2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★宅建士★33点合格●令和元年いけるかも

1 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 11:40:37 ID:5LafqhWd.net
去年より、難化が、意外に効いて来てる‼️

33点合格可能性あり。

LEC、ボーダー下げ圧力‼️

2 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 11:44:22 ID:5LafqhWd.net
試験速報で、37点が合格点
と、

全員意気消沈。

けど、現実は

意外に、みんな点数取れてない。

令和元年、今年は33点合格は、ありえる。

3 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 11:46:01 ID:zYsa1DOD.net
33点なんて10万人くらいいそう

4 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 11:48:12 ID:5LafqhWd.net
予備校で、データ見せてもらったら

30点前後に集中してた。

29、28、27、も

かなり、棒グラフ延びてたから。

5 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 11:50:04 ID:5LafqhWd.net
先生も、もしかしたら33点は可能性ある!
と、言い切ってた。

6 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 11:50:48 ID:vt1JJ8jK.net
33点に10万人?
いないいない

7 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 11:53:04 ID:5LafqhWd.net
業法の難化が、現実には
かなり効いていて、−2

法令も難化−2

民法横ばいか、やや−1

位だから、33点合格は、ありえると。

8 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 12:03:05 ID:5LafqhWd.net
みなさん、30点前後の方、どれくらい居ますか??

良ければ、みんなで、点数分布図

共有しましょう。合格発表会まで。

9 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 12:04:06 ID:5LafqhWd.net
最後まで、諦めないで

お互いに、頑張りましょう!!!

10 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 16:28:59.40 ID:642hZbrD.net
33点来てほしい!!そんなに今年は出来良くないと思うんだが。

11 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 16:36:36.29 ID:jRiQ5G1v.net
めでたい奴らだな!
33点で合格出来るわけないだろ!

12 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 17:30:15.83 ID:5LafqhWd.net


13 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 17:31:27.58 ID:B897zc6u.net
もうあきらめろん

14 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 17:52:29.94 ID:jyV2y0Og.net
伸ばせ!

15 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 17:53:31.07 ID:B897zc6u.net
そんな暇があるなら来年に向けて勉強しな

16 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 19:17:22.03 ID:7mrbcmR8.net
34っどう?

17 :名無し検定1級さん:2019/11/01(金) 19:40:57.05 ID:zqdi8ZNn.net
>>16
煽り抜きで可能性有りだ。
33点よりはだけど・・

18 :名無し検定1級さん:2019/11/02(土) 09:34:51 ID:rqcv2j2q.net
主よ、早く消した方が良くないか?

19 :名無し検定1級さん:2019/11/02(土) 09:40:34 ID:6uo9+Ueg.net
>>1がたった1日で諦めててワロタw

20 :名無し検定1級さん:2019/11/02(土) 10:14:21.22 ID:cb2GiFdD.net
一部の試験会場でけだしは誤植というアナウンスがあったみたい。これで問5は全員+1点もしくは没問かね
https://detail.chieb...5296706?fr=ios_other

21 :名無し検定1級さん:2019/11/02(土) 10:16:29.35 ID:cb2GiFdD.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11215296706?fr=ios_other

22 :名無し検定1級さん:2019/11/02(土) 20:43:55.95 ID:6mW5zIb6.net
けだしw

23 :名無し検定1級さん:2019/11/03(日) 01:08:28 ID:0A+I1QvA.net
前スレ

>>914
>>915

どうもありがとう。

実務者登録を受けて、その修了証?は以後一年以上過ぎたら無効になっちゃうの?

それとも有効だが、法定講習も必要になる流れですか?

24 :名無し検定1級さん:2019/11/03(日) 01:32:12 ID:h3v8+5pA.net
合格者ならそれくらいは自分で解決しろ

25 :名無し検定1級さん:2019/11/03(日) 11:04:17 ID:oQItBEbH.net
ググれや

26 :名無し検定1級さん:2019/11/03(日) 17:14:00 ID:bKlIpSKb.net
宅建倶楽部の小口先生は33点と予想している。
嘘だと思うなら、自分で確認してみてくれ。

27 :名無し検定1級さん:2019/11/03(日) 17:15:39 ID:h3v8+5pA.net
そんな馬鹿は先生と呼ぶに値しないな

28 :名無し検定1級さん:2019/11/03(日) 19:46:23.19 ID:n4rCJC/7.net
小口先生は誰よりも長く宅建業界にいる
わかるな?!

29 :名無し検定1級さん:2019/11/03(日) 19:50:08.72 ID:82+uo4iG.net
>>26
どんな根拠で33予想できるん?

30 :名無し検定1級さん:2019/11/03(日) 23:02:48 ID:oQItBEbH.net
嘘よねん。

31 :名無し検定1級さん:2019/11/04(月) 00:32:08.61 ID:q9FBDJ8M.net
実際に宅建倶楽部にハガキを出したら、本当の話だと分かる。

32 :名無し検定1級さん:2019/11/04(月) 01:50:50.48 ID:6yR9Kqes.net
33的中したら、神の神だな

33 :名無し検定1級さん:2019/11/04(月) 15:49:07 ID:oMpaXJ6Z.net
過疎

34 :名無し検定1級さん:2019/11/04(月) 15:51:29 ID:oMpaXJ6Z.net
ちなみに、山田先生は34点、飯田先生は36点を予想しているよ。

山田先生曰く、今年の受験生には時代背景が後押しして
にわか受験生や高齢の受験生がいつもよりも多いから、その分
割り引いて考えないと正確じゃないって。

たしかに、かなりの高齢の人や、6〜7月の大企業のリストララッシュや配置転換の
ニュースの影響もあってか、それまで資格試験なんて受けたこともない人たちが
知名度の高い宅建や登録販売者の試験に流れ込んできているみたいだな、。

35 :名無し検定1級さん:2019/11/04(月) 18:25:56.71 ID:N6fXee2l.net
山田って誰?

36 :名無し検定1級さん:2019/11/04(月) 19:11:30.18 ID:67otHfsN.net
アメーバレベルだから、さっさと来年の勉強始めろ。もう350日しかないぞ

37 :名無し検定1級さん:2019/11/04(月) 20:13:48 ID:eJ5qzRz/.net
33点スレはあるのに、肝心の34点スレはないのか?

38 :名無し検定1級さん:2019/11/04(月) 20:55:52.91 ID:l+9tDfpK.net
今年は37点ですよ、君たちは遠くおよびません。

39 :名無し検定1級さん:2019/11/06(水) 16:52:15.80 ID:tqK0rLTB.net
俺は小口先生の33点を信じる!
その方がお祭り感あって令和元年に相応しいじゃない。
このまま36±1というのは面白くない。

40 :名無し検定1級さん:2019/11/06(水) 18:04:50 ID:WgmWhztW.net
小口って誰?

41 :名無し検定1級さん:2019/11/06(水) 21:03:07 ID:I8SK8Q9Z.net
>>40
宅建倶楽部の小口先生

42 :名無し検定1級さん:2019/11/06(水) 21:26:05 ID:x7BPCtzY.net
小口先生、ネットで33点とは言わないのかね

43 :名無し検定1級さん:2019/11/06(水) 22:24:54.77 ID:x7BPCtzY.net
そのハガキに、33点予想してあるの?

44 :名無し検定1級さん:2019/11/07(木) 07:12:52 ID:cDlS12yM.net
宅建倶楽部のサイトをまず見ておいで。
それからどうするかは貴方次第です。

45 :名無し検定1級さん:2019/11/08(金) 15:55:31 ID:7OwyfYjw.net
ここのスレ過疎ってますが、33点は全く見込みないのですか?

