2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

技術士 Part47

1 :名無し検定1級さん:2019/01/28(月) 01:41:10.14 ID:5NpQKNoM.net
技術士に関するスレッドです。
一次試験(技術士補)については、関連スレを参照ください

■関連スレ
【ワカヤマン】技術士補 Part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539614026/

■前スレ
技術士 Part46
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1544104403/

859 :名無し検定1級さん:2019/03/19(火) 19:59:51.85 ID:HYZd1pyn.net
>>855
基地に触れんなって。

そのゴミとまともにコミュニケーション取れる自信あんの?
ここは技術士登録者らしく「有能性の重視」で行こうよ。

860 :名無し検定1級さん:2019/03/19(火) 20:07:46.56 ID:SLmSngvt.net
>>859
そうですね、スレ汚し大変失礼しました。

861 :名無し検定1級さん:2019/03/19(火) 21:11:20.41 ID:yc6d7wbq.net
専門は5回かかったが、総監は一発で受かったな

862 :名無し検定1級さん:2019/03/19(火) 21:27:49.34 ID:8faKwXYq.net
JABEEなし院卒最短1発で通ったけど自分でもまぐれだと思ってる

863 :名無し検定1級さん:2019/03/19(火) 21:30:16.90 ID:sK427wDx.net
みんな何日に申請していつ登録証届いた?

864 :名無し検定1級さん:2019/03/19(火) 21:55:57.36 ID:+7R+iNa9.net
登録証の発送は、金曜日にまとめて、みたいだね。

865 :名無し検定1級さん:2019/03/19(火) 22:12:50.60 ID:npdfFY2k.net
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
ってことだわな

866 :名無し検定1級さん:2019/03/19(火) 22:23:37.79 ID:lR1Z58ln.net
>>863
まぁ焦らず気長に待とう

867 :名無し検定1級さん:2019/03/19(火) 23:05:54.33 ID:Vp+3+C7x.net
色々名刺交換する機会が増えて思ったことは
中堅以上の建設会社のそれなりの立場の人はみんな持ってるんだよなぁ。

868 :名無し検定1級さん:2019/03/19(火) 23:37:05.08 ID:D9p1qmNg.net
>>861
その逆です

869 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 00:18:34.96 ID:AKPqQtmR.net
うちの親父、今年定年で退職したけど宮廷卒&技術士持ちで糞ビビってる…。
ちなみに俺はFラン卒。

870 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 00:55:08.53 ID:3/wseWg6.net
別にFランでも普通に取れるからお前も取れ

871 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 06:43:05.57 ID:vM0mitlo.net
お前も技術士になれよ。親父さん喜ぶよ

872 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 10:50:30.14 ID:650vNwjQ.net
そうだね
技術士になるのが今できる親孝行
それに家族が技術士制度を理解してて喜んでくれるなんてなかなかないことだから
あなた本人も受験し甲斐あるぞ

873 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 12:35:15.42 ID:udpIkRUO.net
>>872
良いこと言うね。
その通り。
技術者最高峰の国家資格と言えば
親孝行だね。

874 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 12:43:57.65 ID:PPtWltzb.net
健康
親孝行
内助の功

技術士取得に必要な三要素

875 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 13:50:32.79 ID:5NOOMofK.net
んなもん関係ねーわ
親とか嫁いない奴は合格できねーのかよ

876 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 14:55:44.78 ID:L+Gyu05u.net
>>864
言われてみれば確かにここでの登録証受け取り報告も土日に集中してたね

処理完了次第の発送だったら月曜発送火曜着って便もありそうだけど昨日は報告なかったな
・・ってことはやっぱり今週末か来週末なのか・・早く名刺発注したい

877 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 15:13:13.81 ID:AfuVFc7A.net
>>876
別に発注しとけばいいだろ
ほんと効率悪いやつばかりだな

878 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 15:15:59.58 ID:J5b/lT11.net
こういう人は仕事も効率悪い
そんな人でも受かっちゃうのが技術士

879 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 16:06:07.00 ID:udpIkRUO.net
>>876
名乗るかどうかが問題。

880 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 16:24:49.58 ID:xK7XimZU.net
頭の悪い≫860が大人気

881 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 18:39:23.68 ID:eydlBzKG.net
このスレって40代半ばのじいさんが多いはずだよね
ほぼ管理職だと思うが、なんで今さら目指そうと思ったのか興味深い
建設はともかく、それ以外の部門の人は色々事情がありそう

