2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

基本情報技術者試験 Part455

1 :名無し検定1級さん :2019/03/21(木) 13:41:06.66 ID:XIX+8Zz10.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
基本情報技術者試験(FE)
[ Fundamental Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

基本情報技術者試験ドットコム
http://www.fe-siken.com/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
基本情報技術者試験 Part454
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1542717424/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2019/03/21(木) 13:41:27.41 ID:XIX+8Zz10.net
【役立つサイト】
・資格の大原
(公式)http://www.o-hara.ac.jp/
(解答速報)http://www.o-hara.ac.jp/best/jyoho/sokuhou/#1

・iTEC
(公式)http://www.itec.co.jp/index.html
(自動採点)http://www.itec.co.jp/auto_mark/

・TAC
(公式)http://www.tac-school.co.jp/
(講評・配点)https://www.tac-school.co.jp/kaitousokuhou/downloads/10_30F_FE%e9%80%9f%e5%a0%b1%e3%82%b3%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88(%e9%85%8d%e7%82%b9%e3%81%82%e3%82%8a).pdf

3 :名無し検定1級さん :2019/03/21(木) 13:41:41.84 ID:XIX+8Zz10.net
試験区分一覧
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/seido_gaiyo.html

試験要綱・シラバス など
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_hanni_skill.html

試験紹介パンフレット・ポスター
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/_index_poster.html

統計情報
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/_index_toukei.html

過去問題(問題冊子・配点割合・解答例・採点講評)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html

スケジュール、手数料など
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/_index_annai.html

4 :名無し検定1級さん :2019/03/21(木) 13:41:58.03 ID:XIX+8Zz10.net
テンプレ
【合  否】
【得  点】午前     午後 
【配点予想】均等割   ITEC   TAC   
【選択言語】
【受験回数】回目
【勉強期間】
【使用教材】
【保有資格】
【今の感想】
【次の目標】

5 :名無し検定1級さん :2019/03/28(木) 23:05:15.59 ID:KBBK0A990.net
>>1


6 :名無し検定1級さん :2019/03/30(土) 20:27:28.50 ID:k/ftvKkJ0.net
エロゲ会社に就職するにはこの資格必要ですか?

7 :名無し検定1級さん :2019/03/30(土) 21:16:58.16 ID:Ciw2wiN50.net
ない。

8 :名無し検定1級さん :2019/03/30(土) 21:21:33.41 ID:jlZtDTM9r.net
もうその業界自体がなぁ…
実店舗、インターネット通販店ともに潰れまくり

9 :名無し検定1級さん :2019/03/31(日) 20:22:36.97 ID:xROAKbulM.net
>>6
まず同人作品で何か作ってみなよ
適当なノベルゲーとかでいいからさ

10 :名無し検定1級さん :2019/04/02(火) 13:46:54.76 ID:0AfQ2leK0.net
あげ

11 :名無し検定1級さん :2019/04/02(火) 15:55:12.08 ID:mWG8iR1b0.net
エロゲ会社で働いている香具師はみんなこの資格持っていますか?
この資格はとてもむずかしそうで漏れにはとても合格できそうにありません

12 :名無し検定1級さん :2019/04/03(水) 18:08:06.72 ID:MxvyUeoU0.net
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <もうそのセリフ聞き飽きたわ!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <不覚にもこのような結果となりましたが
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/  来年こそ必ずライブマイグレー・・・
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

ネットワークスペシャリスト試験
試験日:平成30年10月21日(日)
合格発表日時:12月21(金)正午
合格証書発送日:平成31年1月15日(火)※ワカヤマン以外w

平成30年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/h30aki_exam.html
平成30年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20181021_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_h30a.xlsx

都道府県応募者数(ネットワークスペシャリスト):
 東京都6139名、愛知県846名、大阪府1322名、岡山県156名、熊本県73名、
 和歌山県31名(無職、その他6名)w

平成30年度ネットワークスペシャリスト結果(和歌山県のみw)
無職、その他 ⇒ 応募者6名、受験者5名、合格者0名 合格率0% ← ワカヤマン不合格者w
全体ですら ⇒ 応募者31名、受験者27名、合格者7名 合格率25.9%

その他論文型試験(和歌山県のみw)
ITストラテジスト ⇒ 僅か1名w
システムアーキテクト ⇒ 6年連続合格者無しwこれも酷いw
ITサービスマネージャ ⇒ 10年目にして初の合格者1名誕生wそれでも酷すぎるw

ワカヤマンがネットワークスペシャリスト9年連続不合格の新記録更新!

13 :名無し検定1級さん :2019/04/03(水) 22:47:09.66 ID:W4M8yG2w0.net
午後んからなすぎてやる気完全になくなってしまった

14 :名無し検定1級さん :2019/04/04(木) 00:32:07.59 ID:6d7OAb6A0.net
H20秋とか何言ってるかわかんないや
20分で把握だとか無理

15 :名無し検定1級さん :2019/04/04(木) 00:33:42.93 ID:2gUiN6rx0.net
前スレで最初におすすめの本書いてあったり、分野によっては午前の勉強が生きるとか書いてあったりしたけど、そんでも全然分かんない?

16 :名無し検定1級さん :2019/04/04(木) 00:52:36.83 ID:MKFsVQ7Z0.net
午後は60点を取れればいいと割り切ればいいんじゃない?
セキュリティとかデータベースは毎回似たような内容だし取れるとこだけ取っとけ

17 :名無し検定1級さん :2019/04/04(木) 08:08:42.10 ID:MNYdAknjd.net
>>16
いや、データベースは近年めちゃめちゃ傾向変わってるから、セキュリティも傾向変えてくるかもな
それよりどのみち来年春期から必須のアルゴリズムとプログラミングの配点がさらに上がって50点になるから、
今のうちからアルゴリズムやっとけ

18 :名無し検定1級さん :2019/04/04(木) 23:15:43.62 ID:m0kuP5fv0.net
開区間 閉区間どっちがどっちだか混乱する
( )で表すのか [ ]で表すのかも

19 :名無し検定1級さん :2019/04/05(金) 23:12:33.32 ID:IBImq8Fy0.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ 発狂して落ちる奴の試験情報なんていらねぇーよ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

20 :名無し検定1級さん :2019/04/06(土) 11:15:36.87 ID:gVl4aWIua.net
とりあえず今回は上位1%目指すわ 95/90 くらいで合格

21 :名無し検定1級さん :2019/04/06(土) 18:40:49.09 ID:bw2n1uAy0.net
得点率100%越えの105%とかやばいな
出題されてない問題まで正解かよ

22 :名無し検定1級さん :2019/04/07(日) 01:20:25.10 ID:duip7nVJ0.net
質問よろしいですか?

平成14年春期問68(SQL)で、ウが正解なのは分かるのですが、
イがなぜ不正解になるのか分かりません。
教えてもらえますでしょうか?

基本情報技術者試験ドットコム
https://www.fe-siken.com/kakomon/14_haru/q68.html

23 :名無し検定1級さん :2019/04/07(日) 02:08:24.45 ID:p55f44qf0.net
解説にも書いてあるけどLIKEを付けないとワイルドカードが機能しないから
%が意味のない文字列扱いになる

24 :22 :2019/04/07(日) 03:36:48.60 ID:duip7nVJ0.net
>>23
なるほど!
例えば、「税率」という列名があった時に「8%」の行を抜き出したい時なんかは、
逆に、「税率 = '8%'」などと書けばいいわけですね。
ありがとうございます。

25 :名無し検定1級さん :2019/04/07(日) 11:33:38.97 ID:WLqHlEH5d.net
表計算に切り替えていくわ

26 :名無し検定1級さん :2019/04/07(日) 11:43:01.36 ID:7ARM5Koma.net
>>23
解説に書いてあるようなことも見ないでここに書き込むアホってなんなの?

27 :名無し検定1級さん :2019/04/08(月) 08:11:09.91 ID:AhO6sQ5hM.net
これも応用も、勉強しても成果物ひとつ作れないんだよな。SEになるならまあ延長線にあるかも。ってことでWeb系には全く使えない資格だわなw

28 :名無し検定1級さん :2019/04/08(月) 08:49:35.45 ID:dJIt/vf90.net
まだ受験票届かないんだけど…みんなはどう?

29 :名無し検定1級さん :2019/04/08(月) 09:57:38.17 ID:o0QV39yW0.net
>>28
一昨日に届いたよ

30 :名無し検定1級さん :2019/04/08(月) 10:27:31.56 ID:stoR4M6V0.net
まあ就活してて聞いたけど、業務で必要性は無いらしいね。
ただ体外的アピールになるから企業によっては重要

31 :名無し検定1級さん :2019/04/08(月) 10:37:01.23 ID:dJIt/vf90.net
>>29
マジ?不安になってきたな
今日中に届かなかったら問い合わせしてみようかな…

32 :名無し検定1級さん :2019/04/08(月) 17:42:29.62 ID:gMDNZBuZ0.net
俺も届いてないな

33 :名無し検定1級さん :2019/04/08(月) 18:41:42.73 ID:DuaZsUP/M.net
いや勉強する姿勢や、IT分野に興味を持っているかと言う姿勢を見てんだよ。これだから底辺WEB屋は。

ちなみに私も受かりそうにないんですが…?

34 :名無し検定1級さん :2019/04/08(月) 21:01:38.60 ID:PPE6KoLmM.net
2週間切ったくらいの受験者がやるべき事はやはり過去問ですか?
午後はセキュリティ、データベース、ネットワーク、ソフトウェア設計、アルゴリズム、表計算のみ過去問回してます。

35 :名無し検定1級さん :2019/04/08(月) 22:03:31.31 ID:stoR4M6V0.net
ハードウェアもやっとけば?

36 :名無し検定1級さん :2019/04/09(火) 04:21:43.23 ID:yabfjVm30.net
受験票昨日届いたわ
試験会場まで結構遠いけど…田舎だししゃーなし

37 :名無し検定1級さん :2019/04/09(火) 05:55:22.42 ID:1iQk6AEap.net
東京だけどおれも届いたの昨日だったぞ

38 :名無し検定1級さん :2019/04/09(火) 09:48:55.91 ID:9eh95Hu5M.net
2回目だが、もっと早くからから勉強すれば良かった。進歩しないね。午前の過去問は過去8回分、9割位とれるようになった。

午後は表計算、アルゴは2、3割。他はまだやってない。こんな俺にアドバイスしてくれ。

39 :名無し検定1級さん :2019/04/09(火) 11:19:33.72 ID:Yp9Bsce30.net
午後やってないのは致命的だぞ
午前と違って解き方を覚えなきゃ正解できない問題がたくさんある

40 :名無し検定1級さん :2019/04/09(火) 18:50:50.07 ID:lD/2c8uwp.net
情報系学生だけど午後対策まだやってない...
っていうか今さら午前対策始めたんだけど意外と知らない知識がけっこうあってビビってる
午後難しいならダメかも

41 :名無し検定1級さん :2019/04/09(火) 19:21:28.02 ID:UfrgZgPP0.net
2週間あれば運良ければ受かるとこまではいける

42 :名無し検定1級さん :2019/04/09(火) 21:00:06.77 ID:Q7fC1Maw0.net
24年秋ネットワークのmimeの問題は解説読んでもわけわからんわ。

43 :名無し検定1級さん :2019/04/09(火) 21:10:51.47 ID:O/CtwpH50.net
>>42
冗談抜きで簡単な部類に入るぞ

44 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 01:39:56.58 ID:mUL9gWFcM.net
なぜどいつもこいつも表計算なのか

45 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 02:31:21.88 ID:F/5t6Ivt0.net
>>44
CやJavaは難しく、COBOLはマイナーだからでは?

46 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 06:56:05.73 ID:qQCgCBPBd.net
C言語すら理解できない池沼が技術者の資格取ろうと思うなよ(´・ω・`)

47 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 07:33:57.06 ID:hdz/Rx3t0.net
情報落ちと桁落ちが復習してもいつのまにか混同してる
値が近い数値の計算と、大きい数と小さい数の計算による誤差ってのは覚えてるんだけど

48 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 08:15:25.84 ID:fY6qeq3fd.net
>>40
プログラミング得意なら大丈夫

49 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 08:18:59.09 ID:fY6qeq3fd.net
今の時点で表計算でいくとか言ってる奴はどうせアルゴも苦手な奴だろうから、
その他の前半のセキュリティと選択を満点取るつもりでやらないと絶対落ちるぞ

50 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 09:17:25.72 ID:aNxaRLzk0.net
試験受けた事ある人に聞きたい

問題冊子って問題は紙の裏表に印刷されてる?

午後問題解くときに切り離して必要な情報だけ机に並べてから解きたいから気になった
紙切り離す行為はありでいいのかな?
これ出来るのと出来ないのとじゃ難易度変わる気がするんだけど

51 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 09:29:54.38 ID:Icy7XSRFr.net
表裏、切り離し不可
マークする時間結構かかる

52 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 09:39:41.38 ID:OxYBREPw0.net
>>46
ほんそれ

53 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 12:24:18.88 ID:j2MZn5SNp.net
>>48
プログラミングは大学の講義レベルでいいなら得意だけど...やばめ

54 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 14:01:01.11 ID:bOBmGmbxa.net
まあプログラムは別もんだよな
それなりの成果物作れても、あの時間で人が書いたプログラムの穴埋めっつーのは違ったむずかしさがある

55 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 15:50:44.18 ID:D2wy7sbN0.net
チミらはこの資格取ってすご腕ハッカーにでもなるのかい?

56 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 16:59:15.11 ID:06fM1+6L0.net
クラッカーにすらなれない

57 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 17:17:32.17 ID:F/5t6Ivt0.net
>>46
VBAに何か恨みでもあるの?

58 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 17:52:22.43 ID:BjlXxljy0.net
栢木先生の基本情報技術者教室って参考書と午前過去問でしか勉強してねえ…
もう2週間ないけど今から午後対策間に合うかな、っていうか、この参考書だけじゃ午後問題の過去問やるのにも不十分??
午前問題は8割取れるようになったけど

59 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 18:34:32.00 ID:N7rgxqLQ0.net
過去のレスみとけよ。アホらしい
同じようなのに回答してるのいくらでもあるだろ

60 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 19:37:53.95 ID:j2MZn5SNp.net
ていうかこれ暗記して少しだけ数学して文章読めれば合格できる試験だな
情報科学・工学はあんまり関係なくてびっくり

61 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 20:01:38.72 ID:D2wy7sbN0.net
ハッカーに憧れていないのかい?

62 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 20:32:52.70 ID:j2MZn5SNp.net
ハッカー目指すのにこの資格取ってどうするんだよ
目指したいものがないから一応この資格を取っとくんだ

63 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 20:36:26.13 ID:2NrgYICpd.net
>>60
あんまり関係ないはありえない。
もろ情報工学分野だから。
応用情報とかの特に午後は情報工学学んでなくても余裕だったよ。

64 :名無し検定1級さん :2019/04/10(水) 22:57:58.11 ID:e4Hu5//V0.net
表計算は文法全部Excelとvbaに準拠して欲しい

65 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 02:30:06.96 ID:MTU9Afvm0.net
目指したいものあがあるからこの資格とるのだろう
パソコンに詳しい香具師てカッコイイもんな

66 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 03:34:50.48 ID:KX4V4Fgw0.net
香具師とか懐かしいなw
みんな午後でストラテジ系取るの?

67 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 05:47:05.06 ID:00ta0CqYa.net
プログラムの性質の再配置可能とか再入可能とか、混同さえしなければ、なにがリロケータブルでなにがリエントラントなのか覚える必要はないですか?

68 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 08:04:48.07 ID:6wQtzoQxd.net
>>66
来年春期からストラテジとマネジメントどちらか一方しか出なくなる(しかも選択で15点だけ)
広範囲なのに配点があまりにちっぽけだから勉強しない
応用情報の午後はストラテジ、マネジメント、セキュリティだけでいけるけど

69 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 13:36:20.82 ID:Ghv5ct0E0.net
受験票届いたけど試験場が中退した大学で吐きそう

70 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 16:35:41.90 ID:aW4ixFE3r.net
合格したけど蹴ったとこは割りとあるw
母校の別キャンパスのパターンも

71 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 18:33:21.16 ID:mJ40ywn20.net
会場が女子大の俺、完全勝利

72 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 18:53:13.20 ID:NenH09Mpp.net
地元じゃない僕会場がわけわからない大学でセンター試験みたく事前に一度登校するか迷う
まぁしないけど

73 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 18:55:24.87 ID:NenH09Mpp.net
ていうか午後のアルゴリズムと言語難しい言われてるからビビってたけど過去問解いてみたら大学の講義が大丈夫なら余裕で安心した
ただそうなると問題は午前だ

74 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 19:14:52.82 ID:JzaHa4rMa.net
これ落ちた回数とか記録されてるの
少なくとも参照はできないなよな?

75 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 19:20:16.49 ID:spb68TZpd.net
>>71
(っ´▽`)っ便所無くて混雑すっぞ☆

76 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 20:09:49.07 ID:7rbi5lUmM.net
今年はアルゴはマージソートだな。間違いない。

77 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 20:28:36.37 ID:KrfHU0WB0.net
マージソートは過去に出題されてたような…。

78 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 21:21:59.75 ID:fE3vf5ym0.net
アルゴリズム、せめて45分くらいあればある程度の正答率で解けるんだが30分で解くのがきつい。
頭の回転遅いタイプだから厳しいわ。

79 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 21:31:06.49 ID:7JqoALCQa.net
>>78
人それぞれの対策があるよ。アルゴ45分かけて7、8割とれるなら問題ない。プログラム30分、残りを急いでやればいい。自分なりの時間配分を過去問解きながら編み出すしかない。

80 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 21:35:17.93 ID:vr5/GmRd0.net
設問1がプログラムの穴埋めならサクサク解く自信はある
前回みたいな捻った設問1だとフリーズするかも試練

81 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 21:39:19.77 ID:1dHHYGg4M.net
午後の選択問題の選択方法はどのようにするのですか?
選択した問題だけ答えるだけでしょうか。

82 :名無し検定1級さん :2019/04/11(木) 21:59:08.35 ID:GZq8ThYU0.net
すごい!!わかるようになってきた!!!
ここもわかった!!答えは5!!!!!!
→選択肢にない

83 :名無し検定1級さん :2019/04/12(金) 01:01:58.81 ID:yc+ecZEA0.net
>>73
大学の講義ってどのレベルだろ
Cだと文法覚えて少し演習するくらいだから
そこまで得点にはつながらん

情報工だともっとやるから違うのかな

84 :名無し検定1級さん :2019/04/12(金) 04:45:02.65 ID:HZArXeCX0.net
大学の情報処理技術者試験用講義でアルゴは得意だと思ってるけど、午後対策が全くできていなくて(まだ一年分もやれてない)午前の勉強してるけど不安で胃が潰れそう
かえってアルゴ以外で撃沈しそう

85 :名無し検定1級さん :2019/04/12(金) 05:11:07.11 ID:7Cya/Rps0.net
午後は午前の応用だから
午前が9割取れても午後の問題は解けないぞ

86 :名無し検定1級さん :2019/04/12(金) 06:56:11.48 ID:+C/mybbm0.net
>>79
昨日でコツ掴んできたわ。ただ8問目、年度によって難易度にかなりムラがあるからあんまりムズいの来てほしくないなw

まあ1〜7で半分くらい取れる感じだからあまり構えてもアレかもしれんが。

87 :名無し検定1級さん :2019/04/12(金) 07:53:53.00 ID:A/58/HdCd.net
午前が理解できてたら午後も余裕
記号パターンとか問題文と回答群で覚えてるだけのやつは解けん

88 :名無し検定1級さん :2019/04/12(金) 08:12:48.89 ID:cSC8dWQA0.net
>>83
自分は情報系だけど講義でやるC言語で十分だった
アルゴリズムの講義では参考書は疑似言語でもうちょっと色々やったしCのプログラム書いたりもしたからいけた

89 :名無し検定1級さん :2019/04/12(金) 14:53:49.01 ID:FJ71V6q70.net
>>51
切り離し不可かよ終わったわww

脳内ページインページアウトの繰り返しでオーバーヒートからの処理効率大幅低下コース確定

90 :名無し検定1級さん :2019/04/12(金) 17:16:14.84 ID:Zi0trAkq0.net
切り離したら ただでは済まないぞって注意書きされてるからな

91 :名無し検定1級さん :2019/04/12(金) 20:40:17.74 ID:LafakDLhp.net
>>86
言語は満点レベル取りたいよな

92 :名無し検定1級さん :2019/04/12(金) 23:57:38.93 ID:+C/mybbm0.net
>>91
CがしっくりくるからC選んでるけど、じっくりしっかりトレースすれば問題ないね。ちゃんとトレースの時間も取れるようになってる。


スラッシング乙な>>89に便乗だけど、問題用紙にトレースするスペースけっこうあるん?