46 :名無し検定1級さん:2019/11/08(金) 16:12:08 ID:uqZR1+ZH.net
35でも厳しいと言われてるらしいので望み薄かと。

47 :名無し検定1級さん:2019/11/08(金) 17:05:19 ID:50ZUmHNz.net
取引主任者時代なら合格ラインだな

48 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 03:03:34.46 ID:wWKXAAqx.net
もう勉強始めてんのか

49 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 14:33:30 ID:B0+XrP4C.net
やっぱり33点だったら来年に向けての勉強考えた方が良いですか?

50 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 15:44:57 ID:aryM7bBo.net
おそらく、33点とかで恐ろしく低レベルなスレは大半が不動産屋の従業員とかいう俗物。

51 :名無し検定1級さん:2019/11/11(月) 01:20:08.76 ID:mO4l2sK6.net
悲しくなってくるね。

52 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 08:32:03.02 ID:rYc6zF9i.net
33点絶対合格!

53 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 08:56:22.62 ID:R42i9A4o.net
まぁ祈るしかないわな

54 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 09:34:58 ID:R42i9A4o.net
33合格お祈りしといたるわ

55 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 11:43:51 ID:OfcBK5UH.net
>>54
優しいね!ありがとう!ワクワク。

56 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 17:14:29 ID:Xmk0A0xN.net
小口先生の予想を信じよう!

57 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 21:58:25 ID:6gxi9Mir.net
今年の合格点は34店です

58 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 22:51:55 ID:ZNJGbIBE.net
>>57
根拠は?

59 :名無し検定1級さん:2019/11/13(水) 07:15:38.58 ID:hh8g1W2w.net
合格点ギリギリの点数でも合格に変わりはないのに、何点取ったかでマウントしようとする奴って確実にバカだな。
実際に33点が合格点だったら、落ちてるから諦めろとかほざいてても責任なしだから、言い放題だしな。

60 :名無し検定1級さん:2019/11/13(水) 10:27:37.11 ID:15vvlulhz
ワンチャン33

61 :名無し検定1級さん:2019/11/13(水) 10:28:57.27 ID:15vvlulhz
TAC平均低かったからくるぞ

62 :名無し検定1級さん:2019/11/13(水) 22:28:13.99 ID:XKdONOWN.net
33点かわいそすぎて…祈っといたるわ

63 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 07:36:35 ID:dnwLOVOz.net
試験実施機関が正式発表するようになった平成14年度以降の合格ライン(平成30年度までの過去17回)は、

37点以上…1回
36点………3回
35点………4回
34点………1回
33点………5回
32点………2回
31点………1回
30点以下…0回
です。

64 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 07:39:18 ID:dnwLOVOz.net
宅建倶楽部、33点予想!
今年は、業法の得点率が悪いから
現実的には、少し下がるらしい。

65 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 12:44:50 ID:Kx/MCU47.net
>>64
宅建倶楽部の予想、さらして。

66 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 12:45:38 ID:Kx/MCU47.net
>>63
おっ!33点が最多やん。今年も33点かぁ!?

67 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 12:47:05 ID:UCf+z3rr.net
宅建倶楽部の33点はギャグでしょ

68 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 12:52:30 ID:UCf+z3rr.net
33点以下はノーチャンスでしょ

69 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 13:08:54 ID:Kx/MCU47.net
>>68
と、いうことは34点ならチャンスあるの?

70 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 13:11:42 ID:Kx/MCU47.net
>>67
去年までの宅建倶楽部の的中率が知りたい。
誰か知らないかな?

71 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 13:29:50 ID:UCf+z3rr.net
>>69大穴で34はあり

72 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 17:29:53 ID:dnwLOVOz.net
34から36は、普通に可能性あるだろ。

33は、お祈りだよ。。。

大手予備校だけど、クラスで35超えてるの3人。あとは、だいたい30前後だったけど。な、、、現実は、みなそんなに採れてないような。

73 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 17:44:15.91 ID:aisdfgwq.net
>>72
その予備校やばくないかw
30前後なんて今年じゃなくてもアウトやん

74 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 17:44:53.82 ID:UCf+z3rr.net
大手予備校でそんなもんなんだ。
以外。

75 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 17:48:15.22 ID:UCf+z3rr.net
32点結構多いんだよね。実は。

76 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 19:38:40 ID:dnwLOVOz.net
周りも30点前後に、集中してるわ。

77 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 20:45:56 ID:HVtpj5H8.net
予備校実は殆ど合格してねえからな

78 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 21:01:01.33 ID:dnwLOVOz.net
というか、TAC、LECの平均点、高くね!
現実的には、もっと低い感じがするが、

周りも、あんなに点数採れてないし。

合格点33点、現実的な気がする。

ユーキャンも、平均点発表しないようだし。

79 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 21:01:41.87 ID:fYtHcypv.net
予備校って、出席率◯割、定例試験◯割、模試◯割の人の合格率で、合格率◯%って謳ってるよね。

80 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 21:26:34 ID:dnwLOVOz.net
日建とかも、同じように言ってるね。

81 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 21:28:40 ID:dnwLOVOz.net
というか、ここの宅建スレが、一番まともな話ししてるような。他が荒れすぎて。

82 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 21:59:35.76 ID:5xEhVlHz.net
他の宅建スレはカオスです。

83 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 22:06:29.72 ID:HVtpj5H8.net
33かもな

84 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 22:15:25.66 ID:RhTrHFAO.net
ユーキャンの平均点が予想点と相関性があるのなら32点あたりになるはずが、実際には31点未満だったのではないかと思われる。
となると、合格点は33〜34点となり予想を外すことになるので公開を伏せたのでしょう。
つまり33点の合格の可能性はあるし、宅建倶楽部の予想もあながちファンタジーではないってことだ!
信じるか、信じないかはあなた次第です!

85 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 07:36:41 ID:8wtqKyBr.net
ユーキャンの平均点どれくらいだったのだろう???かな。

86 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 09:14:03 ID:cc7YzvaX.net
このスレが一番まともな件

87 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 09:27:27.55 ID:cc7YzvaX.net
日建平均32ぐらいならユーキャン30ぐらいじゃねーの

88 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 14:25:55 ID:8wtqKyBr.net
去年の日建の平均点って、
何点だったのかなぁー???

89 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 15:55:52 ID:cc7YzvaX.net
それくらい自分で調べなさい

90 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 15:57:50.16 ID:1VJPDkvv.net
33点だったら脱ぐわわたし

91 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 16:19:57.18 ID:cc7YzvaX.net
33点・15.8%

92 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 16:20:04.22 ID:cc7YzvaX.net
33点・15.8%

93 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 16:30:42.11 ID:5wy6fEbP.net
このスレ来ると荒れてないから安心する。

94 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 18:09:37 ID:8wtqKyBr.net
みんな、それぞれに頑張ったんだから、結果はどうあれ胸を張ればいいじゃん。
また、新しい目標に向かえばさ!

95 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 18:51:16 ID:3pDBZUNW.net
日建の今年の平均点は31点?

96 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 19:19:20.74 ID:fgPPISQO.net
たぶん、ユーキャンの平均点は31点ぐらいだろう。

なのに、ユーキャンが出している合格予想点は36±1だからな。

もし仮に、36点に決まれば
「ユーキャンの平均点+3〜4点の神話が崩壊だな。ユーキャンも地に落ちたなw」が
世間の評価になってしまうし、
そもそも、自分のところの生徒が点数ボロボロなのに、それを尻目に合格点を予想する
とか何様なの?みたいな話になると思われ。

97 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 21:21:31.64 ID:8wtqKyBr.net
みんな、ありがとうございます!
きっと合否でみんな神経張り詰めてるだろけど

平和なスレを保って

色々話して行きましょう!

