2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2019】令和元年度行政書士試験 part7

1 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 17:02:39.44 ID:Q/+JSeRJr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

 ↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
(立てると1行目は消えます/強制コテハン表示)

前スレ
【2019】令和元年度行政書士試験 part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1565004500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 17:03:20.66 ID:Q/+JSeRJr.net
さぁ、オレを崇めろ

3 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 17:07:58.90 ID:rGC8S8uo0.net
>>2
変態ハゲさん、どーもですぅ

4 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 17:14:27.64 ID:fDUaUts6d.net
おすおす!2カ月で合格するぞー!

5 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 17:35:36.64 ID:TdEjkRee0.net
いちおつ
行書はグレート

6 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 17:40:15.71 ID:a6429nOs0.net
>>1
サンキューベリマッチ

7 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 17:52:50.33 ID:Y69PL3ggM.net
26日に東京の書士会に願書郵送完了したんだけどそれから音沙汰ないんだけどこれは申込ができてるってことでいい?

8 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:24:55.65 ID:a6429nOs0.net
東京の書士会・・・?宛先が違うんじゃ?
きちんと指定された郵送先に簡易書留で送ったんなら、試験の3週間前くらいにハガキが来る。
それまで音沙汰はないのが普通。

9 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:42:02.84 ID:kto5koaO0.net
肢別慣れると択一が簡単に思えてくる
それでも試験では取れないだろうけど

10 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:56:56.84 ID:TdEjkRee0.net
行政書士の話なんてしなくていいから
宅建と同レベルの資格は日商簿記2級

11 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 18:57:56.66 ID:Y69PL3ggM.net
>>8
渋谷かなんか封筒の表紙に書いてた気がするけどまぁ連絡無いのがふつうならいけてるか
ありがとう

12 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:24:37.44 ID:kto5koaO0.net
てかネット申し込みでよくね?
確実に申し込み完了のメール来るし早めに送っておけば訂正箇所あれば連絡あるって聞くし

13 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:43:28.09 ID:a6429nOs0.net
まあ今年は出ないだろうけど、イギリスの新首相、とんでもないことするなw
議会を閉会とか国民も「その発想はなかった(白目)」って感じだろう
NHKでビクトリア見てたから現在の英国の凋落ぶりに驚く。

14 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 19:48:40.52 ID:Y69PL3ggM.net
タブレットしかもってないからpcないんだよなあ

15 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/08/30(金) 20:20:59.45 ID:djeL1eWsa.net
チンタはリークエ3版を頑張れ...。

そして、来年に続けよ・・・

16 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 20:29:24.63 ID:j1X01ROma.net
サクハシ最新版どうよ?

17 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 20:46:40.11 ID:a6429nOs0.net
てかさ、無駄に苦労する必要ないと思うんだ。
リークエとかサクハシとか、司法試験や現役学生のレポート用。
司法書士試験受験用にすら必要か怪しい。
素直に予備校の出してるテキストをやればいいと思う。
どーしてもやりたいなら、司法書士用のテキストを読むといい。
学者よりずっと分かりやすい・詳しい・正しい。

18 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 20:47:29.85 ID:/SM7JtGH0.net
行政法はよくわかる行政法が良いよ

19 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 20:51:55.63 ID:LHqr0TafM.net
学者本読むのは好きにしたらいいと思うけど、古本は超ムダ

20 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:16:14.88 ID:fDUaUts6d.net
今からやるなら、何が必要ですか?

21 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:32:31.58 ID:a6429nOs0.net
最初に受験願書の締め切りを守れるのかっていうw

22 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:38:47.68 ID:fDUaUts6d.net
>>21
今日だしました

23 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:46:13.29 ID:a6429nOs0.net
じゃあ、予備校が出してるテキストを2周読む。
過去問5年分を2周する。
2か月だと出来てこんなもんだろう
これで法学既修者ならひょっとするとって感じだ

24 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:47:17.48 ID:a6429nOs0.net
受かったら、センスいいねと申し上げます

25 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 21:47:49.99 ID:fDUaUts6d.net
>>23
ありがとうございます。それの倍やってみます。

26 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:05:50.20 ID:ogqQGQT/M.net
Toaru急にbad評価増えててワロタ

27 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:24:52.41 ID:LOFla8di0.net
マジかwww

28 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:26:25.77 ID:uHtjPMHt0.net
Toaruと独学応援揉めてるのは完全に前者の自意識過剰だろうな
まず同じ行政書士受験生をターゲットにしてると言ったってやってる事も結構違うしね
(だからこそ併用しやすい)

まあ今は誤解だったと解ってるだろうが、謝罪しても自意識過剰っぷりが恥ずかしいし
名指ししてなかったのをこれ幸いに無かったことにするだろうね

解ったのtoaruは行政書士受験生向けのチャンネルは自分だけで良いと思ってんだろうなって事かな

29 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:46:52.42 ID:XL8dkm4a0.net
ダメ元で図書館でリークエ借りて読んだのだが最高にわかりやすくてワロタわ
w予備校テキストより全然工夫されてるやん
これは意外な収穫!
本番までに会社法間に合いそうで嬉しいぜ

30 :名無し検定1級さん :2019/08/30(金) 22:56:30.51 ID:TdEjkRee0.net
リークエガイジはIPありって理解できないのかな
過去のレスでリークエって単語書いてるやつ全部晒したろか

31 :名無し検定1級さん:2019/08/30(金) 23:53:18.99 ID:TJ05hjLTb
toaruは見てて痛い

32 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 00:38:57.21 ID:LNZjH883a.net
以前に比べてまともになってる。
何か前は訳分からんAAはってたり風俗の話だったのに。コテがいないと皆まともなのね。

33 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 03:28:04.85 ID:Z6bsrIA80.net
リークエ読みやすいね
過去問演習が捗る捗る

34 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 05:30:13.40 ID:TkfTHvfWd.net
Toaruって人はどこの大学出身なの?

35 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 05:55:08.45 ID:NgdOiRu+M.net
立命館

36 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 05:56:48.56 ID:+8pMiiLD0.net
無権代理で人の物を売った後にその人を相続した場合、動産なら追認拒否できて不動産なら拒否できんのはなんでや?

37 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 06:03:03.21 ID:+8pMiiLD0.net
自己解決した。そもそも問題文読み違えとった
前者は無権代理人が死んで相続した場合は拒絶出来るという話だった

38 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 06:39:11.55 ID:Rvoi/G0Pa.net
ToaruのTwitterキモすぎワロタ さすがニートくん

39 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 07:21:00.42 ID:Q2R7/65f0.net
会社法の学習やらせて
肝心な科目の学習をおろそかにさせるのもトラップのひとつ

40 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 08:47:38.33 ID:QJN0O/nm0.net
Twitter見たけどToaruさんってカリスマ行政書士なのね
27歳で凄えな

41 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:53:49.98 ID:6cZ7yG9g0.net
行政法、民法 問題の中で二択まで絞れるんだけどその二択が自身持って絞れない。今年三年目なんだけど、テスト形式で過去問やっても一年目の点数にちょっと色ついた程度(記述抜き120くらい)しか取れなくて困ってます。

42 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 09:54:44.91 ID:6cZ7yG9g0.net
>>41の続き
  だた、その「二択まで絞る」ところまでは以前より確実に選択できる。後二ヶ月、何かやる事がずれているような気がしてわからなくなってしまった。どなたか意見をお願いします。今は記述と問題といて参考書読んでを繰り返してる(やっぱ二択まで行ってミスしてる)

43 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:06:35.84 ID:87iNPhjQa.net
>>42
1.過去問は全ての肢の正誤がつくようにする。
2.誤り肢はこの部分は正しい、ここが誤りだというのを一個一個根拠持ってわかるようにする。

これができてから記述の対策した方いいと思う。

44 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:22:32.68 ID:83TYv4cB0.net
やっと行政法佳境...
あと地方自治法....
間に合わせる....
会社法と商法と一般知識と法学基礎ノータッチやけど...

45 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:25:00.58 ID:Q2R7/65f0.net
>>41
それしか点数が伸びないのは
学習方法の誤り・学習量不足・反復回数不足・学習継続期間不足
などが原因なんだろうね
要するに努力不足による当然の帰結だと思う

46 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:30:42.82 ID:Q2R7/65f0.net
>>42
しっかりとした条文知識がないからそうなるのでは?
伊藤塾の「1分マスター行政書士 重要条文編」
これをしっかりマスターすることをお勧めします

47 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:33:02.34 ID:6cZ7yG9g0.net
>>43 
  正誤の部分、一つ一つ具体的に「根拠」をもってか・・その辺意識して丁寧にやってみます。ちょっとやることが見えてきた。ありがとう。

48 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:42:16.92 ID:6cZ7yG9g0.net
>>45
 条文の読み込みも「根拠」に意識してやってみます。
  努力不足・・結果が出てる否めない。  ありがとう

49 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 10:51:16.46 ID:6cZ7yG9g0.net
>>46
 今調べたらその本、数年前に買ってずーと読んでるものでした。

50 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 12:01:42.47 ID:2Esc11VvM.net
>>48
そんなあなたに行政書士応援動画おすすめ
字が汚いことに耐え応えることが出来れば合格間違いなし!

51 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 12:07:44.98 ID:H115D+dSp.net
前スレで
○×問題

審理員が職権で、必要な場所につき検証をしようとするときは、あらかじめ、その日時及び場所を審査請求人及び参加人に通知し、これに立ち会う機会を与えなければならない。

って言ってた人へ。

答え出たわ
請求人が申し立てた検証には立会ができるけど、職権のやつには無理みたい
条文を反対解釈するみたい

52 :碇椿太 :2019/08/31(土) 12:27:56.04 ID:2NrDVjZnM.net
>>51
感謝感激です!
溜飲が下がる思いです。

53 :碇椿太 :2019/08/31(土) 13:43:28.30 ID:2NrDVjZnM.net
>>51
あ、横からすみません!

54 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 13:54:21.83 ID:VIWghSXid.net
憲法わかるってサイトで勉強始めたけど以外と面白いね。明日までには終わらせたい

55 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 14:03:22.48 ID:WYwuad2Ba.net
>>54
ググっても出てこないが

56 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 14:12:31.07 ID:1d4E8KuMd.net
>>55
憲法をわかりやすくだ!

57 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 16:18:56.77 ID:XeLXgbbBd.net
>>51
そうなんだ
ありがとう

自分で出しておきながらだけど
そこまで出題されるんだろうか、、、

58 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 18:47:51.97 ID:opuSDuAL0.net
>>49
数年間やってるのに調べないとわからない本てww
ソレやってねえって事じゃね?

59 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 19:28:58.86 ID:H115D+dSp.net
>>57
出ないと思うよw
細かすぎるw

60 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:29:05.81 ID:8AT3mhwY0.net
正直そんな細かい所は覚える必要ないと思う
細かいところを問う肢があったとしても択一なんだから他の肢で切れる
確実に取れるところを増やしたほうが有益

61 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:46:13.96 ID:6cZ7yG9g0.net
>>58
そこってそんなに重要?カバーしてたらわからんと思うよ。でもやってねえって事かもね。最後の二択で迷ってしまうし。どうすればいいと思う?

62 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:55:08.03 ID:Gxeim9FU0.net
1週間後に切腹を命じられた武士の心構え

に似てる

63 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:55:08.87 ID:Gxeim9FU0.net
1週間後に切腹を命じられた武士の心構え

に似てる

64 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 21:56:23.77 ID:Gxeim9FU0.net
大事なことでもないのに2回言いました(

65 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/08/31(土) 21:59:42.95 ID:uQvNxHSTa.net
>>61
カバーなんかボロボロになって、手垢で汚くなるほどやったら区別がつくと思うんだけどねぇ。

66 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:07:59.29 ID:vJ6+VRz8a.net
買っただけで満足するタイプなんだろ

67 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:12:34.71 ID:Gxeim9FU0.net
同級生の家に遊びにいくと、参考書がボロボロでびっくりすることがある。 
勉強してんだなあって。

俺はなんでだろう、読み込んでもそんなに本ボロボロになったことがないんだよな。なぞ。

68 :碇椿太 :2019/08/31(土) 22:19:50.30 ID:D0tb9tsYM.net
>>67
うちの奥さん、本の扱いが乱雑!
チンタびっくりですよ。

69 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:35:54.74 ID:8AT3mhwY0.net
参考書ボロボロになる奴は単に扱いが雑なだけでたくさん勉強したとかとはまた別の話だぞ

70 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 22:45:48.17 ID:cPSFY7Q20.net
基本問題集を回す勉強をすることにした
テキスト見てても広過ぎてどこがどんな出方するのかさっぱり分からない

71 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:27:51.32 ID:6cZ7yG9g0.net
>>69 ナイスフォローありがとう
 なんかカバーうんぬんで盛り上がってますが、そういう話でもなく・・
本の題名?にもあまり興味がないので前にこのスレでおすすめと聞いたものを買って(買うときは色々調べた)それをずっと使ってました。

72 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:35:31.70 ID:6cZ7yG9g0.net
>>続き そんな事より、二択がしぼれん・・引っ掛けにはまる・・、後二ヶ月しかないん・・ずっと同じ本何回もやってってもう飽きてるんだよう・・飽きてる癖に問題が溶けない

73 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:36:02.34 ID:6cZ7yG9g0.net
ごめん連投
具体的には本に乗ってない問題があると応用が効かない。なさけなくてね。同じような人いっぱいいると思うんだけどなぁ?・誰か助けてお願い・・問題といて答え合わせが怖くなってます。

74 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:41:17.43 ID:A70a7n+D0.net
流れぶった切って悪いが、模試問題集って運営は全部確認してんじゃないかな?
で、的中されてたら差し替えてとかしてそう
杞憂だったらいいけどw
では>>73の人に戻すわ

75 :碇椿太 :2019/08/31(土) 23:43:08.46 ID:Nr+u9PwUM.net
>>74
え?マジですか。
なら予想模試、本試験問題作成されて刑務所に保管されてから出さないと意味ないよね?

76 :名無し検定1級さん :2019/08/31(土) 23:45:20.17 ID:6cZ7yG9g0.net
>>74いえいえ ご自由にどうぞ。
なんか自分がやばい感じになって来たので本日は失礼します。みさなんおやすみなさい

77 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 00:05:57.90 ID:lETDm1NQ0.net
でも憲法は種本とされているのはあるし

78 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 01:26:12.02 ID:++y6/MMHd.net
周りが頭良さそうにみえてしかたない。

79 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 03:35:02.91 ID:re9Eml5v0.net
>>73
法律的な物考え方を磨くと2択で迷ったときにすんなり正解できるようになりますよ。「法的思考力」なんて言いますよね。まさにあれです。

法的思考力を身につけるために最も効率の良い方法は、一流の学者の書いた定評のあるコンパクトな基本書を流し読みしてみることです。
テキストや問題集だけの勉強では得られなかった法的思考力がみるみる磨かれていきます。きっと驚かれると思いますよ。
1番自信を持っておすすめできる良書はリーガルクエスト会社法です。
これを読むと法的思考力が磨かれ、会社法のみならず民法や行政法にも多大なる波及効果がありますよ。
特に問題演習の際に選択肢をあっという間に切れます。時間余らせて余裕合格を狙ってください。
中古でも新品でもいいのでとにかくアマゾンで買ってみてください。騙されたと思って買ってみてください。
効果のほどは確信をもって保証します。
少し早いですが、リークエ読んで合格おめでとうございます。

80 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 04:18:28.12 ID:KEurl1jU0.net
簡単な所から始めるのが試験勉強の定石
範囲が決まっていて確実に出題される所を
最初に対策すれば確実な得点源になる
マイナーな範囲といえどもベース得点になれば
他の科目に集中できるという効果も期待できるというわけだ

81 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 04:43:15.27 ID:ho05GKJ+0.net
商法からみると民法は一般法
また会社法からみると商法は一般法
民法、商法、そして会社法は繋がっている

82 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 04:55:37.33 ID:zhSSUTzJ0.net
ダメだー自信なくしたー、これじゃ話しにならん落ちるわ。なんで俺はアホなんだろ。勉強して俺が本当に学んだことは、俺はアホだということだ。これには絶対的な自信がある。

83 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 07:44:17.77 ID:LAx3wACO0.net
>>68
え? チンタ君既婚者なの?へぇ~
あ、ごめんね!気にしないで お幸せに

84 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:45:23.11 ID:xZxCF/Qe0.net
AとBは婚姻している夫婦である。
ある日、BはAに無断でAから頼まれたと称し、Cとの間で、A名義で動産甲をCから購入する売買契約を締結した。

民法の規定では、この売買契約の効果がAC間に帰属するのはどのような場合か。40字程度でお答えください。

85 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 08:58:09.40 ID:owNRfq65p.net
はい没問

つか問題の態をなしてないわw

86 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:03:20.87 ID:ws996iK60.net
3ヶ月以内にAを袋叩きにして説得させる

87 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:07:17.59 ID:xZxCF/Qe0.net
>>85
全然ダメ?
問題作るの難しいのね。

88 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:25:29.15 ID:bK/GBTLg0.net
>>86
俺はこういうのが読みたいんだ!

89 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 09:32:19.83 ID:KXIsufy0a.net
>>84
二文目がすでに破綻してる
Toaru塾講師かな?

90 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 11:08:09.32 ID:hx8dCG7fp.net
>>84
(´・ω・`)ウシジマくんの滑川さんを召喚する。

91 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 11:40:16.05 ID:IH4vScJg0.net
>>84
AがBの無権代理行為を追認した場合又は動産甲が夫婦の日常家事に関するものの場合 (39字)

後者は夫婦の連帯責任なので、「効果がAC間に帰属する」という設問表現に合致しない気もするが
最大45字の文字数制限上こういう解答にしてみた

92 :83 :2019/09/01(日) 12:55:09.91 ID:xZxCF/Qe0.net
確かに問題になってないですね。
取り下げます。失礼しました。
ごめんなさい。

93 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 14:09:47.65 ID:JSLVZHzu0.net
あー結局土日勉強してないわ

94 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 14:58:27.65 ID:hcW3gJXDa.net
なんでみんなサクハシ6裁断してまうん・・

95 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 16:15:43.53 ID:++y6/MMHd.net
今の時期1日何問くらい過去問解いてますか?

96 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 17:02:33.30 ID:HSMjZCj5a.net
>>95
一日4問かな
4×5で20肢は解いてる

97 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 17:41:56.43 ID:0uO1ZYas0.net
LEC基本問題集200だけで今年どこまで戦えるかな

98 :名無し検定1級さん :2019/09/01(日) 21:44:54.60 ID:VCK7XZ8L0.net
>>79
    >>73です、法的思考力ですか・・ ちょっと調べてみます。昨日他の方からもアドバイス頂いたのでそれも踏まえて参考にします。ありがとう

99 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 02:08:35.95 ID:gzAWAxSEa.net
試験の時、アップルウォッチって駄目かな?
これしか持ってないんだけど
それか別の試験で使ったストップウオッチは駄目?

100 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 02:11:13.20 ID:oo3QO05K0.net
>>98
リークエガイジはただの荒らしだから真に受けたらいかんぞ

101 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 03:31:08.61 ID:e0agktTX0.net
やっぱアガルートアカデミーっしょ?合格したら全額返金+3万円進呈。なんでみんなアガルートにしないのかが不思議。

102 :リークエ伝道師 :2019/09/02(月) 03:45:01.87 ID:GhsLjgZM0.net
アガルートって返金してくれるんだ?

アガルートと言えば工藤北斗という講師がいるんだけど、あいつの喋り方受け付けないよな
よくあんなダラダラした口調の講義聴ける奴がいると思う
俺は伊藤塾呉じゃないとダメだな〜
今日で呉の集中講義民訴も受講完了
明日からも繰り返し聴きます

さて、リークエ読んで寝るとするか
行書受ける人は尚更リークエは必読本だよ
おやすみ^_^

103 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 06:47:37.03 ID:hO2Y4od+0.net
>>95
自分が合格したときは
一日 択一40問 記述10問 やってました
択一は、40×5 で 一日200肢でした

104 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 06:50:12.79 ID:hO2Y4od+0.net
>>95
あっ!過去問でしたね
過去問は学習初期と11月に入ってから年度別を
1日1年分やりました

105 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 07:09:38.61 ID:tfA1mdnBa.net
フォーサイトはテキストが酷すぎる

106 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 07:10:48.00 ID:lcxDShHS0.net
フォーサイトで勉強してるんだけどアガルートの模試受けてみたら散々な結果だった

107 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 07:21:09.55 ID:hO2Y4od+0.net
フォーサイトはすべて終了した時点から第2期スタートみたいなかんじだよね

108 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 07:25:59.19 ID:hO2Y4od+0.net
>>97
今はそんな問題集(公務員・司法試験の過去問200題)もあるんだあ〜
行政書士の過去問演習も必須だろうけど

109 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 08:11:14.05 ID:pRzQ+nBw0.net
>>101
もしそこの講座が効果あるのだったら全員合格するだろ?
一部の受講者にしか有効性が認められないからこそ
合格者には全額返金なんてビジネスモデルが成り立つ
その時点でそこの講座はほぼ効果がないって謳ってるようなもん

110 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 08:21:15.16 ID:aNjhepsRa.net
合格者インタビュー・写真掲載が条件みたいだけどね
そういうの抵抗なければ関係ないが

111 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 10:20:30.35 ID:3sSwX8sta.net
>>109
アガルートは合格率約50%で業界ナンバーワンなんだが…

112 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 10:52:55.36 ID:9bhmOlfOp.net
半分返金してるの?
凄いなオイw

113 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 11:05:54.54 ID:xw0Gvw6m0.net
わては藤井行政書士予備校

114 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 12:38:59.78 ID:39Xj0tyqa.net
この問題の1の解説が分からん
個人タクシー事件では審査基準の公表を要求してないのに行政手続法では審査基準の公表を義務付けてるって矛盾してる気がする

https://i.imgur.com/gz1C2jC.jpg

115 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 12:55:41.49 ID:F4fZKawCa.net
この判例の時は行政手続法なかったからね。

116 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 12:56:26.29 ID:39Xj0tyqa.net
>>115
なるほど
じゃあ別個で覚えるしかないか

117 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 13:46:51.38 ID:5FFgz7t7M.net
その判例いらんよな
結局のところ現行法の行政手続法関係ないし

118 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 14:48:48.62 ID:u1tZSFm40.net
L〇Cの模試うけてきたけど、ひねりすぎてて過去問と傾向が全然違うわ
模試は大原、伊藤塾当たりのほうがよさそうだな

119 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 15:18:59.80 ID:xl9qzvvQd.net
スレ違いですまん、

副業許可により自宅マンション(持ち家)の一室を事務所にしようと今部屋の中を片付け中だが、

行政書士会で貰ってきた開業の手引きを見ると、賃貸マンションの場合ならともかく、

分譲マンション(所有者は自分自身)の場合、管理規約上の「使用目的の制限(居住目的のみ可、など)」については特に触れられておらず、また管理組合の承諾書等の提出も求められていない。

これについては後日事務所の現地確認の際に追及されたりするのだろうか?

誰か、詳しい人がいたら教えてくれい!

