:20:28.88 ID:nQESZgh8.net
LEC横溝の言ってることってどんだけ当たるの?
今年の分析会はまだだから去年のやつ見たら
記述式採点は結構、ばっさり斬られるみたいに話してたけど
ブログの方見たら択一で210点超えの人でも
44は全然書けていない
45と46も完答には程遠くて
余りかけてないのでかなりゆるやかに採点されるって
どのくらい当たるの?

497 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 18:30:51.68 ID:nQESZgh8.net
LEC横溝の言ってることってどんだけ当たるの?
今年の分析会はまだだから去年のやつ見たら
記述式採点は結構、ばっさり斬られるみたいに話してたけど
ブログの方見たら択一で210点超えの人でも
44は全然書けていない
45と46も完答には程遠くて
余りかけてないのでかなりゆるやかに採点されるって
どのくらい当たるの?

498 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 18:38:47.00 ID:hrUiqp0i.net
>>495
多分微妙

499 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 18:39:40.87 ID:3LpL1+og.net
>>486
おまえ本当にこの試験理解してる?

60%とは見せかけで、全く知らない問題がちらほら出てくるから実質75%〜80%とれるように勉強しないと受からない試験だから

500 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 18:39:59.98 ID:hrUiqp0i.net
>>497
日本語が

501 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 18:45:30.89 ID:hRSQAlnX.net
>>497
去年は択一簡単だったから記述はバッサリ切られる。
今年は択一難しめだから記述は甘め。
以上。

502 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 18:55:35.93 ID:Zsl2KXpf.net
今年は隔年現象難の年だから記述は鬼採点される
以上

503 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 19:05:27.29 ID:nQESZgh8.net
>>500
つまり何が言いたいかというと去年はかなりばっさり斬られるとしながら
合格率が15,7%だったこともあり厳しく採点ではなかったよう
どうやら去年答案を紛失?みたいな問題があり厳しく採点はできなかったとか
で、今年の記述式問題の出来をブログで書いてるけど
択一で210点超えの人でも44は全然ダメで
45と46も余り書けてないから
かなりゆるく採点されるでしょうと言ってる
これって当たるの?ってこと

>>501
ありがとう。それが聞きたかった
今年は甘めの採点なんだね

504 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 19:21:04.06 ID:ypC62gEg.net
必死の訴えをお上に漫然とたらい回しにされる哀れな農民
こういう人たちを救う為に君たち行政書士はある

505 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 19:46:02.67 ID:i6XEHSHR.net
>>504
いやいや、搾取される側から搾取する側に回るんだよ。料金とるんだから!農民はお客さんよ

506 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 19:47:18.31 ID:mzUgIN7Q.net
しかし、この試験の記述対策ばかりやっていると、普通の人とうまくコミュニケーションとれなくなりそうだな

実際に
「口頭で贈与の契約をしちゃったんだけど、まだあげてないから、なかったことにするにはどうしたらいいかな?」

と相談されたら相手の言葉を使って

「口頭での贈与契約は、まだ対象物をあげてなければなかったことにできるから、そのように主張するべきですね」

みたいな感じで教えてあげれば十分だと思う

いきなり「書面によらない〜」とか「撤回が〜」とか話すと、質問の答えとしては伝わりにくいんじゃないかな
まあ、試験とは別の話だけど…

507 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 19:48:11.36 ID:Dv9qJtmF.net
最近の農家は優遇されてるし金持ち多い

508 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 19:52:44.13 ID:Dv9qJtmF.net
>>506
それは本末転倒な意見やな

記述は法律文書の作成
受け取る側も法律に携わってる人間

そもそも条文の要件を満たさないと、
法的効果は生じないんたから、
条文の文言に従って作成しないと、
個々人が好き勝手書いてたら、どうしようもなくなる。

一般人にわかりやすくは、
まず最低限それができてからの話や

509 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 19:55:02.71 ID:5ESJzsie.net
>>484
記述込みで?

510 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 19:55:06.72 ID:eSS6Jlqc.net
正論に笑った

511 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 19:57:29.98 ID:Zsl2KXpf.net
>>507
外国人労働者(移民)を事実上奴隷として使役してるからな
奴隷商人から奴隷を買うにあたって奴隷商人から仕事をもらうのがお前ら行政書士というわけか

512 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 20:06:36.32 ID:EjUgdmIY.net
>>435
予備校に行って良い講師にあたれば凡人でも可能だろ
民法が面白くなって基本書とかあさりだしたりしたら時間がかかる

513 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 20:09:27.92 ID:ot+Id3V9.net
中国の女の人が全財産はたいて故郷の家族のために日本に渡ってきたが
機械で手がちょん切れて毎日泣いてるんだと。なんも保障のない。

514 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 20:10:00.81 ID:otZlNVaT.net
>>497
LECと辰巳見ても行政法は除いて
民法記述式45、46も書けてるのが
ほぼいないんだから
独学組みは壊滅的だろ
それから見れば今年は
記述式はかなり大甘に入るよ
130〜140点台もいける感じだろ

515 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 20:16:36.77 ID:eSS6Jlqc.net
そう信じたい気持ちはわかるわ〜w

516 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 20:17:55.93 ID:sXvaPTnd.net
>>514

150〜記述が1問でも完璧ならいける
140〜記述が2問完璧ならいける
130〜記述が2問完璧+残り1問部分点で行ける

517 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 20:42:18.49 ID:7Qqr70O5.net
>>506
どんだけ試験だけの生活してんだよw
普通の生活してるなら
こんなんでコミュ力に影響なんてないよ。

影響があるのは
低レベルな人とばかり付き合ってるとき。
こっちの頭の回転まで鈍くなるってのはある。

518 :碇チンタ :2018/11/15(木) 20:47:00.79 ID:ao72y/ej.net
>>513
外国人労働者は労災とかないんですか?
悲しい話だなー...。

519 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 20:47:39.36 ID:7Qqr70O5.net
>>505
田舎の農民の根性を知っての発言か?w
ヤミ金よりえげつない。カッペに法律もルールもない。
犯罪の片棒かつがされないよう関わらないほうが身のため。

520 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 20:53:44.95 ID:a5uiPFts.net
毎日鬱です。
1月末まで、精神がもちそうにありません。

521 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 20:54:02.29 ID:30BCG+qs.net
去年受かって、今年の問題をまだ見てないで、サラっと見た感じ
受理って書いている人多いのが目についたんだが
大方、義務付けの要件が問われているんだろう
おそらく申請したのに、対応してくれないけど、どうしたらいいの的な
それでも受理概念を否定したのに、それを書きたくなるような問題文だったのかな?

522 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 20:55:30.82 ID:i6XEHSHR.net
>>519
あれ行政書士って正当な理由なく依頼断れるんだっけ?司法書士は断れないよな

ってかそれじゃ仕事にならんだろ。どんだけコミュ症なのよ、一生引きこもってろ

523 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 20:58:50.40 ID:dxBG1xAU.net
>>521
不受理は処分じゃないねって論点

524 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 21:02:38.65 ID:Zsl2KXpf.net
入管法改正により、外国人労働者という名の移民は農民による「かわいがり」でシバキあげられるだろうな
でも失踪したら労災等の政府の保護どころか政府を敵に回すことになる

後に第二第三の徴用工問題(こっちマジモン)が立て続けに起こることになるだろう
オレにはそういう未来が見えるのだよ

それ以前に職にあぶれた移民はならず者になりそれらが集合しスラム街が形成される
お前らがどこまで耐えられるか見物だぜ
治安が悪くなるだけじゃなくまともな人間はその土地から逃げ出すから地価もだださがり
移民によってどれだけのコストが支払わされることになるか思い知ることになる

でも行政書士はそれを利用して貧困ビジネスをすれば儲け話になり得るんだからむしろ歓迎ってかw

525 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 21:15:02.08 ID:30BCG+qs.net
>>523
ありがとう、なるほどね
固く合格したいならとりたいところですね

526 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 21:30:08.39 ID:BnLjq87K.net
底辺オマケ資格試験受けて取るバカ(笑)

527 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 21:41:11.07 ID:mrcdtHgk.net
>>526
http://hissi.org/read.php/lic/20181115/Qm5ManE4N0s.html

https://i.imgur.com/7jBbWtz.jpg

528 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 21:44:09.92 ID:nQESZgh8.net
>>514
なるほど。甘く採点は確実みたいですがどういう感じで入るんでしょうか?
例えば、追認だけで8点とか10点とか
撤回だけで10点とかそういう感じなんでしょうか?

529 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 21:52:25.15 ID:sNc/mZla.net
>>528 
さすがにそれはない・・・
45は簡単なのでそもそも調整が必要なラインの人なら解いてるだろう
調整するなら44。
間違い回答に点数を上げるわけにはいかないので、
「A県に対し、」「不作為の違法確認訴訟」「許可の義務付け訴訟」「併合提起」のキーワードのうち答えやすい「A県に対し」と「併合提起」の点数を若干上げて、2つの訴訟の配点を下げる程度じゃないか?
それだけでもかなりのひとが点数があがるだろうし十分な補正と思われるがどうか。

530 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 21:54:02.81 ID:znYLN3ct.net
記述は30前後
その他法令160
一般28

法令系は意外と取れた

531 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 22:23:50.66 ID:709Q8SPU.net
民法憲法が面白過ぎて行政法が苦痛で仕方なかった。

532 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 22:25:41.83 ID:nQESZgh8.net
>>529
どうないんですか?
45は簡単て予備校の記述式の出来の評価見ても
完答はなく余り書けてないそうですよ
これは択一のみで合格基準通過の人も
伊藤塾の志水講師も45は文字数からみて40字程度にまとめるのは
難しいし何を聞いてるのか分からないという人が多かったと分析してるし

44については調整するも壊滅らしいです
A県知事としたり訴訟形態も書けず併合提起も同様にダメな人が多く
書けてない人が多いので調整するならば
A県知事でも6点配点ならば4点とか
農地転用許可処分を取消訴訟と書いても部分点6点とか
つけない限り調整はできないんじゃないでしょうか?

533 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 22:29:18.04 ID:soHop/O1.net
>>531
行政法が苦痛なら行政書士の仕事なんかできないので、もう止めちまえw

534 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 22:30:28.39 ID:Zsl2KXpf.net
行訴法がつまらんと感じるのは民訴を知らんからだ

535 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 22:36:51.90 ID:+8TQJhvE.net
確かに記述の調整の仕方がわからない。

536 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 22:38:05.43 ID:hE/DLLy6.net
行政法知ってたとしても実務には役に立たないだろうし。
本当に風営法やら、例えば宅建業の大臣許可と都道府県許可の違いとか知ってた方が実務向き。

537 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 22:39:38.79 ID:1cgYwD1Q.net
採点をお願いします!

44
裁判員裁判による裁判の実施を要請し、裁判員をできるだけ知り合いとか集めて構成する。

45
Aが描いた絵をなんでも鑑定団に出して、本人評価額600万円なのに実際の評価額は5000円。

46
書面によらない贈与は履行が終わるまではいつでも撤回できるため、Aは贈与を撤回を主張すべき。

538 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 22:40:45.51 ID:eSS6Jlqc.net
才能を感じる
普通はここまで寒いの書けない

539 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:01:19.53 ID:UeGEHOcN.net
一日考えて、これかよ!!没!

540 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:02:56.39 ID:vd/pCjwz.net
昨日か一昨日に書き込んでた人で、記述の部分点は受験生の書いた正解キーワードに平等に与えられるのではなく、記述抜きで160 170点の人は甘めに採点され、140点とかだと辛く採点されてる可能性ってのが気になる…

541 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:05:28.02 ID:1cgYwD1Q.net
採点をお願いします

44
A県はおそらく愛知県であるから、A県知事とは大村秀章氏だと思われる。

45
Aの本当の正体はモナリザであるから、どちらかといえばモデルすなわち被写体である。

46
贈与に似た言葉で雑煮があるが、雑煮は主にお正月に食される日本の伝統的な料理の1つである。

542 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:05:52.96 ID:EcBVL3K6.net
記述って、文字が太かったり濃かったりしたら機械で読み取るときに
表面のマーク部分と重なって、択一で2つ以上マークされた扱いになるの?

馬券買うときのマークシート見たら、裏と表で同じ部分がマークされないようにされてるけど。
OMRだから光の反射が無い部分はマークした扱いになりそうで結果発表まで恐い。

543 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:07:12.88 ID:hrUiqp0i.net
>>540
それはない
択一160や170でも記述の部分点殆どもらえなくてギリ落ちとか普通にいる

544 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:08:22.28 ID:UeGEHOcN.net
イマイチ(
web漫画でも採用しないぞ

545 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:36:35.92 ID:lC6kcQV7.net
択一160代や170代で落ちるってチンカスレベルの記述なんだろうな
予備校講師陣が昨年散々鬼採点と煽ったのに俺の知人昨年択一140点代で総合190代だったぞ

546 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:37:25.45 ID:JWP0c/n0.net
昨年は結局記述大甘だったらしいんだが

547 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:39:35.74 ID:u3/RhNyc.net
>>545
あの記述で50って嘘クセ
どんな答案だよ?