98 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 21:23:54.41 ID:8wtqKyBr.net
ほんとは、みんな合格出来たらいいのにね!
これだけは、仕方ないよね。(泣)

99 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 22:16:12.66 ID:5HnUFsVZ.net
昨年33点で期待してた、自分がいたのを思い出させてくれるスレですわ。

100 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 04:03:31 ID:nGthJY/G.net
死亡遊戯

101 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 06:39:49.78 ID:1pt6if2T.net
あと

102 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 06:40:25.49 ID:1pt6if2T.net
2週間弱だな

103 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 07:28:00 ID:1pt6if2T.net
ユーキャン平均31もあんのかな?
まぁ今年36前後予想早くだしたから
平均低すぎて公表しないのはありえるな。

104 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 10:25:13 ID:A8O7Lyy6.net
まだ、2週間かぁ〜

105 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 17:35:10 ID:A8O7Lyy6.net
LEC通ってるけど、クラスで40以上1人
35〜39が、3人
30前後が、多い感じですー

今年は、難しかった感じなんだけどね〜

106 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 17:36:25 ID:A8O7Lyy6.net
うちのクラスだけが、単に出来が良くなかっただけなのか、、、な。

107 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 18:00:11.16 ID:OYBvo3BA.net
田舎はそんなもんすよ

108 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 18:25:26 ID:A8O7Lyy6.net
都内なんですが、、、(泣)
たまたま、クラスのメンバーが低かったのか。
全体の出来が良くなかったのか

不安な日々ですー(泣)

109 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 18:34:00.63 ID:OYBvo3BA.net
ちなみに何点?

110 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 18:47:05.05 ID:A8O7Lyy6.net
33点ですー(泣)まさに、って感じです。。。

111 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 18:56:01.03 ID:A8O7Lyy6.net
あきらメロン!!ですよね。。。半泣き

112 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 18:56:46 ID:83EpbL62.net
いやいや、正直な話33点あると思うよ。
ユーキャンが平均点を非公開にしたのがその兆候だと思う。
早い段階で37点につられたデータが集まったレクタクのはそんなに参考にはならない。

113 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 18:57:57.93 ID:OYBvo3BA.net
今は別の事した方がいいんじゃないの?
思いっきり遊ぶとか。

114 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 19:04:38.21 ID:83EpbL62.net
合格発表まで、穏やかに過ごすのが1番です。
因みに逮捕された沢尻エリカさんは33歳。
33の数字が来てる気がします。
信じるか、信じないかはあなた次第です!

115 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 19:49:50.02 ID:elw5K4Epm
タック平均35点台だったから、33もありえる

116 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 19:42:02 ID:g1pG5lMx.net
LECはクラスは何人いたんですか?

117 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 19:50:14 ID:A8O7Lyy6.net
みなさん、ありがとうございます。
一応、来年に向けて勉強続けます。。。
出来る事から、やり直します。

クラスは、30人位だったと思います。

118 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 20:21:07.25 ID:YuALYxx3.net
>>110
宅建倶楽部の小口先生は合格ボーダー33点と言ってるらしいから、見込みゼロではないよ!

119 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 21:05:12 ID:5hg6nSxS.net
ここは平和だし33になってほしい

120 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 21:28:17.85 ID:elw5K4Epm
33あるよ

121 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 21:32:55.44 ID:elw5K4Epm
33来るよ

122 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 21:31:55 ID:OYBvo3BA.net
33点〜受かってたらいいね

123 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 21:46:38 ID:LMaFNnuG.net
>>105
クラス何人くらいいるの?

124 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 23:23:24 ID:5hg6nSxS.net
予備校殆ど受からない

125 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 23:31:50 ID:RAiJmBU8.net
日建もヤマがはずれて、大惨敗だったって書いてあった気がする

126 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 23:33:22 ID:gtnWre6f.net
まぁ100人受けて15人しか受からない訳だし…
なかなか33はどうかな…って感じするけどね。もちろん気持ちでは低ければ低いほどいいと思うけど

127 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 23:53:30 ID:OYBvo3BA.net
去年よりは見込あんじゃないの

128 :名無し検定1級さん:2019/11/16(土) 23:54:48 ID:pOYssbQF.net
希望はある

129 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 00:01:51 ID:geOqsrH2.net
今年の情報初日に37予想がでたからみんな予備校に点数サービス出してないだろ。

そんなに受験生レベルが上がるとは思えないんだけどな

130 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 00:19:43 ID:05yTAmvw.net
法改正前の駆け込みってのと
みやざき先生の無料動画とかで一般もそれなりに学力上がってるんじゃない?今年は特に

131 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 00:24:48 ID:/PIFWlqt.net
駆け込み増なんか平均を押し下げる要因だろ
無料動画を観れる暇人なんかニートだけでたかが知れてるだろ
37はないわ

132 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 00:45:28 ID:geOqsrH2.net
その宮崎先生も今年ヤマ外したからな

あてにはならんよ

133 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 00:50:21 ID:05yTAmvw.net
やまが全てではないと思うけどね。あの動画で基礎ほぼ網羅できるし、平均点上げる要因になりうるでしょ
学生や社会人が合間に手軽に見れるわけだし

134 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 01:00:23 ID:geOqsrH2.net
これ以上は不毛な話になりそうだな。

あと33点は個人的には受かってほしいと思ってますよ。

無勉で取れないからね。

135 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 01:19:17 ID:05yTAmvw.net
まぁそれは俺も思うわ
点は低ければ低い方がいいしね

136 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 05:07:51.29 ID:Ig9Vv/Uw.net
不要かもしれないしかし『早ければ16日で哲学的に宅建を合格できるプログラム』とかいうノウハウと宅建が合格できる場合もいると聞きました。ネットでしらべるとすぐにでも納得できますので参考として記載しておきます。きょうみはあるならしらべて下さい。

V2T

137 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 06:01:46 ID:Ig9Vv/Uw.net
不要かもしれないしかし『早ければ16日で哲学的に宅建を合格できるプログラム』とかいうノウハウと宅建が合格できる場合もいると聞きました。ネットでしらべるとすぐにでも納得できますので参考として記載しておきます。きょうみはあるならしらべて下さい。

L8H

138 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 06:36:54 ID:rgXGpish.net
>>123
これがマジなら、割とガチで34点がありえそうだよな

139 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 06:42:14 ID:geOqsrH2.net
これなら34点ありだね

140 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 06:47:46 ID:rgXGpish.net
予備校側が先走って合格点予想をしていたけれど、
実際の出来はそこまで良くなかったようだね

ユーキャンが平均点を公開しない時点で察するべき。

141 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 07:42:12.61 ID:GcLaZlCZ.net
>>140
各社とも昨年の37点があるから、そこに寄せて予想したのは否めない。
実際はこれまで通りの得点傾向であり、合格点も33点あたりで決着する、そんなオチになりそうだ。
やれ今年も37点だとか36点だとか騒いでるが、過去を遡ってもそこまでの点数がボーダーになったのはそんなにないのが実情。

142 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 08:19:08.43 ID:+k8dAq+yP
レックのクラスの人のデータからだと、30人くらいで35以上が4人っか、35で上位10%くらいか。
それなら34くらいもありえる。

143 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 10:32:59 ID:QyaQBr6S.net
(´・д・`)

144 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 12:02:02 ID:rgXGpish.net
実際、36点が2年連続で続いた平成22年、23年も

22年はギリギリ36点の領域に滑り込むかたちで、合格率は15.2%だったし
23年は全員正解の不適切問題を出したから36点になった。

36点の壁はけっこう高い。

なので、極端に簡単だった去年は除いて
だいたい33〜35点がいつもの難易度ならボーダーだよ。

今年のサンプル数の集まりの悪さや、平均点の低さから考えれば34点でも違和感ない

145 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 12:37:55 ID:OewYy170.net
今日19:00から名古屋で放送されるみやざき先生ゲストのラジオ放送を聞けば、全てが分かるね

146 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 19:12:16.95 ID:pGMxsg7xU
33

147 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 18:55:25.44 ID:/U9xGOkG.net
実は、難化で一般受験生はあんまり取れてないような。
33〜34点くらいに落ち着きそうな。

148 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 18:55:25.47 ID:/U9xGOkG.net
実は、難化で一般受験生はあんまり取れてないような。
33〜34点くらいに落ち着きそうな。

149 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 19:06:41.10 ID:E63dFcb6.net
今年は33点だよ。
だって、4回目で初めて30点を超えたんだから。
53歳、人生最大の出来!