93 :名無し検定1級さん :2019/04/13(土) 00:08:40.09 ID:q6mGzCjx0.net
配布されてる実際出された問題のpdfすら見ようとしないの?

94 :名無し検定1級さん :2019/04/13(土) 00:17:37.19 ID:Fj601YFb0.net
Cは22秋バス停のやつやってみ
こういう読解力が問われるのが出たらキツい
そして設問2の選択肢がかなり嫌らしい

95 :名無し検定1級さん :2019/04/13(土) 10:16:19.30 ID:lK4fwHya0.net
メモ用紙あるのに切り離せないとか何がしたいのかよく分からんな

破る音が周囲に迷惑とかいう話だったら、何度もページめくられる音がするのも迷惑だと思うけど

96 :名無し検定1級さん :2019/04/13(土) 10:26:01.24 ID:IaVO0v3j0.net
ペラペラペラペラペラペラペラ

97 :名無し検定1級さん :2019/04/13(土) 10:38:31.22 ID:DvGunYzmd.net
この試験に限った話じゃないけど、会場でmonster飲む奴嫌い。
臭くてしょうがない

98 :名無し検定1級さん :2019/04/13(土) 12:25:43.09 ID:BNjtv5Jq0.net
飲み物持ち込みできるんだっけ?

99 :名無し検定1級さん :2019/04/13(土) 12:51:21.23 ID:47S6dTpR0.net
そう言われると持ち込みたくなるんだよな

100 :名無し検定1級さん :2019/04/13(土) 12:57:13.75 ID:ZZ0oSeU70.net
俺も持って行こ 3本くらい
午前開始前、昼休憩、最後は午後の最中に飲むか

101 :名無し検定1級さん :2019/04/13(土) 13:18:51.51 ID:hgazLtFA0.net
利尿作用で死にそう

102 :名無し検定1級さん :2019/04/13(土) 13:26:40.11 ID:IaVO0v3j0.net
Monster久々に飲みたくなっちまったじゃねえかよ

103 :名無し検定1級さん :2019/04/13(土) 15:50:06.15 ID:hSiqGTfG0.net
>>93
公式の過去問配布ってメモ欄は端折られてることがあったりするから公式見るという発想なかったわ。
末尾に4ページ分あるのな。

ただ>>95の言う通り切り離し不可なのは分からないw

>>100
試験中は飲食不可。

104 :名無し検定1級さん :2019/04/13(土) 16:14:36.78 ID:ZZ0oSeU70.net
ttps://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2018h30_2/2018h30a_fe_pm_qs.pdf

これの一番最後、8の項目見てみ
切り離し不可は確定だから

105 :名無し検定1級さん :2019/04/13(土) 16:19:46.90 ID:hSiqGTfG0.net
>>104
切り離し不可かどうかが分からないというんじゃなくて、末尾にあるのに切り離しダメにする理由が分からないと言いたかった。
まあ監督が面倒になるからなんだろうけど、それなら問題内にスペース取ってくれた方が分かりやすいのにな。

選択問題の都合上難しいか。

106 :名無し検定1級さん :2019/04/13(土) 16:36:42.02 ID:dhRJiq5Y0.net
チミらはこの資格取る前にitパスポート資格とり
レベルアップのためにこの資格取るのかい?

107 :名無し検定1級さん :2019/04/13(土) 16:39:36.31 ID:KlM9TGQjr.net
>>105
カンニングペーパー対策かな

108 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 00:16:37.15 ID:D28Hm5rx0.net
今年のDBも今までにないような内容だと困るな

109 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 01:55:21.72 ID:yizN5w1X0.net
連続はしないんじゃない?

110 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 01:55:35.64 ID:e8uaMNnp0.net
いる資格、いらない資格 2018昇給や昇進に役立つIT資格トップ20
最も伸びたのは基本情報技術者
回答者が保有しているIT資格を全て挙げてもらい、20人以上が保有するものについて、多い順に並べた。
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/18/110900049/110900001/

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)IT人材育成センター国家資格・試験部
https://www.jitec.ipa.go.jp/index.html

111 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 09:49:38.76 ID:4GdVZzWi0.net
午後対策用に過去問買ったほうがいい?今からだけど。

112 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 11:04:37.77 ID:6dU6quLbd.net
もうだめだ死にたい

113 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 11:24:50.52 ID:ZIDNHOS/0.net
手遅れなので諦めましょう

114 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 11:31:38.72 ID:zbgh4JZz0.net
死後の世界は楽園です

115 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 12:54:08.36 ID:b4kg4HbyF.net
>>110
ITエンジニアっつってもなにも基本情報技術者みたいなプログラマにこだわることないのにね

サーバーとかネットワークのインフラ系エンジニアやセキュリティの専門だって人手不足なとこ多いし、
ぶっちゃけ応用情報、情報セキュリティマネジメント、支援士、LPICの方が有益だし狙い目

116 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 13:29:31.99 ID:4GdVZzWi0.net
難易度は度外視で有用な順に並べるとどうなるの
安全確保支援士、応用、基本、セキュマネ?
LPICは知らん

117 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 15:52:16.93 ID:NP9on0iMa.net
資格の種類多いし、仕事の内容にもよるけど
やっぱり一番は基本+応用+高度だろうね。。。

118 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 16:49:57.98 ID:4DWkPntN0.net
>>75
女子大会場は合法的に女子トイレ入れるんだが

119 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 17:58:44.76 ID:za+KBvsr0.net
エロゲ会社に就職するのかい?

120 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 19:18:59.33 ID:fmplp9Fma.net
平成27年度春午前64問目のストラテジ分野の計算問題がわかりません
特に知識を問われることなく解けそうな計算問題だから分からないのが悔しいです
最後に1.5-0.8=0.7となっているのですが、何故、その他業務時間の1.5から0.8 (総業務時間の8.0 - 一日の顧客訪問数を6にしたときの顧客訪問時間の6.0 - 訪問準備時間1.2 で 0.8)を引くのかがわかりません。
というか、問題文に顧客訪問時間を変えずにとあるのに5時間から6時間と変更して計算しても良いのでしょうか?
もともと計算問題は苦手なのですがどなたか教えてください…

121 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 19:36:32.67 ID:46dLjuJU0.net
顧客訪問時間じゃなくて"1件当たりの"顧客訪問時間ね
ドットコムに解説載ってるよ

122 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 22:14:44.22 ID:UBpVbTScp.net
【元々】
総業務時間→8時間
訪問件数→5件
一件あたりの訪問時間→5/5=1時間
一件あたりの訪問準備時間→1.5/5=0.3時間
その他業務時間→1.5時間

【変更後】
総業務時間→8時間
訪問件数→6件
一件あたりの訪問時間は変えない→1*6=6時間
一件あたりの訪問準備時間
→営業支援システムにより0.3から0.2に短縮
→合計は0.2*6=1.2時間

この時点で残りの業務時間は
8-6-1.2=0.8

問題文は「元々のその他業務時間を何時間削れるか?」
→1.5-0.8=0.7時間削れる

123 :名無し検定1級さん :2019/04/14(日) 22:21:36.57 ID:WMhOHWy/0.net
春の基本情報受かったら証書は令和元年になるの?
かっこよすぎない?

124 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 02:10:04.15 ID:plkRiH7X0.net
どうしよう。
土日は勉強しようと思ってたのに怠けてなにもしなかった。あと6日で何とかしないと。

125 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 03:34:51.57 ID:xnSct1mk0.net
あきらめよう

126 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 06:31:09.79 ID:fan/wCRx0.net
ストラテジ系の単語(アルファベット2文字とか3文字のやつ)覚えきれねえ…
せめて何の略語か表示があれば分かるんだけど

127 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 07:11:33.65 ID:o8fEx8090.net
選択肢や問題文の中からその先頭か末尾のアルファベットが含まれてそうな英語に直せるそれっぽい日本語を探すんだ
情報→informationとかだったらIが含まれてるやつとかね
カタカナで書いてあったらわかりやすいけど

そうするとわからなくても大体当たる

128 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 09:14:22.70 ID:y90P18eRM.net
単純に業務への有用性を示すなら高度未満の国家資格よりベンダー資格の方が高い

129 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 10:16:23.01 ID:r+jqrsmsp.net
>>128

高度だろうが有用だろうが知ったこっちゃねーよ。
会社がこれを受けて!って指定されたらやるしかねー。

130 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 10:30:45.10 ID:fan/wCRx0.net
まだ就活もしていない大学生なんだけど会社入ってから受けたほうが良かった?

131 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 10:31:29.68 ID:fan/wCRx0.net
>>127
なるほど今度から真っ先にそうしてみる!

132 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 12:06:51.29 ID:FicCf7Ctd.net
>>128
AWSとかCISSPとかな
手広くクラウドビジネスやるならほぼ必須

133 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 15:59:06.34 ID:TzqVu6m/a.net
>>106
いいや、ただの通りすがり。瞬殺。

134 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 16:01:50.50 ID:TzqVu6m/a.net
>>123
これが欲しくて17年合格者のわいがまた参上するわけだよ。笑

135 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 18:27:07.54 ID:ztJel+Tva.net
統計から推測するに過去2回分と同じ問題は出ないとのことだけど、似たような問題は出るから過去2回分もやっておいたほうがいい?

136 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 19:05:00.95 ID:fUfAgVyAd.net
>>134
絶対そういう人いるよな
今回から数年は受験者のレベル高そうでマジやべぇわ。

137 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 19:07:04.28 ID:fUfAgVyAd.net
>>135
午前はね
午後は同じ問題自体出ることはないと思った方が良い

138 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 19:47:05.62 ID:ztJel+Tva.net
>>137
つまり過去2回分は午前だけやっておけばokですか?
午後対策は適当な回と、道場の模試だけやっておこうかと

139 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 19:53:06.10 ID:XaVuI5ji0.net
itec模試が60点ギリギリだった
いけるかな?

140 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 20:19:21.44 ID:fUfAgVyAd.net
>>138
午前は過去2回より前を重点的にやった方がいいよ
同じ問題や類似問題を覚えるためにね
午後は過去問の流用はほぼないから、時間計って通しでやってみる分には有効だけど本番の得点に直結しないし、
自分でプログラム組んだり過去問のプログラムを打ち込んで動作を確かめていく方法が一番かな
自分はその方が記憶に残ったし、それを超える効率的な学習方法はないと思う

141 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 20:38:14.08 ID:OQYqq/5B0.net
普段過去問サイトだけで勉強してると
本番(特に午後)で分厚い冊子をめくって回答するって部分で
時間配分が相当狂わされるのを頭に入れておいた方がいい
それプラスでマークの時間もあるし確実に焦る

142 :名無し検定1級さん :2019/04/15(月) 20:57:05.56 ID:7taJDH0V0.net
午前はしっかり勉強すればマークシート時間入れても50分以上余るようになってるからそんなに気にすることなんかね。
午前が厳しいなら単純に絶対的な勉強量が足りてないと思うが。

143 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 07:21:36.08 ID:5DYI5aOrd.net
>>136
合格率調整されてたらギリギリラインの連中はあぼーんだなw

144 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 08:58:39.14 ID:6vN0hgJ3d.net
>>143
うん、この試験の午後は自己採点なんて意味無くて、2016年春の午後は75%くらいの正答数の人がバッサリ落とされたからね
つまり問題の難易度が低い年は合格に必要な基準点が上がり、正答数で言うと7割かそれ以上が必要にもなるってこと
まぁ元々シラバスにも午後の試験後に難易差が確認された場合は合格基準点を変更するって書いてあるし、
そもそも基準「点」なんだから、正答率が6割あっても意味無いんだけど

145 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 09:39:13.34 ID:j/P74Nw90.net
計算弱すぎて 変動費求めるの 売上高×変動費率なのか費用×変動費率なのかわからなくなる

146 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 10:21:13.58 ID:r9R4QlXR0.net
お前はITパスポートもうからんぞw

147 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 10:22:03.30 ID:r9R4QlXR0.net
割ってみればわかる事が多いぞ、大概0.xの形になるからそれが正解

148 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 11:22:56.58 ID:dL5JNznO0.net
4月末からニューハーフヘルスで働くこと決まってるけど
受験申し込みしちゃってるし、今日から勉強始めた

149 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 12:03:18.27 ID:j/P74Nw90.net
午後C取るか表計算取るか未だに悩んでるわ
どちらも60%いったりいかなかったり

150 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 15:07:36.35 ID:Klj4zEuNM.net
午後はなにがあるかもよく分かってない
やばい

151 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 15:13:49.44 ID:AA1p/VbBM.net
とりあえず昼飯は大盛り禁止にする。

152 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 17:21:04.90 ID:ju2VOlHO0.net
点数配分は大問ごとにされるし、フルコンプ大問が3つ4つあれば受かると思って頑張るしかない。
問1、2あたりは時間もかからず基本的だし、問6前後もほぼ計算と文章題だったりするしね。

153 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 17:32:42.42 ID:NAaQkDlTd.net
前回セキュ設計マネ満点で落ちたぞ怖いか?

154 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 19:50:03.06 ID:achR2J0+d.net
>>150
試験会場に行くな
マジで一日無駄になるだけだぞ

155 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 20:11:28.99 ID:yvAoGwRZ0.net
けっきょく情報系の学校行く相当の勉強内容が要るのかね
なに出るかわかんないんだし
H26のjkフリフロとかいきなりでても知らんわ
仮に持てる国語力のすべてを使って解けたとしても時間内むり

156 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 20:13:09.43 ID:nywZdkeD0.net
itパスポート合格していなくて
この試験受ける香具師いるのかい?

157 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 20:17:21.70 ID:oCnSolei0.net
前回の表計算には出題ミスがあったんだね

158 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 20:22:37.80 ID:j/P74Nw90.net
>>156


159 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 20:27:43.52 ID:achR2J0+d.net
>>156
それを言うなら情報セキュリティマネジメント合格していなくて、でしょ
順番的に
個人的にはITパスポートOR情報セキュリティマネジメント合格後は応用情報受験が最も簡単だと思うが

160 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 20:31:42.91 ID:b5jocYbb0.net
ITパス取って何の意味があるのか
ないよりあった方が良いのは確かだけど就職で評価されるかと言えば全然

161 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 20:36:52.84 ID:oCnSolei0.net
ITパスポートは日常生活でボッタクりIT機器、サービスで浪費しない為の必要知識だと思っている

162 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 20:56:55.66 ID:n7NI/7QT0.net
アルゴ自信はないけどダイクストラは初回で満点とれた。
ある程度行けそうだけど表計算解くのが面倒くさすぎる。

163 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 21:06:02.81 ID:cRuLAb9j0.net
受験票に試験時間中は机に時計置いていいって書いてるけど
試験場自体にも時計って設置してあるよね?

164 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 21:37:07.22 ID:b5jocYbb0.net
ない所もあるから時計持参していくんだよ
ちなみにスマートウォッチは駄目、失格になる

165 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 22:23:09.14 ID:2Txd190Z0.net
午後はハードウェアとソフトウェアどちらが出るでしょうか。
順番的にはハードウェアと予想してますが、
連続してソフトウェアやハードウェアが出題されてるので怖いです。

166 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 23:42:47.10 ID:vLg0dpTu0.net
試験当日は統一地方選なんだよなあ
試験中に大音量選挙カー来たらかなわんわ

167 :名無し検定1級さん :2019/04/16(火) 23:54:14.82 ID:ju2VOlHO0.net
>>166
当日なら選挙カー回すの公選法違反になるからほぼ回ってこないよ。

168 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 01:13:46.06 ID:i7vrOTL40.net
今日は4時間も勉強した
えらいよね?

169 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 03:19:23.37 ID:dGTccQo2M.net
>>168
わいはC言語7hやったもちろん仕事後。
明日も仕事だ寝るか…

170 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 07:52:34.59 ID:kA/cnsQb0.net
これもう無理だwww勉強始めるのが遅すぎた
秋に頑張るわ
ということで今回は試験会場行くのやめます
受験料の返金とか、それを来期分にあててもらうことってできないよね?

171 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 07:55:18.18 ID:kA/cnsQb0.net
要項に書いてあったわ…orz

172 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 08:29:14.56 ID:bhxsquq5M.net
時間配分とか現時点の実力知るために受けるだけ受けた方がいい

173 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 10:10:35.65 ID:EC+6AHOUp.net
>>170

経験として受けといたほうがいいよ。
そして、意外に得点できることにびっくりすると思うよ。

174 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 11:29:44.21 ID:kA/cnsQb0.net
>>172-173
ありがとう お金が戻ってくるわけでもないし経験として受験はしてくるわ…

175 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 12:33:15.22 ID:EC+6AHOUp.net
>>174

午前だけでも過去問一冊やっとくと意外に午前は通過するかもよ。地頭がいいとそのまま午後もパスもあるかもね。がんばれ!