548 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:42:05.12 ID:sNc/mZla.net
>>532
本当にかけてない人が多いと思うか?
予備校が集めてるデータは合格してるか不安な人たちのデータで、このレベルの試験で予備校なんぞ通ってる連中は基本できない人たちだぞ?
んで、今回の記述式で44以外の問題が本当に難しいと思ってるなら流石に踊らされすぎ。
あとなんで間違い回答で点がもらえると思ってるのか流石に理解できない。

549 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:48:01.73 ID:lC6kcQV7.net
>>547
知人の結果をみたから記述の内容は知らんw
でも昨年52点だったぞ

twitterでも過去の試験で記述50点代の人もちらほら見る

550 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:50:04.18 ID:YS9zh1AJ.net
問56、、、いつまで引っ張るだっっっ・・・!!!

4点、たかが180点で4点
しかし、山頂への一歩は遠いっっっ・・・!!!
170点まで這い上がってきたものが最後に見る階段っっっ・・・!!!
1点でも足りなければ、奈落の底へ真っ逆さまっっっ・・.!!!!
救われることもないっっっ・・・!!!
おちていく、、、どこまでもっっっ・・・!!!
1年間、全て水の泡っっっっ・・・!!!!

なんとしても、4段上がるっっっ・・・!!!
それが光明、唯一の光明っっっ・・・!!!
受験生が1だの4だの言ってるのは、暗闇で彷徨う亡霊っっっ・・・!!!
惑わされるなっっっ・・・!!!
プロの予備校は光を指し示してくれるはずっっっ・・・!!!

予備校までっっっ・・・1だの4だの言ってる・・・!!!
まさに内紛っっっ・・・!!!
彷徨う受験生、内紛のプロ集団っっっ・・・!!!
プロが時間をかけて調べて答えが違うっっっっ・・・!!!!
そんなことがあるかっっっ・・!!!

1と4で内紛を起こす予備校の中で、
新勢力5っっっ・・・!!!!!
1と4で分かれて戦ってるのに、5までっっっ・・・!!!

まさに混沌

551 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:51:02.25 ID:gGdy0qKP.net
>>532
そんなんみとめはじめたら全部のキーワード補正入ってみんな合格してまう

552 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:52:32.93 ID:cf40Nvrl.net
独学組と予備校組なら圧倒的に予備校組の方が出来の良いヤツ多いんだけどな。

553 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:53:01.40 ID:otZlNVaT.net
採点お願いします!
44−A都知事に対し不作為の違法確認と
豊洲市場移転拒否処分の申請を野党に
提起させる

45−立場が弱そうな制限行為能力者に
こっそり催告し契約締結までこぎつげる

46−書面でない贈与契約と主張して
撤回求めきたら甲建物に一緒に住まないか?
ともちかける

554 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:53:15.64 ID:u3/RhNyc.net
>>549
いねーよ、解答内容晒して言え、このデマ野郎

555 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:55:05.93 ID:YS9zh1AJ.net
まさに戦国時代で締めればよかったかな
56はよしてくれや
はよ

556 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:56:37.99 ID:YS9zh1AJ.net
行政書士試験センターかどっかに、56だけでも早くコメント出すように言っといて

557 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 23:58:47.54 ID:JWP0c/n0.net
昨日恥をしのんで5ちゃんに回答晒したら
みんな合格確実って言ったんだから
落ちてたら責任とって賠償しろよマジで

558 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:00:23.37 ID:lJLfOolb.net
国会議員か総理官邸の上層部から56についての問い合わせを投げかけて欲しい

559 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:01:05.95 ID:D8ejSO/B.net
>>553
ものすごくスベってますよ

560 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:04:06.11 ID:lJLfOolb.net
法務大臣から正式な問い合わせとか出来んのか
56どないなっとるんやって

561 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:06:24.96 ID:lJLfOolb.net
TACが4なら、4で間違いないのにな
TACが世界を混乱に導いてる

562 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:09:51.50 ID:lJLfOolb.net
えっ?行政書士って総務省なん?
法律関係なかったん?

563 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:14:40.15 ID:bUN/gP0r.net
>>558
没にするのが基本だが
去年、答案失くし今年没では
ヤバイでしょう
何がなんでも没は出さないよ
多分、4だろう

564 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:16:09.96 ID:D2wnsBza.net
没にならない代わりに全員記述4点サービスだったりして

565 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:20:58.89 ID:oPPLVB++.net
辰巳とTACは1で伊藤とLECは4でアガルートは5だからもうボツ問な

公務員試験ですらボツ問がある位だぜ

566 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:25:42.43 ID:69kLhav1.net
>>563
去年受かったやつは良かったな。

567 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:27:20.45 ID:Csc9voo0.net
合格道場は4だな。

568 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:28:15.19 ID:69kLhav1.net
結局は予備校の平均点を元に、受験者数と合格者数の予測で決まるよ。
2年で10000と言うけど、今年減らし過ぎたら来年は去年以上に簡単になるから、そこまで減らさない気もする。

569 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:28:30.58 ID:w1XhN6y8.net
記述の部分点の配点がどうなるか、気になりますね。。。

傾斜方式はさすがにないと思いますが、、、

570 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:29:22.43 ID:Csc9voo0.net
その2年で1万というのも推測だからな

571 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:31:15.16 ID:lJLfOolb.net
4ってことでええな
俺合格ってことでええな

よし!
後は頼んだで
来年もスレ盛り上げてや

572 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:32:27.57 ID:69kLhav1.net
>>565
フォーサイトは1だね

573 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 00:43:33.43 ID:oPPLVB++.net
1なら記述24点取れば合格

574 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 01:02:24.05 ID:FPas1jpp.net
去年は3問目で20年の除斥期間書き損ねたけどトータル48だったなまあそんなもんよ

575 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 01:02:43.62 ID:lJLfOolb.net
合格率は10%-13%後半が予想されるが、どの程度になるのか

576 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 01:04:53.48 ID:Qw2zMuqJ.net
>>575
優秀なのは去年全て受かったとしても今年は簡単だったのでプラマイゼロで15パーセント

577 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 01:13:45.10 ID:6yBcWXBb.net
>>572
今年のパンチキはあらかじめ対策のできない悪問だらけで真面目に法令を勉強した人が足切りになりまくってる以上、問56を没問にすればある程度批判を鎮めることができるんじゃないだろうか?そういう調整の仕方も充分有りだと思う。

578 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 01:20:29.51 ID:bS2FL2JS.net
単純な平均点だと2015年と同じくらいらしいけど
一般知識の平均点が低いから足切りが多そう
平均点だけでは足切りの数はわからないけどあくまで確率で言えばね
そうすると13%はなくてやや低めになるのではないかと思う
11-12%くらいかな

579 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 01:46:35.46 ID:oPPLVB++.net
中卒ギャルには申し訳ないけど今年のパンチキは悪問過ぎるだろ
風営法とかERCGとか生協とかなんだよ、努力が報われない試験すぎるぞ
法令で180点でパンチキ足切りの人が居たという噂があると聞いてあわれすぎる

580 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 02:12:15.00 ID:+EtLXAuU.net
ギャルなら風俗はお手の物

581 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 02:32:57.00 ID:6TCr9FDd.net
>>341
受かって嬉しいのか知らないけど
無駄に他人に厳しくするもんじゃないよ

582 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 04:18:01.48 ID:zYiqwgRd.net
>>579
今年の一般知識で足切りはさすがに常識と思考力がなさすぎる

583 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 06:02:01.00 ID:UQm6lEAZ.net
記述は部分点はもらえるけど、逆にこれ書いたら減点っていうNGワードもあるからな。
余分なこと書いた奴は要注意。
今年だと、贈与の取り消しとか、追認を得る、とか。

584 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 06:41:59.09 ID:MKBe31u7.net
贈与の取消しは
減点にはならないと思う。
それで減点されたら
訴訟違い 被告違いも減点されてしまう

ただ
追認するは減点あるかも
意味が逆になる。

585 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 06:46:13.10 ID:3R4x37+c.net
>>579
高卒か?
生協なんて大学行ってたら
学内の買い物するのに
高い出資金取られて利用するから
知らないほうがおかしい一般知識なんだけどなw

586 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 06:46:17.47 ID:GkQo5EK6.net
そろそろ試験制度改正しなきゃだろ
現在の試験制度は平成18年からだからもう13回目?
こんなに長期間にわたって変更なしなんてあったか?

587 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 06:52:23.08 ID:3R4x37+c.net
>>560
行政書士も司法書士も
区別できないのかと思われるから
やめてくれなw

ただでも行政書士なんて
街の法律家名乗る資格あるのか?
ってばかにされてんだからw

588 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 07:00:11.46 ID:chgWTaM2.net
今回の受験者数が、結局のところ3万人台に突入したんじゃないかなあ?
5000人ほど合格者を確保するには、上位13パーセントくらい必要なので、そうなると平均点160点あたりまで、得点調整が必要であるのが、妥当な考えかと思います。

589 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 07:02:07.70 ID:zYiqwgRd.net
>>586
平成終わるし民法改正もあってキリがいいし、そろそろまた変わるでしょ
一般知識に実務関係っぽい内容が出たのはその兆候だと思おう

590 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 07:03:14.84 ID:zYiqwgRd.net
>>588
今年は5000人もいらないよ。3500〜4000程度でいいから合格率は9%後半だと思う。

591 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 07:11:03.96 ID:GkQo5EK6.net
先日、パート事務員募集したら20代〜50代の女性6名の応募が来たけど
面接で行政書士って何するか知ってますか?という質問に対して
ほとんどの人がまともに答えられず、相続とか会社設立って答えた人が3人いたよ

俺も会に文句言いたくないけど
会社設立って行政書士がやるべきもんじゃないと思うんだよね
それに、あなたの街の法律家とか相続業務もポスターに記載するのやめて欲しいわ

592 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 07:12:12.73 ID:peHyc+wm.net
早く法務省管轄になりたいナリィ

593 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 07:12:49.36 ID:zYiqwgRd.net
キテレツってブタゴリラの話ばっかだったよな

594 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 07:17:19.86 ID:peHyc+wm.net
総務相やったら、法律家ちゃうやろというのも納得ではある

595 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 07:42:42.88 ID:chgWTaM2.net
>>590
そんなに絞ると、政治連盟の軍資金が枯渇してしまうのが、わからんようでは、センス0やね。
今は、安定政権なので、その間に、色々本体が、カネが要る時期に、そんなに絞ってどうする?
喜ぶのは、旧態依然の代書屋発想だわ。

596 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 07:59:56.86 ID:Z8tQ74Qs.net
>>540
そんな面倒なことはしないと思う

597 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 08:02:58.52 ID:chgWTaM2.net
あれだけムノー弁護士が飽和状態で、それでも今年の司法試験の合格者数は、どうだった?

598 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 08:09:37.51 ID:jN0GsrHv.net
>>579
いくらなんでもそれはないわ
あんなの世間知らずさん以外あれのことねってわかるレベルだろ

599 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 08:16:33.51 ID:vs8PzSpx.net
中国
風俗
土葬
個人識別符号
文章理解

7問は堅い出題だったと思う

600 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 08:36:53.92 ID:F1iAvB9v.net
すまん教えてくれ。没問になると、つまり合格ラインが180から176になるのか?

601 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 08:43:12.82 ID:zYiqwgRd.net
ならない。全員に4点与えられるから間違ってたやつはラッキー、合ってたやつは変わらず
でも、全員に4点ってかなり試験全体への影響が大きいから、没問になったことが逆に仇になったりする可能性もある
記述がその分少し厳し目に採点されたりする可能性がある

例えば、没問で4点拾えたけど、記述あまりちゃんと書けなかった人とかは、
没問にならなかった方が記述で部分点もらえて4点以上高かったとかいう結果もありえるかもしれない。

没問になって100%得する人は、足切り回避になる人

602 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 08:43:51.00 ID:J440kAvu.net
>>600
下がらない
みんな4点ゲットになる

603 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 08:44:51.25 ID:zYiqwgRd.net
あと、足切り回避してて記述抜きで180超える人。

604 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 08:52:42.87 ID:F1iAvB9v.net
みんな早めのレスありがとう。没にならない方が良いみたいだな、俺に限っては笑。

605 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 08:55:22.73 ID:tBnD6D2Q.net
ボツ問あった年は2回くらいあったと思うけど、どっちも合格率爆上げだったしね。
180超え足切り組が復活するし

606 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 08:56:55.17 ID:69kLhav1.net
>>590
そうすると来年が20パーくらいになるよ。
バランスは大事じゃない?
いきなり半分に合格率は下げないと思う。

607 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 09:04:47.62 ID:bUN/gP0r.net
>>590
今年は4000人だろ
受験者多かった時はまいとし5000人で
合格率1桁調整できてたが
27年にしても合格率10%ギリで
調整するべきだったが
13%にしてるから
もう合格率一桁の合格者数3000人台にする
気はないだろう
また、来年は更に合格率爆上げ
もし本当に合格者数絞りたいならば
今年はもっと難しくしてる

608 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 09:05:24.59 ID:/yJN0O5A.net
理解と暗記というけれど理解も暗記も頭に入ってこない
脳が衰えてるのか若年性認知症かと思えてくるわ
3年ほど前に合格した簡単な資格も内容すっかり忘れた

609 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 09:06:59.77 ID:69kLhav1.net
>>605
今回は4か1を書いた人が殆どだから、あまり平均点に響かない気がします。

610 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 09:38:23.17 ID:CCXyy3Z2.net
今回のパンチキは第六感が鍵になった。
俺は2問しか解けなかったが

