2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 405[rad/s]

1 :試験直前こそ本気出せ! :2019/08/29(木) 19:23:54.14 ID:Vuv5zEmu0.net
いよいよ決戦の時!9月1日

このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 404[kcal]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1566467536/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

平成31(2019)年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H31denkennitteia5at.pdf

■一般財団法人 電気技術者試験センター
 http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
 http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif

関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1564842946/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1548748784/
第一種電気主任技術者試験 part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1546602932/
第二種電気主任技術者試験 part87
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1563825537/
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :試験直前こそ本気出せ! :2019/08/29(木) 19:24:48.11 ID:Vuv5zEmu0.net
初歩的な計算方法は下記スレにて。
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 54
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1483872494/

【過去問】
http://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/
・一周目 分かった気になる
・二周目 ヒント的なきっかけがあれば自分で解ける
・三周目 遅いながらも自分で解ける
・四週目 ほぼ完ぺきに解ける

【重要公式集】
http://www.denkisyunin.com/index.html

【電験3種の公式集】
各科目の章ごとにまてめてあります。
http://eleking.net/d/
http://eleking.net/denken3/d3f/

【揃えたい書籍リスト】
https://i.imgur.com/KI4W9Z0.jpg
https://i.imgur.com/HM3kzqF.jpg

3 :試験直前こそ本気出せ! :2019/08/29(木) 19:25:18.07 ID:Vuv5zEmu0.net
(2018/11/22修正版)電気技術者試験センター発表資料より
■科目合格点(得点可能な点数に丸めている)
■科目合格率(全科目合格者を含む)
―――――――――――――――――――
H14年:理60 電50 機60 法60 合格率8.1%
     13.1% 14.3% 13.5% 26.6%
H15年:理60 電60 機50 法60 合格率10.4%
     21.7% 28.2% 13.0% 14.5% ※H15年から配点変更&電卓使用可
H16年:理60 電60 機55 法58 合格率8.6%
     22.8% 27.2% 14.8% 13.5%
H17年:理50 電55 機50 法55 合格率11.4%
     18.9% 26.4% 16.0% 35.4%
H18年:理60 電60 機55 法57 合格率10.7%
     19.8% 27.3% 18.7% 15.4%
H19年:理55 電55 機55 法55 合格率9.0%
     15.7% 14.3% 13.3% 28.7%
H20年:理60 電60 機55 法60 合格率10.9%
     18.0% 19.8% 21.9% 36.3%
H21年:理55 電55 機50 法55 合格率9.6%
     18.8% 23.3% 19.7% 28.3%
H22年:理55 電55 機50 法55 合格率7.2%
     19.6% 12.7% 11.6% 20.4%
H23年:理55 電55 機55 法55 合格率5.5%
     11.9% 14.5% 17.6% 12.1%
H24年:理55 電55 機55 法52 合格率5.9%
     18.4% 24.8% 10.0% 9.8%
H25年:理60 電60 機55 法58 合格率8.7%
     14.3% 12.4% 17.1% 19.4%
H26年:理55 電60 機55 法58 合格率8.4%
     17.4% 21.2% 16.3% 17.5%
H27年:理55 電55 機55 法55 合格率7.7%
     18.1% 19.5% 10.7% 20.0%
H28年:理55 電55 機55 法54 合格率8.5%
     18.5% 12.4% 24.3% 14.2%
H29年:理55 電55 機55 法55 合格率8.1%
     19.4% 13.6% 16.3% 16.2%
H30年:理55 電55 機55 法51 合格率9.1%
     14.8% 25.1% 19.5% 13.4%

4 :試験直前こそ本気出せ! :2019/08/29(木) 19:26:36.85 ID:Vuv5zEmu0.net
初受験のやつにちょっとアドバイス。試験のふいんきとか心境とか

まず理論の一問目、落としちゃいけないはずの基本問題がなかなか解けない。
似たような問題はやったはずなのに何故か計算式が浮かんでこない。
その時に初めて過去問をなんとなく解いてきただけだから、初見の問題に対処できない自分に気づく。
周囲に耳を傾けると、容赦なくほかの奴はドンドン先の問題に進んでいっている。
一方で、自分と同じく一問目を解けない奴の溜息や、怠惰に一年を過ごしたリピーターの慚悔のすすり泣きと嗚咽がこだまする。
隣の鼻炎もちが2分おきに鼻をすすってゴクリと飲み込む。後ろの奴は電卓を強打し、前の奴は貧乏ゆすりが止まらない。
普段ならさして気にならないはずの一つ一つが、神経を指で弾かれたように障って仕方ない。

それでも気を取り直して先に進もうとする。分からない問題は素直に飛ばし、冷静さを取り戻したかのような気分になる。
しかしそれは「逃げ」でしかない。そのことには試験後半で気づく。
自信のない解答が続き、6割に届かない疑念が胸をかすめるのだ。
一発合格だと意気込んできたのに、半分近くを運否天賦に賭している現実に羞恥心と後悔の念がくすぶられて、何ともいえない焦りと
圧迫感に胸が締め付けられる。
ここからは全部解かなきゃいけない!とあせりはじめ、問10あたりに15分も費やすが、出てきた答えが選択肢にない。

自分の不甲斐なさに憔悴し、緊張感が薄れ、眠気さえ覚えてくる。しかしあと5問もあるのに残り時間は15分しかない。
気を取り直して、取り合えずマークシートはなんとなく埋める。
問題冊子をパラパラと戻り、飛ばしてきた中から残り5分で正解を出せそうな問題を探す。
それに取り組んでいる最中にタイムアップ。
マークミスやマークのずれを確認できなかったことにいらつく。
シート回収中にケアレスミスに気づく。

電力も似たような状況が続く。機械にいたっては分からなすぎて後半寝る。
せめて法規だけでもと考えるが、まさかの外れ年。H24を超える難問年。叫びたくなる。

家で自己採点をして、二分の一までしぼった問題をことごとく外したことに地団太を踏む。
こんな感じだよ。わりとマジで。

5 :試験直前こそ本気出せ! :2019/08/29(木) 19:27:01.07 ID:Vuv5zEmu0.net
こんなにも共通するアスペと電験合格者の比較

(アスペルガー)興味や関心に特異性がある
(電験合格者 )一般人が学習する範囲を超えた特異な数学や難問・奇問に興味や関心を持つ

(アスペルガー)特定分野に驚異的な集中力と知識を持つ
(電験合格者 )電験という特定分野について驚異的な集中力と知識を持つ

(アスペルガー)細かい部分に拘る
(電験合格者 )細かい数式や法令に拘る

(アスペルガー)聴覚、臭覚などに異常に敏感
(電験合格者 )試験中、他の受験者の音や加齢臭に異常に敏感(蓄膿症、高域難聴等を除く)

(アスペルガー)コミュニケーションが苦手
(電験合格者 )人との付き合いやコミュニケーションを断り自由時間の多くを受験勉強に使う

(アスペルガー)規則性のある事柄を好む
(電験合格者 )規則的な電気理論を好む

(アスペルガー)長期記憶力が良い
(電験合格者 )長期記憶力が良いので試験勉強には有利である

(アスペルガー)知的障害は無い
(電験合格者 )知的障害は無いので試験に合格する

【悲報】不動流、精神障害だった
話が通じないわけだw

自己愛性パーソナリティ障害の症状

人より優れていると信じている→当てはまる
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす→当てはまる
業績や才能を誇張する→当てはまる
絶え間ない賛美と称賛を期待する→当てはまる
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する→当てはまる
人の感情や感覚を認識しそこなう→当てはまる
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する→当てはまる
人を利用する→不動を利用している
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる→当てはまる
嫉妬されていると思い込む→当てはまる
他人を嫉妬する→内心当てはまる
多くの人間関係においてトラブルが見られる→当てはまる
非現実的な目標を定める→当てはまる
容易に傷つき、拒否されたと感じる
脆く崩れやすい自尊心を抱えている→当てはまる
感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える→当てはまる

6 :試験直前こそ本気出せ! :2019/08/29(木) 19:27:20.95 ID:Vuv5zEmu0.net
受験番号の法則

0141B00001A
1ケタ目:試験会場の地域を表す
2ケタ目:各地域の試験会場を表す
3ケタ目:残り科目数(今回受験科目数)を表す
4ケタ目:残り科目のパターンを表す
5ケタ目(B):電験三種である事を表す
6ケタ目〜10ケタ目:受験番号
11ケタ目:チェックデジット。法則は下記の通り
受験番号の末尾(記号の部分)は、A B C K L M N が 割り振られている
参考例:
0000B00100A
0000B00101B
0000B00102C
0000B00103K
0000B00104L
0000B00105M
0000B00106N
0000B00107A
…以降BCKLMNと続く。自分の受験番号から前後のチェックデジットが分かる。

本スレが教える各月の勉強方法

【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す(´・ω・`)

7 :試験直前こそ本気出せ! :2019/08/29(木) 19:27:43.31 ID:Vuv5zEmu0.net
      \      やっぱり5chは         /地頭の悪さ
:::::( 'A`):::::::\    ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ   ./  .∧,,∧??
:::::(∩∩ )::::::::::\   (へ  )  (O  )  ./   (´TωT)?
全てが手遅れだ\  >       U  /   .[.(っ!_o)_
            \ やめられない/ ,,∧   |\ \三∧,,∧
        ( 'A`)   \∧∧∧∧/(`・ω・).   || || ̄ (`・ω・)
    _φ___⊂)_ <    不 .>[(っ!_o)_   ||  [(っ!_o)
   /旦/三/   < 予 合 .>|\ \三\ \   |\ \三\ \
  資格を取るんだ. <.   .格 >|| || ̄ ̄ ̄ ̄||  || || ̄ ̄ ̄ ̄||
─────────< 感 の >──────────────
⊂( ゚□゚) ゲホガハ   <ボーダー55.>     __/⌒ヽアシタカラ
  ヽ ⊂ )    ゴホッ<  !!!     >     | __( ^ω^)  ホンキダス!
    (⌒) | ( ゚□゚)⊃ /∨∨∨∨\    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
周りは   (⊃ / ../ .( ´Д`/"lヽ .\ .|  \           \
 無神経 | (⌒)../  /´   ( ,人)   \\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
( >д<)、;'.・.  /シコ (  ) ゚  ゚|  |     .\\ |_______._|
   ィクシッ /   シコ.\ \ / ̄ ̄ ̄ ̄/  .\
      /     ____/ xvideos./_   \
               \/____/

8 :試験直前こそ本気出せ! :2019/08/29(木) 19:27:59.29 ID:Vuv5zEmu0.net
              アヒャヒャヒャ
                .    ┌──────┐.
            / \    .∧,|,∧    . __|__
          /理論`/ ヽ<*`∀´>ノ    |. 就職 |
         |\   /  (( (.   )       ̄ ̄ ̄ ̄
        / \\|\  / <  ヽ彡\
      /    \   \|\  / 彡`/\
     |\    /|      \|\  / 彡 `/\
    / \\ /  |          \|\  /   `/\
  /法規\|    l              \|\/\´電力\
 |\    /    :              /\´   \   /|
 |  \ // \             /\´   \   /|/  |
 |   |/    \       /\´   \   /|/      |
 |    \    /|  /\´   \   /|/          |
 |      \ //\´   \   /|/               |
 |       |/ 機械\   /|/               |
 |        \     /|/                     |
 |          \ /                           |
 |           |                       |

心に響く名言
「今を戦えない者に、次とか来年とかを言う資格はない。」 ロベルト・バッジョ
https://i.imgur.com/NHcc7RR.jpg

テンプレここまで

9 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 19:32:06.77 ID:oo1rh+bg0.net
今年初めて受験される方へ。

このスレ主ワッチョイは全て他所からパクってきたコピペで成り立っています。

全くの他人が編み出した「本気出すネタ」に共感されて以後中華に引けをとらない我が物顔で私有化し、
自分で面白いこと何一つ言えないくせに、
電験スレのイニシアチブは絶対に他人に取られたくない中2レベルのプライドが邪魔して
ここ5年間何も進歩がない残念なスレなので、
あなた自身がここで過度の新鮮さを感じたのなら、
まだまだ電験に対してビギナーなので心して
谷とこのスレ内で「あと何日」しか言えない、才のない、面白くないインチキパクリ野郎と
闘って下さい!ではでは4649!

10 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 19:32:41.00 ID:oo1rh+bg0.net
第171回電験まつり開催

日時 2019年9月1日(日) 午前9時ごろから夕方まで

雨天決行

場所 47都道府県 各地大学等の会場にて
入場には招待状が必要です。

尚、車での来場はご遠慮下さい。

当日には皆さんの日頃の成果を試す問題が沢山あり、正解は後日発表いたします。
正解の数により令和初の免状を発行いたしますので多数のご参加お待ちしております。

11 :試験直前こそ本気出せ! :2019/08/29(木) 19:32:41.04 ID:Vuv5zEmu0.net
糞みたいなテンプレやめろよ
気持ち悪いやつだな

12 :試験直前こそ本気出せ! :2019/08/29(木) 19:33:07.69 ID:Vuv5zEmu0.net
後悔するなよ。いつも明日が来ると思ったら痛い目に遭うぞ。明日やろうは、馬鹿野郎だ。

13 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 19:33:10.70 ID:oo1rh+bg0.net
今後の電験まつりのTIMEスケジュール

前日まつり ←もうすぐココ★

会場まつり

ハゲ逃走後遺体発見

オーム速報まつり

大本営発表まつり

あなたの番号は合格者一覧に〇〇ネットまつり

免状また?まつり

まつり撤収撤去

来年は勉強しろよ!またな!

14 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 19:34:24.31 ID:oo1rh+bg0.net
★ちびでぶハゲニートさん お別れ会★
☆(告別式)のお知らせ☆


来たる9月1日日曜日午後8時より、
ちびでぶハゲニートさんのお別れ会(告別式)
を開催いたします。(都合により祝勝会の変更アリ)

https://www.ohmsha.co.jp/answer/denken3/

苦節5年、勉強時間3ヶ月の集大成
必ず残りの理論、機械を合格すると宣言。

それ以外は残念ながら撤退されるハゲニートさんに最期のご挨拶をご希望の方、多数のご来場お願いいたします。

ただし当日、本人の出演拒否、
もしくは連絡がなかった場合も
今年も不合格だったとして式は開催させていただきますので、生前届かなかったみなさまのねぎらいの言葉をお待ちしております。

尚、ご本人が登場された場合、
入場にあたりまして厳しいと合否のチェックをいたしますので式に不正がないか疑わしい方もご安心して祭殿に参加して頂けます。

点数を言わない、もしくはあと少しだった
→不正とみなし告別式として進行いたします。

50、55点の自己申告
→これで来年諦めるのは疑惑が持たれますので
これも不正とみなし告別式として進行いたします。

ネットにての合格一覧画面
→前後の受験番号入力が疑われます。
不正とみなし告別式は開催されます。

以上、上記以外の合格証明として
最終的に令和元年の免状に自己IDを貼り付けてアップロードさせた時点で
合格とみなし、告別式の中断、
即座に祝勝会に変更させていただきます。

https://i.imgur.com/LzfnuXw.jpg


その間、ご連絡がない場合は逃走とみなし
レスにハゲにその恥を刻印し、式を閉会させていただきます
ご了承ください。

尚その際、式の費用につきましてはご本人様に
ご請求させていただきますのでよろしくお願いいたします。

残暑厳しい中、試験後大変お疲れだと思いますが
どうぞ多数のご参加よろしくお願いいたします。

15 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 19:45:35.18 ID:7jnUHYqK0.net
来年頑張ろうだとか寝ぼけたことばっか言ってんじゃねー

本気で生きてんのか?んぁ?

今やれよ!今すぐだ!

16 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 19:47:55.61 ID:oo1rh+bg0.net
本気じゃないからハゲてるんだ!
今気づいた!

17 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 19:49:29.38 ID:7jnUHYqK0.net
谷はコメントせんでいい!
だってあぼーんだもの

18 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 19:51:12.35 ID:oo1rh+bg0.net
ハゲ〜ん!

19 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 19:51:20.31 ID:KPt5wD2oM.net
1000なら、ってやつやればよかったぜ(´・ω・`)

にしてもレス番号ズレルのなんでやろー
どうでもいいか

20 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 19:52:16.68 ID:7jnUHYqK0.net
載ってんだろーが
ちゃんと見ろよこのウスゲトンカチ

ちがーうだろーちがうだろ

21 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 19:53:10.76 ID:BM/kfKTh0.net
ビューワー使ってるとずれるときがある。

決してかつらのことを言ってるわけではない。

22 :小便小僧 :2019/08/29(木) 19:53:58.22 ID:7jnUHYqK0.net
あぼーんだらけで何が何だかわからん

23 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 19:54:59.54 ID:BM/kfKTh0.net
いまさらなんだが、前スレの60点は合格は確定なの?

24 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 19:57:55.59 ID:4FClq6/A0.net
谷って合格したのにいつまで張り付いてるの?
やる事無いの?かわいそ

25 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 19:58:50.45 ID:KPt5wD2oM.net
そんなん勉強してないからだよ

26 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 20:00:33.84 ID:KPt5wD2oM.net
>>22
アンカーずれてたと思うから今言うけど
前スレでは結構いいこと言ってましたね旦那

27 :もすもすもす :2019/08/29(木) 20:01:52.51 ID:7jnUHYqK0.net
>>23
じゃらいな
何度もいわっしゃんなはんのびんたんなかはどけんなっちょつとな

28 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 20:03:50.17 ID:KPt5wD2oM.net
かばんおもすぎて壊れる(´・ω・`)
社会人の人は参考書選んで持ち運んでるのかい?

29 :小便小僧改め旦那 :2019/08/29(木) 20:04:15.52 ID:7jnUHYqK0.net
>>26
いい事って何だ?
褒めてるならちゃんと褒めて欲しい

30 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 20:05:38.80 ID:KPt5wD2oM.net
>>988
毎年間に合わなかったって言ってんだろ?
間に合わなかった、また来年に向けて頑張ろう、やれば出来るんだからーと言い続けて来た正真正銘のクズ

合格を勝ち取れ、勝たなきゃゴミ
あと2日頑張れない者が来年だとが軽々に言ってんじゃない


これこれ
こういうのやる気出るからもっとこういうのほしい

31 :旦那 :2019/08/29(木) 20:06:33.63 ID:7jnUHYqK0.net
>>28
兄貴は常に参考書とともに移動してるのかい?
全部もっていかないで必要なのだけにしなよ
去年、電話帳を会場に持ってきてたバカがたくさんいたぞ

32 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 20:08:34.27 ID:KPt5wD2oM.net
>>31
そうなんですよ
自分でも馬鹿だと思う

最近は必要なとこだけコピーしたり、切断したりはしてるけど
なんだか不安でね(´・ω・`)

33 :旦那 :2019/08/29(木) 20:09:56.68 ID:7jnUHYqK0.net
>>30
兄貴はニートだろうが頑張ってるよな
前へ前へただひたすら進み続けてる
ネテロ会長のようにひたむきにただ前へ進んでるんだ

そして、気が付いたら頭髪を置き去りにしてたんだよな

こういうやつ?

34 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 20:10:59.45 ID:KPt5wD2oM.net
>>33
それはなんかちょっと違うけどありがとう笑

がんばります!

35 :旦那 :2019/08/29(木) 20:12:01.87 ID:7jnUHYqK0.net
>>32
外でやる時参考書だけで良くない?
たくさん持っていっててもせいぜい見るのは20ページ分程度だろ

36 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 20:13:43.15 ID:sxyqryhrd.net
前スレで予想問題のこと書いたが
毎年2〜3問類題が出ているとのレスはあるよ
しかもそれで合格したとも

それと法規 ミンホシ を読み込み7周目だが
これだけでA問題が合格点まで上がってきた
5chでおすすめだったのでやってみたが
本当だった 感謝

37 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 20:14:46.58 ID:L7ViGnlA0.net
腕時計を探さなきゃ
普段使わないからどこへしまったかわからない

38 :旦那 :2019/08/29(木) 20:18:04.49 ID:7jnUHYqK0.net
全然話変わるけど

去年、同じ会場の受験番号を入力して科目合格者調べてみたんだけどさ
俺の周りほとんど全科目が不合格者だったのね
その割りにめちゃめちゃ電卓叩くヤツいてたり、でかい声で勉強してきました感出してるやつとかいて

受験番号を入力して不合格ってのが分かるとニヤニヤしてたわ
今年もやろうかなwww

39 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 20:18:56.64 ID:KPt5wD2oM.net
>>35
電話帳は持ち歩かないね
過去問やるときでもコンビニで印刷しちゃう
おかげで書類だらけだけど(´・ω・`)

でもみんほしの過去問は薄いからすごくいい
問題も書いてあるし詳しいし

40 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 20:19:37.37 ID:76HEAfWsa.net
感謝のみんほし1万週!
法規はこれで合格したけど理論はだめだ
テキストは本当いんだけど演習編の解説が足りないんだよなぁ

41 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 20:22:01.68 ID:76HEAfWsa.net
去年の理論、試験中ほとんど電卓の音聞こえなかったっけ

42 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 20:22:05.46 ID:BM/kfKTh0.net
合格点は合格発表時に公開しますってしか募集要項に書いてなかった。
50でワンチャン、55で合格濃厚、60で確実って思うことにする。

昔、俺が受験した別の国家試験では6割で合格って明確に書いてたんだけどな。
まあ、気にしないで勉強再開するか。

43 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 20:22:12.42 ID:sP3/oEhQ0.net
>>38
俺の隣のやつも、電卓叩くのうるさいわ、
独り言ぶつぶつうるさいわで酷かったな去年。
まぁ、電工の実技会場の方がキチガイ多かったが。

44 :旦那 :2019/08/29(木) 20:24:03.97 ID:7jnUHYqK0.net
他人の不幸は蜜の味ってこのことなんだよな
すげぇ甘くて美味しかったよ
オススメ

45 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 20:26:05.20 ID:sP3/oEhQ0.net
>>42
国家資格試験はどこも基本6割合格でっしゃろ。
分野別で何割以上取れてないと合格点に届いていても不合格になる資格もあるけど、
危険物とか衛生管理者とか。
いずれにせよ合格点が6割超えになることはないよ。
民間資格ならあるけどな、下水関連とかはボーダー6割普通に超えて発表まで合格点分からない。

46 :旦那 :2019/08/29(木) 20:26:23.23 ID:7jnUHYqK0.net
電卓叩くやつなんなんだろな
去年、理論の問題解きながらそろそろ電卓叩きまくるレベルの問題が出てくるのかと思ってドキドキしてたら90分終わってた。
一蘭みたいな試験会場がいいわ

47 :旦那 :2019/08/29(木) 20:31:29.87 ID:7jnUHYqK0.net
受験番号入力して自分が3科目受かってて
前後調べたら落ちてて
あのうるさかった電卓兄さんはどーなんだろで調べだしたら
止まらなくっちゃって教室中の受験番号を入力してた
酒飲みながらやってたんだけど美味かったなーほんとに

今年も楽しみだな

48 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 20:35:48.57 ID:oo1rh+bg0.net
>>30
おまえはもう無意識のうちに諦めてる。

確実に合格できる要素が何一つないからだ
確実なのは試験後の容赦ない罵声批判に人生の崩壊。

だったら今のうちに、
そう今のうちに酒を呑むように全てを忘れて
スレに入れ浸りになること。

試験が終われば現実が酔わしてはくれない
むしろひっぱたたかれる。

受験生は死刑囚の哀れなハゲを
今のうちにじっくりと拝むがよい

そして試験中苦しくなったら思い出すがいい

あんな中卒無職ハゲみたいになりたくないと!
あんな惨めな不合格はなりたくないと!

頑張れ!頑張れ!ハゲ以外の受験生!!

49 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 20:37:55.73 ID:oo1rh+bg0.net
>>28
アタマ悪いやつに限ってカバンがデカくて
成績が悪い法則を知らない中卒ハゲw

50 :旦那 :2019/08/29(木) 20:41:58.05 ID:7jnUHYqK0.net
>>48
俺の友達になんてこと言いやがる
俺たち受験組は強固なスクラムを組んでるんだ
絶対に合格を勝ち取るんだと強い絆に結ばれているんだ

お前だって仲間になりたそうな目をしてこっちを見てるじゃないか

俺には分かるんだよ、お前の本当の心が

本当は1番応援してるんだよな

思い切って俺の胸に飛び込んでこい

51 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 20:47:06.54 ID:oo1rh+bg0.net
スクラム?