120 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 15:23:43.22 ID:0xlJd5TC0.net
マルチポストやめろ

121 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 18:05:12.90 ID:TSQPqB9pa.net
>>114
個別法なんでしょ。

122 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 19:34:11.43 ID:Z4aXVfNp0.net
「善意であれば」というのは「善意の時に限って」というのと同じ意味なの?善意でも悪意でもOKな場合に「善意であれば」

123 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 19:35:30.52 ID:Z4aXVfNp0.net
途中で送信してしまった
善意でも悪意でもOKな場合に「善意であれば」という問題文があったら
〇なのか×なのかちょっとわかりにくい

124 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 19:44:47.64 ID:luwAckwx0.net
善意でも悪意でもOKな場合に「善意であれば」という問題文があったら

そりゃ×だろう。「誤り。悪意でも認められる」って解説に書かれるはずだ。

125 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 21:51:12.79 ID:SH8V+27AM.net
勉強してたら急に特定行政庁なる単語がでてきた
テキストも問題集もかなり読んだが初見でびびる
本番も初見単語でまくったらテンポ乱すなこれは

126 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 22:08:40.77 ID:/0lPZJGa0.net
国際機関とか所在地とかでんのかこれ
全く覚えれないわ
市販の予想問題で出たし出そうなとこなのか

127 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 23:13:23.79 ID:KSXIMp1M0.net
国際機関ってWHOとかIMFとか?
一般知識で出るんじゃないの

128 :名無し検定1級さん :2019/09/02(月) 23:58:59.10 ID:25X+dOWpa.net
>>125
宅建だとしょっちゅう出てくる言葉だがな
建築の確認申請先が建築主事や特定行政庁だし

129 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 00:01:05.81 ID:/3u6tVG60.net
そういや先月、国際原子力機関の天野事務局長が現職のままお亡くなりになったな。
前の事務局長はエジプト人のエルバラダイで、アメリカに逆らって有名人だったよな。
エルバラダイも、エジプトの混乱で随分苦労されたらしい・・・

130 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 00:03:04.78 ID:aW3Tf0ipa.net
スー過去とクイマスやってみてわかったんだが、クイマスのほうが問題簡単すぎる気がする・・
なぜか同じ問題(条文、判例)がアホみたいに何回も出てくるし
みんながスー過去のほうをやたら推すのわかった気がするわ

131 :リークエ伝道師 :2019/09/03(火) 02:24:44.60 ID:szyiCF7t0.net
行政法は問題演習もスイスイ進んで楽しい科目だなあ
行政法に困ってる人は公務員用のスピード解説やるといいよ。問題と解説見開きで解説が簡潔でポイントおさえていて覚えやすい。


明日は本棚組み立ててからの民訴と行政法勉強すっか


ぜひとも行書試験は記述抜きで180点取りたいものだ
さて、リークエ読んで寝るか
リークエ最強!
おやすみ

132 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 07:47:03.31 ID:/3u6tVG60.net
ハタラキナサイ

133 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 09:45:13.81 ID:8yPUmJG70.net
>>126
高校の社会で勉強するんじゃが

134 :sage :2019/09/03(火) 10:02:36.79 ID:7M39CjBD0.net
民法が難しい。講義を何回も聞いてもわからないよ。

135 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 10:27:59.87 ID:pKMBDRuS0.net
>>100
ゴミか・・・  ありがとう

136 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 10:31:59.94 ID:p/5DQK2Q0.net
(´・ω・`)兄弟からお土産もらったよ。
必勝とな!
頑張る。

https://i.imgur.com/JbCqhIb.jpg

137 :リークエ伝道師 :2019/09/03(火) 12:21:00.66 ID:rVvvGuE9d.net
>>134
公務員試験用のスピード攻略民法やってみてください。
章の始めにわかりやすい解説が2ページあり、続いて問題演習をやっていく形式です。解説は一文が短く的確です。
見開き2ページなので理解しながら進めるのに効率が良いです。

講義でわからなくてもこの問題集なら一つずつ理解しながら進めることができると思いますよ。

138 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 12:52:10.01 ID:ndZ/U2Eid.net
今日から本腰入れて一日最低3時間、土日は10時間勉強するわ
それだけやれば受かるだろ、さすがに

139 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 12:57:46.49 ID:hMPrpYTda.net
執行罰って砂防法にしかないのになんで覚えないといけないんだろう

140 :碇椿太 :2019/09/03(火) 13:04:47.38 ID:3nFb3Y3jM.net
猫のシッコは砂のトイレと覚えようよ。

141 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 13:22:34.13 ID:7fGHo6P80.net
>>138
ナメ過ぎだろ さすがにww

142 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 16:02:46.18 ID:nGehM7SrM.net
執行罰は砂防法しかないのにわざわざ語呂合わせいるか?
複数あってその頭文字取るとかで語呂合わせ作るのは分かるがそんな細かく語呂合わせ覚えてもキリないべ

143 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 16:30:00.67 ID:vjoz0OSwd.net
おいおい、
なんだ15%の年度の試験は。
基本問題ばかり。
くだらない問題もあった。
例年なら、不合格だった奴が、
1000人ぐらい合格してしまった。
なにやってんだ、ここのトロイオヤジたちは。

144 :碇椿太 :2019/09/03(火) 16:40:46.74 ID:Mb/XyL7KM.net
>>142
オラはたまに秩序罰とごちゃ混ぜに...。
(;´Д`)

145 :碇椿太 :2019/09/03(火) 16:41:58.26 ID:Mb/XyL7KM.net
秩序罰で過料なので、お膣の過ち、と覚えて区別してるんだ...。
(;´Д`)

146 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 17:01:37.27 ID:DdtxdW7dM.net
チンタはバカなんだよ、許してやれw

147 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 17:27:53.05 ID:UmUeRqaB0.net
これからはモチベ維持が問題になってくる

148 :リークエ伝道師 :2019/09/03(火) 18:42:17.20 ID:szyiCF7t0.net
行書合格は予備短刀合格レベルと同じって言うよな。
たしかに舐めてると落ちるかもなww
彼女いない受験生は本番までオナ禁、妻帯者は中出し禁止で走り続けよう!

149 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 18:56:45.78 ID:XA4KDRAQd.net
>>141
え?
無理かな?
300時間くらいは勉強する意気込みだよ

150 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 18:58:01.67 ID:kj+ev+aSa.net
>>148
妻帯者はオナニーOKかw

151 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 19:12:23.12 ID:/3u6tVG60.net
オマケ先生は48歳童貞大魔法使いです

152 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 20:22:10.06 ID:7dMzvjic0.net
>>136
平泉、義経…どっちもさいごは…

153 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 20:25:23.24 ID:/PWKjMWz0.net
俺も九月から始めて、今、憲法、民法の精読終えた。社労士よりは問題も短いし、ギリギリ行けるレベルかなって思ってるよ。ちな、1日平均、3から5時間かなり最大で300時間超えるくらいで試験迎えるかと。

154 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 20:44:59.84 ID:LRfZxEW0M.net
そもそも1割30点というアバウトな試験なのになぜ余裕を持って取り組まないのか
スレスレ狙うなんざ馬鹿のすること

155 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 21:23:21.45 ID:/PWKjMWz0.net
>>154
わりい。先週社労士試験終えたばかりなんですわ(笑)

156 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 21:25:55.82 ID:vNnEzzvG0.net
なんだレス乞食か

157 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 21:27:41.44 ID:/PWKjMWz0.net
>>156
まあ、お互い受かりましょうね

158 :名無し検定1級さん :2019/09/03(火) 22:01:47.13 ID:/3u6tVG60.net
受かるといいね

159 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 00:21:29.46 ID:GVgSKMp90.net
>>152
(´・ω・`;)ええ、そこは少しだけ思うところはありました。
深く考えないことにしました。

160 :リークエ伝道師 :2019/09/04(水) 01:50:47.53 ID:ZdZaV44H0.net
>>150
妻帯者はオナニー OK!wwww


今日は行政法の勉強が進んだのでこの調子をキープするぜ
そろそろ民法の総復習始めるかな
さて、リークエ読んで寝るか。


そうそう、オナニーで思い出したけど今日は「ゆきぽよ」のTバック動画で抜きました。(52歳でありながらお恥ずかしい)
リークエ以上におすすめなのでお前たちもぜひ見ておくように。

それでは明日も勉強がんばりましょう!おやすみなさい。

161 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 01:56:12.44 ID:KzY8b4DFa.net
>>159
(´・ω・`;)

「『おじさん』を感じる顔文字TOP10」発表
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1908/29/news132.html
https://i.imgur.com/uqdVHQH.jpg

162 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 06:17:21.05 ID:HDuveTKWd.net
おいおい、
15%の年度は例年なら不合格だった奴
が1000人合格してしまった。
自動車学校卒なんちゃて行政書士がやりたいほうだいだな。

163 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 06:22:53.70 ID:5VdeNz8h0.net
今年は簡単な年だから記述式が厳しくなりそう?
合格率は去年12%台だから今年は%15台かな?

164 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 06:44:42.15 ID:H8SHpAmu0.net
>>149
天才とか試験慣れしてるなら可能性はないこともない
でも本気で合格目指してベストを尽くし本試験にのぞめば
たとえ不合格でも次年度以降を考えると得るものは大きいよ
お試し受験とか適当に受験するのとは雲泥の差だよ

165 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 07:59:32.15 ID:B7vLKkDA0.net
記述式全然書けないわ
判例とか条文暗記しないと書けないのか

166 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 08:30:10.83 ID:GVgSKMp90.net
>>161
(´・ω・`)そんなー

167 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 08:50:24.59 ID:HsrD/wuQ0.net
オマケ先生は自動車学校にも行けず・・・

168 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 09:23:44.03 ID:NkZjfJrV0.net
記述は正直書ける気がしない
やっぱ大手の予備校いくか。通信にしたけど、内容薄すぎて後悔してる

169 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 09:46:32.29 ID:r4KCY1D8a.net
行政書士試験を300時間勉強で受かろうというのは現実甘い。
さっきの社労士の勉強を終わったばかりの人なら多少汎用性はあるが、初学者なら1000時間でもほぼ落ちる。

170 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 09:52:44.53 ID:M+K2oFrU0.net
ホンマかよ。そんな難しいの?
一応持ってるけど

171 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 10:07:23.49 ID:wxJpYceU0.net
>>169
汎用性はあまりないよ。でも、問題文が短文でやりやすい。一般常識に関してはこっちのほうが一般的だね。民法と行政法と常識だけに絞れば300時間でいけそうだと思うけどな。全部を教科書通りやってたら、テキスト読みだけで時間かかるっしょ。

172 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 10:27:26.90 ID:VFQejBcPd.net
>>164
ありがとう!
とにかく受かるつもりで本気でやってみるわ
無駄にはならないさ

173 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 10:41:03.24 ID:0kvwY+HKd.net
>>169
やっぱり甘いか
受かっても開業する訳じゃなくて自己啓発のつもりなんだよね
でもまあ諦めてもしゃあないのでやれるだけやってみる

174 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 10:45:10.74 ID:M+K2oFrU0.net
そんなに時間かかるんだったらTACかLECとかの講座受けるべきじゃね。それなら300時間でいけるでしょ。インプットは講義と復習のみにして残りはアウトプットに全て充てたら。独学で1000時間とか拷問やし無理

175 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 10:51:19.13 ID:II6wGq+k0.net
東京法経の通信で300時間で合格は無理か?
俺もtacかlecにすればよかった。

176 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 10:55:14.73 ID:GVgSKMp90.net
(´・ω・`)東京法経学院の市販模試、最強の模試は知識の整理に役立つ良問が多いと思うんだけど
実践的なのかと問われれば、そうでもないような気がするの
来週あたりにでも買ってこよっと

177 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 10:57:37.80 ID:I9p3mSA20.net
LECの講義を受けた人に質問です
LECの講義テキストは市販テキストより分かり易く内容も濃いですか?
講義の内容ももちろんですが使用教材のことが気になります

178 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 11:01:45.47 ID:II6wGq+k0.net
講義を聞いてもわからねえ。
アガルートの先生は熱いな。

179 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 11:01:45.68 ID:II6wGq+k0.net
講義を聞いてもわからねえ。
アガルートの先生は熱いな。

180 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 11:06:54.71 ID:M+K2oFrU0.net
LECに関しては大昔の公務員試験と最近の別の資格のテキストしか知りませんが、テキストは単独ではわかりにくく講義とセットで使い込むと使い易くなります。
市販のと違って単色なんで線引きやすいしいや塗りやすいしで使いやすいと思います。
単独ではわかりにくい、講義とセットで力強いと行った感じです。

181 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 12:20:38.11 ID:bBc+22Qh0.net
細かくユニットが分かれてる講義は使いやすいけど関連知識や周辺知識の解説がやや不十分になる感じがする。
一コマ1時半2時間とかあれば、テキストを行ったり来たりさせて関連性とかの説明が手厚くなる傾向。模試の解説なら区切ってくれた方が絶対使いやすいけど。

勉強してて1番がっかりするのがテキストの間違い。効率よく確実な知識入れようとしてるのにテキストを疑って読むのはストレスになる。

この辺り堅いのはやっぱりレックタックとかなのかね。他がダメとは言い切れないけど。

182 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 12:55:55.24 ID:qrhGWGFod.net
記述対策はひたすら択一を理由つけ出来ればいいのかな?

183 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 13:19:24.32 ID:NkZjfJrV0.net
民法に関していえば、来年から大幅に改正されるところを書かせるってことはないだろうし
択一で出た所を予想すればかなり絞れそうだが
そうすると、判例とか立法趣旨書かせてきそうで怖いんだよな。
記述の問題自体の難易度は今年はあがると予想してる

184 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 13:34:34.69 ID:btdyKGC8M.net
記述0点でも合格するレベルにしあげるわ

185 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 16:05:02.47 ID:ocf+8yKDM.net
民法改正なんか債権を主としてるんだから総則物権に絞り込めばいいだろ
家族法関係は出たばっかだから微妙だが

186 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 16:05:13.46 ID:ocf+8yKDM.net
記述の話ね

187 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 19:00:42.43 ID:3qHeN789M.net
>>184
それが出来るならもうちょっと上の資格狙えるだろ

188 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 20:03:39.32 ID:B7vLKkDA0.net
スー過去の
憲法
民法
行政法
社会科学
2周終わらせた
会社法だけノータッチだけどなんとかなるでしょ

189 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 20:24:08.96 ID:Yfn2/b9h0.net
>>187
おっさんが暇潰しに受けるだけなんで下から順番に受けるんやで。
会社では4桁弱の年収もらってるんで転職する気ないし、仕事には必要ないねん。
業界では難関と言われる資格もってるからまあ地力はあるべ

190 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 21:01:55.33 ID:hMMM2QcT0.net
>>189
難関と言われる資格って何?

191 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 21:06:35.38 ID:Ds/DP7rO0.net
結果的に記述式抜き180点取れたやつが後から言うだけで
最初から記述式なしで合格目指すのはガイジすぎる

192 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 21:10:14.00 ID:lYIIJ4bUd.net
>>189
暇つぶしならもっと有意義に使ったほうがいいよ
自分のキャリア形成で意義のあると思われる資格に挑戦したら

193 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 22:23:20.39 ID:vPmGnFNna.net
いつもごらんほにゃにゃひ ありがとうございます
はい ありがとうございます

194 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 22:26:32.32 ID:Yfn2/b9h0.net
>>190
環境計量とエネルギー管理

195 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 22:27:11.33 ID:Yfn2/b9h0.net
>>192
もう40後半なんでキャリアもへったくれもないわけで

196 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 22:30:52.77 ID:HsrD/wuQ0.net
なに千円だと・・・

197 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 22:31:44.93 ID:hMMM2QcT0.net
>>194
電験が書かれてないところを見るとエネ管は熱の方っぽいな
環境計量はわかんねー
資格の名称は稀によく聞くけど

まあ理系の資格も大体何らかの法令が試験範囲に含まれてるから行政書士で法の基礎固めをするのはいいことだと思うよ、うん

198 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 22:39:40.41 ID:HsrD/wuQ0.net
高圧電線の一番上まで命綱一つで登る人とかすごいなって思う

199 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 22:58:50.31 ID:0TeOaY2Cp.net
東電の下請け会社がお客さんにいるけど高所作業の電工さんは非常に少ないから渡り職人になるらしい
日本中を旅してシノギするなんてモヤシ士業者には考えられませんわなw

200 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 23:06:37.33 ID:45nemSDj0.net
>>195
そうであれば、尚更時間大事にしたら
行政書士じゃないでしょう

201 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 23:19:52.24 ID:XeyHeFur0.net
>>194
エネルギー管理すごいやん 電験2種より難しいんちゃったか

202 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 23:41:04.33 ID:Yfn2/b9h0.net
>>197
そうです、熱です。
大学は法学部だったのに何故か就職は技術畑という。
久しぶりに見る法律は改正の影響で変わってたりしておもしろいですわ。

>>200
もう職場で必要な資格はとりきってるんでボケ防止。
でも老後のために通信教育で盆栽っていうのもなんか違うなって。

>>201
電験取得する部署の子は独立していったり出入激しいですわ。
うちの部署はまあ独立してもしょうがないなっていうw

203 :名無し検定1級さん :2019/09/04(水) 23:55:44.85 ID:fMTf8AhgM.net
なんの話だよどうでもいいわ

204 :リークエ伝道師 :2019/09/05(木) 03:23:46.01 ID:fc0z5xgi0.net
寒くなってきて布団の種類に困るね
また寒い鬱な季節がやってくる
あー仕事やめたい

さて、リークエ読んで寝るか
本番は記述抜きで180点取りたい
おやすみ

205 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 08:23:08.27 ID:5mdfGOcv0.net
一般知識ってどうやって勉強すればいいの
範囲広すぎて

206 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 09:05:20.76 ID:hi9ailsa0.net
ここにきてモチベが落ちてしまった
2日間何も手をつけてないや

急に鬱になった感じ

207 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 09:51:45.56 ID:2uZEFKK6d.net
行政書士試験って知的障害から統失まで
様々な人が受験するんだね。

208 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 12:01:47.08 ID:nVlsbdx20.net
筆頭池沼が何言ってんのw

209 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 12:55:15.40 ID:ux3syxoQd.net
法律の勉強つまんねーから、英語の勉強に逃げてしまう
法律って学ぶのに向き不向きがあるよなあ
面白いと思えればしめたものなんだろうが

210 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 13:16:27.73 ID:JPY8sjRya.net
>>209
来月英検だしなw

211 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 13:29:15.49 ID:sWRuls5i0.net
英語は翻訳機が遠くない時期に登場しそうでやる気なくなった

212 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 13:47:42.94 ID:mAFtkN040.net
字幕無しで洋画みたいやん

213 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 13:51:45.55 ID:pbhifMft0.net
>>209
おれ昔ドリッピーで挫折してるんだけど
どうやって英語勉強すればええ?
youtube?

214 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 14:09:20.06 ID:JPY8sjRya.net
クイマスは判例の生年月日とかちょくちょく間違いあるな。しかも正誤表にすら載ってないクソが
ここら辺はLEC品質と思って諦めるしかないか。相変わらず重複問題多すぎるし
その点やっぱ総合的な安定感としてはスー過去なんだろうな

215 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 14:25:53.92 ID:HAcFnCME0.net
問題が解けねえ。また講義を聞き直すかな。
クイマス見やすい。

216 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 14:32:53.57 ID:OF+cakOga.net
いやスー過去も問題重複しまくってるよ

217 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 15:57:13.13 ID:J0l2DbUgd.net
おう、
15%自動車学校卒なんちゃって
行政書士が暴走中。

218 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 16:04:41.22 ID:TkKibhdN0.net
クイマスの重複問題だけど最初の方にその理由が書いてあったような
確か形を変えて同様の事項を出題して記憶の定着を図るといった内容だったと思う
もうクイマスは合格したから捨てちゃったけどね

219 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 16:20:43.53 ID:NGSdWDGb0.net
色々研究してたんだけど、まさかこの試験、スー過去とクイマスだけやれば、ほぼ受かっちゃう試験なんじゃねえだろうな。。。会社法商法は余裕で捨てて、憲法と基本なんちゃら、一般常識は舐める程度で充分なのでは。。。

220 :リークエ伝道師 :2019/09/05(木) 16:48:04.97 ID:fc0z5xgi0.net
>>206
マジこれ。いきなり寒くなって日光の量も減ったから鬱になるよな。


スー過去とクイマスの話が出てるけど、どっちか固めれば余裕でおつりくるだろうな。
スー過去の解説は評判いいけど見開きじゃないから勉強しづらいよね。

一般知識固めたい人はスー過去社会科学やるといいよ。教養ゼロの人でもっと手厚くやりたいなら思い切ってレックの公務員講座の社会科学の講義取っちゃうといい。

会社法満点取りたい人はリークエ軽く読んどくだけでいい。

221 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 17:00:29.80 ID:lSHWNOgr0.net
>>219
いや、それ研究するまでもなく定説なんだがw

222 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 17:10:42.78 ID:2s1qBwtxM.net
リークエの次はスー過去社会科学か
あんなもの進めてるのはリークエガイジと同レベルだろ

223 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 17:26:37.93 ID:tYOsUIq8d.net
>>221
もっと難しいもんだと思ってたわ。予備校が600時間かかるとかいってたけど、全部やること想定してるわけね。

224 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 17:33:25.96 ID:E403URmWp.net
でも会社法5問も出るのに捨て問にするってちょっと怖いけどね

225 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 17:34:43.45 ID:TkKibhdN0.net
>>219
公務員過去問で知識的には十分だと思う
もちろん会社法は捨てるのが合格への近道だけど
やりたきゃやったらいい
記述は繰り返し何度も書きまくればOK
このようにして法律科目の解答速度が上がれば
一般知識の解答時間も相対的に増えるので
模試問の一般知識を大量にこなしておけば問題ない

226 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 18:45:06.64 ID:48as9ypW0.net
>>225
一般常識は模試を3.4個取ってやるかんじなのかな?

227 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 19:34:52.63 ID:ojPwv+q3a.net
前髪さわりながら いつもありがとうございます
はい ありがとうございます

228 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 19:40:15.86 ID:u6cMU39F0.net
きもい自称カリスマかよ

229 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 19:57:35.36 ID:nVlsbdx20.net
なかなか面白いw

230 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 20:19:34.10 ID:Lhuq9Geo0.net
確かにあれはキモい

231 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/09/05(木) 20:31:43.00 ID:RFcjoNj9a.net
>>224
・設立
・株式
・商法

これだけに絞ってやり込めば3問は堅いぞ。

232 :碇椿太 :2019/09/05(木) 20:56:24.94 ID:mO8pdg75M.net
名板貸の責任として、名板借人の債務に関し名板貸人が、
連帯して債務を負う関係が生じるためには、
両者の営業が同種のものである必要がある。

〇か、✕か。

233 :碇椿太 :2019/09/05(木) 20:56:57.21 ID:mO8pdg75M.net
〇か×か。

234 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 21:19:24.96 ID:ZQ9rRKES0.net
答えは×

理由はチンタだから

235 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 21:54:38.76 ID:v1fBoPPX0.net
民法行政法憲法と公務員試験の方が難しいというか
問われることが多くないかい?
スー過去とか見ると行政書士の過去問集や参考書に出て無い事たくさん書いてあるで

236 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 21:55:54.20 ID:vuAIDZ9e0.net
そんなわけたいだろ
そもそも過去問の量が違う

237 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 21:58:54.83 ID:UyIwwD6E0.net
>>232

根拠、商法14条の外観法理

238 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 21:59:55.86 ID:5mdfGOcv0.net
>>235
公務員といってもピンキリだからな

スー過去も行政書士の過去問もやった感想としては
国家総合職>国家一般職>行政書士>地方上級>市役所上級だったな

239 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 22:37:53.83 ID:RDWxU80P0.net
去年は難しい年で合格率12%
今年は簡単な年だから合格率は15%くらいだろうな

240 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 22:47:26.06 ID:E403URmWp.net
15%なら宅建並みやなそれならいけそうや

241 :碇椿太 :2019/09/05(木) 22:51:50.59 ID:F151vKKxM.net
>>237
お見事でございます。
最判昭43.6.13

名板貸人の責任の要件
名義借受人が名板貸人の商号を使用すること(外観の存在)
特段の事情のない限り、名板貸人と名義借受人の事業又は営業が同種であることを要する。

242 :碇椿太 :2019/09/05(木) 22:52:29.72 ID:F151vKKxM.net
>>234
( °_° )!?

243 :碇椿太 :2019/09/05(木) 22:55:36.63 ID:F151vKKxM.net
名板貸人の反対語は、名義借受人、のようだ。
名板借人、とか書いちゃった。

244 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 23:27:25.68 ID:RqJcClCjr.net
>>239
確かにな受験者数はまた減るけど
合格者数は2年で1万人欲しいだろうから
15〜16%だろうね。

245 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 00:11:14.86 ID:mKFyytto0.net
まあ180点超える人が多ければ合格率は高くなるし、
超える人が少なければ合格率は下がる。
記述の採点もここ5年ほど妙なことはしてない。

出題側は毎年同じ難易度(合格率1割)にしようと努力してると思う。
最近は受験生の質が上がって平均点が上がってきてるんじゃないか。

246 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 00:34:12.94 ID:bzN3Nl6p0.net
解く順番はもちろん「一般知識」→「記述」→「多肢選択」→「行政法」→「民法」→「憲法」→「基礎法学」→「商・会社法」でいいんだよな?

247 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 00:38:56.97 ID:rUxx2ah50.net
>>246
人それぞれじゃないかな
俺の場合は、多肢選択までは同じだけど、あとは前から順番に解いてた

248 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 00:48:06.94 ID:mKFyytto0.net
たい焼きはしっぽから食う派

249 :リークエ伝道師 :2019/09/06(金) 04:24:21.99 ID:X/IlEwSz0.net
時間かけても確実に点取る必要のある文章読解と記述は始めの方にやるのが得策。

今日も行政法の勉強が快調でした。
この試験、不思議と公務員試験と親和性が高いのがおもしろいところですよね。
実は予備試験とも親和性が高い。


さて、リークエ読んで寝るか。
会社法は本番ラストにやって簡単に満点ゲットします。リークエの恩恵は大きい。
明日も勉強がんばりましょう。おやすみ。リークエ最高!

250 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 06:43:22.42 ID:53gTaFPK0.net
>>246
俺は 法令択一 多肢選択 一般知識 記述 の順番

なぜか記述は最初チラ見してから一般知識の後にやるとスルっと解ける

251 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 09:25:23.11 ID:L2fvc+hKd.net
皆、行政書士で食ってくつもりで勉強してるの?

252 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 09:27:46.34 ID:NFBjIISZa.net
司法書士のための段階の一つ

253 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 09:32:46.02 ID:0LyaS26X0.net
>>252
司法書士って食っていけるの?

254 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 10:00:32.86 ID:+ZApiMsC0.net
食ってはいけるよ あんまり儲からないみたいだけどね

255 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 10:43:56.64 ID:lZt4+iZYp.net
凄く易化してしまった今の行政書士試験から司法書士に移行して何れ合格するには
最低でも行政書士試験一回目で250点以上出す能力がないと無理じゃね

256 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 10:56:30.93 ID:53gTaFPK0.net
>>255
それよりも合格するまで一日何時間もの学習努力を継続出来るかどうかだと思うけどな

257 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 11:06:00.42 ID:BHCJXjmMp.net
合格するのに必要とされる情報処理能力と事務処理能力がケタ違いなのだからな
そこは勉強の継続で埋め合わせ出来る人は稀で多くの人は門前払いが現実だよ

258 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 11:47:04.06 ID:L2fvc+hKd.net
行政書士って易化してるの?

259 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 13:01:49.67 ID:wtethLLi0.net
憲法の勉強は判例と判旨を覚えるだけ?
結構ややこしいね。

260 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 17:00:04.82 ID:5pGc4Sl9d.net
13%から崩壊していった。
15%出して、答案用紙の紛失も。
大臣から書面で注意された。
汚名挽回で、頑張ったが12%。
15%合格者は受験生のレベルが上がっている
とハッタリかましている。

261 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 17:10:04.92 ID:F/IQ+0jlM.net
ま、やりゃ誰でも取れる資格だわな
宅建は論外として

262 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 17:14:29.83 ID:53gTaFPK0.net
単に好景気で、開業目的かつ学力不足の受験者が大量に減って
相対的に合格率が上がっただけだろ

263 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 18:09:54.52 ID:Pb/Uqf3lp.net
1 合格率の異常な上昇

2 三振者や司法試験志望者が予備試験に流れたことで行政書士試験がその受皿として機能しなくなった点(受験生の質の低下)


以上2点から見て行政書士試験は超易化してる

264 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 18:27:23.80 ID:uyDwSQW1p.net
易化してくれた方がこっちとしては有り難い どんどん簡単になってくれ

265 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 18:29:57.88 ID:mKFyytto0.net
おいしくなーれ
おいしくなーれ

(CV ジャムおじさん&バタコさん

266 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 18:57:44.27 ID:LnNKzZlB0.net
>>263
2のソースは?
妄想だったら出さなくてもいいけど

267 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 19:05:29.64 ID:WQRIv5Oir.net
うんちならすぐ出ます

268 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 19:07:33.28 ID:Pb/Uqf3lp.net
>>266
ソースって何をどうすれば良いの?