611 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 10:36:21.92 ID:9GnTHERr.net
56問、正解は、1です。明らかな間違いの1を、正しいとするから、物議をかもしてます。
根拠は、ヤフーの、質問コーナー「行政書士試験 56問」でさがして。

612 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 10:38:50.26 ID:73s0iQJU.net
ヤフーw

613 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 10:46:52.53 ID:bS2FL2JS.net
読点が既にネタ

614 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 11:13:30.16 ID:j0G6f/Bj.net
>>611
横溝は4と言ってる。どーでもええけど。

615 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 11:19:35.64 ID:a2O/IJiv.net
今年は、得点調整で全員に実得点×1.15じゃないか?
それで、4000人強確保できる

616 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 11:31:25.27 ID:XSc/f32t.net
56が1なら+4点で160点になるからまだ気が楽だわ。二年目受験としては受かりたい。
去年150/300(記述24) 今年記述抜き暫定156 ボーダー民辛い

617 :碇チンタ :2018/11/16(金) 11:58:50.28 ID:DhN7+c+M.net
>>615
チンタ、156くらいなんだけど、1.15かけたら179.4で爆死。

問28が2になっちゃったので記述抜き128。
記述28くらいで156かも。

618 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 12:10:49.04 ID:IwSfI6dA.net
>>591
行政書士が法律の専門家であることが世間に浸透してるってことは良い傾向だな
相続の相談程度の話で弁護士なんていらないし
会社設立登記の代理権まで認めてもらって
行政書士だけですべての手続きを完結できるように早くしてもらわないと

619 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 12:11:05.07 ID:zYiqwgRd.net
>>611
問56について
1が「36条1項〜3項の規定から適用されるように読み取れる。」
という根拠で正解という意見については以下の説明が分かりやすい。

56はやっぱり4が正解になるか、4の選択肢の書き方が悪くて没問のどっちかだね。

795 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 11:16:12.61 ID:btkO6TTN
>>792
1項は匿名加工情報を作る時の話であって、匿名加工情報についてではない

2項は匿名加工情報を作る時に個人情報から削除した情報の話であって、匿名加工情報についてではない

3項は匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目についてであって、匿名加工情報についてではない

620 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 12:16:05.46 ID:IwSfI6dA.net
あと、不逞司法書士の取り締まりも強化してもらわないと
なんでも不動産登記に必要とか言い出して
行政書士の独占である権利関係書類を作りまくってるらしいからね
けしからん

621 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 12:29:19.76 ID:cJ6orGJ9.net
結局今年は記述が難しかったのか、簡単だったのかどっちなんだ

622 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 12:32:26.67 ID:j0G6f/Bj.net
>>621
簡単。過去問やってりゃ基本できる。40〜50点取れる。

623 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 12:34:30.75 ID:Qw2zMuqJ.net
今年の記述は典型論点からの出題だろ。
去年のはレア論点が2問題だったから
今年は簡単だろ?
去年は受験生のレベルが
高すぎた。

624 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 12:46:45.06 ID:bUN/gP0r.net
>>623
記述式44は難しいとされてるけど
伊藤塾の講師は、この論点は記述式の
過去問でも出題されていて
併合提起も書けてない人が
多いのは学習不足としてるな
46はマイナ−なので独学組みには
かなり難しかったのではないかと

625 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 12:50:02.43 ID:WxdUnwGV.net
24年の行政書士合格者だけど、今日公認会計士に受かったよ。
行政書士はいろんな資格のいいステップになると思う。

開業する人もそうじゃない人も、
今を基礎にしてさらに頑張っていけば必ず道は開けると思う。

626 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 12:59:52.48 ID:vLModtt6.net
合格証書が届いたら即開業するつもりなんだけど
何かやっといたほうがいいことってありますか?

627 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 13:07:14.59 ID:ck3gmq3M.net
去年は受験生のレベルが高くて今年はその不合格組がたんまりいるから今年は全体的にレベルしょぼくて楽じゃん

628 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 13:17:24.60 ID:Qw2zMuqJ.net
>>626
養子斡旋手法

629 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 13:33:56.22 ID:TIsJszxM.net
>>34
http://eroolove.chuko.net/2018/10/28145

エロボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww

630 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 13:49:05.68 ID:XSc/f32t.net
>>617 56は何番選んだの?

631 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 14:07:49.45 ID:cJ6orGJ9.net
>>622
やっぱりそうか
独学だから他の人がどれくらいできたかわかんなかったわ
自分も問44の不作為の違法確認を取消訴訟にしたくらいであとはしっかり書けたし、簡単な方なのかなとは思ってたけど

632 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 14:22:46.84 ID:j0G6f/Bj.net
>>631
619だがおれは去年合格。去年は民法はほぼ満点だったが宝塚パチが全然できなかった。
今年は行訴法だったから一番集中すべきとこなのでこりゃあ簡単と思った。
おれも独学。中古の大原のテキストで前の所有者の板書やマークなどきたない書き込みが
大いに参考になった。ただ2014年度版で不服審査法改正前の本だったのでそこは苦労した。

633 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 14:27:40.06 ID:D2wnsBza.net
合格者がなんでこんな平日の真昼間からレスできるんです…?

634 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 14:38:53.97 ID:j0G6f/Bj.net
>>633
最近選挙の手伝いばっかなもんで。これも仕事のイッカン。

635 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 14:50:45.74 ID:Qw2zMuqJ.net
>>626>>1
弁護士法72条改正圧力!
行政書士は非弁と差別されてるが、
民法の知識を安価に国民に広める事は
国民の利便に資する。

636 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 14:58:09.21 ID:t3IKPqoi.net
バカの証を試験受けてまで取る人々(笑)

637 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 15:08:30.50 ID:Qw2zMuqJ.net
>>636
行政書士試験は平成15年迄は本当に3ヶ月で受かるなんとも知れない試験だったらしいです。民法勉強するのは馬鹿のやる事が合言葉だったらしい。

638 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 15:09:03.13 ID:Ggl1lTrI.net
>>632
お前みたいな金かけない自慢が湧いてくるのなんでなんだろうな

639 :碇チンタ :2018/11/16(金) 15:15:09.16 ID:DhN7+c+M.net
>>630
あ、問56は4なのですが、まだスコア確定しませんよね。
これが正解1とかになっちゃうとさらにマイナス4点。

640 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 15:27:02.45 ID:XSc/f32t.net
>>639 記述ってどういうこと書いたの?差し支えなければ教えてください。

641 :碇チンタ :2018/11/16(金) 15:34:51.89 ID:DhN7+c+M.net
>>640
問44
A県を被告として、農地転用を認める認可をするように求める義務づけ訴訟を提起すべきである。

問45
成年後見人Cに対して、本件契約を追認するか否かの催告をし、追認しない旨の確答を受けるべき。

問46
贈与の意思表示は真意ではないという理由で、心裡留保であるので意思表示は無効と主張すべき。

46やらかしました。
心裡留保は原則有効!

642 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 15:38:00.30 ID:XSc/f32t.net
>>641 ちょっと厳しいですね…24点〜28点くらいでしょうか。でもチンタさん
去年より大幅に点数伸びたし来年は受かると思いますよ。

643 :碇チンタ :2018/11/16(金) 15:40:31.22 ID:DhN7+c+M.net
問44
英検を受験して、農地転用の長文内容真偽問題でやられて、義務教育層に点数で負けるべきである。

問45
成年コミックを読んで、CだのAだのと知識をつけて、ハンパない胸のふくよかさを得るべき。

問46
贈与の意思表示はオーラルな行為で、生理の日でも口でできるから、年中行為に及ぶべき。

644 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 15:40:40.65 ID:Ggl1lTrI.net
司法試験組に有利にならないように44は自治法から出すべきだと思う

645 :碇チンタ :2018/11/16(金) 15:40:49.33 ID:DhN7+c+M.net
>>642
ありがとう!

646 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 15:57:24.63 ID:a2O/IJiv.net
46) 本件贈与契約について、損害賠償をし、且つ契約解除の意思表示をすれば良い。
と書いた場合、何点くらいもらえますか?

647 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 16:18:08.21 ID:nBZ0BT+f.net
>>646
流石に0じゃないかな…

648 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 16:47:05.54 ID:maUeY3Ko.net
今年の記述は40点以上が続出する気がする(;o;)(;o;)(;o;)採点厳しく入ったよなるかなー

649 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 17:07:35.00 ID:a2O/IJiv.net
>>647
0はかわいそう。
契約解除の意思表示は、撤回と同様なので、12点くらいかな。

650 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 17:09:55.55 ID:hRQe40iu.net
>>649
横溝先生は契約解除はだめだと言ってた

651 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 17:14:42.91 ID:Vtr1xM9+.net
フォーサイトって講師1人で全部やってるの?
来年に向けて勉強したいが悩み中。

652 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 17:26:47.17 ID:mxMfKcyO.net
>>625
おめでとうございます。
今は就職状況いいですからご活躍されること期待します。
確かに行政書士は資格試験の入り口として機能していると思います。

653 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 17:34:24.49 ID:D2wnsBza.net
俺も無職だから今年で受からないとガチでヤバい
けど合格点を4点ぐらいしか上回ってないから不安で心臓が止まりそうや
パチンコで言えば赤保留ぐらいよ

654 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 17:38:56.84 ID:JkabeBEo.net
アガールト依然
問56 は5 のままだ

解答が5になったら
アガールト株が上昇間違いなしだ。
解説動画が楽しみだ

655 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 17:40:33.43 ID:exCSE/Gz.net
チンタは来年はどんな教材使って勉強するんだ?

656 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 17:44:40.16 ID:P5Vn+d/e.net
>>649
解除と撤回は違いますよ
法的ではなく日本語的に解したら同じに思えるかも知れませんが、、、
行政書士の試験ですからね、、、

657 :碇チンタ :2018/11/16(金) 18:23:25.10 ID:DhN7+c+M.net
>>655
通勤講座、継続します。

658 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 18:27:39.83 ID:bUN/gP0r.net
>>641
44はA県被告にしてるし他の人みたいに
知事と書いてないだけに何か
やり方次第だな
46はコケなければ
それなりにいけたのでは

659 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 18:29:46.17 ID:tY7HPVgN.net
去年の俺 → 無職だから、行政書士とって人生何とかするぞ!!
今年の1月→ 行政書士合格。
今の俺  → 仕事がなく廃業。開業にかかった70万円損。

660 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 18:40:26.69 ID:EO7UVG+U.net
>>659
それってネタでしょ?どの分野?もちょいねばれなかった?

661 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 18:48:47.89 ID:/yJN0O5A.net
>>659
一発合格かな?いずれにせよその勉強方法と合格点を聞きたいと思った

662 :碇チンタ :2018/11/16(金) 19:22:03.93 ID:DhN7+c+M.net
>>658
惜しかったです。
今度こそ。

663 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 19:23:47.87 ID:tY7HPVgN.net
ネタじゃないよ。ほんとに廃業。
1年勉強で合格。合格点は186点でギリギリw
お恥ずかしい。

664 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 19:26:32.80 ID:i3i4HQu8.net
>>662
今年もまだ分からんよ。
たぶん個人情報は没になるよ。

665 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 19:27:49.01 ID:tY7HPVgN.net
勉強法はユーキャンの通信講座、記述は本屋で買ってきた本も足した。
模試は一切受けずに、予想問題集を1冊だけやっただけ。

ユーキャンってバカにされてるけど、テキストとか無駄を省いて
薄くしてくれてて、値段も安くていいよ。

666 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 19:33:31.05 ID:3R4x37+c.net
ギリギリの資金で専業行書の開業なんて無謀だろ。
不動産賃貸などの副業しながらやらんとムリ。

うちの近所の元警察官の爺さん行政書士は、
退職金で医学部の近くの中古マンションを買って
医学生に貸してる。
開業して10年位続いてる。

667 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 19:35:40.79 ID:JJhQob2e.net
マーク式で192点のおれと44と45は全く同じだな、ミスってるとこを含めて
46についてはおれは完答できたが

668 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 19:38:36.66 ID:D2wnsBza.net
今年行政書士受かったら来年は司法試験行こうかしら

669 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 19:49:31.15 ID:w5f8xMfb.net
>>618 お前ら 受験生は理解してない、理解するほどお勉強してないだろうが、

会社設立には段階があって、

会社の母体、、組織内部の意思決定、、、定款、発起人決議、議事録、、までは行政書士が独占だ、


会社登記は、登記簿に記録する事で第三者に会社の存在を主張できる、、それが司法書士独占だ


二段階あるから

行政書士が法律家、、だから、会社設立できる、、と考えるのは浅はか、、

行政書士が定款作れるのは、、むしろ、、 株主達の意見まとめ、、株主達の意見は、それぞれの自分の意見なので、、


その意見は、むしろ個人の感情、、なので、法律とは関係ない。

法律家というより、

「株主達の個人の意思」とは何か、、を知ってるからこそ、定款作れる、、だから、行政書士の事は今後、「意見まとめ屋さん」と呼ぶのが適切だ。


また、司法書士が登記をしてる、、登記の仕事が独占だから、、法律家、、と考えるのも浅はか、、

登記は、とある情報の、レジストレーション、、記録、、その記録のルール(登記法)を詳しく知ってるから、

司法書士はつまり、とある情報の記録の記録の際の方法を知ってる者だ

とある情報を 登記簿に記録する時に、登記法というルールに則って記録作業が行われているだけだ。

法律家、、、だったら、どうだっていうのか?