あと3日で逃げるハゲ、
あと3日で崩壊するスクラムw

しかもオッさんだらけのハゲ頭1人の
ショボいスクラムw

おまえら糖尿持ちのスクラムなんか
時速200キロのローラー車でペシャンコに踏み潰したるわw

52 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 20:58:10.42 ID:WDpyJQb4M.net
今年理論間に合わなくて受けないつもりの奴らお前らが受けて玉砕してくれれば合格率下がって来年簡単になるかもしれんのやで祈ってないで思考停止で塗り絵大会開催しとけ笑

53 :旦那 :2019/08/29(木) 21:00:01.97 ID:7jnUHYqK0.net
>>51
いいから!
素直に飛び込んでこい

54 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 21:02:30.32 ID:sFKtRgA+0.net
今年は多分
理論→易化
電力→難化
機械→難化
法規→並
だと思う。

55 :旦那 :2019/08/29(木) 21:07:41.11 ID:7jnUHYqK0.net
>>54
勇気や愛だと騒ぎ立てずに
その気になればいい

56 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 21:07:57.19 ID:oo1rh+bg0.net
>>53
しかたねーな
https://youtu.be/f5qRvfZtNPQ

57 :旦那 :2019/08/29(木) 21:10:56.35 ID:7jnUHYqK0.net
>>56
よーしいい子だ
これからはみんなを励ますんだよ
君ならできるさ
いや、君じゃなきゃ出来ないんだ

58 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 21:21:18.03 ID:l7qe7pGJp.net
たまたま座った席で隣の席のやつが電験勉強しててすごい焦る
わしも頑張ろ…目標のとこまでやれてないorz

59 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 21:28:22.59 ID:sP3/oEhQ0.net
>>58
大阪環状線に出張で乗った時、隣のハゲ散らかしたおっさんが立ったまま、技術士の電気問題を解いててわ。

60 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 21:28:33.47 ID:7jnUHYqK0.net
>>58
一緒にしよ?って声掛けて一緒に頑張ればいいじゃん

61 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 21:28:53.65 ID:YsK2P+OuH.net
お聞きしたいのですが、当日オーム社の解答って何時くらい出るんですか?たまに間違ってるとか聞いたから不安だけど、気になって寝れなそうで

62 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 21:31:37.48 ID:7jnUHYqK0.net
>>61
インダクタンス社の方が早いし間違いがあんま無いよ

63 ::2019/08/29(木) 21:37:24.74 ID:+rZtjXqh0.net
>>8
エッシャーのだまし絵を A.A で見るとは…
感動しました

64 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 21:42:33.97 ID:oo1rh+bg0.net
★ちびでぶハゲニートさん お別れ会★
☆(告別式)のお知らせ☆


来たる9月1日日曜日午後8時より、
ちびでぶハゲニートさんのお別れ会(告別式)
を開催いたします。(都合により祝勝会の変更アリ)

https://www.ohmsha.co.jp/answer/denken3/

苦節5年、勉強時間3ヶ月の集大成
必ず残りの理論、機械を合格すると宣言。

それ以外は残念ながら撤退されるハゲニートさんに最期のご挨拶をご希望の方、多数のご来場お願いいたします。

ただし当日、本人の出演拒否、
もしくは連絡がなかった場合も
今年も不合格だったとして式は開催させていただきますので、生前届かなかったみなさまのねぎらいの言葉をお待ちしております。

尚、ご本人が登場された場合、
入場にあたりまして厳しいと合否のチェックをいたしますので式に不正がないか疑わしい方もご安心して祭殿に参加して頂けます。

点数を言わない、もしくはあと少しだった
→不正とみなし告別式として進行いたします。

50、55点の自己申告
→これで来年諦めるのは疑惑が持たれますので
これも不正とみなし告別式として進行いたします。

ネットにての合格一覧画面
→前後の受験番号入力が疑われます。
不正とみなし告別式は開催されます。

以上、上記以外の合格証明として
最終的に令和元年の免状に自己IDを貼り付けてアップロードさせた時点で
合格とみなし、告別式の中断、
即座に祝勝会に変更させていただきます。

https://i.imgur.com/LzfnuXw.jpg


その間、ご連絡がない場合は逃走とみなし
レスにハゲにその恥を刻印し、式を閉会させていただきます
ご了承ください。

尚その際、式の費用につきましてはご本人様に
ご請求させていただきますのでよろしくお願いいたします。

残暑厳しい中、試験後大変お疲れだと思いますが
どうぞ多数のご参加よろしくお願いいたします。

65 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 21:46:58.71 ID:DkBSLLep0.net
>>61
そこは寝ろよ

66 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 21:50:13.63 ID:oo1rh+bg0.net
結局ヘラヘラしながら試験後もレスしてるんだろうなあのハゲ

結局はその程度の勉強だったんだよ
乙四から夢見過ぎたんだよ

その程度だから悔しさもなく
いとも簡単に電験をあきらめて

田舎の中年ニートでまたひっそりと暮らして
キモい顔文字でしかレス内をうろつけない基地害人生を死ぬまで送るんだろうな

おまえらは試験後あのハゲはヘラヘラ近いてきたら
竹刀でハゲアタマを叩きまくって
合格できなかった悔しさを来年とハゲにぶつけてくれ!

67 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 21:57:15.94 ID:7jnUHYqK0.net
ねぇ くるみ
この街の景色は君の目にどう映るの?
今の僕はどう見えるの?

ねぇ くるみ
誰かの優しさも皮肉に聞こえてしまうんだ
そんな時はどうしたらいい?

良かった事だけ思い出して
やけに年老いた気持ちになる
とはいえ暮らしの中で
今 動き出そうとしている
歯車のひとつにならなくてはなぁ
希望の数だけ失望は増える
それでも明日に胸は震える
「どんな事が起こるんだろう?」
想像してみるんだよ

ねぇ くるみ
時間が何もかも洗い連れ去ってくれれば
生きる事は実に容易い

ねぇ くるみ
あれからは一度も涙は流してないよ
でも 本気で笑う事も少ない

どこかで掛け違えてきて
気が付けば一つ余ったボタン
同じようにして誰かが 持て余したボタンホールに
出会う事で意味が出来たならいい
出会いの数だけ別れは増える
それでも希望に胸は震える
十字路に出くわすたび
迷いもするだろうけど

今以上をいつも欲しがるくせに
変わらない愛を求め歌う
そうして歯車は回る
この必要以上の負担に
ギシギシ鈍い音をたてながら
希望の数だけ失望は増える
それでも明日に胸は震える
「どんな事が起こるんだろう?」
想像してみよう
出会いの数だけ別れは増える
それでも希望に胸は震える
引き返しちゃいけないよね
進もう 君のいない道の上へ

68 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 21:59:04.88 ID:oo1rh+bg0.net
>>67
うるせ!勉強が足りなかっただけだろ!

69 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 21:59:51.53 ID:75bfrow00.net
勉強しすぎて気持ち悪くなってきたぜ

70 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 22:03:09.01 ID:oo1rh+bg0.net
早く不合格になったハゲヅラが見たい!
中年無職が作り出す人類のハーモニーや!芸術や!

71 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 22:07:52.36 ID:7jnUHYqK0.net
>>70
ねぇ くるみ
この街の景色は君の目にどう映るの?
今の僕はどう見えるの?

ねぇ くるみ
誰かの優しさも皮肉に聞こえてしまうんだ
そんな時はどうしたらいい?

良かった事だけ思い出して
やけに年老いた気持ちになる
とはいえ暮らしの中で
今 動き出そうとしている
歯車のひとつにならなくてはなぁ
希望の数だけ失望は増える
それでも明日に胸は震える
「どんな事が起こるんだろう?」
想像してみるんだよ

ねぇ くるみ
時間が何もかも洗い連れ去ってくれれば
生きる事は実に容易い

ねぇ くるみ
あれからは一度も涙は流してないよ
でも 本気で笑う事も少ない

どこかで掛け違えてきて
気が付けば一つ余ったボタン
同じようにして誰かが 持て余したボタンホールに
出会う事で意味が出来たならいい
出会いの数だけ別れは増える
それでも希望に胸は震える
十字路に出くわすたび
迷いもするだろうけど

今以上をいつも欲しがるくせに
変わらない愛を求め歌う
そうして歯車は回る
この必要以上の負担に
ギシギシ鈍い音をたてながら
希望の数だけ失望は増える
それでも明日に胸は震える
「どんな事が起こるんだろう?」
想像してみよう
出会いの数だけ別れは増える
それでも希望に胸は震える
引き返しちゃいけないよね
進もう 君のいない道の上へ

72 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 22:10:39.75 ID:M0a4/BvN0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( | 分散型電源今年も出るぞやっとけや!
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

73 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 22:13:58.24 ID:HqvIOF140.net
電技とその解釈の先頭で用語の説明みたいな条文があるよね
中で一問ぐらい出るかも

74 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 22:15:02.55 ID:oo1rh+bg0.net
>>71
試験後ハゲがミスチル歌って黄昏てたら
ハゲのパンツのゴム引きちぎって脱がして
サソリ固めしたまま引きずって
駅のホームまでお見送りしてやるわ!

75 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 22:24:39.16 ID:CmC3lkncM.net
今日は程々にして帰るかな(´・ω・`)
体調管理が一番大事だもんね

朝起きれるかな…

76 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 22:31:12.30 ID:oo1rh+bg0.net
>>75
ポンコツエンジンにハイオク入れても
しゃーないやろがっ!!
3日前にアホか!

ドハゲ!!!

77 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 22:32:50.74 ID:BM/kfKTh0.net
>>73
去年の理論も単位出たから、もう一度用語問題出そうなんだよな。
磁界静電気辺りの用語問題とか。
電力と機械は絶対に知らない問題4問出して運で勝負させそうで怖い。
電力と機械は80点満点で55点狙う科目と思ってる。
法規は用語問題と、いつだったか風力出したので、火力の設備基準から出そう。

78 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 22:34:58.09 ID:oo1rh+bg0.net
>>75
ハゲてるくせに体調管理もクソもないやろハゲ!
3日前でも本気出せないアホハゲがっ!

79 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 22:48:53.14 ID:1qTGimkT0.net
>>77
磁気抵抗の単位が1/ Hなの全然納得行かなくて
なんとなくほっといてるやそういえば(´・ω・`)

単位は難しい

80 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 22:51:55.47 ID:CVBdrDyH0.net
火事場のクソ力ださんかい

81 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 22:54:02.19 ID:oo1rh+bg0.net
>>79
3日後の今年の理論機械が超難しいんだよ
バカハゲw

82 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 22:58:48.21 ID:1qTGimkT0.net
理論受ける人はもうねなね

私も寝る

83 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 23:02:20.41 ID:sP3/oEhQ0.net
>>79
前にもレスした気がするが、今年の5月から、国際標準単位の基準が変わってるからな。予告自体は2.3年前からしてた物やろから、出る可能性はあるぞ。というか、それ自体でなくても単位自体、電気に関わらず物理の世界だと大事だと思うから抑えておいたほうがいんじゃないか?
paとかNとかΩもVも基本単位で表せられるようにして方がえんちゃうかいな?

84 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 23:08:34.36 ID:LqLPMJ3ya.net
SI単位の定義の変更は今年のエネ管でも出たから三種でも出るかもね

85 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 23:10:33.49 ID:oo1rh+bg0.net
>>82
勉強時間より睡眠時間を取るハゲ
試験始まっても寝てろカスハゲw

86 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 23:12:14.04 ID:1qTGimkT0.net
>>83

Pa=N/m^2=kg・m/s^2・/m^2!

Ω=V/A=V/(C/s)=s・V/C


うーわかんない
難しい

87 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 23:12:48.70 ID:1qTGimkT0.net
SI単位変わるのって珍しいんです?

88 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 23:13:30.81 ID:oo1rh+bg0.net
>>86
もう携帯持って行ってスレで解答してもらうしかないハゲw

89 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 23:14:39.83 ID:oo1rh+bg0.net
>>87
うるせハゲきもい
ハゲもう無理
ハゲアブラ汗だらけw

90 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 23:15:44.22 ID:oo1rh+bg0.net
>>86
結局この3ヶ月スレでしょーもない質問ばかりで終わったハゲ

91 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 23:18:42.69 ID:1qTGimkT0.net
qVって量が位置エネルギーに相当するんでしたっけ?

ならもしかして
qV=J
V=J/C
だから

s・V/C=s・J/C^2

クーロンってなんだ(´・ω・`)

92 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 23:19:11.58 ID:1qTGimkT0.net
だめだねなきゃ(´;ω;`)

93 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 23:25:46.67 ID:cqFOwqyo0.net
>>86
アンペアはSIの基本単位だから残す
V = r・I 、 V = E・d 、 F = q・E、 F = ma
だから
[Ω] = [kg・m^2 / A^2・s^3]

94 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 23:26:28.95 ID:oo1rh+bg0.net
>>92
キモい中年のハゲが臭い加齢臭たっぷりの枕元でグズってるんじゃねーぞハゲ!
おまえなんかに白馬に乗った電験教師なんて来ねーよハゲカス!

95 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 23:26:49.15 ID:n7ArBg4Na.net
「電験二種には手を出すな」
これが父が残した最期の言葉でした

96 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 23:31:33.62 ID:cqFOwqyo0.net
>>91
量記号と単位記号がごっちゃになってる
ジュール[J]は仕事やエネルギーの単位、仕事やエネルギーの量記号はW
クーロン[C]は電荷量の単位、電荷量の量記号はq

だから
qV=J は qV = W 
V=J/C は V=W/q

97 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 23:37:34.71 ID:LqLPMJ3ya.net
SI単位の組み立ての計算じゃなくて、今までと違って物理定数からSI単位を決定してるって話し
重さならプランク定数からとかね
詳しくはググればわかる

98 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/29(木) 23:37:54.98 ID:oo1rh+bg0.net
>>96
やめとけ!
このハゲの質問はいつも質問の問題自体が間違っていて、最終的に答える方もハゲも一体何がわからなかったんだと、うやむやになって誰も得しない展開がデフォなんだよ!
このバカハゲ!

99 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 23:40:50.99 ID:OfJQrX8J0.net
去年の理論問5
何でもない問題の筈なのに
電力と抵抗だけで電流なんか分かるかー
と考え込んでしまった。
解説チラ見してやっと閃いたわ
電力の計算は散々やったのに、こうゆう所でたまに忘れてしまうやべー

100 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 23:45:36.91 ID:7jnUHYqK0.net
>>99
アホすぎて草

101 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 23:50:05.72 ID:n7ArBg4Na.net
>>99
おいおいこの時期にとんでもないアホが出てきたな

102 :ちびでぶハゲニート :2019/08/29(木) 23:52:21.11 ID:1qTGimkT0.net
たまにど忘れぐらいあるんちゃうん?(´・ω・`)

切り替えていこう

103 :名無し検定1級さん :2019/08/29(木) 23:59:20.28 ID:OfJQrX8J0.net
勉強しすぎてちょっと疲れたんだよ
そうゆう事にしてくれ
本番では野生の本能が出てくれると信じてる

104 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 00:03:25.89 ID:VDPa+vy90.net
高校で物理やってなくて数学も1Aでやめた人間としては、理論が一番難しい(商業高校)
他三科目は受かったけど、理論だけは受かる気せーへん

105 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 00:07:57.81 ID:HRyLkAOd0.net
>>104
じゃあ物理や数学の復習から始めればいいんじゃないか

106 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 00:12:46.15 ID:VDPa+vy90.net
復習じゃなくて、本当にイチからだから辛い
まあ言っても始まらないから、今年はヤマ勘に任せます

107 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 00:17:19.04 ID:HRyLkAOd0.net
>>106
イチからやれって意味で言ったんだけど、いずれにせよ今年は間に合わないね
理論がわからないのに機械や他は取れたんだから、やってみれば早いと思うけどね

108 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 00:22:52.70 ID:AhED/Kff0.net
去年の理論て難しかった?

109 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 00:41:01.66 ID:5FbfmBTga.net
理論の数学なんて大したことなくね

110 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 00:52:23.99 ID:AuOLxu/50.net
>>99
理論29年問8解いてほしい。
単純だけど、俺が初見で間違った問題。

111 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 00:58:05.44 ID:VDPa+vy90.net
>>107
仕事が電力機械関係だから、文章問題の知識はあるんだ。
機械のモーターとか変圧器とかは日常的に触ってるから、イメージがついてて、それ故に公式も覚えやすくて。
電力に至っては、業務にモロ被り。
受かったのはそのおかげなので、理論を理解するほど地頭は良くないw

112 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 01:00:52.68 ID:AuOLxu/50.net
>>104
電力機械法規受かったなら、三角比は使いこなせるから大丈夫かと。
理論過去問10年では、数学Uの三角関数2倍角の公式と、利得で対数関数が
それぞれ1問ずつ1回しか出てないよ。
三角比と10の何乗かをkとかmの単位を組み合わせれたらほぼ大丈夫。

113 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 01:01:10.49 ID:Aaca4HAJ0.net
残しておいた去年の過去問やってみたけど、これ簡単すぎない?
もし、去年受験してたら一発合格確実だったわ。

114 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 01:12:50.29 ID:AuOLxu/50.net
よかったね。あとは当日寝坊しなければ今年一発合格だよ。

115 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 01:28:58.46 ID:10qwyI710.net
>>110
出来たよー
約数分
12Ω

116 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 01:30:44.24 ID:10qwyI710.net
>>107
理論分からんのに
機械受かったのは凄い
ベクトル図も難なく描け
モーターも発電機もわかってるんなら
理論いけるでしょう

117 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 01:33:20.37 ID:10qwyI710.net
>>115
コイル電圧求めて抵抗電圧求めて
20Aが1:3で分流してるので
勝負早かったなあ

118 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 01:48:43.54 ID:iiShoeXmd.net
他が出来なさすぎて理論の過去問とか2年分ぐらいで止まってるけど今年に限ってえらく難化したら怖い
当日一科目めで死んだら帰ろかな

119 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 03:12:05.87 ID:AuOLxu/50.net
また、こんな時間に目が覚めた。
マジで豆腐メンタルやわ。

>>115
コイルの4Ωで抵抗にかかる電圧を60じゃなく20で計算したら回答が3になる問題。
俺は初見で間違えたが、その調子なら大丈夫。

120 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 04:07:27.69 ID:6G4fw04X0.net
絶縁破壊電圧について教えてください。
空気は30KV/CMですが、絶縁油はいくらですか?500KV/CMというのも見かけるんですが、実際
鉱物油は300KV/CMとも書いてありました。

このあたりが整理できてないのでご教示ください。

121 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 04:19:00.93 ID:Mv0K+Nzr0.net
そりゃ油の種類によるだろう
空気よりは絶縁強度が大きいと覚えておけばいい

122 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 06:23:29.23 ID:AuOLxu/50.net
今日明日仕事休みとれたので、勉強がんばるぞ。

試験センターで大雨でも各地試験できるって発表あるけど、
大雨の災害でた地域や気になる人は今後のHP見た方がいいかも。

123 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 07:44:40.48 ID:BBId/GTf0.net
オススメ勉強順は
理論→機械→電力→法規
だと言うコメントがようやく理解できた

科目合格は簡単にできる場合あるけど、四科目全て受かるには総合的に理解できてないと難しいんだな
法規の文章問題にも計算問題にもそれを感じたし、法規残しの人が結構いるのもわかる気がした
あと二日総復習が必要だ

124 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 08:07:46.47 ID:xgB4fUFt0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |お前らもう2日しかねーぞ!
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

125 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 08:13:00.09 ID:7t7hkI550.net
>>123
シノゴノウルセエゾタコスケ!
黙って 勉強しろ

126 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 08:13:54.20 ID:AuOLxu/50.net
去年の過去問だったか、電力A問題2問機械の知識ぶっこんだり、
法規B問題に電力の頻出問題出たりしてたはず。
電力でも数年前に変圧比と変圧器の等価交換回路知らないと解けないB問題あったと思う。

クリアした科目でも頻出問題は知っておいた方がいいかもね。
あと1問解けたら・・・が、他の科目の頻出問題なら一度クリアしただけあってショック大きいと思う。

127 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 08:22:43.97 ID:7t7hkI550.net
おいおい、10月6日に延期とかまじかよ!

128 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 08:23:04.57 ID:7t7hkI550.net
ネット見てびっくりしたわ

129 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 08:29:18.41 ID:8URv9IXEa.net
どこに書いてある?

130 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 08:35:02.37 ID:S78ZVa1Op.net
https://www.shiken.or.jp/news/content682.html

まだ出てない

131 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 08:35:07.76 ID:AuOLxu/50.net
誰かのあたまのなかじゃね?

さ、勉強しよ。

132 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 08:35:53.07 ID:CvGbMI720.net
予定通り行なうって発表してんじゃんかよ
嘘つくなバカ

133 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 08:37:15.98 ID:HRyLkAOd0.net
>>127
九州の人は笑えないからやめろ

134 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 08:41:14.98 ID:o2ZHLS010.net
>>127
偽計業務妨害罪って知ってる?

135 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 08:43:58.55 ID:7t7hkI550.net
延期じゃなくて電工一種の日程見てたわすまない

136 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 08:57:14.48 ID:CvGbMI720.net
そうか、悪気はなかったんだね
了解です

137 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 08:59:20.03 ID:yNz6FArj0.net
今から勉強はじめます!

138 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 08:59:57.94 ID:xgB4fUFt0.net
お前ら8時間ノルマな

139 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 09:33:11.00 ID:AuOLxu/50.net
ちなみに、今年電工2の技能で災害で受験できなかった人は、下期に繰り下げ、
筆記合格の猶予も上期丸々無しで下期にスライドって書いてたよ。

災害を受けた皆様へ心からお見舞い申し上げます。

140 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 09:33:17.47 ID:ZJa3Wc6dr.net
いよいよ明後日試験か
日曜日は仕事だから中央監視室でこのスレを見て楽しもう

141 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 09:40:11.97 ID:1H/9Z2gga.net
>>138
指図すんな
こっちは未来の電気主任技術者様だぞ

142 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 09:47:10.22 ID:1H/9Z2gga.net
>>140
これはこれは電気主任技術者様ではありませんか
下々の人間どもでお楽しみくださいませ
私も今年で下々の人間を卒業する予定でございます。

143 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 10:04:50.84 ID:1H/9Z2gga.net
>>134
犯罪者扱いしようとしててワロタ

落ちてもコイツのせいにするのは良くないからな
勉強しなかったお前のせい

144 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 10:49:01.39 ID:OEk9LjQp0.net
電験とって転職で勝つには保安協会かな?
ビルメンは金安いし

145 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 11:17:50.60 ID:7t7hkI550.net
>>144
最速でもビルメンで5年やってからの保安協会かな

まあ取ってもその地域の電気業界の人と繋がりがないと保安協会はなかなか難しいよ
資格取っただけの新参者には排他的だから

保安協会の人に電験三種取ってうちに来なよってなってから電験三種の勉強取り組んでるんだけど、電験三種を取ったら変われると夢見てる人が多いよね

146 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 11:19:14.14 ID:dmYwJbj50.net
>>99
この時期にこのレベルw
俺は来年受けるんだけど結果教えてな
このレベルで受かるんなら自信付くわ
って言うか電験三種って大した事ないんだな

147 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 11:28:45.33 ID:nBCvOCpwp.net
保安協会って実務経験ないとそもそも採用してなかったような…
資格だけでなんとかなるのは25くらいまで

148 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 11:29:01.83 ID:5t1xAlQW0.net
>>145
自分も保安協会員から保安協会に誘われてる
電験三種取れば紹介してあげるから、未経験でもいいからきてねと言われた

149 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 11:32:52.64 ID:1H/9Z2gga.net
>>148
全く同じ状況ですね。
俺、あと法規だけだから何とか仕留めたい。

150 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 11:35:28.27 ID:1H/9Z2gga.net
>>147
コネなしを弾くためための条件だと思えば

電気業界はコネクション大事だよ。
異業種なら電気屋さんから始めないとね、保安協会の人と繋がりが強くなるまで少なくとも10年ばかりかかるかもね

151 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 11:38:29.89 ID:5t1xAlQW0.net
ちなみに自分の地域の一財電気保安協会は、電験さえあれば35歳以下、場合によっては40歳まで未経験可の公開求人を出してる
紹介者がいればほぼ採用されるみたい
猫の手も借りたい状況だから紹介者がいなくても通るとは聞いてるけれどもね

152 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 11:45:41.02 ID:e4vnczrH0.net
今からドキドキして仕方ない
この調子じゃ寝ずに試験受ける予感しかしない

153 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 11:46:14.45 ID:iTX1zvgba.net
コネなんてなくても保安協会受かるよ

154 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 11:49:47.90 ID:5t1xAlQW0.net
自分はツイッターで保安協会員と知り合ったから、保安協会員と知り合うのはそんなにハードルは高くないかも
講習会でも知り合えると思うよ

155 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 11:51:03.34 ID:1H/9Z2gga.net
>>152
すげぇ緊張しいだな
実務で年次点検やり出したらドキドキしすぎて不眠症になるんじゃないか

156 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 11:51:46.09 ID:hYDegnQs0.net
明後日だというのに機械だけ過去問安定しない……
もう来年にかけて他三科目みっちりやるか

157 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 11:52:09.48 ID:1H/9Z2gga.net
>>154
あと何科目ですか?