176 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 14:17:04.19 ID:OAo9/2QPd.net
図書館で勉強してるけど隣に座ってるおっさんがコォーみたいなあくびしまくっててマジうぜえ

177 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 14:19:52.84 ID:bhxsquq5M.net
耳栓使え
家以外で勉強するときの必需品やぞ

178 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 15:37:14.27 ID:8v17wSZ70.net
仕事終わって帰ってからの勉強はキツイ
まず激しい眠気との戦い

179 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 15:53:17.64 ID:cdQMORHi0.net
まず15分寝ることだ

180 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 17:45:43.44 ID:kA/cnsQb0.net
就職してから取った方がいいのか学生のうちに取った方がいいのか…
就活の時に役立たないなら大学生の間に取らないけど、入社前に合格した人は合格手当?みたいなの、当然既に持ってる人は貰えないんでしょ?

181 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 17:55:47.47 ID:ek4Ct271p.net
>>180
就活で役に立たないわけないじゃん
ちょっとでもいいとこに就ける可能性広げるor入社後にちょっとお金もらえるだったら圧倒的に前者でしょ
もし後者を選ぶやつなら大学行かないよ

182 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 18:13:55.68 ID:BVYqZqQJd.net
>>173
しかし、基本情報技術者の午後だけはいくら頑張っても50点台から抜け出せないんだよな
得点分布見れば分かるけど皆そういう状況だし、その年の大問毎の配点にもよるが、
他の受験者が解けないような難し目の問題も正解していかないと受からない
まぁ当たり前のことだけどね

183 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 20:12:50.34 ID:jNjXEVlD0.net
>>182
問8と問9以降をできるようにならんと厳しいものだからそこができないと6割超えは難しい。
そして問9以降をできるようになるためには問8が事実上ある程度できるようになる必要があるので問8が肝(表計算だけはこの限りではないと思うけど)。

問1〜7は時間当たりの得点率は高めなのでケアレスミスがないように慎重に解く、これで全体で7〜8割くらいは取れるようになる。

184 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 20:59:06.95 ID:xQeyqmi/0.net
ほとんど勉強できなかったからたぶん午前で落ちるんだけど
その場合は午後始まる前に「ここに受験番号書かれてない人は帰ってくださいねー」
みたいになるのかな

185 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 21:00:10.46 ID:3gotinVS0.net
去年秋のデータベース問題作った奴はクビにしろよ
満点余裕だったデータベースの難易度が一気に跳ね上がった

186 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 21:02:24.51 ID:43XWqGHT0.net
joinと参照だっけ?類似問題が応用情報かどこかに無いかな?
まだ出そうでやっておきたい。

187 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 21:06:46.61 ID:43XWqGHT0.net
調べたら応用情報では普通に出てるらしい。
試しにやっておくか。

188 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 21:14:32.63 ID:kA/cnsQb0.net
>>184に便乗するけど、午前で合格点に届いていないかどうかを午後が始まる前に知る方法はないのだろうか


ていうかこの試験、1発合格出来る人とできない人の割合どのくらいなんだろう

189 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 21:23:13.17 ID:3gotinVS0.net
午前が合格点に届いているかどうか怪しいレベルなら、午後も間違いなく解けないから潔くさっさと帰ったほうがいいぞ

190 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 21:23:55.68 ID:jNjXEVlD0.net
>>188
あったとしても通しで受けた方がいい。
受けて分かることもある。

191 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 21:26:13.41 ID:DZG9F5Qz0.net
ドットコムで午後問わかんねえよと当てずっぽうに選んだら意外と当たってるときあるよな
まぐれで受かるやつも結構多そう

192 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 22:47:04.71 ID:AZa2qkdoM.net
だれか
>>157
について詳しく知っている人おる?

193 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 23:13:06.07 ID:kA/cnsQb0.net
確か設問1だよな

194 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 23:17:53.92 ID:JDzDwjDv0.net
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

195 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 23:38:26.18 ID:Ki0ALI3q0.net
>>192
最新版のパーフェクトラーニングに詳細な考察が書いてある
一見の価値あり

196 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 23:41:43.16 ID:2vFjLIrj0.net
午前の過去問やってみての感想だけど、概して春より秋の方が問題難しいよね?
気のせいかな。

197 :名無し検定1級さん :2019/04/17(水) 23:50:39.83 ID:Juw1USNY0.net
>>195
なにそれ?

198 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 00:44:34.07 ID:5DRiwtOO0.net
>>197
技術評論社の過去問集

199 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 00:50:58.16 ID:MIxUqVBH0.net
>>169
仕事後に7hって凄いね
私は無職だけど今日も4時間くらいだよ
総勉強時間はやっと10時間くらいかな

200 :名無し検定1級さん:2019/04/18(木) 07:50:47.56 ID:m4v2fwXoh
午前はいけるけど午後はノー勉強
あと3日でアルゴリズムとアセンブラいけるかな?土曜はマックにこもる

201 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 08:23:23.62 ID:L6YeM/s8d.net
>>188
ネットワークエンジニアの友達は今回で6回目って言ってるよー
プログラミングやったことないから〜みたいなことも言ってたけど

202 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 10:29:18.51 ID:8WM7RnLkp.net
>>199
小・中学生の勉強してないよ自慢みたいでうける
合格しなきゃ意味ないよ

203 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 10:50:43.40 ID:Jj+GU7sC0.net
>>199
大人になってからの
自虐にしろ
やってない自慢はカッコ悪いからやめたほうがいい

普通に業務こなして、遊びもこなすのに
試験はさくっと通るってのがかっこいい

204 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 11:22:26.03 ID:S1fUrl4v0.net
>>201
借りにもエンジニアが学生でも取れる資格に6回...

205 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 11:55:45.39 ID:nyCOzSWIH.net
高校生でも合格する人いるんでしょ?
対して現職のエンジニアの人が落ちてる
高校生が凄すぎるのか
現職で落ちてる人が恥じるべきなのか

206 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 12:02:41.39 ID:Jj+GU7sC0.net
どうみても現職の人が恥じるべきでしょ
そんな人材に仕事任せるしかない会社はお気の毒

207 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 12:16:21.64 ID:OgzMnOJM0.net
やってない自慢って捉えるのがすごい発想だわ。
無職のくせに4時間かよだろ
だから無職なんだろって思った。

第一合格してからでしょ、勉強してなかった自慢は。

208 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 12:40:43.84 ID:HfrIEf+IM.net
インフラ系の資格しか持ってないからアルゴリズム辛すぎ

209 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 13:17:52.79 ID:gw6uY3SN0.net
最初はアルゴやるのが憂鬱だったよ
けど今は日本語の文章題よりもコードのほうがよっぽど素直だと感じるようになった

210 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 13:26:31.52 ID:MIxUqVBH0.net
>>202
わかってる
でも今回は無理だね
午前だけは頑張るよ

211 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 13:40:36.00 ID:Azv+rnwF0.net
>>209
アルゴがコードじゃなくて国語の問題になってるから困ってるんだが…
簡単な事をあえて回りくどい言い回しで難題化させる傾向

212 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 15:20:28.81 ID:8WM7RnLkp.net
>>207
小中学校でテスト前に俺全然勉強してないわぁ〜wとか言い出す奴いたでしょ

213 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 15:41:09.56 ID:Hal1mG6r0.net
この資格の過去問やたら分厚くて読むの大変でないかい?
腕が疲れてくるでしょ

214 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 15:49:11.59 ID:oqT7To8PM.net
他国では義務教育で教えているような事も旧世代のために網羅しないといけないからそりゃ文量が増えるよ

215 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 16:06:36.33 ID:Waa6s78u0.net
他の職種に任せればいい内容まで試験範囲にしてるから
アルゴリズムなど本来必要とされる内容に高い配点が割り振れないんだ。
ピンボケしてる。

216 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 17:17:28.14 ID:E7ffzR4n0.net
つまり来年からは難易度が跳ね上がるということでOK?

217 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 18:07:58.74 ID:cuhrhnN/0.net
>>216
今秋じゃなくて?

218 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 18:11:32.67 ID:E7ffzR4n0.net
え、今秋から?

219 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 18:53:56.21 ID:/i3ll8LTd.net
>>204
友達、応用情報技術者とセキュリティマネジメントはとっくに取ってるとさ(応用はネットワーク分野とかの配点も基本よりは大きいためと思われる)
基本情報技術者の午後は必須で配点も高いアルゴリズムとプログラミングが不得意なんだとさ

220 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 19:24:32.89 ID:HfrIEf+IM.net
ネットワークエンジニアが既に応用持ってるなら基本なんかに拘らずにネスぺ狙えとも思うけど

221 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 19:27:27.70 ID:/i3ll8LTd.net
個人的に俺もそう思ってるw

222 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 19:34:40.29 ID:85x0JAIp0.net
午前やったらけっこうできなくてワロ
午後奇跡が起きたのに午前で落ちたらしぬる

223 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 19:52:09.38 ID:/i3ll8LTd.net
>>222
でも午前免除なんか取ってど緊張状態で午後13時半から受ける人なんかよりも、
試験当日に午前乗り切って受ける人の方が絶対気持ち楽に受けれるよ
前に他の人も書き込んでたけど、その年の午前で目新しい問題があったら、午後でも類似の関連した内容が出されることもあるし

224 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 20:00:34.05 ID:xlrDdMZar.net
午前免除したとこで、午後どうにもならんだろう。金ドブだな

225 :名無し検定1級さん :2019/04/18(木) 20:42:37.72 ID:W7jtAo7xa.net
>>219
AP取ってるのになんでFE受けんの?

226 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 10:11:05.82 ID:+PnfeU23M.net
Iパスと難易度が違うね
こりゃ今回は無理だわ

227 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 12:08:43.02 ID:TMoEc12h0.net
>>226
次回がんばろう!

228 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 12:10:23.30 ID:+PnfeU23M.net
行くだけ行くが次回だわホント

229 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 12:14:12.04 ID:7suA3qwS0.net
カーソルってなんだよと思いググってみたけどサッパリわからん
レコードを1行選択してるんだな程度の理解でいいか?

230 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 12:57:23.78 ID:wH7fGO4S0.net
マウス持ってねえの?

231 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 13:22:23.80 ID:OHNvLuV5r.net
そのカーソルの話じゃないだろ

232 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 14:01:11.72 ID:hPCCwiEM0.net
>>229
DBのカーソルは昔の測量器や計算尺のカーソルを理解していると分かりやすい。
語源は走る者という意味のラテン語かなんかで、計算尺ではささーっとなぞらせて(走らせて)対象の対応する値を読み取る、というところから取ってると思われる。DBも同じイメージ。

233 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 15:05:27.09 ID:277/Ch960.net
2時間半を2セット
集中力が保てるか心配だ

234 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 17:18:49.11 ID:VLddFxj6r.net
集中力より実力だせるかの心配した方が良い
いつもと違う環境での回答は突然頭真っ白になったりする
家に帰ってから何でこんな簡単な問題解けなかったんだってね

235 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 19:57:13.65 ID:BsldO65or.net
1ヶ月前から、勉強しても数学弱め、他業界やと中々きついね。ある程度、アルゴリズムと表計算こなしてたら、2択くらいまで絞り込めるようになったけど、その2択がことごとく外れるポンコツ脳だった

236 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 20:04:05.55 ID:AmHnQTuL0.net
俺はそもそも午前で落ちる可能性もあり

237 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 20:15:36.91 ID:X1DKU01a0.net
集中力は嫌でも集中するから問題ない
それよりも公式ど忘れしたりページ読み飛ばしたり時間配分狂って慌てたり
冊子分厚くて午後は確実に焦るから覚悟しといた方がいいぞ

238 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 20:17:40.24 ID:FwQydZyLd.net
>>226
順番的に間に情報セキュリティマネジメントが入るから、それとばしちゃ遥かな差があるわな
ただし応用情報と基本情報の差は無いというかむしろプログラムできないと基本情報の午後は応用情報より難しい

239 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 20:43:19.53 ID:+PnfeU23M.net
その順番すら知らない情報弱者だったわ

240 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 20:47:37.36 ID:qB+N8j+ra.net
いよいよ今週末だな会場一緒になった奴よろしく

絶対落ちる!

241 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 20:59:42.29 ID:vQaEmdavp.net
午後問題は最初にアルゴリズムと言語を解くといいね
他の問題解き始める時には頭がスッキリした感覚になるから楽に解ける

242 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 21:05:12.02 ID:F/DoCcaua.net
で、そこで試験時間終了と
わかります

243 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 21:54:19.47 ID:gZ8sDPDw0.net
オレは午後アセンブラで行く
表計算よりわかりやすいじゃん

244 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 21:58:00.28 ID:4eFlW/uL0.net
明日前日だけど何すればいいん?

245 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 22:21:59.54 ID:GjPbqS+Ra.net
直近10年、H21年以降で
ソフトウェア設計が100%出る理由てなんやろなデータベースは26H春意外は全部でとるようだが
ipaがそれだけこの2つは大切という認識なんかな

246 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 22:44:03.86 ID:VA3C0Ohc0.net
少し早いですが次スレたてておきました
バカヤマというのがワッチョイ外してスレ乱立しているようですがそちらは無視してください

基本情報技術者試験 Part456
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555681318/

247 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 22:44:05.58 ID:BsldO65or.net
末端PGよりSEになれる人を増やしたいなら、コミュ能力の実技した方がいいなw

248 :名無し検定1級さん :2019/04/19(金) 23:26:44.82 ID:5CG7tVYr0.net
プログラミング言語どれも解けねえよ
pythonかrubyかphpを増やしてくれ

249 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 01:37:25.35 ID:qk+AHpHZ0.net
試験会場がクソ遠くの田舎だった
しかもその内40分がバスだなんて苦痛すぎる
混んでたらどうしよう

250 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 02:16:16.89 ID:cMjzRZJma.net
前回DBがヤバかったが今回はどうなるかな

251 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 03:07:28.91 ID:kAEt3aIR0.net
大胆予想!今春はクイックソートが出る!

252 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 03:47:11.22 ID:tVgq4OECM.net
>>235
そんなプログラム納品したら死活問題やから
落ちてくれてクライアントも安心。笑

253 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 03:54:39.97 ID:tVgq4OECM.net
>>247
Sier下請けの下請けの…ってとこで何十年前に書いたかわからんコードをちまちま手直しし続けるブラック以外はPGのほうが働きやすく給料もいいぞ
PG能力低いSEの方が板挟みでストレスたまるやろw

254 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 06:45:05.42 ID:VANRTIwaM.net
過去問やったら午前午後両方6割5部だったわ厳しいか

255 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 07:50:22.96 ID:AxvXzFcR0.net
今の時期に午前の点数低いと そのおさらいの午後は確実に落ちる

256 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 09:45:41.19 ID:8J7/s7L2p.net
過去問時間計って解いたけど午前7割午後9割5分ってどういうことや...午前博打だな

257 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 10:17:59.96 ID:QQL/ZzX9r.net
はいはいすごいすごい

258 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 10:29:54.83 ID:PXSsTPih0.net
早稲田出てるから地頭はいい方だけど午後は難しいと感じてる。

259 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 11:18:20.39 ID:iDS6iS0n0.net
専修出てるから地頭は悪い方だけど午後は簡単と感じてる。

260 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 12:14:23.74 ID:7i01vGKjM.net
会場の場所が大学名とその住所しかなくて大学のどの辺の教室でやるとか書いてないんだけど
大学まで行けばわかるようになってるのかな

261 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 12:33:34.79 ID:AxvXzFcR0.net
ある程度誘導はしてくれるけど
建物(教室)の数多いから後は自分で探せって感じ

262 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 12:42:12.59 ID:jVDCvCNEd.net
情報処理試験 →
みたいな看板持った人が数人いたな
全分岐に対応してる訳じゃないから結局人の流れに合わせたけど

263 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 13:27:35.38 ID:CGTrm6fO0.net
一応申し込んだし受けてくるかな

264 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 13:31:55.63 ID:3VJHFbQ80.net
会場の教室も読み取れないようじゃ午後問題は絶望的だなw

265 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 13:51:40.63 ID:fdoFA/elp.net
いよいよ明日が基本情報技術者試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験する皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?

266 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 14:48:03.63 ID:AiERmHDy0.net
落ちるために受けに行こう

267 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 14:57:14.64 ID:lFsG5+dkd.net
午後どうやって採点してんの?

268 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 14:58:25.09 ID:3VJHFbQ80.net
落ちるために受けるやつは見込みがある
落ちるから受けない奴は一生そのまま

269 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 14:58:31.95 ID:u6QB67eMd.net
午後なんか対策いらないだろ

270 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 14:59:48.62 ID:3VJHFbQ80.net
>>269
理系全般と情報系出身はガチいらない。

271 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 15:05:24.51 ID:SaG36oRm0.net
試験前の一週間で追い込みかけるぞ!って気合い入れてスケジュール空けてたのに今までで一番勉強してない
今日は30分過去問やっただけでお布団

272 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 15:18:36.06 ID:mRw8x8qAd.net
中高生でも合格できる試験だぞ?
気張らず気楽に行けや
選挙カーにでも手を振ってやれ

273 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 15:26:06.37 ID:CHjx0STW0.net
次スレ
基本情報技術者試験 Part456
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555681318/

274 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 15:32:50.04 ID:HRhCUKjR0.net
受験票に書いてなかったから分からなかったんだが、試験時、膝掛けや座布団(クッション)の類は使用可?

275 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 16:36:08.98 ID:APxa60C9d.net
やばそう

276 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 16:52:06.67 ID:/h7GyWR50.net
勉強しようと思ってたのに仕事のラインが来て勉強できない・・・

277 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 16:56:39.81 ID:12Kn0uSC0.net
ガチでやる気でないわ
今更勉強しても無駄だと自分に言い聞かせてる

278 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 17:26:30.61 ID:AxvXzFcR0.net
こんな間近になってもバタバタしてる様じゃ駄目だよ
さらに徹夜なんてしてたら当日頭回らなくなって自滅するだけ

279 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 17:27:42.12 ID:UmXwXXeY0.net
困ったら ウにしろ

280 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 17:31:33.79 ID:UpiUs7tJ0.net
午前は6つの内どれやったらいいかな
過去問まともにやってないから自分の得手不得手もわからん
どうせ落ちるからどれでもいいんだけどさ

281 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 17:42:08.25 ID:cXQ093SB0.net
>>280
すまんがお前は落ちると思うぞ

282 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 18:11:18.51 ID:AeX25jL+0.net
困ったら「ウ」はガチ

283 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 18:12:01.54 ID:PM3ozaWm0.net
お昼はカロリーメイトにしようと思うんだけど大きい箱のやつと小さい箱のやつどっちがいい?

284 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 18:37:30.42 ID:DYWpkEzT0.net
そんな君にはガリガリ君

285 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 18:37:51.56 ID:jdWMTK9v0.net
昼はカツ丼やろ

286 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 18:54:00.28 ID:pa4KK43N0.net
今から徹夜で一夜漬けして受かる方法ってあります?
ちなみに今までの総勉強量は参考書を軽く一周しただけです

287 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 18:59:57.55 ID:GLr82QTu0.net
>>286
過去問2回分解けるようになれば午前はクリアできるかも

288 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 19:21:38.94 ID:UmXwXXeY0.net
>>286
もう明日の為に頭休めた方がいい

289 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 19:23:29.83 ID:DYWpkEzT0.net
>>286
いやいやそれまで大学で学習したことあるとかならまだしも1からは余裕で無理w

290 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 19:33:02.76 ID:y+o5Us3Ed.net
>>279
令和の イ を信じよう

291 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 19:35:12.67 ID:y+o5Us3Ed.net
>>286
ダイジョーブ、ダイジョーブ
こんな程度の試験、常識的な知能と知識があればぶっつけ本番でも何とかなるだろ
中高生含めても30%も合格するような試験なんだぞ?