司法書士が登記の仕事する時には、「法律家」と呼ばずに、「記録係さん」と呼んだって別にいい(笑)。

今後、司法書士の事は「記録係さん」と呼べば、司法書士の登記の仕事を呼ぶのに適切だ

670 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 19:56:53.66 ID:qakthJGo.net
56が4じゃなかったら一般知識足切りなんだけど…(涙)

671 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 19:58:14.63 ID:cjpD+Jk0.net
>>669
面白い

672 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 20:30:53.51 ID:Lgfdp3ep.net
>>669
何かのコピペ?

673 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 20:34:40.40 ID:nBZ0BT+f.net
>>665
俺も法律勉強はじめてでユーキャン教材4周して記述抜き168とれたよ。ユーキャンしか知らないけど楽しく勉強は出来た気がする

674 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 20:37:42.85 ID:MKBe31u7.net
https://youtu.be/eupyRI0qKVA?list=PLCABmx5sLzsTMtC_PB6yizR01VvhEHLU6

アガールト
56番をバッサリ解説

675 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 21:03:32.41 ID:AgvaGWQj.net
修正しておきました。
次スレは既にあるので立てないでおいてください。

次スレ
平成30年度行政書士試験 part21(修正)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542369056/


前々スレ
平成30年度行政書士試験 part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541930568/

前スレ
平成30年度行政書士試験 part15(実質part19)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539704646/

現スレ
平成30年度行政書士試験 part19(実質part20)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542010587/

676 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 21:09:15.36 ID:mMbnTP0U.net
問題56が4以外なら足切とかいう書き込み見たけど
割問の場合は正解としてカウントしてはダメだろう

677 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 21:21:47.27 ID:sjnplYbB.net
>>668
お蝶夫人か

678 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 21:21:57.79 ID:4Ut1Luet.net
>>675
勝手なことすんなハゲ

679 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 22:13:42.10 ID:oa3fs5SW.net
>>669
「登記の仕事をするときは」と限定しているところにレトリックがあるね

680 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 22:29:50.07 ID:tY7HPVgN.net
>>673
ユーキャンは分割払いもOKだからありがたかった。
ほかにもユーキャンのおかげでとれたのが、
測量士補、宅建、簿記の3級2級、管理業務主任者
FP2級、とかとれたわ。

681 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 22:37:34.83 ID:51qCOmA+.net
ユーキャンの本屋で売ってる本は、よく出来てるものが多いとは思うけど。通信教材をやろうとは思わなかった。

682 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 22:53:06.87 ID:EO7UVG+U.net
>>680
あなたの廃業が残念でならんわ。おれの近所でも筑波大卒業で
相続業務やってる行政書士のホームページがあるが看板もなにもない。
幽霊事務所と呼ばれている所がある。

683 :碇チンタ :2018/11/16(金) 22:55:40.25 ID:DhN7+c+M.net
>>664
さすがに156点とかでは...。

684 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 22:55:46.91 ID:mxMfKcyO.net
>>680
会計士試験狙えそうですけどね

685 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 23:06:03.82 ID:sLeX2sra.net
アガルートの解説みたけどさ、先生本人も途中でもしかしたら4じゃね?て感じになってるように見えるの俺だけ?あくまで本部の解答の解説、て感じだよね。

686 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 23:16:33.25 ID:nBZ0BT+f.net
>>680
社会保険労務士ユーキャンで頼むか悩んでる…ユーキャンがネットで評判悪いとは知らなかった…

687 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 23:36:21.54 ID:9dfaIcIu.net
原告適格間違えたら点はいらないとかってどこの先生が言ってたんですか?

688 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 23:40:21.27 ID:exCSE/Gz.net
>>680
次はどんな資格とるの?

689 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 23:40:42.73 ID:exCSE/Gz.net
むろんユーキャンでな

690 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 00:39:10.54 ID:c7rnv3TB.net
>>680
賢いやないの?
ただ、行動は賢くない!

691 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 00:46:10.27 ID:g/JOunZr.net
次スレあげ

692 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 00:46:28.55 ID:iagsN7sq.net
>>686
ユーキャンの評判は、行政書士のスレで
ユーキャンでバカばっかりなのに15%でどうのこうのって
何度も書き込んでる人いるでしょ。あれのこと。

693 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 00:47:46.90 ID:g/JOunZr.net
↓既に修正で次スレが立ってますので注意してください

次スレ
平成30年度行政書士試験 part21(修正)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542369056/


前スレ
平成30年度行政書士試験 part15(実質part19)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539704646/

前々スレ
平成30年度行政書士試験 part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541930568/

694 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 00:49:22.99 ID:g/JOunZr.net
前スレ997

まだTACは1なんだ?
1と4で悩ましいという感じだったけど、あれは3人の講師陣の考えだけなのかな
公式回答は1のままか
伊藤塾とLECが4というだけかな

695 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 00:51:30.97 ID:iagsN7sq.net
>>688

あとは、ユーキャンじゃなくて本屋で買った本で、危険物の乙種1類から6類まで全部取ったのと
長いブランクのリハビリにボイラー2級取った。

ユーキャンでもう一つ、ITパスポートの前身の初級シスアドとったの忘れてた。

696 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 00:53:37.43 ID:c7rnv3TB.net
>>695
おまえは資格マニアか?
方向性無いのか?

697 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 00:58:15.65 ID:iagsN7sq.net
>>681
本屋で売ってるユーキャンの本は、薄くまとまってないのと
試験で狙われそうなポイントをあえて書いていない感じ。

講座受講してから、本屋でちょろっと見てみたら、
質の違いにびっくり。そりゃ、本屋で買うテキストで受かられたら
講座が売れなくなるし、受講生に申し訳ないもんね。
何万と出した人が多く得点できるようになってるなという印象。

あと、添削課題の問題もいいので、本屋で売ってるものとは
比べ物にならないと思う。

698 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:01:40.99 ID:iagsN7sq.net
>>682
ありがとうございます。
看板設置は開業行政書士の義務なので、その人は一応違反ですね。
ばれると書士会から設置するよう言われると思います。

幽霊事務所の人は、十分にお金があって、肩書だけほしいのかも
しれないです。無職はみっともないから、行政書士名乗っているだけとか。

699 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:02:13.83 ID:+1eUGZgD.net
>>694
小池講師のツイキャスの書き起こし見てきたけど、何とも言えないね
1っぽいけど、4は出題者の意図がわからんからあやしいって言う言い方
これ以降は1を積極的に正解とするTACの見解は出てないのか

700 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:05:31.30 ID:g/JOunZr.net
>>699
それで小池講師とは別のもう1人の講師が4もありうるんじゃ?となって、
あらためて他の予備校の解答確認したら伊藤塾は4にしてて、
TACも改めて翌日に講師集まって4もありうるということで1か4にしようとしてた
翌日以降は解答速報みたいに1確定の解答にしなくなったみたいね

701 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:05:40.91 ID:zvrEY+D2.net
そういえば、看板問題で話題の片山さつき議員も行政書士だな。

702 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:08:31.16 ID:iagsN7sq.net
>>696
一時期資格マニアだった。
宅建と管理業務主任者は司法書士の前哨戦のつもりで
取って、司法書士は不合格。

測量士補は土地家屋調査士の1次試験免除を狙って。
土地家屋調査士は、大幅な法改正に当たって、
ユーキャンで買ったテキストが、やらないうちに
大部分が使えなくなって、改正分の内容を送って
もらったけどめんどくさくなって断念。

簿記と、FPは事務所経営に生かせるかなと思って取得。
危険物は俺の父親とおじさんたちが昔落ちたらしくて
かたき討ちでとったw

初級シスアドは、パソコンのことをしりたかったから。

703 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:09:03.45 ID:b3qZl5HM.net
>>701
闇献金に事務所費架空計上も週間新潮と週間文春にやられてた、木曜日に。
大臣継続できんのかな?

無試験公務員特認だけど、行政書士に無断でポスター送り付けてるらしい。

704 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:10:31.64 ID:c7rnv3TB.net
>>702
賢いアホやな
そもそも司法書士受験生してたら
行政書士すぐ受かるやろ?

705 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:11:36.28 ID:c7rnv3TB.net
>>703
片山さつきもう少し賢いと思ってたわ、、、

706 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:12:02.00 ID:+1eUGZgD.net
>>700
TACも日曜日に分析会やるみたいだね
ここで何らかの解説がありそうだね

707 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:14:01.16 ID:iagsN7sq.net
>>704
行政書士は1年勉強で合格でした。

708 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:14:54.56 ID:g/JOunZr.net
>>706
週末のTAC・LEC・辰巳かなあ
伊藤塾は最初から4だし
アガルートの5は前スレどおりの感想だった、解説の講師は4が正解だと確信している感じだね

709 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:19:29.56 ID:iagsN7sq.net
>>704
行政書士は1年勉強で合格でした。

710 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:19:36.64 ID:L9iHx6uZ.net
>>685
でも、それを踏まえた上で5を正解としていて、4と5は正しいとも誤りとも判断できなくもないって言ってるね。要するに問題文に不備があるんじゃないかな。

711 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:23:13.29 ID:BNJSTTd8.net
>>697
数万円出して講座を申し込みすれば、いい教材や添削問題が手に入るんだろうけど

金をかけたくなければ、本屋で売ってる本の中身を見てから買えば、それほどハズレもないと思う。 自分で本屋で買えば、テキストはレック、問題集は伊藤塾、まとめ本はタック とか組み合わせも可能だし。

712 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:25:16.93 ID:b3qZl5HM.net
>>710
アガルート自体は5に決定しちゃってるけど、
私自身は4しかないと思います(会社としての解答は間違ってるよね、これ)。

こんな感じにしか受け取れなかったよ。
講師自身がそんな感じで。

713 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:34:22.93 ID:L9iHx6uZ.net
>>712
そうは感じなかったけどね。話している内容だけなら2つとも正解になりうるってことを言っているし、結果として5が正解と判断するにあたっての明確な根拠も示しているしね。

714 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:36:20.78 ID:g/JOunZr.net
俺は他の人と同じく、アガルートは5にしているけど解説講師は4が正解だと確信している感じを受けたな
だからあの動画を見ると5だけはないと思った

715 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:37:16.14 ID:g/JOunZr.net
>>685
まったく同じ感想です

716 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:44:46.71 ID:L9iHx6uZ.net
>>713
アガル-トの講師が何を思ってるのかはさておき理屈としては確かに問題文からは正しいとも誤りとも判断できるなコレは

717 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:51:19.86 ID:+1eUGZgD.net
見れば見るほど4が正解な気がするし、試験委員もそのつもりで作ったんじゃないかと思うんだが、問題自体が怪しいことは確かだよね
横溝講師もブログも怒ってたし

718 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 01:54:24.32 ID:g/JOunZr.net
>>717
司法書士の人も問56を抗議するなら分かるけど、問53なんだよなあ

719 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 02:00:15.53 ID:+1eUGZgD.net
>>718
あの人個人塾らしいけど解答とか出してるのかな
出してないなら問53をツイッター上で見ただけかもね

720 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 02:02:28.37 ID:g/JOunZr.net
>>719
まったく同じことを思ったんだけど、あの人は個人塾だけど受験すらしてない感じなんだよね
ただツイッターで乗っかってきた感じで
受講生から問題を借りて見たのかもしれないけど、試験翌日でも問53以外には言及してなくて、
記述の問題にすら触れてないから、本当は問題自体を全部見てないんじゃ?と思った
売名行為と言われる理由が分かる気がする

721 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 02:08:24.69 ID:+1eUGZgD.net
>>720
問53はツイッターで話題にされてたと思う。極一部だが受験生で怒ってる人がいたのかな
それに乗っかっただけなんだろうね
実務家も予備校講師も問題ないって言ってるよね

722 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 02:14:03.49 ID:g/JOunZr.net
>>721
今のところ、問53に関しては、他の予備校講師はむしろ実務知識になって去年の山崎豊子に比べれば歓迎、と
個人塾の司法書士だけは既に公開質問状を試験センターに送付

723 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 03:18:00.04 ID:EczJPOnd.net
26年度に合格したものだが、勉強スタイルは仕事終わって夜中まで毎日ネカフェ。
平均すると1日5時間くらい勉強していた気がする。直前期は仕事に影響が出ない程度に睡眠時間をかなり削ったわ。

補正あった年度だけど、180↑で合格だったからとても嬉しかった。
しかしながら、周りからはユーキャンのチラシでみたけど、合格するには6ヶ月とかのやつだよね?暇でええねとかそんな感じ。本当にユーキャンのチラシはあかんと思うわ。

724 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 04:26:18.11 ID:b3qZl5HM.net
アガルートの解説動画を見たら、あらゆるアフィ広告がアガルートになってしまった。
迷惑すぎる。
ネット広告に金かけまくってるんだろうな。

725 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 05:04:42.28 ID:yTtfO9+f.net
不受理にする事を決めた 事を取り消してもらう取消訴訟…はだめなのか…

726 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 07:29:20.61 ID:XQLzQiOt.net
【問題44】
 Xは、A県に対して、農地転用許可の義務付け訴訟と農地転用拒否取消訴訟を併合提起する。
【問題45】
 Cに対し、本件契約を追認するかどうかの催告をし、追認拒絶の結果を得る必要がある。
【問題46】
 書面によらない贈与契約はいつでも撤回できるので、AはBに贈与を撤回する意思表示をする。

記述で10あれば救われるのだが、10点以上あるでしょうか?

