2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大難関でも簡単でもない国家資格「基本情報技術者(FE)」「宅地建物取引士(宅建)」

1 :安倍晋三@:2019/10/04(金) 20:17:19.60 ID:nV1q90BT.net
あと一つは何だと思う?
電気工事士?

221 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 22:43:02 ID:aa9Mwsvi.net
基本情報と応用情報の差は管業とマン管くらいだよ

222 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 12:34:18.87 ID:4kvVj90x.net
>>183
簡単かというと簡単ではなかったと思うけど
応用に30時間かけたとしたらデスペは数時間しか勉強してない
普段の業務の専門性によると思った

223 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 14:50:18 ID:FgYn+jPr.net
徳永健◯郎
平成3年3月産まれの28歳
香川県高松生まれ
偏差値40台の私立高校中退

保有資格:危険物乙4、簿記2級、FP2級、普通免許、管理業務主任者、宅建、行政書士

224 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 14:50:58 ID:FgYn+jPr.net
なおマンション管理士、社労士、土地家屋調査士、測量士補は不合格

225 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 17:06:57.93 ID:c2eoPzL8.net
電験三種や行政書士って資格スレ的に意外と共通点が多いんだよな
○両者とも私怨で簡単だと煽られがちだが実際は難関のA級資格
○両者ともスレが乱立してる
○両者とも受験者数が5万人程度
○両者とも保有してる奴の絶対数が極めて少ない
○電験三種は上に電験二種や電験一種がある一方、行政書士は上に司法書士や司法試験がある
○電験三種はビル管の数倍以上の難易度である一方、行政書士は宅建の数倍以上の難易度である

ちょっと考えたみただけでもこんなにあったわ

226 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 19:17:23 ID:0I/UcCrd.net
>>225
行書持ってるけど電験は全く取れる気がしない
宅建は簡単だった

227 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 23:36:46 ID:YB4yKozG.net
>>226
それたぶん向き不向きとか土台の有無の問題

228 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 02:06:41 ID:Jfok8Kj8.net
理系からしたら逆の感想かもな

229 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 18:48:38 ID:hFAr7SzY.net
>>1


マジレスするとITパスポートは午前に限ればFEやAPと難易度はほとんど変わらない
少なくとも筆記時代に比べたら鬼みたいに難しくなってる

ITパスポートは制度が変更になって「いつでも受けられるようになった」代わりに、
(CBTの特性もあるのだろうが)過去問丸暗記がほとんど通用しなくなったし(FEやAPの午前は過去問の流用が多い)、IRT理論で採点も厳しくなった
簡単に言うと、ITパスポートはFE午前のような素点方式じゃないから、まぐれで正解できた問題の配点が低くなるようになっている
問題数もFE午前より多い(ITパスポート100問、FE午前80問)
(ちなみにITパスポートも筆記時代は過去問の使い回しが多かった)

あとITパスポートはストラテジの比率がFE午前より高い
自称パソコンの大先生でも経営学、ビジネスの知識がないと落ちる可能性はある

もっとも、FEやAPはむしろ午後が鬼門なんだけどねw
FE午後のアルゴリズムは高度区分の合格者でも満点を取るのは難しいし、プログラミングの代わりに表計算を選んだ場合でも引き続きアルゴリズムの知識が必要になってくる
AP午後は記述式で範囲もなかなか広いので、人によっては高度区分より難しく感じるかも

230 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 18:49:23 ID:hFAr7SzY.net
>>222
同じ理論で、ネットワークエンジニアならAPより、セキスペやネスペのほうが簡単かもね

231 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 19:27:07 ID:wpJW2Tq7.net
>>221
確かに、同感。

232 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 21:38:54.28 ID:hFAr7SzY.net
>>220
黙れ自閉症

233 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 21:40:52.14 ID:hFAr7SzY.net
>>1
ドラゴンボールで例えるなら、こんな感じかな?