292 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 19:40:02.36 ID:OPjnJP5Y0.net
やべーまだアルゴリズムがちゃんと掴めないよ
困った

293 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 20:17:02.49 ID:PM3ozaWm0.net
他で満点を取ろう

294 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 20:29:27.38 ID:uY1nOB/y0.net
もう諦めよう
受けるだけ受けて、また半年後に挑戦

295 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 20:40:46.31 ID:y+o5Us3Ed.net
迷ったらエンピツコロコロして決めりゃ良い
6面エンピツとして、二択なら丁半、三択なら三等分、四択なら可能性高そうなのに二枠など

296 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 20:44:59.89 ID:lFsG5+dkd.net
tacの模試って簡単?

297 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 21:00:37.36 ID:ysVJqXEvM.net
さてオナニーして寝るか

298 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 21:08:41.56 ID:UmXwXXeY0.net
>>296
普通位じゃない?

299 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 21:09:58.40 ID:GXcVfPRnd.net
オナると戦闘本能的なのがリセットされて効率落ちると聞いた
試験日前はエロ動画見て悶々としながら寝るヨロシ

300 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 21:51:31.57 ID:iD1fqTyF0.net
次スレ
基本情報技術者試験 Part456
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555681318/

301 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 22:30:43.68 ID:nY8iDwmZM.net
さあもう寝ろよお前ら
自分のポテンシャルを信じるんだ

俺は諦めた

302 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 22:37:11.64 ID:jdWMTK9v0.net
とりあえず呑みに行くか。。

303 :名無し検定1級さん :2019/04/20(土) 23:01:37.76 ID:/h7GyWR50.net
仕事のラインが止まんねー
ツイッターはデートしたいって男のDMと援交のDM返さなきゃいけねーし
勉強できねーじゃねーか

304 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 00:09:29.02 ID:Dt+rKDef0.net
望みがあれば追い込む気にもなれるけど、諦めたわ

305 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 00:25:14.13 ID:b8ZwI6WJ0.net
今、栢木先生の本を一周読み終えた
午後の勉強は一切やってないけど選択は表計算の予定
もうだめぽですか?

306 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 01:14:20.56 ID:FzKqRH1u0.net
>>286
>>305

一問だけヤマを張れ

307 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 02:08:23.26 ID:yqOxgaHM0.net
合格するためのモチベがないわ

308 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 06:22:38.84 ID:lmoq+gPI0.net
腕時計とか簡単な置き時計持ってないことに今気づいた
試験する部屋に掛け時計設置されてますか?

309 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 06:23:11.79 ID:3YcP3e/w0.net
筆記用具がないことに気づいた

310 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 06:30:53.59 ID:5/tqGYii0.net
おはよう

311 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 06:41:07.18 ID:BKeE1TYap.net
>>308
受験会場が大学ならあるよ

312 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 06:44:38.49 ID:3YfOSQxc0.net
大学でも無かったよ
時計はなんとか手配した方がいい

313 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 06:46:47.72 ID:lmoq+gPI0.net
まじかー、終わった^_^

314 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 06:54:21.23 ID:yp8byxAq0.net
腕時計って100均かコンビニに売ってない?

315 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 07:12:50.66 ID:Z2H9L10/0.net
会場でうんこできる?

316 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 07:13:31.27 ID:qcX21UBV0.net
試験開始時間考えると営業時間前でしょ

317 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 07:15:28.28 ID:yp8byxAq0.net
ほなおまいら会場で会おうな

318 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 07:19:02.36 ID:FyoHmK9I0.net
合格通知届くの楽しみー!

319 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 07:23:00.60 ID:zvseLWjLa.net
>>314
コンビニ(セブイレ)に寄ったけど
時計は売ってなかった
100均なら売ってるけどこの時間は空いてないなー
鉛筆三本セットはゲットできた
でも消しゴム付きでは無く
消しゴム単体も売ってなかった

色々準備してなかった自分に悔やむ^_^

320 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 07:25:47.60 ID:FyoHmK9I0.net
そんな準備よか勉強という準備の方が大切だからいいんだよ!
証明写真貼り付けるか...

321 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 07:38:38.54 ID:eg901Jvq0.net
弁当買ってくか。食べに行くの面倒だし。

322 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 07:42:33.95 ID:xHO2y2DQ0.net
時計は掛け時計が絶対あるから大丈夫←これ試験会場のキマリ

323 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 07:43:27.76 ID:xHO2y2DQ0.net
さて行くか。おのおの方の健闘を祈る

324 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 07:44:43.04 ID:vjlkjUIFp.net
うーんいい感じに体調悪い
いつも通りって感じする!

325 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 07:47:37.52 ID:XDEn1lVT0.net
緊張してコーヒー飲みすぎて気持ち悪い

326 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:02:57.77 ID:rGge0mmmr.net
試験前にコーヒーって正気か!?

327 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:09:27.58 ID:7CDR8FPza.net
おはよう皆の衆ぐっすり寝すぎて遅刻だぜ
30分以内ならいけたよね?w

328 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:22:43.12 ID:/4xlxwtrd.net
遅刻だ

329 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:23:47.33 ID:F+CI/HLUr.net
わし車で10分、パチンコ屋に留めるは

330 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:25:36.83 ID:EG+T9uiMa.net
ただでさえ仕事で忙しいのにこんな試験の勉強なんてやってられるかよ、ボケが
こんなん真面目に「対策バッチリ!」とかほざいてるのは打ち込む仕事や授業もロクにないバカ学生かニートくらいだろ
普通に社会人やってりゃ勉強なんて忙しくてやってる暇無いわ

331 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:25:57.35 ID:tMqbv3qmp.net
会場着いただけで半分合格

332 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:28:29.52 ID:J/PQ1c1U0.net
SEなんだから研修に資格の勉強いれてくれよな

333 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:33:26.03 ID:zvseLWjLa.net
大学到着、時計設置されてない
オタワ^_^

334 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:34:31.75 ID:bkja52zAM.net
8時過ぎに起きたけど地下鉄で10分なので余裕で会場に着く
いい場所で助かったわ

335 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:35:26.80 ID:6rTQB+IwM.net
まじかよ
まだ東京会場にすらついてない
ITパスポートはお茶の水だったのになんでその上位資格は交通の便が悪い場所なんだよ

336 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:37:49.62 ID:Z2H9L10/0.net
この資格受験する人って高校生がほとんどだよね

337 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:39:38.54 ID:8yoLxngsa.net
会場駅周辺は見るからに陰キャな大学生ばかりだ

338 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:42:54.29 ID:VfAzc0YMM.net
最寄り駅が運転見合わせのお知らせで会場たどり着けないんだがどうしようかね

339 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:43:45.89 ID:lqYryhrd0.net
>>336
高校生なんてほとんどいない
大学生や専門ならまだいるが、どう見ても社会人だらけだよ

340 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:44:09.36 ID:Bzt3eQ3uM.net
>>337
お前もその一人やで
俺もや

341 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:47:26.39 ID:zvseLWjLa.net
みんな何気に先頭歩いてる奴について行って
見事にみんなで道間違えてるな^_^

342 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:48:10.86 ID:/4xlxwtrd.net
保育士の試験勉強してる人がたくさんいる

343 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:51:44.43 ID:pbgAkHofd.net
合格率30%近くもある比較的簡単な試験なんだから気楽に受けようや
選択式なんだし迷ったら神に祈りながら勢いで選べ

344 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:53:11.31 ID:VaEpZ8U3d.net
山手線しんだオワタ

345 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:53:47.04 ID:pbgAkHofd.net
>>342
ほーん、このご時世に保育士になりたい人がいるもんなんだな
安い給金、女だらけの職場、うるさいガキ、頭狂ったモンスターペアレンツ、少子化、いいことあらへんのに

346 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:54:06.34 ID:pbgAkHofd.net
>>344
kwsk

347 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:57:52.77 ID:4V2r71l1d.net
キタミの参考書をよく見かけるw
俺もそうなんだけど

348 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 08:58:10.08 ID:VfAzc0YMM.net
椅子が硬すぎてケツが痛えわ

349 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 09:06:34.89 ID:lqYryhrd0.net
当日受験しにきた人(諦めて来ない人除き)の中で、合格率20%だぞ...

350 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 09:06:58.90 ID:/4xlxwtrd.net
説明開始時間には遅刻確定のバスなのに、受験者が何人も乗っている!

351 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 09:08:56.83 ID:jJe+K9cnM.net
高校生しかおらんな

352 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 09:09:19.33 ID:bkja52zAM.net
意外におっさん少ない
これ系の試験では珍しい

353 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 09:10:42.16 ID:6rTQB+IwM.net
駅からの徒歩長くない?

354 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 09:11:05.69 ID:4V2r71l1d.net
そろそろ電源落とすか…
頑張りましょう!

355 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 09:14:42.54 ID:OOirIxved.net
>>351
あり得ない
受験会場が高校だからだろw

356 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 09:20:13.79 ID:p4ECOR+9M.net
10時30分開始に変更になったんだが

357 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 09:24:25.02 ID:96qs/IzkM.net
いま家を出ました

358 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 09:29:50.22 ID:fDiYAaZGa.net
会場を間違えたのでこれにておしまいです

359 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 09:35:32.33 ID:beS5c7QFM.net
試験始まってんの? 一時間遅れは平塚近辺だけなんか?

360 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 09:45:27.29 ID:UNMKpVOr0.net
せっかく午前免除なのに午後絶望的で笑うわ

361 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 10:04:56.03 ID:o3+O0jojp.net
午前免除はただの単語暗記だからな……てか最近の基本情報午後の2~7殆ど計算問題になっててつまらんのだが

362 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 10:21:36.93 ID:OOirIxved.net
>>360
午前免除とか意味ないよ、午前試験は足切りでしかないからね
大事なのは午後(実技・能力試験)で合格点がとれるかどうか

363 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 10:40:38.08 ID:rcNqB3TX0.net
午後免除制度あくしろよ

364 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 10:43:19.79 ID:bkja52zAM.net
はい終わったから途中退出
午前は多分大丈夫だが午後が心配

午後の参考書持ってないから本屋で立ち読みしてくるわ

365 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 10:44:59.67 ID:GOv/IfKIa.net
疲れたし帰るか

366 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 10:56:13.92 ID:oyuuBa8qM.net
午前手応え0だったけど午後受けなくていいか??

367 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 10:59:53.58 ID:T2yi77CMF.net
午前免除だけど午後壊滅的だ死にたい
どうやって勉強したらいいか分からないままだった

368 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:02:04.54 ID:i7z4ZCxya.net
手応えないけど途中退室なう

369 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:08:27.84 ID:px7mQVY/M.net
プログラマーだけど午後落としてる。
毎年午前は95割以上。

午前午後トータルしてくれないかな

370 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:09:08.57 ID:eRBCIc7Np.net
午前どうかなーさすがに6割は取れてると思うけど

371 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:09:49.56 ID:eRBCIc7Np.net
ていうか半分くらい居な買ったけどこんなもんなのかw

372 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:10:23.70 ID:jNIOVDj6d.net
午前、見たことない問題結構あったな。頻出問題もあったから最低でも合格点は超えてる気はするが

373 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:11:42.98 ID:XtAe6UaKa.net
試験日っていつやったっけ

374 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:12:42.27 ID:px7mQVY/M.net
>>373
昨日だよ!

375 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:13:48.80 ID:XtAe6UaKa.net
>>374
まじ?
完全に忘れてたんやが

376 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:14:55.31 ID:t7MEk9V1d.net
誰か回答プリーズ

377 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:18:57.77 ID:TmVP2tWyd.net
割とむずかしめだった?
見たことないの多かった気がする

378 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:19:32.76 ID:CVLRj2cyp.net
午前お疲れー

379 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:21:48.18 ID:9dOTnY1CM.net
欠席率やばすぎワロタ
っと思ったら午前免除もいるのか。

380 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:24:36.93 ID:J5WaYMB8d.net
今から午後勉強しても無理かな

381 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:24:43.93 ID:Yycn60pLd.net
初見ぽいの多かった?
まぁ6割ならなんとかなるだろ…

382 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:25:11.89 ID:CVLRj2cyp.net
>>379
基本情報技術者試験の午前免除ってどうやったら出来るの?

383 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:25:12.85 ID:UGeZK4DZa.net
今から慌ててもどうにもなんないし開始まで頭休めとけ

384 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:25:21.47 ID:X/NZOxfWp.net
なるほど。
痛法被の人いなかったなぁ

385 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:26:28.55 ID:zVLdxKl8M.net
手応えなさ過ぎて笑う
帰ってもいい?

386 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:27:18.77 ID:0dBkXdpgd.net
自信ある人回答くれ

387 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:28:21.25 ID:1QFwL/LuM.net
世田谷キャンパス
お昼何処で食べりゃいいのよ

388 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:30:55.07 ID:4fUgqWfOa.net
午前余裕だったな

389 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:31:22.70 ID:veX3z5snM.net
>>381
俺は午後の6割は無理っぽいわ

390 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:32:00.09 ID:XtAe6UaKa.net
今日の問題だけもらって、上に提出しなきゃいけなかったのに
だれか問題だけくれ、よこせ

391 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:34:09.77 ID:H3XkmeHUd.net
解答速報ってでますの?

392 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:34:46.16 ID:Yycn60pLd.net
>>389
ごめん、午前のことね
午後は自信ないがうまく行けば6割レベル

393 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:36:02.86 ID:xWAq/VsyM.net
>>355
会場は専門学校だけどおっさんほとんどいない
ほとんど高校生か大学生ぐらいにみえる

394 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:36:13.82 ID:UGeZK4DZa.net
秋の午後は50点だった
アルゴリズムとC言語は0点だった

395 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:37:05.22 ID:UGeZK4DZa.net
>>393
専門学校が会場ならそこの生徒が優先してそこで受験するだろ

396 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:37:16.45 ID:1likfhExM.net
>>393
お前がおっさん過ぎて若い子の年齢がよくわからないだけじゃね?

397 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:38:49.96 ID:xWAq/VsyM.net
>>395
はえ〜しらなんだ

398 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:40:46.41 ID:ij+7410ma.net
若い女の子いて興奮する

399 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:41:31.59 ID:TmVP2tWyd.net
午後は易化していることを信じてFGOしてる

400 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:42:08.88 ID:XtAe6UaKa.net
俺もガチャ回すわ

401 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:42:10.81 ID:bkja52zAM.net
神保町はランチの店がいっぱいあるからいいな
今食べてるのはまずくて失敗だが

402 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:42:43.76 ID:eRBCIc7Np.net
周りのやつや同じ教室内のやつの咳払いやお腹の音がクソうるさかったわ

403 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:44:11.66 ID:b3HdInHBr.net
お腹なってたんだがまさかご近所さんか

404 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:48:23.73 ID:eRBCIc7Np.net
>>403
お前かようるせーよw
まぁ隣も前もぷーっとかぐーっとかぶぼぼぼって鳴ってたけど

405 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:50:08.22 ID:eRBCIc7Np.net
知らない土地だし昼休みの時間は散歩するとリフレッシュできて楽しいからいいわ

406 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:51:13.40 ID:Mmm0XbcfM.net
俺は専修大学
一人くらいいそうだなw

407 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:51:14.22 ID:H3XkmeHUd.net
過去問やれって言われたから4年分午前やったけど知らないワード多かったなあ
解答速報はよ

408 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:51:41.30 ID:XtAe6UaKa.net
俺もお腹の音ならそうか迷ったけどやめといた

409 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:51:56.54 ID:KTx/bBvpa.net
アニュアルレポートなんて用語初めて聞いたぜ
てっきりマニュアルの間違いかと

410 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:54:08.76 ID:UGeZK4DZa.net
手動で報告?

411 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:54:54.28 ID:HBvPMvd8d.net
専修なんだが前の席の人臭くて呼吸するたび地獄
風呂くらい入ってきてほしい

412 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:55:12.76 ID:H3XkmeHUd.net
アニュアルレポートは英語で書かれてるやつよな

413 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:56:21.60 ID:KTx/bBvpa.net
あ、まだ試験中だから詳しい問題の話したらまずいんだっけ?

414 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:57:56.79 ID:4fUgqWfOa.net
なにアニュアルレポートって そんなのあったっけ?

415 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:58:18.32 ID:z+npffBM0.net
普通のやつなら試験中にこんなところ見ないから大丈夫だろ
というか途中退室以外で見てたらカンニングだろ

416 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:58:27.98 ID:0dBkXdpgd.net
>>411
前の人臭すぎだから席変えてって言ったら変えてもらえたよ
そいつ30分プルプル震えてて笑った

417 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:58:33.04 ID:UGeZK4DZa.net
試験中ネット見れないしいいんじゃない?

418 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 11:59:00.09 ID:XtAe6UaKa.net
あと少しで終わったやつの書き込みが溢れるぞ?耐えれるか?

419 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:00:11.36 ID:Mmm0XbcfM.net
時間一杯使う奴は午後大体受からないと思ってる

420 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:01:56.92 ID:7KdqnBPT0.net
ノー勉で60超えたし今年簡単じゃね

421 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:02:01.80 ID:ZxelKA5aM.net
午前退出出来ない奴は無能
午後退出する奴も無能

422 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:02:33.38 ID:UGeZK4DZa.net
解答欄一つずれてます様に

423 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:03:31.67 ID:KTx/bBvpa.net
午前免除組が沢山やってきた
みんな頭良さそうだな

424 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:04:24.65 ID:HBvPMvd8d.net
>>416
それ言える勇気ほしいわワロタ

425 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:05:28.85 ID:TmVP2tWyd.net
臭いやつそんなおるんか笑
午後は集中乱れてきつそう

426 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:05:58.12 ID:CXX9Wokza.net
終わった
午前は前回のが遥かに簡単だった

427 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:06:56.44 ID:zVLdxKl8M.net
まじで午前と午後で試験分けろよ
これで午後受かって午前落ちたらぶん殴りそう

428 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:06:57.12 ID:DPTy1nYAa.net
1問目分からなかったから自信ニキ解説してください

429 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:07:16.65 ID:0C8u9o2jp.net
立教大学の周りって池袋駅の方行かないと何もないんだな
しかし今日暑いな教室の中もむんむんしてて窓開けるかエアコンつけて欲しかった

430 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:07:58.86 ID:VQRMmxTRM.net
>>428


431 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:07:59.33 ID:DPTy1nYAa.net
>>427
去年の俺やん
午後受かって午前足りてなかったわ

432 :sage :2019/04/21(日) 12:08:35.10 ID:X6oD3pQl0.net
専修で受けてる人多いんだな

433 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:08:55.25 ID:TmVP2tWyd.net
>>428
32分の7って考えたらときやすかった

434 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:09:05.81 ID:CHbBDKRTd.net
解答速報って昼休み中にでる?