150 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 19:27:47 ID:SZxtwu1e.net
お前ら冗談だろ、36点以上は確定なんだぜ。
来年がんばれ。

151 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 19:42:56.17 ID:pGMxsg7xU
33の年

152 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 19:40:59 ID:QQ9KDTKa.net
あんまいじめんなよ

153 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 20:15:13 ID:Zju3nKM9.net
ここのスレは荒れてなく今日も平和でありがとうございます。

154 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 20:30:09 ID:1UgDiJss.net
35〜36点のスレはボーダーに乗れなかった人の嫉妬もあるのか
かなり荒らされてるからね。

155 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 20:33:48 ID:XVaArEPC.net
賃貸不動産経営管理士スレ立てて

156 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 20:34:03 ID:XVaArEPC.net
賃貸不動産経営管理士 立てて

157 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 20:34:29 ID:XVaArEPC.net
賃貸 ふどーさん けーえー管理士 立てて

158 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 20:53:21.05 ID:/U9xGOkG.net
結果、33〜34、行って35くらいだと思う。
現実的には。

159 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 21:11:21.36 ID:QQ9KDTKa.net
34はありだな

160 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 21:56:38.33 ID:QQ9KDTKa.net
ユーキャン実際平均何点くらいなんだろね

161 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 22:51:00 ID:/U9xGOkG.net
確かに、すごい気になるよ。ユーキャン

162 :名無し検定1級さん:2019/11/17(日) 22:51:46 ID:/U9xGOkG.net
おおよその平均点でも、知りたいよ。

163 :名無し検定1級さん:2019/11/18(月) 05:29:06 ID:JNi8K2zV.net
ユーキャンの平均点は32点以上ではないんだと思う。

164 :名無し検定1級さん:2019/11/18(月) 10:09:15 ID:EaYQIh8G.net
ユーキャン平均31くらいなら多分34か35

165 :名無し検定1級さん:2019/11/18(月) 12:23:33 ID:AFUijsY0.net
33点になったら逆におもろそうやけどな。

どうなるか楽しみ。

166 :名無し検定1級さん:2019/11/18(月) 17:23:11.81 ID:HStWldLA.net
可能性は、無くはないとマジレスで思うが、
今年受験して31点な俺だが。

167 :名無し検定1級さん:2019/11/18(月) 20:01:10 ID:dbNZLnK2.net
>>166
今年31なら来年9月からやれば余裕や!頑張って!

168 :名無し検定1級さん:2019/11/18(月) 21:12:56 ID:HStWldLA.net
ありがとう!来年こそは、頑張ります!

169 :名無し検定1級さん:2019/11/18(月) 21:32:05 ID:EaYQIh8G.net
なんかここが一番まともだな

170 :名無し検定1級さん:2019/11/18(月) 22:10:42 ID:HStWldLA.net
他のスレ見てたら、人間不信になるわ。

でも、結局、発表まで何も解らないんだよな〜

171 :名無し検定1級さん:2019/11/18(月) 23:12:03 ID:HStWldLA.net
やっぱ、勉強開始しとこっと。

172 :名無し検定1級さん:2019/11/18(月) 23:13:48 ID:a1dVQlZz.net
33点あたりの人って来年受験して合格できる可能性あるのかな

173 :名無し検定1級さん:2019/11/18(月) 23:16:01 ID:HStWldLA.net
きっとコツコツ頑張れば、合格できるはず!

頑張りましょう。

174 :名無し検定1級さん:2019/11/18(月) 23:17:32 ID:HStWldLA.net
でも、今年何点が合格なんだろう?
今の流れだと、34、35、36辺りだよね

175 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 04:52:43 ID:+fKLXCF7.net
今年は予想しにくいと思いまっせ

176 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 04:54:53 ID:ENLu4HHL.net
他スレが頭おかしすぎる
ここが一番ふつうだ

177 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 05:27:06 ID:JC+wDfwS.net
33点は相手にされてない感じ
みんな大学どこにするか必死な時に高卒で就職みたいなのが33点

178 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 07:05:27 ID:0ZayWdhh.net
去年よりも選択問題多いのに合格基準36はないと思う。

179 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 07:55:51.98 ID:zbmQD4gJB
33来るといいな

180 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 08:47:53 ID:4Gcj8R6Y.net
今年の問題、結構難しいのと、ややこしいの多かった気がするが、
ほんとに、合格点36、37なのか。
周りも、ほとんど30前後なんだが、、、

181 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 09:38:08 ID:JUqtt2lD.net
ここはまともにコメントできるから落ち着く。

182 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 09:43:02 ID:CF6pOILh.net
ほんとそう。

他のすれは薬でもやってるのかと思うような人が毎日、荒らしている。
ボーダーに到達している人への嫉妬もあるのかも

183 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 09:55:07.01 ID:2FbN0a3O.net
問題を作った人正答に認定型子ども園を出してきている時点で点数下げにきてるでしょ。判例文なんてわからないもの。毎年出てても解けません。

184 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 09:55:59.91 ID:C6/T9Tpi.net
相対試験なんだから、大勢の他人と同じ点数を取ってたって合格できるわけじゃないよ
だから>>180さんが言う30点前後はアウト、そこから更に点を積み重ねて上位15%あたりに入らなきゃならないわけだし、最低でも33以上が勝負の土俵に上がれた感じだと思う

185 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 09:57:48.08 ID:C6/T9Tpi.net
>>183
判例文問題はボーナス問題だよ...
宅建問題というより国語の問題w

186 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 10:04:37.85 ID:JUqtt2lD.net
認定こども園、何かのテキストか予想問題で見かけたんだよね。
試験当日はすっかり忘れてたけど。

187 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 10:08:23.98 ID:2FbN0a3O.net
判例文の選択肢はどれも正解に見えたので飛ばしましたわ。読んだら1時間くらい考えそうだったので。

188 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 11:07:32 ID:Xm4V6pHm.net
認定子ども園、テキストの低層住居とかの表の下の隅の方に小さく※で書いてあった。マーカーすらされてない。

189 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 11:53:33 ID:j0ZsDb3c.net
とりあえずこのスレを避難所にしよう
他スレはあぼーんだらけで
何も見えない

190 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 12:00:02 ID:r5RmfViF.net
他スレ、ニートに遊ばれてんじゃん
よっぽど落ちたのが悔しいのかね

191 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 12:28:45 ID:spyx6I/9.net
荒らすやつってなんなんだろうな。ここは落ち着く

192 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 12:31:32 ID:xTm+w+dh.net
毎年、こんな荒れてんの??(ヽ´ω`)

193 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 12:36:39 ID:/Nowm05x.net
まあ、今年は33点がボーダーラインになる大荒れだからな。大手がこぞって36点±1って言っといて、ボーダーが33点だから大荒れだね。

194 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 13:13:21.75 ID:r5RmfViF.net
ボーダー33ならいいんじゃないの

195 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 13:14:13.22 ID:lX0LtMaP.net
今年は33点だろ