727 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 07:31:04.21 ID:iezAQogy.net
>>726
自分なら16+16+20=52点くらいあげたい

728 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 07:32:09.77 ID:SHmKXu8j.net
こんだけ意見が分かれる問題なんだから没問で全員正解だろ
これでパンチキ足切を免れる奴が増えるだろうな

729 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 07:34:32.65 ID:iezAQogy.net
>>728
それでいいと思う本当に

730 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 07:41:13.83 ID:Dp2O6BLg.net
>>727
間違ってる問題に満点とかw

731 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 07:45:25.95 ID:AeN7jcMc.net
>>704
紙一重という証。

732 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 07:47:07.57 ID:iezAQogy.net
>>730
あげたいって言ってるでしょ

733 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 07:54:00.63 ID:jursMIST.net
タックやレックの記述採点よりも、本試験では、もっと甘く採点されてたってケースは、よくあるの?

734 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:00:28.85 ID:KhrzKBIE.net
>>732
いつでもは無理なのに何で満点あげたいの?

735 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:07:47.25 ID:XQLzQiOt.net
どうですかね、10点はありますよね………

736 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:11:13.67 ID:iezAQogy.net
>>734
気持ちだよ、きちんと書けてすげえなっていうそれだけの理由だよ、プロじゃない素人の自分に何を求めてるの?

737 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:11:43.83 ID:WZXGjPK6.net
>>735
10点はある

738 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:11:59.74 ID:Dp2O6BLg.net
余裕やろ

739 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:13:43.65 ID:asmKC8a4.net
さて土曜日が来た!
今日から来年に向けて勉強ぁああああああ!!
…始めはゆっくりのんびり行くかな

740 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:19:31.23 ID:b2zoaW6H.net
燃え尽き症候群みたいだわ
カフェインブーストして、カフェイン断ちor減量でしんどい
布団変えてハウスダストでアレルギーの風邪みたいな症状出るし、


ところで、
受かったとして、何する
@行政書士事務所に行くのか
A開業するのか
B予備試験を目指すのか
C司法書士を目指すのか
D今の仕事で活かすのか

そして、受かるまで何をするのか
E行政書士の勉強
F司法試験の勉強
G趣味orデートorセックス
H他の資格(公認会計士、税理士)
I何もしない

俺は働くか司法試験目指すか迷ってるけど、
結論からして、何もしてない

741 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:22:04.48 ID:fNZCTQkU.net
黒澤が話題になってたけど黒澤はLECの新人講師の指導やってんだよな

742 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:29:04.65 ID:b2zoaW6H.net
図書館で勉強してた彼に話しかけてみようか


受かった?wwwww
ねぇ受かった????wwwwww
ねぇねぇ受かった????wwwwww
ちなみに俺は合格ライン超えてますんでwwwwwwwwwwwwwww



って、

はぁ...つかれたなぁ

743 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:30:25.80 ID:TZNaMLdv.net
>>740
セックスしたいけど相手がいないわ

744 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:31:15.72 ID:b2zoaW6H.net
予備試験が高い
短答に絞っても高い
はぁ、死ぬしかないやつか

745 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:32:12.39 ID:b2zoaW6H.net
>>743
金の力は偉大なり
マネーアクバル!
マネーアクバル!!!!

746 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:34:59.41 ID:b2zoaW6H.net
スライムベスをなんとか倒して、
キングスライムに挑むか
3つ目の街で就職するか

みたいなもんよな
キングスライムはつよい!

747 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:38:08.21 ID:b2zoaW6H.net
女なんて死ぬほどいるんだから、
セックスに困るって、もはや障害者認定出るだろ...
コミュニケーション障害、顔面障害...等々

748 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:38:23.97 ID:5/aYy2S9.net
あと10点で合格の人がどういう記述書いてたのか知れて有り難いけど、嫌みか?って思うぐらい自分の心がすさんでるわ…もっと安全圏まで択一取りたかった

749 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:39:32.56 ID:b2zoaW6H.net
>>748
セックスセックス
彼女とイチャラブセックスで元気出して!
クリスマスももうすぐだよ
旅行やレストランの予約とプレゼント選んだ????

750 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:40:42.04 ID:b2zoaW6H.net
このスレのほとんどが20前後の黒髪の美人とイチャラブセックスに精を出してるのに、
お前ときたら...
人生を楽しめよ
ほんとさ

751 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:41:01.13 ID:5/aYy2S9.net
56って4が有力なの?勝手に回答速報の多数決的な意味で1かと思ってた…分析会行く人、解説頼みます

752 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:42:53.36 ID:b2zoaW6H.net
行政書士というプラチナチケットで、
かわいい女の子をゲットだ!



はっ、、、夢か、、、

753 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:43:10.99 ID:TZNaMLdv.net
>>750
黒髪よりド茶髪のギャルのほうがいいわ

754 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:43:35.36 ID:b2zoaW6H.net
イチャラブセックスしてないとか、

https://i.imgur.com/aIf55VC.jpg

755 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:44:41.63 ID:b2zoaW6H.net
>>753
どエロい女の方がええんか
金やな

756 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:46:42.22 ID:TZNaMLdv.net
>>755
くっそエロいギャルに種付けプレス決めたいわ

757 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:47:23.62 ID:b2zoaW6H.net
お前らも中学高校大学とイチャラブセックスしまくってたのに、
なんでこんなスレ見てんだ???


えっ?
えっ、やってないの??????
ねぇねぇ、やってないの?????wwwwwwwwwwwwwwwww

758 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:48:27.80 ID:b2zoaW6H.net
>>756
何言ってんだお前

759 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:52:58.92 ID:asmKC8a4.net
スロースタートで勉強始めてそのままスローゴールで試験を迎える
勉強も楽しめながら進めないと人生楽しめないよ
どうせ受かっても勉強続けないと法律知識も頭から抜けちゃうんだろうしな

760 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:53:09.25 ID:6P8eFaby.net
>>751
多数説は1
有力説は4
絶対ないのが5

761 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:54:05.22 ID:DOwdKoV9.net
問題56
19日あたりに試験センタ−に
問題公表されるであろうから
それと同時に没発表するのでは?
と俺は踏んでるんだが
予備校間でこんな解答が割れたままは
普通にあり得ないない

762 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:54:44.68 ID:b2zoaW6H.net
伊藤真の若い頃に転生できないかなぁ
スポーツタイプの車につけてた、ホイールとスピーカーパクられるけど

763 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 08:59:22.91 ID:b2zoaW6H.net
イチャラブセックスしてないやつとかおらんやろうなぁ
イチャラブセックスしてないやつとか何のために生きてんのかなぁ
イチャラブセックス人生の満足感あるのに

764 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 09:00:58.33 ID:b2zoaW6H.net
問56も合格不合格もどうでもええやろ
人生どうでもええやろ
何のために生きてるんや

765 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 09:03:14.93 ID:asmKC8a4.net
燃え尽き症候群の人
とりあえず森林浴か温泉行って疲れを癒してこい

766 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 09:04:56.63 ID:b2zoaW6H.net
>>765
かねがない

767 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 09:06:23.59 ID:b2zoaW6H.net
森林浴ならなんとかなるかもやけど
明らかに寒いやん
箕面の滝にぼっちで行くんか?
ポンプで汲み上げた水のマイナスイオン浴びて、
なんになる

768 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 09:09:20.92 ID:b2zoaW6H.net
鞍馬貴船、
たかい
なめとんのか
しかも夏が本番や
鴨川もカップルしかおらん
絶望


かねがないとあいてにされない
おかねがすべて
よのなかおかね

769 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 09:11:10.86 ID:b2zoaW6H.net
大手ボーナス95.6万円で最高
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12145-125966/

770 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 09:13:45.57 ID:b2zoaW6H.net
メルカリで諭吉の折り紙を11000円で買いたいくらい

771 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 09:15:04.68 ID:asmKC8a4.net
冬の空気は澄んでていいんだぞ
箕面ならなおさらいいじゃん
金がないなら散歩にでも出るか家で静かに座って瞑想だな

772 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 09:17:32.14 ID:b2zoaW6H.net
>>771
完璧やな
宗教法人立ち上げて開祖になれるわ

773 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 09:20:05.81 ID:b2zoaW6H.net
宗教法人 ラブホテル経営 喜捨アンドお布施 無税
https://www.joetsutj.com/articles/15907713

774 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 09:39:28.23 ID:WZXGjPK6.net
行書の合格証書ってペラペラだよな味気ないし

775 :碇チンタ :2018/11/17(土) 09:47:31.76 ID://B8/lNY.net
結婚して気づいた超意外なこと。

セクロスあんまりやんない。

776 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 09:53:50.06 ID:zLpmqjpG.net
【藤田委員】試験課目の中に民事訴訟法が入っているんですか。

【盛武会長】はい、入っております。

【木委員】民事訴訟法は入っているんですか。

【盛武会長】失礼しました、入っておりません。

【委員一同】( ´,_ゝ`) ぷっ・・・


【水原委員】今までお聞きになられていたようですけれども、司法書士にしろ税理士にしろ、
それから弁理士にしろ、それぞれ専門分野を持ってらっしゃるんですね。
したがって、事項について専門知識は勿論のこと、訴訟に至っても相当程度の、
今までの蓄積したノウハウを十分に発揮できるんじゃなかろうかという可能性を秘めていらっしゃる部分があったんです。
 ところが、今お伺いしますと、それらを含めたすべての分野にわたって、
いろいろな申請書類に関与していらっしゃると、専門分野がないというように思われる。
 もう一つは、ここの行政書士の試験を拝見しますと、
もろもろの行政書士の業務に必要な法令について、択一式及び記述式の40題しか出ません。
一般教養につきましては、数学、国語、政治、経済等々について、択一で20題しか出ておりません。
合計して2時間30分の試験と承知しておりますが、それで合格した者について、
簡裁の訴訟代理権、そのほかの陳述権ということを認めて、国民のためになるんでしょうか。
大変疑問に思うんですが、その点についてお考えを伺いたいと思います。

777 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 09:54:05.35 ID:Ez567kdF.net
問56は1につけた。
仮に4だったら合格可能性ほぼ消える。

778 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 09:58:48.96 ID:b2zoaW6H.net
散歩気持ちよかったわ
元気でた
ありがとう
コンサル料、払わんでええ?

779 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 10:00:28.57 ID:cHmv0Y4y.net
おまけのウンコ今回合格しそうかな?

780 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 10:50:18.82 ID:BE1t9gBR.net
>>726
16+20+12で48点

履行が終わったを抜かす人多いんだなぁ

781 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 10:51:53.21 ID:0ddavILE.net
ドキドキするね
記述次第

782 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 11:20:30.91 ID:iezAQogy.net
みんな同じくらい悩んでるんだな、って思うと気が楽になるよね

783 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 11:21:42.75 ID:iezAQogy.net
>>761
早かったら19日もあり得るね、例年を見てると遅くても12月中旬中には発表されそう

784 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 11:26:08.13 ID:h4mwXYyI.net
>>775
新婚の時は猿みたいにヤってたぞ

785 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 11:33:07.98 ID:4zGRadmp.net
アガルートさんの解説聞いた
非常に分かりやすかったけど、
聞けば聞くほど5は正しい選択肢の
ような気がする…
やっぱり4か…

786 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 11:38:53.38 ID:LZxddAob.net
問56次第で合否が決まるしだめならだめで11月中の早割申し込みたいから正式発表はよ

787 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:07:15.87 ID:jursMIST.net
記述採点は、レックやタックで厳しめに採点されてても、実際には、もっと甘く採点されてて合格することがあると、期待持っていいんだね?

788 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:21:47.57 ID:WQ9vP9Yy.net
期待したいなら別に誰も止めんけど

789 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:22:15.61 ID:BE1t9gBR.net
せやで
予備校が厳しく採点するのもクレームを避けるためやで

790 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:29:57.70 ID:CEqBUsHp.net
去年の合格発表頃の過去ログ見てみたら
LECが3問合計で10点台にとかにしてて、実際には30点超えてたとか結構いる

791 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:30:40.62 ID:iezAQogy.net
他の資格もそうだな、法律分野じゃなくても結構そう

792 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:39:53.71 ID:A1wD6dEH.net
>>790
去年は無重過失を無過失と書いて0点予想とされたが、実際は16点くれて激甘だったよ。
だから今年も15%だよ。そういうレベルの行政法と記述。

793 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:40:27.79 ID:k596P6ua.net
あとは平均点と受験者数だな。
辰巳は低めだから、やはりTACまたはLECかな。

794 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:41:11.86 ID:b3qZl5HM.net
>>790
辰巳が一番ひどかったよ。
採点厳格化を煽ってた。
まさか合格率15,7%になるとはどこの予備校も予想してなかったみたいだね。

795 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:42:08.47 ID:A8AsXRcT.net
記述の一問やらかしたから、いまだに鬱。死にたい

796 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:45:18.95 ID:z7uyeB9O.net
>>795
試験中の自分を殴ってやりたいだろ?
今からでも遅くないぞwww

797 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:48:39.32 ID:tN3DXcC5.net
合格者を4000人目標としているなら、今年の択一では、27年28年ぐらいで受験者数は
40000人を割ってる。合格率10%を下回るようなことをしたら2000人台になる。
27年28年の記述の採点基準では、あまいというよりキーワードを部分点としていることから、
今年の記述の採点基準はそのようになるだろう。
ちなみに、27年28年は予想していた点数よりも、かなり点がついた結果となっています。

798 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:51:41.82 ID:9FtG+MUx.net
今思い出したんだけど
記述を45字分のマス目いっぱいまで文字書いて
句点を最後のマス目に文字と一緒に書いたんだが
これってどうなるの?