435 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:09:40.71 ID:q2N+QrZOp.net
>>268
これみてなんか励まされましたよ!
受けに行ってみて正解でした。
ありがとうございます。

436 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:09:44.63 ID:SP9QtN2yM.net
エにしてたわ

437 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:09:52.91 ID:ZxelKA5aM.net
>>428
1/32+1/16+1/8

438 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:10:11.53 ID:cr2MAOS/d.net
>>428
32は2の5乗だから111を5ビット右へ

439 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:10:54.52 ID:XtAe6UaKa.net
去年の試験で
すげー音立てて、ガタガタして解答して
颯爽と退席していった隣の奴が、試験落ちててクソ笑った思い出

440 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:11:19.13 ID:3ZuQYvp9a.net
1問目過去問にそのまま同じのあっただろ
考えずにマークしたわ

441 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:11:43.80 ID:Mmm0XbcfM.net
エロい服規制しろよ!集中できないだろ!
後うなじ

442 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:13:43.17 ID:xEYFONy40.net
>>423
逆じゃないのか

443 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:14:24.59 ID:BD03ZJa9M.net
午前簡単だったな。過去問そのままが結構多くてワラた。計算もほぼできたし。

でも午後は過去問した限り壊滅的なんだけどねw

444 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:14:43.87 ID:MRBiNTPvM.net
6何にした?

445 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:16:44.79 ID:tpDW610SF.net
>>427
犯罪者?かなり危険な思考持ってるなぁ…
そもそも定まっている試験要項に対して意見してる時点で自己中以外の何者でもないわ

446 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:16:52.89 ID:TmVP2tWyd.net
アにしたけど、自身は全く無い

447 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:17:31.35 ID:vWMj4d8k0.net
午後の心構えなんかくれ

448 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:17:42.56 ID:SparSyccM.net
午前難しかった
ドットコムで毎日頑張ったのに知らない用語ばっかりだった
もう午後は諦めムードでリラックスしてやるわ

449 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:18:10.42 ID:d7D0qBSUa.net
>>444
アにしたなー

450 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:18:48.49 ID:Z2Ir6zIqM.net
俺もアだな

451 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:19:01.41 ID:DPTy1nYAa.net
1問目解説ありがとう
27年度に出てたのね、やってなかったわ

452 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:19:22.40 ID:MRBiNTPvM.net
アかイか…ありがとう

453 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:19:41.26 ID:RgYo6EQMd.net
俺もアやわ

454 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:20:12.19 ID:XtAe6UaKa.net
俺はウにしたわ

455 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:20:24.60 ID:vWMj4d8k0.net
俺はまずエを弾いて、その中で右から数えて最後まで一致してる2つに絞り込んで、2問目の選択肢と被ってるかチェックした

456 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:20:29.20 ID:tAMkAC1jr.net
イじゃないのか

457 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:21:15.75 ID:XtAe6UaKa.net
>>447
とにかく時間配分
ダメと思ったら早めに切る
焦ってきたら、一回目を離して深呼吸する

458 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:21:28.79 ID:Mmm0XbcfM.net
>>444


459 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:21:33.13 ID:vWMj4d8k0.net
平成27年秋の問1と同じだな

460 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:21:34.53 ID:9dOTnY1CM.net
>>433
んじゃ答えはエだな!!
よっしゃ!

461 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:22:38.86 ID:fC3/a0nHa.net
>>460
1桁ずれてますよ
私もだが

462 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:22:53.03 ID:KTx/bBvpa.net
午後ってプログラムの他にも選択式のがあるんだ
得意分野が特にないからどうでもいいけど^_^

463 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:23:29.85 ID:vWMj4d8k0.net
>>457
ありがとう。
150だから、アルゴリズムと言語に30ずつ。
それ以外の5つに18分か、シビアだなぁ

464 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:23:46.74 ID:9dOTnY1CM.net
>>461
え。。。

465 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:24:21.15 ID:Mmm0XbcfM.net
趣味でやってたpythonがついに力を発揮する日が!!

466 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:24:41.88 ID:tAMkAC1jr.net
まだパイソン入ってないぞ…

467 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:24:52.15 ID:9dOTnY1CM.net
>>465
来年からじゃね?

468 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:24:52.60 ID:LTfxnHyOd.net
>>463
来年春期からは選択式の問題が今より半分に減って、必須のアルゴリズムとプログラミングの配点がさらに上がるよー

469 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:24:56.18 ID:OMQcBHLPp.net
午前むずかったね。
8問目は用語を検索したら、
応用の過去問出てきたよ。

午後も頑張ろうぜ!

470 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:25:01.27 ID:7ojaxb+Da.net
0.0111
1/4+1/8+1/16=15/32
でない?

471 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:25:07.01 ID:GxDuY3t0a.net
7を32で割ってからエ以外だなってわかってからどうでもよくなった

472 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:25:13.18 ID:fC3/a0nHa.net
>>464
二進数0.01だと十進数0.25だからエは無いですよ

473 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:26:11.65 ID:tAMkAC1jr.net
エはない

474 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:26:17.74 ID:vWMj4d8k0.net
大便で勉強するのやめろ問題

475 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:26:48.27 ID:wymYcK+rM.net
トイレの個室並びすぎて笑うわ
うんこしようと思ったけどもう無理だな

476 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:27:18.75 ID:9dOTnY1CM.net
お前ら便所飯やめろ

477 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:27:18.98 ID:OMQcBHLPp.net
大学のトイレは全部洋式にしてほしい

478 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:27:26.73 ID:1QFwL/LuM.net
4/32 + 2/32 + 1/32
つまり
1/8 + 1/16 + 1/32
指数表記にすると
2^-3 + 2^-4 + 2^-5

479 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:27:42.73 ID:tAMkAC1jr.net
トイレは甘え
おむつが常識

480 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:27:54.03 ID:Yycn60pLd.net
0.00111でしょ

481 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:28:55.26 ID:VALJnsjSa.net
会場遠すぎワロタ

482 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:28:59.65 ID:Acbljt3dM.net
会場が女子大で男子トイレ少な過ぎ!
お腹ピーピー芸人のオレ死亡。。。
ちょっとは配慮しろよ!

483 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:29:20.03 ID:9dOTnY1CM.net
問2はアやで

484 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:29:35.82 ID:XMxCQVtAd.net
>>356
そんなことがあるのです?

485 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:29:41.04 ID:xEYFONy40.net
>>468
そっちのほうが時間は楽そうだけどなあ

486 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:30:30.08 ID:DPTy1nYAa.net
>>438
この考え方知らなかったわ
勉強になった

487 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:30:53.73 ID:1likfhExM.net
>>438
頭いいな

488 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:31:18.61 ID:fC3/a0nHa.net
>>438
参考になる

489 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:33:30.43 ID:cP0+c6Rcp.net
問7ユークリッドの互除法、H20Sに既出の問題だったのね
正解はエ11だそうです

490 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:33:34.91 ID:AuvyhK/DM.net
午前勉強してたら普通にわかるだろ。

491 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:33:35.43 ID:0C8u9o2jp.net
散歩から会場戻ってきたけど暑くて汗だくでつらい

492 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:33:47.11 ID:tAMkAC1jr.net
裏面の解答欄に記入するの忘れるところだった

493 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:35:10.86 ID:QLD5a+oJa.net
回答用紙裏面に名前の記入を忘れる受験者は多い
あれだけ注記されてるのにな

494 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:35:50.15 ID:OMQcBHLPp.net
Ajaxあってたw

495 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:36:21.38 ID:fC3/a0nHa.net
釣り人がいますね…

496 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:36:21.91 ID:9dOTnY1CM.net
やべ、裏面に名前書くの忘れたわ!

497 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:36:25.28 ID:DPTy1nYAa.net
え、裏面記入欄あるのかよ終わったわ

498 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:36:57.48 ID:SViounO+r.net
>>489
過去であったのか
分からんから代入して最後まで計算した

499 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:37:39.54 ID:9dOTnY1CM.net
あれだけ忘れないように頭の中に入れといたのに。。。
もう採点されないから帰るわ。

500 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:37:48.48 ID:TmVP2tWyd.net
裏面に名前は常識だぞ…
試験官説明してたぞ…

501 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:37:56.71 ID:BD03ZJa9M.net
お前ら午後も頑張ろうぜ!

502 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:38:25.68 ID:Z2Ir6zIqM.net
裏面名前つまんねーよ

503 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:38:30.58 ID:fC3/a0nHa.net
>>501
ありがとう、がんばろう

504 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:38:55.78 ID:KTx/bBvpa.net
>>492
お前まじそういうこというと穀すぞ

505 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:39:44.86 ID:KTx/bBvpa.net
マラソン会場みたいに簡易トイレ設置してほしいわ

506 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:39:46.02 ID:XxCBD2PuM.net
午後も頑張ろ!

507 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:40:32.97 ID:1likfhExM.net
>>494
消去法でそれしか残らんだろw

508 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:41:04.42 ID:TmVP2tWyd.net
もうすぐ午後か
DB頼むぞ…!

509 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:41:12.97 ID:6oFJY1oYr.net
お腹痛くなってきた
漏らしたらすまん

510 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:41:14.44 ID:IB7/XAo4d.net
裏面の記入忘れたって言ってる人は経験だと思って午後も受けた方がいいぞ
そして午後のマークシートはすぐに裏面の確認をするんだぞ

511 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:41:18.97 ID:6b3J4H3tp.net
午後がはじまる……

512 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:41:31.38 ID:z+npffBM0.net
選択問題はちゃんと選択しろよー?
解いても選択したことにならんからな
会場間違えた俺に変わって合格してくれや

513 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:41:49.07 ID:KTx/bBvpa.net
>>510
バーカ

514 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:42:05.70 ID:7FupLjSvM.net
>>484
藤沢会場だけど東海道線止まったから一時間繰り下げになった

515 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:42:24.68 ID:9dOTnY1CM.net
>>510
午後の回答用紙は書く欄ないから勝手に書くと不正とみなされて採点されなくなるぞ。
騙されるな。

516 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:42:49.88 ID:csoE077td.net
>>489
うわ、はじめの一回カウントしてなくて10にしちまった、、、、

517 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:43:16.01 ID:VALJnsjSa.net
いよいよやな
心臓ばくばくや

518 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:43:31.05 ID:naG1nM5pM.net
python今年の秋かよw
まぁアセンブラにするか。。。

519 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:44:25.19 ID:6b3J4H3tp.net
>>515
しょーもない嘘ついて楽しいか笑?

520 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:44:34.06 ID:xWAq/VsyM.net
java1ミリもやってないわ

521 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:44:48.83 ID:h5Aghxjsd.net
今回は不合格だろうけど出来るだけやってみるぜ

522 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:47:47.44 ID:XtAe6UaKa.net
ここで何を口にして何を飲むか
それがすべての合否を左右する
マクドを食ったやつ
全員合格

523 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 12:56:29.99 ID:XtAe6UaKa.net
急におらへんようになった

524 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 13:14:39.04 ID:XtAe6UaKa.net
そろそろ退室組こないかなあ

525 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 13:29:29.64 ID:XtAe6UaKa.net
はよして

526 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 13:59:13.48 ID:XtAe6UaKa.net
今回簡単会やと思う

527 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 14:07:32.62 ID:1LjiX3gqa.net
午後問題に受験番号のマークしたか?

528 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 14:13:53.39 ID:GlRf4PTpM.net
お前ら会社から命令されて受験してると思うけど、受験料ってやっぱり自腹なの??

529 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 14:22:36.38 ID:XtAe6UaKa.net
学生やし自腹やわ

530 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 14:22:56.05 ID:we4sAxZ1d.net
名前書いたか?

531 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 14:23:10.95 ID:eRMEi5c0M.net
さっぱりわからん。埋めるだけ埋めて退室

532 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 14:25:55.25 ID:LTfxnHyOd.net
退出時間になってもこれだけ書き込みないってことは…今回ヤバそうやな

533 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 14:27:33.92 ID:0Kb/WU3Ea.net
途中退室してきた
今回簡単すぎじゃね

534 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 14:33:35.68 ID:XtAe6UaKa.net
おまえらちゃんとせえよ

535 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 14:48:14.81 ID:wk8eXZcMa.net
pythonは来年の春からだろ?確か

536 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 14:53:06.47 ID:FrHi3YNJr.net
次回は午前問題で計算問題が増えるんだよね

537 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:01:49.75 ID:9dOTnY1CM.net
疲れたわ

538 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:06:58.35 ID:9dOTnY1CM.net
みんな秋も頑張ろうな

539 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:10:12.79 ID:qlUOVE3ua.net
ティッシュで鼻かみまくってたのワイやすまんな

540 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:13:13.95 ID:LeOsKxE70.net
30分見直ししたら3問間違いに気付けたわ
退出時間きっかりに出るやつは肝が座ってるよな

541 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:15:46.03 ID:Y6VuDEglM.net
簡単過ぎたw

542 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:18:24.48 ID:i7z4ZCxya.net
クッソ午後問難しかったわ

543 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:18:35.69 ID:Y6VuDEglM.net
辛かったの尻の耐久力だったわ
椅子硬過ぎ

544 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:19:28.13 ID:O7SFCxLGd.net
全然分からなかった
どうやって午後勉強したらいいか分からない

545 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:19:58.16 ID:XvxxAmlbd.net
午後の方が優しくないか?

546 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:20:25.55 ID:LTfxnHyOd.net
やっぱ基本情報技術者の午後はプログラム開発経験無いと合格できないな

547 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:20:48.46 ID:O7SFCxLGd.net
次は午後難しいのかなぁ   
もう死にたい

548 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:22:29.02 ID:9dOTnY1CM.net
>>547
別に基本情報なんてなくたって生きていけるんやで

549 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:23:08.52 ID:vhFKZC+ad.net
今回勉強ゼロで挑んだけど午後かんたんやったぞ

550 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:27:19.19 ID:5+fcdqB0d.net
センターと違って絶対評価だから難化、易化言っても意味無いよね

551 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:31:16.88 ID:0Kb/WU3Ea.net
アルゴリズム選択肢(ア)多過ぎて不安なったw

552 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:31:17.25 ID:JM3Z7EdOF.net
>>550
基本情報の午後は相対評価だよ
例えば明らかに易化した2016年春は逆下駄の嵐で午後7割取れてた人が続々落とされた
だから合格率が毎年20%で安定してるってわけ
要は周りの受験者よりも高い正答率を取る必要がある

553 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:33:07.94 ID:JM3Z7EdOM.net
午後問8だけわけわからなくて悲しくなった
SEやってるとは言え流し読みで、ちゃんと勉強できてなかったなぁ…はぁ

554 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:34:48.00 ID:O7SFCxLGd.net
>>552
完全に詰んだ
長文が頭に入らないしもうダメだ

555 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:35:13.21 ID:BHH7HgBLd.net
擬似言語意味不明でショックだわ

556 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:35:25.40 ID:5+fcdqB0d.net
>>552
平成21年から素点方式って書いてあるんだが

557 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:35:59.34 ID:XGr/yFuwr.net
アリゴリズム自身ニキ解答頼むわ

558 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:35:59.87 ID:eC9qALXNd.net
もうさあ解かせる気ないのやめない?
電電出てて無理なんだが
俺以下の学歴でこの試験受かってたら逆に馬鹿だよ

559 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:36:13.16 ID:n+Dc1/DPd.net
はー午前なんとかなってれば受かる気がしなくもない

560 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:36:30.41 ID:mTIwJh1Fd.net
DBは説明文見た瞬間飛ばしたわ
ハード、ネットワークが簡単だった印象

561 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:36:36.16 ID:3xKznhKud.net
ムズすぎだろアルゴ

562 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:36:47.68 ID:DzIEbWHVa.net
今回の午後難しい過ぎない?

563 :名無し検定1級さん:2019/04/21(日) 15:42:39.41 ID:DL7CEAsRp
ページフォルトのやつどうなった?
一回殖えると、三回減少になったんたが。

564 :名無し検定1級さん:2019/04/21(日) 15:49:22.94 ID:pl3vvu4SP
午後の試験バックレた俺に午後の出題何やったか教えてくれ。

565 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:38:44.84 ID:bkja52zAM.net
アルゴリズム最初の二つしかわからんかった
後は勘で回答

566 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:38:57.53 ID:bC/ZAJita.net
シャーペン倒す音響いてたらそれ自分だわ

567 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:39:40.53 ID:87ICo6A8a.net
グエー死んだンゴ〜

568 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:39:49.95 ID:b5dXIF8na.net
https://www.o-hara.ac.jp/best/jyoho/sokuhou/kihon1904.pdf

569 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:39:57.15 ID:rCZu+794p.net
もう何回も落ちてる
ITとかプログラマとか諦めた方が良さげだけど

570 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:40:04.08 ID:jPT5n5dx0.net
選んで難しいと感じても、戻れないのが辛いな

571 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:40:04.65 ID:LTfxnHyOd.net
>>556
だからその各大問内の設問毎の配点が非公表でしょ?
合格率が高くなりそうになったら合格発表前に正答率が高かった設問の配点を0.5〜1点とかにしてるのよ
さらに午後試験後に難易差が見受けられた場合は合格基準点を変更する、ともちゃんと書いてあるし

572 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:40:12.43 ID:n+Dc1/DPd.net
問題文理解するのに時間かかり過ぎて辛い
最後の選択問題に辿り着いたと思ったら残り10分と言われてJavaを問題文流し読みで勘で答えてしまった
PHPかPythonの項目くれ

573 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:40:44.03 ID:16NInjtPM.net
>>565
最初の一つしか分からんかった。2つめどうするの?

574 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:40:47.39 ID:9dOTnY1CM.net
午前ちょうど8割で受かった。うっひょおあおおおおあおおあおあっ!

575 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:41:38.78 ID:O7SFCxLGd.net
もう一回キタミ読みなおして再スタートしよう…
頭悪いと人生が辛い

576 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:42:20.34 ID:DzIEbWHVa.net
アルゴ2問目は26/22で計算したけどどうなん?

