2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應法学部卒、海外勤務経験あり、TOEIC920点、中小企業診断士持ち

1 :名無し検定1級さん:2019/10/24(木) 22:27:49 ID:6P0Jb2No.net
なのに年収550万?????!!!!wwwwwwwwwwwwwww

2 :名無し検定1級さん:2019/10/25(金) 09:38:42.09 ID:cnk0dSL+.net
1年目の年収とか手取額の可能性も微レ存

3 :名無し検定1級さん:2019/10/25(金) 21:39:59.32 ID:H4wtQcFx.net
診断士は、養成課程出だろ(笑)

4 :名無し検定1級さん:2019/10/29(火) 17:51:24 ID:t7HHhBfm.net
何の仕事やってんの?
俺の経歴にそっくり。人生つまずいてるから参考にしたい。

5 :名無し検定1級さん:2019/10/30(水) 21:59:40.95 ID:s+v5FnL7.net
似たような経歴で年収2100万円。もーちっと頭使えよ。せっかく難しい試験受かったんだから。

6 :名無し検定1級さん:2019/11/03(日) 06:39:12.55 ID:5D5co299.net
て、いうか中小企業診断士なんかじゃなくて、
法学部なら
弁護士、社労士だろ。

7 :名無し検定1級さん:2019/11/04(月) 17:14:23.81 ID:VWJox8kt.net
弁護士はわかるが、リーマンで社労士取る意味あるか?

8 :名無し検定1級さん:2019/11/11(月) 17:14:06.84 ID:tpdmPdVu.net
だね

9 :名無し検定1級さん:2019/11/11(月) 17:21:45.71 ID:4GWLSaXU.net
中小企業診断士は、雑魚相手の幹部みたいな感じだから、雑魚じゃないところでは下に見られるんじゃ

10 :名無し検定1級さん:2019/11/11(月) 17:38:29.74 ID:swekQ/kp.net
>>7
リーマンが司法試験みたいな大天才試験を簡単に取れるのですがよ。

11 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 10:49:07 ID:sBq31Uqj.net
チンチン

12 :名無し検定1級さん:2020/02/09(日) 07:58:41 ID:7DQZ9W5d.net
デカイ?

13 :名無し検定1級さん:2020/02/12(水) 15:27:03 ID:ShJiovHX.net
鈴木秀明さんなんてはるかにハイスペックだけど年収低そう

14 :名無し検定1級さん:2020/05/25(月) 13:52:42 ID:RG0N4Nx7.net
学歴は一生ついてまわる 出世の際にも 部長や役員、社長に低学歴がいないだろ

学閥の王者「三田会」

ht tp://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg

これほど学歴を振りかざせるからみんな必死になって勉強するんやで

学歴低いやつは素材が悪いんだよ

地頭の良さは出身高校で見ろ

努力量は出身大学で見ろ

15 :名無し検定1級さん:2020/06/24(水) 20:05:59.38 ID:k1yyYrEB.net
中小企業勤務なら診断士持ってると取締役に近づくんじゃね

16 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 22:01:21.32 ID:0p+ex/Sl.net
慶應法学部は私大最強

司法試験 官僚採用 民間就職すべて最強

司法試験 史上最年少合格者は
慶應義塾大学法学部2年19歳男子

司法試験 予備試験の合格者数でも
1位の東大法学部に次ぐのは
2位の慶應法学部

「全盲の僕が弁護士になった理由」
映画化にもされた感動と話題の著者
全盲の弁護士 大胡田誠さんも
筑波大学付属盲学校高等部から
慶應法学部 慶應法科大学院

最高裁 人事局長も
将来の検事総長となる法務省刑事局長も
防衛省 事務次官も
慶應法学部

上場企業の社長数や役員数でも
トップ慶應経済に次ぐのは
東大法学部と共に
慶應法学部

直木賞作家で半沢直樹シリーズの著者
池井戸潤さんも
慶應法学部と文学部の卒業生

慶應義塾大学経済学部
慶應義塾大学法学部
は私大文系最強のツートップ

慶應義塾大学医学部
慶應義塾大学理工学部
を加えると
私大最強の四天王

17 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 22:35:19.92 ID:WAaCl0p3.net
阿呆学部じゃね

18 :名無し検定1級さん:2020/09/24(木) 20:52:01.23 ID:echsMCpG.net
みんな慶應が大好き!

慶應法学部は私大最強

司法試験 官僚採用 民間就職すべて最強

司法試験 史上最年少合格者は
慶應義塾大学法学部2年19歳男子

司法試験 予備試験の合格者数でも
1位の東大法学部に次ぐのは
2位の慶應法学部

「全盲の僕が弁護士になった理由」
映画化にもされた感動と話題の著者
全盲の弁護士 大胡田誠さんも
筑波大学付属盲学校高等部から
慶應法学部 慶應法科大学院

45年連続 公認会計士試験 日本一
去年の慶應183名の内
法学部だけで43名(法律12名 政治31名)は
東大40名 一橋34名と比較しても
素晴らしい実績の慶應法学部

最高裁 人事局長も
将来の検事総長となる法務省刑事局長も
防衛省 事務次官も
慶應法学部

上場企業の社長数や役員数でも
トップ慶應経済に次ぐのは
慶應法学部

直木賞作家で半沢直樹シリーズの著者
池井戸潤さんも
慶應の法学部と文学部の卒業生

慶應義塾大学経済学部
慶應義塾大学法学部
は私大文系最強のツートップ

慶應義塾大学医学部
慶應義塾大学理工学部
を加えると
私大最強の四天王

19 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 11:02:06.03 ID:pC+hVtHK.net
898 :氏名黙秘 [sage] :2021/01/31(日) 16:30:13.85 ID:XMuJCbmN
541 :氏名黙秘 [sage] :2021/01/27(水) 19:02:16.58 ID:ow04onL/
鈴木光に勝った染井明希子(染井法雄弁護士のご息女)
2008桜蔭→2012慶大法(池田眞朗ゼミ)→2014気象予報士→2019予備試験→2020司法試験

【TBSラジオ】気象予報士・染井明希子氏 司法試験に合格 生島ヒロシ「凄い!」 [孤高の旅人★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611721362/

20 :名無し検定1級さん:2021/06/19(土) 00:20:33.30 ID:u9dwT52y.net
>>1 は30歳ぐらいか?
似たような経歴だが俺はそこから数年IT系の修行してコンサル企業大手に入り10年コンサルやって年収1700万だよ

そこからならちゃんとやれば伸びる、今はいい形で迎えてるスタートに過ぎない
今すでにやり切った積りなら単に世間によく居るお勉強できる子ちゃんに過ぎないので年収との相関はあまり強くないだろう

21 :名無し検定1級さん:2021/06/19(土) 00:28:28.76 ID:CEK3QsNY.net
親戚のおじ様が慶應だったけどすごくやる気なくて地元信金務めて終わったみたい
神主家系だから名士だけど

22 :名無し検定1級さん:2021/07/26(月) 18:50:22.56 ID:DGnAf9Vy.net
慶應法よりも早稲田政経の方が上だよ

23 :名無し検定1級さん:2022/01/02(日) 20:47:31.72 ID:he+b0DnQ.net
診断士なんかなんの役にも立たないから弁護士諦めたんなら会計士にしとけば?

24 :名無し検定1級さん:2022/01/03(月) 06:19:44.44 ID:RvQOJNCH.net
その経歴から中小企業診断士なんて取ってる時点で年収550は納得してまうわ

総レス数 24
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200