882 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 18:42:50.29 ID:cBlGr80m.net
ただの自己研鑽
論文は多いけど、専門が変わりまくってるから
博士は難しくて技術士とった

883 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 18:48:28.33 ID:E4dpD4pp.net
気分的に登録の完了を確認してから名刺作りたいよね。

884 :860:2019/03/20(水) 18:51:43.14 ID:aVsS4hxH.net
登録番号も書いときたいんだよ
登録完了してるかどうかもまだわかんないのに電話かけるのもなぁと思ってさ

885 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 18:53:40.87 ID:yzT2pYNN.net
wwwwwwwww

886 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 18:53:50.75 ID:1qduIb2b.net
>>881
俺はそれより若いから、肩書になればと取った。
なぜ十年以上もの経歴の過程で技術士取得しなかったか気になるな。

887 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 18:57:54.90 ID:miTdkbAS.net
俺の回りでは集大成として取ってる人が多いな
ケジメみたいなもんだろうか

888 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 19:04:10.85 ID:GsA3C+s9.net
独立してる人以外で登録番号入れてる人なんか見たことないけどな。

889 :860:2019/03/20(水) 19:10:47.93 ID:aVsS4hxH.net
>>888
独立済です

890 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 19:19:47.15 ID:GsA3C+s9.net
>>889
失礼しました。

891 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 19:37:19.12 ID:4f954poi.net
>>884
合格祝賀会に出てかなりの数名刺交換したけど番号入れてる人はいなかったよ

892 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 20:19:30.14 ID:xYkM9pYC.net
登録証今日届いてるか淡い期待をして帰宅したが、まだだった。。
早く届いて欲しいな(´∀`)
変更登録待ち@関西より

893 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 20:32:03.26 ID:yzT2pYNN.net
だから
wwwwwww
なんだって

自分が要領悪いのをカバーしたかった言い訳だろwwww

894 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 20:43:32.07 ID:04CVlWZD.net
>>892
届いたら届いたでデカくて邪魔になるぞw

895 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 21:25:00.22 ID:5Ori4Ty0.net
でかけりゃ折りたためばいいさ

896 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 23:37:18.11 ID:1yzKeI67.net
変更登録待ちって書いてあるのに・・・・

897 :名無し検定1級さん:2019/03/20(水) 23:56:38.19 ID:hFtXyY5U.net
名刺にかける資格って良いよね。
相手が反応してくれるか楽しみ。

898 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 00:14:25.52 ID:DQaXorju.net
>>896
877は筆記落ちか口頭落ちかは知らんが、僻みやっかみしかできない不合格者なんだろうよ
察してやろうや

899 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 01:59:11.59 ID:RBdv5M7m1
不在で受取れなかった登録証がようやく受け取れた。
中に段ボールが入っているのかと思ったほど固い袋で何かと思ったら
頑丈なクリアファイルに挟まれてた。改めてデカいね。嬉しい。

900 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 06:52:36.74 ID:RM7o2aHE.net
>>898
だからね?受かってるからw
どうしても落ちにしたいんだなw

901 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 07:45:12.27 ID:GubhXd35.net
>>881
補助金取る時の申請書の書き方を模索しているうちにぶち当たった。
レポートの書き方の習得のの一環。

902 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 09:48:05.80 ID:lk0Romrk.net
>>900
それはまずいな。
これから技術士合格に向けて勉強する段階だったら、技術者倫理等を学ぶ過程で人間性の改善・成長の機会もあったが
受かってそれではもう不治の病ということだからな。

903 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 12:15:40.28 ID:ZREzXiVQ4
機械スレより

165 :名無しさん@3周年:2019/03/06(水) 01:19:06.34 ID:8oZQh47u.net
技術士スレでは言えないので、
ここで、王様のミミはロバの耳 をします。

機械部門 ですが、
総監 をほぼ独学で一発合格した時思った事。

「この程度の試験で、大騒ぎしている土木建築の連中は、やっぱりレベルが低い。」

でした。

904 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 12:35:16.99 ID:HNIuGviW.net
技術士っていつから名乗って良い?
登録証はまだだがすでに登録番号は合格証明書で届いてるから、登録は済みで既に技術士であってるかな?

905 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 13:01:42.45 ID:fLw2ClvP.net
登録証届いたよ

906 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 13:22:18.69 ID:23wcdtDf.net
>>905
関東ですか?