ITパスポート → ピッコロ大魔王

情報セキュリティマネジメント(SG) → ベジータ

基本情報技術者(FE) → フリーザ

応用情報技術者(AP) → セル

情報セキュリティスペシャリスト(SC) → ブロリー

ITストラテジスト(ST) → 魔人ブウ

234 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 23:05:58 ID:R23XSjdI.net
>>232
アスぺだの自閉症だの
よく知りもせずに当事者に対して失礼だと思わないの?
統計を勉強しない合格率厨みたいなキモさを感じるんだよね

235 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 09:08:47 ID:0iiRJiAI.net
>>234
半島に帰れ在日朝鮮人

236 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 12:56:29 ID:MHEEMw8m.net
>>1
安倍くんよ、FEの試験制度が次から変更になるようだが、それについて一言コメントしてくれ

237 :安倍晋三@:2019/12/14(土) 01:22:18.84 ID:Vq5THBq5.net
>>236
cobol廃止、Python追加は時代の変化にマッチしてて良いと思う
あとプログラミング(表計算を含む)とアルゴリズムの配点が上がるから、難易度は上がると思うよ
文系人間から見たらかなりの難関国家資格になるのでは?

俺は比較的簡単な時期(平成29年度春期)に合格したから本当に良かった

238 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 01:24:20.75 ID:Vq5THBq5.net
>>1

情報処理推進機構(IPA)はウサギの女の子「メイベルちゃん」をマスコットキャラクターにすべき。
https://www.ipa.go.jp

https://i.imgur.com/7yxzLll.jpg
全裸バージョンのメイベルちゃん
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!

---------------

メイベルちゃん - pixiv百科事典
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

安倍晋三@基本情報技術者合格者氏によるオリジナルキャラクター。
ニコニコ静画にも同じイラストが掲載されている。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

氏の作品ページによると、以下のようなプロフィールになっている。

【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。(※なお、実際には東北大学には小学校教員を養成するコースはなく、代わりに宮城教育大学に置かれている。)

名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」の「メイベル・パインズ」というキャラクターから。

239 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 01:25:14.63 ID:Vq5THBq5.net
>>1
宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!
https://i.imgur.com/MHk5TdL.jpg
https://i.imgur.com/Gau4hjs.jpg
https://i.imgur.com/LpC1u02.jpg
https://i.imgur.com/xuzzIyX.jpg
https://i.imgur.com/wyVEvno.jpg
https://i.imgur.com/cqrKPNG.jpg
https://i.imgur.com/dmZGQoY.jpg
https://i.imgur.com/gWWtqIB.jpg
https://i.imgur.com/K3LfFSp.jpg
https://i.imgur.com/St1IsdY.jpg

【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。

240 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 01:26:34.68 ID:Vq5THBq5.net
>>1
基本情報技術者試験(FE)とは

・受験のチャンスは4月と10月の年2回しかない。(ITパスポートや自動車運転免許、危険物取扱者試験などは随時実施されている。)
・下位区分のITパスポートより難易度は格段に高い。(そのITパスポートも、全くのIT初心者から見たら十分重量感のある試験である。)
・名前に「基本」とあるけど、全然簡単じゃない。むしろ国家資格全体で見ても難しい部類に入る。
・大学生はおろか、現役のSE(システムエンジニア)やプログラマ(PG)でも落ちてしまう人が多い。
・民間のパソコン検定(J検、P検、MOS、サーティファイ、全商など)よりはるかに難関なのは言うまでもない。ちなみにJ検やMOSなどはFEはおろか、ITパスポートより簡単。
・情報処理推進機構(IPA)の制度上は情報セキュリティマネジメント試験(SG)と同じスキルレベル2になってるけど、どう考えてもFEのほうが難しい。(SGには応用数学やアルゴリズムの問題が出題されないから。)
・範囲はとても広く、特にアルゴリズムとプログラミングが鬼門である。
・午後試験のアルゴリズムが鬼門であり、しかも必修科目である。そのため、人によっては応用情報技術者試験(AP)や高度区分のほうが簡単に感じられるかも?(AP午後のプログラミングは必修ではなく選択科目。)
・今は午後のプログラミング言語の代わりに表計算を選択できるけど、表計算もマクロの部分ではアルゴリズムの知識が必要なので決して簡単ではない。少なくともJ検やMOSなどよりはずっと難しい。
・昔あった初級システムアドミニストレータ(シスアド)という試験の範囲を継承してからは、マネジメントや経営学の知識も必要になっている。ちなみに表計算も元々は初級シスアドの範囲だった。
・合格率は例年20%台しかないので、間違いなく難関資格の仲間である。ちなみに、「午前だけ受けて午後を棄権した人」や「そもそも会場に来なかった人」はカウントしていない。
(ただし、それでも昔よりはやさしめになっている。2006年春までは10%台だった。)