ソース出せと言うなら「でないこと」のソース出してみて
行政書士試験が近年超易化してない事の証明でもいいよ、但しソース付きでね!
妄想はお断りです笑笑

269 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 19:11:26.72 ID:LnNKzZlB0.net
>>268
つまり妄想だったわけね
何やら必死で言い訳してるけど悪魔の証明の一言で終わるんだが、お前アタマダイジョウブカw

にもかかわらず
>妄想はお断りです笑笑
こ れ は 恥 ず か し す ぎ る w

270 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 19:14:29.27 ID:umsquQH1p.net
>>269
どこが妄想なんだ?ギョウ虫脳で立証してみ

271 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 19:17:05.45 ID:umsquQH1p.net
>>269
で近年行政書士試験が易化してない事の証明も早くしてねw

272 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 19:49:42.41 ID:luHfPPARM.net
難化易化言ってることがそもそもおかしい
この試験に難易度なんか存在しない
やりゃ誰でも取れる
宅建は論外として

273 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 20:00:16.56 ID:mKFyytto0.net
合格率を見ると易化してるように見えちゃうよな。
没問で全員加点とかの影響もあったけども。
問題は正しい肢(誤った肢)はいくつあるかっていう個数問題が消えた他は、
難易度の変動はない気がする。

あとは新会長が試験をどうしたいかだな。

274 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 21:53:34.27 ID:5dUmy+/h0.net
難しくても易しくてもいいから合格したいなあ
自分なりに勉強してきたんだし

275 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 22:24:58.46 ID:mKFyytto0.net
地道に努力してきた人に幸いあれ

そういえば総務大臣も変わるかな。

276 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 22:26:09.12 ID:SSxI5JMXK.net
易化といっても実際受けると難しいよね
気を抜くと痛い目にあうのは間違いな

277 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 22:28:47.12 ID:G3manNJO0.net
軟化してるかどうかは知らないが受かったけど宅建との違いは4択か5択かで
それ以外の問題の質的に難しさの違いは感じないなあ
民法で言えば宅建の難しい問題が行書の標準くらいだろうと覚悟してたがそうでもない

278 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 22:31:26.14 ID:mKFyytto0.net
難しく感じないなら、それはそれで結構なことじゃないか。
俺はeasyからhardになったように思ったからな。noobってやつかもな。

279 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 22:44:35.88 ID:G3manNJO0.net
ただ範囲はかなり広いw

280 :名無し検定1級さん :2019/09/06(金) 23:25:00.55 ID:9rrx7qioM.net
>>277
ほんとに両方持ってるのか?
明かに問題の質が上がってて(というより宅建が単調)
4択か5択かもそうだが記述式のほうが大きいだろ
これの対応力で難易度が個人によって急激に変化するわけなんだが

281 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 01:26:04.70 ID:jiHNoeOZ0.net
某有名予備校の講師は、今が一番難しいと言っている。4〜5年前とはレベルが全く違う。

282 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 03:45:52.73 ID:1AP6V9AV0.net
佐藤さんもトアルさんも両方高評価押してるけど
わざわざトアルさんの動画に低評価押してるゴミなんなの?嫌がらせやめろやトアルさんのモチベーションが低くなるやろがムカつくわ

283 :リークエ伝道師52歳 :2019/09/07(土) 04:55:25.84 ID:DyvlBYBN0.net
ここのスレの人たちはいい人ばかりだからぜひ合格してほしい
話も楽しい人ばかりだ

近年、行書の受験者層の変化によって合格難易度が高くなってるけど何とか合格したいものだね

問題の難易度自体も高いよね
過去問5年分プラス公務員試験の問題集を各科目一冊やり込むことで対応可能でしょう
あと余裕があれば簡単な判例集な。

行書受かれば自分の中の何かが変わるかもしれないね
オナ禁で全力で走り抜けましょう

284 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 05:38:02.24 ID:m9IJmGuTa.net
>>282
とあるさん、わざわざお越しいただきありがとうございます
はい ありがとうございます

285 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 10:34:40.71 ID:kNZEfZh4M.net
記述問題

Aさんが車用車でパチンコ屋に駐車して昼寝したところ、警察が来てAさんは起こされた。事情を聞いたところ、車に『硫化水素発生中!近づかないでください』とイタズラの張り紙が貼られていた。Aさんはどのような復讐をはたすべきか45字以内に答えよ

実際の話

286 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 10:37:59.07 ID:TsRVQZmdd.net
パチンコ屋に駐車して昼寝するほうが悪いだろ

287 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 10:52:29.08 ID:L3KSM5j90.net
駐車場で寝るな。(8文字)

288 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 11:19:20.75 ID:MhaXHqhM0.net
>>274
そうですよね
受かればいい
勉強したことが反映される試験なので、大丈夫かなと思います

289 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 12:01:50.65 ID:mvhmNLOu0.net
>>285
(´・ω・`)行為者を見つけて違法な有形力の行使を行うが、自身は不法行為に基づく損害賠償責任を負う(42文字)

290 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 12:47:57.94 ID:z3I+crL30.net
>>285>>289 試験に全く役に立たないだろうけど笑った

291 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 13:23:16.98 ID:mgkNsBcPd.net
結局、フォーサイトっどうよ?
いいの?わるいの?

292 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 16:31:13.91 ID:reUCQh5ed.net
個人情報は条文だけで対応できますか?

293 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 16:36:34.87 ID:Gu0JN67y0.net
返金制度にひっかかるならいいんじゃね

294 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 17:38:25.03 ID:qt19WTto0.net
昔通信で返金制度ありと言えば、新聞に返金する旨広告を載せまくってた「ニュートン」って会社があった。
科学雑誌発行してたんだけどさ。教材は最悪だったね。

295 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 18:04:52.27 ID:RRotoZrVa.net
模試で法令五肢択一多肢選択で160点以上は安定してとれないと安心は出来ない。
一般知識は個人情報関係の法令問題出たら確実に、文章理解は2問以上は安定してとれないと怖い。
記述は3問で40点以上は欲しい。
これがしっかり出来ても230点ぐらい。
本試験で想定外に2割落としても、なんとか合格。

296 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 18:19:15.92 ID:qt19WTto0.net
本番で実力以上の力が出るタイプは少ないだろうからな

297 :碇椿太 :2019/09/07(土) 18:25:26.61 ID:X3n5DAzDM.net
>>296
去年の本番で、模試とかも含めた自己ベスト156が出ました。
(;´Д`)
自己ベスト130台とかだったのです。

298 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 18:33:44.97 ID:GrENLEd/0.net
ビジネス実務法務検定から勉強した方がいいかもしれないな。
いきなり行政書士はきついか。

299 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 18:37:15.90 ID:8AFbU5/L0.net
ビジ法、宅建、行政書士と順番にステップアップしたまえ

300 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 20:45:20.36 ID:mM3it3T1a.net
なんか一通り勉強終わってしまってやる気起きない
でも全くしないと記憶抜け落ちるし

301 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 20:48:28.66 ID:ihv/FHcX0.net
今年の試験諦めたらリラックスして勉強が進み始めた

302 :名無し検定1級さん :2019/09/07(土) 21:56:20.83 ID:95Havt6M0.net
スー過去民法の婚姻の取り消し対象の婚姻障害の表違うくね?未成年者の婚姻で父母の同意がない婚姻の届け出は取り消せないはずだが俺のこの表の捉え方が違ってるのか?

303 :リークエ伝道師 :2019/09/07(土) 22:43:56.78 ID:DyvlBYBN0.net
スピード攻略の行政不服審査法の分野3回目の復習してからの中原基本行政法の同分野3回目読むとするか

リークエ最高!

304 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 06:20:26.25 ID:5OxDizfw0.net
>>300
「一通りの勉強」の内容はわかりかねるけど
合格レベルに達してからが勝負だ
学力の維持に加えて弱点の発見とその克服とか
本試験に備えてやるべき事はまだまだあるはず

305 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 08:42:00.63 ID:lrzwP9rh0.net
顔が濡れて力が出ない。顔を変えて心機一転したい。

306 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 10:15:18.71 ID:I9GJfi6Ld.net
合格者が問題簡単だったと書き込みしているが
15%の年度だからだろ。
合格年度を出せ。
一桁合格者に失礼だ。
15%の年度の問題で240点取れても
8%の年度の問題では180点も取れないぜ。

307 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 10:25:06.59 ID:lrzwP9rh0.net
中身はジャムじゃないんですね

308 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 11:54:04.53 ID:G/p5QKy50.net
>>306
26年度200点オーバーで合格
簡単だったとまでは言わないけど、解きながら受かったなという手応えは感じてた

試験中手応えあれば、まず受かってる
でも、手応えなくても答え合わせしてみると案外正解してたということもあるから、アキラメルナ

309 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 11:55:50.39 ID:2vm908Ho0.net
>>306
何年度合格かなんて誰も評価の対象にしていない
合格したかどうかだけ

310 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 12:07:52.10 ID:I9GJfi6Ld.net
行政書士予備校講師が、
自分は2%合格者だと言っていたが、
ねたとして話題性あるし、イメージはいい。
15%なら、なんちゃって合格だから
かえって講師として疑われるな。

311 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 12:22:52.30 ID:a7ZTycwWa.net
>>310
%何て正直どうでも良くねえか。
講師を目指すなら教えかたが上手いかどうかだし自分で開業するならコネクションを持っているかもしくは顧客を持ってこれるかどうか。

それかどっちもやらなければ知識が深まる訳だから。働きながら勉強している人は頑張ってくれよ。

312 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 12:26:15.74 ID:GpgTA6KXp.net
2%合格者それも史上最低の方だと俺みたいに2ちゃんの名無し嵐になれるどw

313 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 12:30:04.31 ID:GpgTA6KXp.net
開業したらコネとかあまり関係ねえから

誠実にコツコツ、根性きめてやるしかないんだわw
だいたいどんなに頑張っても10〜15年で廃業してる
それでも貴方はやりますか?の世界

314 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 14:07:18.00 ID:DXmucy6Qd.net
フォーサイトってどうよ?

315 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 14:26:14.68 ID:7Z3lV+r1K.net
やめとけ
問題とくだけなら合格道場が一番いい

316 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 14:27:08.49 ID:7Z3lV+r1K.net
誰かやる気の出る言葉ください

317 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 14:56:29.77 ID:lrzwP9rh0.net
受からなかったらお前の大事なものをもらう

318 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 14:58:28.82 ID:7iR/RSIUa.net
申込者数がどう推移するのか気になるな。
初めて50000人を割り込むかどうか。

319 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 14:59:09.51 ID:lrzwP9rh0.net
10〜15年後に17年おじさんのように司法書士に受かるとか
それなら貴方もやりますか
とか

320 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 15:31:52.40 ID:eLUZHtGq0.net
(´・ω・`)市販の模試買ってきまーす

321 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 15:51:28.12 ID:ffJVERMr0.net
市販の模試5冊14回分買った
まだ1冊しか終わらせてないけど

322 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 16:40:34.59 ID:s6u4K1oB0.net
>>321
買いすぎィーw

323 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 16:47:51.82 ID:BJpbYSzi0.net
素材作りがまだ終わらねえ。
みんな頑張っているのだろう。

324 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 16:54:33.15 ID:5OxDizfw0.net
>>313
10〜15年もてば固定客も相当数獲得してるから廃業しないよ

325 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 16:58:24.11 ID:wRi8jEJQ0.net
不動産の時効取得について
一度目の時効完成後の時効取得は譲受人に対抗するのに登記が必要なのに対して
その後さらに二度目の時効期間と占有で再度時効した時には登記は不要だけどこれはどういうロジックなの

一度目の時効取得と二度目の時効取得に違いがあるの
試験には関係ないけど気になったから

326 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 17:04:00.00 ID:llK9gJJn0.net
>>323
佐藤信者乙

327 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 17:23:56.90 ID:Qe9fHLIpp.net
>>324
単価の安さと勤続疲労で沢山してるわ

君は何年目なの?

328 :リークエ伝道師 :2019/09/08(日) 17:34:14.70 ID:xQnr3nxWd.net
台風近づいてくるとなんかイライラピリピリするね
でも勉強だ
雨の日も風の日も勉強しよう

電車内の女の服エロすぎてオナ禁きつすぎ

329 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 17:50:45.52 ID:ZvtX7iDA0.net
15%台の合格だったときに260点とか取れば
予備校から行政書士講師にならないかな?とお誘いがあったとか
Twitterで書いてた女がいたな

330 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 17:53:56.10 ID:n68/At4op.net
(´・ω・`)紀伊国屋で市販の模試2冊買ったよ
東京法経学院のとTACの買ったよ

331 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 18:08:24.71 ID:xgLbIqQR0.net
>>325
その場合譲受人が同じ人でも立場が変わるから。
最初の時効完成の時は譲受人は177条の第三者で、2回目の時効完成の時は所有者。
占有の時効取得は所有者には登記なくても対抗できるから2回目は登記はいらない。

332 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 18:09:49.51 ID:P8swt45Fd.net
模試も答錬もいつも260超えてたけど講師以来なんて来なかったわ

333 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 18:10:02.59 ID:cHN5xmf6a.net
行政書士って本当に騒音問題とか解決までできるの?
これなら自分で資格とって自分で隣の奴に書類送ってやりたいんだがw

マンション騒音 - 行政書士小野合同法務事務所
http://www.onojimu.co.jp/medical_accident/souon.shtml

334 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 18:22:58.04 ID:fnUaLMJba.net
>>308
択一でどのくらい取れた?

335 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 18:35:21.19 ID:5GT0uVY00.net
来年本番組だからゆっくりしますが
今年の人はもう2カ月のロングスパートをかける時期なんですかね
おつかれさまです

336 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 18:40:18.23 ID:nJA56ahY0.net
>>333
当事者なら資格なんてなくても自分でやりゃいいだろ

337 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 19:30:32.66 ID:G/p5QKy50.net
>>334
172

338 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 20:12:50.54 ID:qC6+zDJ5a.net
>>325
二度目も同じように時効完成後に譲渡などがあり第三者が現れたら、急いで登記しないと、また取得できないよ。三度目も四度目も同条件なら。

339 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 20:48:40.73 ID:6HSsjpj/0.net
一般知識対策に政治経済のセンター赤本買ったけどなんかイマイチだな
自分は受験生時代世界史選択だったからか、
センターの政治経済は意外に内容が薄い、こりゃ高校生が短期間で仕上げられるはずだわなと思った
行書にはそんな役に立たないかも。。

340 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 23:06:45.96 ID:hho7Otor0.net
お前ら過去問何回連続正解で飛ばすようにしてる?
毎回問題解いてたらきりがない

341 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 23:13:42.42 ID:xgLbIqQR0.net
>>340
俺は4回だね。

342 :リークエ伝道師 :2019/09/09(月) 03:19:08.29 ID:6hhbZ7Ixd.net
解くというか解説読んで理解して覚えるのを繰り返してる

343 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 03:59:46.43 ID:qvbbYjw70.net
教示されてないのになんで審査請求人が申立て出来るんだろ。教示されてないから知るよしもないと思うんだけど。

344 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 05:41:31.53 ID:Xft5FQcR0.net
>>343
自動車税とか健康保険税の滞納したことありますか?督促のハガキの裏にびっしりと書いてありますがな。それに国民健康保険税なんかは、決定通知の中に不服申立ての教示事項が説明されてますがな。

345 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 06:15:21.37 ID:ilsjY5Ex0.net
教示がされなかったときの処分庁への不服申立てのことじゃないの?

346 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 06:59:41.95 ID:quYINPty0.net
>>327
俺は建設メインで8年目
10〜15年もてば廃業はないわ
名ばかり登録の奴だったらあり得るけどね

347 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 07:55:24.90 ID:efsN4UsDp.net
>>346
何人も廃業してる

経験が浅い君が無知なだけ

348 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 07:59:39.29 ID:efsN4UsDp.net
ちなみに君のことはワッチョイになる前から良く知ってるw

349 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 08:19:06.92 ID:bATsj7Fq0.net
>>341あともう一回頑張ってみる

350 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 08:49:30.26 ID:Xft5FQcR0.net
>>345
そうですか?なら81条1項で宜しいのでは?

351 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 08:49:40.35 ID:u3Jmq2o0d.net
>>348
オマケ先生必死だな
今度は手法を変えてきたか

352 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 08:57:01.27 ID:efsN4UsDp.net
何で俺がオマケ基地外なの?w

353 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 13:01:28.29 ID:u3Jmq2o0d.net
>>352

ギョウ虫脳とか言ってるのなんてオマケ先生ぐらいしかいないぞ

354 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 13:19:22.91 ID:eUaXYmPkp.net
売り言葉に買い言葉だよw
絡んで来た野郎みたいなシッタカは虫酸が走るくらい嫌いでね
しかも俺自体ギョウ虫脳で短気なわけさw

355 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 15:11:54.68 ID:xi+k6X4d0.net
今年受ける人はラッキー
簡単な年だから合格率15%台だから

356 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 16:10:10.71 ID:huTZ14jsa.net
一般知識やってたらきりないな
財政学とか全然分からん

357 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 16:41:10.99 ID:u3Jmq2o0d.net
>>354
オマケ先生飛行機何回飛ばしてんだw

358 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 16:58:52.79 ID:Yh1uZrAAp.net
>>357
おめえもオマケに負けないくらい基地外だな笑笑
オマケに粘着し依存して生きてるのがわかるよ

キチガイ笑笑

359 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 17:45:58.62 ID:u3Jmq2o0d.net
>>358
一々ID変えるのは何で?w

360 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 18:08:58.27 ID:Yh1uZrAAp.net
>>359
粘着するの何で?

おまえが妄想型統合失調症患者だから

361 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 18:27:27.73 ID:t9mQZAqQ0.net
17年おじさんのキレどころが分からんw

362 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 18:35:15.52 ID:Yh1uZrAAp.net
よりによってオマケ呼ばわりだぜw

生粋のギョウ虫(俺のこと)にw

363 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 18:38:30.00 ID:DueRB1y40.net
オマケ先生の新方針

他人の振りして行書を下げて自分は上げる

364 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 18:54:06.89 ID:Yh1uZrAAp.net
精神障害者だから2ちゃんで他人に粘着するしか出来ないんだね

キチガイ気持ち悪い

365 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 19:03:05.39 ID:u3Jmq2o0d.net
Spf1

J6bC

これをそれぞれNGNameに突っ込むとオマケ先生が消えるよ

366 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 19:15:36.60 ID:Yh1uZrAAp.net
オマケ先生連呼厨は「妄想戦士さゆり」と同じレベルのキチガイだな

措置入院が必要だよ

入院しても良くはならないんだろうけどw

367 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 19:33:26.98 ID:r6j3fJYiF.net
過去問平成27年のやってみたら、ギリ受かるかくらいでした。試験まで、あと2ヶ月不安です。

368 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 19:42:56.34 ID:XzVojHKn0.net
10年分の過去問中心にやってるけどあんま同じ様な肢無いよな
結局同じことを言ってるってのはたまにはあるけど。。
つまり毎年殆ど新しい事ばかり問われてるって事かな

369 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 20:38:39.56 ID:N62LyG6p0.net
過去問ばかりやってると初見問題でビビりますよ

370 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 20:41:51.81 ID:bSIOf0iy0.net
スー過去やれば受かるマジ?

371 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 21:55:51.32 ID:EOJThfR3a.net
カリスマ塾講師です ありがとうございます
はい ありがとうございます
受験生への応援メッセージです
謝罪メッセージは、ありません

372 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 22:36:01.91 ID:3s/Upspx0.net
スー過去
憲法
民法T U
行政法
社会科学
これらやっとけば間違いなく受かる
商法は捨ててもいい

373 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 22:39:32.04 ID:YC5lnxaU0.net
社会科学なんてしなくていいわ

374 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 22:45:08.88 ID:3s/Upspx0.net
>>373
社会科学は要ります
これ一冊で個人情報以外の領域はクリアできます

375 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 22:45:20.17 ID:io6NIL/m0.net
>>367
あと2カ月残して合格圏は順調の証です

376 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 22:46:12.56 ID:YC5lnxaU0.net
リークエの次は社会科学か

377 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 22:49:27.74 ID:io6NIL/m0.net
社会科学って常識あれば特に何もしなくとも対応できるように感じたなあ
人によるんでしょうね

378 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 22:51:56.77 ID:9Ut0I7dld.net
>>375
そういって貰えると気分が楽になります。ありがとうございます。

379 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 23:32:20.32 ID:Ki5Fj8j+0.net
民法を公務員用問題集で補充しようと思うのですが、スーパー過去問とクイックマスターではどっちか迷うなあ
スー過去は量が多すぎず解説が素晴らしいが、見開きではないから使いにくい
クイックマスターは量が多すぎるけど、見開きで使いやすい
一般論としてどちらにすればいいでしょうかね

380 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 23:37:35.09 ID:eoHfW7M9M.net
両方見た上で自分で判断できないのか、、、

381 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 00:46:24.08 ID:zVuDeV0w0.net
どっちがいいとか迂闊なことはことは言えませんが
この方はどうもクイマスと言ってほしいのでは?

382 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 00:48:41.20 ID:2B+ugpB2a.net
クイマスは問題簡単すぎる気がするが

(これ別の話ね)
サクハシ6、いくら2800円だからって裁断済みの買ってどうすんだよ・・

383 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/09/10(火) 00:58:07.87 ID:v3du+fH9a.net
>>382
不合格列車に乗る乗客は、何考えてるか分からんからなw

384 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 00:59:37.21 ID:swhlyrEp0.net
もうオマケはいない
神の見えざる手が働き
平和になった

385 :リークエ伝道師 :2019/09/10(火) 02:08:59.87 ID:QtffMVdA0.net
この試験、受験生の9割が落ちる。
「会社法は捨てろ」などと呑気なことを言っていいのは既に合格点を大きく超えた実力のある者と地頭の優れた早慶以上の一流大学出身者だけだ。


多くの受験生は落ちる。仮に受かるにしても本当にかろうじてギリギリ180点をもぎ取れた場合なのが現実だ。
そんな状況の中で会社法を丸々捨てるなどとどの口が言える?


馬鹿のくせに早慶東大気取りで会社法を捨てるなどと無謀な方針を立てるのはやめろ。
会社法をカモにすりゃ合格に一気に近づくんだよ。お前らのような勉強苦手マンが会社法をカモにする唯一の方法は、簡潔でわかりやすくコンパクトな本を読むこと。
具体的にはリークエを読むこと。
行書試験に的を絞った超実践的な記述に度肝を抜かれるだろう。リークエをさらっと読めば会社法は短時間で完成する。絶対に会社法満点取れる。


いいか?受験生の9割は落ちるんだ。1割の合格枠にギリギリ滑り込むのを狙う多くの受験生にとって会社法で満点が約束されるメリットは計り知れないほど大きい。


シノゴノ言わずにやれ。合格したきゃ中古でもいいから今すぐリークエを買え。
絶対に実力爆上げするから。保証する。


これをリークエ伝道師による最後通告とする。では、健闘を祈る。

残暑やわらぐ風を感じながらリークエ読みを子守唄に筆をおろす。

386 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 02:18:04.73 ID:ljlpm78I0.net
>>385
ホンマに毎日ご苦労なくらいつまらんの

387 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 02:34:10.31 ID:L5ZHH2rH0.net
はいありがとうございます。
アトありがとうございます。

388 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 03:50:52.43 ID:lNzBqlhy0.net
>>344
教示されないことはないってこと?目んたまかっぽじって督促の裏にビシッと書いてるのよく読めってこと?誤って教示をしなかったんだから裏に何も書いてないってことでしょ。

55条とかいうやつ。再調査の請求ができる処分につき、処分庁が誤って再調査の請求をできる旨を教示しなかった場合において〜ってやつなんだけど。
まあそのまま審査請求されるだけだから救済はされるわけでそれでもいいんだけどさw
こんな条文必要なんかなーと思っただけ。まあ俺アホだからよく理解できてないからごめんなさい。

389 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 04:27:49.70 ID:HvAXlSLa0.net
>>388
あ、そう言うことですか?確かにね…しかし55条の3項に処分庁に都合の良いように書いてありますがな。こちらこそ、意味を理解できてなくてごめんなさい!

390 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 06:34:30.74 ID:OuiwrtVT0.net
>>348
俺はあなたのことまったく知らないよ
ストーカみたいでなんか気色悪いね

391 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 10:15:47.53 ID:fF2kVe15a.net
素材作りって実は相当頑張ってこないと9月までに終わらないんだよ。だいたいこの作業ができない人が半分以上ふるい落とされる。

392 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 11:58:49.00 ID:kgJgSTRs0.net
(´・ω・`)おうちの塀を見て、ふと思ったことがあるの
民法では隣の家から伸びてきた枝はそこの家の人に切ってもらうことができ
隣の家の木の根がこちらの土地に生えてきたらこちらが伐採することができるとあるよね

ところで、僕のおうちの塀に蔦が生えてるんだけど、塀の真下から生えてきてて隣の土地と僕のおうちの土地の両方から伸びてる状態で、それが絡まって伸びに伸びてるのさ
こういう時って民法的にはどう処理できるんだろうね?
符合の法理論で解決するのかな?
分離するのに毀損しなければならない状態だし、長く左右に伸びてるから、過分の費用もかかる状態なのさ

まー、世間では話し合いで解決すればいいんだろうけど、法的にはどうなのかな?とふと思ったの

393 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 12:24:52.93 ID:/C9TEULfM.net
法的には当事者の合意の上判断すりゃ不法行為にならないよ

394 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 13:57:39.49 ID:5ZRP2tf70.net
素材作りって何?
基礎堅めみたいなこと?