907 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 13:45:07.18 ID:4Lj6pgiY.net
登録証
今来た神奈川

908 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 13:58:34.25 ID:EelzXxm8.net
中途半端なサイズだから困るんよね、登録証。

909 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 14:02:55.07 ID:zT5C1Qyf.net
>>904
それでおk

910 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 14:26:52.95 ID:fLw2ClvP.net
>>906
神奈川です。
3/11申請です。

911 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 16:47:36.30 ID:23wcdtDf.net
先程、登録証届きました@大阪

912 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 17:35:43.90 ID:tXPsVOaj.net
登録証到着記念パピコ@名古屋

913 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 17:55:09.74 ID:eiq9yabB.net
13日提出組きました

914 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 18:01:32.24 ID:6N+nqEV+.net
>>913
届けてくれましたが仕事で不在でした。明日の受け取りです。13日発送です。

915 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 18:18:47.08 ID:3n9nAX+p.net
13発送なの来ない@名古屋

916 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 18:20:15.65 ID:eiq9yabB.net
>>915
名古屋だからじゃない?
関東圏はきてると思うで
明日までまて

917 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 19:00:49.00 ID:PHLszjWF.net
でけぇ登録証だな、oi.

918 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 20:26:04.20 ID:9eG+TmX7.net
昼ごろ北@四国

919 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 20:39:34.67 ID:DEgn+eM8.net
>>918
いいな
not yet 変更@静岡県 11日投函

920 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 21:07:52.63 ID:6D+yBPaH.net
みんな早いな
俺は受かってから書類集めはじめたわ

921 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 21:52:00.56 ID:xett8w1v.net
来週から名刺出すのが楽しみだ。
ま、反応は期待してないがな。

922 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 23:19:41.91 ID:PAWmq+mc.net
>>921
いまさら新規に名刺渡す人いるの?
しんじんさん?

923 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 23:20:25.39 ID:PAWmq+mc.net
>>921
あーごめん、公務員感覚だった
民間は無駄に机に置いてくるかww

924 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 23:26:58.20 ID:BP5vEXXl.net
日々新しい技術を追い求めてたら、名刺が要らなくなることは無いんじゃないの

925 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 23:31:45.21 ID:PAWmq+mc.net
>>924
何言ってんのこいつw

926 :名無し検定1級さん:2019/03/21(木) 23:58:11.17 ID:q4zxW/1z.net
PAWmq+mc
こいつずっと張り付いてガキみたいな煽りばっかり
していて気色悪いわ
何かの手違いで合格したんだろうけど
うざいから消えてくれ

927 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 00:22:12.25 ID:goJ0zKbo.net
>>923
狭い世界で働いてることを自慢するとは…

928 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 00:54:06.11 ID:3AWLvXZj.net
次スレ

技術士 Part48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553183635/

929 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 00:58:59.77 ID:pwg25PiO.net
次スレ
技術士 Part48
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553183905/

930 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 01:15:50.35 ID:PKK8x9z+.net
技術士スレって、前例だとワッチョイじゃないけど早く立った方って
どういう扱いにしてるの?
さっそくスレ埋め職人が動いてるようだけど・・

931 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 01:29:16.06 ID:OOfZJoex.net
>>930
最近>>923のゴミが湧し続けてる事を考えると、回避策の一環としてワッチョイ有りに賛成。

このスレの趣旨は、技術士や修習技術者の有意義な情報交換と思われるので、もしそれを実現できるなら、前例に拘りすぎる必要もないのでは?

932 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 01:31:55.47 ID:liWk8yoP.net
低脳共の口論でスレッドが汚されてうんざりしてた所だから多少回避できるかもな

933 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 05:53:35.43 ID:SEu+71H6.net
>>929
バカヤマがやっぱり乱立荒らしの張本人で草

934 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 08:02:09.17 ID:nnrHcCyP.net
ワッチョイ有りに賛成だな。35歳一発合格の公務員君が最高に邪魔。

935 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 08:06:40.79 ID:eOrX9W+c.net
建設部門は公務員のものになりつつあるな。
都市計画とか港湾の合格者は半分以上が公務員だからね。問題見てもコンサルはともかく建設会社には厳しそうな問いが増えてる。

936 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 11:37:27.37 ID:yopHEt8C.net
給料入ったから
梅田クアトロ買いに行ったら余裕で買えた

937 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 11:52:42.82 ID:f4Fg24Bj.net
アウディじゃないのかよ

938 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 12:28:10.26 ID:lYF4HPyJ.net
>>923
世間知らずを露呈してるけど君大丈夫?