799 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:52:40.60 ID:cHmv0Y4y.net
>>792 去年善意無過失と書いて8点くらいだったんだが。45は善意無過失以外は完璧に書けて
 46の損害及び加害者を知った時 のところを損害を知った時って書いた以外は全部合ってて
合計24点だった。45の採点は厳しかったと思う。

800 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:53:32.24 ID:k596P6ua.net
>>798
模試の時は減点されてた時とスルーの時があった。減点でも1点くらいだから気にしなくても大丈夫。

801 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:53:40.13 ID:b3qZl5HM.net
特定行政書士の研修受講者が500人未満で、合格者が300人未満になってしまったので、
既に制度が崩壊してしまってる。
合格者数4000人からは減らせないんだろうね。

802 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:55:11.00 ID:k596P6ua.net
>>797
逆にキーワード落としてたらどうなるんだ?
書面によらないを口頭と書いてしまった時とか。

803 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 12:55:15.17 ID:9FtG+MUx.net
>>800
ちょっと気が楽になった
サンキュー!

804 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:00:26.33 ID:tN3DXcC5.net
合格者の中には公務員上級職受験生や司法試験関連の受験生がいて、書士会に登録する人
が思ったより少ないから、極端に合格者を減らすことは考えられないし、15%から6%に
したなら、この試験制度自体が疑問視されるでしょう。
それなら、いっその事2年ごとに受けたほうがいいってこっとになるし、再来年の受験者は
減になるの必至になるからです。

805 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:05:59.35 ID:fqeTya2P.net
で、問56の1の根拠はなんなのさ?どの条文が直接適用されるん?

806 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:08:40.26 ID:BE1t9gBR.net
行書の行政法は予備試験や公務員試験の行政法と傾向全然違うからなぁ
ロー生でもなめてかかると普通に落ちるし、司法試験合格者でも落ちる人いるらしいし
予備試験や公務員試験では行手法行審法地自法はおまけレベルだけど、行書では19問のうち半分以上占めるし

807 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:11:37.33 ID:k596P6ua.net
>>804
ほんと2年毎に受けた方がいい。
いま勉強始めたばかりの人は来年ダメだったら2年後になるから来年何が何でも受からなきゃ。
でもこんなの変だよね。

808 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:12:46.33 ID:Dp2O6BLg.net
去年がイレギュラー過ぎただけ

809 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:13:12.25 ID:k596P6ua.net
>>804
やはり記述以外の平均点次第ですね。

810 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:13:58.52 ID:+1eUGZgD.net
問56は大原は1と4どちらも妥当でないって言ってるけどさ、複数解答出たら没問だよね
何年か前の行政法はそうだったし
試験センターに没問だって抗議しないのかね

811 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:16:49.54 ID:sRWeWBRr.net
口頭による贈与契約なので履行が終わってない部分についてはいつでも取り消しできることを主張する。
これでも履行が終わってないの部分点もらえる可能性けっこーある?

812 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:18:03.48 ID:Dp2O6BLg.net
無理でしょ
理由として書いてるのが口頭による贈与契約であることだけだし

813 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:22:35.19 ID:ydWCPzpR.net
>>811みたいな解答書いてる人かなり多いよね。

何で「〜できる」で終わらせるんだろう。問題読まずに答えてるのかな。

814 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:23:51.14 ID:b3qZl5HM.net
>>810
司法書士が1人だけ「問53」に抗議しただけだね(的外れで失笑炎上中)

815 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:28:14.74 ID:k596P6ua.net
1と4の人だけ加点になるのかしら?
私は4にしたけど、意外と周りは5が多い。
ちなみに5にした人の学習レベルは低くないよ。

816 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:38:09.20 ID:RxKpUnun.net
結局問56の1って間違ってるのでしょうか?
4点引くと記述以外144点。問44ダメで記述の出来からちょっと足りない感じ。

817 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:40:23.11 ID:i3GF7zju.net
どうでもいいけれど取消しは書くなと問題文中にあるのは撤回と書いてほしいという熱い思いが溢れたものと認識した

818 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:42:45.11 ID:BE1t9gBR.net
ここの住人記述に激辛やなぁ
カリカリしないで週末なんだし温泉か森林浴にでも行ってリラックスしようぜ

819 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:43:03.08 ID:b3qZl5HM.net
>>817
ところが、問46で一番多い間違いが「解除」だと言ってたから、
「解除」答案はかなりあったようだ。

820 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:43:40.47 ID:hAl9s2lW.net
昨年一発合格した者だが今年の問題の見解を述べる
44普通
行政書士試験を受けるにあたって基本的かつ重要な論点でありきちんと整理しておかなければならない問題である
この記述を完答できた者はおそらく合格ラインにいる者であろう
実務的にも重要論点で合否を分ける良問といえる

45易
行為能力者の基本的な論点でありサービス問題かと思われる

46普
契約は頻出分野ではあるが贈与契約はややマイナーで手薄になりがちである
そのため戸惑った方も少なくないのではないか
しかしながら聞かれていること自体は基本論点で深い学習をせずとも対応できたであろう

全体的に昨年と比べるとやや取り組みやすい論点であったので平均点は高くなるものと思われる

記述以外の見解については問題がで次第追って連絡することとし
ひとまず受験者の健闘を称えたい

以上

821 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:47:13.33 ID:sRWeWBRr.net
>>813
主張する。だよ最後

822 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:51:35.02 ID:BE1t9gBR.net
問題文でも何を主張すべか、と書いてるからなぁ
まあそこまで厳しくしないとは思うのよ

823 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:53:20.31 ID:tN3DXcC5.net
今年の問題は傍からみれば、標準的な問題でも、実際には時間がかなりかかったり、
一般知識、さらには問56のようなこともあり、多義選択や記述に影響があった。
受けていない人など冷静にみれば標準的、やや易しい問題でも、解答がものがったている。

824 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:53:57.80 ID:Dp2O6BLg.net
○○できる!って主張してもなw

825 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:56:59.11 ID:i3GF7zju.net
贈与契約を撤回できると原告が主張した場合に裁判官は撤回するか否かの釈明を求めるべきか論ぜよ

826 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:58:08.84 ID:uBg2M0P0.net
>>813
できる。で終わらせたんだけど、大幅減点かな?

827 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 13:58:44.38 ID:BE1t9gBR.net
民訴149条か

828 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:00:56.22 ID:BE1t9gBR.net
弁論主義第一テーゼから導かれる主張責任というのがあるのよ

829 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:05:32.47 ID:i3GF7zju.net
>>825について原告は行政書士とする

830 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:07:43.05 ID:k596P6ua.net
去年の方が民法は記述は簡単だったよなあ。
1つは暗記したのを書けば良いだけじゃん。

831 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:08:41.81 ID:9/RFDlDg.net
採点お願いします

44
A県を被告とし、不作為の違法確認の訴えと農地転用許可処分義務付けの訴えを併合提起しない。

45
Cに対し、本件契約を追認するかどうかを催告し、取消しの意思表示を得る必要がない。

46
甲の贈与は書面によらない贈与であり、甲の引渡しを終えていないので、撤回すると主張しない。

832 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:09:09.51 ID:g/JOunZr.net
>>829
原告が行政書士なら、非弁行為で訴え却下になるのでは・・・

833 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:10:56.31 ID:cNmwna0+.net
>>832
原告だから当事者では?

834 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:17:09.50 ID:g/JOunZr.net
>>833
贈与契約当事者なら、原告「行政書士」という肩書にはならないのでは?

835 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:22:09.00 ID:0xXcrKmJ.net
問44
A県を被告として農地転用許可の申請型義務付け訴訟と不作為の違法確認の訴えを併合提起する。

問45
Cに対し、本件契約を追認するかの催告をし、Cから追認拒絶の意思表示を得る必要がある。

問46
Aが甲の引渡しに着手していないことを理由に口頭での甲の贈与契約を撤回する旨の主張をする。

836 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:22:40.92 ID:cNmwna0+.net
>>834
原告代理人じゃなくて原告だから単に原告の職業が行政書士ってだけかと思っただけ。どうでもいい話題にレスしてゴメン。

837 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:25:27.08 ID:c7rnv3TB.net
>>830
確かにそうだけど、去年の2問はレア論点だったぞ。
今回のは3つとも典型論点

838 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:26:49.04 ID:B7pTDlrh.net
行政書士受験生って何かプライド
高いの多いよな
ツイッターで試験前にこれで
暫くツイッター自体やらないと
宣言してたのに自己採点で174点だったら
難しい試験ではないなど
上機嫌ツイ−トしてた

839 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:29:19.28 ID:fNZCTQkU.net
>>837
指名債権の善意無重過失とか不法行為損害賠償消滅時効はすごくレアだから逆に覚えやすい

840 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:29:50.16 ID:A1wD6dEH.net
今年の受験者はレベル高いなー。何言ってんだか全然分からんよー。
1年後は合格者も浦島太郎なるんだろうね。おいらみたいにあんぐり口空けて。

841 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:30:23.65 ID:g/JOunZr.net
>>838
前スレでもあったけど、逆にブログは試験後の更新が止まってるものが多い気がする・・・

842 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:30:52.42 ID:i3GF7zju.net
>>834
「原告の職業は行政書士」な

843 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:32:05.89 ID:g/JOunZr.net
>>840
黒澤講師が合格者向けの行政法講座をLECでやってるんだけど、
「合格者でも1年後は行政法全部忘れてます、僕もLEC専任講師辞めてから行政法全然分からなくなりました」と言ってたよ。

844 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:32:43.21 ID:c7rnv3TB.net
>>839
あのレアレベル抑えてたらなかなかの代物だぞ。
平成15年以前の行政書士合格者なら確実0点だ。

845 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:35:23.67 ID:b3qZl5HM.net
>>836
>>842
それだと判決理由中の判断だから既半力が生じないんで、行政書士かどうかは意味ないんじゃないか。

846 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:35:40.00 ID:b3qZl5HM.net
>>836
>>842
それだと判決理由中の判断だから既判力が生じないんで、行政書士かどうかは意味ないんじゃないか。

847 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:36:36.23 ID:eAggCuxV.net
>>841
試験後初めての週末だから、仕事に追われて更新できなかった人や、不合格確信、確定して落ち込んでた人のメンタルが回復して更新してる可能性がある。

これからまた検索して探してみる。

848 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:36:36.58 ID:b3qZl5HM.net
連投しちまった。
すまぬ。

849 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:36:53.43 ID:i3GF7zju.net
>>845
釈明義務の論点のあてはめで使うことを想定

850 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:40:27.51 ID:b3qZl5HM.net
>>849
なるほど。
求釈明・釈明のあてはめ用なのね。

851 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:46:43.50 ID:Dp2O6BLg.net
ブログだとツイッターみたいに字数制限ないから、
風俗問題にめっちゃブチギレてるやつとか落ちたことに負け惜しみ言ってたりノーダメアピしてるやつとかいておもろい

852 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:53:45.71 ID:PQQPPv4a.net
何それ、超楽しそう
貼ってよ

853 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 15:05:59.98 ID:WZXGjPK6.net
>>839
なかなか謎理論だな贈与だって覚えやすいじゃん

854 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 15:11:31.56 ID:0s0pasUj.net
46なんですけど、「書面によらない贈与は履行が終わるまでは撤回できる」ってところを「書面によらない贈与はいつでも撤回できる」と書いてしまったらその時点で0点てことはありえますか?

855 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 15:15:20.23 ID:b3qZl5HM.net
>>854
「いつでも」はさすがにまずいと思う。

856 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 15:18:47.43 ID:+kPdRMr0.net
>>843
その行政法を忘れたというのってさ
他の行政書士もたまにツイッターで
特定行政書士の考査試験受けるんで
行政法学習してるけど
行政手続法はじめ全部忘れてるとかあるけど
業務的には行政法「手続法や不服審査法など」は
一切、無知識でできるもんなん?

857 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 15:22:19.92 ID:g/JOunZr.net
>>856
俺は受験生だから詳しくは分からないけど

特定行政書士の資格を取らない人は不服審査法を知ってても不服審査業務ができないから、
許可申請は手引きにしたがってやるので行政法なんか使わずすっかり忘れていると
建設業法や農地法は覚えてるけど、行政法の出番はないらしい

858 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 15:26:17.11 ID:c7rnv3TB.net
特定行政書士は是非取ってくれ、使えるかどうか別として、要件事実、民事訴訟法はしっかり勉強してくれ。

859 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 15:34:06.60 ID:b3qZl5HM.net
特定行政書士制度は、受講者が500人未満で合格者300人未満。
既に制度自体が崩壊している。

860 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 15:37:04.94 ID:c7rnv3TB.net
>>859
そのまま、ADR調停人にすれば良いし、そもそも許認可の際に不服申立の知識有った法が良いでしょ
そもそも合格出来ない輩って何なの?