241 :@基本情報技術者試験合格者:2019/12/14(土) 01:27:03.05 ID:Vq5THBq5.net
>>240
続き

・同程度の難易度と言われる他の資格(宅地建物取引士、日商簿記検定2級など)よりも試験時間は長く、問題数も多い。
・午前、午後それぞれ試験時間は150分で超長い。合計5時間。しかも両方とも得点率60%以上取らないと受からない。
・問題数は午前だけでも80問。(同じ四肢択一式の宅地建物取引士試験は50問。)
・公務員採用試験、特に警察官、自衛隊ではFEの合格者は優遇されやすい。第三種電気主任技術者(電験)や第3級総合無線通信士、危険物取扱者甲種、英検準1級などと同じくらい評価される。
・公務員の間での有資格者の評価は高く、手当てが支給されることも多い。
・大学受験で換算するならMARCHに相当するレベルの難易度である。
・英検で換算するなら1級ほどではないものの、2級よりは上等である。つまり準1級相当レベル。

242 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 01:27:24.30 ID:Vq5THBq5.net
>>1
俺のデータでござる

学歴:Fラン薬学部中退

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)

ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269

ちなみにFE午後のプログラミング言語は表計算を選択しました

FEは平成29年度の4月の試験で合格した

243 :安倍晋三@:2019/12/14(土) 01:28:00.82 ID:Vq5THBq5.net
>>1
メイベルちゃん、ニコニコでも話題になる

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ動画
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35802383

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

244 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 01:28:32.82 ID:Vq5THBq5.net
>>1
IPAの試験区分をドラゴンボールの悪役で例えるなら、こんな感じかな?

ITパスポート → ピッコロ大魔王

情報セキュリティマネジメント(SG) → ベジータ

基本情報技術者(FE) → フリーザ

応用情報技術者(AP) → セル

情報セキュリティスペシャリスト(SC) → ブロリー

ITストラテジスト(ST) → 魔人ブウ

ちなみにITストラテジストはIPAの試験区分の中で最難関らしい、午後が論文試験だし
ただ情報処理技術者試験というよりは、むしろIT経営の専門家というイメージだけど

245 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 01:35:47 ID:Vq5THBq5.net
>>228
法学部の人間から見たら宅建は簡単でFEは難しいだろう
逆に情報学部の人間から見たらFEは簡単だし宅建は難関である

246 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 02:25:20 ID:zTS1ySK9.net
>>237
一つ大事なことを見落としていないだろうか
確かにプログラミングとアルゴリズムの配点は上がるが、一方でそれ以外の選択問題が5問から3問に減る
https://www.ipa.go.jp/about/press/20190124.html
FEは試験時間が問題数の割に短いというのが難しさの主要因の一つだからこの部分が軽減されるのは大きい
よって難易度は変わらないという考え方もできると思うんだよね

247 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 08:35:35 ID:Vq5THBq5.net
>>246
アルゴリズム、プログラミングに抵抗がない人から見たらむしろ簡単になるかもね
他の分野(マネジメント、経営など)の勉強が少なくなって済むし

逆に文系から見たら間違いなく難易度は上がるのでは?
ほとんどの文系人間にとってはマネジメント、経営、表計算が得点源だったろうし(元々は初級シスアドの分野だったらしいね)
今までは午後の問6(マネジメント)と問7(経営)で満点を取ればそれだけで24点稼げたけど(俺はこの攻略法で合格した)、次回からの午後問5はマネジメントと経営が統合される上に最大でも15点しか稼げないようになる
表計算もシスアドやITパスポートで出題されなかったマクロの出題比率が増えて問題文も年々長くなってるし(今じゃむしろ普通にプログラミング言語を習得したほうが楽、という意見すらある)