158 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 12:00:35.62 ID:Scy6OzQ80.net
まだ受かってもない資格で仕事先語るなんて幸せ者だな

159 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 12:04:47.01 ID:10qwyI710.net
保安協会なんて電検取って皿に過酷な椅子取りゲームに勝たないと無理でしょ
枠少ないし。
ビルメンでも電検よりも空調設備員が重要と聞いたが。
電工は必修だけど。

160 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 12:11:13.59 ID:Scy6OzQ80.net
>>159
空調設備員スレでやれ

161 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 12:15:45.21 ID:MLwhLxamM.net
駄目だ。勉強しないといけないのに、お気に入りのavばかり見てしまう。。

162 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 12:24:31.02 ID:8URv9IXEa.net
二種スレが元気ない。完マスは見たことなくて簡単なのはチェックしときや

163 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 12:28:50.60 ID:xfiWwvY/d.net
保安協会員になるために勉強してるんです?
仕事には直接使わないけど電気のこと知ってますよアピールができる資格なイメージでしたわ
使わないというか直接必要になる仕事が少ないのかと

164 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 12:31:10.60 ID:10qwyI710.net
まあ持ってるだけで一目置いてくれる企業もあるから

165 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 12:34:16.98 ID:TCCd8rnKM.net
俺の会社、職員の半分以上が電験持っててプレッシャーが半端無い。理論と機械しか勉強してないし、過去問もせいぜい7割しか解けない。
爆死確定だな…

166 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 12:35:49.25 ID:2jz2bm/x0.net
>>163
若い時はそれでいいが実務がないとね

167 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 12:40:06.38 ID:D+1VcpQH0.net
来年の為に完ますシリーズやろう・・・

168 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 12:44:23.30 ID:Scy6OzQ80.net
>>167
来年?未来の間違いでしょ
10年後を前倒しして言っといてやる
おめでとう

169 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 12:56:57.46 ID:AuOLxu/50.net
40過ぎで電気の世界に転職した俺は電験3取っても意味がないのか。

職場以外と中学校の同級生以外で電気の知り合いいないし、
そもそも電験持ってる人と会ったこと無いからコネもない。

しかも、機械と法規が過去問やっても安定して6割取れてないし。
飯食って寝たい気分。

170 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 12:57:44.94 ID:tuw93hsZ0.net
現時点で過去問見て分からないから解答見ながら
へ〜、この公式使ってこうやって解くんだぁって段階です
終わってる…

171 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 12:59:50.52 ID:tuw93hsZ0.net
>>169
転職してるなら意味は大有りじゃないの?
仕事で使うんだから頑張って

172 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 13:10:38.18 ID:Scy6OzQ80.net
>>169
意味はあるよ
電験持ってる人は周りが認める
偉そうにすんのは違うと思うけどね

2種には行けなくても現場で使う資格は全部行けそうな気がしてくるでしょ
施工管理でも現場作業嫌なら逃げれるぞ
使われる作業員ではなく使う側になれば楽して稼げる

もっと楽したい施工管理士です、ごめんなさい

173 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 13:11:21.31 ID:Scy6OzQ80.net
仕事中に電験三種の勉強もできるぞ
まあ、今なんだけどさ

174 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 13:11:49.88 ID:AuOLxu/50.net
>>170
テーマによっては自分もそのレベルです。
特に機械と法規文章問題は。

>>171
ありがとう。初戦だけど4科目受験する。
ほぼ徹夜だが、夕御飯までは寝ないで頑張るわ。

175 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 13:14:27.74 ID:gkWKS5WU0.net
死刑宣告まであと2日!
お前ら震えて眠れwww

176 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 13:20:09.05 ID:ZJa3Wc6dr.net
まあ年齢によるんだろうけど、年齢いってる者はあまり不安協会に夢を見ない方がいいと思うよ
不安協会スレを見れば分かると思うけど、あのスレ見てると夢も希望も無いWW

177 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 13:20:24.14 ID:AuOLxu/50.net
あ、今日と明日仕事お休み貰ってます。

偉くなりたいとか認めて欲しいとは思ってないが、
仕事の幅が広くなるかなーと思っての受験。

178 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 13:24:16.11 ID:U5BNhQpm0.net
★ちびでぶハゲニートさん お別れ会★
☆(告別式)のお知らせ☆

来たる9月1日日曜日午後8時より、
ちびでぶハゲニートさんのお別れ会(告別式)
を開催いたします。(都合により祝勝会の変更アリ)

苦節5年、勉強時間3ヶ月の集大成
必ず残りの理論、機械を合格すると宣言。
それ以外は残念ながら撤退されるハゲニートさんに最期のご挨拶をご希望の方、多数のご来場お願いいたします。

ただし当日、本人の出演拒否、
もしくは連絡がなかった場合も
今年も不合格だったとして式は開催させていただきますので、生前届かなかったみなさまのねぎらいの言葉をお待ちしております。

179 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 13:30:07.82 ID:z/NqAsZCa.net
>>175
元死刑囚の俺が、今年リベンジですが何か?

180 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 13:30:45.86 ID:s3o9mEhl0.net
エンケン3種の例題

Q.谷虎の主食を教えてください
A.うんことハチミツ

181 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 13:39:01.63 ID:Mv0K+Nzr0.net
ふぅ出すもん出したしこれから頑張ります

182 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 13:47:51.51 ID:s3o9mEhl0.net
エンケン3種の例題2

Q.夏休み最後の日、何をして過ごす?
A.次の日の試験のために隣のヤツの回答を盗み見する練習をする

183 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 13:54:55.76 ID:8b4JU6mkd.net
1科目だけだから先に行っとくぞー
ぽまえらー

184 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 14:08:36.62 ID:s3o9mEhl0.net
エンケン3種の例題3 (ここからは君たちが考えよう)

Q.おっさんたちが何かの会場に集まってきている。一体をしようとしている?
A.

185 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 14:11:16.46 ID:Pi9aePgda.net
もう、試験直前ですので勉強は頭慣らし程度に当日に備えた方がいいで。

186 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 14:12:06.12 ID:s3o9mEhl0.net
エンケン3種の例題3 (修正します><)

Q.おっさんたちが何かの会場に集まってきている。一体何をしようとしている?
A.

187 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 14:14:56.39 ID:1H/9Z2gga.net
>>185
去年、直前まで見てた所が3科目連チャンで出た時は
心震えた
おかげ様で3科目合格、残り法規のみ
直前に見るところ減らすためにまだまだ頑張るわ

体感だけど残り2.3日が1番頭に残ってるで

188 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 14:18:54.19 ID:EGwCtAtrF.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |法規計算何出るか予想しろ
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

189 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 14:25:29.13 ID:m53X55mnr.net
>>179
あと2日で楽になれるって考えるんだ

今年はもう勉強したくないし、やり尽くしたし
早く試験日になってほしい
そうだろ?

190 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 14:36:01.43 ID:s3o9mEhl0.net
おいおい、谷虎、お前のヒラメ筋をみせてみろやぁ

191 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 14:59:41.89 ID:1H/9Z2gga.net
>>188
貯水池

192 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 15:00:48.12 ID:rp2EoXEl6.net
>>188
・需要率負荷率不等率
・力率改善
・高調波

193 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 15:31:17.48 ID:Mv0K+Nzr0.net
昨日酒飲んだせいか頭の回転が遅い気がする
閃きがやってこない
今日と明日は酒は飲まないことにするよ

194 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 15:31:41.86 ID:10qwyI710.net
>>174
何が分からないのかが分からないレベルよりは全然戦えるかと

195 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 15:34:28.63 ID:10qwyI710.net
>>169
人間いくつになってもやって無駄な事なんてない
汗水流した練習は記憶喪失にならない限り絶対に嘘は付かない

196 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 15:36:26.96 ID:+Zs5rE5c0.net
美雪ありすの新作●DVDハケーン!!
これでオマエらの戦闘能力30%は確実にダウンw

197 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 15:45:34.29 ID:xgB4fUFt0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |高調波はやめろ、、、、
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

198 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 15:53:57.31 ID:AhED/Kff0.net
>>174
本番で初見の問題を前にすると頭の中が真っ白になるよ

199 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 16:44:05.84 ID:/vmzT7Aj0.net
>>7
w

200 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 16:52:27.67 ID:xfiWwvY/d.net
√3については最後まで分からんかったわ
謎の記号やね
使わないことの方が少ない気はするけど

201 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 16:56:29.64 ID:k0FUaYVC0.net
>>6

>5ケタ目(B):電験三種である事を表す

受験票見たら俺これAなんだけどなんか申し込みでやらかしたかね

202 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 17:25:19.27 ID:7t7hkI550.net
>>201
科目合格者じゃない?

203 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 17:28:10.20 ID:+Zs5rE5c0.net
あさって、
あさって何の日か分からないヤツがまだいる!

谷はそいつを絶対に許さない!

204 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 17:35:11.28 ID:Mv0K+Nzr0.net
>>203
調べたらマテ茶の日らしいぞ!

205 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 17:38:51.44 ID:7t7hkI550.net
>>204
あれくっせーよな

206 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 17:42:22.64 ID:luN/BvKzM.net
勉強しすぎて、もうやる事がない

207 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 17:45:03.40 ID:7t7hkI550.net
>>206
合格者一覧にはありません

208 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 17:59:55.22 ID:+Zs5rE5c0.net
あさって!あさって年一度の電験ボールが目の前に現れる日なんだ!

3年の間に4つ揃えたらこの世の願いを全て聴いてくださる!
でもその間に揃わなければこの世の地獄に行かなくてはならない!

おまえら!覚悟は出来てるのか!(織田裕二風)

209 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 18:04:11.84 ID:+Zs5rE5c0.net
★ちびでぶハゲニートさん お別れ会★
☆(告別式)のお知らせ☆

来たる9月1日日曜日午後8時より、
ちびでぶハゲニートさんのお別れ会(告別式)
を開催いたします。(都合により祝勝会の変更アリ)

苦節5年、勉強時間3ヶ月の集大成
必ず残りの理論、機械を合格すると宣言。
それ以外は残念ながら撤退されるハゲニートさんに最期のご挨拶をご希望の方、多数のご来場お願いいたします。

ただし当日、本人の出演拒否、
もしくは連絡がなかった場合も
今年も不合格だったとして式は開催させていただきますので、生前届かなかったみなさまのねぎらいの言葉をお待ちしております。

210 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:07:35.18 ID:EQ8FBrN4r.net
>>188
・たるみと電線の風圧荷重を求めるミックス問題
・水力発電と負荷率やら需要率やらのミックス問題
・ひと捻りした、高調波の問題
のB問題3問でどや?

211 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:10:46.57 ID:QverXemI0.net
>>210
風圧は昨年出たからどうだろう

212 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 18:17:58.44 ID:+Zs5rE5c0.net
ハゲ、前乗りのホテルの湿っぽい廊下で
プリペイドカード購入中w

213 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:22:39.14 ID:7t7hkI550.net
ハゲ何県で受験予定なんだ?
電車男みたいに探し回られたらいいのに
電験ゲハ男

214 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 18:25:42.54 ID:+Zs5rE5c0.net
チビでボウリングみたいな頭と体格

ドテカイキャリーバッグにごっそりと参考書を入れて汗だくで会場をウロウロ

東北地方で見かけられたらご一報下さい

215 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:26:03.50 ID:ou5ZoLs00.net
毎回電力狙ってるのに合格できない
今年機械と一緒に取らなきゃ法規復活するしきつい
機械もきついけど電力はトラウマっぽくなっちゃってるんだよな

216 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:27:41.01 ID:3NrNiQW70.net
電力が苦手とは珍しいな

科目合格狙いで一番やばいのが法規、これを舐めてると科目復活の連鎖が始まる

217 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:28:58.74 ID:EQ8FBrN4r.net
>>211
a風圧荷重からb電線のたるみて感じで

218 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:29:20.02 ID:E9G7cOxR0.net
>>119
解いてみた、俺は回路全体の|Z|が5ΩだからRの並列回路の抵抗値は3Ωと考えた

並列回路はVが同じだからIのベクトル
直列回路はIが同じだからVかZのベクトル

を考えれば大体うまくいく気がする(個人の感想)

219 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:33:21.00 ID:7t7hkI550.net
>>215
電力が1番簡単なのにな
去年の落ちてる時点で永遠にスパイラー
何歳なんだ?

220 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:34:08.16 ID:iTX1zvgba.net
法規は舐めてるからとれないだけで全科目の中で1番勉強時間は少なくて済む
簡単だと思ってなぜかみんな勉強しないけど

221 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 18:34:13.79 ID:+Zs5rE5c0.net
さてとハゲのホテルの部屋わかったので
ドアの外にバリケードをして出れなくしてやるか

222 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:37:21.73 ID:7t7hkI550.net
>>220
勝手に決めつけんなハゲ

223 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:38:16.84 ID:E9G7cOxR0.net
受験を申し込んだ時は4科目やる気満々だったけど結局お盆時点で教科書3科目終了が精一杯で、法規は諦めてしまった
あんなに範囲が広くて覚えることが多いとは思わなかった

最近法規の計算問題はパターンが限られているというのを知ってそこだけ今日明日の一夜漬けで仕込んでワンチャン狙おうかと思ったけど、ここ見るとそんなに甘くなさそうだね、、、

224 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:42:15.67 ID:QverXemI0.net
法規は難し過ぎる
医師免許取る方が楽なんじゃないかと錯覚するレベル

225 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:43:30.01 ID:7t7hkI550.net
針がでかいぜ
あにきー

226 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:45:35.88 ID:/vmzT7Aj0.net
このレスのノリ電気科が
おっさんになった感じ。

227 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:47:15.36 ID:7t7hkI550.net
ま、その通りなんだけどよ
高卒低学歴おっさんですが何か?

228 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 18:50:31.44 ID:+Zs5rE5c0.net
もしもあさって「今年こそ合格」が出来なさそうなら
試験中、試験官の目を見つめてこう叫べ

「バルス!」

229 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:51:09.18 ID:/vmzT7Aj0.net
悪いことは言わん認定学校へ
行くことをオススメする。

230 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:55:48.07 ID:nBCvOCpwp.net
皆最後の追い込み頑張ろう

231 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:56:08.36 ID:7t7hkI550.net
>>229
認定校卒ですけど試験で取ろうかと思ってます
あと法規だけで散々勉強したから自信ある

さてと、ビール飲むわ
みんな頑張れ

232 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:02:17.92 ID:7t7hkI550.net
>>228
ハゲが来ないな

尋ね人になったんじゃないか?

233 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:12:05.17 ID:AuOLxu/50.net
もう今日は無理。一回寝るわ。

機械法規の文章問題、電気の知識じゃなく、
国語の試験に見えてきたし、
覚えること多過ぎて頭に来た。

234 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:16:39.00 ID:ckeU6uXOd.net
今回はやまかんで回答する・・・

235 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:23:44.36 ID:Mv0K+Nzr0.net
法規落ちるやつは国語力がないな

236 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:23:51.29 ID:RiDRkphI0.net
電験三種の合格率の低さは民度の低さ(唐突&ブラックジョーク)

237 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:24:28.10 ID:ckXuMAlC0.net
法規簡単富田

238 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:30:21.37 ID:RiDRkphI0.net
>>235
国語力+物事を裏から見る能力が大事だと思う。

補足:
法規(他教科も含める)は文章がとにかく捻くれていて、隅々まで読まない、又はキーワードを一つでも見逃すとよく外してしまうことがよくあったから。(経験則)

239 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:33:03.28 ID:AhED/Kff0.net
変圧器死ね!お前のせいで点数取れんのじゃアホが

240 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:35:47.88 ID:8b4JU6mkd.net
法規だけの人は当日どうするの?
午後に会場いくの?
それとも理論始まる時間から会場にきて自習するの?

241 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:37:29.17 ID:xgB4fUFt0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( | 去年科目合格率6、6%なんだからサービスB問題にしてくれよ
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

242 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:37:59.17 ID:ckXuMAlC0.net
何があるかわからないから自習

243 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:38:20.79 ID:ZJa3Wc6dr.net
電力が簡単とか言ってるのがいるけど、本気出したらめちゃくちゃ難しくなる科目だと思うぞ電力は
あの分厚いカンマス電力から論説問題を出題されてみろ!w
めちゃくちゃ電力の合格率が低くなるだろうよ

244 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:39:33.38 ID:7t7hkI550.net
自習は家でやれ

245 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:42:58.52 ID:z/NqAsZCa.net
>>240
昼前には着くようにして自習します。

246 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:46:57.57 ID:1ysW9+V50.net
>>239
変圧器はエネ管の過去問回すと面白いように分かる。試験前々日に言っても遅いかもしれないが。

247 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:52:16.25 ID:AhED/Kff0.net
>>246
かたじけない
受からんかったら来年そうするわ

248 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:59:27.51 ID:3usCwTEM0.net
香港が気になって勉強できない

249 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 20:05:33.87 ID:10qwyI710.net
>>243
3種のカンマスと2種のカンマスって内容重複してないの?
カンマスは3種の機械と法規しか持ってないから

250 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 20:05:37.34 ID:D+1VcpQH0.net
同じく・・・

251 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 20:13:14.67 ID:10qwyI710.net
>>218
ベクトルで考えるのは重要やね
機械とか特に
数式だけじゃさっぱりわからんが、ベクトルはテレビみたいに状況がわかるし
テレビ見なきゃわからんでしょやっぱ

252 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 20:13:49.97 ID:+Zs5rE5c0.net
ハゲは携帯をフロントに預け、下界をシャットアウトし、完全に「モード」に突入した!

253 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 20:14:26.03 ID:+Zs5rE5c0.net
さあみんなでラピュタ見ようぜ!

254 :ちびでぶハゲニート :2019/08/30(金) 20:27:00.79 ID:mGWpb8TX0.net
>>146
人を笑うより笑われないように頑張ろ
笑われてもしょうがないような間違いを本番するから、
落ちるんだよみんな(´・ω・`)

255 :ちびでぶハゲニート :2019/08/30(金) 20:31:47.59 ID:mGWpb8TX0.net
>>200
三相交流のときは、

線電圧≧相電圧
線電流≧相電流

まずこれをあたまに刻もう
次に

Y結線のときは電流がイコール
Δ結線のときは電圧がイコール

それ以外のときは√3をかけて増やすと覚えればいい

たぶんだけどね
間違ってたらごめん

わらをもつかみたいならぜひ

256 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 20:33:30.07 ID:+Zs5rE5c0.net
>>254
本番じゃ誰でもハゲでも解ける問題しか解けなかったから不合格だったんだろハゲw!
受かる見込みもないくせにこのハゲ偉そうに!
おまえなんかハゲ頭のうえでバルスじゃ!!

257 :ちびでぶハゲニート :2019/08/30(金) 20:33:32.78 ID:mGWpb8TX0.net
緊張してきた

家にいたらラピュタ見ちゃうから9時前には勉強しにいこ
ただ、見る余裕のある人が受かる気はするけども

258 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 20:35:00.69 ID:+Zs5rE5c0.net
>>255
おまえあさっては電工2じゃないぞw

259 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 20:35:28.00 ID:vYIUQY+l0.net
今年は諦めてる人も居るよ(´・ω・`)

260 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 20:36:40.52 ID:+Zs5rE5c0.net
>>255
なんで相変わらず圧着ペンチの知識のくせに
人よりマウント取れてるアピールするの?
ハゲてるの?

261 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 20:37:03.06 ID:+Zs5rE5c0.net
アホハゲ最高!

262 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 20:37:18.41 ID:+Zs5rE5c0.net
★ちびでぶハゲニートさん お別れ会★
☆(告別式)のお知らせ☆

来たる9月1日日曜日午後8時より、
ちびでぶハゲニートさんのお別れ会(告別式)
を開催いたします。(都合により祝勝会の変更アリ)

苦節5年、勉強時間3ヶ月の集大成
必ず残りの理論、機械を合格すると宣言。
それ以外は残念ながら撤退されるハゲニートさんに最期のご挨拶をご希望の方、多数のご来場お願いいたします。

ただし当日、本人の出演拒否、
もしくは連絡がなかった場合も
今年も不合格だったとして式は開催させていただきますので、生前届かなかったみなさまのねぎらいの言葉をお待ちしております。

263 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 20:39:59.60 ID:MxW3v31a0.net
青山のコンビニは開いていますか?
学食は閉まっていますよね?

264 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 20:40:12.17 ID:+Zs5rE5c0.net
尚、 ハゲ様ご本人が登場された場合、
入場にあたりまして厳しいと合否のチェックをいたしますので式に不正がないか疑わしい方もご安心して祭殿に参加して頂けます。
点数を言わない、もしくはあと少しだった
→不正とみなし告別式として進行いたします。

50、55点の自己申告
→これで来年諦めるのは疑惑が持たれますので
これも不正とみなし告別式として進行いたします。

265 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 20:43:29.99 ID:+Zs5rE5c0.net
>>257
余裕のないハゲが来たら不合格だと?
来なくてもバルスだよw

心配するなハゲw

266 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 20:47:05.24 ID:ckXuMAlC0.net
ハゲのヅラがハゲる。類義語

267 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 20:47:05.44 ID:e93u3+5k0.net
あー、もう勉強したくないー。
でも公式わすれてるー

268 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 20:52:26.86 ID:7t7hkI550.net
今日はどこでバルス祭りだ?

269 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 20:54:15.39 ID:+Zs5rE5c0.net
うわさではハゲのあたまが飛行石らしい

270 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 20:55:58.81 ID:+Zs5rE5c0.net
あのバルスって言葉は
もうハゲに髪が生えず、試験にも合格できなくなる
死の言葉だってさw

271 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 20:56:17.66 ID:Z6UI0bvRd.net
残便感と点数は反比例する
1問5点なので
点数 = 5 / 残便感
これは真理だ
なお単位は各自考えて欲しい
今週は腹の調子が良いので勉強がはかどる

272 :明日こそは本気出せ! :2019/08/30(金) 20:57:53.14 ID:yMl5OoZv0.net
今年の試験は9月1日(日)
試験まで、あと1日と12時間!

あと1日半だ!

273 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 20:58:11.90 ID:7t7hkI550.net
>>271
残便感0で0点の様です。

274 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 20:59:53.92 ID:k0FUaYVC0.net
今日はもう勉強する気ないし会場近くの飲食店探したら寝るわ

275 :名無し検定1級さん:2019/08/30(金) 21:07:34.78 ID:wLnqOmmyE
TACのデータリサーチ受験番号でエラーがるのですが、
皆さん登録できていますか?

276 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:18:52.98 ID:AuOLxu/50.net
>>255
だから、線間電圧だとあれほど。

Δ結線Y結線V結線のベクトル書けないと、理論か機械の文章問題で位相や出力聞かれた時に困るよ。
4年前までは文章で結線での出力とかは正しかったが、
今はその場でベクトル書けないと正誤問題の正解が出来なくなってるぞ。

277 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:19:47.77 ID:V3p9ub+h0.net
いよいよ明日で前日ですね
実力試しにやってみましょう。
解いて採点して点数晒していきましょう。
理論1
http://www.jikkyo.co.jp/denken3sup/datas/RIRON01.pdf
理論2
http://www.jikkyo.co.jp/denken3sup/datas/RIRON02.pdf
電力1
http://www.jikkyo.co.jp/denken3sup/datas/DENRYOKU01.pdf
電力2
http://www.jikkyo.co.jp/denken3sup/datas/DENRYOKU02.pdf
機械1
http://www.jikkyo.co.jp/denken3sup/datas/KIKAI01.pdf
機械2
http://www.jikkyo.co.jp/denken3sup/datas/KIKAI02.pdf
法規1
http://www.jikkyo.co.jp/denken3sup/datas/HOUKI01.pdf
法規2
http://www.jikkyo.co.jp/denken3sup/datas/HOUKI02.pdf

278 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:26:07.28 ID:AuOLxu/50.net
>>238
正誤問題は、文章の単語レベルの間違いかか、文意として矛盾してるか、だと思うけど、
矛盾してるのは頭のなかでここがこうなるから間違ってるなとか、
選択肢ごとに想像しないといけなくて、しかも長文だから時間かかる。
で、計算に時間かけれない。得点が下がる傾向になるんだよなー。

279 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 21:37:29.98 ID:+Zs5rE5c0.net
>>276
アカン腹が痛いw
こりゃハゲ電工2でも通らんなw

なんで自分よりバカを探して
72.3とか線電圧とかマウント取りに行って
自分から事故るんだろうなバカハゲw

280 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:39:58.64 ID:hjF42fyP0.net
>>276
h30法規の問11か12で、電圧降下は線間にかかってるからEIやなーと思ったら使うのは√3VIなのよね
この√3は間電圧と線電流なはずなのにどこから湧いてきたのかと
100%湧いてくるわけではないから理屈が分かってないと思いつつも大概の問題は解けるからスルーしてきたんですわ

281 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:42:26.64 ID:AuOLxu/50.net
>>254
3年間の過去問見るとこれは制限時間で解けきれないか初見問題が25点。
テキスト一通り見るとわかるかひっかけがないのが20点。
きっちり過去問演習してミスがなければ解けるのが55点かなー。
要は75点満点で55点目指す試験。
他人に笑われないようなミスでも5問やらかすとさよーならー、と思うよ。

90分眼を瞑って横になったら少し回復したから勉強するか。

282 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:43:28.53 ID:ckXuMAlC0.net
大抵3/√3

283 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:44:03.62 ID:nMVXIy9za.net
実教のは簡単すぎる理論90 95 機械 90 85
100点取らないでどーする感すらある

284 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:50:01.08 ID:10qwyI710.net
20年前にタイムストリップしたい。
問題簡単過ぎて涙出てくるから。
一体どうしてこうなった

285 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:50:58.14 ID:e93u3+5k0.net
どうして同一抵抗のデルタY変換は3分のいちなのに、電源のデルタY変換はルート3分のいちなの?