196 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 13:21:03.14 ID:r5RmfViF.net
35スレ、輩がいるなw

197 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 13:38:15.68 ID:JUqtt2lD.net
35点スレは100件に1件まともな人が有益な情報書いてあるけど、残り99件はゴミだな。

198 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 13:40:25.94 ID:lX0LtMaP.net
まあ有益も何も祈るだけの時間なんだがな相対試験はいかんともしがたいな

199 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 13:43:00.64 ID:WVmN+M7c.net
2019年の問題で35点以下とかwww
潔く2020年の宅建試験に向けて勉強頑張りなよwww往生際悪すぎwww
改正民法で今までの勉強が上積み出来ないけど身から出た錆www
言い訳と御託並べて現実逃避の胎卒くんwww
33点厨とか2020年も不合格濃厚で悔しいのう悔しいのうwww
草しか生えないwwwざまあwww

200 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 13:53:31 ID:+lOFyXgQ.net
きたよこれ。↑

201 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 14:06:32 ID:JUqtt2lD.net
マジでここに来るなよ

202 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 14:17:30 ID:lX0LtMaP.net
37の一点予想がどれだけ報告者を偏らせたんだろーかなー?かなり高く偏向したんだろうか?

203 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 14:19:22 ID:G/bv7qJC.net
こんなやつは、Y不動産の動画でも見てりゃいいんだよ。マジで。そこに書き込みでもしてればいい。

204 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 14:25:44 ID:/Nowm05x.net
>>199
35点スレで書きなさい。
ここはあなたの来る所ではありません。

205 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 14:35:18 ID:r5RmfViF.net
荒らしは他所でしてくれ

206 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 15:06:24 ID:0JETRngh.net
ようwwwww
養分にすらなりきれない愚民以下の不合格者wwwww
来年は下手に受験しない方が良いぞwwwww
更に恥をさらすだけだし惨めな気分にしかならないぞwwwww

207 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 15:55:17.73 ID:ywJLdDHn.net
話のわからない惨めな奴だな↑

208 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 15:58:41.78 ID:0JETRngh.net
ようwwwww
何度トライしても不合格の学習能力皆無の無能不合格者wwwww
33点で合格なんていつの話してるんだよwwwww
釣りと煽りにも程があるだろwwwww

209 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 16:29:09.24 ID:r5RmfViF.net
嫌味な奴だな。

210 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 16:37:48.89 ID:nbQGPYVzi
タック平均の法則から33はアリエール

211 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 16:38:11.34 ID:nbQGPYVzi
ようw

キモすぎ

212 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 17:42:26.58 ID:0JETRngh.net
あほ過ぎてマジで草しか生えないわwwwww
現実見ろよ養分以下wwwww
http://takken-sokuhou.com/

213 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 17:53:10 ID:V4xg77el.net
荒らしている奴は34点で特定された
だから33スレは応援してくれ

214 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 18:24:37 ID:WVmN+M7c.net
>>213
2019年の問題で35点とかwww
潔く2020年の宅建試験に向けて勉強頑張りなよwww往生際悪すぎwww
改正民法で今までの勉強が上積み出来ないけど身から出た錆www
言い訳と御託並べて現実逃避の胎卒くんwww
35点厨悔しいのう悔しいのうwww
草しか生えないwwwざまあwww

215 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 18:50:24 ID:0JETRngh.net
悔しいのう悔しいのうwwwww
話題にも上がらずに養分以下の存在となってしまった33点民wwwww
いやはや、今後宅建試験を受ける場合は養分を目指して受験したまえwwwww
https://fudousanlibrary.com/takkengoukakutenpoint/

216 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 19:05:30 ID:KGXe7iOc.net
脱サラしたいよぉ脱サラしたいよぉ

217 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 19:19:50 ID:hWcTP0M9.net
もう34ってバレちゃったんだからさ。もういいじゃん。君だって十分頑張ったんだろ?他人を卑下する必要がどこにある?

218 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 20:13:58.85 ID:uJzMw7tb.net
>>217
2019年の問題で33点とかwww
潔く2020年の宅建試験に向けて勉強頑張りなよwww往生際悪すぎwww
改正民法で今までの勉強が上積み出来ないけど身から出た錆www
言い訳と御託並べて現実逃避の胎卒くんwww
33点厨悔しいのう悔しいのうwww
草しか生えないwwwざまあwww

219 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 20:22:53.43 ID:LbF2b9Ni.net
↑ 35点スレで相手にされなくなったからこっちに来たんだね。可哀想に。

220 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 20:28:35.70 ID:hWcTP0M9.net
34がコンプで35に噛み付いてたのに、今度は自分よりさらに下を見下しはじめたのか?
どこまで歪んだ性格してたらそこまでになるのか…憐れみしか感じない
もう、やめた方がいいよ。虚しくならない?

221 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 20:31:49.75 ID:hDI0LdKV.net
>>180
いや、君の言ってることは、たぶん正しいよ。

周りにどれだけ30点前後よりも上の点数の人がいるかを確認して、
実感できるのは、今年のボーダーの34点以上なんて1割ちょっとぐらいだろ?

昨日の宮崎先生の話の内容からすると
ハッキリとは言わなかったけれど、
フォーサイトをはじめ、各予備校業者は予想ボーダーの話を盛っている可能性を
示唆する内容だった。予備校の営利のためにね。

試験直後から34、35点を予想しているアガルートの放送の中でも
「解きにくい問題が多かった」と言っていた。
でも、そういう素直な発言の人たちはごく一部で、大半は組織の見栄や利益のために
「今年も、みんなそれなりによくできていた!」としか言えないのかもしれない。

222 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 20:42:17.12 ID:hDI0LdKV.net
実はレックの集計の初動(最初の集計点)と、中間(第1弾の点数)は

2016年 初動:35.0点  中間:35.6点  最終:35.0点

2018年 初動:35.0点  中間:35.5点  最終:35.3点

で、ほぼ同じなんだよ。
ネットの影響がなければ、今年も35.0かそれ以下で終わったんだと思う。

でも、林先生は解説の際に、このことに関しては
一切、触れていない。
そういうところに、レックの保身を感じている。たぶん、会社側からも
「ある程度、高めに予想点を出しておけ」と言われている講師が多いのではないかと。

223 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:30:04 ID:ejk61kA7.net
>>222
去年35で37だったんだから今年も37ってこと?

224 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 23:26:41 ID:ZUZtaX3M.net
>>222
去年レック平均37って聞いたんだけど、ちがうの?
それだと今年37にならん?

225 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 23:38:57 ID:ZwzND4Vo.net
日建学院無料チャレンジ生
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/road/challenge/tsushin/index.aspx

226 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 00:32:17 ID:NkqwPZBc.net
http://www.lec-jp.com/takken/kouza/upper/
お前らみたいな能無しに手を差し伸べる価値は無いが時節柄クリスマス近いしクリスマスプレゼントやるよwww
2020年の本試験に向けて馬車馬のように勉強せえよwwwwwwwwww

227 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 02:58:50 ID:PICeP5sv.net
予備校は見栄で予想出した感あるね。平均点出せないのも低すぎて出せなかったんだろうね。平均点低い予備校には人入らないからか。
まだ↑のやついたんだな。あと二週間くらいで結果出るから215暇なんだったら、宅建の動画でも見て復習でもしてればいいじゃない。

228 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 06:08:02.17 ID:986Kn03D.net
>>224 >>223
ごめん。間違えた
下は今年の2019のものです。

平均点の初動から正当率まで2016と今年は似ている。
違うのは風潮だけ。

229 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 08:02:47 ID:PkvXeG5k.net
>>227
ようwwww
毎年養分以下の働きしか出来ない愚民藻屑ニートwww
せいぜい来年は養分に昇格出来るようにしたまえwww