395 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 15:04:31.48 ID:gU7mNMDg0.net
九月から勉強始めて、憲法、民法、行政法のテキストと一問一答終わらせました。スー過去とクイマスって本を買って明日からやります。他なにすれば合格しますか?

396 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 15:16:23.07 ID:qr5m5gGP0.net
合格革命だね。

397 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 15:19:25.75 ID:NXNucooca.net
民法と行政法は捨て科目だぞ
その時間全て商法と文章理解に当てるべき

398 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 15:30:05.55 ID:P0P2Edqsd.net
>>397
会社法と商法はとっくに捨てました。

399 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 15:30:30.24 ID:P0P2Edqsd.net
>>396
いけてますか?

400 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 16:01:23.13 ID:NXNucooca.net
>>398
商法は捨てるな
捨てるなら行政法だ

401 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 16:27:06.93 ID:qr5m5gGP0.net
合格革命はやっていいんじゃないかと思うが、
いまの時期に違うテキストに手を出すのは良くないという意見も
ある。自分次第だね。
商法は簡単だね。取りかかっていいよ。

402 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 16:27:45.93 ID:P0P2Edqsd.net
>>400
残念ながら貴方おちますね。

403 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 16:54:00.82 ID:MyGjVxkgM.net
いうほど他の教材やって知識抜け落ちるか?

404 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 17:25:17.66 ID:/NoaQqdW0.net
今年うけるのやだー

405 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 18:36:16.47 ID:A1cs6F8Ma.net
もう合格レベルの知識は身に付けたと思うのだけど、本番で出せるかが問題
模試や予想問題で場慣れして自信を付けるしか無いか

406 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 20:40:48.13 ID:IPhghdYw0.net
よくわかる会社法ってやつ買った
これで商法対策

407 :リークエ伝道師 :2019/09/10(火) 20:46:34.07 ID:QtffMVdA0.net
>>397
>>400
>>401
>>406
結局これが完全正論なんだよなあ。

とにかく会社法だけは捨てずにやれ。受かりたきゃ黙ってやれ。

408 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 21:02:31.46 ID:W857LoHE0.net
そうだそうだ受かりたければ商法だけ勉強しなさい(棒

409 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 21:09:35.47 ID:J2evUPVMp.net
ヤメロおじさんのフォロワーだけど芸が未熟w

410 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 21:43:11.53 ID:NXNucooca.net
マジで行政法勉強する時間全部商法に費やした方がいいと思うわ

411 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 21:47:27.86 ID:gU7mNMDg0.net
行政法と民法だけで受かる簡単テストやろ?

412 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 21:51:53.74 ID:XXtUaDnz0.net
違うけど

413 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 21:52:17.85 ID:gU7mNMDg0.net
>>412
せやで?

414 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 22:00:40.24 ID:E2MA4aXL0.net
試験中にトイレ行きたくなったら
時計が壊れたら
筆箱落として中身をぶちまけたら
消してて解答用紙破いちゃったら

415 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 22:04:57.95 ID:8ZnvcfAy0.net
>>414
トイレなら素直に行けばいい
時計は2つ持っていくのをおすすめ
筆箱はぶちまけるほど持っていくな
解答用紙は破れるほどやわじゃない

416 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 22:09:13.45 ID:XXtUaDnz0.net
>>413
違うけど

417 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 22:21:53.88 ID:gU7mNMDg0.net
>>416
この低脳のクズが落ちますように。

418 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 22:27:34.28 ID:XXtUaDnz0.net
>>417
ムキになってて草

419 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 22:29:20.31 ID:gU7mNMDg0.net
>>418
この低脳が末期癌になりますように。

420 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 23:46:28.31 ID:7nICnF6qM.net
まだ ありがとうございます 2回いってないの??????

421 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 23:54:17.43 ID:2GPTIxzz0.net
>>394
某通信制予備校のやり方です。
8月末までに「テキスト」「過去問」「六法」「問題演習テキスト」を全て動画に従い、マーク&アンダーライン&書き込み&リンクをして、9月以降何周も回す時に即時に全てのテキストにいきつけるようにする勉強方法を「素材作り」といいます。
動画を全部見るだけでも相当な時間がかかるし、素材作りをあわせると膨大な時間が必要。
ただし素材作りをしている時点でも随分覚えるし、素材作りの後の周回しはかなり知識がスピーディーに入ってくる。

まあ素材作りができずに挫折する人がほとんどだから、一長一短。

422 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 23:59:21.73 ID:phCi7huq0.net
テキストを読むあるいは講義を聞いて大事そうなとこを鉛筆でアンダーライン。過去問解いて出てきたところをマーカー。よく間違えるところを赤ボールペンでアンダーライン。絶対重要やけど忘れるところを赤ボールペンで囲む
これが今までで一番堅いかな。

423 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 02:52:08.28 ID:YNeF63Ux0.net
リークエって行政書士試験にぴったり。わかりやすくコンパクトなだけでなく、法的思考力を向上させてくれるため会社法だけでなく民法行政法憲法にも波及効果が及ぶ。リークエだけは騙されたと思って買ってみてほしい。


この試験、受験生の9割が落ちる。
「会社法は捨てろ」などと呑気なことを言っていいのは既に合格点を大きく超えた実力のある者と地頭の優れた早慶以上の一流大学出身者だけだ。


多くの受験生は落ちる。仮に受かるにしても本当にかろうじてギリギリ180点をもぎ取れた場合なのが現実だ。
そんな状況の中で会社法を丸々捨てるなどとどの口が言える?


馬鹿のくせに早慶東大気取りで会社法を捨てるなどと無謀な方針を立てるのはやめろ。
会社法をカモにすりゃ合格に一気に近づくんだよ。お前らのような勉強苦手マンが会社法をカモにする唯一の方法は、簡潔でわかりやすくコンパクトな本を読むこと。
具体的にはリークエを読むこと。
行書試験に的を絞った超実践的な記述に度肝を抜かれるだろう。リークエをさらっと読めば会社法は短時間で完成する。絶対に会社法満点取れる。


いいか?受験生の9割は落ちるんだ。1割の合格枠にギリギリ滑り込むのを狙う多くの受験生にとって会社法で満点が約束されるメリットは計り知れないほど大きい。


シノゴノ言わずにやれ。合格したきゃ中古でもいいから今すぐリークエを買え。
絶対に実力爆上げするから。保証する。

424 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 02:53:15.04 ID:YNeF63Ux0.net
じゃ、リークエ読んで今日は早めに寝ます
おやすみ〜
リークエ最高!

425 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 06:32:27.72 ID:k8UusfAv0.net
近年の行政書士試験は難しい年は合格率12%
簡単な年は15%で調整してる

426 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 06:40:28.74 ID:J9R8wCAz0.net
商法会社法なんか捨てて主要三法とパンチキに集中したほうが合格出来るよ
商法会社法の学習を盛んに推奨してる輩がいるけど合格率を下げたいのかもね

427 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 08:53:27.58 ID:YeoC9Aca0.net
オマケ先生の頭は年々軟化してる。下痢便状であり調整は不可能である。

428 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 09:10:12.79 ID:AvpCeeI1M.net
ただ合格するだけなら会社法は捨てても問題はない
しかしあの程度の問題も処理できないなら司法書士は無理
さらっと目通して2問取るくらいがコスパがいい科目だな

429 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 09:13:29.54 ID:M1pyzU96a.net
>>428
マジか
今年行書とって司法書士の勉強入る予定だから会社法からは逃げずに頑張るわ

430 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 10:04:13.99 ID:J9R8wCAz0.net
行政書士試験の場合、商法会社法なんてやってもやらなくても大した違いは出ない
鉛筆コロコロでも一通り学習しても2問〜4問正解するくらいの差だ
むしろやった分他の科目の時間が削られて悪影響を及ぼす可能性すらある
行書の後、司法書士を目指す場合でも司法書士試験の学習をする段階で始めても遅くはない

431 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 11:03:35.39 ID:ZBkYTlHV0.net
ってことでぇ〜淡路島に帰ります東京疲れた

432 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 11:37:10.09 ID:BwPmo/DM0.net
>>404

民法 総則

失踪宣告
制限行為能力者
◎意思表示(心裡留保、虚偽表示、錯誤、詐欺、強迫)
◎代理
◎時効

取り合えず、これだけ過去問やってみて
解説を見ても分からない問題はチェック入れて飛ばす
後になって理解できるので一通り最後までやってみて

433 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 12:36:58.51 ID:OeaqiiN1M.net
行書の合格難易度はそんな高くない
高校まで人並みに勉強出来た者なら合否で悩むことはないだろう
時間の問題だ
中学で勉強捨ててましたって奴は苦戦するほうが多いだろう

434 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 14:08:37.88 ID:M1pyzU96a.net
地役権が継続的に行使され、かつ、外形上認識することができるものであること

こういうの暗記してる?
40字記述で出てきたけど一文字も書けんかった

435 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 14:34:52.42 ID:hTXC4UdM0.net
(´・ω・`)僕が使ってる記述対策の本で、ほぼそのまんまの表現の文言出てきてるよ。

436 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 14:35:32.45 ID:BwPmo/DM0.net
(通行)地役権が時効取得できる場合
民法283条の条文通りだから語句通り暗記することが望ましい

2005年の民法口語化前は「継続かつ表現のもの」という言葉が使われていた

通行地役権を時効取得できるという事は平成24年度第29問第4肢でも
正誤を問われているので必須の知識だと思う

437 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 18:36:02.38 ID:C0RveVg30.net
記述は正直、条文暗記しないと対応できないと思うぞ
逆に条文を覚えてキーワードを書ければ部分点を貰える。

438 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 18:41:30.96 ID:YeoC9Aca0.net
総務相高市早苗さん復帰おめ!

2017年に離婚されているので、今回からなんと証書には高市早苗と書かれるはずだ。

これすごいことじゃね?w

439 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 18:51:37.26 ID:38CInoca0.net
>>434
俺も一昨日くらいにみん欲しでちょうどその問題やってたけど通路などにより外形上認識することができるような場合としか書けんかったわ
継続的に行使されは忘れてた

440 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 19:48:58.63 ID:APEAthcq0.net
https://i.imgur.com/mkvuYVT.jpg
債権者が受領拒絶の意思を明確にしてるときは口頭の提供の必要ないと思うんだけど、この場合は口頭の提供いるの?
受領拒絶の意思を明確にしてると思うんだけど

441 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 20:08:27.74 ID:AfdT1JQ8a.net
>>440
いらんな S32.6.5

442 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 20:09:24.85 ID:AfdT1JQ8a.net
>>440
やべーなこの本買いたくないw

443 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 20:18:59.51 ID:6dIF7NoG0.net
>>440
その程度なら口頭の提供は必要。
口頭の提供すら不要にするには「売買契約なんて結んでいない。レンジは受け取らない」ぐらいの強い拒絶が少なくとも必要。
それでも売買事例で口頭の提供を不要としていいか異論はありうると思う。
どうしても試験問題で口頭の提供すら不要と答えさせる問題を出したい場合は、賃貸借事例にして契約自体を否定するケースで出してくると思う。

444 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 20:30:58.87 ID:wMMapPeU0.net
すでに割れてるやんけ

445 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 21:02:36.77 ID:38CInoca0.net
>>440
履行の受領拒絶は口頭の提供いるでしょ

446 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 21:05:17.16 ID:38CInoca0.net
契約そのものがなかったとか所在が不明とか明らかに履行できない時が明らかな場合だと解釈してたが違うか?相手が契約認めてる以上履行する必要があるからそれだけでは口頭の提供は確実に必要だし

447 :名無し検定1級さん :2019/09/11(水) 21:16:27.93 ID:wMMapPeU0.net
口頭の提供をした上で供託するってことか
答えは?

448 :山萩 :2019/09/11(水) 21:56:39.38 ID:MvDkSU1G0.net
古矢聡(ふるやさとし)
淫行前科アリ
英語中学教師
いじめ加担者
神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ)中学へ逃げた

449 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 00:02:32.30 ID:qXzIKPSc0.net
債務が不法行為の時の相殺ができる/できないという問題の
自働債権と受働債権がごっちゃになるのでいい覚え方はないでしょうか?

450 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 00:11:16.10 ID:Tlyq4576d.net
>>449
深く考えるな

451 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 00:14:39.71 ID:rriMkwR7a.net
>>449
相殺される側が受動っての分かればどうってことないだろ

452 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 06:41:50.28 ID:Mc1IK4sD0.net
なんだかんだ言われてるけど
8士業で一番コスパいいのは行政書士だな

453 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 09:02:43.46 ID:ocp517Gi0.net
>>449
不法行為の被害者は治療費など現実の弁済による損害の補填を受ける必要があるから
加害者が被害者に対して債権を有していたとしても自働債権として行使できない
つまり加害者側からは相殺できない
という理解じゃダメかな

454 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 09:34:06.61 ID:qXzIKPSc0.net
>>453
よくある説明だと、
AがBに金を貸してBが返さない場合、
Aが、「よーし債権ぶんBにパンチをお見舞いして相殺してやるわ」となってしまう
という理屈が出てきますが、どうもこんがらがって覚えられません。

455 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 10:27:43.49 ID:ocp517Gi0.net
>>454
民法第509条
債務が不法行為によって生じたときは、その債務者は、相殺をもって債権者に対抗することができない。

趣旨
1.不法行為の被害者に現実の弁済による損害の填補を受けさせること
2.不法行為の誘発を防止すること

452の説明は趣旨の2が欠けてました
>>454の事例は趣旨の2に該当します

不法行為に基づく損害賠償請求権と反対債権は成立の前後を問わず、本来なら相殺適状の状態であっても
不法行為の加害者からは自ら有する債権を自働債権として損害賠償請求権者に対して相殺できない
(相殺をもって債権者に対抗することができない)

この説明でどうでしょうか

456 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 10:30:16.14 ID:0QcVuY5/0.net
俺さ、車乗ってバックするときさ、右に下がりたいとき何故か左にハンドルを切りたい衝動に襲われるんだよね。
なんか脳が勘違いするというか余計な演算をするというか・・・
右に下がるんだから右にハンドルを切るんだよって言い聞かせてるんだけどね

457 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 10:35:11.11 ID:0QcVuY5/0.net
つまり・・・どっちが自動で受動だっけとか考えちゃいけないんだよ(

458 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 12:37:27.40 ID:qXzIKPSc0.net
>>457
でもひっかけ問題で頻繁にありますし。

459 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 16:19:40.55 ID:qmYrch3/M.net
このスレでリークエ良いって言うから買ってみた
分厚くてやる気無くした

お金返して

460 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 18:49:43.46 ID:0QcVuY5/0.net
毎年一人は引っ掛かるんだよな。

461 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 19:01:16.77 ID:u8kWNG+zr.net
まさか定価で買ってないよな…?

462 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 19:03:21.45 ID:iNQ4SJiIM.net
宅建合格後の進路

低学歴=行書
並〜中堅=社労士、診断士
秀才=司法書士
天才=司法試験

低学歴用の行書が宅建の3倍〜となっております。宅建合格はまるで評価に値しません。
また間違っても5000時間費やして取るような資格ではありません。
宅建で様子見してセンスないならさっさと方向転換しましょう。

463 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 19:04:19.35 ID:lhlUsM5va.net
>>462
なんで宅建スレで書いたのにこっちにも来たの?
誰にも相手にされず寂しかったの?

464 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 19:46:52.93 ID:/9qhVneF0.net
受かりたいなら伊藤塾の択一600と
大原のトレーニング問題集(過去問、公務員試験等)だけひたすらやれってマジで。
択一だけで180超えるから。

465 :リークエ伝道師 :2019/09/12(木) 19:50:57.88 ID:a3KgwhJh0.net
>>459
お前は合格する。
リークエを買う決断ができた有能なお前なら、少しリークエを読めばリークエの良さがわかるはずだ。
がんばれよ。

466 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 20:29:52.28 ID:UZGYzCmw0.net
もうだめだ
この時期にSwitch買ってしまった

467 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 21:13:23.37 ID:fhP2R4XK0.net
願書のメガネが壊れたら本試験の時のメガネはどうしたらいいの

468 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 21:14:27.06 ID:hZqopkCR0.net
用意する
用意できないなら不合格

469 :碇椿太 :2019/09/12(木) 21:29:38.76 ID:o0MNtzx/0.net
>>467
>>468
去年違うメガネかけて行ったら不審がられましたが、
何とか本人確認と確認してもらいました。

470 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 22:01:11.76 ID:0QcVuY5/0.net
予備も似たような眼鏡にしないのかい?
別のデザインにする人多いのか?

471 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 22:43:35.42 ID:1zxqT1ZSa.net
サクハシ5が千円ちょっとで売りに出されてるの見るの気の毒だ
どうせサクハシ6と数ページ入れ換えあるだけでほとんど変わりゃしねーのに
そんな些細な改訂でもみんな新しくほうを欲しがるんだな

472 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 22:47:17.35 ID:1zxqT1ZSa.net
>>459
読みずらいし試験的には余分が多くほぼ役に立たないって書いたのに
立ち読みくらいはして判断した上だよな?
伊藤塾がテキストとして使ってるから噂が耐えないのかな

473 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 22:50:39.65 ID:TuQU9lNh0.net
>>415
トイレって自由に行けるのかな。
時計、試験の説明みたら試験中1個しかダメなのね。予備は持っていきます。
筆記用具は並べとくのは最低限にしときます。解答用紙もまあまあ丈夫なのね。

474 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 23:18:53.01 ID:hZqopkCR0.net
トイレ行く時間は無駄
オムツ履いていったほうがマシ

475 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 23:26:08.71 ID:n7Vexk5QM.net
リラックス法学部だけで合格できそうだな

476 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 23:30:12.71 ID:q3PgPNXIM.net
908 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 13:26:19.29 ID:peZAdeqA [1/9]
経営工学落ちた。

928 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 18:57:45.60 ID:peZAdeqA [5/9]
私の知識が採点者のそれよりも高度すぎて理解できなかった可能性もある。
実際、私は現役の経営コンサルティングでクライアントのかなりの売上アップに貢献しているので。
たまたま技術士試験が求める知識の種類と価値観が異なっていただけ

930 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 19:02:12.75 ID:peZAdeqA [6/9]
私の年収は億超え。
技術経営コンサルしているので、自己満足のために技術士を受験しているだけだよ。

947 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 21:19:25.92 ID:peZAdeqA [9/9]
技術士試験程度は合格しないとダメだよ。
次は司法試験か会計士試験だ

477 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 23:39:40.91 ID:EKadmpLsd.net
伊藤塾の中間模試対策が間に合わない。

478 :リークエ伝道師 :2019/09/12(木) 23:41:17.01 ID:a3KgwhJh0.net
読みやすくわかりやすいリークエのおかげで超絶スムーズに問題演習が進むわ

479 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 00:13:09.75 ID:k/NOgTH60.net
しつこいトイレの黄ばみにはサンポール

480 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 00:17:24.74 ID:aAPS8zFu0.net
>>323
>>391
>>394
>>421
佐藤信者乙!

481 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 00:48:35.87 ID:JWSw+rxv0.net
ありがとうございます。
はい、ありがとうございます。

482 :リークエ伝道師 :2019/09/13(金) 03:52:33.16 ID:vANWBIaz0.net
さて、リークエ読んで寝るか。
明日からは民法の問題集もっとスピーディーにやらないとだなあ
リークエ最高!おやすみ

483 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 06:14:37.30 ID:mc+B6tnY0.net
行政書士試験みたいに記述式問題が40字程度のやつだと
トイレに行くやつって絶対に他の受験生の回答見てるよ

484 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 06:29:28.50 ID:rPniqwFN0.net
受験生の9割が落ちる試験で見ず知らずの他の受験生の答案を参考にするわけないよ

485 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 09:04:01.20 ID:YDlbkwDL0.net
>>472
通販で買いました
もうこのスレには来ません
さようなら

486 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 10:11:30.03 ID:ZZGKEZPXd.net
15%合格者が今年も15%とほざいているな。よっぽど、仲間が欲しいんだろ。
キズをなめあいたいんだろう。
15%で例年なら不合格であった奴が1000人程なんちゃって合格してしまった。
勘違いした奴らが暴走しているな。

487 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 10:43:48.95 ID:4fJAPRZn0.net
久しぶりにネット弱者ってワード思い出した

488 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 10:58:03.91 ID:YuILyHbFa.net
むしろ合格率高い方がいいだろ
受かってしまえば何年度合格なんて関係ないんだから

489 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 11:07:04.02 ID:/+M2vTXmM.net
合格率に拘るなら最初から難関資格狙えって話だよな
結局それが出来なかったから行書を受験するに至ってるのに合格率を気にする意味がわからない
当たり前だが勉強出来る奴はハナから行書なんか受けねーから

490 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 11:13:36.50 ID:htN2MvwdM.net
情報弱者じゃなくて?

491 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 11:35:29.54 ID:4Q/sxQtM0.net
新司法試験の合格率がとうとう3割超えしてるんですが・・

受験生のレベルが高いだろと言うかもしれんが、行政書士試験の合格者も法学部の学生や予備試験受験生など実力者揃い

492 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 12:39:58.20 ID:GJs0xEWaM.net
保証会社でローンの審査してるけど
うちはスコアリングで個人の経済力を数値化して貸せる貸せないの判断してるけど
難関資格保有者はスコアがあがるし行政書士も医師弁護士と一緒にその中にいる
行書下げに必死なのもいるが世間的には難関資格だよ

493 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 12:56:41.75 ID:9Ow1A0zUM.net
>>492
まるで資格取り方ガイドを鵜呑みにしてそうな奴だな
司法試験・司法書士試験は行書とくらべものにならないくらいレベルが高い
これは事実
平成15〜17年の試験以外どんぐりの背比べと言っていい
そんなものに合格率云々がそもそも間違っている

494 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 13:37:07.60 ID:eU4cHHz5M.net
で、難易度云々騒いでる輩はなにがいいたいん?

495 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 14:07:16.80 ID:EXP1OEzvp.net
「保証会社でローンの審査してるけど
うちはスコアリングで個人の経済力を数値化して貸せる貸せないの判断してるけど
難関資格保有者はスコアがあがるし行政書士も医師弁護士と一緒にその中にいる 」





超特大逆転満塁サヨナラホームランだなwwwwwww
全国で何人いるかな行政書士で住宅ローン組んでる奴w

496 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 15:52:37.63 ID:oP8O9fMfa.net
行政書士にフラれたのか?

497 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 16:23:24.53 ID:mc+B6tnY0.net
>>488
でも、いまだに14年の合格率19%はネタにされるし
29年の15%は宅建レベルと揶揄されてる

498 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 16:34:12.80 ID:YuILyHbFa.net
>>497
そんなネットの便所の落書きはどうでもいいから、簡単な年に当たりたい

499 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 16:42:45.61 ID:PzkX15jSd.net
最近ずっと合格率高いじゃん

500 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 17:22:40.05 ID:+RVz/fsA0.net
新司法試験受験生が行政書士試験を「楽勝」と思って受けたら、難しすぎて唖然としたという話

新司法試験・司法書士試験・行政書士試験の関係及び難易度の比較
http://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html

平成19年度の行政書士試験が終了した直後に,受験法律研究会の受講者様である《ある法科大学院生・A様》から次のような問合せがありました。
A様は,現在,ある法科大学院の一年生でありますが,新司法試験を受験するための予備的段階として,
模擬試験を受験するように気楽な気持で《行政書士試験》の受験をしたそうです。
A様は,今回,はじめて行政書士試験を受けましたので,現在の行政書士試験の実体をよく知らずに,正に,『こんな試験は楽勝』という気持で受験したそうです。
ところが,A様が,現実に今年の行政書士試験問題を見たときに『唖然とした』そうです。
すなわち,今まで,A様が考えていた《行政書士試験のレベル》と全く異なるレベルの問題だったからです。

501 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 17:59:54.54 ID:k/NOgTH60.net
行政書士試験も司法試験も学者が作問するから、問題の質は似てくるんじゃないかな

502 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 18:41:00.41 ID:XCj8eUjx0.net
>>500
10年前の話でしょ?
しかもローはその頃出来たてで未修だったらそれこそ法律はド素人だし
今ですらロー出身の司法試験平均合格率は2割ちょいなのに・・・
そういう連中の1年生の時の話なんて参考にならんわw

503 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 18:49:45.94 ID:ZZGKEZPXd.net
夢を見た。
15%なんちゃってにハラスメントされる夢。
またその夢で、15%なんちゃってと、19%モンスターなんちゃってが戦っていた。
それを見ていたおばちゃんが、
あんたら、基礎能力テストが先やろと
あきれていた。

504 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 18:53:00.24 ID:xsVIC9YSM.net
>>497
29年は近年の動向からさほど問題はないが19%がどうやってもクソ
あれで馬鹿が大量に出回ったのは間違いない
いくら合格率がどうでもいいと言ってもあれはない

505 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 19:52:07.04 ID:k/NOgTH60.net
新試験制度に移行したのって平成何年からだっけ

506 :碇椿太 :2019/09/13(金) 20:52:41.06 ID:VGHhVUiO0.net
辰巳民行模試、今頃やってる。
行政法5択が18問中12問正解。

あと、自己採点の結果チンタは登録販売者試験が合格見込みでした。

507 :碇椿太 :2019/09/13(金) 21:49:30.10 ID:VGHhVUiO0.net
辰巳民行模試

156点中94点。
今頃やったが、どうにか6割クリア。
これ、どうでしょうか?
(;´Д`)

508 :碇椿太 :2019/09/13(金) 21:51:56.70 ID:VGHhVUiO0.net
去年の辰巳民行模試、48点...。
去年の本番156点。

今年の辰巳民行模試、94点。
今年の本番...ヽ(*´∀`)ノ!