286 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:51:36.66 ID:fGUNY/7ka.net
ttps://www.vector.co.jp/soft/data/edu/se422186.html
フリーソフト探してたら偶然見つけた。けっこう古いみたいだけど

287 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:58:50.67 ID:7t7hkI550.net
>>284
電験の存在すら知らんわ
はなたれ小僧だわ

288 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:01:31.36 ID:7t7hkI550.net
>>285
隣同士の積/全抵抗の和
同じ抵抗なら1/3になるよ

289 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:02:20.78 ID:7t7hkI550.net
ルート3分の1はベクトル図書いたらわかるよ

290 :ちびでぶハゲニート :2019/08/30(金) 22:07:23.80 ID:mGWpb8TX0.net
>>276
線間電圧かー(´・ω・`)

ベクトル図はぎこちないけどかけるよ(´・ω・`)!

291 :ちびでぶハゲニート :2019/08/30(金) 22:07:57.81 ID:mGWpb8TX0.net
>>285
そんなもんだと覚えちゃうのが一番いい

292 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:08:03.41 ID:aGPJ+o2la.net
>>285
電源のデルタy変換と負荷のデルタy変換は全く別物
デルタ結線の相電圧をy結線では線間電圧とするから
電源はベクトルで考えなきゃいかん

293 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:16:23.31 ID:K3q1wqpb0.net
とにかくベクトルを描け
基準ベクトルは負荷側基準(力率角込み)でも送電端基準でも良い

そして文字式が一番簡単になったとき
または題意を満たす形になったら数値入力や式変形をすること!

294 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:16:34.92 ID:10qwyI710.net
>>292
本によってはそれ書いてないんだよなー
自分で色々問題やってる内に気付いた

295 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:16:52.89 ID:u41U9ImZp.net
そもそも抵抗と電源のΔY変換に関連性があるの?
俺にはぱっと関連性はわからない

単に公式覚えられないって話なら覚えようとするのが間違いだと思う
例えばだけど俺はこう考えれば覚えなくても大丈夫だなって結論に達したから覚えてない

@電源のΔY変換
&#8680;ベクトル書けばわかる(120度の二等辺三角形)

A抵抗のΔY変換
b相c相をショートした時のa-bc間の抵抗値がΔとYで同一になると考える
または、電源側Y結線としてYをΔに変換すると、抵抗1つにかかる電圧は√3倍、電流は1/√3倍だからRは3倍となると考える

296 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:16:57.88 ID:AuOLxu/50.net
>>280
法規30年問11は、風圧荷重なんだけど、低温季の氷雪が多くてその時に最大風圧は、
甲と乙の両方計算して、どっちか大きい方のひっかけ、過去問だけだとひっかかるわw。

問12は、問題文にLの電線が三相3線式と書いて、ABの端線間電圧降下で√3の公式。
電源側はSでABの力率が同じだから、SA間の線電流200A、A負荷に50A流れてAB間の線電流150A。
単線図ではわかりにくいが、複線図に書き換えると、
Lが3線あって、負荷ABがそれぞれY結線かな?で3線のLのいずれかに結線してる感じ。
電力や法規のあの手の問題は、単線図を複線図に書き直して解いた方がわかりやすい。

297 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 22:20:15.87 ID:+Zs5rE5c0.net
未だに線電圧とか言ってる
アホハゲの理論本番イメージ。

まず罠の1問目は解かずにスルー
2問目3問目も解けずに焦る
なんとかその後解ける問題が出てきたが
合格点には遠く及ばない

仕方がないので見たくなかったが早めにB問題の三相問題に戦いを挑む
簡単そうに見えるが答えが選択肢にない
時間は早くも1時間が過ぎた

ダメだ!今年のB問題の三相はヒマラヤ山脈のように険しく難しい…
6割、いや55点でもいい!
急ぎ足で残りのB問題をのぞくと
見たことのない回路のダイオードが…

そうだ!A問題だ!もうそれしかない!
元に戻ってみても解けないものは解けない

そうだ!解かなくてもいい!マークだ!
マークさえすればあとは!

鉛筆をサイコロに見立て10回振りマークキング!

試験官「時間です!やめて下さい!」



ハゲ「ルールールール〜、ルル! バルス!!」

試験官「うわぁ!目がぁー!!」

298 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:20:43.69 ID:VDPa+vy90.net
>>284
タイムストリップってなんぞや

299 :ちびでぶハゲニート :2019/08/30(金) 22:25:30.61 ID:mGWpb8TX0.net
この時期に難しいこと考えても仕方ないから
覚えりゃすむことは覚えてしまう潔さは大事だよ

300 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:26:13.98 ID:HRyLkAOd0.net
>>296
見事に引っかけられて一問差で今年再受験ですわ(´・ω・`)

301 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:31:18.73 ID:j4DMdH9Qr.net
この中に全く勉強してないやつがいる

302 :ちびでぶハゲニート :2019/08/30(金) 22:32:17.40 ID:mGWpb8TX0.net
>>301
はい

303 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 22:32:28.53 ID:+Zs5rE5c0.net
>>299
試験3日前に
線間電圧と線電圧を覚えられないアホが
どうかしましたかハゲw

304 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 22:32:55.16 ID:+Zs5rE5c0.net
★ちびでぶハゲニートさん お別れ会★
☆(告別式)のお知らせ☆

来たる9月1日日曜日午後8時より、
ちびでぶハゲニートさんのお別れ会(告別式)
を開催いたします。(都合により祝勝会の変更アリ)

苦節5年、勉強時間3ヶ月の集大成
必ず残りの理論、機械を合格すると宣言。
それ以外は残念ながら撤退されるハゲニートさんに最期のご挨拶をご希望の方、多数のご来場お願いいたします。

ただし当日、本人の出演拒否、
もしくは連絡がなかった場合も
今年も不合格だったとして式は開催させていただきますので、生前届かなかったみなさまのねぎらいの言葉をお待ちしております。

305 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:35:22.90 ID:u41U9ImZp.net
抵抗のΔとYはどっちがどっちなのか3倍と覚えていたところでどっちがどっちなのかなかなか覚えられなくないか?
いまだにbc相ショートしたときの抵抗値で確かめている、、、

人間の脳の作りとして意味なく覚えたことは基本忘れるから、理解するか自分なりに無理やり意味付けする(語呂合わせとか)かの工夫は必要だと思う

これは電験に限らず勉強一般の話で、できない子ほど理解せずに覚えようとして脳みそパンクして死んでいく(家庭教師時代の知見)

306 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 22:35:42.01 ID:+Zs5rE5c0.net
尚、 ハゲ様ご本人が登場された場合、
入場にあたりまして厳しいと合否のチェックをいたしますので式に不正がないか疑わしい方もご安心して祭殿に参加して頂けます。
点数を言わない、もしくはあと少しだった
→不正とみなし告別式として進行いたします。

50、55点の自己申告
→これで来年諦めるのは疑惑が持たれますので
これも不正とみなし告別式として進行いたします。

307 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:36:13.54 ID:QCvoZhKC0.net
緊張で眠れない
全然受かる実力じゃないけどこれ落ちたらまた一年勉強かよ

308 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:43:10.24 ID:wSrg6t9Ip.net
おれも全然自信ない
問題集五周しても時々これ初見だろって問題がある

309 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:46:07.06 ID:HRyLkAOd0.net
初見の問題はどうしてああも難しいのか
解答解説見ればあーはいはい、そういうことね、ってすぐわかるのに、
初めて見た瞬間、脳が真っ白になって手が動いてくれない

310 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:53:44.82 ID:AuOLxu/50.net
YΔとその逆の電源と負荷の等価交換はTAC理論教科書に書いてたな。

電源は、Δ結線の起電力を線間電圧にして、Y結線の起電力に等しくする。
ベクトル書いてみればいい。

抵抗は、ベクトルでY結線の中点通っての2つの抵抗の和が
Δの1つと2つの抵抗の和(和分の積)でイコールとなり、Y結線のZ=1/3Δ結線のZ

311 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:55:29.69 ID:xgB4fUFt0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( | おまいら明日は朝5:30から法規やるぞ!いいな?起きろよ
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

312 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:55:49.14 ID:fGUNY/7ka.net
眠れんね。試験がまだ明日じゃないからいいけどさ

313 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:58:24.21 ID:HRyLkAOd0.net
>>312
明後日に備えてリポスミンという薬を買ってみた
去年睡眠不足で脳が動いてくれなかった

314 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:02:08.62 ID:fGUNY/7ka.net
こっちはリポビタンでいってみるわ

315 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:03:40.85 ID:nU+OylQKp.net
バルス!!!!

316 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:04:08.01 ID:lqO4vaND0.net
バルス波

317 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/30(金) 23:05:59.13 ID:+Zs5rE5c0.net
あかんもう天空の城から問題が放り出された

318 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:15:00.93 ID:hjF42fyP0.net
明日考えながらヒントにするね
ありがとうね

319 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:19:40.89 ID:AuOLxu/50.net
>>311
さっきから法規10年分の過去問見直してる。
明日午前1時から最難関科目機械やるぞおめーら。

法規見直し終わったら、NHKの逆転人生再放送見て逆転合格するんだよw。
人がゴミのようだの名言聞けたしあとはいいかw。

320 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:21:49.09 ID:AuOLxu/50.net
種と共に生きよう。

ハゲと共に生きよう。


やっぱねた方がいいのかw。

321 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:22:33.54 ID:AuOLxu/50.net
デパス!

322 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:23:42.75 ID:AuOLxu/50.net
あ、滅びちゃった

323 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:28:54.90 ID:7t7hkI550.net
同じく寝れないorz
準備はバッチリやってるつもりなんだけどやってもやっても足りない気がするし、落ちたらまた来年かと思うと悲しくなる。
簡単な問題にしてくれ、マジで頼む!

理論受けないけど問1で変な問題でないといいね!
去年、2択から当てずっぽうの俺が言うのもなんだけど

324 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:30:44.10 ID:AuOLxu/50.net
なんか、カリストロの城見たくなったな。

構想3年作業3ヶ月で映画にしたとルパン3世にかけてたはず。

325 :ちびでぶハゲニート :2019/08/30(金) 23:32:51.44 ID:mGWpb8TX0.net
>>305
ΔとYの面積を考えればいいんですよ

どっちが大きい?
→Δ
つまりΔが3倍


自分で導けるならそのほうがいいんでしょうけども

326 :ちびでぶハゲニート :2019/08/30(金) 23:33:30.62 ID:mGWpb8TX0.net
緊張してるけどねなきゃ(´・ω・`)

昨日もそんなこといってΩの単位確認しちゃったけども

327 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:36:38.62 ID:7t7hkI550.net
明日は思い切って遊んでしまおうかと思っちゃってる

328 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:38:36.91 ID:7t7hkI550.net
いーや。ダメだ!
こんな感じで壁から逃げてんだよな

逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ

受かれ受かれ受かれ受かれ



















受かってよー!!

329 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:39:13.96 ID:7t7hkI550.net
合格者一覧にあります

ってのが見たいです

330 :ちびでぶハゲニート :2019/08/30(金) 23:39:20.83 ID:mGWpb8TX0.net
>>327
いいと思う

331 :ちびでぶハゲニート :2019/08/30(金) 23:39:53.25 ID:mGWpb8TX0.net
>>329
毎年「科目」とかいういらない文字入ってるんよね(´・ω・`)

332 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:41:32.68 ID:7t7hkI550.net
>>331
はいうそー

333 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:41:56.22 ID:7t7hkI550.net
何県で受けるんだい?

334 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:43:00.37 ID:7t7hkI550.net
俺、オナ禁頑張ったから今年合格だわ
さっきちょっとだけ玉をモジモジしちゃったけど

335 :ちびでぶハゲニート :2019/08/30(金) 23:43:25.11 ID:mGWpb8TX0.net
うそ?(´・ω・`)
あー今年は受かるから嘘ってことね、私もだけど

私は山形

336 :ちびでぶハゲニート :2019/08/30(金) 23:44:47.49 ID:mGWpb8TX0.net
目が冴えてしかたねーなこれ
頭おかしくなる

337 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:45:21.37 ID:7t7hkI550.net
谷タイガー!
山形に突撃だ
ハゲを探せ

338 :ちびでぶハゲニート :2019/08/30(金) 23:46:50.73 ID:mGWpb8TX0.net
>>337
君もめんどくせーやつだなおい(´・ω・`)
谷さんは頭おかしいんだから構わないであげて

339 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:48:16.56 ID:7t7hkI550.net
>>338
ごめん

340 :ちびでぶハゲニート :2019/08/30(金) 23:48:38.15 ID:mGWpb8TX0.net
>>339
いいよ
受かろうね

341 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:52:29.09 ID:7t7hkI550.net
>>340
共に受かろう!
明日は試験終わったら酒飲むぞ!
キンキンに冷えたビールを飲むんだ
1年間禁酒したからな これはマジで
焼き鳥も食うぞ

342 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:53:49.54 ID:7t7hkI550.net
晩酌したら勉強する気しないからずーっと我慢した
禁煙もして今更タバコはもういいやって感じだけど
ビールだけはマジで飲みてぇ

343 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 23:56:24.12 ID:AuOLxu/50.net
>>325
面積?
その考えだと、コイルコンデンサで大混乱しないか?
過去問でΔからY変換するコンデンサの問題あったよな、理論B問題と思ったが。
探したら理論27年B問16a、自信もって解けたの?

344 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:01:33.12 ID:1YDqyCZH0.net
>>343
理論29年問8を初見で解けない実力のものが何を偉そうに

345 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:03:04.19 ID:oYGn2L080.net
飲めばいのに

346 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:03:57.37 ID:XR9RS7x00.net
同期機で直角三角形から誘導起電力とか求める問題の力率角っていうのはどことどこの角度なの?

347 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 00:05:19.30 ID:Q6v4vevu0.net
>>343
コイルやコンデンサは見た瞬間インピーダンスの式に直すから
混乱したことないなぁ(´・ω・`)

たとえば1/jωCを1/3にするってことは

1/jω3C

に変換するってこと

すなわち

C→3Cって変換すればいいじゃん?って感じ

問題いま見てきたけど自信もってとけるよ
今は寝る努力してるから計算はやらないけど

348 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:07:45.59 ID:0waSUlHg0.net
受験票に写真貼って、筆記用具も揃えてみた



緊張してきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

349 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:08:06.78 ID:txPBKQL70.net
>>277
これ大分優しくないか?
法規しかしてないが両方満点だ。
B問題とか素直な問題しかないぞ。
解説の無理矢理語呂合わせが、辛すぎる
>>325
Δ結線の3相不平衡回路の基本的な問題をしっかりと解くと、そんな悩みもそもそも晴れると思うよ。

350 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 00:08:19.46 ID:Q6v4vevu0.net
>>348
私も緊張しすぎてやばい眠気が一ミリも来ない

351 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:10:07.57 ID:0waSUlHg0.net
>>350
今日はちょっぴり睡眠不足にして明日は快眠でいこう!

352 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:12:02.64 ID:txPBKQL70.net
>>347
電源側や負荷側やらの問題も一線地絡電流や、接地抵抗の問題を解けばある程度すっきりすると思うな。

353 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:14:49.82 ID:1YDqyCZH0.net
>>351
当日寝坊だな
なん科目受けるの?

354 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:16:51.02 ID:B8lDkdeR0.net
>>344
そもそも認定校や電気科卒じゃねーから、最初は常識もわかるわけねーだろうが。
間違えて覚えて出来るだけ演習して、それを試験の時に発揮できればいいんだよ。

認定校卒の人は、出来て当たり前なんでしょうね。

355 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:18:00.34 ID:0waSUlHg0.net
>>353
機械と法規だから寝坊してもおk!

356 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:19:43.66 ID:1YDqyCZH0.net
>>354
なんで怒ってんだこいつ
自分ができないのを指摘されて逆ギレとか最悪じゃん

こういうバグみたいなのが合格率下げてるんだろうな

357 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 00:20:34.57 ID:Q6v4vevu0.net
>>355
いいなぁ(´;ω;`)

朝一の理論もだけど、昼寝して機械も寝坊しそう

358 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:22:13.58 ID:1YDqyCZH0.net
>>355
俺、法規だけ
簡単だといいな

359 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 00:23:03.81 ID:Q6v4vevu0.net
法規だけの人多いな(´・ω・`)

360 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:23:53.64 ID:0waSUlHg0.net
>>357-358
がんばろうな!

361 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:24:09.36 ID:1YDqyCZH0.net
>>359
たぶん去年法規以外の三科目が難易度高くなかったからだよ

362 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:25:19.48 ID:1YDqyCZH0.net
>>360
さんざん頑張ったから
あとは簡単な年になるようにお祈りするだけですな

363 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 00:26:02.97 ID:Q6v4vevu0.net
>>360
がんばります!!!


>>361
…なるほど

法規は去年よりは簡単になるでしょうし、がんばです!

364 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:29:27.11 ID:1YDqyCZH0.net
法規が難しくてここのスレが騒ぎになりそうな予感

365 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:32:49.22 ID:Kmd4J82Z0.net
法規は医師免許よりも難しい

366 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:34:50.46 ID:1YDqyCZH0.net
>>365
急に難易度上がりすぎwww


電験三種取って資格の勉強卒業したい

20代前半ずーっと資格取るのに時間費やしたから
後半はもっと遊んでたいな

367 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 00:51:23.11 ID:Q6v4vevu0.net
まったくねむけこないのぎゃくにすげーよ(´・ω・`)

368 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 00:55:00.77 ID:K0qzTpIT0.net
>>359
さあ貴様らの先陣を切って明日一次の法規だけ受けてくる!
今から吉牛喰って寝て夕方まで待機。

終わったらハゲをケンタッキー頬張りながら
トコトンいたぶりながら山形に向かうとするか!

369 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:56:43.28 ID:QjNv20UOd.net
3年で取れなかったら諦めたほうがいい
但し資格取得が趣味の輩は除く

370 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 01:05:45.98 ID:YYkmtGX70.net
どうか当日、電卓強打 貧乏ゆすり 咳 ため息 独り言ジジイがいませんように…

371 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 01:06:24.57 ID:Q6v4vevu0.net
>>370
ごめんね(´;ω;`)

372 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 01:10:56.69 ID:K0qzTpIT0.net
山形なんて雪で電車動かんやんけカスハゲ

373 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 01:17:26.04 ID:B8lDkdeR0.net
>>368
1種2種?
俺も夜食食ってくるか。

374 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 01:19:21.42 ID:k3J3qo1T0.net
>>371
理論と機械がどっちが難しい?

375 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 01:20:41.35 ID:gjzdklupd.net
>>361
俺みたいに法規だけ受かった人間もいるのにな

376 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 01:21:47.28 ID:Q6v4vevu0.net
>>374
なんとなく理論な気がする

377 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 01:24:22.96 ID:NlB0wDa20.net
去年の理論はホンマにクソ

378 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 01:25:46.63 ID:lgAEUEKW0.net
>>325
コンデンサで罠に引っかかって死ぬパターン

379 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 01:26:46.17 ID:Q6v4vevu0.net
>>378
(´;ω;`)

380 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 01:30:36.24 ID:mEsCUjA60.net
>>370
全力でイコール打つから覚悟しとけ

381 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 01:32:21.95 ID:lgAEUEKW0.net
>>349
こんな素直な問題だったら当日嬉し泣きしてしまう

382 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 01:34:21.46 ID:lgAEUEKW0.net
>>347
油断してるとやらかすんよマジで
国語力も必要

383 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 01:53:11.19 ID:OvXIMWji0.net
俺、一つでも科目合格したらあの子に告白するんだ…

384 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 02:00:28.80 ID:5pCLBAI50.net
ずいぶん低いハードルだなw

385 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 02:01:31.08 ID:B8lDkdeR0.net
>>379
抵抗の直列並列と、コンデンサが逆の関係になるがわかれば充分。
ΔからYは抵抗が1/3倍だからコンデンサは逆数の3倍になる。

もし、どうしようないときは、わかりやすい数字で自分で書いちゃえ。
例えば、自分も理論の分圧分流がごっちゃになるので、
100Vで2Ω3Ωの抵抗を直列と並列で書いて分圧分流確認して、
問題の式に当てはめるとかやるよ。
混乱しそうなものは、簡単な例に置き換えてから式計算するのも1つの方法だね。

386 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 02:10:03.44 ID:B8lDkdeR0.net
この試験って国語力いるわー。
過去問10年分を21年度からやってたけど、
合格率が低い時は初見や立式がごちゃごちゃするもあるけど、
問題文選択肢の長文化で、考える時間が短くなってるのもありそう。

正誤問題で長文は見ないといけない部分が多くなるからとかで難易度アップとか。
去年の電力くらいの文字数が90分だとちょうどいい。

387 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 02:11:18.41 ID:7guOOrspp.net
>>373
明日試験なのに谷様を知らないの?

388 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 02:11:49.02 ID:YYkmtGX70.net
>>380
耳栓するは

389 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 02:12:45.80 ID:B8lDkdeR0.net
>>277
この語呂合わせって有名なの?

390 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 05:16:14.91 ID:lQWxQ6Br0.net
不動先生の過去問KOでも見る・・・

391 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 06:36:41.83 ID:Vr+P39jgp.net
今日も頑張ろう

392 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 06:53:51.16 ID:O++aQzE2a.net
さて、写真撮って電卓買ってくるか…

393 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 07:09:25.36 ID:0waSUlHg0.net
土曜なのに朝から晩まで仕事だよ('A`)
俺の分も頑張って勉強してくれよ、お前ら

394 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 07:27:51.44 ID:Q6v4vevu0.net
>>392
カシオのちょっとたかめのやつがいいよ

395 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 07:41:31.79 ID:qj4SAL2a0.net
持ち物教えてくれ
やっぱ耳栓いる?

396 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 07:43:34.10 ID:HcPhiwvL0.net
書院の予想問題も初見で8割くらいは解ける様になったけど、本番で訳の分からん論説出たらと思うと不安で不安で、、、
不動先生の論説の手帳サイズの参考書はいいですか?

397 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 08:10:32.43 ID:OgYvhlx30.net
実教出版の法規の模擬テスト第2回の問11の(a)なんだけど
最大供給電流を求める問題なんだけど、普通は210/105Vじゃないの?
105/210Vってどういう意味か誰か教えてくれー
http://www.jikkyo.co.jp/denken3sup/datas/HOUKI02.pdf

398 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 08:15:31.29 ID:YYkmtGX70.net
>>395
耳栓は試験監督の指示が聞こえなくなるからNGって言われる場合がある

399 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 08:25:30.84 ID:pMxuN7YZd.net
大阪で一次試験なんだがここに谷タイガーがおるんやな(ゴクリ

400 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 08:45:13.12 ID:Q6v4vevu0.net
和分の積を表す記号

R//R' = RR'/(R+R')

が案外便利
使っていいよ

401 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 08:51:05.53 ID:lgAEUEKW0.net
>>399
吹田か?

402 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 08:51:56.48 ID:lgAEUEKW0.net
透明定規だけど
会社のロゴ入ってる
これってNG?

403 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 08:55:31.47 ID:/07Lowjw0.net
>>402
定規なんかいらないだろ

404 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 08:57:22.82 ID:t7FeEKNK0.net
定規は必要
持ってない奴は落ちるよ

405 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 08:58:29.14 ID:qBRcWRXma.net
そろそろ1,2種は始まるのか

406 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 08:59:53.12 ID:hLH1CgUsM.net
>>397
順番違うだけで同じことじゃないの?
210Vと105Vの単相3線に変圧してるっていう
それよりbの絶縁抵抗の最低値ってこんな求め方するんだっけ

407 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:00:54.28 ID:dz9Btyks0.net
理論から受けるやつはみんな何時に会場入りする?

408 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:04:11.99 ID:lgAEUEKW0.net
徹夜で並ぶ

409 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:11:50.49 ID:OgYvhlx30.net
>>406
順番違うだけで意味はなしってことか、ありがとー

410 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:13:13.79 ID:RLAfiDGgr.net
耳栓って小型通信機器として見られるんじゃない?

411 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:14:32.64 ID:HcPhiwvL0.net
>>396
構ってください

412 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:24:59.85 ID:rIFhhVX/0.net
お前ら何年かかってるの?

413 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:25:44.61 ID:IDCG0wSN0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |3年目だおめー
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

414 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:28:22.99 ID:qBRcWRXma.net
2年目の残り2科目

415 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:32:49.72 ID:hLH1CgUsM.net
>>409
b理解してない雑魚の言葉だからあんま信用するなよ
こっちが教えてほしいくらいだわー

416 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:34:58.85 ID:Vr+P39jgp.net
>>396
手帳サイズって言っても電気手帳から積算手帳までかなりサイズ差があるから…
公式用語集か完全攻略なのか、それとも別のなのか分からないからそこは明確に書いた方が

417 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:36:02.72 ID:rIFhhVX/0.net
流石に3年目で皆んな受かってるんだな

418 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:39:00.63 ID:qzScuGGy0.net
残しておいた去年の過去問やってみたけど、これ簡単すぎない?
もし、去年受験してたら一発合格確実だったわ。

419 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 09:41:03.61 ID:Q6v4vevu0.net
>>418
去年も一昨年もそうおもってたよ

420 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:44:58.75 ID:hLH1CgUsM.net
>>418
去年は全体的に簡単で元号変わるから恩赦だとかなんとか言われてた
今年もそうだといいな

421 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:48:05.08 ID:dqqV2Tr/0.net
過去問みたいに答えがちょっと見ればすぐ書いてあって安心するのと、試験終了まであっているのかどうかわからなくて考えて書き直したりして苦悶するのとではプレッシャーが違う

422 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:49:10.85 ID:l3W17VyC0.net
理論の科目合格してたら朝から行かなくてもいいんだよな?