230 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 08:03:38 ID:PkvXeG5k.net
>>228
頭湧いたか??www
2020年に向けて勉強リスタートしたまえwww
https://www.tac-school.co.jp/kouza_takken/takken_ouencam.html

231 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 08:55:30 ID:Ojfk/nVw.net
総合資格学院で無料のポケット問題集もらったけどあれ良いよ。
法改正もまとめてくれてるし。

232 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 10:25:45 ID:lCPot041.net
>>231
情報サンキュー。でも今年33点↑の奴は合格する(したい)から不要かもね。

233 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 10:36:41 ID:PkvXeG5k.net
>>232
ほれwww35点以下の愚民どもww
クリスマスプレゼントくれてやるよwww
涙して感謝しろよwww
http://www.lec-jp.com/takken/kouza/upper/

234 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 13:39:31 ID:xIa05N1d.net
合格通知をください

235 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 16:07:26.18 ID:sRjMfIQhE
ようwww

33くるからな〜

236 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 15:34:57.49 ID:aqaK1M7t.net
>>234
2020年の宅建試験頑張れよ(^_-)-☆

237 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 16:59:52.34 ID:sRjMfIQhE
33あるな

238 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 12:37:10 ID:yGv7xZd0.net
>>234
宅建倶楽部の小口先生を信じよう!

239 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 13:35:22.38 ID:4NMKl9CW.net
今回は38ボーダーらしい

240 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 13:39:58.90 ID:yGv7xZd0.net
>>239
根拠は?

241 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 14:01:46 ID:/CwMXi3z.net
36点3万人前後の統計誤差が気になるなー

242 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 19:59:52.49 ID:kMqBsLGz.net
合格点は34だよ

243 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 20:15:38.87 ID:vmZg37Y1.net
>>242
まじ?33点では合格出来ないの?

244 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 07:34:38.19 ID:BZtGZoJUm
33ありえる

245 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 07:45:51.75 ID:Ve2dP7ch.net
ここ静かになってきたな

246 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 07:48:19.71 ID:Ve2dP7ch.net
あとは人事を尽くして天命を待つだけか

247 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 08:03:09.25 ID:zaIdScp3.net
38点を予想している予備校あったな。予想点出すんだったらその予備校の学生の平均点も出して欲しいけどな。

248 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 08:06:30.08 ID:MFywF7r1.net
この単細胞生物たちはいったい何をしたいのだろうか  33点とか
どうやったら取れるんだよそんな低い点数www

249 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 08:12:07.34 ID:zaIdScp3.net
>>248逆にどうやったらそんな書き込みできるのか気になるわ。

250 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 08:27:57 ID:Y6YTLEP8.net
>>248
誰でもできるよ!

この単細胞生物たちはいったい何をしたいのだろうか  33点とか
どうやったら取れるんだよそんな低い点数www

251 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 08:50:35.11 ID:sk2TdsaK.net
>>250
簡単さ。17問不正解にしたら取れるよ。試してみ。

252 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 19:04:26.81 ID:BZtGZoJUm
33受かるといいな

253 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 19:10:22.99 ID:BZtGZoJUm
合格!

254 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 19:34:45.68 ID:VxcObyzW.net
もう新たな予想は出てこなくて発表当日を待つだけなのかな

255 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 22:39:11 ID:b7nJSo9w.net
そりゃ試験自体も終わってるしな何人合格者だしてくれるか会議?に祈るしかない

256 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 00:27:22.49 ID:XyRfDRkW.net
>>251
キモ
さすが33点やな

257 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 00:34:19 ID:lZv/Z4Xs.net
>>251
17問も間違えるとか胎卒??www
ゴミカスにも程があるだろwww

258 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 05:08:43.00 ID:D0HgU1uGE
33あるで

259 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 09:32:31.22 ID:zzwOdYPT.net
受験生の学力が向上したってことで、合格点を高めに考えているが、本当にそうなのか?
宅建に限らず他の試験全般でそれが言えるのなら説得力もあるが、完全に思い込みだろ。

260 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 09:44:49.73 ID:3+z05ofv.net
去年のクソ簡単な問題で38、39もあり得るとか言われてても結局37点で15%台。
受験生のレベルが高いとか嘘。

261 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 19:49:00.18 ID:D0HgU1uGE
33合格した時のために額縁買っておくんだ

262 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 19:49:23.57 ID:D0HgU1uGE
ごうかっく!

263 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 10:58:52 ID:sGl+XIL/.net
荒らしがきて、静かになったなぁ
ここは平和だったのに

264 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 11:18:15 ID:KnzrMzy5.net
5問免除を利用し、宅建業法と法令上の制限を徹底してやって、
それ以外は出現率の低かった番号にすべて割り振るという
例の戦略が爆当たりした2017年。なぜか宮崎ら講師陣の予想がハズレて
35点が合格点となった。
去年もそれに近い。

だが、今年はその戦略は完全に封じ込められている。
民法・税法をやらないと確実に落ちる

265 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 12:38:56.06 ID:bVDDiT/E0
33有りえる

266 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 12:59:57 ID:kJTvmRqE.net
だんだんと、合格点、下がって来たな〜

34、35本命だけど

かすかに、大穴、33点合格あるかもな!

煽り無しで、真面目に思う!

267 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 12:59:57 ID:kJTvmRqE.net
だんだんと、合格点、下がって来たな〜

34、35本命だけど

かすかに、大穴、33点合格あるかもな!

煽り無しで、真面目に思う!

268 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 13:25:42 ID:tk3KA2zH.net
実際は上がっても下がってもないんだけどな

269 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 13:31:21 ID:xdLUfaT6.net
お願い、33点来てくれ。
俺は不動産業で生きてないから、もう宅建士勉強したくない。

270 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 13:46:06 ID:ggwZwMb3.net
33点・15.8%で合格の夢をみたわ

271 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 13:49:17.58 ID:ZNuNPLoq.net
良い夢みたな

272 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 16:52:40 ID:ggwZwMb3.net
33点合格らしいよ

273 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 16:55:53 ID:wcVciF+l.net
>>267
煽りなしで....「合格点が下がってきた」とは何の情報によるものですか?

274 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 16:59:05 ID:xdLUfaT6.net
>>272
ソースは?

275 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 18:02:59 ID:mUHhrA2E.net
コーミ

276 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 18:05:05 ID:ggwZwMb3.net
12月4日が楽しみだな

277 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 19:03:16 ID:FvdIps+a.net
4日が楽しみ
早く来ないかな

278 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 19:34:02.70 ID:kJTvmRqE.net
神様、お祈り!

279 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 00:03:44 ID:7aw5hz5s.net
俺の斜め前に座ってた水商売風の女も33点で不合格になるんだろうな。

280 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 12:34:51 ID:Empc9n2c.net
>>279
何で33点だと分かるのだ?

281 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 14:14:10 ID:PupSY4xH.net
33点合格ですね

282 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 20:18:49 ID:8nJ0swC4.net
http://takken-sokuhou.com
33点予想ないけど

283 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 20:57:26 ID:s3sVKWoE.net
民法±0
業法-2
他-2

対、去年合格点37

講師曰く、こんなもんじゃね!

33〜34に、収まるだろうと。
一般受験生、あまり出来が悪いと
データ示してるし。

284 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 00:32:22 ID:1BLUG3Xg.net
>>283
どこの講師が言ってるの?