939 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 17:39:28.05 ID:FriNAkqj.net
>>938
wwwww
民間さん土曜もお仕事ご苦労さんwww

940 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 17:40:42.04 ID:FriNAkqj.net
>>938
明日も仕事でしょ?君www

941 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 17:41:46.42 ID:FriNAkqj.net
>>938
公務員でよかったwwww
技術士も一発で取れたし

でも、もう机に置かないでね?民間名刺
技術士以外は受け付けませんwwww

942 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 18:25:07.12 ID:Mds5w6Zf.net
>>938
>>859

貴方の直後にあぼーん連発してるけど、どうせ例のゴミの書き込みでしょ?
無視が一番。

943 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 19:20:00.18 ID:eGx1bQ32.net
>>942
そうだよね。。
これ以上は可哀想なので
スルーしてあげることにする。

944 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 19:31:14.27 ID:tCEHrFh5.net
鋼構造で受けようと思ってるけど参考書殆んどないな
土木鋼構造診断士の参考書でいいのかな

945 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 20:34:04.91 ID:dIjJGVIA.net
なんだかよくわかってないけど金を払う会社
https://twitter.com/a_agepan/status/1109053501399719936
(deleted an unsolicited ad)

946 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 21:13:36.74 ID:P+RmKGJ7.net
純粋技術(自然科学)が中心の分野は、民間の人の方がちゃんと普段から
その技術を使い仕事をしている人が有利だと思う(機械とか電気とか・・)。
公務員なんて設計や構造計算なんてする人少ないし。
都市計画とか施工監理、衛生管理、環境保全、総合技術監理みたいな
社会システムとか社会ルールが中心の試験は、ルールを作り、ルール通りか
チェックする仕事をいつもしている公務員が有利だと思う。

どっちが優秀なんてことはないよね。私も建設部門ではないが
国が作る社会ルールが設問の多くを占める部門の技術士で国家公務員。

今年の総監も受かったけど、働き改革が政府の方針になったとき、
自分の職場ではなにするか(実際に意味ある行動しているか別にして)
作文させられてたら書きやすかった。
逆に労務管理していない(しにくい)分野の人は書きづらかったと思うので
合格率の低さに繋がっているような気がします。すべて想像ですが。

947 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 22:12:37.05 ID:OF4QZhPQ.net
>>944
腐食、疲労、特殊鋼材あたりを抑えつつ
架設もフォロー

鋼構造診断士のほうがむしろ難しい面もある

頑張れー

948 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 22:40:23.97 ID:nnrHcCyP.net
ん?35歳の公務員君だとしたら模擬面接の相手をした人に心当たりがあるな。田舎県庁だけど。

949 :名無し検定1級さん:2019/03/23(土) 09:20:23.37 ID:sXYlDsIq.net
>>947
ありがとうございます!
頑張ります!

950 :名無し検定1級さん:2019/03/23(土) 09:49:35.85 ID:jrDTjKM0.net
>>948
で?wwww

951 :名無し検定1級さん:2019/03/23(土) 09:52:14.08 ID:jrDTjKM0.net
>>943
受かってない君がかわいそうwwww
名刺置かないでねwww

952 :名無し検定1級さん:2019/03/23(土) 09:53:13.70 ID:7V46sPpI.net
次スレ
技術士 Part48
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1553183905/

953 :名無し検定1級さん:2019/03/23(土) 09:54:54.01 ID:jrDTjKM0.net
>>946
はようお前は総監受かれww

954 :名無し検定1級さん:2019/03/23(土) 09:56:44.13 ID:jrDTjKM0.net
わっちょいに逃げる、へたれ技術士不合格者グループ&二回以上で受かったへたれ非効率技術士wwww

955 :名無し検定1級さん:2019/03/23(土) 13:20:04.99 ID:LP8XsJzT.net
10人中1人しか受かってないと考えると荒れるのは当然か

956 :名無し検定1級さん:2019/03/23(土) 13:45:50.88 ID:uptGAc0k.net
過去トップクラスのキチガイだな。

957 :名無し検定1級さん:2019/03/23(土) 15:37:07.15 ID:755heT9p.net
>>956
925だけど、彼のことはもうそっとしておこう。。。

958 :名無し検定1級さん:2019/03/23(土) 19:27:17.20 ID:gkDn/kow.net
>>956
早く受かれよwww
何回受けてるの?ww
こちら一発建設6.3パーセント

959 :名無し検定1級さん:2019/03/23(土) 19:30:05.19 ID:RlrFrgvW.net
>>958
落ちたんだ
今年は頑張れよ

総レス数 1019
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200