423 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 09:50:09.34 ID:dB+mPlt50.net
今年の試験は9月1日(日)
試験まで、あと0日と23時間!

ついに24時間を切ったああああ!!

424 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 09:50:43.13 ID:dB+mPlt50.net
試験まで、あと23時間25分!

425 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 09:52:01.55 ID:dB+mPlt50.net
初受験のやつにちょっとアドバイス。試験のふいんきとか心境とか

まず理論の一問目、落としちゃいけないはずの基本問題がなかなか解けない。
似たような問題はやったはずなのに何故か計算式が浮かんでこない。
その時に初めて過去問をなんとなく解いてきただけだから、初見の問題に対処できない自分に気づく。
周囲に耳を傾けると、容赦なくほかの奴はドンドン先の問題に進んでいっている。
一方で、自分と同じく一問目を解けない奴の溜息や、怠惰に一年を過ごしたリピーターの慚悔のすすり泣きと嗚咽がこだまする。
隣の鼻炎もちが2分おきに鼻をすすってゴクリと飲み込む。後ろの奴は電卓を強打し、前の奴は貧乏ゆすりが止まらない。
普段ならさして気にならないはずの一つ一つが、神経を指で弾かれたように障って仕方ない。

それでも気を取り直して先に進もうとする。分からない問題は素直に飛ばし、冷静さを取り戻したかのような気分になる。
しかしそれは「逃げ」でしかない。そのことには試験後半で気づく。
自信のない解答が続き、6割に届かない疑念が胸をかすめるのだ。
一発合格だと意気込んできたのに、半分近くを運否天賦に賭している現実に羞恥心と後悔の念がくすぶられて、何ともいえない焦りと
圧迫感に胸が締め付けられる。
ここからは全部解かなきゃいけない!とあせりはじめ、問10あたりに15分も費やすが、出てきた答えが選択肢にない。

自分の不甲斐なさに憔悴し、緊張感が薄れ、眠気さえ覚えてくる。しかしあと5問もあるのに残り時間は15分しかない。
気を取り直して、取り合えずマークシートはなんとなく埋める。
問題冊子をパラパラと戻り、飛ばしてきた中から残り5分で正解を出せそうな問題を探す。
それに取り組んでいる最中にタイムアップ。
マークミスやマークのずれを確認できなかったことにいらつく。
シート回収中にケアレスミスに気づく。

電力も似たような状況が続く。機械にいたっては分からなすぎて後半寝る。
せめて法規だけでもと考えるが、まさかの外れ年。H24を超える難問年。叫びたくなる。

家で自己採点をして、二分の一までしぼった問題をことごとく外したことに地団太を踏む。
こんな感じだよ。わりとマジで。

426 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:54:04.03 ID:1YDqyCZH0.net
>>422
朝イチに受験票の写真の照合が必要だぞ

427 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:55:16.27 ID:lgAEUEKW0.net
ダラダラ寝ながら過去問最終チェックやってる
殆ど出来るようになってるが
ダラダラ寝ながらなせいか
たまに角周波数の2π計算式に入れ忘れて答えあわねーぞとパニックになる事しばしば

428 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 10:00:02.94 ID:Q6v4vevu0.net
今日はホテルだ(*^^*)

たのしんでこよ
寝られるかな

429 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:02:02.84 ID:1YDqyCZH0.net
>>428
デリへルでも呼んで楽しむくらいがいいんじゃない?

430 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 10:03:28.50 ID:Q6v4vevu0.net
>>429
リラックスできるならそれもいいかもね
少し遠出だからなにかして遊ぼうとは思ってる

スターバックスとか。

431 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:04:09.61 ID:txPBKQL70.net
>>426
なわけねーだろ。
まぁ、自習室も完備されてるし、朝から行って会場で最後の追い込みかけても良いけどな。自習室てどこの会場でも用意されてるの?
俺は、誘惑に弱いから家だとタバコ、コーヒー、ゲーム、漫画と誘惑だらけで今も2ちゃんやってるくらい集中力ブレてるからそっちのがいいかもな

432 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:12:29.74 ID:N2EoU9GRd.net
この試験は最低でも底辺国立もしくは四工大レベル以上の電気科卒じゃないと一発合格はほぼない。
開き直って受験すりゃいいんだよ。

433 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:13:04.19 ID:R3zzXHlt0.net
わい今日は公式のおさらいやることにしてあとは勉強した自分を信じることにするわ
下手に過去問またやるより公式のド忘れ無くした方が点取れそう

434 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 10:20:13.51 ID:dB+mPlt50.net
写真は準備したか!

435 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:21:30.15 ID:rIFhhVX/0.net
>>431
水戸の高校会場には自習室あったな

436 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:26:53.84 ID:dz9Btyks0.net
群馬の前橋も自習室あったな

437 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:29:01.82 ID:txPBKQL70.net
>>435
うちは、
吉田沙保里ことサオリーナが会場で試験会場も自習室も快適やなぁ。周りに何も無いことを除けば。

各社の予想問題がダブり気味で怖いわ

438 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 10:33:12.19 ID:Q6v4vevu0.net
>>437
今年だけなのかわからないけど
各社の予想問題、簡単すぎない?

今年は簡単な予想ってことなのか、
難しい問題は当たらないから基本的な問題しか
出題していないのか

今年はかんたん説を信じますか(´・ω・`)

439 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:38:11.31 ID:txPBKQL70.net
>>438
俺は法規しか見てないから他は知らんけどな。
高調波の計算問題や、接近状態、連接引き込み線の規定とか、鉄骨を接地極に利用する規定に、電工でも定番のCD種接地の省略、併架、共架の隔離距離、地中電線の敷設方法、ぱっと思い出すだけでも被ってるな。

440 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:41:56.87 ID:sSvM6epi0.net
新電気も電気計算もめちゃくちゃ簡単だったな
今年は狙い目だな

441 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:45:42.92 ID:5pCLBAI50.net
理論が簡単ならそれでいいや
他は難しくても取れる

442 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:48:39.78 ID:txPBKQL70.net
>>438
付け加えて、法規まで手が回っていないなら、
・速やかにの選択技は電気関係報告規則の24時間以内の速報の話しかなく、
・それ以外の問題では遅滞なくがまず、間違いなく正解や。
・主語に、内閣総理大臣は有り得ない。
・保安規定で、設置前の工事の届け出や、使用前自主検査が必要なのは電圧1万ボルト↑、容量なら1万KVA↑だけでも覚えとくといいかもしれない。本当はもっと細かいけども付き合っていられない。

443 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:49:13.08 ID:pwgoxS6c0.net
ヤエちゃんビューティフル、骨までナイスでアール

444 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:49:49.48 ID:wg4LMOK3d.net
どれだけ勉強しても理論は難しいね
例年よりかなり勉強したつもりだったけどまだまだ確実とは程遠い
電験に確実に受かるよう対策するのって相当時間かかるんだろうな

445 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:55:09.35 ID:/c6a1jRdd.net
今年の二種の理論
三種より簡単かもしらんw

446 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:57:54.67 ID:tJQu+VYfd.net
>>444
どのくらい勉強してます?
時間ではないのは重々承知な上、自分が非効率のは勿体ないから参考までに聞かせてください。
私は理論法規で3ヶ月150時間くらい、今月だけなら100時間です。

447 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 11:03:15.31 ID:4+AgqZHOa.net
基本的に二種の一次は三種より簡単だよね
知識問題中心だし計算問題も公式を導出するタイプが多いから参考書を手を動かしながら読んでれば対応できる
三種みたいな引っかけや捻った計算問題はほぼない
その代わり二次が地獄だが

448 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 11:07:26.24 ID:lgAEUEKW0.net
電験2種やるくらいなら
エネ管電気の方がまだいいか
筆記は無いし
電験2.5種と言われてるし

449 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 11:11:00.41 ID:D0USg7PBd.net
>>447
これは完全に嘘だと先程知った

450 :ちびでぶハゲニート :2019/08/31(土) 11:18:30.70 ID:Q6v4vevu0.net
さよなら5ch

451 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 11:29:41.70 ID:wg4LMOK3d.net
>>446
今年は電力が復活するので機械以外三科目になります
あまり時間は言いたくないですが、一夜漬けでも50時間やっても問題解いたときの手応えはあまり変わらないんです

452 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 11:34:24.20 ID:nL28F+3xM.net
明日國學院大學の渋谷キャンパスで受けるんだが周辺で時間潰せる場所ない?

453 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 11:51:26.44 ID:VKMfc/7gp.net
>>452
渋谷ならすげーたくさんあるよ
俺は早稲田大学で試験
お互い頑張ろう

454 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 11:55:35.57 ID:y8Vyuu6l0.net
今日から自由にしていいぞ

455 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 12:03:28.32 ID:nRXwhnFm0.net
あと20時間後には試験やってるって考えた緊張してきた

456 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 12:03:51.81 ID:aai5NJkEd.net
今日は前日
午前中はキーボードの清掃
キーを一つ一つ外してアルコールで拭き、本体はダイソンで埃を取りアルコールで拭いた。
昼、何食おうかな?

457 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 12:06:46.33 ID:GT40VdPFa.net
>>452
一緒じゃん
頑張ろうぜ

458 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 12:18:58.17 ID:Wbljw78p0.net
無勉だけどまぐれあたりを狙いに行くべきか否か?

459 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 12:23:10.34 ID:O++aQzE2a.net
>>456
午後は水周りのお掃除ですね

460 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 12:24:07.40 ID:y8Vyuu6l0.net
>>457諦めるわ

461 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 12:25:04.62 ID:y8Vyuu6l0.net
カンニングするなよ

462 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 12:28:49.20 ID:Mu/glkZ8d.net
>>458

無勉ならそれしかないでしょ(´・ω・`)

463 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 12:37:47.73 ID:IDCG0wSN0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |さて写真貼るか。絵解き法規もう一週するぞおまえら
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

464 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 12:47:17.16 ID:jSFWxgbyr.net
>>463
絵解き理論しか売ってないんだが?

465 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 12:52:52.34 ID:TFgCFID40.net
宿泊先で最後の勉強するの法則

環境ちがって勉強できない

466 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 12:56:04.15 ID:EGtSwkl80.net
>>425
結構リアルにこれ

467 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 13:01:41.49 ID:dz9Btyks0.net
>>425

これ僕ですね(´・ω・`)

468 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 13:02:31.09 ID:jFrhb1vU0.net
理論が特に不安すぎる
法規は計算問題解ければなんとか半分は行けそうだが理論が全く予想できない

469 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 13:08:28.79 ID:l4HqrhUaa.net
バカ真面目に問1から解くんじゃなくて図を見て解けそうなやつから解いていくことだね
やっぱ一科目目ってド緊張するから落ち着くことが1番さね

470 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 13:11:41.79 ID:gjzdklupd.net
>>444
理論だけは、単に公式に当てはめるだけじゃなくて、頭の使い方が重要な気がする
他の科目は公式に当てはめれば割と何とかなる。

471 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 13:16:35.69 ID:Gb2QzlK2a.net
気楽に行け


会場にきてるやつの


90パーが不合格の試験だ

472 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 13:24:15.39 ID:IaeDRU3Ur.net
理論は試験開始前に頭のウォーミングアップしたいよね
なんかいい方法ある?

473 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 13:32:25.85 ID:JGOQk0N00.net
三相変圧器の二次側換算のインピーダンス求めるのになんで一次側に変圧器の比率の二乗したやつを掛けるのですか?

474 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 13:32:42.05 ID:nRXwhnFm0.net
>>472
試験前に一発抜いとく

475 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 13:33:06.52 ID:z3Kbh1QEd.net
うんち

476 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 13:36:23.74 ID:EmCTd1X3d.net
缶コーヒーを一杯
トイレ近いやつはオヌヌメしない

477 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 13:38:08.33 ID:lpUBY/Cma.net
おまえら何回目?

478 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 13:40:26.99 ID:oZEcix3Ip.net
★ちびでぶハゲニートさん お別れ会★
☆(告別式)のお知らせ☆

来たる9月1日日曜日午後8時より、
ちびでぶハゲニートさんのお別れ会(告別式)
を開催いたします。(都合により祝勝会の変更アリ)

苦節5年、勉強時間3ヶ月の集大成
必ず残りの理論、機械を合格すると宣言。
それ以外は残念ながら撤退されるハゲニートさんに最期のご挨拶をご希望の方、多数のご来場お願いいたします。

ただし当日、本人の出演拒否、
もしくは連絡がなかった場合も
今年も不合格だったとして式は開催させていただきますので、生前届かなかったみなさまのねぎらいの言葉をお待ちしております。

479 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 13:48:42.14 ID:dB+mPlt50.net
今年の試験は9月1日(日)
試験まで、あと19時間26分!

480 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 13:53:37.29 ID:oZEcix3Ip.net
>>430
山形の田舎者は知らないのか?
スタバは外観を損ねるからハゲ入店禁止だぞ!

481 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 13:54:55.43 ID:txPBKQL70.net
>>473
巻数比の比率αをn1/n2とすると、二次回路を一次回路に換算する場合、
電圧はαV、電流はI/αまでは分かるかいな?じゃあ抵抗は?電圧/電流でしょ?だからαの2乗がつくんやで。
1次を2次に換算する問題は比率が上述の通りならその逆で、電圧/α、電流α、抵抗/α2乗
やでな。

482 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 13:59:48.94 ID:dB+mPlt50.net
2019年度 電気主任技術者試験について
https://www.shiken.or.jp/news/content682.html

483 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 14:00:10.48 ID:1YDqyCZH0.net
>>480
2種どうだった?

484 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 14:03:08.82 ID:dB+mPlt50.net
写真票に貼付する写真は、次によること。

●大きさは縦45mm×横35mm(パスポート用写真と同じ)で、ふちなしのもの。
 (指定のサイズ以外の写真は使用できません)
●申込前 6 ヶ月以内に撮影したもの。
●無背景、正面、無帽で撮影した顔写真(肩口まで)で、受験の際本人とすぐ
わかるように鮮明なもの。
●ポラロイド写真で撮影した写真、写真をコピーしたもの等は、無効になります。
●デジタルカメラで撮影した写真は、必ずデジタルカメラ専用の印画紙にプ
リントしてください。コピー(普通)用紙に印刷したものは認められません。

注意! 写真票で本人であることの確認が困難な場合は、写真の貼付されて
いる身分証明書などの提示を求めることがあります。

485 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 14:07:12.62 ID:JGOQk0N00.net
>>481
ありがとう助かったです意味わからないまま試験受けるところでしたm(_ _;)m

486 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 14:19:51.03 ID:2TDV+a3Q0.net
https://i.imgur.com/BoMNGIb.jpg
明日お前たちの何割かが死ぬ 残念だ

487 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 14:34:09.36 ID:4eORB/Zxp.net
大阪組おったらがんばろーな

488 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 14:42:09.04 ID:KfVwARG9M.net
>>485
意味が分からなくても問題が解ければオッケーですよ
それくらい気を楽に持てば本番も緊張しないよ

489 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 14:52:00.41 ID:1YDqyCZH0.net
神奈川組がいたら頑張ろうね

490 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:03:44.18 ID:OgYvhlx30.net
明日はみんながんばろう!

491 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:04:57.86 ID:VKMfc/7gp.net
頑張ろうぜ!!

492 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:10:16.59 ID:JsgIj505a.net
秋田組の皆さん、一緒に頑張りましょうね!

493 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:16:26.76 ID:fCqg2TRld.net
>>492
まさかの家から徒歩10分だった
8時半に家出ることにしよう

494 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:23:18.83 ID:jO3EEii70.net
がんばる?

甘いこといってんじゃねえ


一割しか合格しない試験だ

甘いやつらは受からずに諦めていく

495 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:25:19.16 ID:pd3mIE3iM.net
二次振動伝達関数、ナイキスト出ないでくれー

496 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:29:29.11 ID:IDCG0wSN0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |法規だけは素直な問題で頼むぞ?
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

497 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:34:51.77 ID:yV7ENqTEa.net
ファラデー定数とかmol計算やめてくれよ
ここ10年ぐらい出てないから大丈夫だと思うけど

498 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:39:53.69 ID:jFrhb1vU0.net
胃が荒れまくってる
緊張やばい

499 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:40:37.24 ID:1YDqyCZH0.net
>>498
俺も
今日、4回うんちした

500 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:41:04.63 ID:TAv9xDOta.net
カス資格と同じにするな


電験は甘くないぞ



勉強しても悲しく落ちていく


それが電験だ

501 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:43:16.49 ID:TAv9xDOta.net
ちなみに俺は5回目だ


甘いやつらは俺みたいにスパイラルに入る


このレスを見て笑ったやつ


それは俺の5年前と同じよ

502 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:44:40.41 ID:lgAEUEKW0.net
トランジスタ回路はいけるかもだが
FETの計算の違いが未だよーわからん

503 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 15:51:34.77 ID:oZEcix3Ip.net
さあ行くぜ!

504 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:51:39.25 ID:Vr+P39jgp.net
>>501
笑ったらダメなんだろうけどダメだった
卑怯やわ

505 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:51:52.55 ID:1YDqyCZH0.net
>>501
俺、今年で3回目
一昨年 全落ち、去年 法規落ち
今年で終わりたい
来年背水の陣で挑みたくない
来年落ちたら3科目復活とかゾッとする

506 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:52:31.23 ID:B47Uaizwa.net
例え勉強してなくても

試験を受けには行けよ


行って惨敗してこい

得るものは沢山ある

507 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:54:09.77 ID:B47Uaizwa.net
>>504
初回者はそう思うだろう

科目合格してからがスパイラル地獄の始まりよ


笑うなら一発で合格しろ
科目合格してからがきついぞお

>>505
がんばれよ

508 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 15:56:03.74 ID:jFrhb1vU0.net
>>499
わかる

509 :名無し検定1級さん:2019/08/31(土) 16:41:35.98 ID:1We6reYQ8
初受験。とりあえず明日は理論だけ受けて帰ります

510 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:00:50.15 ID:lQWxQ6Br0.net
機械は全然勉強してない。
欠席して法規の勉強した方がいいような。
とりあえず受けた方がいいですか。

511 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:05:00.09 ID:fp8MQWhpM.net
理論残しなので、なんとなく二種も併せて受けてみた。
全く無勉の状態だけど、機械は結構行けた気する…
さぁ最後の法規だ…適当に頑張ろう

512 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:05:27.39 ID:pwgoxS6c0.net
去年機械無勉で受けたのに受かった。勉強した理論は落ちた。受けろ!

513 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:07:07.44 ID:wg4LMOK3d.net
>>507
科目合格してからがスパイラル地獄の始まりよ
笑うなら一発で合格しろ
科目合格してからがきついぞお

まさしくそうなんだよなぁ
自分はここ2年くらい電験以外はみな合格してる

514 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:07:15.54 ID:IN6vHQxXa.net
>>510
そこらへんは来年もうけれて法規がとれそうならあり


ただし、電験がきついのは年度により問題の難易度が変わること

科目合格しても次の2年が難化はある

落とすための試験だからな

515 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:08:31.54 ID:IN6vHQxXa.net
>>513

俺も電験以外は普通に受かってるからな

まさか俺がスパイラルに入るとは思ってもみなかった

まあ文系の独学だけども

516 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:08:41.98 ID:lgAEUEKW0.net
>>507
科目合格してからが本当のスタートとも言われてますな。
その瞬間2年以内のタイムリミットが発生してしまうので。

517 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:10:47.32 ID:Vr+P39jgp.net
>>507
わしは去年電力以外全落ちや!

それでも大先輩のお言葉で笑ってしまった…
法規と機械はやるだけやったけどそうなるんだろうなあ
頑張って

518 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:10:56.60 ID:lQWxQ6Br0.net
>>512
そういうこともあるんですね。とりあえず受けてみようかな。

519 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:15:17.02 ID:lpLPciwL0.net
谷がめちゃくちゃ寂しそうやな
明日はチビデブハゲニート君合格の為に理論と機械の難易度を並みくらいでお願いします

520 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:21:29.47 ID:w34x4CJHH.net
お前らなら大丈夫だ
俺が保障してやる
明日は自信を持って爆死してこい

超エリート電験二種所持者より

521 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:27:13.59 ID:T1VJSQct0.net
>>519
自分からも頼む
同じ科目残ってるだけなんだが

522 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:28:23.65 ID:pwgoxS6c0.net
明日は寝坊報告キボンヌ

523 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:37:28.29 ID:k96M3AQ20.net
自分の本番力率改善
ブドウ糖摂取用ラムネ
微糖コーヒー
これで漸くcos0.8まで改善

524 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:48:47.87 ID:BynNw9VYa.net
谷詳しく

525 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:56:21.64 ID:pd3mIE3iM.net
理論、機械の電気書院の予想問題7割くらいしか解けんかった泣きそう不安だわ

526 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:03:13.99 ID:xsMDPnzi0.net
お前たちは誰だ─・・
スパイラー!!

誰よりも汗を流したのは
スパイラー!!

誰よりも涙を流したのは
スパイラー!!

誰よりも電験を愛しているのは
スパイラー!!

戦う準備はできているか!?
お、おう

受験回数の多さを胸に
狙うは科目合格のみ

いくぞぉ!!
おおおおおおお

527 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:05:01.46 ID:stPcca/e0.net
あと一か月、いや一週間あれば……
と思うけど多分奇跡が起きて伸びても一週間後には同じこと言ってんだろうな

528 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:08:19.09 ID:ktioaDnea.net
明日は本番か
2年前は理論機械受かってだけど電力と法規を落として悔しかったが、去年はリベンジできた
電験は数年はかかる長期戦だから、のんびりやろうぜ
今年何がなんでも合格しなきゃと気負い過ぎると、本番でガクブルになるし、精神衛生上よろしくないしな

529 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:09:35.88 ID:G3RA6DrWd.net
受験する奴の9割以上落ちる試験なんて聞いたこと無いぜ

530 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:10:14.10 ID:S3HZMZ0nd.net
落ちてもなんらマイナスにならんからいつも通りがんばれ

531 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:12:07.25 ID:pwgoxS6c0.net
あとちょっとでしばらく勉強しなくてよくなる。早く終われ。

532 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:14:02.49 ID:qzScuGGy0.net
残しておいた去年の過去問やってみたけど、これ簡単すぎない?
もし、去年受験してたら一発合格確実だったわ。

533 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:16:54.45 ID:IDCG0wSN0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |セロハンテープが無いんだが。お前ら明日試験場で貸してくれるよな?
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

534 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:19:58.36 ID:ufBsEmr+0.net
本をしまえと言われる最後の1秒まで、詰込みだ~!

535 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:21:35.61 ID:2TDV+a3Q0.net
>>526
後半日和ってるの笑う

536 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:23:35.96 ID:dz9Btyks0.net
写真はセロハン無くても平気よ(´・ω・`)

537 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:24:44.90 ID:KE7q6ZrJa.net
>>507
ありがとう、おまえも頑張れよ
一緒に合格しような

538 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:24:47.64 ID:WN2cYmNe0.net
全員合格だよ。チェーケラー

539 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:27:18.99 ID:lgAEUEKW0.net
理論
難しく考え過ぎてドツボにハマる癖がまだ治らねー

540 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:28:45.05 ID:wyTEp/SK0.net
 科目合格→復活を繰り返して、合計3回合格した科目は永世理論とかになって復活無くなるシステムにしてくんねぇかな

541 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:32:18.65 ID:hLH1CgUsM.net
初見問題を求めてH15の過去問やったら合格ライン超えたけど昔過ぎてあんま参考にならんかな
後で調べたらこの年から電卓使用可になったのか

>>540
一体何年かけるつもりなんだよ

542 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:32:25.45 ID:/07Lowjw0.net
>>540
そこまで落ちる人って致命的に何かが欠損してるんだよ
こんな資格取っちゃダメ、危険だよ

543 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 17:33:44.83 ID:dB+mPlt50.net
今年の試験は9月1日(日)
試験まで、あと15時間41分!

544 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:33:48.53 ID:VmFIbugHa.net
>>540
そんな奴欠格だわ

545 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:34:09.72 ID:dz9Btyks0.net
緊張してきて今日寝られるか分からんわ(´・ω・`)

546 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:34:40.82 ID:28WYmQBOd.net
今日は今から寝て明日に備える

547 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:36:37.38 ID:WN2cYmNe0.net
はよ寝よ。そして合格

548 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:37:25.10 ID:VKMfc/7gp.net
明日ってなんの日だっけ?