577 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:43:28.48 ID:0Kb/WU3Ea.net
例年の流れ
17時頃、午前解答速報発表
20時頃、アルゴ解答速報発表
21時頃、午後すべて解答速報発表

578 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:43:45.39 ID:eC9qALXNd.net
符号化した(22bit)/二文字*13で0.8くらい

579 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:44:01.12 ID:dC7cFXWJd.net
圧縮しすぎてて草
22/26なら自分もそうなったわ

580 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:44:45.30 ID:sTUg0SRQa.net
>>576
22/26なら同じ

581 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:44:51.41 ID:3sxXW8Kl0.net
アルゴ苦手なら次回しっかり受かれよ

582 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:45:17.36 ID:gkVUEY4Ad.net
選択問題マークし忘れた
助けてくれ

583 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:45:26.04 ID:VB1N0lZ2p.net
次回から試験どう変わるか教えてくれ

584 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:45:45.40 ID:8C44YTSvM.net
どうせお前ら名前書き忘れたとか
選択塗った記憶が危ういって言うんだろw

585 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:45:46.94 ID:BM1azj2ea.net
俺も0.7777ってなったらから同じだわ

586 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:45:56.64 ID:O7SFCxLGd.net
>>568
受講しようかな
評判どんな感じなんだろう

587 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:46:25.85 ID:DzIEbWHVa.net
cobolやった人いる?
例年通りの感じなのに全く分からなかったわ

588 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:47:53.63 ID:d00/Nq4mM.net
>>587
俺だわ
過去問ほぼ正解してるけど今回のは意味不明だった

589 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:48:16.80 ID:DHAHCjBwa.net
JavaもCも擬似も意味不明すぎ死んだ

590 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:48:32.95 ID:d00/Nq4mM.net
今回は難易度やべえな
もう解かせる気ねえだろ

591 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:48:48.43 ID:6QUDC9EYM.net
表計算は相変わらずマクロ以外は簡単だった

592 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:49:29.61 ID:BHH7HgBLd.net
https://iromame-beans.jp/user/yu2otktk/ed158b0115e819fae457
ツイ検索して見つけたんだけど全然違くないか?3問目ってエだよな?

593 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:50:16.03 ID:xI9ICd69d.net
大原https://i.imgur.com/vErCMrD.jpg

594 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:50:20.28 ID:b5dXIF8na.net
>>592
大原だとエ

595 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:50:36.63 ID:EVLjwukuM.net
己のみ信じろ

596 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:51:58.49 ID:BHH7HgBLd.net
>>593
ありがとう

597 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:55:05.93 ID:AbMyDXNha.net
表計算多分全部取れたけどアルゴリズム最初の二つしかわからんかったわ…

598 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:55:46.81 ID:d00/Nq4mM.net
コボラーだけどCOBOL消えたら何を選べばええの…

599 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:55:57.51 ID:r9H+qc+va.net
表計算全くわからんかった死んだ方がいいかもしれん

600 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:56:18.98 ID:rCZu+794p.net
死のうか…

601 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:57:00.98 ID:rCZu+794p.net
練炭自殺オフって昔流行った

602 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:57:15.65 ID:bC/ZAJita.net
>>600
おう、また秋にな

603 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:57:37.12 ID:BHH7HgBLd.net
午前ギリだったけど取れてたわ
よかった

604 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:57:40.08 ID:TW9WB8Sta.net
今回くそ難しすぎない?
クイックソートとかそこら辺が優しく見えるレベル
javaもアルゴもきつすぎわろた

605 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:57:44.40 ID:BM1azj2ea.net
アルゴリズムで頭混乱してJavaまで解けなかったわ

606 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:58:46.11 ID:9oUB22e90.net
アルゴリズム、アイウエオイになったけど並んでるせいで間違ってる気しかしねえ

607 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:58:54.41 ID:BHH7HgBLd.net
アルゴ最初の二つってアア?

608 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 15:58:54.66 ID:sChb3YoHM.net
笑えるほどわからなかった
というか午後後半戦は頭が文字列を読み取ることを拒否してるレベルだった

あれはどういう勉強すりゃわかんの?
過去問やりまくればいけんの?

609 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:00:01.95 ID:eC9qALXNd.net
午前55/80
午後六割前後
ガイジ!w

610 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:02:30.05 ID:C0tt6tYpp.net
午後問題本当に全然わからなくて泣きそうになりました。

611 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:02:47.18 ID:d00/Nq4mM.net
得点源のCOBOLが難しすぎなんじゃアホ
なんで来年から消えるのに難化してるの?バカなの?

612 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:02:51.24 ID:JM3Z7EdOM.net
>>609
察し

613 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:03:41.68 ID:bC/ZAJita.net
半分は解けた(錯覚)
if(解けなかったとこが配点低いor幸運をよぶシャーペンがすごい)
{
合格
}
else
{
死ぬ
}

614 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:04:03.29 ID:r9H+qc+va.net
>>608
お前は俺か

615 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:05:12.69 ID:kUnKpc1iM.net
今回のアルゴとjavaしんどくね??

616 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:06:18.90 ID:JqccLmqbr.net
全然分野違うが行書のほうが遥かに受かりやすい気がする
手も足も出んかった

617 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:06:42.39 ID:TW9WB8Sta.net
アルゴjavaで一時間余裕持たせてたけど全然足りなくてわろた
タイムスケジュールミスったわ

618 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:06:59.36 ID:Gq7EBMvhr.net
アルゴは問題文がややこしいだけで国語の問題だった

619 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:08:25.71 ID:dC7cFXWJd.net
午後問はある特定の順番でマークしていくと点数が100になって合格できるバグあるぞ

620 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:08:51.95 ID:T9rYYHpQ0.net
15時終了だと勘違いしてて必死こいて頭フル回転させたわ
あと30分もあると気付いた時の喪失感パなかった

621 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:09:20.86 ID:waapcVvwr.net
ネットワークエンジニア歴10年で学生以来12年ぶりに基本情報リベンジ受験したが、頭の構造が変わったのか午後の長文問題について行けなくなってたわ

ネットワークの問題だけは構成図と説明を部分的に見るだけで回答出来たが

622 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:10:13.60 ID:T9rYYHpQ0.net
>>619
解答用紙裏面のあれ?

623 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:12:28.10 ID:LTfxnHyOd.net
お前ら、悪いこと言わないから応用から先に受けとけ、応用の午後はマジで楽だから
昨年秋の組み込み、サビマネ、監査が簡単だったから今回警戒してたけど、結局これら解いて単なる国語問題に感じた
ネットワークとかも基本情報と変わらん(むしろ簡単?)だったし、今回アルゴ、言語がネックで基本情報受からなかった奴は、
応用の方が遥かに合格できる可能性高いと思うぞ

624 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:12:51.49 ID:96qs/IzkM.net
ハフマンと聞いてフロントミッションが頭から離れなかったおっさんは俺だけじゃないはず

来年も頑張ろっと

625 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:13:02.96 ID:DHAHCjBwa.net
時計持ってきてねえの多分俺だけやろなあ大学受験から何も学んでねえわ

626 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:13:06.88 ID:4z+vKIkvp.net
アルゴリズムのcとd全く分からんかった…
eとfはcとd分からんでも解ける問題で良かった

627 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:13:27.09 ID:VQRMmxTRM.net
>>625
仲間

628 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:13:34.43 ID:TW9WB8Sta.net
アルゴの二問目分子の方問1のビット列普通足して9/22とかいう意味不明な計算してたわわろた

629 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:14:23.63 ID:TW9WB8Sta.net
みすった9/26

630 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:14:52.66 ID:gkVUEY4Ad.net
結局アルゴのb答え何?

631 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:15:19.81 ID:C0tt6tYpp.net
>>630


632 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:15:24.39 ID:87ICo6A8a.net
13で計算してたガイジもいるからセーフセーフ

633 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:15:27.26 ID:DzIEbWHVa.net
秋季から配点変わるから益々アルゴとプログラム難しくなりそうだな

634 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:16:46.67 ID:4z+vKIkvp.net
アルゴのbは22/26でイやないか

635 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:17:50.86 ID:gkVUEY4Ad.net
>>634
よかった
ありがとう

636 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:17:56.47 ID:TW9WB8Sta.net
秋から更に難化とか嘘だと行ってくれよ
この時点でもう難易度やばいやろ

637 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:18:29.08 ID:Jx3VHCpj0.net
アルゴの固定長って問題文に書いてあった?
ガイジだから3✕13でやってて選択肢とちがくて焦ってアにしたわ

638 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:18:52.06 ID:sChb3YoHM.net
>>625
大丈夫
俺は鞄すら持ってきてなかった
というか写真撮り行ってコンビニでのり買ってハサミ借りてたら午前遅刻しかけた
ちょっと恥ずかしかったです

639 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:19:55.14 ID:AbMyDXNha.net
午前クッソ簡単なのにな

640 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:21:08.35 ID:Oo6iWSBwM.net
アルゴリズムの二問目
足し算間違えてた……
小学生レベルの間違いだよ……
電卓持ち込ませろやオラーン

641 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:22:27.36 ID:LMxSWeRjM.net
アルゴ
アイカオエウ

なお3問目以降勘の模様

642 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:22:42.88 ID:Gq7EBMvhr.net
Cも去年と比べると簡単な気がした

643 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:23:40.56 ID:LTfxnHyOd.net
>>636
そうか?
二種の頃の過去問やってみたけどその頃より簡単だよ

644 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:24:08.72 ID:eC9qALXNd.net
まず問題文の量がガイジだろ
センターの国語よりあるだろ

645 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:25:37.86 ID:PjepDm/sp.net
アルゴ
アイカオエウにしたわ
10分前から解き始めたからほぼ感覚で解いた

646 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:25:44.70 ID:Dg50kl3m0.net
帰り道色々考えながら、知らん人と同じ方向歩いて、電車乗るの割と好きだわ

647 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:26:47.43 ID:4z+vKIkvp.net
アルゴのe、俺もエって書いたけどこれparentが-1になったらループ終了だからオな気がする、オワタ

648 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:27:11.43 ID:VDYH7528r.net
午後問題って大問ごとの配点は決まってるけど小問の配点って分かりますか?

649 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:27:41.94 ID:PjepDm/sp.net
アルゴ
アエカキオイ
さっきのは人のと間違ってたすまん。

650 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:28:55.68 ID:OnsSN2l5p.net
アルゴはアイイエオイ

651 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:29:03.65 ID:SRWGsrZbd.net
Cのfor文のb,c分からなかったわ
レコード1行(4要素)出力してるのは分かったんだけど
なんかあんま見ない聞かれ方だった気がする

652 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:29:06.21 ID:AbMyDXNha.net
>>644
でもセンターの国語より必要な部分圧倒的に少ないからね、しょうがないね

653 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:29:18.74 ID:/r4lBBOi0.net
アルゴのbみんなどうやって計算したんや?
謎でしかないんだが

654 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:29:21.46 ID:X3N81i8Qd.net
Java簡単やんけ
ただのベクトルやん

655 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:29:51.23 ID:bhP0aXaB0.net
初受験なんだけど午前は割合的に60%越えてれば絶対受かってるの?
それともいくつか2点問題がある?

656 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:30:10.20 ID:LMxSWeRjM.net
セキュリティとデータベースの解答教えてくださいエロい人

657 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:31:14.31 ID:ucb8NqPpM.net
午後速報はよ

658 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:31:16.27 ID:eASR9sZR0.net
アルゴリズム アイウエオイ
自信はない

659 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:31:40.22 ID:ah4lRVcH0.net
午後マジで難しかった

660 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:32:08.64 ID:ti0+IG86d.net
>>655
1.25点

661 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:32:13.54 ID:0Kb/WU3Ea.net
>>655
すべて均等1.25点

662 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:32:42.62 ID:X3N81i8Qd.net
>>653
( 3*1 + 1*7 + 2*3 + 3*2 ) / ( 2*13 )

663 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:32:56.04 ID:4z+vKIkvp.net
セキュリティ
カイウエイ
データベース
アウアオウア

合ってるかは分からない…

664 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:33:15.08 ID:X3N81i8Qd.net
アルゴはアイウエオイじゃないんか?

665 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:33:32.47 ID:bhP0aXaB0.net
>>660
>>661
ありがとう、午前は合格や!!!

666 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:33:40.65 ID:mNO0j2BHM.net
初見だけど、FEってこんな試験なんだね
あのアスペが書いたような問題文は文句出ないの?
情報知識というか問題読解力を試す試験のように感じた

667 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:34:07.08 ID:vVQIPnDb0.net
最後はオイのはず
一緒に受けた奴も同じだった

668 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:35:48.55 ID:Dt+rKDef0.net
>>593
おまえ仕事出来るやつやろ?

669 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:35:53.95 ID:Gq7EBMvhr.net
>>651
0〜64 64〜じゃなくて

0 64 128 192
1 65 129 193
の形で出力していく

670 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:36:22.36 ID:X3N81i8Qd.net
基本情報初心者だから午後問題の速報出るのいつになるのか教えて下さい

671 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:36:59.81 ID:gkVUEY4Ad.net
はやく午後解答出せよオラ
タラタラしてんじゃねえぞ

672 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:37:36.48 ID:BM1azj2ea.net
午後ってIPAのページで夜8時くらいにアップされるんでなかったかな?

673 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:37:37.13 ID:J/PQ1c1U0.net
>>666
読解力ゲーだよなこれ

674 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:37:42.98 ID:LTfxnHyOd.net
>>666
落ちたのか?
情報処理技術者試験全部こんな感じだぞ

675 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:37:43.06 ID:VQRMmxTRM.net
誰か表計算お願いします…

676 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:38:23.67 ID:PjepDm/sp.net
わいこんな感じなんやが、、、(ガイジ解答)
問一
カイウイア
問三
アアウエイ
問五
カオエオオ
問六
エイキイウキイイ
問七
アウアウイウイ
問八
アエカキオイ
問十三(表計算)
イウウウオイ

677 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:39:53.77 ID:Oo6iWSBwM.net
最後の言語
解く時間がないからjavaのアだけマークしておいたけどパターン読まれてるかな

678 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:41:07.40 ID:LTfxnHyOd.net
>>666
試験終わってからそれは流石にダサい
自分で過去問解いてればいくらでも気付けたハズ

679 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:41:54.60 ID:gkVUEY4Ad.net
>>676
自信ある?

680 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:42:30.54 ID:sHid83Pzr.net
午後問題って小問ごとの配点って公表されてますか?

681 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:43:29.49 ID:NlGgM8kw0.net
アルゴリズム爆死したわ

682 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:43:49.80 ID:PjepDm/sp.net
>>679
全くない
アルゴに関しては上で書いたけど10分そこらでほぼ感覚で解いたし

683 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:43:52.50 ID:Jcd+PD1l0.net
ああああああああああ条件式めんどくせええええ!1からコード書かせてくれた方が絶対いい点取れるよな

684 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:43:56.33 ID:sChb3YoHM.net
今更言ってもしょうがないが
メモ用紙は冊子を分けて欲しい
ペラペラ捲る音たてるのが顰蹙かいそうなんでほぼ使わなかったぞ

685 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:45:50.95 ID:X3N81i8Qd.net
>>676
ワイジ全然違うんやが…
問一
カイウウオ
// 問三
// カウアエウア
問四
イアウアイ
問五
カオエウオ
問六
エイキイウイアウ
問七
アウアウウウイ
問八
アイウエオイ
問十一
ウアエアウウ

686 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:48:20.60 ID:ucb8NqPpM.net
試験のあとにここにくるのが楽しみになってきた
3回目

687 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:48:58.23 ID:tuCbsxSkM.net
情報業界きて数年経つのに午後言語意味不過ぎて笑える
吐きそう

688 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:49:08.36 ID:vgcDPmBu0.net
一番怖いのは裏面に氏名書くの忘れるとこやな
普通他の資格って試験開始前に書かせるやろに

689 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:49:38.25 ID:bC/ZAJita.net
>>688
そんないないわ
死ね

690 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:49:53.09 ID:eASR9sZR0.net
問一 カイウエイ
問二 ウエアアエ
問五 カオエイオ
問六 エイキイウオエイ
問七 アイアウウウイ
問八 アイウエオイ
問十一 ウアエウウウ

javaのdはアが正解?
反射的にウにしてしまった

691 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:49:55.68 ID:a0Ri73pU0.net
アイカエオイだと思う

692 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:50:02.30 ID:bC/ZAJita.net
>>689
そんなん

693 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:50:07.38 ID:g6mFPaRoa.net
>>688
死後だけど逝ってよしやわ

694 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:50:14.10 ID:XGr/yFuwr.net
裏面ネタは流石にもう寒いわ
いつまでやってんねん

695 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:50:35.17 ID:YtJE74dS0.net
午前は61/80やな。
午後がどうなるか

696 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:51:44.99 ID:qP0b0hKn0.net
自分もアイカエオイ

697 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:52:16.97 ID:IVB1H04la.net
午前と午後の難易度が違いすぎて草

698 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:53:13.84 ID:X3N81i8Qd.net
>>690
Javaは(-1)%4→-1だった気がするからダメじゃない?
まあ知らなくても二つあるうちどっちか選ぶならアかな

699 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:54:06.81 ID:g6mFPaRoa.net
午後試験だけでいいだろこれ
午前やる意味あんのか

700 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:54:40.53 ID:a0Ri73pU0.net
Javaは代入したら解ける問題多くて簡単だったと思う

701 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:55:33.93 ID:h/DiotRK0.net
>>690
あれは3たさないと
n方角が0だからレフトは常に3加算

702 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:55:50.08 ID:h/DiotRK0.net
午前59店だったわしね

703 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:56:45.62 ID:LTfxnHyOa.net
>>699
それは本当に思う。時間かかってアホらしい。

704 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:56:51.19 ID:g6mFPaRoa.net
>>702
そんな点数ないだろ

705 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:56:54.80 ID:69z18OQod.net
東京情報大学ってところで受けたんですが、帰りのバスがスカスカで不思議。
受験番号的には800人いるはずなのに。
みんなどうやって帰ったのだろうか。

706 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:57:30.57 ID:IVB1H04la.net
>>705
途中退場でバラけたのでは?

707 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:58:21.03 ID:h/DiotRK0.net
>>704
概ねだ察しろ

708 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:58:27.32 ID:g6mFPaRoa.net
>>705
おい、どの世行きのバスに乗ったんだ

709 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:58:56.15 ID:PjepDm/sp.net
大原速報そろそろやな

710 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:59:14.73 ID:U6I3AccV0.net
デジタルサイネージって電子看板か
デジタル署名にしてしまってたわなんて凡ミスを、、

711 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 16:59:50.53 ID:tuCbsxSkM.net
大原早くね?
どうやって解答出してんの?

712 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:00:08.46 ID:bhP0aXaB0.net
>>711
頭のいい人ががんばってとく

713 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:00:55.62 ID:tuCbsxSkM.net
>>712
すげぇ

714 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:01:13.34 ID:r9H+qc+va.net
>>705
わいの通ってるところや

715 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:01:30.78 ID:EsunW6/Xp.net
午前の過去問少ししか解いてなかったんだけど
これって使い回し多いのか?