509 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 21:52:17.13 ID:oxgfy5rM0.net
>>507
諦めろks

510 :碇椿太 :2019/09/13(金) 22:05:50.35 ID:VGHhVUiO0.net
>>509
。゚(/□\*)゚。わ〜ん

511 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 22:16:35.12 ID:k/NOgTH60.net
模試は復習が肝だよ
次同じ視点の問題が出たら確実に取れるように

512 :碇椿太 :2019/09/13(金) 22:20:38.29 ID:VGHhVUiO0.net
>>511
ありがとう。
ヽ(*´∀`)ノ

513 :リークエ伝道師 :2019/09/13(金) 23:06:47.42 ID:vANWBIaz0.net
>>507
チンタくんはリークエもしっかり買えた行動力のある人間だから見込みあるよ

リークエしっかり読んで会社法詰めていけば合格だね
応援してるよ

514 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 00:14:30.41 ID:uBGIxfkv0.net
うわー、北朝鮮からの祝電みたいw

515 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 00:54:03.58 ID:I/Wdf3Sy0.net
もうあきらめた
しこって寝るわ

516 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 01:37:49.16 ID:uBGIxfkv0.net
果てるがよい

517 :リークエ伝道師 :2019/09/14(土) 03:33:35.65 ID:0pf/BgTK0.net
夏の疲れがたまるし思うように勉強が進まず諦めたくもなるかもしれないが、この辺りからが勝負だぞ

好きな科目だけでもいいから毎日勉強するのがいい

壁にぶつかってる人はリークエ読むと法的思考が驚くほど身につき、問題演習の際の定着度が段違いで良くなる。学力が爆上がりするよ。
リークエ読むと民法行政法憲法の勉強がスムーズに進むようになる。会社法満点取れるようになるのは言うまでもないが。

さて、記述抜きで180取れるように今夜もリークエ読んで寝るか。リークエのおかげで勉強絶好調だわ。
中古でもいいからマジで騙されたと思ってアマゾンで買っとくといいよ。合格は保証する。
では、おやすみ

518 :リークエ伝道師 :2019/09/14(土) 03:39:42.83 ID:0pf/BgTK0.net
リークエは、法律資格予備校の巨人伊藤塾の指定テキストでもある。
俺も伊藤塾呉講師の講義は好きで今も聴いてる。

そうそう、受験は性欲との戦いでもあるけどオナニーネタのおすすめはYouTubeの「ゆきぽよのTバック動画」だね。

勉強の素材もオナニーの素材も提供したからあとはキミたちが実行するのみだ。
一緒に頑張ろう。おやすみ

519 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 07:35:26.07 ID:768iax5S0.net
クイマスの行政は基本問題だけで180届くかね

520 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 07:47:49.74 ID:qODnvzMr0.net
リークエさんのレスはいつも参考になるなあ
助かってます

521 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 09:05:50.92 ID:uBGIxfkv0.net
毎日3時半まで起きてる60近い男・・・

522 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 11:00:19.11 ID:2p3vvPXL0.net
法律の遡及適用ってあるのか…初めて知ったわ

523 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 11:14:48.77 ID:oBUaBrsc0.net
愛知学院大卒とか
2年前大阪工業大学工学部電気学科の大学生が受かったらしいけど
行政書士受ける人ってどのくらいのレベルなの?

524 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 11:23:24.91 ID:2p3vvPXL0.net
愛学の人でも受かるレベルだし受験資格がないんだからそりゃまちまちでしょ

525 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 11:58:23.55 ID:aeQNhkxS0.net
大阪工業大学は偏差値低いけど弁理士合格数は関西の私立大学で一位だったような

526 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 11:58:32.95 ID:pkAb1Hknd.net
社労士流れだが、問題がシンプルでわかりやすいね。足切りが実質ないし、行政と民法できれば受かるから法律入門の立ち位置としては妥当じゃん?

527 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 12:01:24.03 ID:2p3vvPXL0.net
合格率じゃなくて合格数が1位なのは凄いな

528 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 12:20:04.71 ID:oBUaBrsc0.net
>>525
多分それ工学部じゃない。

529 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 12:31:45.72 ID:fL1QFXz50.net
いい年してこんなもの受験している人はみんな落伍者だろ?
エリート層はこんなものやってる暇ないよ

530 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 12:35:22.69 ID:768iax5S0.net
社労士だと設立から保険加入まで行けるので、欲しいんだよね

531 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 12:38:00.24 ID:2p3vvPXL0.net
設立登記もやるのか…

532 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 12:42:47.43 ID:768iax5S0.net
>>531
まるっとやりたいね

533 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 12:45:49.97 ID:tDP+eanGp.net
社労士って懲戒はなかなかされないの?

もし厳しいなら行政書士とって詐欺まがいに会社設立にタッチすると
非司調査に引っかかって社労士資格もパーになり兼ねないよ

534 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 12:54:43.60 ID:768iax5S0.net
当然登記は会社さんと一緒にやるよー

535 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 12:56:52.90 ID:fL1QFXz50.net
職印は押せないわけね。。。

536 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 12:59:32.06 ID:768iax5S0.net
>>535
登記は司法書士さんのお仕事だからね!

537 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 13:04:26.65 ID:2p3vvPXL0.net
>>536
じゃあ設立から保険加入までやるつもりではないじゃん

538 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 13:07:19.30 ID:2p3vvPXL0.net
設立からやるなら司法書士取らなきゃ意味ないよ

539 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 13:12:20.75 ID:tDP+eanGp.net
本人申請だと非司調査で簡単に見つかるし
のちに本人から行政書士の先生にお任せしますた!笑と情報がダダ漏れになったりするんだけどね

行政書士の登記申請について時効とか除斥期間てあるのかな?

540 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 13:18:11.04 ID:tDP+eanGp.net
何で行政書士がそんなに登記申請にこだわるのか訳がわからん

もと司法書士事務所の番頭の行政書士なら美味しいのかも知れないけどね

それにしても廃業のリスクまで負って何故やるんだ??

541 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 13:24:42.54 ID:768iax5S0.net
最初手伝ってもらった人に丸投げするもんだからかな。色んなことを任せてもらえる最高のきっかけだと思う

542 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 14:03:49.33 ID:MGIstvnj0.net
>>522
(´・ω・`)公務員の給与関係の法令は遡及適用されると記憶してるよ
基礎法学の勉強で知りました

543 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 14:07:27.04 ID:aeQNhkxS0.net
伊藤塾の市販の直前模試やったら206/300だった
行けそうな気がしてきた
相変わらず商法は0点だけど

544 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 15:15:13.91 ID:NRLgCHG1d.net
行政書士予備校講師が
自分は2%合格者だと言っていたが、
ねたとして武器になる。
イメージ戦略にもなるな。
15%講師なら、ばれたら、イメージダウンだろう。
それでも一流大学卒なら15%でも問題ない。
まあ、学歴も大事だな。

545 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 15:23:42.64 ID:pkAb1Hknd.net
気にしたこともねえ。くだらん(笑)

546 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 15:24:49.29 ID:uBGIxfkv0.net
まことか

547 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 15:32:28.50 ID:FrASqucg0.net
行政書士はやっぱアホな人も多いと思う
研修とか行って最後の質問コーナーとかで
「いや、それさっき説明してたやん…」とか「え?今の説明わからないの?」「おいおい、それ紙に書いてるやん」
みたいに感じること結構ある。行政書士に限らないのかもしらんが…

548 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 15:54:13.51 ID:uBGIxfkv0.net
偏屈は多いと思うね。
自営業はみんな偏屈だけども。
実はオマケ先生みたいな人ばかりだよw

549 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 17:05:47.72 ID:4cNjcGx2F.net
>>524
愛学で受かるならチンパンジーでも受かるよな

550 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 17:19:37.57 ID:uBGIxfkv0.net
使い物にならないオマケ先生の頭でも受かっちゃう。本当ショック。

551 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 17:25:13.61 ID:pPmQPwNca.net
伊藤塾の模試はどんな感じでしたか?

552 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 17:49:44.96 ID:nCUKBOUjd.net
今年の合格率はどうなるかな?
俺は10%か9%だと思う

553 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 17:57:52.85 ID:uBGIxfkv0.net
ブルドックみたいな顔した新会長さんの考えによるなw

554 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 18:22:39.90 ID:mI85SRO7M.net
一昨年
去年は合格率が高すぎた!今年はもっと低いはず!

去年
去年は合格率が高すぎた!今年はもっと低いはず!

これを繰り返す馬鹿共

555 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 18:23:14.35 ID:kVOgH+Is0.net
本試験はどの順からやる?
問題1から?一般知識から?

556 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 18:28:02.76 ID:a7O+y4zS0.net
>>551
比較的簡単だった。

557 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 18:46:29.17 ID:nCUKBOUjd.net
>>554
低くなってきてる事実を認めることが出来ないのね

558 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 18:53:33.92 ID:Emjalkvma.net
肢別と千問ノック完成。受かると思う。

559 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 18:58:31.69 ID:xHWOQpcm0.net
過去問だけでは対処できないからって触れ込みなのに
千本ノックって過去問で見た問いが多いような希ガス

560 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 19:28:07.91 ID:2p3vvPXL0.net
それは前俺が教えてあげたでしょ

561 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 19:30:12.17 ID:2p3vvPXL0.net
民法筆記の2問目ってどう対策してる?
1問は条文知識かもしれんけどもうひとつは難しいの来る傾向あるし

562 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 20:08:09.54 ID:bLDF82F/0.net
そんなピンポイントな対策なんてないわ

563 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 20:26:15.61 ID:2p3vvPXL0.net
いや点数配分予想できるような条文は対策できるけどそれ以外は諦めるほかないのか?

564 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 21:47:52.76 ID:H9rTqmUp0.net
択一の知識がきちんと身に付いていれば、自然に記述も書けるようになってるよ

565 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 22:06:13.35 ID:XL23G1OT0.net
記述問を本気になってやってると択一も結構出来るようになるんだよね

566 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 22:11:33.84 ID:eLIVrBara.net
会社で昨年から法務部門に出向となり、法学部出身でないため、勉強のため、昨年ビジネス法務と宅建を取得しました。今年は、社労士の試験を8月25日に終え、1日だけ休憩して、8月27日から行政書士の勉強始めました。

今日、伊藤塾の模試を受けましたが、択一が法令科目で40分の23。一般常識が14分の12。多肢選択が全問正解。記述が1問満点。1問部分点。1問0点でした。一般常識と多肢選択以外は燦々たる結果でした。

勉強を始めたばかりなので、今日の模試のレベルもよく分かってませんが、一般的に言われるほど、簡単な試験ではない気がしました。

567 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 22:11:48.38 ID:2p3vvPXL0.net
最近出た相続の記述も択一の知識で解けんのかよ

568 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 22:22:38.03 ID:768iax5S0.net
>>566
やあ、兄弟。俺も社労士流れや。よろしゅうな。いま、クイマスとスー過去やっとるで。合格できるとええなあ。10日でテキストは一周したけど、こっから大変や。模試受けれるかも怪しいが頑張ろな、ブラザー

569 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 22:43:58.27 ID:a7E78ZooM.net
一般的に簡単なんて言われてるか?

570 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 22:49:09.83 ID:uBGIxfkv0.net
それ言ってる人(オマケ先生)の境遇が一番一般的じゃない件w

571 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 22:49:40.87 ID:768iax5S0.net
>>569
どやろな。まあ法律系の中では決して難しい方ではないやろ

572 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 22:52:11.40 ID:uBGIxfkv0.net
簡単簡単。オマケ先生の脳みそでも去年受かっちゃったんだから。本当ショックだわ。

573 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 22:56:19.80 ID:768iax5S0.net
でもざっとやった感じ、決して簡単ではないと思ったよ。11月もボコボコにされると思う。

574 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 22:59:52.64 ID:uBGIxfkv0.net
上記の人は少なくとも10年かかってるからな。
ドツボにハマると抜け出せなくなる

575 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 23:00:53.16 ID:eLIVrBara.net
>>568
共に頑張りましょう

私もスー過去の行政法は二週、憲法は一周しました。民法はまだ一周できてないです。もう少し勉強しないと、合格できるかどうかも判断できないです。

576 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 23:03:59.38 ID:768iax5S0.net
>>575
半端ねーな(笑)俺はスー過去民法は手もつけてないよまだ。勉強しすぎではげんなよ(笑)

577 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 23:04:08.53 ID:uBGIxfkv0.net
社労士試験からまだひと月もたってないのに、もうそんなに進んでるんだ?
そんな優秀な人居るんだなぁ

578 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 23:05:11.32 ID:768iax5S0.net
ちなみにクイマスは最高にいいと思ったけど太すぎるよ。二か月じゃきちいな。

579 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 23:06:21.94 ID:uBGIxfkv0.net
今年の社労士試験は簡単だったって聞いたけど、お宅は受かりそうかい

580 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 23:11:23.82 ID:768iax5S0.net
簡単な年なんてないよ。でも、受かったよ。じゃなきゃここにいないよ。

581 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 23:15:03.28 ID:eLIVrBara.net
>>576
社労士は手続法ばかりで心が折れそうになりましたが、憲法や民法は勉強してて面白いですよね。スー過去民法なかなか難しいですね。宅建の民法は出題が偏っていたので、初めて民法の全体像を見ました。

582 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 23:15:10.95 ID:uBGIxfkv0.net
おめでとう!

583 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 23:16:09.94 ID:768iax5S0.net
>>581
身近で面白いね。社労士試験は二度としたくないわ

584 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 23:16:36.90 ID:768iax5S0.net
>>582
ありがとう。あなたも受かりますように

585 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 23:37:36.46 ID:a7O+y4zS0.net
>>566
一般知識12問取ったんですか。凄い。
あの程度って一般常識的な感覚で解けるんですか?

586 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 23:50:49.75 ID:NRLgCHG1d.net
まあ今年はやってくるかもしれないな。
数年間押さえていたが、
とうとう爆発よ。
激難関措置発動や。
ヘッポコ受験生をつぶしにくるぜ。
3時間ボコボコにされて、病院送りよ。
本気かもな。行政書士一同様。

587 :名無し検定1級さん :2019/09/14(土) 23:52:28.60 ID:pkAb1Hknd.net
>>586
たのしみすなあ

588 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 00:31:00.56 ID:dX4S4J/o0.net
誰しも自分が通り抜けた後は狭き門であれと思うものだw
オマケ先生もな。

589 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 00:51:36.05 ID:frx25kwud.net
あれ、とうとう、
激難関措置発動のボタン押しちゃいました。
お疲れ様です。行政書士一同様。

基礎法学 普通
憲法 普通
行政法 難
民法 難
会社法商法 難
一般知識 激難

590 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 01:01:56.69 ID:AXDHvMR40.net
1パーセント台もあるかもな
司法試験よりも難関

591 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 01:31:09.93 ID:dX4S4J/o0.net
ブルドック会長の就任が6月だから、今年の問題は園ちゃん時代と変わらないと思う

592 :リークエ伝道師 :2019/09/15(日) 02:42:04.72 ID:mht/v1B40.net
ふう。今日も気持ちよく勉強とゆきぽよオナニーできました。頑張った自分へのご褒美に源泉掛け流しの天然温泉に入ってきましたよ。
50代の身体には勉強もこたえるからね。
秋も近づき夜冷えますのでみなさんも体を大切に。

さて、記述対策ですが、やはりシンプルに記述対策の問題集をこなすのが一番効果的でしょうね。
択一対策の知識で対応するのも手ですが、それよりも記述問題集で勉強したほうが「記述に出やすい知識を直接インプットできる」のでオススメです。
記述で高得点取りたい人はレック記述問題集は必須として全部で3冊ほどやってもいいと思います。


今年の合格率予想で「合格率1パーセント」という意見が出ていますが、あながち有り得ないこともないと思いますね。
ヒント:行書会長交代

そうなると呑気に会社法捨ててられない事態になるわけです。今から間に合わせるとすればリークエで高速インプットしか無い。
あんな簡潔で実践的な記述は他に無い。
本当に良いから騙されたと思って一度立ち読みでもいいから読め。中古でもいいからアマゾンで買え。

>>520
あなたのような話のわかる賢明な人はきっと合格します。時には勉強上の壁に当たることもあるかもしれませんが一緒に頑張りましょう。

593 :リークエ伝道師 :2019/09/15(日) 02:49:47.12 ID:mht/v1B40.net
そうそう、そろそろ教材も何かと増えて整理がつかない人もいるだろ?
本棚買って収納しろ。

本を平積みしてると取り出しにくくて効率悪いよ。
私は今日本棚追加で組み立てて問題集入れてスッキリしたわ。

100円ショップの簡易本棚でもいいから買っとけ。
できる男の机周りは整理がついてるもんだ。

では、リークエ読んで寝ます。
ちなみに、金欠でどうしても困ってる人は明日の競馬ローズSでダノンファンタジーの単勝に有り金ぜんぶ突っ込んどけ。軽く2.5倍になる。
少し早いが俺からのクリスマスプレゼントだ。

おやすみ。

594 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 08:48:14.83 ID:dX4S4J/o0.net
ダノンファンタジーが勝ったらリークエ買うこともやぶさかではない

595 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 11:47:53.09 ID:BzD6CK+r0.net
抵当権が設定されている建物を滅失、新築した場合、法定地上権は成立するか?
これって土地、建物の共同抵当だと話が変わってくる?tacの模試は共同抵当の時には認められないでスー過去は認められるってなってるけど

596 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 11:56:39.96 ID:eOCclX56M.net
原則共同抵当の建物が再築すれば成立しないけど
土地の抵当と同順位の共同抵当を設定した場合は成立する
例外があるからちゃんと読め

597 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 12:12:38.13 ID:BzD6CK+r0.net
つまり共同抵当でなければ成立するってことだね

598 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 13:16:25.01 ID:yL5zmfCka.net
H9.2.14だな

599 :リークエ伝道師 :2019/09/15(日) 14:23:26.18 ID:mht/v1B40.net
>>594
驚愕の結果に全員リークエを買うことになるだろう。
競馬の準プロとして生活してる俺の予想に乗り金持ちになっちゃってください。
発走は15時35分です。
おたのしみに。

600 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 16:00:44.11 ID:RxS7ykJM0.net
(´・ω・`)紀伊国屋行って記述対策の本見てくるよ
欲しいのあったら買う予定

601 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 16:11:23.93 ID:ijUqJmmP0.net
建物が滅失すれば建物の抵当権も法定地上権も消滅する。その後土地の所有者が建物を建てても法廷地上権は成立しないが共同抵当権者だった者に土地と同じ順位の抵当権を設定したら以前と同じ状態が回復するので法定地上権が成立する。

602 :リークエ伝道師 :2019/09/15(日) 16:18:57.70 ID:mht/v1B40.net
ダノンファンタジーきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
的中!!!!

603 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 16:40:57.06 ID:2AtVbcGe0.net
ブルドック会長はそんな厳しいの?

604 :碇椿太 :2019/09/15(日) 17:02:23.98 ID:w8tNjsrn0.net
>>602
チンタは現在中央大学法学部通信生ですから、リークエは後で役立てますが、
この時期の行政書士受験オンリーの人には薦めてもどんなもんかなと思いますが?
(;´Д`)???

605 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 17:07:46.20 ID:KVmXCvsV0.net
>>604
2年やっててまだ単位ひとつも取れてないけどなww

606 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 17:15:28.04 ID:jyYqS/+pa.net
Q.物上保証人はその保証した債務者が破産手続開始の決定を受け、かつ、債権者が破産財団の配当に加入しないときは、債務者に対し、あらかじめ求償権を行使することができる。
◯か×か

607 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 17:30:23.02 ID:YALHBrLc0.net
皆何時間位勉強してるの?

608 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 17:35:12.18 ID:RZDc2Wqcp.net
(´・ω・`)そういえば桃太郎って、あれって現在の日本で行えば盗品と分かっていながら自分のものとしてるから
法律上の理由なくして金銭または物の接受を行なってるってことで、不法原因給付に該当するよね

609 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 17:39:18.62 ID:eSazpFJ+0.net
>>607
昨日今日で予想問題2回分やった
通しでやって解説見て答え合せするだけで5時間くらいかかる

610 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 17:42:01.40 ID:qhyXRDJTd.net
>>608
占有離脱物横領
遺失物法
取得時効

611 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 18:10:38.72 ID:RZDc2Wqcp.net
>>610
(´・ω・`)!!

612 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 18:32:45.14 ID:/nfA7i/g0.net
記述本は大原とlecのかみんなが欲しかったが良いな
合格革命はそれ自体は可もなく不可もなくだが先に挙げたのより劣る
大原とレックが量的にお勧めだが、書き方そのものの解説は
みんなが欲しかったが一番体系化されてる

613 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 18:40:55.40 ID:dX4S4J/o0.net
本当に勝っちゃったなダノンファンタジー。しかたない、買おうじゃないか。

614 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 19:25:31.51 ID:RZDc2Wqcp.net
(´・ω・`)Lecの40字記述対策の本買っちゃったよ

615 :リークエ伝道師 :2019/09/15(日) 19:34:34.39 ID:mht/v1B40.net
>>613
本当に来たなw

リークエ買うのは男らしい英断だ!きっと合格する!

616 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 19:34:48.91 ID:vupljTH30.net
記述式問題集の解答例の書き方が問題によってバラバラ感がある。
読点の使い方とか、名詞で最後締めたり、句点がないのもあった。
まぁ漢字の誤字と問題に対して見当違いの解答しなければ、そんなに神経質になることないのかね。

617 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 19:37:39.49 ID:2AtVbcGe0.net
立ち読みだけど、記述対策は法学書院のが一番作問解説ともに質が高そうだった
みんほしも良さそうだったけど

618 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 22:18:41.13 ID:KS6lFQoza.net
>>606
×
その条件はあくまで保証人の場合(460条1)
物上保証人は物件設定行為の委任にすぎず、事前求償権を有しない(H2.12.18)

619 :リークエ伝道師 :2019/09/15(日) 23:07:33.13 ID:mht/v1B40.net
>>616
本番の採点は結局ポイントとなるフレーズが書けてるかどうかで点が入るようになってるはずなので、細かい書き方については気にせずポイント部分を淡々と覚えていくのが実践的でしょうね

レックの記述問題集は採点ポイントが明示されてて使いやすいので良かったら使ってみてね

620 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 23:16:00.86 ID:j3n4OOEY0.net
今日伊藤塾の模試受けてきた
完全独学で3か月一生懸命勉強したのに記述0点の152点だった
あと2ヶ月足らずで合格レベルになるか不安になって北

621 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 23:25:38.86 ID:rFYcTIRm0.net
8月末で市販の予想問題3冊でどれも180ギリギリ合格って感じだわ俺は
たまに170台で落ちたりするし
最近モチベ下がってきたし不安だわ

622 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 23:29:52.42 ID:Wq1yaUc80.net
自分も今日伊藤塾受けてきた、記述なしで176、記述ありで180後半ってとこかな、ギリギリすぎる、民法がネックになってるわ

623 :名無し検定1級さん :2019/09/15(日) 23:30:44.14 ID:Wq1yaUc80.net
ほんと記述って難しいよな

624 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 00:21:00.22 ID:JsB/zaun0.net
記述は完璧を目指すのではなく論点ズレしないことだけ心がければいいよ

625 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 00:45:58.39 ID:JDLhTYyi0.net
でも民法の2問目の記述は難しくない?

626 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 01:13:05.45 ID:Q9YZiz+N0.net
3問目も難しいよ……

627 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 01:23:10.31 ID:a2V0rVWF0.net
市販の模試難しいよー
lecと合格革命全然正解できない
過去問の方が簡単じゃない?

628 :碇椿太 :2019/09/16(月) 02:15:48.24 ID:hafc119X0.net
>>627
合格革命は鬼!
(´;ω;`)

過去問の方が楽!
il||li_| ̄|○ il||l

629 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 02:29:05.95 ID:DN3wdFcG0.net
本試験は1年に1回だけ、落ちたらまた1年勉強というプレッシャーの中で受けるからね
異様な雰囲気の中、ケアレスミスをしたり頭が真っ白になったりと想定外の事態が起こる
リラックスして受けられる模試とは違う難しさがある

630 :リークエ伝道師 :2019/09/16(月) 03:28:49.56 ID:OMwN3UrC0.net
模擬試験は難しく作ってあるし本番とは問題の質が違うから気にするな
時間配分の確認のためにやりゃいい

疲れを取って明日からまた勉強しましょう
わたしも180点取れるように頑張ります

631 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 06:36:04.19 ID:rQwgcLAZ0.net
民法186条は所有の意思を持って平穏公然善意で占有すると推定されて、188条の「占有者が占有物について行使する権利は、適法に有するものと推定する。」には過失がないことも含まれるって矛盾してる気がするけど分かる人教えてください

632 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/09/16(月) 09:16:44.78 ID:5vFgL0x1a.net
>>630
せいぜい頑張りたまえ

633 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 09:43:59.31 ID:Q9YZiz+N0.net
市販の過去問どれにしようか迷ってます

伊藤塾、LEC、TAC、合格革命、それ以外…どれも良さそうですけど2つか3つくらいまでしか物理的にできなさそうです

634 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 09:52:59.79 ID:SMBamKE00.net
(´・ω・`)今年は選挙あったから一般知識で選挙についての出題あるんでないのかな?と予想
特定枠なんて狙われやすいんでないのかな?と思ったり
知らんけど

635 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 10:00:25.91 ID:rQwgcLAZ0.net
>>633
一応市販されてる5冊全部買った
伊藤塾とLECは終わらせたけど伊藤塾は微妙
2回分しかないし

636 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 10:09:46.81 ID:7zt3PAI30.net
過去問記述で新たな権限によりさらに所有の意思をもって占有を始める場合
とかいう問題あるけどこんなん難しすぎない?
出されたら書ける気がしない

637 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 11:05:42.43 ID:JDLhTYyi0.net
相続のことか?