285 ::2019/11/27(水) 01:07:07.76 ID:4c+iRJ8G.net
流石にボーダー33とか34は勘弁して欲しい。
せめて37くらいはね、、、

286 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 06:33:09.14 ID:5hpCeW8j.net
>>285
なんでせめて37なの?笑
せめてって何?笑
ソースも何もなくアナタの願望?笑
意味不明だしキモいなー笑

287 ::2019/11/27(水) 09:25:26.99 ID:4c+iRJ8G.net
ソース?
まともに勉強したら40以上は取れるでしょ。

ぜんぜん難しくなかったし、時間もかなり余ったし難易度下げないで欲しい。
キモいと思うならきちんと勉強したらどうなん?

288 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 10:17:32 ID:bPi9zWTx.net
>>287
>>286がいくら勉強したところでお前がキモいのは治らんぞ

289 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 10:23:04 ID:gdbQSFma.net
>>287
ここでも論点ズレまくりで草。
まともに勉強したら40点以上ってそれアナタの感想ですよね?笑ソースの意味知ってる?笑アナタがまともに勉強したことと難易度が下がることに何の関係があるのー?笑まさかとは思うけど宅建士の質が下がるとか言わないでねー笑
片腹痛いわ笑
僕は37点で合格、満点の人も同じ合格。
アナタは34点で不合格笑
まぁでも可能性あるみたいだし、合格してればいいね笑
ただそれだけの事笑

290 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 10:24:40 ID:S8+SNKPV.net
嫁クレーマーの人元気?

291 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 11:44:58.40 ID:FlzBCkwOU
33がくる

292 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 15:45:28 ID:ldikrttL.net
ここ活気が無いな

293 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 17:26:51 ID:GA1OTS/7.net
35点スレなど見てると33点は全く見込みが無いようなんですが、やはり少しの希望も持てないのでしょうか。

294 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 17:43:16 ID:rZ1Ogtus.net
>>293
みんな合格して欲しいけど33点はなさそうだよ

295 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 18:33:54.17 ID:GA1OTS/7.net
>>294
やっぱり駄目ですか。。。悲しいです。

296 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:22:58.60 ID:wqp4Pw9D.net
>>293
今年は厳しいかもね....
個人的に予想をしてるんだけど、どうやっても33にはならないのよ...
一生懸命勉強したと思うから、一緒に合格をしたいけど...泣

297 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:37:14.64 ID:GOvuclDa.net
34点もダメですかね…また勉強しないとかぁ

298 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:41:18.23 ID:NVJodDBT.net
宅建試験は年々簡単になってるね

299 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 21:18:58 ID:VWs6+2KE.net
33点あると思います!

300 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 21:19:29 ID:+bJVv8Q9.net
諦めんな!!

301 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 21:22:44 ID:VWs6+2KE.net
令和元年に翌年の民法改正を控え、過去最高の受験者数を鑑み18%台の合格者数を輩出すればボーダーも33点の可能性を期待します!

302 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 21:43:54 ID:/6R7cSB+.net
>>301
何とか33点の方にも合格して欲しいと思っています。
ただ、民法改正があるからこそ、合格点が低くなるのではなく、高くなる可能性が高いと考えられます。
事実、昨年の試験でも、権利関係が出来なければ合格させない意志が出ていましたので。

303 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 00:40:28 ID:gC4Lw53O.net
33点が合格する可能性も充分ありますよ

304 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 09:43:49.10 ID:TwGUesw6.net
他スレでは36点確定みたいな話出てるけど、去年の問題と比べて1点マイナスだけかぁ?33点救って下さい。お願いします。

305 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 12:28:25.43 ID:Mt+94rlH.net
わかりました
救います

306 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 12:37:42.81 ID:TwGUesw6.net
>>305
ありがとうございます!
と、いうことは今年のボーダーは33点なんですね!

307 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 14:19:53 ID:CjstXMu0.net
33点ありですな

308 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 14:34:39 ID:Di6gBCTF.net
無理やろな。35とかでは。

309 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 17:41:36 ID:SSvnocSd.net
真面目に、33点合格

ワンチャンありそうな!!流れ。

310 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 17:43:23 ID:SSvnocSd.net
業法のダメージが、一般受験生に効いてるような。

33点合格、あるかもな。

311 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 18:38:47.77 ID:fci3hqbn.net
落ちこぼれの漏れが43取れたから ボーダーは40でいいと思うけどね

312 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 19:20:12 ID:SSvnocSd.net
>>311
はいはい、お疲れさん〜

313 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 21:34:10 ID:JnOjiH7S.net
35か34で、33は本当にワンチャンじゃね
後は上位の人数と合格者数をどの程度にするかに掛かってるんじゃない。俺も合格点は低い方がいいし33になる事を祈ってるよ

314 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 08:37:19.81 ID:4QXNQ9CE.net
ワンチャン、祈る!

315 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 08:49:53.62 ID:VMfRPscq.net
宅建倶楽部の小口先生が33点と言ってるみたいだし、俺は33点確定を信じる!!

316 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 10:01:33.37 ID:scQR6+Dr.net
35点以外が不合格とか言ってるは宅建試験の神様ってバカだけだろwww

317 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 10:09:08 ID:BdUk6SN4.net
>>316
以外?以下?以下だよね。

318 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 11:17:48.20 ID:h7Bo/t1J.net
正直33はキツいやろ

319 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 12:59:15 ID:5FKQ9pTR.net
>>318
そんなこと言わないで。最後まで信じさせて!

320 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 13:25:56.89 ID:1eTwgbD2.net
予備校が出してる予想ははずれてほしいっすね。当たってもはずれても予備校には入らないですが。

321 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 15:23:15 ID:BdUk6SN4.net
他スレに比べ、ここは過疎ってますね。
33点の皆さんは諦めたのかな?
私は最後まで信じてます!

322 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 16:17:39.12 ID:4QXNQ9CE.net
>>321
いや、真面目にレスするが、
厳しいのは変わらないが、ワンチャン可能性は有ると思うよ。

LECも最終35.0の35点合格予想だし

各社ほぼほ35点予想。

ただ、しかし
業法の難化が6問あるし
法令その他も、難しく-1、2として

35は、ほぼ確定だから

予想より、下振れしたら
33合格は、ワンチャンあるはず。

厳しいけど、信じて最後まで待って下さい!

応援してます。

323 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 16:33:25.47 ID:yQ1jzpxd.net
>>322
34ワンチャン、33本当に本当にワンチャン
かな

324 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 17:40:43.32 ID:nHrkqCGb.net
2点足りませんでした。
残念でしたね。
知識量は足りていると思います。
あとは問題の解き方でしょうね。

325 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 18:52:43 ID:4QXNQ9CE.net
>>323
うちLECだけど、クラスに33点超えてる生徒、数える程しか、居ないよ。

諦める必要、全然無いと思うし。

みんなで合格出来たらいいね!

326 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 20:20:40 ID:fPVXywyP.net
>>325
ありがとうございます!希望が出てきました!

327 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 20:28:36 ID:QZq8Hp1o.net
>>325
俺もありがとうございます!
元気出てきました!

328 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 21:00:50 ID:gms+TxCU.net
レック行っててそのレベルなら独学でやった方が良いのでは?
資格専門学校もたかだか知れてますね…

レックの本も購入し独学でやりましたが、その方がはるかに良いです。

329 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 21:31:18 ID:csMhZS7z.net
資格予備校通う人って仕事とかの関係で短期集中で受かりたいとか、仕事の合間の勉強で取りたいとかそういう人が行くもんじゃないの?
それで今年の問題で33は頑張ったんだなって俺は思うけど
予備校通ってる人が高得点取れて当たり前ってのは違うんじゃない

330 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 23:04:43 ID:0oJEJVwm.net
合格の鍵は過去問にあり、平成分全部やれ。

331 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 10:21:45 ID:H22fYTRN.net
>>329
うんうん。まさにその通りだと思うー👍️

332 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 10:29:53 ID:C1Vp1TWI.net
今年の問題は去年や一昨年に比べて実質の得点可能領域が狭い。
一般の基本書にも書いてないことだらけだったので、
独学組の点数は去年ほど伸びない

333 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 10:34:49 ID:nRA4nA3P.net
33点合格あるな

334 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 12:43:33.52 ID:OslsI/gc.net
いやいや独学組もほとんどが仕事の合間にでしょ
だったら高いお金出して33くらいなら自宅で学習した方がマシ!
赤ちゃんいて、毎日30分から2時間、休みで3時間から5時間勉強して39取れた高卒、他業種

お金=点数で考えるのが一般的
高いお金を出したからには合格点予想のプラス1以上は取るくらいの講習してくれないと何の魅力もない!