知ってる問題ほとんどなかった気がするわ

716 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:02:08.43 ID:LTfxnHyOd.net
>>699
午前免除講習とやらを売りにした予備校どもが増えてるから、予備校どもにとっては必要だろうな
実質午前は足切りにしかなってないから受験者にとっては意味無いが

717 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:02:13.82 ID:DzIEbWHVa.net
午後時間なくて適当にマークして解答メモしてないけど、受かってるやろ!
お前らは秋期頑張れよ(*^^*)

718 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:02:54.37 ID:AbMyDXNha.net
>>715
確実に何問も使いまわしているよ

719 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:02:55.30 ID:tuCbsxSkM.net
まぐれでもいいから受かっててくれ

720 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:03:00.95 ID:NlGgM8kw0.net
問八 アイウエオイ

721 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:03:28.64 ID:jvYxjMx00.net
力出し切ったわ。
今までの自宅の勉強と比べても一番落ち着いて丁寧に解けたしいけた気がする。
もしこれで落ちてたとしても仕方ないわ。

しかし途中退出意外と多いのな。合格率の低さも納得。

722 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:03:44.41 ID:bhP0aXaB0.net
>>715
前年度対象で400問といて挑んだけど少なくとも半分くらいは何かで見たな〜って印象
参考書も読んでるからそっちの可能性も大

723 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:03:55.12 ID:X3N81i8Qd.net
>>720
やったぜ

724 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:04:52.70 ID:IVB1H04la.net
午前のみ合格を1年有効とかにしてほしい
時間と体力を奪われるだけ

725 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:05:08.18 ID:gkVUEY4Ad.net
アルゴの配点どんな感じ?

726 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:05:34.28 ID:l/zSHDK10.net
わからなくもあるんだけどこんな量読む時間たりねー

727 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:06:00.82 ID:bhP0aXaB0.net
大原アイウエオイだな

728 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:06:43.06 ID:rcNqB3TX0.net
>>724
免除取ればええやん一年有効だぞ

729 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:07:03.14 ID:tuCbsxSkM.net
まぐれでアルゴ4問合ってるっぽくて草

730 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:07:44.16 ID:NlGgM8kw0.net
アルゴ半分間違えたけど10点くれませんかね…

731 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:08:26.10 ID:g6mFPaRoa.net
午前は62/80だったは
午後は爆死したから無理っぽいわ

732 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:08:26.56 ID:bkja52zAM.net
午前は68/80だ多分大丈夫

733 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:09:07.54 ID:tuCbsxSkM.net
アルゴもやばかったけどjavaとか他諸々やばかったから頼む...
圧倒的基礎力不足

734 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:09:17.33 ID:jdXbUHqV0.net
午後の速報ってどんくらいに出るの?

735 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:09:21.78 ID:IVB1H04la.net
>>728
講習めんどいんだよなぁ…

736 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:09:29.12 ID:PjepDm/sp.net
>>730
その落とした半分はa〜gのどいつらよ?

737 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:10:51.37 ID:jPT5n5dx0.net
ワイ、怖すぎて採点しません

738 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:10:55.65 ID:ttEJ7Vfyr.net
初受験ですが時間なくて選択問題丸々2問解けませんでした…
普通はこれ時間余るんでしょうか?

739 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:11:02.00 ID:NlGgM8kw0.net
>>736
a,b,c落とした

740 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:11:48.97 ID:CsaYwao/M.net
傾斜で5点くらい上がるかな、、

741 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:11:59.39 ID:g6mFPaRoa.net
アルゴ一個も分からんかったけど半分正解だったは

742 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:13:06.78 ID:lsuWlIoea.net
aしか合ってなくて泣いた
今回もダメかな

743 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:13:32.00 ID:PjepDm/sp.net
>>739
正答率高いところは配点低くなるらしいから
efgの正答率がどんなもんかにかかってるね

744 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:13:38.11 ID:xHO2y2DQ0.net
解答どこ?

745 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:14:03.86 ID:XZCf84US0.net
時間切れで表計算アアア…にしたんだけど宝くじ当たってませんかね?

746 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:14:24.52 ID:NlGgM8kw0.net
>>744
午前と午後のアルゴが>>2の大原に

747 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:14:28.91 ID:8r/4N3EV0.net
次スレ
基本情報技術者試験 Part456
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555681318/

748 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:14:54.27 ID:3YfOSQxc0.net
設計情報多過ぎて見た瞬間飛ばしたんだけど難しかった?

749 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:15:00.38 ID:AbMyDXNha.net
残りの発表あくしろよ

750 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:15:05.05 ID:PjepDm/sp.net
>>744
大原のサイト(アルゴリズムのみ)

751 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:15:10.89 ID:bkja52zAM.net
https://i.imgur.com/0SHWQqn.jpg

4/6だった

752 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:15:25.70 ID:cZTJwIky0.net
問1 カイウエイ
問2 エエアイイ
問3 アウアエウア
問6 エイキアアアアア(後半適当)
問7 アイアウウウイ
問8 アイウエオイ
問13 カウオオオカ(後半適当)

753 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:16:18.35 ID:xHO2y2DQ0.net
アルゴリズ あいうえお
じゃねーかw

754 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:17:56.27 ID:UNMKpVOr0.net
選択問題マークしたかな問題どうすればいいんだ
IPAに聞きたい

755 :名無し検定1級さん:2019/04/21(日) 17:54:30.34 ID:Ml7o2qIZB
プロジェクトマネジメントは、32じゃなくて31じゃない?

756 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:18:57.29 ID:ij6XXFox0.net
アルゴ1問しか合ってなくて草枯れる
午前は8割近く取れてるのに、午後これじゃダメだわwww

757 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:19:14.03 ID:1DyNn9dZ0.net
落ちた、日本○ね

758 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:19:45.26 ID:bkja52zAM.net
問1 カイウエイ
問4 イアウア?
問5 アオエイイ
問6 エイキイウオエイ
問7 アイアウウウイ
問8 アイウエオイ (確定)
問13 イウウオカウ(後半わかんない)

759 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:20:38.11 ID:F+CI/HLUr.net
おまえらお祈りで答え合わせするなって。

760 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:20:52.92 ID:g6mFPaRoa.net
選択肢に解答がない問題があった気がするんだけど
調達システム、設計システム、予測システムの費用計算のやつ

761 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:21:06.12 ID:ucb8NqPpM.net
>>745
ワイ?

762 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:21:17.16 ID:SVuBEoEn0.net
うわアルゴaとeとfしかあってないや。
他で補えているとは思えないから辛い

763 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:22:11.94 ID:xHO2y2DQ0.net
確か
なし
って選択しなかったか?

764 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:22:15.04 ID:O63Avgum0.net
表計算自信あるやつおらんのか

765 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:22:57.08 ID:QtMfaLEkr.net
大手ITに内定決まってる者ですが午後問題まったく解けませんでした…
才能ないから辞めた方が良いですか??

766 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:23:14.55 ID:cZTJwIky0.net
表計算やった人おらん?

767 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:23:40.61 ID:g6mFPaRoa.net
>>763
いや、費用20億円前後の選択肢並んでたやつ
どう計算すればそんなに行くのか分からんかった

768 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:23:45.81 ID:X3N81i8Qd.net
>>758
問五全然違くて草も生えない

769 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:23:52.02 ID:tUNXdsQ4a.net
この試験の知識it会社でいきてくんの?

770 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:24:02.17 ID:rCZu+794p.net
>>764
関数に関しては
a=カ
b=ウ
c=オ
と思われる

771 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:24:38.29 ID:X3N81i8Qd.net
>>767
固定費用ちゃんと見たか?

772 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:24:40.81 ID:rCZu+794p.net
マクロは時間内に解けなかった

773 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:25:08.20 ID:zUYG+TpM0.net
持っててもなにもないけど持ってないと馬鹿にされるのが基本情報だぞ

774 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:25:17.49 ID:yp8byxAq0.net
今帰ってきたけど、午前見たこと無い問題ばっかりやったわ

775 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:25:17.70 ID:Nk2NVJ9r0.net
表計算の関数、カウウだったんだが…
間違ってるのか

776 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:25:28.20 ID:NlGgM8kw0.net
調達 1億×4個=4億
設計 2億×3個=6億
予測 3億×3個=9億
運用保守コスト (500+400+300+300)×0.1%=1.5億
データ連携経路 0.1億×12個=1.2億
合計21.7億

合ってるかは知らん

777 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:26:22.30 ID:X3N81i8Qd.net
>>776
ワイジと一緒や

778 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:26:41.28 ID:Nk2NVJ9r0.net
>>776
同じく!なんか安心するw

779 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:26:47.40 ID:rCZu+794p.net
>>765内定出てるなら入ってから考えたら
みすみす逃すよりは行った方が
お金にも経験にもなるでしょう

780 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:27:53.79 ID:qI4X9RLGM.net
>>690
1.7一致
2.6が1問ずつ俺と違った

781 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:28:01.90 ID:g6mFPaRoa.net
>>776
なるほどそこ掛け算だったんや

782 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:28:41.98 ID:xHO2y2DQ0.net
午前はクリリン
午後はフリーザって感じだな

783 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:29:48.41 ID:OE/tBS9fd.net
問12
ウイオウイカですかね?

アイウエオイならダイオウイカもありえますかね?

784 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:29:59.52 ID:Fz639JWU0.net
>>776
(俺と)合ってる!

785 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:30:47.85 ID:rCZu+794p.net
>>775
ウで合ってます

間違えました
首吊ってくる

786 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:31:04.98 ID:OE/tBS9fd.net
アリゴリズム全問正解してる人は受かったも同然で羨ましい

787 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:31:46.16 ID:OE/tBS9fd.net
問12解いた人はいないのか

788 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:32:13.18 ID:lEfKsW2nr.net
>>775
自分もカウウだったんだけど違うんかね

789 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:32:33.07 ID:ti0+IG86d.net
c言語自信ある人いない?

790 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:33:24.64 ID:rCZu+794p.net
>>788
合ってると思う
今確認したら
ウでした

791 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:34:45.72 ID:4z+vKIkvp.net
関数カウウは自信持って書いたけどマクロは時間なくてロトシックスしてしまった

792 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:35:17.83 ID:YoQekoWYa.net
>>606
大原の速報どおりなら合ってるぞ。良かったな

793 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:35:34.34 ID:l/zSHDK10.net
あやっぱ違うと何回か直したりしたけど正しい欄に書いたかすごい不安
合ってるやつも違ってくるじゃないかー

794 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:35:40.35 ID:Nk2NVJ9r0.net
>>790
合ってるのか!よかった!

795 :766 :2019/04/21(日) 17:36:09.57 ID:rCZu+794p.net
>>770です
問題見直したら
オは削る桁が一個多いので✖️
ウで合ってます

796 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:36:15.09 ID:t4enyJcKa.net
午後は大体半分くらいしか合ってなさそうな気がする

797 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:36:36.92 ID:Gp/RSNVy0.net
午後多分行けたけど午前怪しいわ

798 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:36:58.16 ID:d00/Nq4mM.net
点数確認する気にもならん

799 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:37:12.65 ID:t4enyJcKa.net
午後は後半からめっちゃションベン行きたくなったわ

800 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:37:41.38 ID:y2dDBLyKa.net
早く確定解答欲しいな
>>758が今一番いい解答?

801 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:38:01.04 ID:cZTJwIky0.net
表計算のマクロ終わらな

802 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:38:01.48 ID:rCZu+794p.net
午後もんは普段コーディングしてる人なら
解けるそうな
そうでないとむずい

803 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:38:08.13 ID:a0Ri73pU0.net
>>799
わかる おむつしてきて良かった

804 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:39:36.21 ID:uKwg2qEKp.net
>>802 アルゴリズムは無理だった…

805 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:39:49.73 ID:t4enyJcKa.net
午後は解答速報待つしかないな
それまでシコってればおk

806 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:41:48.69 ID:t4enyJcKa.net
ちな俺の部屋は欠席が半分だった

807 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:42:28.31 ID:rCZu+794p.net
受験料を無駄にしおって
けしからん

808 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:42:30.17 ID:YoQekoWYa.net
>>690
俺は
問1:カイウエイ
問2:ウエアアエ
問5:カオエオイ
問6:エイキアウオエイ
問7:アイアウウウイ
問8:アイカオオイ
問13:イウウオオイ

問5、8、13は時間足りなくて後半を適当に埋めた

809 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:42:30.66 ID:P4u8gdaod.net
問6のdはaじゃない?
設計から結合試験だよ
総合試験じゃないから引っかけ

810 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:43:55.56 ID:Z76C7trd0.net
アルゴ表計算はロト6気分で塗り絵してきたわ
今年こそ当たってるといいな

811 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:44:56.34 ID:t4enyJcKa.net
>>810
その運はロト6に使えよww

812 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:46:45.74 ID:Gq7EBMvhr.net
問4は皆どんな感じ?

813 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:46:47.71 ID:lEfKsW2nr.net
データベース自信あるマンおらんの?

814 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:47:22.84 ID:X3N81i8Qd.net
>>812
イアウアイ

815 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:48:09.90 ID:waapcVvwr.net
>>806
東京選んだのに千葉埼玉との県境付近まで行かないといけない会場だと7割欠席だった

816 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:48:17.05 ID:P4u8gdaod.net
問6のaはウじゃないの?

817 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:49:02.61 ID:t4enyJcKa.net
>>815
まじか欠席多い試験なのか?

818 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:49:34.45 ID:3YfOSQxc0.net
問2の設問1ウなのかエでミスったわ
よく見たらページテーブルの長さが仮想記憶と同じだからウだな、うん

819 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:50:24.59 ID:fknD9q7Q0.net
勉強時間3日のワイの問3
カウアエウイ

820 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:50:55.52 ID:J/PQ1c1U0.net
問2の設問1は問題文見ないで図だけでやった

821 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:51:40.03 ID:t4enyJcKa.net
>>820
諦め早すぎだろ

822 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:51:41.77 ID:y2dDBLyKa.net
>>810
表計算って選択肢多いから完全に運でいくなら他のプログラミングの方が特典率よくない?

823 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:51:46.29 ID:SVuBEoEn0.net
>>809
結合と総合、漢字が似てるんじゃわ!!

824 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:51:59.84 ID:waapcVvwr.net
>>817
場所が悪いんや
東京と神奈川の境目付近に住んでいて東京選んだのに普通に都心部超えて反対側の会場になった

825 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:52:31.92 ID:LhcPPqCw0.net
表計算の1問目ってイなのか?
カにしてたわ

826 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:52:41.46 ID:TgZvtmsOM.net
午後の全部の解答は例年いつわかるんだ?

827 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:52:57.38 ID:X3N81i8Qd.net
>>809
総合試験までに統合試験終わらせるんやろ?

828 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:53:31.80 ID:SVuBEoEn0.net
COBOLマンいませんか?

829 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:53:32.42 ID:y2dDBLyKa.net
>>815
東京選んでてもそんなとこ飛ばされる可能性あるのかぁ

830 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:53:40.45 ID:NlGgM8kw0.net
>>825
イにしたけどこのスレはカ選んだやつの方が多い気がする

831 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:53:41.37 ID:R+p0LSIaM.net
java
カアエウイウ

合ってるかわからん

832 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:54:15.42 ID:89goVGNR0.net
イじゃ"最終"販売日にはならなくね?

833 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:54:47.89 ID:9oUB22e90.net
C言語はイエイイエアウだと思うんだけどなあ

834 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:55:06.26 ID:QraWGfdr0.net
表計算カウウです。
後半を教えてください。

835 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:56:22.83 ID:EVWDeKCA0.net
午後はプログラマの人でなければ応用の方が明らかに簡単だな
今回解いた5問中3〜4問(配点の60〜80点相当)がただの国語だった
また前回秋と同じように合格率も応用が基本情報を超えるわこれ

836 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:56:24.54 ID:1Ibgo+A50.net
表計算は、論理和論理積の問題が意味不
どんな動きするんや

837 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:56:28.08 ID:O63Avgum0.net
マクロ自信あるやつはそうそう出てこないか…

838 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:57:07.28 ID:t4enyJcKa.net
ションベン我慢してた俺も表計算の問1はカにしたわ

839 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:57:15.55 ID:znOmXQdZ0.net
マクロはエオイにした

840 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:57:18.72 ID:Y9OBJuQmF.net
ションベン我慢してた俺も表計算の問1はカにしたわ

841 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:57:48.75 ID:t2eiK8uu0.net
>>836
そうそう
ページ捲って回答群見て唖然としたわ

842 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:57:53.96 ID:Im+36nhs0.net
>>839
一緒だわ

843 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:58:08.23 ID:OE/tBS9fd.net
>>814
問4イアイ??
cはレイヤー4以上だからIPアドレスではないのでは?私頭悪いのでわかりませんが

844 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:58:39.52 ID:6rfFMdfGa.net
C言語fはイにしたわ

845 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:59:05.02 ID:X3N81i8Qd.net
>>843
cは鉛筆転がしたから

846 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:59:23.67 ID:waapcVvwr.net
>>843
選択肢忘れたがクッキー情報のやつかと

847 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:59:37.10 ID:b8L2gCm0a.net
俺はJavaはウアエアウウだった

848 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 17:59:43.07 ID:3sYsEVZX0.net
ふええ…

849 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:00:18.81 ID:X3N81i8Qd.net
>>846
あ、そっちか

850 :199 :2019/04/21(日) 18:01:10.94 ID:VgLZFWTz0.net
午前は73/80で9割超えてた
問題は午後だなあ
午後の勉強全くしてなくてお昼休みに15分くらい過去問流し見しただけだったけど
問8、20点も配点あるんだね
知らなかった・・・
問8丸々解いてない

851 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:01:28.59 ID:mTIwJh1Fd.net
総合テストと結合テストか…
全く見てなかった…

852 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:02:39.14 ID:J/PQ1c1U0.net
javaの設問1分け分からんかったわ

853 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:03:13.42 ID:xsdKTUN80.net
表計算aは上から斜線で消してってオとカの段階でカやん!って確信した記憶あるのに自分の問題冊子にオに○つけてて草枯れる

854 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:03:54.64 ID:R+p0LSIaM.net
>>847
問題見直したら正確くせー
やばいな。時間なくてめちゃくちゃな解答してる

855 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:04:58.79 ID:HfBIV21f0.net
午前の自己採点終わったけど
60/80だったわ。
75%ってとこかな。

午後はあんま自信ないから、運がよかったら受かってるかなー程度

856 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:05:24.34 ID:1Ibgo+A50.net
問題はアルゴの配点よ
fが「エ」にした人が多そうだから、
調整で、fに7点とかやりかねん

857 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:06:21.04 ID:X3N81i8Qd.net
>>847
完全に一緒の人いると安心する

858 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:06:32.86 ID:J/PQ1c1U0.net
アルゴのfはイ?

859 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:06:54.24 ID:HxPrKFzD0.net
前回の秋もそうだっけどトイレきついわ
問題用紙にはトイレ行くなら声かけろってあるけど係員が頭にそれ説明しないから行きづらいしよ

860 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:07:05.95 ID:1GjX/RQV0.net
表計算
カウウオオイ

合ってるかは知らん

861 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:07:14.04 ID:1Ibgo+A50.net
>>858
イが正解

862 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:07:15.22 ID:OE/tBS9fd.net
問12アセンブラを解いた方いませんかー

863 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:08:01.91 ID:smels0jHp.net
>>858
アルゴは大原回答出てるから
アイウエオイで多分確定

864 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:08:58.88 ID:D+VKfeJdM.net
>>830
イだと、最終販売日の判断付かないのでは?