638 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 11:44:21.56 ID:89caPcCg0.net
どう見ても他主占有から自主占有に変わる理由の記述だろ

639 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 11:46:33.98 ID:JDLhTYyi0.net
相続の被相続人(他主占有)が相続人(自主占有)に変わる時も同様かと思ったが違うのか…

640 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 11:50:57.64 ID:JDLhTYyi0.net
やっぱ最判平8.11.12で出てる相続時の判例じゃないか

641 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 11:59:18.75 ID:7GYlyMQBa.net
>>635
過去問て来年になったら民法の過去問が解説から問題から総改訂が必要で、全部買い直さないといけない羽目になるんかな・・

642 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 12:02:15.48 ID:JDLhTYyi0.net
過去問はそりゃそうじゃね?判例集はいいよね
買ったけどあまり使ってない判例集

643 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 12:10:56.12 ID:JaAuWUbRa.net
>>631
矛盾?かどうかは別として

186条は自主占有についての推定だよ
だから短期の取得時効を主張する場合、主張する者が無過失であることを自分で立証しなきゃならない
188条は外観についての推定
Bさんの待ってる動産をCさんが買い取った、でも実はAさんの所有物だった
そんな時、CさんがBの所有物と勘違いするのは仕方のない事だから、CさんがBの所有物と考えた事は無過失って事にしてあげましょうって意味
もちろんこの場合でも、Bさん自身が、自分は無過失だと主張するには立証が必要(186条に無過失の推定がないから)

644 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 12:29:01.28 ID:V2vv/F1va.net
>>636
それ、結構ベタな問題だぞ

645 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 12:49:27.53 ID:Q9YZiz+N0.net
>>635
なるほどなるほど、結構な量になりますがそのくらい必要なんですかね、ありがとうございます

646 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 12:54:06.62 ID:rQwgcLAZ0.net
>>643
ありがとうございます
A→B→Cと渡ったとき
Bは無過失の立証が必要だけど、Cはいらないってことですか?

647 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 13:02:33.61 ID:mv/H9Hxcp.net
めちゃくちゃだなオイw

2ちゃんでマジレスすんなよ
自己責任だがw

648 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 13:08:51.88 ID:SMBamKE00.net
(´・ω・`)一般知識で働き方改革に関すること出題されたりしてね
知らんけど

649 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 14:10:13.86 ID:vCfRbTuv0.net
>>631

650 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 14:11:10.30 ID:vCfRbTuv0.net
>>631

651 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 14:24:03.61 ID:itR+NSpJM.net
行政事件訴訟法の準用関係完璧な人おる?

652 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 14:41:06.78 ID:vCfRbTuv0.net
>>631
186条は162条の取得時効の立証負担を軽減させるための推定規定
188条は192条の即時取得に適用される占有物の権利の適法の推定規定(取引の安全を図る為)

使う場面が違うので混乱する問題は出なそう、受験的に深入りしない方が良いと思う

間違えてエンターキーで書き込んでしまっただけで変な煽りじゃないのでご容赦

653 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 14:50:12.65 ID:vCfRbTuv0.net
>>633
過去問は解説の良し悪し(それが重要だけど)だけで中身は同じなのでどこでもよい
lecとtacを使ってみたがtacの方が対応するテキストが重要項目見開きで分かりやすいと思った
ただ、ネット上に無料で法改正対応にした過去問と解説出てるよ

>>636
丸暗記大変だけど、民法185条そのまま

654 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 15:11:30.22 ID:jIhyT4DY0.net
行政不服審査法で質問
この代理人となれる人というのは報酬をもらったら違法ってこと?
行政書士は勿論報酬を得て代理人にはなれない
となるとこの代理人となれるのは司法書士と弁護士だけ


655 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 15:35:54.56 ID:SMBamKE00.net
(´・ω・`)特定行政書士になれば可能だったはず

656 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 16:10:17.04 ID:etpQm1CMM.net
セックス死体

657 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 16:29:34.36 ID:d1iyquL10.net
司法書士は行政不服申立てって出来るのかい?

658 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 16:32:28.08 ID:d1iyquL10.net
行政手続代理がそもそもできないような・・・

659 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 20:15:48.23 ID:9MPCo61KM.net
これから勉強はじめる組です
独学の予定

テキストってどれがいいんでしょうか?
12月くらいに発売?
伊藤塾?とタックがよさげ ちらっと調べた限り

660 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 20:44:40.37 ID:bI14Jc4n0.net
合格革命の基本問題集、過去問、記述と回してきてスー過去やってるけど
合格革命じゃカバーできてないところがカバーされてて今更ながらスー過去いいね

661 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 22:24:00.39 ID:2mDDNlF/a.net
試験が違うんだから当たり前だろ…

662 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 22:26:34.65 ID:CWFhSQAl0.net
民法にせよ行政法にせよ、過去問に出てくる
その当時初めてでた様な難解な判例って
まず今後は出ない事の方が多いですよね?

663 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 22:30:34.93 ID:CWFhSQAl0.net
>>660で思い出したが
それに今さら気づいてもっと早くからクイマスかスー過去やっておけばと焦ってるw
つべ合格講座の行政書士講座のtoaruさんや佐藤は過去問だけで良いと言ってて
実際、後者は記述大失敗したのにマークだけで余裕で受かってるけど。。

664 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 23:08:54.57 ID:89caPcCg0.net
もう9月中旬なのに今から新しい本買うのは予想問題とか以外はアホだろ

665 :名無し検定1級さん :2019/09/16(月) 23:09:44.40 ID:HhH/occSa.net
そんで実際にクイマスやスー過去から出てるのか?
実際に出てるって話を全く聞かないのは俺の気のせいなのかな?

666 :リークエ伝道師 :2019/09/17(火) 02:14:34.62 ID:SQaaB5mI0.net
6割取れなきゃ問答無用で落ちるのに、会社法全問捨ててる場合ではないでしょ。
民法行政法で7割取れるの?w無謀じゃない?キミたちじゃ絶対無理でしょ。

会社法はリークエで速攻カバーできるからリークエだけは読め。
『リーガルクエスト会社法』だけはマジで買っておけよ。

667 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 02:38:21.40 ID:UiR9jmyh0.net
商法5問のうち3問(12点)も拾えれば戦いはぐっと楽になる
(リーガルクエストが最適かどうかは議論の余地があるw)

668 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 03:07:49.75 ID:Ijs8PAiQ0.net
商法無勉だがどないしたらええん?

669 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 03:55:03.90 ID:CI9PGSEu0.net
商法3問取れればいいけど、まあ取れないよねw
3問取るにはそれなりに勉強しないといけないけど、それでも本番で取れるかわからない。


だったら最初からリーガルクエスト会社法をサラッと速攻で終わらせて5問全問正解を軽く達成したほうが圧倒的にコスパいいし確実なんだよな。
マジで全問正解できるのがリークエ。
記述がコンパクトでわかりやすく実践的なので即点数に結びつく。
軽く商法満点取りたいやつは『リーガルクエスト会社法』買っとけゃいいだけの話。マジで最高だよこれ。

670 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 03:57:58.62 ID:ffEk1PWl0.net
過去問を読んで解説を理解する

商法、商行為が中心(毎年出るが1問なので捨てるのも手)商法と民法との比較問題も重要
株式、設立(定款、登記)取締役、株主総会など頻出事項を過去問とその関連事項で抑える

商法は捨てて(勿論白紙で出せという意味ではない)。代わりに勉強時間を行政法と民法に当てるというのも一考
行政書士の商法、会社法全体のうち極狭い決まった範囲からしか出ないので余裕が無ければ過去問中心に軽くやる
余裕が無いので荒れあ民法と行政法に力を入れた方が良い、記述で失敗したら致命的

671 :リークエ伝道師 :2019/09/17(火) 03:59:04.70 ID:CI9PGSEu0.net
>>668
リーガルクエスト会社法という本がマジで良い。
記述が簡潔でわかりやすく実践的でコンパクトなので頭に残るし点数に結びつく。勉強時間も全く取られないのがうれしいところ。
1回読めば軽く満点取れるようになってる名著の中の名著。
ふだん基本書読まない俺もリークエだけはガチでいい思いさせてもらってる。
amazonでぜひ買ってみてください。絶対に後悔させない自信ある。

672 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 04:12:37.66 ID:ffEk1PWl0.net
リークエは12章に分かれているが、出題されるのは
2章設立3章株式4章機関
しかも行政書士試験で問われる内容を遥かに超える内容が多い
どういうつもりか知らないが真面目に勉強する人の邪魔を売るのは辞めて欲しい
ワンパターンで面白くないし、荒らしにしても悪質

673 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 05:49:24.90 ID:lV4aFpvIa.net
>>672
全くだなw どういうつもりでやたらとリークエ営業してるのか知らんが、リークエは糞本だよ

674 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 06:26:43.28 ID:fk/z/9CD0.net
リークエ買うと落ちるのは定説

675 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 06:41:51.18 ID:NaqGZd6y0.net
リークエ以前に、初学者の場合は会社法なんてやってると落ちるぞ

676 :リークエ伝道師 :2019/09/17(火) 08:27:43.70 ID:CI9PGSEu0.net
さて、今日も爽やかに勉強していこう。
まずはリークエから始めようかな。
リークエの明快かつ要点を捉えた簡潔な記述が朝から心地良い。

会社法捨てるなどと甘えたこと言ってるやつが民法行政法で挽回できると思ったら大間違いだよ。
出題範囲は抜かりなくやっておくのが試験の鉄則だ。
短時間で会社法を完成させたいならリークエしかない。『リーガルクエスト会社法』をさっさと買え。
リークエ最高!

677 :リークエ伝道師 :2019/09/17(火) 08:35:54.88 ID:CI9PGSEu0.net
>>672
リークエの実情を知らないド素人だな。
周りの受験生を落とそうと必死みたいだが、リークエに対するヘイトスピーチはやめたほうがいいのでは?
リークエに対しても受験生に対しても失礼だ。

お前は話がつまらない上に的外れで頭悪そうだが、憎むべきはリークエではなく自分自身だろう。
ヘイト向けてる暇があったら勉強しろ。
そのままじゃ落ちるぞ。

678 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 08:57:14.62 ID:1/3jW3kha.net
ここ数年は10パーセント越えのヌルい試験が続いていたから、令和からは5パーセント未満になればいいな。
何でもできる弁護士が余っている時代に、行政書士の需要なんて皆無に等しいし、特認制度を存続させる以上、試験合格者は1000人もいれば十分。
アホな行政書士をこれ以上生み出すな。

679 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 09:25:53.05 ID:I/bV1q6N0.net
>>678
もうちょいよく考えたほうがいい
弁護士はいくら余ってようが許認可なんてまずやらないよw
あと、弁護士が余ってるってのも弁護士からしたら「それどこの話?」って感じらしいし

680 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 09:38:26.67 ID:0CF7pN/Ha.net
某有名予備校講師いわく。
合格率はあがっているが、問題レベルは4〜5年前よりはるかに難しくなっている。行政書士試験はもはや簡単に通る試験ではなく、行政書士試験としてはもうこれ以上難しくすることはできない域。しかしながら今年は合格率の20%超えもありうる。

と。

681 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 09:46:59.42 ID:uTqeoZ1j0.net
合格率が上がるのは別に難易度が下がるからだけじゃないからな
合格者数が一定なんだから、受験生が減れば合格率は上がっていくよね
合格後過去問を見させて貰っているが、一般知識等の実務の問題は合格前じゃムリだった

682 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 09:58:09.87 ID:5XK1Qoizr.net
合格者数が一定…?

683 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 09:59:24.41 ID:1/3jW3kha.net
>>680
4〜5年前より難しくなっているとかネタだよな?
問題の文章も短いままだし、思考力とかではなく単純知識で解ける問題が大半だし。
合格最低ラインは7割が妥当な試験だと思う。
特認が入会するのに、ここまで試験合格者数を確保したがる運営側は乞食やな。

684 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 10:25:08.76 ID:bd/j6LNYr.net
行政書士試験は明らかに難しくなってる
よく合格率が上がってる=易化というふうに
言われるけども、これは受験生レベルが
上がってる証拠ともいえる。
逆に26年は補正措置が出たものの
今の受験生であれば補正措置は出さずに
記述式で調整できただろう。

685 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 11:59:33.06 ID:2/DpVrCT0.net
>>678
それだと貴方が受からなくなるw

686 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 12:19:32.57 ID:Sh5eMTqSM.net
tacの模擬の商法会社法は4/5合ってたわ
このくらい基本的なことを問われる問題ならいいんだけど
でも実際の本試験でも商法会社法って最近は基本的なことばかり問われてるんだよね?

687 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 12:23:27.66 ID:Sh5eMTqSM.net
合格率に関してはその時の求人の有効倍率にもよると思ってる
美容師の人も言ってたけど不景気になって求人が減ると人はそういった手に職を持つ職業に就こうと訓練するらしい
士業も同じで何かしら自らのステータスを上げるものとしてみんな受けるからなんなら中卒の人だって受験する
今は人手不足が懸念されててそんなことしなくても働き口はあるから本当に受ける気があってやる気がある奴だけ受けるから合格率は上がって当然
難易度は下がってはいない

688 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 12:38:08.74 ID:r1FeyVlEa.net
予想問題やると、憲法民法行政法では8割5分くらいとれるけど、商法一般知識40字が全然で結局6割くらいになってしまう

689 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 13:24:04.41 ID:NaqGZd6y0.net
行政書士試験は予備試験短答レベルなんだからそのつもりでやってりゃ問題ないだろ

690 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 13:33:54.00 ID:2/DpVrCT0.net
一般教養は行政書士の方が対策立てにくいような。。
前者の場合英語や理数系が出来ればそこで点数稼げる。
一方行政書士は、環境、労働、消費者問題とか基本書や過去問以上に勉強しようにも
どうやって勉強したらいいか解らないのも散見する

691 :リークエ伝道師 :2019/09/17(火) 14:15:28.32 ID:CI9PGSEu0.net
行書試験合格レベルは予備試験短刀合格レベルと同程度と言われてるね。
それに加えて会長交替の今回は合格率3パーセント未満も十分あり得る。
そうなれば旧司法試験レベルの本当の地獄だね。舐めてるやつもことごとく落ちて周囲にも大笑いされるw

>>686
あなたは合格しそう
行書の商法は極めて基本的な易しい問題しか出ないからリークエだけ軽く読んでれば本当にカモにできる。
実際ここで確実に取れるかどうかで合否は決まるんだよね。

692 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 15:36:44.96 ID:Sh5eMTqSM.net
いやリークエやってないわ
正直過去問やってその周辺勉強すればとれるレベルの基本問題

693 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 15:48:48.60 ID:iAzzmcN8a.net
>>691
近年が合格者が多すぎたし、合格率は3パーセント未満で問題ない。
つまらない一般常識に変えて、般教を試験科目として残すなら全部読解問題でええと思う。
今の時代、英語はできて当然だから、英文読解も読解問題の半分くらい占めるようにできたらよいとおもうが。
というか会長の意向で問題の難易度なんて変わるのか甚だ疑問だが?

694 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 16:02:00.26 ID:Bs5EMtQFr.net
行政書士試験の憲法、民法、行政法は
予備試験、司法試験よら行政書士試験のが
難しい

695 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 17:10:26.31 ID:Sh5eMTqSM.net
いや合格者は減ってるだろ

696 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 17:22:32.55 ID:Y+ydDnJXH.net
宅建士合格したから行政書士
行政書士合格したから社労士
社労士合格した、気が付けば65歳

リーマン資格マニアの一生だ合格しても登録しない。

弁護士も30〜50代が働き盛り、常時30件程度の案件を抱えてる
60超えだすと10件ちょいが限界だと現役弁護士が言ってた。

697 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 17:42:30.20 ID:qMc5nhdeM.net
それで65歳は勉強始めるのがおそすぎるだろう

698 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 21:58:53.39 ID:Th5SZtyo0.net
一日何問目安に勉強してる?
もちろん問題にとよるし時間も大事だと思うけど

699 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 22:27:26.51 ID:Gmc1nDUQr.net
最低5時間、休みの日は13時間

700 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 22:34:08.34 ID:3kkrAV820.net
(´・ω・`)民法勉強してて思ったんだけど、譲渡担保権なんて過去に出題されたことあるのかな?

701 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 22:40:46.59 ID:KohI7oJW0.net
記述対策まだしてないんだが
みんな何してる?
記述抜き180点とれる知識量なら
特別記述対策しなくても記述の
半分の点はとれるよね?

702 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 22:43:08.43 ID:qY8zrBIY0.net
相対評価じゃないけど模試の成績順位がまあまあだとちょっと嬉しい。

703 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 22:57:02.92 ID:8YJ2LYQZK.net
仕事しながら勉強してる人は1日何時間ぐらい勉強してるの?

704 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 23:01:46.19 ID:Gmc1nDUQr.net
>>703
>>699

705 :名無し検定1級さん :2019/09/17(火) 23:30:24.97 ID:m51NTjZT0.net
さすがに時事問題で最近あったのは出ないよね
サウジの石油施設攻撃で今日は一気に石油関連の株上がってラッキーだわ
http://i.imgur.com/tYtYppm.jpg

706 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 00:10:18.02 ID:vwkw4yYv0.net
8月までの出来事は出たことがある
(オバマの長崎訪問)

707 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 00:12:24.63 ID:PBSlPfgi0.net
8月までかサンクス
てか先物やばくなってた売ろっと…

708 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 01:20:00.01 ID:DeAENlwGa.net
>>705
早めに売り抜いとけ

709 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 02:03:30.26 ID:sLBSVYQ30.net
>>701
自分の言葉で書いたら駄目かも
キーワードというかキーフレーズは法律の文言そのままじゃないと駄目っぽい

710 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 02:42:31.60 ID:lwi7Dwpm0.net
>>700

もち米

711 :リークエ伝道師 :2019/09/18(水) 03:16:09.17 ID:xZ9ik7k40.net
>>693
なかなかおもしろい提案だね。合格者の方?

うむ、会長の意向は試験に影響及ぼすんだよね
過去の会長交代のタイミングでも試験がガラリと変わったことがある
だから今年は要注意だろう
合格率3パー未満は大いにありうる

712 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 03:24:21.49 ID:xZ9ik7k40.net
>>694
たしかにこの方の言う通り、特に民法行政法は予備試験や司法試験より問題自体の難易度は高いよね
近年はかなりクセのある問題を出してきてる

一方で会社法はきわめて基礎的で易しい問題ばかり。リークエを軽く読むだけで誰でも満点取れる。
そしてリークエは軽く読めるようによく工夫されてる。難解で著大な基本書とは全く違う、きわめて端的で実践的な内容。
行書試験のために書かれたかのような過不足の無い記述が素晴らしい。

713 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 03:51:15.20 ID:sLBSVYQ30.net
どうも面白いと思ってやってんだろうなあ。。。
この人がリーガルクエスト商法宣伝しても1円にもならないしね

714 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 04:05:37.89 ID:xZ9ik7k40.net
>>713
純粋に力になりたいと思って、本当にいいものと確信したものをオススメしてるんですよ。
こんないい本を自分だけ読むなんてもったいないことだから。ぜひ会社法を短期間で仕上げたい多くの人に使ってほしいなと思ってる。
そしてこのリークエの良さを分かち合えたらなおうれしい。

ライバルは増えるけど、どうせならみんなでいい本使って効率よく楽しく勉強したいやん

715 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 06:34:45.69 ID:YYFyHvHh0.net
法律科目は主要三科目の学習だけで合格出来るのに会社法なんてやる必要ない
その分、一般知識対策したほうが遥かに合格する確率は上がる

716 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 06:38:59.72 ID:ajwlUa3l0.net
予想問題やったら結構時事問題でるな…
今からでも速攻の時事でもやるか

717 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 06:45:02.03 ID:H7TKwXaCM.net
行政不服審査法には職権探知主義の
明文規定がある。

マルバツ

718 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 07:34:44.73 ID:YYFyHvHh0.net
一般知識対策は情報通信分野と文章理解に力を注いだ方が良い
政経等は今まで生きてきた人生で解くししかないよ

719 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 07:37:21.36 ID:YYFyHvHh0.net
商法会社法はやらないメリットのほうが大きい
その学習時間と本試験問題解答時間が減ったぶん
他の科目に時間的余裕ができるからな
これはデカいよ

720 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 07:40:28.55 ID:6+55Cy8ka.net
>>694
それはない
行政書士の方が易しかったぞ

721 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 08:07:04.69 ID:j6gPiBEEr.net
予備試験、司法書士試験、行政書士試験
これを憲法、民法、会社法で比較すると
憲法=予備試験>司法書士試験>行政書士試験
民法=司法書士試験>予備試験>行政書士試験
会社法=司法書士試験>予備試験>行政書士試験だな。

722 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 08:51:06.00 ID:sZH08uera.net
できれば国家総合職の難易度も併記してもらいたい

723 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 09:14:20.19 ID:j0O1SA3u0.net
>>721
憲法は行政書士の方が司法書士より難しいよ

724 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 10:18:31.28 ID:ZoD5f4vz0.net
>>717
33.34.35 ○

725 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 11:03:12.39 ID:7Hz4M6DI0.net
716

×
これは司法試験で出た問題。
行審法は職権探知主義はokとされているが、明文規定まではない。

ちな33.34.35.は職権について書いてあるだけで、職権探知主義について書いているわけではない。

726 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 11:36:40.05 ID:dZHY87rsa.net
職権調査については定めてるけど、職権探知は判例だな(最判昭29.10.14)

727 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 12:48:31.48 ID:xzH2qqRfr.net
>>723
今は司法書士試験のが断然にむずい。

728 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 12:58:20.90 ID:WRSc/eE4F.net
あと2カ月だけで受かってやる

729 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 13:07:57.50 ID:Pg89SYN+0.net
どことは言わんけど、通ってる予備校講師はいいけど、受講生たちの人間性の質最悪だわ。社会不適合者とか組織から弾き出された出向組候補たちが多い
士業目指してるやつってまともな人少ないな

730 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 13:34:03.40 ID:nqDtpSluM.net
できる奴なんか受験とか経験してるんだからわざわざ予備校なんざ通わなくても何とかなる

731 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 13:47:48.42 ID:dZHY87rsa.net
勉強しようぜ

732 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 14:17:45.25 ID:yxJFh6kvd.net
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の行政書士なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な行政書士試験を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「街の法律家」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
法曹界の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「司法が何をしてくれるかを問うてはならない。君が司法に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の法曹界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
行政書士として日々の業務をこなしていくことにより、僕たち行政書士は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき行政書士。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「行政書士です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な行政書士ブランドの威力。
行政書士試験に受かって本当によかった。

733 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 15:14:26.01 ID:Pg89SYN+0.net
>>732
これ司法書士か弁護士と間違えてないか

734 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 16:06:34.63 ID:G8e4oSw9d.net
記述が全くできん
どうすればいいの?

735 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/09/18(水) 16:13:56.27 ID:zlUVCeNza.net
>>734
最終手段として、合格革命の記述式を丸暗記でいい。

僕は行政法の記述が0点だったけど、民法で40点取れた。

余裕があるなら模範小六法潰した方がいいけど・・・

736 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 16:41:50.02 ID:/VCmVvTl0.net
行政書士に合格すれば明るい未来が待っているはず。
この人のように・・・
https://ameblo.jp/dandyhoumu/

737 :碇椿太 :2019/09/18(水) 16:58:30.47 ID:wicxlsVA0.net
>>733
そのコピペは有名なコピペで、
行政書士受験生をおちょくる目的で作成されたと思います。

738 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 17:42:52.87 ID:lwi7Dwpm0.net
あ!toaruさんこんにちは!

739 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 17:52:15.14 ID:k3vkAUuv0.net
>>734
六法の条文素読すると記述の力だいぶ身に付くよ
択一の力も上がる

740 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 18:47:53.94 ID:sLBSVYQ30.net
>>734
択一がこのままいけば普通に間に合うレベルなら
大原の記述式問題集のキーワードチェック編の空所を丸暗記すればいいかも
合格革命もいいけどキーワード穴埋め編のページが少ない

741 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 19:28:19.27 ID:vwkw4yYv0.net
オマケ先生はまたコピペ荒らしに戻るのかい?
馬鹿なやつだね

742 :リークエ伝道師 :2019/09/18(水) 23:09:12.96 ID:xZ9ik7k40.net
>>734
レックの記述問題集が1番質が高いから、おすすめするよ。
3周もすれば合格ラインに達する。

743 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 00:15:40.71 ID:psiuehWw0.net
本番はどの順から解く?

744 :碇椿太 :2019/09/19(木) 00:52:26.59 ID:3/JmndMq0.net
一般知識
憲法基礎法学
行政法
民法
多肢選択
記述
商法会社法

745 :碇椿太 :2019/09/19(木) 01:08:50.37 ID:3/JmndMq0.net
一般知識36(8点ダウン)
憲法基礎法学20(4点ダウン)
行政法48(16点アップ)
民法20(12点アップ)
多肢選択14(ステイ)
記述36(8点アップ)
商法会社法8(4点アップ)

これで184点取りたい。
(´;ω;`)
去年辰巳民・行チャレンジ48
今年辰巳民・行チャレンジ94

746 :碇椿太 :2019/09/19(木) 01:11:35.78 ID:3/JmndMq0.net
>>745
あれ、足したら182?
σ( ̄^ ̄)?

747 :碇椿太 :2019/09/19(木) 01:16:43.78 ID:3/JmndMq0.net
多肢選択14(2点ダウン)

ヾ(。・∀・)oダナ!!