ただ、あくまで予想だけど、次回(令和2年度春期)だけは簡単にしてくれる可能性はある、合格率も3割超えるかもしれない
制度が変わった直後だけは合格率が妙に高いし(例えば、初期iパス、初回SG、表計算追加後のFE、AP初回)
令和2年度秋期からはマジで気をつけるべし

248 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 13:14:54.69 ID:zTS1ySK9.net
>>247
次回からはFE試験における時間配分が大きく変わるはず

これまでは100分で前半5問、50分で後半2問といった感じだが、
次からは75分で前半3問、75分で後半2問となれば、
時間的に余裕が出てくる
文系だろうと時間があれば後半2問も解けるというタイプは一定程度いるんじゃないか

これなら勉強した人が格段に報われやすくなるし、表計算を選択したとしてもアルゴリズムを捨て科目にすることもなくなるだろう
これが本来あるべき姿のFE試験だと思うから今回の試験制度変更は評価に値する

249 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 13:47:00 ID:vC5lPcU2.net
>>248
余裕ができた分、一つの大問あたりの設問数は増えるんじゃないの?
APと違って全問マークシートだから、大問内の設問を増やさないと明らかに時間が余ってしまいそうだけど

あとFE午後のアルゴリズムのほうが、大学入試センター試験の数学2Bより難しいと思う

250 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 13:50:53 ID:vC5lPcU2.net
>>249
言葉足らずだった

FE午後のアルゴリズムのほうが、大学入試センター試験の数学2Bの統計コンピュータ分野より難しいと思う

251 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 14:08:37 ID:zTS1ySK9.net
>>249
その可能性は否定できなくもないが、配点を見る限り、せいぜい小問で2問程度追加されるくらいだろう
大問は問題が変わるごとに長文を一から読まなきゃならずここに最も多くの時間が費やされるわけであって、その意味からすれば追加されるかもしれない小問は許容の範囲だと思う
それに、これまでが時間が全然足りない試験だったから時間が余るということにはならずギリギリ間に合うくらいに改善されるんじゃないか

252 :名無し検定1級さん:2019/12/31(火) 16:50:31 ID:NCqjKfu6.net
>>1
国家資格の価値格付けランキングをガチで作ってみた
※合格難易度だけじゃなくて世間の評価も考慮した(てかむしろ合格難易度はあまり見てない)
※アクチュアリー、日商簿記、英検、TOEICは国家資格じゃないけど一応入れてみた

【S】
医師免許 弁護士(司法試験合格) 公認会計士 国家公務員総合職

【A】
歯科医師 薬剤師 獣医師 一級建築士 技術士 税理士 弁理士 社会保険労務士(社労士) 不動産鑑定士 水先人 ITストラテジスト(ST)
アクチュアリー
※システムアナリスト(AN)もSTとほぼ同等の評価
※なおこのランキングのA以上は国家公務員総合職と水先人を除いて、厚生労働省で高度専門職に認定されている

【B】
高度情報処理技術者 管理栄養士 第一種・二種電験 全国通訳案内士 司法書士 行政書士 土地家屋調査士 海事代理士 中小企業診断士 第一級総合無線通信士 測量士 気象予報士 第一種作業環境測定士 計量士 航空従事者
TOEIC860以上
※情報処理安全確保支援士(RISS)も高度情報処理技術者に含む。なお高度情報処理技術者でもST(旧AN)は別格と言われることが多い。

【C】
応用情報技術者(AP) 看護師 臨床検査技師 第三種電気主任技術者(電験) 第一種電気工事士 工事担任者総合種 二級建築士 2級自動車整備士 危険物取扱者甲種 消防設備士甲種 1級ボイラー技士 2級海技士
日商簿記1級 英検1級 TOEIC730
※ソフトウェア開発技術者(SW)、第一種情報処理技術者もAPとほぼ同等の評価

【D】
基本情報技術者(FE) 宅地建物取引士(宅建) 管理業務主任者 第二種電気工事士 第一種衛生管理者 危険物取扱者乙種 通関士 潜水士 船舶料理士 歯科衛生士 栄養士 ふぐ調理師 教員免許状 FP技能士2級
日商簿記2級 英検準1級 TOEIC600
※第二種情報処理技術者もFEとほぼ同等の評価