861 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 15:42:54.32 ID:OiF0OfHr.net
>>852
ググったら女の人が風俗にブチ切れてるのはふたつくらい見つけた

862 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 15:46:46.75 ID:Dp2O6BLg.net
ツイッターとかブログの受験生見てると150〜160くらいで記述次第って人が多いみたいね
今年は昨年のようにマークが簡単じゃなかったから記述で助かる人も多そう

863 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 15:48:26.65 ID:y2mimfwj.net
わかってないヤツ多いね。口頭の贈与も書面による贈与も同じだよ。一字一句同じじゃなきゃダメとかどんだけバカばっかなんだよ。

864 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 15:49:56.69 ID:ykD0MUH1.net
誰もそんな話してなくね

865 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 15:50:27.94 ID:0s0pasUj.net
そのバカばっかの中の1人がほえてます!

866 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 15:58:19.19 ID:k596P6ua.net
>>862
A県書けてない人もいるくらいだから、そこまで記述も良いとは思えない。
本番は意外と普段やらかさないことをしてしまうんだね。

867 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:00:18.33 ID:k596P6ua.net
>>854
引き渡したら履行した事になるからアウトだろうね。
その部分だけはダメだろうね。

868 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:08:03.86 ID:N+uqMP/F.net
チンタがスタートダッシュ買っててワロタ

869 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:09:49.21 ID:A8AsXRcT.net
予備校の分析会とか、よく行けるな。失敗の傷口が癒えないから、現実逃避しかできない。

870 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:10:32.84 ID:2kt2t7OP.net
もう自分は次の宅建の勉強はじめたよ

871 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:13:13.68 ID:g/JOunZr.net
>>868
合格革命で再スタートか

872 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:14:53.79 ID:Dp2O6BLg.net
>>869
記述1問やらかしただけならまだ大丈夫だろ

873 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:22:20.18 ID:+kPdRMr0.net
Twitterで風俗問題においてセクハラエロ親父の試験員共と
息まいてる受験生いた

874 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:25:43.66 ID:geyPv9OB.net
行政法が全然理解できず頭に入ってこない
この資格向いてないんかな…俺もう来年はやめようかな

875 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:28:11.28 ID:WZXGjPK6.net
>>863みたいなやつは書面作成に向いてないから諦めて別の道探せよ

876 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:28:37.86 ID:gJ9bGzod.net
>>874
向いてないというより、今の勉強のやり方が自分に合ってないんだよ

877 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:32:59.81 ID:5/aYy2S9.net
>>826
俺も「撤回できる」って書いちゃった…。
法律関係の仕事をしてる父曰く、あくまでもキーワードを書けてるかの問題だから、「撤回を主張すべき。」と書かなかった場合はマイナス3〜5点に落ち着くのでは?とのこと。
問45の「本件契約」を書けって指示に従わないのは論外だけど、だって。
まぁ行政書士の試験の事は何も知らない人の意見だし、俺も大幅減点されたくない身だから、こうであってほしいと願うしかないけどね…。

878 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:40:49.08 ID:geyPv9OB.net
>>876
テキスト読んで理解して
その中の要点まとめて自分ノートを作って
過去問に取り組む
わからない箇所は自分ノートかテキストに戻る
なんだけど行政法に関しては初めの段階で停滞する
理解してないから過去問先に手をつけようとしても全然
因みに教材はLEC市販
年内ぐらいはもうちょっと勉強方法を模索してみるよ
ありがとう

879 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:40:51.67 ID:Dp2O6BLg.net
択一180超え足切りなしでホクホクでドヤ顔アドバイスしだすやつと
不合格確定で試験制度とか出題内容にブチギレてるやつのコントラストに笑うw

880 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:41:09.37 ID:jursMIST.net
ここのスレの中に、実際に行政書士の本試験の記述の採点を過去にアルバイトでやったことがあるような人はいないのかな?

881 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:43:20.74 ID:g/JOunZr.net
>>880
ロー卒司法試験受験生とかならバイトでいるかもしれないけど、
さすがに行政書士試験受験生はいないんじゃないかなあ。
合格者も。

882 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 16:53:06.70 ID:UW/igPdi.net
>>879
おめーは受かったんかよ?

883 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:07:08.75 ID:UBGYkbRu.net
風俗も没でいいだろ

884 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:12:23.79 ID:SH5dTATv.net
>>880
バイトにやらせるかよ

885 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:13:06.24 ID:Dp2O6BLg.net
>>882
記述抜き176で記述も3問とも書けたよ

886 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:18:53.94 ID:fNZCTQkU.net
>>885
記述抜きで180未満は恥ずかしいと思わないと

887 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:19:39.45 ID:0xXcrKmJ.net
>>835で何点くらいでしょうか?

888 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:20:03.62 ID:BV0wzz0Z.net
>>883
クレア−ルだけだなこの風俗問題に
真っ正面から切り込んだのは
風俗に行ってるとか
行ってないだけでなく笑
ファッションヘルスはこれこれ
どういうとこでと説明文入れて
これに許可や届け出が必要かどうかを
問えば良かったのではないか?だって
豊村もヘラヘラしてほぼ説明しなかった
だけにクレア−ル講師を評価したい!

889 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:21:57.71 ID:CM/2+osN.net
>>887
40点くらいでしょ

890 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:22:24.89 ID:g/JOunZr.net
>>887
ほとんど60点満点くらい取れるんじゃないですかね

891 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:23:20.71 ID:Dp2O6BLg.net
>>886
そんなこと言われても

892 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:31:04.67 ID:0xXcrKmJ.net
>>889-890
20、10、10といったところでしょうか…ありがとうございます

893 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:35:07.77 ID:2kt2t7OP.net
>>886
君の方が恥ずかしい感じになってるけど大丈夫?

894 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:38:47.77 ID:BNJSTTd8.net
>>884
何万という答案用紙を、記述の3問に1枚1枚、目を通す作業を数人では出来ないだろう。
かなり大勢の採点員がいると思われる。
試験の採点が終わったら仕事ないんだからバイトをたくさん雇うのでは?

895 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:44:24.29 ID:amlyQe0M.net
真矢みき「諦めないで!!(キリッ」

896 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:51:10.46 ID:Pww2qxSg.net
>>874
狭い範囲で択一19問も出るんだから、勉強を舐めてるだけだろ
しかも、過去問の焼き直しばっかりじゃん
過去問一周したら、テキスト・条文を熟読して、また過去問
これを何回か繰り返せば19問中16問は取れるようになるだろう

897 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:53:48.39 ID:5/aYy2S9.net
>>892
60データって近く取れてると思う。いいなぁ。

898 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:55:23.30 ID:A8AsXRcT.net
長時間の試験だと、後半になると疲れるせいか、あやふやな選択肢を読んでいると正誤の判断がつかなくなるんだよね。

899 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 17:58:27.65 ID:kKxyn3CP.net
>>863
メールで贈与するって書いたらどっち?

900 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 18:00:37.32 ID:bcM5qawC.net
>>878
ID:gJ9bGzodだけど、初めから完璧にやろうとしすぎじゃないの?

「うかる行政書士」みたいな行政法の問題が全部で60問くらいの問題集を
全部覚えるつもりでやってみればいい
スカスカでも全範囲を押さえると結構気分が楽になるもんだ

自分も作ったことあるけどノートはあまり役に立たないと思うよ
メモで充分だよ

健闘を祈る

901 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 18:01:28.34 ID:fNZCTQkU.net
>>899
判例ないけど贈与について電磁的記録を書面とみなす規定がないので書面に該当しないと判断される可能性が高い
試験的には判例にも規定にも無いから出題はされない

902 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 18:05:43.64 ID:kKxyn3CP.net
>>901
つまり書面によらない贈与=口頭による贈与ではないわけやな

903 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 18:07:57.19 ID:6P8eFaby.net
意思表示は口頭でも、農地法の許可とったらもう撤回できないしね。

904 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 18:20:06.53 ID:k596P6ua.net
>>902
https://chester-tax.com/encyclopedia/dic05_208.html

口頭の贈与で検索すると、こんな感じで色々出てくる。まあ部分点じゃない?
書いてないとか論点違いではないよね?

905 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 18:55:18.74 ID:SGX6qSHi.net
>>874
本番の試験や予想問題の行政法は難しい問題が多いので、
テキストの範囲だけをほぼ完ぺきになるまで覚えて、
見た事無い選択肢はその場で考えるようにしました
私は記述式に出そうなところをメモしながら読むようにしてました
メモは見返すためではなく記憶のためです
テキストを読んだらその範囲の一問一答と基礎問題を解くようにしていました
だいたい1テーマ15ページ程でトータル2時間~3時間くらいかかりました
運がよく17問取れました(記述はボロボロでしたw)

906 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 18:56:29.61 ID:y2mimfwj.net
メールで贈与は?とかほんと頭でっかちバカばっかだなー
書面による贈与が撤回不可なんだから、それ以外の方法の贈与は履行が終わるまで撤回できる、てことだろ。反対解釈とかの概念ねーのかよ。
実務家になった後どーやって法律武器に戦うつもりなんだ?資格マニアなだけか?

907 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 19:00:00.87 ID:Dp2O6BLg.net
まあ口頭の贈与と書面による贈与は同じじゃないけどなw>>863

908 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 19:53:06.89 ID:wh9dd5HT.net
わざわざ反対解釈www

909 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 19:58:25.22 ID:A8AsXRcT.net
論述、大不正解で死亡

910 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 20:04:13.48 ID:801RACE9.net
超絶ボーナス問題の風俗で間違えたやつ多すぎない?
あんなん実務がどうとか以前の問題でしょ。日本語が読めて事理弁識能力があれば解ける。

911 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 20:10:27.69 ID:9FtG+MUx.net
このスレ日が経つごとにおかしくなっていくな

912 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 20:21:50.27 ID:JWxpUPQ6.net
そりゃ落ちそうな奴が何とか安心しようとするために書き込むからな

913 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 20:25:21.14 ID:po/dJ1im.net
>>910
バカがつく真面目のコミュ障が多いんだよw

断言できるのは、
こんな問題でくじけてる奴は開業しても成功できない。

914 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 20:28:25.80 ID:po/dJ1im.net
行書で反対解釈なんかするような必要はない。
行書ごときが反対解釈なんかやったら
法制度の安定性が保てなくなるww

代理権取り上げられる。

915 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 20:34:07.37 ID:po/dJ1im.net
>>857
行政書士に依頼された不服審査の統計って
どこかに出てないかね?

まさかゼロとかじゃないよなあwww

916 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 20:50:29.09 ID:ei+LPm0r.net
隣の客はよく柿食う客だ

917 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 20:56:17.90 ID:f6Z1lmpF.net
隣の客はよく柿食うから嫌だ

918 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 21:04:37.27 ID:zvrEY+D2.net
>>878
試験委員は市販の受験本を全部見てるので、お前のやってることは本番から外されてるんや。

919 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 21:16:37.33 ID:g/JOunZr.net
>>915
東京都の場合は、0件でした・・・

920 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 21:35:38.41 ID:jursMIST.net
問1って簡単だったの? 権利と闘争って知らなくても解ける問題だったの?

921 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 21:42:16.51 ID:iezAQogy.net
>>920
律令と大陸だけで溶けた

922 :碇チンタ :2018/11/17(土) 21:42:43.34 ID://B8/lNY.net
>>920
まず律令制見て、武家法の3と4消します。
ギリシアを消しますから2消します。
大陸法とゲルマン法で、大陸法ととって1です。

923 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 21:50:42.92 ID:g/JOunZr.net
>>920
まあ律令制と常識的な大陸法で解ける簡単な問題だったね

924 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 21:51:06.27 ID:Er6p5dy8.net
法令88点だって
ネタ受験生は相変わらずネタ受験生か

>>922お前のことだがな

925 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 21:52:22.87 ID:g/JOunZr.net
>>924
今年は記述抜き132点らしいよ

926 :碇チンタ :2018/11/17(土) 21:55:28.63 ID://B8/lNY.net
>>925
知識44or40点。

927 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 21:55:58.69 ID:Er6p5dy8.net
>>925
それ、パンチキで稼いでるだけ
法令は多肢込みでも88点しかないってよ

928 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 21:58:32.30 ID:Er6p5dy8.net
あれだけ暇そうにしてたのになあw
一年無職で、決まった仕事もバックレ
勉強してると言いつつ1日中5chに連投してて
毎日100レスだっけなw
キモいですよ

929 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:01:17.41 ID:Er6p5dy8.net
明日簿記3級受けるのに、まだ試験範囲1周もできなくて
しかも某スレッドですでに48レスしてるんだよな
自分のアホ面動画まで連投してさ

ネタ受験生は、本気でやってるここの受験生たちに笑われときな

930 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:02:24.25 ID:g/JOunZr.net
>>927
法令択一は88点かー
まあ9月に教材売却するだけはあるなあ

931 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:04:00.47 ID:CjETfi1f.net
記述抜きで150点丁度って、記述で合格できるラインには充分なの?