748 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 01:44:40.26 ID:LLgmuTz1d.net
>>736
明るい未来、と称して
生活ギリギリで苦しんでる行政書士を貼り付けるこいつのがおちょくってる

749 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 01:55:35.37 ID:txG4GTLX0.net
オマケ先生は在日生保だから、案外本当にうらやましいんでないの

750 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 06:52:42.35 ID:Ih97mstI0.net
高校まで成績ビリで一浪Dラン大卒の俺でさえ2回で受かった
学歴は関係ないよコレ 

751 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 07:27:21.91 ID:ESczbUir0.net
受かりやすいときと、そうでない時がある
運否天賦に左右されやすいのだけは同意
Dランクラス受かったなら、高校の成績は担保されているから、ビリの劣等感は捨てていい

752 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 07:45:35.81 ID:wuL9l4DUd.net
オマケ先生の行政書士下げはパターン多彩だな

753 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 08:28:58.02 ID:S8pTxw0nM.net
Dランってなんだよ
偏差値55くらいか?

754 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 08:36:47.78 ID:7fQ8JWZS0.net
大東亜帝国くらいじゃない?

755 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 09:04:00.19 ID:txG4GTLX0.net
学歴も「国籍」も関係ないよ〜 ね。オマケ先生w

756 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 10:23:08.49 ID:S8pTxw0nM.net
大東亜帝国ってE〜Fくらいじゃね?
日大あたりがD
marchがC
駅弁がB
旧帝がA

757 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 10:54:45.50 ID:zRA5sIgR0.net
みぞかき補償ってあるんやね。オモロ…

758 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/09/19(木) 11:05:14.04 ID:EQQWXG6wa.net
いぇーい!

学歴の話は分からないぜ...。

759 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 12:00:49.09 ID:Y+C507sIa.net
スー過去2周やたらかなり力ついたわ
ありがとうスー過去

760 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 12:07:20.69 ID:+ZD0oHcor.net
そんなにいいの?行政法だけやってみようかな

761 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 12:11:45.59 ID:6ZL839Qra.net
騙されるなよ

762 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 12:16:57.97 ID:S8pTxw0nM.net
かなりムカついたわ
に見えた

763 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 12:21:49.90 ID:RkLPJ0bA0.net
(´・ω・`)僕は行政法のスー過去は審査請求の部分しか利用してないの

764 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 12:30:01.67 ID:Y+C507sIa.net
>>760
憲法
民法1 2
行政法
社会科学
人文科学
全部やるべきだと思う

765 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 12:33:15.04 ID:Tnf/SzpwM.net
人文科学なんてしなくていいわ

766 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 12:39:59.54 ID:S8pTxw0nM.net
社会科学人文科学は時間の牟田

767 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 12:41:19.15 ID:XrJfdSSNa.net
なんで行政書士試験の問題集があるのに公務員試験の使うのよ
出版社のステマに騙されてるよ

768 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 13:24:58.23 ID:7fQ8JWZS0.net
今までの実績があるからねスー過去は
皆使ってるよ

769 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 13:36:03.26 ID:Y+C507sIa.net
難点は商法の勉強ができないことくらい
そこはこのスレでも一押しのリークエでカバーできる

770 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 13:38:55.35 ID:wjGwt8Q+0.net
何回同じ問題で間違えてるんだ(多分想像以上)
数回間違えれば普通こたえ覚えちゃうはず
このような方でも記述大失敗したのに余裕で受かっていらしゃる
希望が持てますね
https://www.youtube.com/watch?v=tmLNSh-Ttaw&list=PLxCvrEymRVHTDU7SbR55cFZZ80NhpU5aJ&index=25

771 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 13:54:25.21 ID:txG4GTLX0.net
あらしゃいます

772 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 14:27:54.80 ID:S8pTxw0nM.net
>>770
何?間違えた動画出してるの?

773 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 14:27:57.13 ID:Zneo9Gj80.net
>>769
完全にこれなんだよなあ
完膚なきまでの正論素晴らしい
リークエのカバー力は凄まじいんだよね

774 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 16:28:36.87 ID:txG4GTLX0.net
リークエ去年もなんだけど、1月とか2月に勧めりゃいいのにw
弁護士とか学者が書いた本は、同職に読まれることを意識しすぎてる。
内容は濃いんだけどね。ある程度素地がある人には面白いんだけど。

775 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 16:50:50.09 ID:w8MEjkK6M.net
話ぶった切って悪いんだけど記述で薄くて良い本ないか?

776 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 17:25:03.36 ID:ns66CVv7a.net
ケータイ

777 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 17:59:07.09 ID:uZnTB3KO0.net
行政書士用のテキストなんか必要ない
スー過去一式とリークエさえあれば受かる
記述式は別として

778 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 18:17:47.84 ID:Tnf/SzpwM.net
リークエガイジ沸きすぎ

779 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 18:52:04.27 ID:txG4GTLX0.net
スー過去とリークエって要らないんだな
って思うよね
しつこいのは逆効果

780 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 19:13:39.41 ID:qNlImoV10.net
>>776
ケータイだけで対策出来た?

781 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 19:21:51.33 ID:ekW+Fj/j0.net
LECの記述本、アマゾンでサクラレビュー以外は酷い評価だな

782 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 19:24:03.85 ID:3cpNg3wb0.net
大概サクラだよ
予想問題が6月にレビューしてあるとかありえないだろ

783 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 20:40:24.23 ID:wjGwt8Q+0.net
LECの記述本的中どころかかすりもしない感じ。。

784 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 20:53:03.14 ID:RkLPJ0bA0.net
(´・ω・`)こちら山に初雪が降ったそうで、すんごい冷えてきたよ
みんな風邪ひかないようにね

785 :碇椿太 :2019/09/19(木) 21:04:35.25 ID:3/JmndMq0.net
>>784
何県ですか?
(;´Д`)ビックリ!

786 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 21:27:12.85 ID:RkLPJ0bA0.net
>>785
(´・ω・`)札幌ですよ
旭川方面の山で初雪とのことです

787 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/09/19(木) 21:34:06.18 ID:MeDRbDZGa.net
たかが恋なのに いつからこんな

臆病になったの?

788 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/09/19(木) 21:35:14.18 ID:MeDRbDZGa.net
宮城北部、14℃

789 :碇椿太 :2019/09/19(木) 21:36:36.10 ID:3/JmndMq0.net
>>786
うわー、さすが北の国ですね!
(;´Д`)
ありがとうございます。
長野県でも気をつけます。
標高高いから。

>>788
((((;゚Д゚))))寒そう!

790 :リークエ伝道師 :2019/09/20(金) 02:57:24.66 ID:ww88LYOP0.net
>>777
完全にこの人の意見が正しいんだよね。頭のいい人がいるもんだ。


行書試験の肝は全てリークエとスー過去でおさえられる。
リークエとスー過去は行書試験で問われることを完全網羅していて量的に過不足ない。しかもわかりやすい。
今からでも余裕で間に合うのが使えるところ。

791 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 04:29:15.03 ID:2Cm9fRXIa.net
LECの記述問の本、過去問とかと比べて難し過ぎる

792 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 05:13:34.25 ID:uRE18AXf0.net
的中という事であれば西村和彦さんのkindle本で記述問題集が出てますね。
プライムリーディングの会員なら無料で見れます。
5年連続記述問題1問は的中させたということで寧ろ流石に
今年は当たりそうもないですがw
lecの記述問題集より平易な語彙の解答というのもポイント高いですね

793 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 07:34:05.10 ID:xzVlQzKQ0.net
中間付記登記するための要件40字でちゃんと書けるか〜?

794 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 08:26:26.62 ID:xzVlQzKQ0.net
間違えた中間省略登記だった

795 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 10:27:47.41 ID:lrPACDdda.net
代理権の権限濫用について93条ただし書きを類推適用できるロジックが何度聞いても分からねえ

796 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 12:02:52.77 ID:Wf/5rdlC0.net
>>789
(´・ω・`)長野でしたら、かつて北陸から安房峠を抜けていこうとして断念したことがありました。
夜道のあそこ超危険ですよね。

これから外出して紀伊国屋へ向かいます。
一般知識対策でスー過去の社会人文に目を通してみます。
去年一般知識は9問しか正解しておりませんので、もう少し点数を取りたいんです。

797 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 12:57:02.37 ID:g53N5CFpd.net
>>795
ロジックを書き下してる解説は見たことないけど
相手方から見た場合に無理矢理同一人物とみなして考える
てことじゃないかな

798 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 14:14:33.55 ID:ovi8Pkcp0.net
>>795
来年からは権限濫用=無権代理で改正施行されるから類推適用だけわかっていればいいのでは?

799 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 15:35:03.81 ID:5tWpeJAUr.net
>>795
本人A、代理人B、相手方Cのとき

(ア)Aを騙す意図をもってBCが通謀虚偽表示をした場合
→ 契約はAに取って不利なものであるため、無効にしてあげたい
  94条を類推適用、しかしAは第三者に該当しないため、Aは無効を主張することができる(Aに帰属しない)と処理する

(イ)Bが権限濫用をしたとき
→ Aに効果を帰属させてあげたい
  Bは代理人ではなく使者ということにして(ここは強引な論理)、93条但書を類推適用する
  そうすると、Aが善意無過失ならば、Aは有効と主張することができる(Aに帰属する)と処理する

なお、BC間で通謀虚偽表示があったが、それがAを騙す意図のない場合には、(イ)と同じ処理をしてAに帰属させる処理をする

代理人Bの権利濫用=本人Aに不利益と決めつけて考えると(イ)の考え方は理解しにくい

800 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 15:38:53.50 ID:vjmA7fs2p.net
(´・ω・`)今ジュンク堂でスー過去の社会科学立ち読みしてるんだけど、これ一般知識対策に使えそうだね
政治経済、社会の問題読んでみたんだけど、行政書士と範囲被ってるし、こちらの方が細かい知識要求されてるから
一般知識で政治経済社会が苦手な人には良書かもね

801 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 16:45:43.04 ID:lrPACDdda.net
>>800
流石!!
スー過去の社会科学が素晴らしい良書だと気付く君はもはや合格したも同然だ

802 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 17:38:26.10 ID:fLxns85fd.net
千葉のゴルフ場での報道で土地工作物責任の確認ができたね。
設置又は保存の瑕疵か。
記述がこれなら書ける!

803 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 18:21:12.66 ID:8rEiO3F/0.net
>>795
本人の真意(内心)と代理人が濫用の意図でした代理行為(表示)の不一致が心裡留保に類似する
という説明もあるが

代理人の内心:経済的利益は自分に帰属させる
代理人の表示:経済的利益も本人に帰属させる
という代理人の代理行為をする動機について
代理人の内心と表示に不一致がある点が心裡留保に類似する

こういう理解もある
動機と効果意思を明確に区別する立場との相性は悪そうだが
行政書士試験試験委員の教授も月刊誌の連載でこっちの説明で書いていた気がする

804 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 18:48:36.83 ID:KJZvQevZ0.net
>>802
どういう問題を想定できる?

805 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 21:48:23.01 ID:v+TpUjFl0.net
行政書士試験ってそんなにテキスト漁らないと受からない試験なのか?
俺はTACのみんなが欲しかった教科書と問題集だけで受かる気満々なんだが
甘いのかな?

806 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 22:16:35.46 ID:uRE18AXf0.net
youtubeの独学応援ちゃんねるの佐藤行政書士は肢別とケータイ行政書士六法で受かってますがね
roaeuさんも過去問だけで良いと言ってる
ただ過去問だけでは厳しいという意見もググったりして見た感じ多いです
が実際にほぼそのユーチューバ2人の様にほぼ過去問とテキストだけで受かった人もいますからね

807 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 22:17:11.52 ID:uRE18AXf0.net
打ち間違えtoaruさんでしたね^^

808 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 22:24:24.08 ID:BNZGJd7x0.net
能力にもよるだろ
過去問だけで受かると思うならそうしたらいいだけ

809 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 22:43:16.37 ID:tr3T9Awxp.net
そもそもとあるは放火大学芋経由の三振野郎だよ

810 :名無し検定1級さん :2019/09/20(金) 23:11:17.40 ID:PLKgP7Hxd.net
神戸大ローを強調するよね。

811 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 07:23:47.41 ID:8Y82PiGka.net
>>807
Toaruさん、書き込みありがとうございます
はい ありがとうございます

812 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 08:47:50.57 ID:Y6Q4HQwf0.net
結局みんな神戸大やMARCH以上の者なの?

813 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 08:53:05.07 ID:zvwwyqv5M.net
当たり前だろ
高卒で合格したとかネタに決まってんじゃん

814 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 09:09:45.44 ID:yBugDfQM0.net
>>812
学歴は分からないが、試験後の会場から最寄り駅までの会話を聞いてると、みんな大して勉強してないしレベル高くない感じがした
高卒で十分戦えるレベルと思う

815 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 09:48:54.77 ID:ZcizWG7O0.net
過去問だけじゃ4割しか取れないってデータがあるのに何故今だに過去問過去問言うのかが分からない

816 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 10:04:15.32 ID:T/UZbor40.net
そのデータでも疑問だが、正しいと前提すると
逆に6割で合格の試験に過去問から4割出るのなら過去問を勉強するのが一番効率がいい

817 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 10:04:39.19 ID:LpV0yr7ya.net
過去問しか引き出しがないからだろう

818 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 10:44:51.41 ID:0etQ8gz30.net
オマケ先生は中卒だが受かったらしいよ。
むしろ試験より玄関から外に出るほうが難しかったって。

819 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 10:44:52.86 ID:0etQ8gz30.net
オマケ先生は中卒だが受かったらしいよ。
むしろ試験より玄関から外に出るほうが難しかったって。

820 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 10:59:18.30 ID:ZcizWG7O0.net
>>816
4割しか取れないってのは記述抜きで、しかも法令科目の話なんだよね
つまり、過去問しかやってないと、単純計算で記述抜きで74点くらいしか確実に取れない
そこから確実に合格しようと思ったら一般知識と記述をほぼ満点取らないといけない
そう考えると法令科目の勉強を過去問のみに絞るのは自殺行為だと思う

821 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 11:02:48.52 ID:NDVGeiw80.net
後出しやめろ

822 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 11:02:51.83 ID:qApaKDXM0.net
偏差値35の正真正銘Fラン大出身でニートしてて受かった奴いるから学歴関係ないよ
すげードヤって法律家名乗ってる
雇われやってるわ

823 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 11:03:23.63 ID:0etQ8gz30.net
過去問を十分勉強したはずなのに予想問題や模試で点数が伸びないなら、
過去問の理解を助ける「副教材」として公務員試験の過去問なりやるのもいいかもね

824 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 11:04:19.70 ID:ZcizWG7O0.net
>>821
有益な情報を提供したんだから感謝してほしいね^^;

825 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 11:12:36.14 ID:BPwzh4Z40.net
過去問って切り口を変えた教科書だと思うんだけど
QAをそのまま丸暗記する使い方が主流?

826 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 11:17:09.84 ID:0etQ8gz30.net
テキストは過去問を解説したものっていうね。
俺も過去問にいっぱい情報を書き込むよ。
過去問のテキスト化ってお前らもやってるだろ?

827 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 11:44:10.85 ID:FTuqUIX/M.net
過去問だけで受かるって馬鹿正直に捉えてる奴って高卒とか?受験したことないんだろうか…普通過去問の周辺知識を網羅するように勉強するに決まってんだろ

828 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 11:45:56.79 ID:hZWwEIlxr.net
毛無しどもの貶し合い!この時期の風物詩!

829 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 11:48:12.63 ID:T/UZbor40.net
平成30年問題と過去問
1.h22、2イ 大陸法の歴史はローマ法に遡る
2.h29、2 実定法の定義 h20、1の2準拠法の定義
3.h25,5 百里基地訴訟の判旨
4.学問の自由 憲法23条
5.h28,26 朝日訴訟 但し、設問の視点が違う
6.h23,4参政権 憲法15条 関連知識
7.h18、エ 大赦等の決定は内閣の権能、天皇は決定を認証する。
(憲法73条7号)(憲法7条6号)

830 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 12:17:48.91 ID:yBugDfQM0.net
>>822
行政書士は法律家ではないよな

831 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 13:06:42.06 ID:T/UZbor40.net
8.アはh5、33 イはh10、35h17,12等 行政執行法3条関連知識
9.h15、3h18、8の1、(建築基準法65条と民法234条1項)の関係
10.h20、19
11.不利益処分については、標準処理期間にかかわる規定を設けていない
12.行政指導(行政手続法32条〜36条の2)
13.行政手続法40条2項 意見公募手続の特例
14.h28,1、2  行政不服審査法9条 不作為審査請求と審理員
15.エ h19,14の5 h22、14改3からアは誤りと分かるのでオが正しいと分かる
16.イh29、16の4 行政不服審査法26条 ウh11,49改オ

832 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 13:15:28.24 ID:6KgL99eY0.net
弁済の提供と履行の提供の違いとは

833 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 13:39:30.16 ID:B+FrVnjA0.net
>>827
中卒ですが、そんなあなたもたいした大学出てそうにないですね(失礼)
過去問だけで受かる試験或いは昔は過去問だけで受かった資格試験は
宅建などそれなりに知名度あるのでも、いくらでもありますよ。
行政書士でも合格者の中で過去問だけでOKという人はいますがね(そりゃ特に基本書くらいは参照すると思いますがw)
というか意見が違うだけの人を馬鹿と罵るのがもう品性が疑われますよ。

834 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 14:08:11.76 ID:/bmlj5zua.net
そんなことより勉強してよ( ;∀;)

835 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 14:16:37.70 ID:7cZFguUbM.net
>>833
まずあなたは中卒なのでその議論をする立場にすら立てない
実際に経験してないことを語ることは出来ないでしょう

836 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 14:20:51.14 ID:TF6q0Unbd.net
>>833
過去問だけかどうかじゃなくて
過去問をどう使うのかが話題になったと思うんだけど

何を以って「理解した」と言えるのかという問題というか

837 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/09/21(土) 14:32:55.80 ID:9ZHPcaEGa.net
>>835
専門卒合格者>大卒不合格者

チンタ氏ではないが、とある転職サイトで、カ○オ計〇機から面接1回のオファーがあったが、
丁重にお断りした。

それだけ行政書士や司法書士に夢を見てるんだよ。

838 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 14:34:20.23 ID:T/UZbor40.net
17.h21、44(記述)行政事件訴訟法33条関連知識 批判のある問題だが
18.h9,35改 民衆訴訟の意味(行政事件訴訟法5条)
地方自治法に基づく住民訴訟(地方自治法242条の2)
19.行政事件訴訟法37条4第1項 差止めの訴えの訴訟要件
20.ウh24、13の2 オ h18、20の1 
21.h24,44(記述)土地収用法133条3項と形式的当事者訴訟(キーワード)
22.h27、22 「大都市地域における特別区の設置に関する法律」
23.ア h25、22の4(地方自治法14条3項)
24.h18,21の3(地方自治法199条2項)
25.h23,26ウ(最判平成14年1月17日)
26.h28、19の1(最判平成21年11月26日)

839 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 14:36:47.58 ID:yADR+lmo0.net
行政法に関していえば過去10年の過去問潰せば16問以上は取れる

840 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 14:37:28.95 ID:I4tiGidQ0.net
toaruさんは動画をあげるお仕事に対して心が折れてしまってませんか。

841 :リークエ伝道師 :2019/09/21(土) 16:51:43.92 ID:x4yrcVA9d.net
資格試験は過去問制覇が王道だね
予備試験でさえ過去問制覇で足りる
行政書士も過去問制覇が最も有効なはず


ただ、近年の行書試験は問題が異様なまでに難解で過去問だけでどこまで取れるのかは分析の必要がある
特に今年は会長交代人事の影響でさらなる難化が予想され、合格率は3%未満だろうからな

だから確実に受かりたい人は過去問に加えてスー過去とリークエ会社法は必須だ。特にリークエは民法にも波及効果があり自信を持っておすすめする。

842 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 16:55:44.20 ID:oi0LOeh+M.net
>>829
>>831
頑張って調べて書いてるとこ悪いけど、それ過去問の知識だけで正解できるって訳じゃないので無意味でしょ?

843 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 17:00:38.66 ID:T/UZbor40.net
27.h25,33の4(最判平成11年2月23日)
28.アは契約自由の原則を知っていれば正しいと分かるがイ、エの過去問が見当たらないので2択
29.エh20,30の2 仮登記に対抗力はない イ、オの二択になるが
イh28,28の4無権代理人の本人単独相続(最判昭和48年7月3日)で妥当でないと分かるので肢を切れる
30.関連知識としてh26、30抵当権者の物上代位権、「買戻代金債権」そのままは見当たらなかった
31.h4、30の2 (民法491条1項)弁済の充当
32.使用貸借と賃貸借の比較、条文問題
33.捨問。問題文を読まずに選択肢を選んで次の問題に取り掛かるべき
34.エはh15、5の2調停前置主義を知っていれば誤りと分かる、有責配偶者からの離婚請求を認めた「最判昭62.9.2」
を知っていれば正解にたどり着ける
35.後見監督人の欠格事由(民法850条)条文問題

844 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 17:04:31.66 ID:T/UZbor40.net
>>842
「過去問の知識だけで正解できる」問題はその過去問を指摘している
過去問知識だけでは解けない問題はその通りに書いている
法律用語自体を知らない場合はそこから勉強しないと無理かもしれない

845 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 17:05:51.27 ID:M82bGOWMM.net
めちゃめちゃ拡大解釈してると思うけど、それでも6割くらいなんだね

846 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 17:09:56.65 ID:dlGa1lmJM.net
関連知識や間違い肢の知識も全部入れてこれだと微妙じゃね?

847 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 17:27:07.99 ID:BZzoEm6dM.net
勉強法を議論する時期じゃないと思うんだが
なにが目的なの

848 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 18:22:27.86 ID:0etQ8gz30.net
あれだろう。貴重な時間を奪うこと及び不安に陥れることだろう。

849 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 18:24:35.99 ID:6KgL99eY0.net
>>845
6割取れようが10割取れようが合格だろうが

850 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 18:56:19.54 ID:Z191Ol86M.net
>>805
宅建が簡単に感じるくらいの難易度
高校のお勉強を人並みにこなせた奴なら取れないことはない
宅建=中学生
行書=高校生
こんなもんだな

851 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 19:29:46.07 ID:ns9E6MqNa.net
>>805
法律初学者、独学で受かる奴は100人に一人の天才

852 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 19:34:53.98 ID:MjMnuuPta.net
資格予備校の通信講座と過去問10年分、民法は公務員スーパー過去問1.2、司法書士の民法、会社法の過去問を少しやった。
判例六法で憲法の条文と判例は結構読んだ。他の法律も試験に出るようなのは一通り読んだ。
憲法、民法、商法会社法は模試6回やって落としたことない。
学歴はないけど、勉強すれば公務員や司法書士の問題も解けるもんだね。

853 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 21:14:56.60 ID:vzvxvvWj0.net
>>851
804だが、3か月TACテキスト、問題集2周で受けた先週の伊藤塾の模試が152点+記述だった。
あと一歩で合格レベルに達するんじゃないかと勝手に思って勉強している。
一応ここ見て感化されて本屋に行ってみたが、色刷り挿絵付じゃないと頭と身体が拒絶反応を
起こすから、買うの止めて、TACテキストにかける事にしたよ。

一応宅建は28年前に取ってるが、全く覚えとらん。

854 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 21:33:42.90 ID:8fW+OYDM0.net
スー過去は本当にすごい
スー過去に出会えてなければこんなに知識つけることはできなかった

855 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 21:38:07.64 ID:G8IJZc5Qa.net
はずきルーペのCM思い出すw

856 :名無し検定1級さん :2019/09/21(土) 23:51:42.08 ID:yBugDfQM0.net
>>853
合格可能性大です
自分もTAC市販のテキストとそれに対応した問題集で合格できましたから
ただ模試は何回か受けて慣れる必要があると思いました

857 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 00:11:14.82 ID:VCwugn110.net
平成30年−問3(百里基地訴訟の判旨)の過去問は平成25年−問4の4だった
訂正

858 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 00:23:22.83 ID:gDjA6ujy0.net
見える・・・見えるぞ。私にも敵が見える。

859 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 00:32:33.90 ID:F0uJsrEW0.net
>>855
スー過去ダァいすき。


うーん。足切りが怖い。
文章理解の苦手意識を克服しなきゃ。

860 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 08:43:05.00 ID:eZkzdgdM0.net
速攻の時事購入
これで一般知識の底上げを図る

861 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/09/22(日) 09:14:31.99 ID:9jmGECU4a.net
>>859
ククク・・・パンチキ足切りの怖さを体感するがよい・・・。


嘘です。頑張ってください。

862 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 09:55:34.92 ID:QYEWXGC+0.net
>>829
>>831
>>838
>>843
めっちゃ丁寧に調べてくれたんだねありがとう

過去10年分の過去問知識で5割、平成からの過去問全部で6割か
法令のマークで稼げないと一般知識と記述でかなり取らないとやはり厳しい

平成からの過去問全部やるならスー過去とかクイマスを1冊やった方が効率良いしカバー率も高いだろうね

863 :リークエ伝道師 :2019/09/22(日) 11:56:14.21 ID:odw94RA90.net
過去問調べてくれた人すごすぎるな。

864 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 11:56:27.16 ID:gDjA6ujy0.net
夕飯ご飯とみそ汁だけで満足な人もいれば
せめて香の物かサラダをという人もいるし、
いやいや肉か魚のメイン・ディッシュが無きゃ満足できんという人もいる。

865 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 12:01:20.71 ID:gDjA6ujy0.net
youtubeのゆきぽよで抜ける人もいれば、
全裸でなきゃ抜けない人もいる。
おかず無しで抜ける猛者もいるだろう・・・

866 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 12:04:37.05 ID:gDjA6ujy0.net
好きな方法で試験日に達するがよい。
私はそばで見ているぞ。

867 :リークエ伝道師 :2019/09/22(日) 12:24:05.98 ID:odw94RA90.net
素晴らしい名言

YouTubeのゆきぽよwwwwwwww

868 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 12:42:26.96 ID:IvCQbrd50.net
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20190922/amp/k10012093871000.html

民事法務に関しては、行政書士はもう終わったな。
残念だが、苦労して取得しても君たちは必要ないな(笑)。

869 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 12:53:23.29 ID:IvCQbrd50.net
あとは役所や警察相手の許可、認可、届出で食っていくしかないわな。

870 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 12:59:15.70 ID:IvCQbrd50.net
そのうち、行政書士の試験科目から「民法」なんて無くなるんじゃないのか(笑)。

871 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 13:02:12.09 ID:qJifm+dxp.net
行書スレに来てまでAIおじさんは煽ってるのか?笑

872 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 13:03:49.25 ID:qJifm+dxp.net
実務上全く使わないのが行政法だからそれはどうだろうね笑

873 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 13:07:04.18 ID:oH8uaYCg0.net
(´・ω・`)興味あるね
既得権益側がどういった反応示すのか見てみたいね

874 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 13:16:25.45 ID:I/ViUaDc0.net
ハナから民事法務で食っていこうと思ってる奴なんかいるのか?