865 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:09:30.43 ID:274eviDpr.net
>>860
まったく同じ
しかしアルゴリズムが大原の解答だと1問しか合ってない…

866 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:09:50.89 ID:e4FxNv4sd.net
>>846
ネットワークに自信あるのなら問四の解答あげて欲しい
ここの解答率で合否別れる気がする

867 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:10:03.42 ID:Dg50kl3m0.net
合格確定した

868 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:10:18.39 ID:LhcPPqCw0.net
表計算ぼく速報
カウウエオイ

869 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:10:58.10 ID:QraWGfdr0.net
表計算の一番最後アにしたんだけど、みんないいなのか、そうか。

870 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:11:33.38 ID:NlGgM8kw0.net
>>864
解いてるときA4*1000+C1の意味さっぱり分からなかったけど
今見たら会員販売連番ってすぐ分かったわ…
カですね

871 :名無し検定1級さん:2019/04/21(日) 18:18:25.73 ID:3guA+bkDq
javaカアエアウウにしたけど、ちょっといける気してきたわ

872 :名無し検定1級さん:2019/04/21(日) 18:34:35.43 ID:vriRtNFAr
caslニキお願いします

873 :名無し検定1級さん:2019/04/21(日) 18:37:31.14 ID:Ml7o2qIZB
データベース誰かお願いいたします

874 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:12:51.65 ID:274eviDpr.net
データベース解いた人いますか?

875 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:13:40.00 ID:znOmXQdZ0.net
データベースは
アウアエウア

になった

876 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:13:59.70 ID:cZTJwIky0.net
>>874
アウアエウアになった

877 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:14:30.59 ID:rcNqB3TX0.net
ここに1組の夫婦が誕生しました

878 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:15:10.95 ID:Z6+hKrL10.net
アルゴリズムに時間使いすぎてJava全部ウにしたけど、4割くらい取れてそうだな ラッキー

879 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:15:19.94 ID:SVuBEoEn0.net
データベースは
カアアオウア
にしました。自信はないです

880 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:18:02.18 ID:waapcVvwr.net
>>866
イアウアイ

881 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:18:05.50 ID:f09Nf/5ea.net
午後試験って完全解答とかありますか?
問8諦めて適当に塗ったら最後だけ合ってたのですが、点数貰えるのか気になりまして。

882 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:18:53.56 ID:XKVANfS70.net
午前満点だったのに午後で多分落ちたわ。
集中力が切れて真っ暗になった。

883 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:19:12.62 ID:e4FxNv4sd.net
>>880
ありがとうございます
秋に出直してきます

884 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:19:43.57 ID:3YfOSQxc0.net
SQL読めなかったけどdbの最後イにしたわ
なんか階級グループ化してるしそこを数えんのかなって

885 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:20:12.83 ID:pC8l4Jb80.net
自信なし

1.
カイウエイ
3.
オアエウイ
5.
オオエイイ
6.
エイキアウカカア
7.
アイアウウウイ
8.
アアカオオイ
13.
カウアオウウ

さてこれで受かるかどうか…
落ちたらSIerの営業辞めます。

886 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:21:31.08 ID:6rfFMdfGa.net
C言語fはイにしたわ

887 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:22:06.86 ID:Dg50kl3m0.net
5000円もったいないから一回で受かろうという気持ちが高まったよね
嬉しい

888 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:23:42.65 ID:pC8l4Jb80.net
>>885
3番データベース
オアアエウイの間違いでした…
爆死

889 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:25:52.25 ID:waapcVvwr.net
>>887
会社の一時手当てが3万だから5回までなら取り返せると思ってしまう
1回4万のCiscoとかベンダ資格と比べたら受験料は雑魚

890 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:26:15.25 ID:jDQrxnEG0.net
7番で集中力切れて8番9番解いてるときが本当にきつかった
だが意外とあってたぽい

891 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:30:08.72 ID:ckNi3rofr.net
配点が分からないのでとりあえず大問あたりの正答率から得点計算してみたら57点でした…
悲しいなあ

892 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:30:31.69 ID:OE/tBS9fd.net
>>876
設問3が足りないない?答え全部で7個では?

a.b.c.d.e.f.g←7個

893 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:31:17.03 ID:OE/tBS9fd.net
>>891
アルゴリズム半数以上取れていれば安全圏

894 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:35:10.82 ID:TLbEOXUm0.net
次スレ
基本情報技術者試験 Part456
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555681318/

895 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:35:23.73 ID:olsSLyW00.net
>>891
解答出てるのですか?

896 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:35:35.01 ID:U6I3AccV0.net
これまでに費やしてきた勉強時間考えれば他のこと学んだ方がいい気がしてきたな、、

897 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:36:00.97 ID:pmNHW8FL0.net
問2-3-d物理ページ増やしてんのになんでページフォールト増えるんだ?

898 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:36:11.06 ID:OE/tBS9fd.net
>>876
すいません。問7かと間違えました。

899 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:36:48.45 ID:tY+YtRD9a.net
CCNA&LPICに比べたらカスみたいな受験料だからゼロ時間勉強で挑んだが
流石に午後は半分くらいしかできてないっぽいな

900 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:37:52.69 ID:YoQekoWYa.net
>>897
俺も思った。解答してて不安になった。

901 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:38:53.39 ID:TW9WB8Sta.net
ソフトウェアの問2ってみんなどんな感じ?

902 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:39:19.76 ID:HxPrKFzD0.net
やっぱり過去問の量こなせば解けるもんなんですか?

903 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:39:28.60 ID:t2eiK8uu0.net
配点ってプログラムが多いかと思ってたよ

904 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:39:43.23 ID:OE/tBS9fd.net
>>897
最初の格納時もページフォールト発生する+ページ参照順が増えるような問題になってるから?たぶん

905 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:40:51.52 ID:nsgRMhstF.net
>>897
俺も不安になったw

906 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:40:51.61 ID:TW9WB8Sta.net
物理ページ増やしてるからページフォールト減るもんかと思ってたんだが違うんか

907 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:41:52.06 ID:OE/tBS9fd.net
>>902
午後は基礎的知識の理解と読解力があるか否か?午前は過去問参照で間違いない。たぶん

908 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:42:40.14 ID:FYz49Lmga.net
>>897
物理ページの最初の4つが空だからでは?3つの時よりひとつ多い

909 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:43:29.38 ID:/4BdaxvA0.net
午後の問3は
アウアエウア
にしたわ。
午後問題はここしかわからなかった。

910 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:43:46.45 ID:TcEPS2mh0.net
コボラーの俺でも今回のCOBOLはボロボロだったは

911 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:43:55.88 ID:OE/tBS9fd.net
>>906
引っ掛け問題ですよね。問8アイウエオイにしろ、作成担当者の遊びを感じる

912 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:44:35.65 ID:rcNqB3TX0.net
増えるの軽くホラーだろ

913 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:45:08.95 ID:/4BdaxvA0.net
>>908
テスト終わって帰ってる途中でページの初期状態のことを考えてなかったことに気づいて絶望してるわ。
もうだめだ。僕は終わったんだ。

914 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:45:15.89 ID:TuCbAn070.net
>>902
問1〜7は数こなせば鍛えられると思う
言語は地の読解力と論理力がものを言うから伸び悪い

915 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:45:59.59 ID:TW9WB8Sta.net
最初の空の時にページフォールト発生するんカーーーイ
通りでなんか回数合わんかったわけだわ

916 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:46:08.76 ID:iZ3312mpa.net
>>897
入れ換えた直後に入れ換えた値を要求される=ページフォールトが発生する状態になっているからだよ

917 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:46:45.53 ID:SVuBEoEn0.net
でも優しいのはeの解答群に6回増える選択肢がなかったこと。そこで気づいた

918 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:47:33.46 ID:yGvDKOH50.net
CASL難すぎだろ…何一つ理解できなかった

919 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:48:16.25 ID:HCBz1GKRM.net
午後試験も一定のパターンがある
バラバラになってる情報を一箇所に集めて管理するようにした、みたいなストーリーはよくあるし
ITストラテジスト試験の参考書にパターンがまとまってる

920 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:48:58.74 ID:OE/tBS9fd.net
>>918
問12ダイオウイカになった?

921 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:50:07.95 ID:TW9WB8Sta.net
javaとcは点数高くしてくれよー

922 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:51:47.35 ID:0rmChiJKM.net
さて駄目だったしシコッて寝るか

923 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:52:38.51 ID:tuCbsxSkM.net
午後の解答はいつ?

924 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:53:44.34 ID:fknD9q7Q0.net
午後問わかりやすく解説してくれるYoutuberとかおらへんかな

925 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:55:05.20 ID:L3i3qKjS0.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ 午前でライブマイグレーション出たのか教えてよ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

926 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:57:23.12 ID:yGvDKOH50.net
>>885
7の最後はアだと思う

927 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 18:59:47.11 ID:EhnoxJMD0.net
データベースのやつのbの答え ’男'と0どっち?

928 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:01:08.74 ID:TLbEOXUm0.net
次スレ
基本情報技術者試験 Part456
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555681318/

929 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:01:26.31 ID:Gp/RSNVy0.net
0っしょ

930 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:01:28.97 ID:og0RZ9vH0.net
なんか受かった気がしてきたぞ!!

931 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:01:36.76 ID:Dt+rKDef0.net
>>880
ネスペ持ち基本なしの俺ニッコリ

932 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:02:34.85 ID:QraWGfdr0.net
表計算カウウです。
後半を教えてください。

933 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:02:36.65 ID:g6mFPaRoa.net
なんで午後の解答出るの時間かかんの?

934 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:02:38.30 ID:S6SQ3wSO0.net
化石コボラー自信ニキおらんか?
ちなエアイカエア

935 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:03:59.79 ID:RV9hh4j3a.net
>>922
帰りにソープで一発!と思ってたが、思いの他午後の手応えがなかったせいで元気無くなってそのまま帰って来た
俺もシコって寝ることにする

936 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:04:02.90 ID:OE/tBS9fd.net
>>933
IT系専門学校職員が手分けして解いてるからだよ

937 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:05:28.88 ID:OE/tBS9fd.net
アセンブラ説明文に悪意しか感じない。絶対わざとだろ

938 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:05:32.96 ID:TW9WB8Sta.net
勉強しまくった問1~7が壊滅的なんだが
アルゴリズムは勉強してないのに8割取れたのに

しねよ

939 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:05:34.49 ID:ucb8NqPpM.net
オブジェクト指向だな

940 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:05:51.77 ID:wdD0NiL00.net
C言語自信ニキも居たら出てきてくれ
ちなアカイウウアア
これ満点じゃないと詰んでる

941 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:06:32.90 ID:aRHN1FRfa.net
自信ないが、どう思う?

1.カイウエイ
2.ウエアアイ
4.イアウアイ
6.エイアイウオエイ
7.アイウエウイア
8.アウカエエイ(大原:アイウエオイ)
13.イイウオオウ

942 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:06:53.35 ID:iZ3312mpa.net
ページフォールトはこれで大丈夫だよね?
https://i.i mgur.com/oVUsuzl.png

943 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:09:04.16 ID:BHH7HgBLd.net
>>942
あってる

944 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:09:06.87 ID:OE/tBS9fd.net
>>941
合格くさい。表計算が全て正解と仮定したら

945 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:09:11.14 ID:63ct+du10.net
今回の難易度どんなもん?

946 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:09:47.31 ID:jDQrxnEG0.net
SE本職ニキでも言語できないってマジ?
正直下に見るわ

947 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:10:33.46 ID:waapcVvwr.net
>>931
まだネスペ持ってませんが、
NEだと基本情報よりネスペの方が取りやすいのですよね?

948 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:13:41.45 ID:aRHN1FRfa.net
>>944
表計算、マクロに関してはほぼ勘だからむりそうか、、、

949 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:13:44.30 ID:jNNheNyVa.net
>>942
ああ、絶望的になった
次がんばるわ

950 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:14:39.18 ID:9qGEYRWx0.net
>>927
0

951 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:15:35.34 ID:Dt+rKDef0.net
>>947
基本情報の勉強からした方がいいと思います
基本情報知らないでネスペ取るのに人の3倍時間かかったと思います
遠回りし過ぎた

952 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:15:47.82 ID:iZ3312mpa.net
>>943
やったぜ

>>949
ワイも他の問題は壊滅的だから気にするな

953 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:16:29.98 ID:olsSLyW00.net
>>950
ビューから取ってるから男じゃないか?

954 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:17:57.69 ID:t8K3zqOp0.net
>>940
全く違うな
ちな、自信ないのでこっちが間違ってるんだろな
しんだわ

955 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:17:59.42 ID:4z+vKIkvp.net
>>927 男だよ

956 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:19:09.26 ID:TuCbAn070.net
>>938
かくいう俺も言語満点近く取ってても合格点に満たないレベルで問1〜7できない
問1〜7が鍛えられるってのは勉強して点をかなり伸ばした人をたくさん見てきたから
勉強の仕方を間違えてるんだろうな

957 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:20:15.51 ID:PWhvjOTEM.net
今夜公式HPに解答出るんでしょうか。

958 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:20:28.05 ID:OE/tBS9fd.net
問12 オオオカイオ な事が判明。さよなら

959 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:22:16.79 ID:TW9WB8Sta.net
>>956
1~7って過去問解きまくるだけじゃダメなんかね
それとも単純に勉強量が足りんのか

960 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:23:10.01 ID:qcX21UBV0.net
>>959
必要なのは読解力

961 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:24:39.35 ID:D2HjOFKP0.net
初めて受験したんだけどアルゴリズム以外の速報っていつ出るんだろう

962 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:25:18.76 ID:waapcVvwr.net
>>951
やはり基本情報も必要ですか
今年春基本情報、秋ネスペの正当順でW取得を目論んでたのですが、
受験機会が少ないネスペを先に取ってしまいそうです

963 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:28:53.22 ID:yGvDKOH50.net
頭いい人早く解答作ってくれええええええ

964 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:30:40.24 ID:TuCbAn070.net
>>959
アルゴを理解して点を取れてるなら読解力はあるはず
問1〜7弱い要因として必要な情報を集めて整理する(正答の根拠付け)能力が欠けてるってのがあると思う
そうでなければ解くのが遅い集中力がないそもそも読解力がないのどれか
俺は頭の回転遅すぎて時間足りない

965 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:30:48.05 ID:+SPAbgFk0.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代半ばで都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜30年度NW試験9年連続不合格である。
 HH25〜29年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、スレの乱立、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度秋期合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

966 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:32:22.30 ID:yGvDKOH50.net
1〜7くらいパパッと解答作れんのかな

967 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:32:55.99 ID:jDQrxnEG0.net
今回問6は悪問だったと思う
問題文の日本語的な意味で

968 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:35:53.63 ID:yGvDKOH50.net
7のcdって順不同?

969 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:37:33.02 ID:pmNHW8FL0.net
>>942
問題文のFIFO物理ページ3、何回やってもページフォールト10回になるんだけど…
https://i.imgur.com/652APoh.jpg

970 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:37:56.87 ID:9qGEYRWx0.net
>>953
そうですね
ショックでかい

971 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:39:14.98 ID:FDjUMQ0np.net
男は流石に安直やな
おっ良く見たら0を男って名前に
変えてるだけやないか!0が正解やな!
参照してるのは男にしてあるビューでした完

972 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:40:28.47 ID:9qGEYRWx0.net
>>971
その通りすぎる

973 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:40:51.81 ID:SVuBEoEn0.net
>>969
3入れた後の1でズレてない?

974 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:41:01.97 ID:RNVeJJDIa.net
ネットワーク死んだわ
1問しかあってないくさい…

975 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:41:46.50 ID:pmNHW8FL0.net
>>973
ずれてたわサンクス

976 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:42:08.25 ID:JSnX4Nsy0.net
>>970
俺も同じことやっちまった

977 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:42:25.03 ID:FDjUMQ0np.net
>>972
俺もだから安心しろぃ

978 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:43:23.10 ID:UNMKpVOr0.net
データベース"男"じゃないの?

979 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:44:05.61 ID:Gp/RSNVy0.net
>>971
まさにそれで草

980 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:44:17.69 ID:g6mFPaRoa.net
解答はよ

981 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:45:02.21 ID:RNVeJJDIa.net
解答は明日の12時か?

982 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:48:40.49 ID:eg901Jvq0.net
問4,5,6の有力回答求みます。

983 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:49:21.87 ID:gkVUEY4Ad.net
結局0か男どっちだ?

984 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:53:29.80 ID:jDQrxnEG0.net
データベースのdはエかオかどっちなん?

985 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:53:59.67 ID:xLg9CGyfp.net
>>982
男やで。

986 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:54:14.65 ID:waapcVvwr.net
>>982
問4はイアウアイ
間違ったら仕事クビになるレベル

987 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:56:13.44 ID:a5W2Efima.net
今回合格率20%割ってね?

988 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:57:36.96 ID:g6mFPaRoa.net
解答速報がいつ出るのか
問題はそこなんだ

989 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:57:45.66 ID:TuCbAn070.net
>>987
傾斜配点だから20%割ることはないで

990 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:58:31.56 ID:a5W2Efima.net
>>989
割らせてくるできっとw

991 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 19:59:38.61 ID:NlGgM8kw0.net
IPAのサイト見る限りこれまでは試験当日には解答例出てたっぽいけど
今回も出してくれるんですかね

992 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:01:25.87 ID:VB1N0lZ2p.net
来年からアルゴとプログラミングの配点上がるし
応用受けたほうが良さそうだな
毎回午前8割で午後55点くらいでダメだ…
後半で20点取れたことない

993 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:02:06.04 ID:BHH7HgBLd.net
回答出てね?

994 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:02:29.12 ID:Nk2NVJ9r0.net
出てんのか?公式サイト?

995 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:02:38.49 ID:4wKKOM020.net
回答着たな

996 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:03:12.44 ID:gLa202hg0.net
最後5分で適当にアルゴマークしたら半分あっとった
もう受けたくない

997 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:03:19.41 ID:rcNqB3TX0.net
答えキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

998 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:03:34.89 ID:xI9ICd69d.net
https://i.imgur.com/WVNcR6F.jpg
はい

999 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:04:52.15 ID:Nk2NVJ9r0.net
>>998
ありがとう!

1000 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:08:23.59 ID:Gp/RSNVy0.net
>>998
あざす
ようやく受かった…

1001 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:09:40.57 ID:FDjUMQ0np.net
62点は安心してええのか…?

1002 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:09:48.32 ID:duYvZ08jp.net
配点ってフラット?

1003 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:10:44.89 ID:jDQrxnEG0.net
9割ほど取れた
初めて受けたけど簡単だったね!

1004 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:10:55.72 ID:fknD9q7Q0.net
え、配点って言語20そのた12やないん?

1005 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:11:29.19 ID:NlGgM8kw0.net
とりあえず自己採点は
正答率×配点割合(問1〜問7:12点、問8〜問13:20点)
で計算すれば良いのかね

1006 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:12:30.40 ID:waapcVvwr.net
当分採点だと午後64.88点やった
首の皮繋がってる・・

1007 :名無し検定1級さん :2019/04/21(日) 20:12:34.18 ID:S6SQ3wSO0.net
化石コボル満点あり!
いけたっぽい

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200