932 :碇チンタ :2018/11/17(土) 22:05:48.63 ID://B8/lNY.net
>>930
売却したの去年の9月ですよ。

933 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:06:28.18 ID:iRJXGkzt.net
>>920
律令、大陸、ローマと分かりやすいワードがあれだけ出たら分かるだろ

934 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:08:03.78 ID:vHUUDWaz.net
>>933
全く基礎法学勉強してなかったけど、それって普通なの?

935 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:08:09.16 ID:54t6f4AM.net
記述採点厳しくするらしいぞ

936 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:08:36.08 ID:g/JOunZr.net
>>932
は?
今年の9月じゃなくて?

937 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:09:18.48 ID:vHUUDWaz.net
>>935
記述、今回は大甘って聞いたんだけど。

938 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:11:08.36 ID:g/JOunZr.net
つーか去年の9月に教材売却してたら、1年間なにで勉強してたんだろう・・・
法令択一88点って低いな

939 :碇チンタ :2018/11/17(土) 22:14:02.40 ID://B8/lNY.net
>>938
去年はLEC内谷式アルティメット。
今年は通勤講座。

940 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:15:34.91 ID:GvPXtRrA.net
記述甘め辛め採点は都市伝説
平均点が高かった去年ですら部分点はついてた
ちょっとミスがあったら即0点なんてありえない

941 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:17:00.36 ID:Er6p5dy8.net
ほらよ
本日のアホスレ

受験が終わったあとのお笑いには最適だぜ?

行政書士試験惨敗のぷっちアドバイス部約216
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1542355013/

942 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:18:22.05 ID:Er6p5dy8.net
>>939
通勤講座なんか1か月か2か月前に突然申し込んで、しかも講義見たの直前だったよなーww

943 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:19:12.39 ID:g/JOunZr.net
>>939

通勤講座を13か月やっても法令択一88点しか取れなかったの?

944 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:19:14.24 ID:SABvk61c.net
>>920
世界史やってたら割と簡単に推測できる

945 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:19:29.11 ID:Er6p5dy8.net
言い忘れてた

今は公認会計士講座やってるらしいぞ
しかも簿記3級取るためにww

元は血税の年金使ってな!

946 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:20:08.17 ID:g/JOunZr.net
>>942
ああ、そういうことか
普通に通勤講座を1年以上やってて法令択一88点っておかしいもんな
結局、何のテキストで1年近く勉強したんだろう・・・

947 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:20:34.28 ID:g/JOunZr.net
>>945
それはなんか前スレで御本人が書いてたよ

948 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:22:16.97 ID:jursMIST.net
>>940
部分点のとこの中身は完璧じゃないといけないの? 追認するかどうかの催告 を 追認の催告
とした場合、そこのとこの配点が8点だとして、
追認 と 催告 という語句が入ってるという理由で4点くらいくれたりあるの?

949 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:22:42.35 ID:Er6p5dy8.net
>>946
なんもしてないんじゃねーの?ww
毎日自分のスレに100レス以上書き込んでたもん
せいぜい改正前の合格革命パラパラめくってた程度だわ

嘘だと思うならそこのスレ行って聞いてきたらいいよ

チンタがここで猫かぶってるのもわかってちょうどいいね

950 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:24:01.21 ID:zZ0n4woD.net
>>935
それは予備校情報ですか?

951 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:24:03.02 ID:BE1t9gBR.net
>>931
記述1問完答して1問部分点で半分取れれば受かる

952 :碇チンタ :2018/11/17(土) 22:26:11.93 ID://B8/lNY.net
>>942
5月だよ。

953 :碇チンタ :2018/11/17(土) 22:27:25.07 ID://B8/lNY.net
>>949
合格革命は2016だよ。

954 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:30:43.51 ID:g/JOunZr.net
>>949
でもまた合格革命のスタートダッシュを購入したと今日報告あったが・・・
また最初からやるのかな

955 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:37:44.22 ID:cHmv0Y4y.net
>>953 チンタ明日簿記3級の試験だね。頑張って!俺は勉強不足だから落ちるのは
確定だが受けに行くし頑張って!

956 :碇チンタ :2018/11/17(土) 22:37:54.86 ID://B8/lNY.net
>>954
通勤講座を2019版に更新。
17980円なり。

957 :碇チンタ :2018/11/17(土) 22:38:22.75 ID://B8/lNY.net
>>955
ありがとう!
これから精算表やって寝るわ!

958 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:40:26.72 ID:g/JOunZr.net
>>956
合格革命のスタートダッシュってのは?

959 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:43:13.09 ID:BE1t9gBR.net
>>958
行政書士試験の試験科目の概要を掴む初学者向けの薄い本があるのよ

960 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:46:05.52 ID:g/JOunZr.net
>>959
通勤講座とは別に、初学者向けの入門書籍ってことか
試験概要と各科目の内容みたいな、ガイドライン的なやつね
LECの教材もったいねえなあ・・・ローン残ってるらしいよ

961 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:46:13.05 ID:g/JOunZr.net
ほい

次スレ
平成30年度行政書士試験 part21(修正)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542369056/

962 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:47:23.84 ID:cHmv0Y4y.net
>>920 全く分からんかった。何であんなに正解率高いのか不明。どっちかいうと一般知識の問題だろ。
大陸法も律令制も全然わからんかった

963 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:48:49.45 ID:rpo1/7bJ.net
行書試験の最初の関門はテキスト選び
各資格学校の薄いテキストをやって奈落へ落とされるのが情弱

964 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 22:50:22.04 ID:cHmv0Y4y.net
明日簿記の試験なのに電卓を用意しないまま挑むという…理論は理解できんが計算することには
自信ある!

965 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 23:05:08.58 ID:iRJXGkzt.net
>>934
法学以前の常識

966 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 23:13:46.40 ID:b3qZl5HM.net
律令制は中学生の公民で習う。
大陸法は基礎法学だけじゃなくて憲法でもやる超基本。
問1は落とせない、さすがに。

967 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 23:16:06.77 ID:BNJSTTd8.net
問1の正解率って、何%なの?

968 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 23:17:45.90 ID:cHmv0Y4y.net
>>967 辰巳の出口調査では83%くらいだったかな

969 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 23:26:04.77 ID:TU+mfSUe.net
皆、頭良いね。
伊藤塾の平均は何点だったのかな。

970 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 23:52:20.01 ID:75NHy+FG.net
>>915
特定行政書士は失敗だろ
行政書士が作成した〜てのも突っ込まれて
いたが、考査試験もあんなんじゃ
申請書すら書けないし
申し込み者数も大激減してる

971 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 23:53:58.68 ID:75NHy+FG.net
>>935
それ去年も言われたが甘い採点だし
去年より合格者数絞る今年は
かなり甘く採点されるよ

972 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 00:08:48.89 ID:JxrzpKNN.net
>>956
LEC教材ローン中に売り飛ばしたの反省してないなお前
ローン未完済だと所有権はローン会社だぞ。

973 :碇チンタ :2018/11/18(日) 00:11:03.43 ID:lCeX3Bjx.net
>>972
あ、LEC様ゴメンなさいとか言っていたが、
JACCS様ゴメンなさいなのかな?!
ひー!

974 :碇チンタ :2018/11/18(日) 00:12:29.75 ID:lCeX3Bjx.net
昔買ったTACのスッキリわかる簿記3級。
スレチだが、シロミ商店って倒産しちゃうの?
ハードなストーリーだな...。
2級編にはシロミ出てこないの?

975 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 00:39:31.13 ID:S3WT3YDW.net
>>973
そういう問題じゃないでしょ
呆れてものが言えない

976 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 00:42:52.49 ID:JxrzpKNN.net
>>973
あのさ、普通に犯罪なのよ。

977 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 00:58:07.79 ID:gDjG6L1b.net
次スレ

平成30年度行政書士試験 part21(修正)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542369056/

978 :碇チンタ :2018/11/18(日) 00:59:57.98 ID:lCeX3Bjx.net
ぎゃーーーーー!!!
どーしよー!!!

979 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 01:01:43.97 ID:S3WT3YDW.net
2chにチ○コ晒せるようなやつだし、基地○無罪だから、犯罪なんか気にしてないだろ

980 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 01:35:37.76 ID:hy8hLQ2I.net
チンタ簿記3級なんかどうでもいいだろw
スタートダッシュ読めよ

981 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 02:08:44.47 ID:4i/7Uxwk.net
各社の分析会行ったやつ是非内容教えてください

982 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 02:39:57.01 ID:aizMy3Uv.net
>>979 マジか…いい奴だと思ってたのに

983 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 02:51:24.96 ID:m1gG2HfK.net
今年補正あるのかな?

984 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 03:30:19.76 ID:tQyjnE8N.net
ガチでチ〇ポ振り回してんじゃん(笑)
この人、45歳くらい?

985 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 05:10:04.48 ID:57Bl6ZiY.net
>>983
今のとこ補正はないけど、記述式の出来は
余りよくないみたいだし、パンチキの
足切りもかなりいるから
かなり甘く採点
しても合格者数4000人前後にいかなそう
ならば、補正を発動して
合格基準点を下げるだろう

986 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 07:05:19.61 ID:gJUxyJKh.net
記述簡単だったのにあれが書けないなら行政書士にしたらまずいだろ

987 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 07:21:31.36 ID:BXoxsXrx.net
>>985
補正は、合格者数によりますが、実受験者数からすると、点数×1.15が妥当な線。

988 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 08:17:04.01 ID:N4wBZzEA.net
いや、足切りはそんなにいないだろ

989 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 08:21:59.54 ID:rYKhJZRn.net
今年はふつうに採点して終わりのような気がするな。
合格率8〜9%というところじゃないか。

990 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 08:24:36.95 ID:4i/7Uxwk.net
>>986
朝っぱらからクソの役にもたたねえマウンティング乙です

991 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 08:27:26.65 ID:Uwkno44R.net
>>986
それを判断するのは試験センターじゃね?
とマジレス

992 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 08:37:30.69 ID:FbOLtDnS.net
辰巳の択一、多肢選択の平均点を見ると、2015年と同じくらいなんだろ? 2015年は記述激甘採点で、合格率13%だったらしいから、今年も激甘採点にしてほしいな

993 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 08:56:52.85 ID:hy8hLQ2I.net
2015は合格率高で良かった年だし
2018は低の年だぞ

994 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 09:20:40.44 ID:gJUxyJKh.net
記述書けなかった人たちへ
愛の採点をお願いします


厳しめで、かなり厳しめにして、もう1年頑張ってもらいましょう!!!!!(笑)

995 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 09:37:31.29 ID:hy8hLQ2I.net
埋めるぞ。これでやっと重複解消や

996 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 09:39:51.06 ID:hy8hLQ2I.net
2年ワンセットで合格率高→低の約1万人の計算
去年6500人で合格率高の年

今年は3500〜4000人合格
受験者数は40000程度だろうから合格率10%前後

来年はまたリセット。来年と再来年で計1万人の合格者だが、来年は高の年だから5000人前後と思っておくといい。

997 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 09:40:40.69 ID:hy8hLQ2I.net
今年の法令は民法以外は簡単。
難しかったと言われる民法も5問以上は取れないと勉強不足。

998 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 09:42:01.78 ID:HC2eLztm.net
>>989
予備校としては、それが経営上、一番いいよね。
しかし、行政書士会もある程度、会費収入がないと、難しいわけで、寄生虫のようなポジションである予備校の事情なんて、普通、考えません。
司法試験のユルユル傾向からも、士業全体もゆるゆるじゃないと、人が集まらんよ

999 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 09:44:41.93 ID:hy8hLQ2I.net
一般知識は難しかった。
しかし、足切りに合うのは常識、読解力思考力不足。
少なくとも中国、風俗、個人識別符号、文章理解3問の6問はサービス問題。

個人情報符号が分からないのはさすがに甘え。
文章理解が分からないのは読解力なさすぎ。

もし中国や風俗が分からなくても、10問中の2問は適当にマークしても取れる確率。
正解は分からなくても切れる選択肢は1つ2つあるだろうから実際は20%以上の確率で正解できる。

1000 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 09:48:27.53 ID:hy8hLQ2I.net
記述は全て易〜標準くらい。全く書けないのは勉強不足。特に民法の2問はかなり易より。

とはいえ、一般知識が(足切り回避は簡単だったが)難しかったことから、去年よりもマークの平均点が10点近く低いことを考えると
厳しい採点はほぼないと思って良い。

しかし、今年は去年の超高合格率を出してしまった翌年なので、甘い採点もないと思っておいた方が良い。
普通の採点だろう。

1001 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 09:51:16.75 ID:hy8hLQ2I.net
具体的には、例えば

行政法の被告間違いで即0点、民法の撤回書けてなかったら即0点

このような採点はないはず。
しかし、めちゃくちゃなこと書いてるのにキーワードだけ拾って無理やり加点ということもないだろう。
書けた人は必要以上に恐れる必要はないが、訳のわからないことを書いたのにキーワード部分点のみを期待してる人はさすがに甘い。

1002 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 09:52:31.79 ID:hy8hLQ2I.net
当然、民法で「本件契約」を抜かすような指示の無視は0点を覚悟しておいた方がいい。
「撤回できる」で終わってる人も減点は覚悟しておく方が無難。

1003 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 09:53:10.15 ID:hy8hLQ2I.net
これで埋め完了。続きはこちらでお願いします。重複でいくつもスレを見るのは嫌だ。。


平成30年度行政書士試験 part21(修正)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542369056/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★