875 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 13:17:20.79 ID:qJifm+dxp.net
そもそも行書に民事法務上の既得権なんかあるのか?って話よ

876 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 13:40:30.91 ID:oH8uaYCg0.net
(´・ω・`)ごめんごめん言葉足らずだったや
純粋に社会の関心事として、民事法務を生業としてる弁護士さんたちとかが
どういった反応示すのか見てみたいなって思ったの

877 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 15:01:29.52 ID:aSeGm2Yv0.net
法務省 「AIで予算獲得」
受注・下請け・孫請け業者 「AI法律相談システム開発で利益」
弁護士・認定司法書士 「金なしを断る手間が省けていい」
行政書士 「民事法務の依頼をAIに相談できて便利」
みんなハッピーでしょう

878 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 16:09:00.31 ID:gDjA6ujy0.net
オマケ先生に脳を分けた兄弟がいたとはなァ

879 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 17:02:57.48 ID:Khv5mEAn0.net
過去問だけで行けるかというより
要は条文と判例が試験範囲って考えればいいのではないかな。
全ての判例は覚えることなんて無論出来ないが基本、入門教科書や公務員試験などで
定番になってたり定番になる様なもので充分でしょう
そうでないものが出るとしたらその範囲で溶ける問題か高得点を取らせないための仕掛けに過ぎないと思う。

で行政法が過去問だけでいいってのは殆どの条文が出てしまってるからだし
民法が過去問だけで対応できないってのはまだ出てない条文や判例があるから。。

まとめると条文と定番だったり基本的な判例をモノにして行けば高得点で受かるのではないかな

880 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 20:35:07.69 ID:yw5ZrMjja.net
種類債権が特定債権に変わる要件覚えてる人いてる?
記述式で出てきて一文字も書けなかった

881 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 20:51:42.26 ID:9wqVCk680.net
>>879
これだね

882 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 20:56:37.54 ID:klPWIbTsa.net
どれ?

883 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 20:59:12.09 ID:gDjA6ujy0.net
これだな(便乗)

884 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 21:02:54.45 ID:klPWIbTsa.net
あれかw

885 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 21:07:53.71 ID:gDjA6ujy0.net
>>880についてはこれかな・・・?
https://www.crear-ac.co.jp/shoshi-exam/minnpou401/
債務者が物の給付をするのに必要な行為を完了し、又は債権者の同意を得てその給付すべき物を指定したとき

書けと言われると書けないよなw

886 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 22:28:38.50 ID:+YADl/DO0.net
文章理解が解説読んでも納得いかなくて笑ってる

887 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 23:13:36.41 ID:NoKgyuuB0.net
LECの模試受けなきゃよかった・・・
記述が3問とも難しすぎて実力がはかれないよあれ

888 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 23:38:59.92 ID:axB1KErl0.net
15%合格者が、受験生のレベルが上がっているとか、難易度は下がっていないとか、
自分を弁護しているが、
15%年度の試験の問題を一桁合格者のみなさん、解いてみて下さい。
受験から、遠さかっているのに、
簡単に正解してしまう基本問題ばかり。
こんな簡単な問題ばかり出しやがって
おちょくっているのかよとなるぜ。

889 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 23:39:25.22 ID:+YADl/DO0.net
この2ヶ月間くらい150〜180の間をずっとさまよってる気がしてしんどくなってきた

890 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 23:47:12.82 ID:axB1KErl0.net
15%年度

基礎法学 易
憲法 易
行政法 易
民法 普通
商法会社法 易
一般知識 易

891 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 23:51:22.46 ID:gDjA6ujy0.net
今年の問題は園田さんverのままじゃないかな。交代が6月だし。
ブルドック会長が口を出すとすれば記述式の採点だけかと思う。

892 :名無し検定1級さん :2019/09/22(日) 23:54:05.63 ID:axB1KErl0.net
記述3問目

損害及び加害者を知った時から3年、
不法行為から20年

これ書けない奴いるの?

893 :碇椿太 :2019/09/23(月) 01:08:14.33 ID:oUXqMAel0.net
この時期になって合格革命2016基本テキストの良さがわかった。
1000問ノックと連動してて感動的。
スタディングの製本テキストばかり当てにしてたわ。

894 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 01:13:57.63 ID:79N8ajSp0.net
2016年てw

895 :碇椿太 :2019/09/23(月) 01:15:22.63 ID:oUXqMAel0.net
(´;ω;`)!
2016、52点
2017、118点
2018、156点
2019、???

896 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 01:44:24.88 ID:DceazzAh0.net
2016年のテキストなんか使ってる人に合格はないっしょ

897 :碇椿太 :2019/09/23(月) 01:52:47.71 ID:oUXqMAel0.net
>>896
マ?!
LECの基本テキスト2018、
Kindle版買ったら使いづらいのなんのってw

898 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 02:11:41.47 ID:EbtIGXoZa.net
>>897
いつもながら本の選択やべーなw
他にも普通の人が買わないような本いっぱい揃えてんのか?

899 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 02:51:46.50 ID:2NXMWI470.net
BEN君、成功して早婚。
他人のソーメン自己払い。

サトムイソップ

900 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 08:01:41.25 ID:6mO8yK6N0.net
>>899
一番下はなんや?

901 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 08:36:51.20 ID:n2jptj8k0.net
>>887
模試を受ける目的は、現時点の実力を知るだけじゃないよね

902 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/09/23(月) 09:13:06.95 ID:03uDxwxJa.net
>>900
聞いたことないけど、養子とか遺言じゃないかな?

903 :碇椿太 :2019/09/23(月) 09:53:01.34 ID:oUXqMAel0.net
>>899
それなんの語呂合わせですかー?
σ( ̄^ ̄)?

904 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 09:58:33.38 ID:hrlWBP6+M.net
連帯債務の絶対効
債務の負担部分

やっぱり下が分からん

905 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 09:59:28.88 ID:hrlWBP6+M.net
>>902
語呂合わせにしては覚えづらいよな

906 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 11:07:13.28 ID:btvxGO/Ja.net
今日こそ日曜
一般先取特権

共益費 雇用 葬式 日用品

907 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 11:27:44.93 ID:pL4IHvGT0.net
行政書士試験は行政法が簡単だからここでとにかく点数を稼ぐ
これに尽きる

908 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 11:42:42.85 ID:79N8ajSp0.net
本当は憲法も商法も簡単らしい
ただそこまで手が回ってない人が多いってだけなのでしょう

909 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 11:44:02.31 ID:Zi87zEO/r.net
>>868
行政書士で民事法務で食うなんて無理だから
逆にもう行政書士が非弁しなくなれば
いいだろうから民法科目を削除すればいい

910 :碇椿太 :2019/09/23(月) 11:58:46.32 ID:oUXqMAel0.net
>>904
ありがとうございます!
ヽ(*´∀`)ノ

>>906
うはっ!ありがとうございます!
(*^^)b♪

911 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 12:29:34.97 ID:R3pspuyi0.net
(´・ω・`)連帯債務の絶対効の覚え方で、何かで読んだのが

大勉強、成功、素麺、こんじ

だかって覚え方。
最後のこんじってなんぞ?

912 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 12:54:35.91 ID:hhZIIQo9r.net
コージ攻め、コンドウべそ

↑ある司法書士の講師の連帯債務のゴロ

913 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 13:02:42.82 ID:1Ybn3xtV0.net
あいふろちゅう 安保理常任理事国

よはいきいさたみふおすなたうかみほはむはおもこあふあはかのあ 内閣総理大臣

914 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 13:10:39.42 ID:Nn9kDecN0.net
安保理くらい語呂で覚えなくても第二次世界大戦の戦勝国で大国考えたら自ずと分かるやろ

915 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 13:17:30.05 ID:FHU0XixH0.net
よいくに作ろう鎌倉幕府

916 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 13:49:59.16 ID:4GwY9Trxa.net
>>913
ドラクエの復活の呪文かYO!w

917 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 14:53:58.28 ID:u4LCul7I0.net
>>913
下はなんだよ
もはや語呂合わせでもない効率の悪い覚え方じゃないのか?

918 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 15:04:11.27 ID:cW+XqOyp0.net
う〜ん、この時期で年度別過去問は大体150〜180点(記述除く)。
記述式の出来不出来は年度毎でばらつきがある。

もう少し得点力の上積みを図りたい。

919 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 15:04:39.27 ID:Y5C87Bba0.net
語呂合わせなんて本人がわかれば何でもいいからね

920 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 16:17:02.91 ID:pL4IHvGT0.net
行政書士の憲法は簡単だと思う
憲法も捨てる人が多いから難しく思えるのかも

921 :碇椿太 :2019/09/23(月) 16:23:29.34 ID:oUXqMAel0.net
>>911
おこんじとは、乞食のことですね。

922 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 17:13:06.54 ID:LvQI5UVc0.net
伊藤塾の本の模試やってきた!

1回目 156点!
2回目 186点!

微妙!

923 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 17:31:02.75 ID:+/hm4gwPM.net
>>911
混同だろ
コスパ悪いな

924 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 17:32:14.91 ID:LvQI5UVc0.net
語呂合わせ面白いなw

925 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 17:36:32.49 ID:LvQI5UVc0.net
次買う模試の本どれにしよう

LEC、TAC、合格革命

926 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 18:26:25.12 ID:u4LCul7I0.net
スー過去憲法の統治分野やってるけど憲法で1問と一般知識と基礎法学で使えるかってレベルでこのページ数こなすのがコスパいいか微妙だな

927 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 19:29:45.78 ID:Tw8sffNo0.net
図書館で6時間勉強してきた
家であと2、3時間勉強する気でいたけど、食事したら眠くなった

お休みなさい

928 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 19:29:57.06 ID:OG56xB9t0.net
>>926
違う資格の問題集なんだからコスパ悪いに決まってるだろ
スー過去勧めてる奴にH30の本試験でスー過去と同じ問題が何問出たか聞いてみなよ

929 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/09/23(月) 19:31:30.04 ID:TuYsK+F2a.net
>>925
その点数なら模試は遅らせてでも、合格革命の肢別と千問ノックがいいよ。
もうやりきった感があるなら、「得意になる本シリーズ」が良い。

それが終わると安定して180点超える。

930 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 19:34:32.86 ID:u4LCul7I0.net
>>928
平成29年の問5とかで出てるしなぁ
何問出たかと言われても大抵1問やそこらってのは分かりきってるし

931 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 19:36:34.49 ID:Utg/QVHGp.net
ハメちゃん自身は

180点ジャストミートさせたのにwww

932 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/09/23(月) 19:40:59.96 ID:TuYsK+F2a.net
>>931
必要な点数を取る。余計な点数は要らない。

潔いだろ?んんっ?

933 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 20:23:09.17 ID:LvQI5UVc0.net
>>929
得意になる本シリーズは完全にノータッチの本でした、合格革命の肢別とノックは去年もやったんですが、答えを覚えてしまってあんまりってイメージがあったんですよねー

民放が特に苦手なんです得意になる本の民法買ってみます!

934 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/09/23(月) 20:25:47.95 ID:TuYsK+F2a.net
>>933
うむ、励むがよいぞ。

935 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 21:02:12.31 ID:y9gBq8k80.net
この時期に新冊追加ってどうなん予想問題以外で

936 :碇椿太 :2019/09/23(月) 21:20:32.06 ID:oUXqMAel0.net
DHA摂ってるかーい!
https://i.imgur.com/Pm042in.jpg

937 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 21:35:18.83 ID:aVn+oN2q0.net
なんかさ、最近鯖缶が高い(
100円台で190g缶が買えたのに、今200円台が普通になっちゃった

938 :碇椿太 :2019/09/23(月) 21:39:21.21 ID:oUXqMAel0.net
>>937
さんま蒲焼缶をどんぶり飯に乗せませんか?

939 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 21:40:32.45 ID:aVn+oN2q0.net
まれによくやる

940 :柴胡桂枝湯 :2019/09/23(月) 22:26:11.33 ID:raiNxowQa.net
>>935
得意になるシリーズは、過去問と予想問の組み合わせ。

解説がすごく詳しいから、一定レベルの人には向いてると思うよ。

941 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 23:22:28.25 ID:y9gBq8k80.net
>>940
オリジナル多い?過去問は十二分にしたから
オリジナル次第ではほしい

942 :名無し検定1級さん :2019/09/23(月) 23:56:14.01 ID:2NXMWI470.net
>>904
地方自治法の住民訴訟です。

差止、取消、無効確認、違法確認、損害賠償、不当利得返還

943 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 00:03:47.31 ID:oy6GpSYb0.net
独学で学習を開始してから間もなく1ヶ月。本日、市販のTACの模試に挑戦したところ、選択184点、記述20点(たぶん)で、ようやく戦える態勢が整ってきました。

もっとも、一般常識と多肢選択が満点だったものの、法令等は6割程度の出来で、点数の取り方がすこぶる安定性に欠けております。

ところで、先週受けた伊藤塾の模試でも、今回のTACの模試でも基礎法学+憲法が半分ぐらいしかとれてません。

行政法、民法、憲法のいずれも、スー過去と出る順の過去問を繰り返していますが、憲法はこの学習法で点が伸びる気がしません。何が新たな教材に手を出すべきか、模試を繰り返して補強するか迷っております。

皆さん、憲法はどのような学習法をとられてるのでしょう?

944 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 00:07:48.71 ID:k4eiDG5wp.net
気合いだ、気合いだ。気合いだぁ。

浜口父。

945 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 00:50:27.53 ID:yuoTGe5m0.net
>>943
色んな意味で基礎知識豊富なんだろうから勝手にやれば良い
わざとらしく聞くな

946 :リークエ伝道師 :2019/09/24(火) 03:27:25.75 ID:yVurY8wU0.net
今日もリークエで完璧な勉強できて気持ちいいぜ!


あ、そうそう。地方自治法は出題数多いから厚めに勉強しとけよ?
軽視しがちだけど、地方自治法は一科目と思ってやり込んだほうが合格しやすいだろうな。
予備試験だと地方自治はほぼ出てないみないだけど行書は出題数多い。

947 :リークエ伝道師 :2019/09/24(火) 03:30:20.98 ID:yVurY8wU0.net
過去問演習は「行政書士ハイレベル過去問」一択だ。
過去問に加え、未出箇所はオリジナル問題できっちり埋めてある。
解説もコンパクトな上わかりやすい。
問題数も一科目230問前後と過不足ない。

948 :リークエ伝道師 :2019/09/24(火) 03:36:01.83 ID:yVurY8wU0.net
>>943
憲法は「スピード解説憲法」と公務員試験用の判例の参考書が良いですよ。
憲民行の判例がコンパクトに載ってるタックのやつ。

もっと手厚くやりたいなら辰巳の「条文判例スタンダード」読み込むと万全ですよ。

会社法は「リーガルクエスト会社法」を一読すれば誰でも軽く満点です。

949 :リークエ伝道師 :2019/09/24(火) 03:42:33.50 ID:yVurY8wU0.net
まさかこの直前期にオナ禁してないやつは1人もいないと思うが、どうしてもオナニーのネタに困った方がいるならばYouTubeのゆきぽよのTバック動画がイチオシです。
テレビによく出てる美人ギャルのゆきぽよが大きな尻をプリプリ突き出してる様は圧巻です。
お恥ずかしいかぎりですが54歳の私も年甲斐もなく抜きまくってしまいましたよ。

あとは最近知った「まいんちゃん」とかいうNHK教育テレビのロリっ子の喋り方がエロすぎてついイッてしまいました。

950 :リークエ伝道師 :2019/09/24(火) 03:44:25.58 ID:yVurY8wU0.net
さて、リークエ読んで寝るとするか。
みなさん明日も勉強がんばりましょう!

951 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 04:23:19.54 ID:Tq+/pMcza.net
ワテ
ドラクエ、やってマ!

952 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 04:58:35.79 ID:pYlcOFVn0.net
試験終了までゲームはやめたほうがいいぞ
ゲームしていない時も無意識でゲームのことを考えている
ゲームを再開した時、前のプレイした所からやる事がわかるのはそういうこと

953 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 05:20:09.45 ID:Tq+/pMcza.net
そしたら、
リークエ、やりマ

954 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 06:36:23.17 ID:m5pz7+9h0.net
>>947
今年から「得意になる本」に改名されてるな

955 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 07:16:06.98 ID:btffD2FO0.net
次スレ立てる人、テンプレに定番テキスト・参考書の一覧まとめてほしいな

956 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 07:29:33.97 ID:m5pz7+9h0.net
>>949
そんな低刺激動画でも逝けるなんて童貞かよ!

957 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 07:49:16.84 ID:tjMqiTtM0.net
>>947
(´・ω・`)おっはー
僕行政法はその本使ってます
審査請求だけ過去問が少ないので、スー過去解きながら解説読んで知識補ってます

958 :碇椿太 :2019/09/24(火) 10:02:35.45 ID:eTWbcCC1M.net
早くユキマサくんバッジつけてみたい。

959 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 11:27:22.58 ID:dE275LbWa.net
ドラクエやりつつ合間にリークエ読む。これぞドラリークエ

960 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 11:51:54.36 ID:yVurY8wU0.net
>>954
今年から改名されてたのか
もう消滅したのかと心配してたから改名と聞いて安心した

>>956
この歳になると一周まわって低刺激動画で抜きたくなるものよ
老人が花とか愛で出すのと同じでT尻で抜き出す

>>957
おっはー(^o^)
おお〜既に使ってる同士がおりましたか
あの本で行政法は万全な感じですね


審査請求のところは私も他の本(スピード解説と基本行政法)の説明箇所読んで補ってます

961 :リークエ伝道師 :2019/09/24(火) 11:55:16.16 ID:yVurY8wU0.net
>>960はもちろん私リークエ伝道師です

>>959
うまいなあ
座布団一枚!

962 :リークエ伝道師 :2019/09/24(火) 13:00:40.63 ID:yVurY8wU0.net
次スレ
【2019】令和元年度行政書士試験part8
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/lic/1569297504/l50

963 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 13:03:33.56 ID:LARDqOTgF.net
>>962
隠して偏ったスレタイとテンプレにワロタw

964 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 14:06:20.36 ID:CxY+6LCya.net
LICの最重要論点250ってやつ辞書代わりに使える

965 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 14:11:30.41 ID:CxY+6LCya.net
処分の無効を前提とする当事者間の現在の法律関係に関する訴えでは救済目的を達成できないこと。

こういうの暗記してる?
記述式の問題ででたけど何となくの雰囲気でしか覚えてないから書けない

966 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 14:36:46.34 ID:51ir/HPbM.net
してる

967 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 16:35:42.29 ID:lVXBPziI0.net
合格革命の直前予想問題やった人いる?
難易度どれくらいに感じた?

968 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 16:40:54.02 ID:S/D/wFlY0.net
首都大だったらどのくらいで受かるもん?

969 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 16:52:39.58 ID:yVurY8wU0.net
>>963
鋭い指摘わろたwwwww

970 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 16:57:43.55 ID:CxY+6LCya.net
>>967
伊藤塾とLECとそれやったけど一番簡単だと思った

971 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 22:16:21.41 ID:wsKZBIZ60.net
このスレが終わったら勉強に専念するから
またテスト終了後に笑顔で会おうな

972 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 22:20:19.84 ID:f5LKDZcs0.net
おお、健闘を祈るぞ

973 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 22:33:07.56 ID:yVurY8wU0.net
おおまた明日な

次スレ
【2019】令和元年度行政書士試験part8
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/lic/1569297504/l50

974 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 07:51:42.09 ID:/XqqIvr6d.net
伊藤塾の森のテンションが苦手。

975 :リークエ伝道師 :2019/09/25(水) 08:28:13.67 ID:D2TkyUtD0.net
伊藤塾森w
俺もあれは聞けないタイプだわw
どこの予備校にも1人はいそうなスベリお調子者口調講師だね
伊藤塾行書講座ならイケメン志水がいいかな

976 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 09:03:54.01 ID:/XqqIvr6d.net
合格率2%短期合格を凄い強調するのは
いいけど、前置き長いから早く授業始めろよって-w

977 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 09:11:22.41 ID:apGO68bf0.net
>>960
(´・ω・`)あれいいですよね
地方自治法の過去問に目を通して、いい感じで網羅してるから直ぐに買いました

978 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 10:06:14.75 ID:apGO68bf0.net
(´・ω・`)最近になって高麗人参濃縮液飲むようになったんだけど、体の疲労具合が違うんよ
翌日に疲労残らないの
試験終わるまで手放せなくなりました

皆は試験勉強の疲労回復に何か服用してるものありますか?

979 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 10:22:12.18 ID:jqnABP+y0.net
森先生は結構人気者のイメージ
むしろ普段真面目な志水先生がう固執するうぐいすパンネタが評判悪い感じ

980 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 10:27:19.62 ID:XdV1u2HRp.net
森くんうるさいおw

981 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 10:35:45.97 ID:/XqqIvr6d.net
平林先生はイケメン。

982 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 11:38:54.00 ID:h0+u+8/cM.net
>>805 オイラは「みん欲し」シリーズのテキスト、問題集、40字の3冊で合格したゾ。試験直前の金曜の夜から土曜の夜にかけて凄い集中力で問題集と40字を最後に1回転させたよ。おかげで良く眠れたし。

983 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 12:03:14.04 ID:apGO68bf0.net
(´・ω・`)ブックオフオンラインで買った一般知識対策用のスー過去の社会科学が届きました。
やった!美品だ!と思って中を開くとマーカーが引かれておりました…チ-ン
問題文に書き込みがないのがせめてもの救い

https://i.imgur.com/OKd2qfy.jpg
https://i.imgur.com/NYHi4Ca.jpg

984 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 12:42:04.07 ID:vWoPKbijM.net
そんなのやるならスー過去憲法で憲法と一般知識カバーしたほうがマシ

985 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 13:20:22.43 ID:JmRTXsifa.net
>>983
それ不備だから言ったほうがいいよ
メルカリで中古できれいな書き込みなし届いたけどな

986 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 13:28:37.15 ID:apGO68bf0.net
>>985
(´・ω・`)買うときの注意書きで書き込みあるかもね
でもきちんと使えるやつ厳選してるからねみたいな説明あったの
社会科学のは一般知識の政治経済社会対策用に買ったんで、そこは無事だからよしとしてます

987 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 13:39:59.56 ID:JmRTXsifa.net
>>986
女さん(´・ω・)?

988 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 14:02:58.09 ID:apGO68bf0.net
>>987
(´・ω・`)アップした写真に僕の左指が写ってますよ。
あの指の太さと毛の濃さで女だったらヤバイと思うの。

989 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 14:07:29.67 ID:JmRTXsifa.net
おかまか…_| ̄|〇

990 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 14:33:43.34 ID:apGO68bf0.net
(´・ω・`;)違いますおかまさんではありません
丁寧に話してたつもりなんだけど、それがかえって誤解を招いたみたいだね

991 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 14:56:44.82 ID:myTeWDnda.net
スー過去は神テキスト
スー過去やれば合格はすぐそこですよ

992 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 15:11:14.48 ID:myTeWDnda.net
速攻の時事、一般知識の勉強に使える
オレンジのテキストと緑の問題集があるけど、オレンジの方はいらない
緑の方はかなり使える

993 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 17:20:54.79 ID:vWoPKbijM.net
速攻の時事なんか必要ねぇんだよ
漢なら個人情報保護法と文章理解で取れ

994 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 18:49:20.15 ID:CpPAyfjo0.net
社会科学とか速攻の時事とかするのアホだろ

995 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 20:36:19.89 ID:Byr0hyLR0.net
最近の過去問見ても政治経済の典型的な問題出てないよな
公職選挙法とか押さえておけば十分だわ

996 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 20:49:55.58 ID:yCok3YL60.net
>>982
俺も同じ3冊体制で廻している。今3回転目、5回転して本番に臨む予定
別に満点目指しているわけでは無いから、それで充分だろうと思ってる

997 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 22:04:47.29 ID:rzQthdgMa.net
>>993
同意。
大学受験を経験している人間は、行政書士の文章読解みたいな低レベルな問題を間違えることらまずないからな。

これは分かる人には教えてもらいたいが、行政書士に現代文だけの読解しかなくて、英文読解がない理由はなんでやろ?

998 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 22:17:34.35 ID:yCok3YL60.net
↑俺はマーチ文系出身だが、模試の文章読解間違えたよ

999 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 22:34:42.02 ID:emIu6ff70.net
文章理解なんて間違えようなくね?

1000 :名無し検定1級さん :2019/09/25(水) 22:37:00.76 ID:TWmPJj7V0.net
人による

1001 :5ちゃん予備校講師太朗 :2019/09/25(水) 22:38:21.26 ID:a0zYACyFa.net
1000ならみんな180点で合格。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200