549 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:37:44.52 ID:qYJsy1S9M.net
2種受けたが3つ取れたっぽいわ
お前ら明日は3種頑張れよ
最後まで諦めなければ道は開ける

550 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:38:19.67 ID:IDCG0wSN0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |完全マスター法規やるか、電験合格見直すか。お前らは今日なにやんの?
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

551 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:38:59.63 ID:lQWxQ6Br0.net
完ます・・・

552 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:39:15.36 ID:dz9Btyks0.net
完マス眺める(´・ω・`)

553 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:40:47.50 ID:K5jpdYCz0.net
>>545
それは俺の去年と同じ
今年は医者に睡眠導入剤を処方してもらった

遠方なので今ホテルで勉強中
半年前に予約しておいたので半額
なかなか快適

554 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:41:19.12 ID:/UcuCALv0.net
朝からお腹が痛い

555 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:43:50.06 ID:T1VJSQct0.net
半年前から予約ってよく試験先わかったな

556 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:47:46.98 ID:K5jpdYCz0.net
おれも神経性軟便のようだ
今までの努力も当日の体調次第
みんな頑張ろうな
60点さえ取れば良いんだよ

557 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:48:29.29 ID:f2/oXqMM0.net
定規って何に使うんだ?

558 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 17:54:03.16 ID:VOcjKEYbp.net
>>483
あかん法規重箱のスミ突きすぎ…
法規って記憶力よりも国語の引っかけかよw

559 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:54:09.79 ID:K5jpdYCz0.net
>>555
連投スマホ
新潟は会場が決まっているのでね

定規は持って行けよ
勉強してきた奴なら使い道は分かっているはず

それと朝起きたらラジオ体操やると良いぞw

560 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:54:28.74 ID:upvlO40F0.net
試験会場の自習室って何時から開いてるん?

561 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:54:56.39 ID:txPBKQL70.net
食事が喉通らないな、しかし。
試験終わったらかつやに行くのを楽しみに頑張らな

562 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 17:55:11.67 ID:VOcjKEYbp.net
なんとも言えない倦怠感
いっそうのこと死んでやるかw

563 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 17:59:36.29 ID:fCqg2TRld.net
>>559
勉強したけど定規の使い道がわからん

564 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:00:25.28 ID:of80Mxu3d.net
ベクトル書くにしても綺麗な直線とか書いてる余裕ないしな

565 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:01:21.55 ID:txPBKQL70.net
>>563
各種グラフに補助線引っ張るくらいしか思いつかんな。

566 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:01:36.45 ID:d6RaN31w0.net
電サロの解答速報が楽しみだな

オームより早いらしいが

https://twitter.com/densaro_cafe
(deleted an unsolicited ad)

567 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:02:46.63 ID:pwgoxS6c0.net
合格者(率)には、残り一課目だけ受験してで60点取れた人も入ってるんだよね?

568 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:05:45.89 ID:1YDqyCZH0.net
みんな試験開始したら深呼吸しような

569 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:05:47.88 ID:JyP46WLh0.net
適当に線引いても意味わかればいいから定規入らんだろ
引かないと正しい数値がわからないとかじゃあるまいし

570 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:07:00.29 ID:58XinOxJ0.net
家の近くに会場があるのに、別の会場に案内される時点で不合格だな。

571 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:07:15.49 ID:1YDqyCZH0.net
>>540
永世受験資格無しになればあきらめがつくのかな

572 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:11:56.23 ID:ypqfByfW0.net
明日は頑張ろうなみんな

573 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:11:57.82 ID:lQWxQ6Br0.net
会場に駐車場があって今までは車で行ってたけど、明日雨だからすぐ一杯になりそう。やっぱり安全にバスかな。

574 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:23:34.13 ID:HcPhiwvL0.net
輝度の値についてなんですが、見る箇所によって値が違う事ってあり得ますか?

575 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:25:15.35 ID:JsgIj505a.net
なんか悪い物でも食べたのか若干腹痛なんだよなぁ
試験中に下痢とかになったら試験どころじゃないから正露丸でも持っていくかな

576 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:26:55.77 ID:xsMDPnzi0.net
>>574
どう理解してるかにもよるが、言ってる事自体は間違ってない。
問題文などにさりげなく「輝度が一定な〜」と加えるだけで
恐らく大量の犠牲者を出す計算問題が作れるだろう

577 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:29:44.03 ID:ypqfByfW0.net
>>574
ないんじゃないの?
完全拡散面だろ

578 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:30:31.21 ID:HcPhiwvL0.net
>>576
見える面は実際の面より小さく見えますよね?コーサインの角度だと
同時に光度も小さくなるからいずれにしても同じだと思うのですが、、、

輝度一定ってあり得ますか?

579 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:31:34.00 ID:382kf1sdM.net
DENZAPとかいうサイト、教材ステマなのは別に構わないとして、

受験当日、
参考書・過去問などのテキストは一切持って行かないようにしましょう。

とか訳の分からねえことを平気で書きやがるから許せん
オススメの教材も、良書がランキング下位で、分かりにくいのが上位だし。
アフェリエイト稼ぎはともかく、内容がクソ

580 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:40:12.92 ID:/07Lowjw0.net
>>579
ちょうど俺も見てた
その上で参考書バッチリいれたぜ

581 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:43:56.28 ID:ufBsEmr+0.net
>>579
試験に受かったら、カモが減るからかね。

582 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:46:44.19 ID:HcPhiwvL0.net
完マス読み込んでなくて書院の予想の難問奇問で色々触れただけですが、訳の分からない論説解けなくても合格出来そうですか?

583 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:49:34.80 ID:FiwOwdgF0.net
> 受験当日、
> 参考書・過去問などのテキストは一切持って行かないようにしましょう。

それはずいぶん適当な事を書いてるな
どちらかというと信仰に近い気がする
そう信じる人は持ってかなくてもいいが、ダメでも誰も何の責任もとらないよな

584 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:51:26.61 ID:9BGLrStUM.net
>>583
間違いなく持って行ったほうが良いな
計算問題は無視していいけど暗記ものや公式はさらっと確認して損はない

585 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:51:43.65 ID:1YDqyCZH0.net
>>582
二択まで絞れれば何とかなるかもね

神様しだい

586 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:54:08.59 ID:FXBwzhuM0.net
まあ悪いけど一発で4教科合格させてもらうわすまんな

587 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:54:22.33 ID:eoach1R4M.net
定規は理論で三角比の問題
法規の発電と消費電力の面積計算
もちろん図を描いてくれてる場合だが
あれば速攻で答えでるから必須だぞ?

588 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:54:52.21 ID:JsgIj505a.net
ネット上のブログなんてのはどっかの個人が書いた日記でしかない
それを参考程度に見るならまだしも、それを信じて従うのはちょっと違うかな…

書こうとすれば俺でも作れるからな、ああいうページは
レンタルサーバとドメインを契約してWordPressで記事を書くだけ

589 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:56:10.57 ID:R3zzXHlt0.net
会場が西之宮キャンパスだけど帰りに福原へ寄って帰るわ
初受験記念生中出し

590 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:56:24.90 ID:Kmd4J82Z0.net
コォサイン

591 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:56:55.90 ID:FXBwzhuM0.net
近畿大学農学部とかいうクソみたいな場所引いたわ

592 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 19:05:58.33 ID:VOcjKEYbp.net
こんなん知るか

https://www.safety-chugoku.meti.go.jp/denki/jikayou/file/youshiki/02idouyoutoriatukai.pdf

移動用電気工作物について


あと高圧一括受取マンション自体が自家用工作物かどうかと…

593 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:10:24.96 ID:H1Ob5wCYa.net
>>589

値段とか詳しく

594 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:12:44.83 ID:VKMfc/7gp.net
俺も定規は一応持ってくよ

595 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:20:45.35 ID:/07Lowjw0.net
三角比で三角定規??

596 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:27:13.37 ID:lQWxQ6Br0.net
>>589
いいな~

597 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:30:16.89 ID:rOM40ARVp.net
証明写真撮ってきたけど4×3しかできないやつで無事死亡

598 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:35:45.07 ID:jF+Ly5eX0.net
どうして9割が落ちるのか分からない試験。

599 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:36:48.59 ID:/07Lowjw0.net
>>597
スマホで写真とって、ピクチャンってサイトにupしたら証明写真用のデータできるから、それをコンビニプリントすれば4枚200円だよ

600 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:38:43.51 ID:OvXIMWji0.net
パソコンのソフトで証明写真のデータ作るやつあるからそれだと50円位で作れます

601 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:39:30.77 ID:Qxphl58fa.net
横からだがスマホで撮る顔写真ってブサイク度が跳ね上がらね?
証明写真には向かんじゃろ

602 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:40:58.50 ID:R+oPifsaM.net
自撮り棒持って遠くからとるといいよ!

603 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:41:54.29 ID:lpLPciwL0.net
やっぱり谷タイガーはチビハゲデブニートをイジメ過ぎて2種1次の法規が難化したんじゃないか?
エネ管も科目4にやられたみたいだし

604 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:45:06.91 ID:7aDnC7Umd.net
2種も1種も法規難化してるな
3種も去年並になりそう

605 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:46:11.78 ID:iBvUAQRgM.net
>>601
スマホひっくり返して取るといいらしい

606 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:46:27.81 ID:/07Lowjw0.net
>>601
まあ・・・
顔ぱんぱんで写ったけど
もし合格したら違う写真送るでしょ、そんときに綺麗なの出せばよし

607 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:46:44.20 ID:txPBKQL70.net
>>604
マジでやめて、
去年の法規は1種2種優しかってんか?

608 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:47:55.33 ID:txPBKQL70.net
>>606
写真いるのか?合格後。
合格したら免状の紙1枚が、ノー手続きで来ると思てたわ。

609 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:48:27.81 ID:BTfuSXzCM.net
一種法規楽だったぞ
でも難しいという人もいたからなんとも言えないか
一種スレは人が少なすぎてなんとも言えない

610 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:51:43.37 ID:/07Lowjw0.net
>>608
そこまで詳しくないからスマン
なんか他の試験で合格してからまた写真送った気がしたからさ

611 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:52:52.84 ID:5pCLBAI50.net
電験三種は、電工とかと違って顔写真免状ではないよん

612 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:57:40.51 ID:IDCG0wSN0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |法規難化はまじでやめろ。コンデンサ容量を求める問題と支線と貯水とAで需要率でたのまい
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

613 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:03:11.82 ID:B8lDkdeR0.net
明日、青森大学で受験する人、一緒に頑張ろう。

朝イチで行く人は国道7号線環状バイパスは競輪開催で混むかもだぞ。
津軽地方からなら弘前からの国道7号線バイパスより青森空港経由した方が早いかも。
日中から来る人も県民駅伝で青森市内通行止めあり。ゆとりある移動で。
青森大学のそばにLAWSONあるが、お昼ご飯はどうだろう?

徹夜で計算問題のみ勉強したが解けても時間かかりすぎ。
一杯飲んで寝るわ。早く起きたら詰めこむ。

614 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:04:19.86 ID:TGLo+ke5a.net
>>609
一種受ける人て

電力会社か??

615 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:06:26.11 ID:TGLo+ke5a.net
さあ明日の準備だな

顔写真つきの受験票
消しゴむ
えんぴつ、シャープペン
電卓
お守り

あとなんかあるか?

616 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:09:15.70 ID:JsgIj505a.net
>>614
一種を受けるのは趣味で電気工学の知識を試すために受験って人が多いだろう

電力会社の人だったら電気電子工学科卒の人が実務経験で認定で3種→2種→1種とやっていくだろう

617 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:09:37.76 ID:1YDqyCZH0.net
>>597
斜めに切った時斜辺は5だから何とかなると思う

618 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:11:50.27 ID:eoach1R4M.net
電力会社の寮住まいだけど
二種受けた人、複数人に聞いたが
法規は普通って言ってたぞ。

619 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 20:14:01.15 ID:VOcjKEYbp.net
あかん法規は過去問通用しない
電技を球筋まで丁寧に舐めるほうが吉

620 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 20:17:23.93 ID:VOcjKEYbp.net
>>603
あほう!
電験サマはみんな公平に鬼と化すんや!

621 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 20:19:38.74 ID:VOcjKEYbp.net
なんやハゲは前日ホテヘル呼んでワチャチャになってもうたんか?w

622 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:20:42.15 ID:OvXIMWji0.net
>>615
タオルと人によっては耳栓

623 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 20:21:28.84 ID:VOcjKEYbp.net
二種はあかんけど
ホンマ三種はギリギリ取れてホンマよかったと
今頃になって思うわ〜(しみじみ)

624 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:22:59.07 ID:58XinOxJ0.net
>>615
昼飯、飲み物

625 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:26:04.21 ID:TFgCFID40.net
突発的な腹痛、下痢防止のため昼食は抜きにすると、
頭の回転が悪くなるかな

626 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:28:30.36 ID:1YDqyCZH0.net
>>625
糖分取っといた方がいいぞ
おすすめはアンパンマンのラムネ
コンビニにある

627 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:40:53.57 ID:Vr+P39jgp.net
最低でもカロリーメイト1本かソイジョイは行っといたほうが良い
それか正露丸飲む時に1時間くらい常温放置したウイダー系ゼリー(エネルギー)で飲むとかしておかないと午後からハンデ負ったままやらなきゃいけなくなるぞ

628 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:43:08.61 ID:6//LN12GM.net
今週は隣人がうるさくて勉強に集中できん
今日も声が聞こえる。
彼女となんかやってるんだよなあ

629 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:43:34.59 ID:1YDqyCZH0.net
そーいや、バナナをひと房持ってきてた引率の先生がいたな

630 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:45:01.97 ID:1YDqyCZH0.net
>>628
気付いた時はニヤけて、日に日にムカつくようになるよな

仕返しは同じことがいいぞ

631 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:46:58.80 ID:SqYrtu0dd.net
>>615
時計
会場によっては無いからな

632 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:47:53.21 ID:28WYmQBOd.net
明日お前らの電車が止まりますように\(^_^)/

633 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:48:18.23 ID:KopenOBA0.net
>>628
人生ゲームでもやってるのか?

634 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:48:46.82 ID:R3zzXHlt0.net
>>633
わいは桃鉄

635 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:49:50.41 ID:1YDqyCZH0.net
勝手にセク口スだと思い込んでた

636 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:50:29.94 ID:pmQdf5x00.net
デリヘル呼べばええやん!

637 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:53:00.53 ID:TFgCFID40.net
>>627
ようし! 明日の昼食はカロリーメイトだ!

638 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:54:19.95 ID:Qxphl58fa.net
>>636
呼んで淋病かクラミジアかわからんがなったよ( ;∀;)
試験が終わったら泌尿器科に行くか迷い中だ
会場でポケットに右手突っ込みっぱなしの奴がいたら俺で金玉掻いてるからな
近寄るなよ感染るぞ

639 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:54:28.01 ID:dz9Btyks0.net
会場近くのコンビニメチャクチャ混むからパンでもおにぎりでも買っていった方が良いよね(´・ω・`)

640 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:54:32.83 ID:C5yfFB8H0.net
谷タイガー2種落ちて理論機械復活か

641 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:57:26.26 ID:2TDV+a3Q0.net
腹痛よりは空腹のほうが良いとずっと思ってて
試験日は昼抜く癖がついてんだよなあ

642 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 20:57:45.74 ID:OW7U6R060.net
明日の試験は楽しもー!最後まで諦めずに解いた先に合格があるさ。

643 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 20:57:56.54 ID:dB+mPlt50.net
今年の試験は9月1日(日)
試験まで、あと12時間17分!

644 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 20:59:18.07 ID:dB+mPlt50.net
さて、いよいよ寝て起きたら試験会場に行く準備だ!

写真を忘れずに!

645 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:00:55.37 ID:Vr+P39jgp.net
1時間だけガチってあとはこのスレ見ながら寝る

646 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:01:56.98 ID:Nlz5PCt7M.net
明日、理論だけあるけどラーメン屋でビール飲みながらザンギ食べてるw
やる事はやったし、ジタバタしても仕方なし…

647 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:04:41.24 ID:M8xWE/VC0.net
合格してもやっぱり覗いてしまう
当日の祭りを味わいたい

648 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:05:17.28 ID:1YDqyCZH0.net
子供に絵本を読み聞かせして寝ることにする

明日はみんな頑張ろうな
全員合格してで2種スレに行こうぜ

649 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:05:33.14 ID:YfEf6dGh0.net
当日は今まで5ch控えてた真面目軍団も押し寄せて回答発表会になるから激熱だぞ

650 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:08:02.00 ID:o7hMtLFw0.net
やべえ頭痛くなってきて体だるくなってきた
図書館で誰かからもらっちまったか・・・?

651 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:11:23.50 ID:BaxjEL9q0.net
百数前のスレにあった
実教出版の模擬試験(第2回 電力)を解いたら
75/100(点)だった

比較的易しめな問題ばかりだったから
本番で取れるかどうか不安だゾ…( ;∀;)

でも、結果から逆に言えば基礎がそこまでボロッカスじゃないから全く解けないよりかはマシかも…

652 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:13:45.10 ID:Clu7afPw0.net
明日の天気悪くなってるわ
いやだなー

653 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:15:08.62 ID:JsgIj505a.net
アドナイ、そろそろ明日いつでも出発できる準備をして寝るべきだと思われます

654 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:18:55.98 ID:NUnqEz+4a.net
去年法規と機械受かって理論復活したマンやけど、来年でもいいとか思ってたらスパイラーから抜け出せないだろうな。
これだけ理論電力5週くらい回したから、あとは運を天に任せるか
落ちたら電話帳買おうかな

655 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:24:20.49 ID:BaxjEL9q0.net
すみません。一応確認したいことがあるのですが、
電験三種の理論の開始時刻(午前9時15分)から何分前に試験会場に到着すればいいですか?

理由も含めてお願いします。

656 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:25:32.84 ID:BaxjEL9q0.net
653>>
試験会場や当日の天候、交通状況等は考慮しないことにします。

657 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:26:32.26 ID:YfEf6dGh0.net
電験二種は教室に入れるのが8:30〜だった
9時から説明だから遅くても8:45には教室に痛いところ

658 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:28:22.14 ID:+bK+4zL9M.net
試験開始前15分位から説明があって入れなくなるのが30分後だから余裕みて8:55〜9:40の間

659 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:28:22.94 ID:JsgIj505a.net
受験票や筆記用具の準備はできた?って、ミサカはミサカは確認してみたり

660 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:29:35.75 ID:NUnqEz+4a.net
>>648
君も子持ちか。
頑張りましょう。
仕事、子育て、資格勉強の両立は本当に厳しかったよ。落ちても後悔なし

661 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:29:50.14 ID:dz9Btyks0.net
>>655

9時に教室入れば平気よ(´・ω・`)

662 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:36:04.14 ID:2TDV+a3Q0.net
>>655
20分前の8時55分には着席していてください
試験開始時間前に職員から説明があります

2019年度第三種電気主任技術者受験案内に明記されています
https://i.imgur.com/2piy20R.jpg

663 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 21:36:56.51 ID:VOcjKEYbp.net
★ちびでぶハゲニートさん お別れ会★
☆(告別式)のお知らせ☆

来たる9月1日日曜日午後8時より、
ちびでぶハゲニートさんのお別れ会(告別式)
を開催いたします。(都合により祝勝会の変更アリ)

苦節5年、勉強時間3ヶ月の集大成
必ず残りの理論、機械を合格すると宣言。
それ以外は残念ながら撤退されるハゲニートさんに最期のご挨拶をご希望の方、多数のご来場お願いいたします。

ただし当日、本人の出演拒否、
もしくは連絡がなかった場合も
今年も不合格だったとして式は開催させていただきますので、生前届かなかったみなさまのねぎらいの言葉をお待ちしております。

664 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:44:10.11 ID:eoach1R4M.net
会場でセロハンテープとかハサミって
貸してくれるかな?
出張とか移動で、間に合わん

665 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:46:36.85 ID:+bK+4zL9M.net
>>664
近くのコンビニで買ったほうが安全

666 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 21:49:17.77 ID:VOcjKEYbp.net
明日は時計など気にせず目一杯、電験を楽しめ!

667 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 21:50:42.80 ID:VOcjKEYbp.net
かあさん、夏が終わる、

いや電験が終わるよ…

668 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:51:14.95 ID:8bK27bhXa.net
>>664
二種は貸してくれた

669 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 21:51:18.65 ID:VOcjKEYbp.net
第171回電験まつり開催

日時 2019年9月1日(日) 午前9時ごろから夕方まで

雨天決行

場所 47都道府県 各地大学等の会場にて
入場には招待状が必要です。

尚、車での来場はご遠慮下さい。

当日には皆さんの日頃の成果を試す問題が沢山あり、正解は後日発表いたします。
正解の数により令和初の免状を発行いたしますので多数のご参加お待ちしております。

670 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:52:06.42 ID:5pCLBAI50.net
ああ、セロハンテープとハサミって、写真の話か
だいぶ前に貼ったからピンと来なかった

671 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 21:52:19.36 ID:VOcjKEYbp.net
今後の電験まつりのTIMEスケジュール

前日まつり

会場まつり← もうすぐココ★

ハゲ逃走後遺体発見

オーム速報まつり

大本営発表まつり

あなたの番号は合格者一覧に〇〇ネットまつり

免状また?まつり

まつり撤収撤去

来年は勉強しろよ!またな!

672 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:52:43.89 ID:rM1LuTv40.net
会場にウォシュレット付いてるかが一番の問題

673 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 21:53:09.53 ID:VOcjKEYbp.net
★ちびでぶハゲニートさん お別れ会★
☆(告別式)のお知らせ☆


来たる9月1日日曜日午後8時より、
ちびでぶハゲニートさんのお別れ会(告別式)
を開催いたします。(都合により祝勝会の変更アリ)

https://www.ohmsha.co.jp/answer/denken3/

苦節5年、勉強時間3ヶ月の集大成
必ず残りの理論、機械を合格すると宣言。

それ以外は残念ながら撤退されるハゲニートさんに最期のご挨拶をご希望の方、多数のご来場お願いいたします。

ただし当日、本人の出演拒否、
もしくは連絡がなかった場合も
今年も不合格だったとして式は開催させていただきますので、生前届かなかったみなさまのねぎらいの言葉をお待ちしております。

尚、ご本人が登場された場合、
入場にあたりまして厳しいと合否のチェックをいたしますので式に不正がないか疑わしい方もご安心して祭殿に参加して頂けます。

点数を言わない、もしくはあと少しだった
→不正とみなし告別式として進行いたします。

50、55点の自己申告
→これで来年諦めるのは疑惑が持たれますので
これも不正とみなし告別式として進行いたします。

ネットにての合格一覧画面
→前後の受験番号入力が疑われます。
不正とみなし告別式は開催されます。

以上、上記以外の合格証明として
最終的に令和元年の免状に自己IDを貼り付けてアップロードさせた時点で
合格とみなし、告別式の中断、
即座に祝勝会に変更させていただきます。

https://i.imgur.com/LzfnuXw.jpg


その間、ご連絡がない場合は逃走とみなし
レスにハゲにその恥を刻印し、式を閉会させていただきます
ご了承ください。

尚その際、式の費用につきましてはご本人様に
ご請求させていただきますのでよろしくお願いいたします。

残暑厳しい中、試験後大変お疲れだと思いますが
どうぞ多数のご参加よろしくお願いいたします。

674 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:56:39.48 ID:6//LN12GM.net
今日は風呂入って寝る。今月は激務で疲れた。
明日はチョコレート食ってガムを噛んで、決戦だ。

675 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 21:56:42.59 ID:VOcjKEYbp.net
>>672
大商大は校舎があたらしいのにもかかわらず
あたらしいトイレの便器が谷好みの和式だった

いい夏の脱糞の思い出ができた

676 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:00:40.64 ID:nRXwhnFm0.net
今年の合格点はどうだろうな
理論50点だといいんだけど
60点はやめてね

677 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:01:33.05 ID:b+CL8R6E0.net
今年初めて受けるんだけど、ここ2、3か月ぐらい過去問しかやってない
過去問は10年分、8割はとれるようになってる
それでネットでいろいろ調べたら、過去問対策意味ないみたいな話を聞いたんだけど、
過去問で合格点をとれるようになっても落ちた人っているんですか?

678 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 22:02:45.91 ID:dB+mPlt50.net
今年の試験は9月1日(日)
試験まで、あと11時間12分!

もう12時間切っている!

679 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:03:07.29 ID:/HBSQgyq0.net
またまたこのタイミングでそんなご冗談を

680 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:06:16.21 ID:gOAvmE390.net
谷はエネ管だけじゃなくて2種1次でもスパイラーかよ

681 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:06:34.94 ID:rIFhhVX/0.net
お前ら何歳?

682 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:08:39.77 ID:0waSUlHg0.net
やっと仕事から帰ってきた
朝から晩まで、丸で勉強できず
最後の復習ができず心残り
とりあえず夜食にかつ丼だけ買ってきた
明日は全力を尽くす

683 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:09:34.92 ID:K964dTKSM.net
>>677
理論、機械、電力は過去問だけで一発で受かった
法規だけは無理で、結局3年かかってしまった

684 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:09:36.04 ID:nRXwhnFm0.net
何回もやってる過去問で8割は不安だな
個人的には過去問15年分やれば電験の範囲すべてマスターできると考えてる
親戚みたいな問題でも合格ぐらいはできるやろ

685 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:11:33.00 ID:K964dTKSM.net
ちなみに過去問は電気書院の10年分を8周回して
完成度は90〜95%程度だった
8割では正直言って厳しいと思う

686 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:13:32.77 ID:IDCG0wSN0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |明日は絵解き法規を16:00までやるぞお前ら!今日は復習して寝ろ
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

687 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:14:01.90 ID:uDeplsOm0.net
今朝俺の枕元に去年120歳で死んだ婆ちゃんの幽霊が立っていた
で、今年の電験3種は過去最高に激ムズで特に機械は難問続出だって言ってた
みんな明日の試験頑張って!!