253 :名無し検定1級さん:2019/12/31(火) 16:51:20 ID:NCqjKfu6.net
>>252

【E】
普通自動車運転免許 二輪免許 ITパスポート(iパス) 情報セキュリティマネジメント(SG) 危険物取扱者丙種 アマチュア無線技士 小型船舶操縦士 防火管理者 クレーン運転士 調理師 製菓衛生師 FP技能士3級
日商簿記3級 英検2級
※初級システムアドミニストレータ(シスアド)もiパスとほぼ同等の評価

【F】
各種特別教育
英検準2級以下 その他民間検定

254 :名無し検定1級さん:2020/01/01(水) 22:24:41 ID:QhSlsS5x.net
電験3種の過小評価が凄すぎる
電験3種は1種電工の数十倍難しい
甲種危険物と同じとかマジであり得ない
ちなみにユーキャンの評価はこんな感じ
電験3種は社労程ではないかもしれないが、行書よりは確実に難しい
https://www.u-can.co.jp/topics/lp/LP_00380/

255 :名無し検定1級さん:2020/01/01(水) 22:26:32 ID:QhSlsS5x.net
電験3種は高度情報処理と同じレベルで、2種1種はそれより上だぞ
電験はどれも1個上だわ

256 :名無し検定1級さん:2020/01/01(水) 22:40:28 ID:QhSlsS5x.net
ついでにこっちも載っておく
これはほんとに詳しい
https://moguchan.info/

257 :名無し検定1級さん:2020/01/01(水) 22:43:34 ID:QhSlsS5x.net
資格サイトで信用できるのは、誰が運営してどの資格がどれだけ需要があるとか、どの教材使えばいいとかよく研究してあるもの
もしくは、実際に試験を受け比べてみた人が作ったランキングは凄く信ぴょう性がある

258 :名無し検定1級さん:2020/02/04(火) 00:52:14 ID:TPF3dimE.net
メイベリン殺す

259 :名無し検定1級さん:2020/03/05(木) 02:38:41 ID:HdufaxcC.net
メイベル殺す

260 :名無し検定1級さん:2020/05/13(水) 19:09:16 ID:ryiBFzJK.net
>>256
宅建が難関で通関士が普通ってとこだけ打ち間違いかな。完全に逆なのに

261 :名無し検定1級さん:2020/05/19(火) 08:26:59 ID:IvayEbst.net
それを言ったら、電験三種の扱いの低さも笑えるレベルだな。理数系には簡単なのかもしれんが、ボイラー1級と同じクラスはさすがに有り得ないとしかww

262 :名無し検定1級さん:2020/05/19(火) 23:51:42 ID:EKmBRGCQ.net
理数系でも簡単じゃねえよ

263 :名無し検定1級さん:2020/05/23(土) 06:52:35 ID:bYR/WUae.net
電験三種>行政書士>宅建>>第三種冷凍>第二種電工>二級ボイラー≧乙四

F欄文系私大卒の俺が受けた印象です。
電験三種には2年半費やしましたね。
一番緊張したのは電工の技能試験ですが

264 :名無し検定1級さん:2020/06/15(月) 14:22:47.64 ID:N3FHvqjC.net
理系だと簡単だぞ電験3は

265 :名無し検定1級さん:2020/06/15(月) 16:23:57.55 ID:tl/pZrBL.net
Fランだと宅建すら難関になる
東大出なら司法試験ですら普通の試験

266 :名無し検定1級さん:2020/06/17(水) 09:01:59.66 ID:KB2gtZfY.net
ここには電験3上げの奴がいる

267 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 05:56:22 ID:3sdHfuZO.net
行政書士

268 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 05:57:29 ID:3sdHfuZO.net
通関士も難関ではないなw

269 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 09:59:23 ID:zXyaKQFD.net
とあるIT会社経営者のブログ。。
http://backretarou.com/?p=9207#comment-31178

この人のブログはためになる。。

270 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 10:16:06 ID:iBWQxvPd.net
通関士って興味あったけど毎日港に向かって通勤しないといけないんでしょ
在宅もできそうではあるけど

総レス数 270
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★