688 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 22:14:30.38 ID:VOcjKEYbp.net
だから明日の新作問題は過去問でみたことないやつだって!

689 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:14:36.04 ID:JsgIj505a.net
明日の試験終わったらこのすばの映画観に行こう
月曜日は有給休暇取ってるし

690 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 22:14:58.55 ID:VOcjKEYbp.net
高圧一括受電マンションは、住居部を含めた電気設備が自家用電気工作物となるために、受変電設備や各戸に積算電力計(電気メーター)等を設置し、
店舗、事務所、共用設備だけでなく、住居部も自ら電気保安を確保する必要があり、電気事業法で電気主任技術者の選任と保安規程の届出が義務づけられています。

当協会は、自家用電気工作物の保安管理と住宅等の定期調査を長年実施しており、経験豊富な主任技術者が電気の安全をフルサポートいたします。

※受変電設備と住居部以外の共用設備は、月次点検と年次点検を実施します。
※住居部は、一般用電気工作物の定期調査に準ずる点検を3年に1回の頻度で実施します。(停電測定、分電盤 点検及び電気安全PR)

691 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:15:21.93 ID:b+CL8R6E0.net
やべえオワタ

692 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:16:14.17 ID:b+CL8R6E0.net
>>683-685
教えてくれてありがとう

693 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:17:00.12 ID:IDCG0wSN0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |明日の法規に備えて寝ろよおめーら
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

694 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 22:17:09.44 ID:VOcjKEYbp.net
勉強ばかりしてたのでおデブ谷ちゃんになった
無駄な努力だった

今日だけ甘えて
明日からまた無駄なダイエットに勉強にハゲむ!

https://i.imgur.com/1d3WOwp.jpg
https://i.imgur.com/hTwrmia.jpg

695 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:17:24.15 ID:uDeplsOm0.net
>>672
会場にウオシュレット無かったら凹むよね
昔受験した国立〇北大学は和式便器で凹んだ・・・orz

696 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 22:19:09.78 ID:VOcjKEYbp.net
>>693
理論は理論で解ける
法規は見たことない法規なら運ゲー

697 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:20:49.55 ID:FkHslh8q0.net
理論、法規受けるけど心配です…

698 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:26:57.45 ID:dBfs/rey0.net
>>690
普通は東電借室
紛らわしい言葉で素人の管理組合を騙すインチキ業者かよ

699 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:27:34.00 ID:gV36p/xP0.net
理論易化してほしい

700 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:30:22.83 ID:HTtGFX+Wa.net
去年ぐらいのレベルだったらなんとか合格できる

701 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:34:13.81 ID:0waSUlHg0.net
>>700
機械を去年レベルでお願いします
嗚呼なんで去年落としちまったのか、大チャンスの年に

702 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:37:00.85 ID:uDeplsOm0.net
俺の母方の叔母さん(一応占い師)に今年の電験3種の難易度を占ってもらったら
何と今年の試験は激ムズで特に法規が難問続出って結果が出ていた
みんな明日の試験頑張って

703 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:37:49.25 ID:dz9Btyks0.net
>>681

45(´・ω・`)

704 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:40:08.34 ID:HTtGFX+Wa.net
45歳って人生アディショナルタイムじゃん

705 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 22:40:40.87 ID:VOcjKEYbp.net
>>703
きさまー!この場におよんでコテハン無しで逃げるつもりかーハゲー!!

706 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 22:41:51.88 ID:VOcjKEYbp.net
>>704
本人は後半開始にしか感じてないし

707 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:42:57.84 ID:5pCLBAI50.net
機械はH28〜30と、三年連続で簡単だから、今年は怖いかもね

708 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:45:56.09 ID:0waSUlHg0.net
>>707
どう考えてもそうだよね・・・
円線図とカルノー図とFF回路は捨てたので、明日出さないでくださいお願いします(-人-)

709 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 22:46:06.92 ID:VOcjKEYbp.net
もう二種は逆に理論機械が三種でも大丈夫レベルで
電力法規が参考書じゃ追いつかないレベルになってしまった

さてさて明日の三種はどうなることやら…

710 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 22:47:43.39 ID:VOcjKEYbp.net
こらあ!ハゲ!最期に乞え!天に叫べ!

711 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:50:06.43 ID:gOAvmE390.net
谷今日手ごたえなかったの?

712 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:50:37.68 ID:bcIUuNTEM.net
>>536
これマジ?
セロハンテープ無くて困ってたわ

713 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 22:50:48.05 ID:dB+mPlt50.net
新電気3年分、値上げ前の旧価格で申し込んだぞ。(今日まで)
これであと3年間はこのスレから撤退できなくなった。

714 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 22:52:15.82 ID:VOcjKEYbp.net
>>713
面白いと思ってるの?ハゲがw

715 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:53:50.22 ID:gOAvmE390.net
谷は純粋な悪になれないヘッポコだったのか

716 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 22:54:04.54 ID:dB+mPlt50.net
下記の事項に該当する場合、理由のいかんにかかわらず受験できません。
(1)遅刻(各科目試験開始後30分経過後)
(2)受験票及び写真票をもっていない
(3)写真票に所定の写真が貼られていない
(4)受験票に記載された試験会場以外での受験
(5)受験票に記載された受験者本人以外の受験

717 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:54:14.30 ID:c9OyzxbI0.net
よおし試験まであと365日がんばるぞ!!!!

718 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 22:55:02.14 ID:dB+mPlt50.net
(2)写真票に貼付する写真は、次によること。

●大きさは縦45mm×横35mm(パスポート用写真と同じ)で、ふちなしのもの。
 (指定のサイズ以外の写真は使用できません)
●申込前6 ヶ月以内に撮影したもの。
●無背景、正面、無帽で撮影した顔写真(肩口まで)で、受験の際本人とすぐ
わかるように鮮明なもの。
●ポラロイド写真で撮影した写真、写真をコピーしたもの等は、無効になります。
●デジタルカメラで撮影した写真は、必ずデジタルカメラ専用の印画紙にプ
リントしてください。コピー(普通)用紙に印刷したものは認められません。

注意! 写真票で本人であることの確認が困難な場合は、写真の貼付されて
いる身分証明書などの提示を求めることがあります。

719 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 22:55:33.14 ID:VOcjKEYbp.net
明日何が起きようと、電験と笑い、

電験とともに泣き、電験とともに生きよう

それしかないの!わたしたちにはそれしかないの!

720 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 22:57:15.42 ID:dB+mPlt50.net
試験科目と試験時間

理 論 午前9 時15分?午前10時45分(午前8時55分までに集合)
電 力 午前11時25分?午後0 時55分(午前11時5分までに集合)
機 械 午後2 時15分?午後3 時45分(午後1時55分までに集合)
法 規 午後4 時25分?午後5 時30分(午後4時5分までに集合)

注意! ・各科目ともに、上記の試験開始30分後までに入室しないと受験できません。

721 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 22:57:21.67 ID:VOcjKEYbp.net
>>718
去年も同じことやってたやんけw
また選択問題にマークした?とか一人で笑うんだろなキモw

722 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:57:36.32 ID:IDCG0wSN0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |寝るぞ。
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

723 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:57:52.21 ID:0waSUlHg0.net
東京は夕方から雨なのか?面倒くせえなあ

724 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:57:58.27 ID:5pCLBAI50.net
>>708
俺もその辺苦手
四機とパワエレ、照明ならほぼ解けるので、その辺ばかりが出ると良いんだけども。

725 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:59:23.62 ID:gOAvmE390.net
>>717
来年うるう年

726 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:59:53.37 ID:0waSUlHg0.net
>>724
一年頑張ったから照明の計算なら大好物!とまで言えるようになったが、
今年は照明は知識系の予感がするなー

727 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 23:00:44.81 ID:dB+mPlt50.net
写真の裏面に氏名、生年月日、及び試験地を記入すること。

裏面を全面糊付けした写真を貼付し、更に上下をセロハンテープ等でとめること。

728 :明日こそは本気出せ! :2019/08/31(土) 23:02:51.68 ID:dB+mPlt50.net
試験開始は9月1日(日)9時30分
試験まで、あと10時間12分!

729 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:05:09.74 ID:QyotdpvQp.net
満点を取るくらいに勉強してようやく本番で55点が取れると思った方がいい
そういう試験やわ

730 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:06:25.28 ID:Vr+P39jgp.net
飲んだのに眠れない…

731 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:11:21.46 ID:gOAvmE390.net
ダメだな谷虎は
純粋な悪になるにはタイガーマスクとパンツだけじゃなくてブルマ被らないと
ストイックさと発想力が全然足りないんだよなー

732 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:11:32.16 ID:txPBKQL70.net
単相か3相かはアンダーライン引くぐらいしっかり見やなあかんのやで。

733 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:13:57.15 ID:N2EoU9GRd.net
明日の今頃は葬式会場か。
試験はその時の相性もあるしな。
開き直って撃沈して来い。
この試験はソコソコの地頭ないといくらやっても受からんよ。

734 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:15:35.05 ID:5pCLBAI50.net
ワシ三相って文字を見た瞬間、√3ってメモ書きするわ

735 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:23:13.71 ID:x8G6l0HAa.net
>>730
俺も寝れない。

736 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:23:29.48 ID:gOAvmE390.net
>>733
この試験には新人つぶしがいるからな
新人の8割はこいつのせいで敗北する

737 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/08/31(土) 23:24:08.02 ID:K0qzTpIT0.net
もうイヤダ!もう勉強はしたくない!
お願いしますこの暗闇から出してくれ!
そこにいるんだろ?イヤなんだよ!
もう勉強がらあいねやあねなきおああらアアアア!!

738 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:24:31.88 ID:R3zzXHlt0.net
俺はこういう日のためにエチゾラムを個人輸入しといたんだ
飲んで不安消して寝るわ

739 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:24:53.07 ID:0waSUlHg0.net
>>730
去年3時間しか眠れず判断力が鈍りまくったので、
今年はリポスミンという薬を買った
もうすぐ飲んでみる

740 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:28:54.90 ID:gOAvmE390.net
谷虎は新人つぶしと顔見知りなのにやっぱ負けるのか
お前もう新人つぶしだろwww

741 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:30:14.77 ID:XR9RS7x00.net
緊張で眠れない
明日の夕方ごろにワープしたい

742 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:30:47.32 ID:TFgCFID40.net
解答速報から合格発表までの1シーン

  自己採点 50点代    60点以上
        ↓         ↓
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・    大丈夫だよ。毎回
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    基準点が50点代だと
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  試験問題作成者の能力が
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 疑われる。よって今回は
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    基準点を60点にする
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄   ってことはないから。

743 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:31:37.94 ID:XurtgzL90.net
試験途中で電卓が故障したらどうしよう

744 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:32:13.43 ID:0waSUlHg0.net
>>743
俺2台持っていくよ

745 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:32:32.87 ID:OvXIMWji0.net
>>743
予備を持っていけば良いよ

746 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:35:40.48 ID:YCEdJ7zh0.net
無勉で無理ゲーなんだけど、今から法規だけ徹夜でやれば取れる?

747 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:37:39.15 ID:FBXLpLQPr.net
100均で予備の電卓買ったけどルートやメモリー機能まであるのな
わざわざ高い電卓買う必要なかったわ

748 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:38:38.92 ID:JgoCBjbT0.net
死ぬ準備できたから寝ます

749 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:40:15.10 ID:0waSUlHg0.net
表参道から國學院までの道をグーグルマップで確認
意外と遠いな
青学でやってくれりゃ楽なのに

750 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:41:33.35 ID:gOAvmE390.net
>>737
わかってねえなお前は
勝とうと思うな、でも負けようと思うな
敗北してるように見せかけて勝ってるのがミソなんだよ

751 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:42:07.98 ID:TFgCFID40.net
>>747
ボタン押しにくいやん

752 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:42:47.19 ID:jO3EEii70.net
谷タイガーは何年目なの?

753 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:42:55.50 ID:g1xxq7k9M.net
全員落ちろーwwwあひゃひゃひゃひゃーwww

754 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:44:41.63 ID:1AvjRsued.net
皆様、明日はベストを尽くせますように。

755 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:48:59.15 ID:e3CkSRcR0.net
みなさん明日頑張って
去年合格して早1年、記憶というのは恐ろしいですね。
おそらく8割忘れました・・・

756 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:52:58.69 ID:gOAvmE390.net
谷虎は締まりがない女でないとイカないんだよ、かわいそうに
硬さがないので一点に集中しない、全然
もっと牡蠣とか食えよ、精力つけないと受からんぞい

757 :>>754 :2019/08/31(土) 23:56:14.70 ID:gOAvmE390.net
イカん、締まりがない女ではイカないだった

758 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:00:36.02 ID:Ya7r0XuE0.net
さあ、今日、悔いが残るか残らないかは、あなた次第です!

759 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:04:45.53 ID:ZXlNKYTg0.net
ちょい寝る!

760 :さあハゲ!本土決戦だ!谷タイガー! :2019/09/01(日) 00:06:48.41 ID:vK9z2VAF0.net
試験日前日!今夜も!オールナイト谷ニッポン!

AM1時 OnAir〜

761 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:18:28.70 ID:lhfpGLC90.net
全拘束÷4πで光度が出る理由がわからん

762 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:19:24.26 ID:p8zfDaCca.net
眠れない
いつもなら赤子の如く眠れるのに

763 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:21:49.75 ID:IpOdVluV0.net
徹夜は無理かな

764 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:21:52.54 ID:mcqC66CK0.net
>>755

まぐれでよいから

受かりたいわ

765 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:25:25.01 ID:z0pbQ4pC0.net
>>746
運が良ければ…

766 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:27:48.24 ID:8gY6LvM+0.net
みんな明日頑張って

767 :明日こそは本気出せ! :2019/09/01(日) 00:31:06.81 ID:AuIPSm+u0.net
試験開始は9月1日(日)9時30分
試験まで、あと8時間45分!

さあ、夜更かしする悪い子誰だ?
試験中の眠気を避けるには、もう寝ることだ!

768 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:31:25.31 ID:z0pbQ4pC0.net
俺、途中で一時期受けなかったのもあるけど、はじめて受験してから10年以上経ってたわ…どれだけ無駄な時間と金を使ってるんだ…

769 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:42:11.98 ID:zqrr8V980.net
令和元年はH23と同じく難化年やから覚悟しとけよ

770 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:51:53.32 ID:lz1FdkkO0.net
多分ダメなんだけど風邪薬と花粉症薬を同時に飲むとヤバイ

771 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:52:49.80 ID:65BtqKqV0.net
やばい目覚めた

772 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:54:13.04 ID:lz1FdkkO0.net
覚醒?

773 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:54:31.86 ID:OoI0yjB80.net
あぁ…去年みたいな理論と法規はやめてぇ…

774 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:58:42.68 ID:65BtqKqV0.net
試験中に脳みそ覚醒しないかな

775 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 01:06:24.88 ID:oCMF+nHLp.net
みんなが欲しかったシリーズだけで勉強
過去問で理論と機械は合格点取れるけど電力と法規が無理ゲー
明日は来年のための練習と思っておく

776 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 01:09:06.33 ID:lz1FdkkO0.net
2種受けて試験制作員は甘くないなと思った。

777 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 01:23:06.82 ID:nhMPu0VR0.net
>>753
9割以上落ちるから安心しろ

778 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 01:23:30.96 ID:vcHwPbHb0.net
>>668
答えも貸して欲しい

779 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 01:24:02.49 ID:djwI9V8f0.net
理論で出鼻くじくのほんとやめて・・・

780 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 01:30:32.29 ID:vcHwPbHb0.net
>>768
2014 申し込んだが仕事多忙で当日未受験
2015 申し込み無し
2016 受けて全滅
2017 受けて全滅
2018 申し込み無し
2019 6月から無職となりガッツリ勉強、理論電力はガチ勝負

781 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 01:36:20.23 ID:2ap1f1GaM.net
緊張と枕が変わって寝れない

782 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 01:44:50.28 ID:VB5bERPu0.net
証明写真はセブンの印刷機でL半なら80円
ジャマイカ

783 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 02:07:53.09 ID:y51Ta7VA0.net
明日理論受けるのに寝れねーぞ。ゴラァ!

784 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 02:09:28.71 ID:kI7Pf0zvp.net
>>782
バカだなぁ、面接も写真で決まるというだろ?
電験もボヤけた顔に写っていたら試験官に見つめられて減点5点だ!

785 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 02:11:33.92 ID:kI7Pf0zvp.net
今年の二種理論も1問目偏微分出してきて
出鼻を挫かせたらしいけど、もはやトレンドか?

786 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 02:12:32.51 ID:7NUHxRNe0.net
655>>
656>>
659>>
660>>
ありがとうございます。

787 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 02:13:41.27 ID:7NUHxRNe0.net
>>657
>>658
>>661
>>662
ありがとうございます。

788 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 02:14:50.34 ID:7NUHxRNe0.net
だめだ…試験のことで頭がいっぱいになって眠れない…
機械分野の難易度がめちゃくちゃ気になる

789 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 02:15:06.08 ID:kI7Pf0zvp.net
>>780
2013は受かりそうにないから机の上に電マ置いて
「カバンに入れて下さい」って試験官に言わしてやったわ

790 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 02:23:12.81 ID:kI7Pf0zvp.net
嵐の前の静けさだな
谷はそれをよそに生ハム食いながら焼酎ソーダを嗜む

791 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 02:23:35.45 ID:7NUHxRNe0.net
今年の各科目の難易度はどのような感じになると思いますか?
ネットで調べていくと、機械が少し難しくなる予想が多い感じがしました。
理論、電力、法規は…わかりませんでしたが、参考までにお願いします。(文章下手)

だけど基礎(応用力)ができてればこれに越したことはないんだけど
不安で不安で仕方ない

792 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 02:28:48.50 ID:z0pbQ4pC0.net
どうせ俺は受からないから全科目メチャメチャ難しくして欲しいw
実際は電力が難で機械は去年と一緒位で理論と法規は去年よりやや易位なんじゃないかなと思ってる

793 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 02:32:30.78 ID:kI7Pf0zvp.net
>>791
これだけはセフレのあばずれ女と同じ

きちんと接していても機嫌が悪くて感度悪い日もあるし、
たいして何もしてないのに出血大サービスの日もある。

決してそこには理屈はない。

深く考えるな

794 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 02:35:04.15 ID:p8zfDaCca.net
眠れない
いつも眼球のポジションどこに置いてたか忘れたわ

795 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 02:45:48.42 ID:OLE/WBjL0.net
眠れない、やばい。
>>791
理論とかはまぁ、全部解くのはどの道難しいから気にすんな。
ともかくできる1問を探して、そこから手をつけていった方が良いぞ。

796 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 02:54:54.02 ID:lPpeWBDE0.net
息止めろ

797 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 02:55:01.48 ID:kI7Pf0zvp.net
>>795
谷も眠れなかったぞw
しかたないからゼリーを食べようとしたら全部絨毯にこぼして結局寝れなかったw

しゃーないから徹夜して理論電力一問づつポカしてギリギリ両方55で切り抜けたw

798 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 02:56:26.48 ID:z6UZi15I0.net
↓本日の葬式会場
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)

799 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 02:57:41.63 ID:lPpeWBDE0.net
永眠できるぞ

800 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 03:07:31.89 ID:kI7Pf0zvp.net
>>798
明日は我が身

https://i.imgur.com/c78gTLA.jpg

801 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 03:11:09.04 ID:kI7Pf0zvp.net
明日試験日なのにノリが悪いのは何故?

802 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 03:18:11.85 ID:VB5bERPu0.net
まぁおまいら全員合格だよ。

803 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 03:23:29.44 ID:kI7Pf0zvp.net
オマイらおきろ!最後の朝練だ!!

804 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 03:36:35.78 ID:7NUHxRNe0.net
>>793
>>795
わかりました。ありがとうございます。^ ^
あとは運にかけて難問奇問に当たらないよう祈ります。

805 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 03:37:21.99 ID:VB5bERPu0.net
オームの法則さえ覚えていれば
楽勝だよな?うっぽ

806 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 03:37:31.95 ID:2ap1f1GaM.net
やっぱ寝れない人いるんだな
いつも12時には寝てるのに
今日は全く眠れない
寝過ごすの怖いから、もう徹夜する
試験中、眠たくならない対策だれか頼む

807 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 03:38:02.91 ID:VB5bERPu0.net
メガシャキでも飲め!

808 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 03:38:34.00 ID:7NUHxRNe0.net
今日は(できれば)全ての科目で60点は越えたい!(強い願望)

809 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 03:39:37.30 ID:VB5bERPu0.net
超えられるよ君なら〜

810 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 03:40:54.77 ID:7NUHxRNe0.net
>>806
ちなみに僕も眠れませんでした。(隙自己語)
9時45分くらいに寝て、夜中の1時47分に起きました。(試験のことで頭がいっぱいになって眠れなかった)

811 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 03:41:28.99 ID:7NUHxRNe0.net
>>809ありがどさまっす

812 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 03:43:24.05 ID:iRnEBnUm0.net
眠れん
これはダメかも分からんね
理論だけなのが救いだわ

813 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 03:51:13.70 ID:mPmwqL/60.net
俺も2種1次は全く眠れんかったな。
ただ、あれは計算があまりないから寝なくても大丈夫だけどな。
3種で寝ずにやるのは厳しいな。

814 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 03:55:23.08 ID:akIrd7dB0.net
電験の会場って毎回くそみたいな場所割り当てられるわ
必ず遠い場所になる
恣意的だよな

815 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 04:01:50.06 ID:RjLu/NkS0.net
寝ないと法規の時間あたりでキツくなってくるぞ
4教科フルだとコンディション対策もしないと

816 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 04:03:58.28 ID:HoDBCsqm0.net
寝よっかなー

817 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 04:06:36.98 ID:2ap1f1GaM.net
俺は理論と法規だわ
理論さえ持ってくれれば
何とか行けそう
まだ全く眠くないが体はだるい
徹夜とかもう10年はしてないのに

818 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 04:16:46.31 ID:vK9z2VAF0.net
こんな時に寝れるハゲは大してないってことよw

819 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 04:19:26.14 ID:mPmwqL/60.net
谷先生は2種の感触はどうだったの?

820 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 04:21:08.60 ID:akIrd7dB0.net
リアルで2種持ちにはであったことないけど、違う世界で高給な暮らししてんだろうか

821 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 04:32:06.02 ID:3G1G3Kh70.net
おはようございます。
8時間ばっちり寝ました。
まあ、気楽にいこうや。

去年過去問電力機械法規に、他科目の頻出問題が10点分紛れ込んでるから確認した方がいいかもね。
あとは出たとこ勝負。
じゃ、計算問題だけ見直して初戦行ってきます。

822 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 04:38:18.50 ID:XSsDDgkE0.net
>>716
全裸で来た人は?

823 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 04:40:53.56 ID:XSsDDgkE0.net
>>814
去年は石川で受けたが場所は金工大(最寄り駅:北鉄)
今年は福井で受けるが福大(最寄り駅:えち鉄)
私鉄に乗るしかない所ばかり選びやがって・・・
地元の人は平気で車で来ていたりするし・・・

824 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 05:08:12.70 ID:XK+JtTPk0.net
何とか1時間だけ寝れた
後は電車で寝過ごさないようにしないと

825 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 05:08:44.12 ID:ZQarrISZa.net
高松の城東のソープに行って来たオレ、頭が冴えて寝れない状態( ̄▽ ̄;)

826 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 05:12:18.84 ID:vK9z2VAF0.net
>>825
電験合格とソープ社製どちらが気持ちいいと思う?

827 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 05:21:11.38 ID:akIrd7dB0.net
今年は今までと違ってBの計算を解けるようにやり方を変えた
吉と出るか凶と出るか

法規でB捨てちゃだめだな

828 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 05:21:54.91 ID:IpOdVluV0.net
>>825
いいな~

829 :みゆきち :2019/09/01(日) 05:27:13.09 ID:MF2asJRR0.net
ファイト!闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろう
ファイト!冷たい水の中をふるえながらのぼってゆけ

830 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 05:31:42.12 ID:doNWriRT0.net
ぐっすり5時間

831 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 05:36:11.53 ID:Y+CUPUdn0.net
去年の電力はなぜあこまで合格率が高いのか不思議でならないです
今年リベンジしますが、明らかに出題の傾向変わってますし、テキストでもすみっちょに書いてあること
バンバン出されてますよね?
テキスト読み込みしてないので不安です、、、
例えば原子力のタービンの問題や水素の問題、みなさん分りますか?

832 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 05:43:27.54 ID:qm6wirM20.net
タービンの速度は書いてあったからそこから割り出せた。みんほしだったか池ちゃんの本だったか。
水素不活性ってのも過去問にのってた。選択肢とは関係ない部分だったけど。

833 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 05:45:23.04 ID:RjLu/NkS0.net
電力は完全マスターの隅に載ってそうな問題が1〜2割
その他知識問題が3〜4割
計算問題が4〜5割
なイメージ

法規は今年易化するって言われてるけどどうなんだろうな
二種だと徹底マスターにすら書いてない高圧マンションと移動用電気工作物とか出てた

834 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 05:45:45.00 ID:cNaRQq+P0.net
緊張してあんま寝れなかった
原付で行く予定だったが案の定雨なのでバスで行くかな
人多すぎて乗れなかったりしないよね……

835 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 05:45:47.68 ID:2ap1f1GaM.net
>>825
俺も高松だわw
全く寝れなかったから早く行って
寝るようにする、さて何時に開くのだろ

836 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 05:46:42.95 ID:vK9z2VAF0.net
おっは〜

837 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 05:48:35.57 ID:vK9z2VAF0.net
大丈夫!もう一眠りOK牧場!

838 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:01:39.93 ID:26BA4Eiu0.net
早起きしたのは良いが鼻の中にニキビができる誤算があったわ
なんだこれ

839 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:08:34.74 ID:mPmwqL/60.net
消しゴムもらえるかな?

840 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:13:51.13 ID:hBb+f7y9a.net
谷タイガーて何年目なの?

841 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:14:27.45 ID:uvcESnCU0.net
自習室みたいなところってある?
理論受けたあと法規までどこで勉強すればいいの?

842 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:15:35.39 ID:cw2XcSl8M.net
>>841
だいたい試験の部屋以外の空き部屋の一部を自習室にしてる
全科目受けない人はそこで寝てる

843 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:16:24.39 ID:qgAkal2X0.net
昨日二種受けたときは会場で電気書院の人が書籍の宣伝とともに消しゴムくれたぞ。デカく合格って書かれてた
本番では使わなかったが

844 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:17:07.03 ID:3G1G3Kh70.net
>>831
去年の電力はB問題満点狙えたセットかと。
普通はBのbが難しくて30点で15点とれるくらいだが、去年は過去問復習してると30点狙えた。
文章問題はいつも通りかな。

合格率は、B問題の難易度で変わりそう。

845 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:21:02.60 ID:n6Z8+GIqd.net
あんな消しゴム使えたもんじゃないぞ
コンビニとかで買ったほうがいい

846 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:22:16.22 ID:mPmwqL/60.net
どうして?粗悪品なの?恥ずかしいから?

847 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:30:07.11 ID:akIrd7dB0.net
出題傾向が変わったなんてレベルじゃないんだ
明らかに昔とレベルが違うんだ

すでに合格したやつももう1回受けさせれば不合格になるやつが大勢いるはず
それで減らしてまた適正な人数になるように調整すべきなんだ

848 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:30:53.25 ID:lz1FdkkO0.net
もう誰にも止められない

849 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:33:33.38 ID:lhfpGLC90.net
まっっっったく寝れねぇ
機械からだから大丈夫なんだけどさ

850 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:34:06.58 ID:yulZN5qB0.net
いくぞおおおおおおおお

851 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:37:32.06 ID:NTQJVoNQ0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |いくぞお前ら!
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

852 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 06:38:55.55 ID:vK9z2VAF0.net
校門で肛門開いて待ってる!

853 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:39:52.41 ID:nhMPu0VR0.net
>>833
去年法規は難しかったから今年は易化すると思うよ。他の科目は難化するかと

854 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:39:53.12 ID:lz1FdkkO0.net
指差し確認で忘れ物ないように!

855 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 06:47:56.15 ID:vK9z2VAF0.net
忘れ物があります!
後悔です!

856 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 06:49:33.94 ID:vK9z2VAF0.net
おまえら10万人が束になっても
今年の三種は劇渋だからな!

857 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:53:27.05 ID:6nTHiIZ+0.net
おまいら、おはよう!
今日は電験倒すぞ!
やるぞやるぞやるぞー

858 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 06:53:29.87 ID:vK9z2VAF0.net
出撃準備用意開始!!

859 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 06:54:34.10 ID:vK9z2VAF0.net
今日がダメなら短刀で持って自決せい!

860 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:54:39.74 ID:UzB/lKd1d.net
電車乗った!

861 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 06:54:57.56 ID:lK7dI6Xra.net
アマギフ4万円分用意した
各科目一番早く60点以上の解答晒した奴に1万円分プレゼントするぜ!
ちなみに俺もアップするんで俺より遅かったら無しな!

862 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 06:55:24.31 ID:vK9z2VAF0.net
★ちびでぶハゲニートさん お別れ会★
☆(告別式)のお知らせ☆


来たる9月1日日曜日午後8時より、
ちびでぶハゲニートさんのお別れ会(告別式)
を開催いたします。(都合により祝勝会の変更アリ)

https://www.ohmsha.co.jp/answer/denken3/

苦節5年、勉強時間3ヶ月の集大成
必ず残りの理論、機械を合格すると宣言。

それ以外は残念ながら撤退されるハゲニートさんに最期のご挨拶をご希望の方、多数のご来場お願いいたします。

ただし当日、本人の出演拒否、
もしくは連絡がなかった場合も
今年も不合格だったとして式は開催させていただきますので、生前届かなかったみなさまのねぎらいの言葉をお待ちしております。

尚、ご本人が登場された場合、
入場にあたりまして厳しいと合否のチェックをいたしますので式に不正がないか疑わしい方もご安心して祭殿に参加して頂けます。

点数を言わない、もしくはあと少しだった
→不正とみなし告別式として進行いたします。

50、55点の自己申告
→これで来年諦めるのは疑惑が持たれますので
これも不正とみなし告別式として進行いたします。

ネットにての合格一覧画面
→前後の受験番号入力が疑われます。
不正とみなし告別式は開催されます。

以上、上記以外の合格証明として
最終的に令和元年の免状に自己IDを貼り付けてアップロードさせた時点で
合格とみなし、告別式の中断、
即座に祝勝会に変更させていただきます。

https://i.imgur.com/LzfnuXw.jpg


その間、ご連絡がない場合は逃走とみなし
レスにハゲにその恥を刻印し、式を閉会させていただきます
ご了承ください。

尚その際、式の費用につきましてはご本人様に
ご請求させていただきますのでよろしくお願いいたします。

残暑厳しい中、試験後大変お疲れだと思いますが
どうぞ多数のご参加よろしくお願いいたします。

863 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 06:56:12.54 ID:vK9z2VAF0.net
生きろ!何があっても生きろ!

864 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 06:56:43.14 ID:vK9z2VAF0.net
電験パワーキター!!!

865 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 06:57:42.36 ID:vK9z2VAF0.net
あと2時間後あの空爆がよみがえる…

866 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:00:27.49 ID:6nTHiIZ+0.net
>>865
やられる前に俺がやってやんよ!
電験三種倒してやっかんな

867 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 07:01:53.12 ID:vK9z2VAF0.net
>>866
精神で電験するな!肉体で電験感じろ!

868 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:02:09.71 ID:y51Ta7VA0.net
結局一時間くらいしか寝た気がしない。
オワタ\(^o^)/

869 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:02:30.44 ID:qgAkal2X0.net
このスレの賑わいは今年、今日ぐらいなものよ。
皆のもの、楽しめ!存分に。

870 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:03:08.43 ID:j0HBphpYd.net
令和初の免状俺がもらい受ける

871 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:03:15.12 ID:6nTHiIZ+0.net
>>868
21時に寝て6時に目が覚めた!
なのに眠たい

872 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:04:39.66 ID:lhfpGLC90.net
今年は元年チャンスで全科目易化するよ

873 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:05:10.56 ID:Cv212QT+0.net
平成元年の試験ってどうだったんだろうな

874 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 07:05:23.12 ID:vK9z2VAF0.net
おまえら首を洗ったのか?

875 :前日だよ!オールナイト!谷タイガー! :2019/09/01(日) 07:06:33.30 ID:vK9z2VAF0.net
酒飲みすぎた寝るw

876 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:11:56.11 ID:hMNqGYxF0.net
まだ1年もあるな。余裕

877 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:13:07.72 ID:P+ElO1xXa.net
>>825
王朝?
キンベイ?

878 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:15:14.86 ID:4/tEzCnSd.net
結局殆ど無便だった
電力分野で、今からでも得点につながる知識を教えてくれ

879 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:15:39.40 ID:lPpeWBDE0.net
今日一日を楽しめ

880 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:15:49.75 ID:3G1G3Kh70.net
よし、行くぞ!

青森大学で受験する人、理論から革命を起こせ!

881 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:20:32.40 ID:Ri8FiTGzM.net
試験の後に夜勤とか死ねやゴミ部長

882 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:20:53.26 ID:brioNJbKM.net
荷物がなぜか電工実技より重い
駅降りて食べ物買ったらさらに増えるし困ったな

883 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:29:24.05 ID:wLwCCxdOp.net
>>878
全裸で特高施設周辺をうろちょろしてはいけない

884 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:29:36.98 ID:n6CUOq8G0.net
考えるな、感じるんだ

885 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:30:38.48 ID:Y+CUPUdn0.net
去年理論と法規受かって今年電力と機械。
全科目ハズレ年とかマジ勘弁。

886 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:34:40.88 ID:PoNrojlO0.net
>>870
認定はすでに発行されている

887 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:36:44.02 ID:Jm7pZU8e0.net
こんなにしっかり寝てから電験受けるのは初めてだ
なんだか今日いけそうな気がするー

888 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:38:31.35 ID:4zVMQ1REa.net
今年はとりあえず2科目くらい受かっとくかー

889 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:40:57.03 ID:fh6e37110.net
そういえば、去年、電力の事を電気って何回もいい間違えていてしょっちゅう誰かとレスバトルしてた意識高い系の人はいないのかな?

890 :とあるかっこいい人 :2019/09/01(日) 07:41:30.73 ID:FhufmQnqM.net
今年理論と機械のみ、会場は國學院渋谷同士が入れば頑張りましょう!

891 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:43:46.15 ID:wLwCCxdOp.net
誰も早稲田大学組おらんのかよ

892 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:47:23.56 ID:Tj98tLVCM.net
お前ら無勉科目受ける?

893 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:48:04.73 ID:ohD14W2UM.net
受けない!

894 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:49:30.55 ID:+K3EMPa2M.net
当日になると緊張が一周回って楽しくなってくるな
ちょっとしたお祭り気分

>>892
せめて電力と法規は受けといたほうがいいぞ
常識で解ける文章題もたまにあるから運と勘で合格できちゃうかもよ

895 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:50:08.95 ID:P+ElO1xXa.net
>>878
ベルヌーイだけ覚えとけばいい

896 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:50:43.42 ID:NTQJVoNQ0.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |あぶねー 透明な定規かよ
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

897 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:50:47.97 ID:4/tEzCnSd.net
三相回路の問題解くときに、どちらかをY又は△に変換するのは
どういった判断で分けられているでしょうか?
電圧求めるならこれ、とか決まっているのですか?

898 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:51:11.64 ID:/RDXOLbna.net
あかん遅刻するかも

899 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:52:20.06 ID:P+ElO1xXa.net
>>897
電源側と負荷側同じにしとけば計算しやすいでしょ

900 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:53:26.36 ID:f1EYk46+d.net
あかん、時計忘れた

901 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:54:38.55 ID:lMybHgS7d.net
昨日油物食べたせいか、なんか気持ち悪い

902 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:54:46.92 ID:u3rhibl2r.net
>>900
心の中で数えれば大丈夫

903 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:54:50.71 ID:doNWriRT0.net
電力からのワイ優雅にモーニングコーヒー

904 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:56:43.62 ID:lmUe496gM.net
緊張でやばい

905 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:57:49.26 ID:rYkKg69O0.net
>>890
マジレス
冷房が意外に強くて、汗だくだった俺、涙目
1科目だけだったから良かったか…

906 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:02:02.68 ID:Ri8FiTGzM.net
交通事故とか死ねや

907 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:02:07.27 ID:akIrd7dB0.net
今年はそろそろ斜めの電柱が出るぞ!!

908 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:07:27.96 ID:p8zfDaCca.net
やべぇな
試験会場にいる奴みんなアホに見えてきたわ

909 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:08:07.74 ID:4/tEzCnSd.net
>>899
電源に合わせればいいってことですね ありがとうございます

910 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:08:24.08 ID:Viu1ojyta.net
早稲田の入り口に名刺配ってるのいた
シカトしたけど

911 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:09:28.12 ID:+K3EMPa2M.net
>>908
頭良さそうに見えるやつも自習室で頑張ってるやつも9割近く落ちるんだからな
電験は地獄ですわ

912 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:10:00.32 ID:S+aTg9SVp.net
気のせいだから気にすんな

913 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:11:50.70 ID:HQBfXGj7M.net
終わったら誰か理論の試験問題アップして

914 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:15:40.44 ID:xYF4x1cRp.net
おはよう!いい天気です!
電卓忘れないように!
頑張りましょう!

915 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:16:53.92 ID:AOYPwlkp0.net
>>909
いや、両方Yにするのがいいよ

916 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:17:15.17 ID:wLwCCxdOp.net
早稲田大学なう
俺を見つけてみろ

917 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:18:02.35 ID:I4loZqdtd.net
次のスレまだ?

918 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:19:43.51 ID:nJYbiwft0.net
パニックになる呪いかけていい?

919 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:20:49.63 ID:l/tPLYUL0.net
>>903
法規のみワイ
高みの見物

920 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:21:23.71 ID:u3rhibl2r.net
國學院はきれいだなぁ

921 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:22:46.71 ID:RjLu/NkS0.net
電力を受ける奴ら!

√3を忘れるなよ!?

選択肢には√3を使わずに出た答えも必ず入ってるからな
電圧降下は三相か単相か確かめるんだぞ

922 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:23:56.61 ID:OLE/WBjL0.net
>>897
負荷側の方をYにすると計算しやすいかいな。

923 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:23:56.68 ID:ohD14W2UM.net
会場に着いた

924 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:24:33.82 ID:akIrd7dB0.net
>>921

本当にこんなしょうもないミスで1年を失うことになるからな
いや、失うのは1年じゃない、2年分の価値だ

925 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:24:39.75 ID:OLE/WBjL0.net
>>919
同じく法規のみだが、胃が痛すぎてやばいわ。

926 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:26:36.50 ID:Y2lJTw2y0.net
札幌南郷の会場に着いたぞ。0830まで入室できないだと。しかも消しゴム配ってないぞ!!

927 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:27:21.27 ID:u63tP0Pop.net
うんこ止まらん&#128169;
兵庫は水洗あって良かった…

928 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:27:48.72 ID:wLwCCxdOp.net
会場にお前らみたいなの
たくさんいるな!
試験終わったら風俗のことしか考えてなさそう

929 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:28:12.95 ID:VAHFghaHd.net
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( | 写真貼ったか?
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
‖\_______\
‖\‖______‖
‖ ‖      ‖
‖ ‖      ‖

930 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:29:14.55 ID:b57pFFdIp.net
今年も記念受験

931 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:29:24.92 ID:lmUe496gM.net
今年は全員まとめて合格でしょ!

932 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:29:37.10 ID:RjLu/NkS0.net
去年のスレ住人に√3忘れた奴ちらほらいたんだよな
気を付けるんだぞ

あとこれから理論受ける奴ら!
オペアンプの公式と電力計の公式、クソ簡単だから覚えておくといいことあるかもよ!?

933 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:30:57.89 ID:ZF+O/i6PM.net
がんばろう

934 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:31:45.18 ID:Tj98tLVCM.net
>>894
さんくすこ。余力あれば鉛筆転がしてみる

935 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:32:17.53 ID:UzB/lKd1d.net
ウォシュレットなし詰んだ

936 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:34:16.65 ID:Y2lJTw2y0.net
電力計の公式ってなんだ?!w1足すw2のこと?

937 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:37:13.31 ID:nJYbiwft0.net
>>927
あなたの地元はくみ取り式なの?

938 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:37:22.60 ID:OLE/WBjL0.net
Aの定義が変わってるからな、
無限並行導体に、2.0×10^-7だったのは今年の5月19日までやでな。
電気素量からの導出に変わってるでな

939 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:41:10.38 ID:RjLu/NkS0.net
>>936
単相は電流計or電圧計を3個、三相は電力計を2個使うと電力が出せるっていうやつや
公式知っておけば値ぶっこむだけでいける

オペアンプも理屈しってりゃ本来余裕だけど
公式にぶっこむだけの問題も多い

940 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:41:31.51 ID:ZxPtA81cM.net
お前らひさしぶり

>>932
法規の俺だわ

941 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:44:42.30 ID:u3rhibl2r.net
受験票と住所があるページ間にキリトリ線ないってことは切り離しちゃダメだよな?

942 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:45:52.49 ID:qgAkal2X0.net
法規残し俺君、受験先ホテルにて起床

943 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:49:12.29 ID:u3rhibl2r.net
>>942
まだ寝とけ

944 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:49:52.38 ID:I4loZqdtd.net
アマギフ4万円分用意した
各科目一番早く60点以上の解答晒した奴に1万円分プレゼントするぜ!
ちなみに俺も途中退室できたらすぐアップするんで俺より遅かったら無しな!

945 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:52:20.46 ID:ZxPtA81cM.net
>>944
途中退出誘導カス

946 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:54:11.41 ID:qgAkal2X0.net
>>943
今年のエネ管のとき寝坊して受験開始時刻から15分遅刻して受験したわ。汗まみれで最高に嫌な思いしたから、さすがに今回は早めに動く。
皆は受験票、筆記用具くらいは確認して、早めに動くんだぞ

947 :今日だけは本気出せ! :2019/09/01(日) 08:54:20.02 ID:AuIPSm+u0.net
試験まで、あと0時間21分!

いよいよこの日がやってきた!
悔いのない闘いを!

948 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:54:38.35 ID:ohD14W2UM.net
オラワクワクすっぞ〜

949 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:56:00.15 ID:4zVMQ1REa.net
来年も頑張ろうな!

950 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:56:13.14 ID:L1+LWGSn0.net
電験3種の最難関科目である理論がそろそろ開始 応援してるぞ

951 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:56:49.69 ID:K5ekyt2A0.net
午後から一科目のワイ いま起床して余裕の支度

952 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:57:15.54 ID:u3rhibl2r.net
>>946
焦りは禁物

953 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:59:28.85 ID:R3FCMx/pr.net
仕事中だが、中央監視室からこのスレを見てる

頑張れよ〜

954 :今日だけは本気出せ! :2019/09/01(日) 08:59:43.33 ID:AuIPSm+u0.net
次スレ立てた。

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 406[days]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567295802/

955 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:00:03.65 ID:L1+LWGSn0.net
理論開始!今多くの受験者が問1を見て頭が真っ白になっているはず

956 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:03:18.50 ID:akIrd7dB0.net
よし、来年がんばっか

957 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:04:25.06 ID:L1+LWGSn0.net
開始時間9時15分だったのか

958 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:04:29.02 ID:OLE/WBjL0.net
>>946
エネ管は受験票無くして泣きそうにならながら本部行って再発行してもらったわ。

しかし、法規のみの同志多そうやな

959 :今日だけは本気出せ! :2019/09/01(日) 09:05:14.81 ID:AuIPSm+u0.net
闘いの火ぶたは今、切って落とされた!

960 :今日だけは本気出せ! :2019/09/01(日) 09:06:32.78 ID:AuIPSm+u0.net
あ、まだだった。
試験まで、あと8分!

961 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:08:17.05 ID:AIfHtEoe0.net
あげ

962 :今日だけは本気出せ! :2019/09/01(日) 09:10:01.24 ID:AuIPSm+u0.net
あと5分!

963 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:13:39.93 ID:lz1FdkkO0.net
電験の子
作成者の狂った世界

964 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:14:16.34 ID:OLE/WBjL0.net
1問目は見極め大事だぞ。
見えないと思うけど。

965 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:15:02.91 ID:L1+LWGSn0.net
理論開始!今多くの受験者が問1を見て頭が真っ白になっている

966 :今日だけは本気出せ! :2019/09/01(日) 09:15:06.66 ID:AuIPSm+u0.net
闘いの火ぶたは今、切って落とされた!

967 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:20:08.87 ID:FDYfD5H10.net
家にいるなう
諦めたワイ。卑屈な見物

968 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:23:00.97 ID:/c+fxDcQd.net
>>967
試験開始後30分は入室できるぞ
闘え

969 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:31:23.47 ID:fJnuupL6F.net
会場に時計ってある?

970 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:32:47.62 ID:CQ/6PDn3r.net
機械残し俺そろそろ出陣の準備
途中で昼飯食いながら最終チェックしよう

971 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:32:56.34 ID:lLMGmZwxM.net
>>969
無いところもある

972 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:36:21.06 ID:88YfliJ1d.net
やってもうた
コンビニにも売ってないし詰んだ

973 :今日だけは本気出せ! :2019/09/01(日) 09:39:29.22 ID:AuIPSm+u0.net
>>972
電卓?まさか筆記用具じゃないよね?
電卓なくても解ける問題はあるのに。
解法さえ合っていれば、暗算で概算でも不可能ではないし。

974 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:40:44.13 ID:/c+fxDcQd.net
ス、スマートフォンがあるから!(錯乱)

975 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:40:52.16 ID:88YfliJ1d.net
>>973
上の時計のやつ
wifiつながってid変わったみたい

976 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:42:38.77 ID:+K3EMPa2M.net
>>975
店員さんに聞けば奥から引っ張り出してきてくれるかもよ
でも時計くらいなくても、退出時間になったら教えてくれるからそれで十分足りると思う

977 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:43:54.04 ID:F0nbCNbLa.net
時計はなくても大丈夫やろ

978 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:46:51.24 ID:Qdu+YNS8M.net
っ腹時計

979 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:49:18.49 ID:paZt5WUBa.net
今頃地獄みてるのかな?

980 :今日だけは本気出せ! :2019/09/01(日) 09:49:24.57 ID:AuIPSm+u0.net
うおー、時計なんてなくたって受けられるし、
大抵の試験会場には時計あるし。

981 :今日だけは本気出せ! :2019/09/01(日) 09:50:33.89 ID:AuIPSm+u0.net
受験者は今頃こんな感じなんだろうな。
>>4

982 :今日だけは本気出せ! :2019/09/01(日) 09:51:10.65 ID:AuIPSm+u0.net
まず理論の一問目、落としちゃいけないはずの基本問題がなかなか解けない。
似たような問題はやったはずなのに何故か計算式が浮かんでこない。
その時に初めて過去問をなんとなく解いてきただけだから、初見の問題に対処できない自分に気づく。
周囲に耳を傾けると、容赦なくほかの奴はドンドン先の問題に進んでいっている。
一方で、自分と同じく一問目を解けない奴の溜息や、怠惰に一年を過ごしたリピーターの慚悔のすすり泣きと嗚咽がこだまする。
隣の鼻炎もちが2分おきに鼻をすすってゴクリと飲み込む。後ろの奴は電卓を強打し、前の奴は貧乏ゆすりが止まらない。
普段ならさして気にならないはずの一つ一つが、神経を指で弾かれたように障って仕方ない。

983 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:51:36.58 ID:88YfliJ1d.net
会場になかったら試験監督にきくかな
時間聞いてるうるさいやつがいたらすまん

984 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:53:43.68 ID:n6CUOq8G0.net
田舎だとだいたい時計あるな、会場小さくて教室とかだから、展示場みたいな大会場だとあるにはあるが見えないかもね
時間わからなくて昼飯休憩とりすぎ注意

985 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:01:55.23 ID:OLE/WBjL0.net
次スレもできたし、埋めてくかいな?
とりあえず会場に着いたらうんこせやな。
直前もうんこせやな

986 :今日だけは本気出せ! :2019/09/01(日) 10:15:30.11 ID:AuIPSm+u0.net
次スレ

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 406[days]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567295802/

987 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:17:49.83 ID:wGK0Ag6nM.net
絶対受かる絶対受かる絶対受かる絶対受かる絶対受かる絶対受かる絶対受かる絶対受かる絶対受かる
よーーーーーーーーーーしっ!

988 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:19:15.16 ID:aIgu8eLlp.net
法規残し多過ぎひん?

989 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:21:50.77 ID:RjLu/NkS0.net
去年クソむずかったからな

990 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:22:10.35 ID:PKzG1Gi40.net
静かよのぉ

991 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:22:35.21 ID:lz1FdkkO0.net
法規は電技解釈という試験材料が豊富にある。

992 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:23:04.51 ID:dNPqXByk0.net
皆さん頑張ってください
私は来年受けます

993 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:24:42.65 ID:W1jmGvsN0.net
投稿減って過疎ってるやん。
夕方までこんな調子か。
阿鼻叫喚祭りは17時頃からスタートか?

994 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:25:34.87 ID:lXCaZKD10.net
全ての努力は
今この時のために

995 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:25:55.30 ID:GVb1SdKlM.net
機械からで早めに来て自習室入ったけど、集中できん。

996 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:26:12.56 ID:tEk5risNd.net
都営バスの運転手の野郎乗る間際に発車しやがって!遅刻したじゃねーか!

997 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:26:46.60 ID:VvTkAW2ua.net
むずすぎない?

998 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:27:01.41 ID:R3FCMx/pr.net
>>993
試験中だからな
休憩時間は結構伸びる

999 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:30:23.84 ID:3TCuMBsAa.net
終わった

1000 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:30:36.41 ID:Sb45KDr1M.net
b問題はむずかった

1001 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:31:00.26 ID:n6CUOq8G0.net
電技はオーバーワーク気味、あれは無理

1002 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 10:31:03.38 ID:+c4mPaWq0.net
1000なら全員合格

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200