335 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 13:12:10.48 ID:nRA4nA3P.net
33点15.8%

336 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 14:50:07 ID:Z+t4cVNv.net
予備校で問題の解き方教えてくれるのか。

337 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 16:17:50 ID:nRA4nA3P.net
あと4日か

338 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 20:03:06 ID:H22fYTRN.net
お祈り!お祈り!

339 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 20:52:02 ID:K2ZRrfUJ.net
>>332
ただ、教科書に載っていなくても、13年分の過去問を一問一答式に理解するように勉強していれば、合格点は比較的容易に越えられる内容でした。
今年の合格点は分かりませんが、基本的に宅建試験合格のためにやらなければならないことは、何も変わらないですね。

340 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 21:04:18 ID:0rXmq/5d.net
合格祈ってますよ

341 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 22:19:54 ID:H22fYTRN.net
お祈り!お祈り!

342 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 22:46:12 ID:H22fYTRN.net
同じ33点仲間、どれくらい居るのかなぁ〜

みんな、大集合!!

祈ろう!

343 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 00:19:02.92 ID:5NcEOeQd.net
32はないすかね?

344 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 00:38:46.89 ID:Q4e5hU5q.net
>>343
誰も0パーセントとは言い切れないけど限りなく無理に近いと思う。

345 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 08:21:15 ID:u+FfvHlH.net
>>343
確かに厳しいけど、超大穴とか有り得るからな。

346 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 16:02:28 ID:GRDGHE+Y.net
あと3日

347 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 16:29:16.80 ID:rJ3VvibYp
33点ありますよ

348 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 17:54:50 ID:SnwNwfl0.net
【お知らせ】
えーみなさん笑笑
本日三井賃貸を自主退職した27歳窓際族ガイジくんが、別スレで各予備校の合格予想点をまとめてくれました笑笑
今年はどの学校も1点予想だったそうです笑笑
だいぶバカっぽいまとめです笑笑
まぁでも宅建の貧乏神が言うならそうなんでしょう笑笑(^ω^)
そして34点の予想をしているところはゼロです(>人<;)
よって宅建の貧乏神自身も不合格ということが確定してしまいました。笑笑
残念でした。笑笑(>人<;)
また勉強頑張ってください笑笑
では【お知らせ】を終わりまぁす(^ω^)

349 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 22:17:40 ID:u+FfvHlH.net
どーなるかなぁ〜

落ち着かないよ!

350 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 23:47:17.96 ID:ke3i/+7Q.net
他スレでは36で確定の空気になってますが、33はもう息出来ませんか?既に望みを持つ方が馬鹿なのですか?

351 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 00:23:47 ID:On7xyeuc.net
祈るしかない

352 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 00:27:24 ID:On7xyeuc.net
まぁフタ開けて見ないとわからないし

353 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 00:33:20.32 ID:cFQnvAE2.net
2019年の宅建試験35点以下の不合格愚民藻屑ニート金次郎が改名し「まさかどただし」Twitter上で醜態を晒す(^ω^)

↓美香先生にしつこくつきまとい嫌がらせのリプを繰り返し遂にスルーされる(^ω^)
@kedashiking
すっぴんでも、工藤先生を愛せます😆💕

↓美香先生に拒絶され鞍替えするもこれまたあえなくシカトされる始末(^ω^)
@ kedashiking
ゆき師匠〜‼️一生ついて行きます😆💦

↓36点合格の現実逃避をしたいようだが全てが妄想による言動で無根拠の有り様。流石、35点の不合格を決定付ける無能っぷり(^ω^)
@ kedashiking
ユーキャンの平均点に3〜4点加えたものが合格点の目安とされており、注目していたのですが公開されないようですね。 平均点が30点以下なんでしょう。
予想を36±1点としているので、さすがに予想と開きが出るのは躊躇したのですかね。
なので、33点あたりまでは可能性がありますよ。

354 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 00:42:51 ID:cFQnvAE2.net
【ニュース】
みなさんに報告です。
Twitter上で女性に対してのみリプしまくっていた宅建試験35点の不合格藻屑ニートの金次郎が「まさかどただし」に改名し更に女性のみリプしてる愚行っぷりwww
@akbkinjirouから@kedashikingと言う不合格に相応しいセンスの欠片も無いIDで依然として宅建試験35点の不合格リサーチャー野郎と共に鍵垢に逃げ隠れてコソコソ能書き垂れています(^ω^)

情報筋によると鍵垢にした理由は、宅建試験の神様とかにぴの捨て垢による愚行晒しと不合格の現実を痛感したものとの事で何れも2020年の宅建試験に向けて勉強を始めたようです(^ω^)
以上、ニュース速報です(^ω^)

355 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 09:26:21 ID:T/kZRI07.net
今年の問題、正答率など冷静に判断したら
33〜35点の合格点だと
誰でも分かるはずだが。
なんで、こんな予想点になってしまったんだろう。

356 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 09:53:32.55 ID:ru88zRoT.net
権利09
法令05
税他05
業法14
合計33

ないわー

357 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 09:58:39.34 ID:V9pRxQQn.net
>>356
業法あと3点欲しいね

358 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 10:06:29.64 ID:HP7dYwt4.net
権利+1、業法+1〜2が妥当かな

359 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 10:17:13.83 ID:On7xyeuc.net
33点受かってるよ

360 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 11:27:57 ID:zFZpxgTg.net
2019年の問題で34点とかwww
潔く2020年の宅建試験に向けて勉強頑張りなよwww往生際悪すぎwww
改正民法で今までの勉強が上積み出来ないけど身から出た錆www
言い訳と御託並べて現実逃避の胎卒くんwww
34点厨悔しいのう悔しいのうwww
草しか生えないwwwざまあwww

361 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 14:30:51 ID:vHbVstou.net
33点合格おめでとう

362 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 16:24:43.85 ID:vHbVstou.net
あと2日だな

363 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 18:15:30 ID:T/kZRI07.net
みんな一緒に合格出来ますよーに!

364 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 18:57:26 ID:HjsJ6Cqz.net
みんなで合格したいね!!

365 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 20:55:52 ID:0u4K7xRV.net
ほんと今年は難しかったし33点合格ありますよ!

366 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 23:52:33.02 ID:T/kZRI07.net
お願い!33点で!お祈り!

367 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 00:03:32.01 ID:zamSDD/2.net
33点で合格お願い致します

368 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 07:38:14 ID:wUssu0bY.net
いよいよ、明日ですね!頼む!

369 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 09:41:10 ID:pSbV5M3w.net
宅建33点合格です

370 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 09:41:17 ID:gMyWdPV/.net
今日33点で合格してる夢を見たぜ

371 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 10:33:54.81 ID:r/yvGW1w.net
>>370
いい夢見たな!

372 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 11:46:41 ID:/dxjsImW.net
いい夢みろよ!あばよ!

373 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 13:39:27 ID:6ZfrMDhe.net
いけろ!

374 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 13:39:53 ID:NTquesWT.net
聞いた話ですが以前合格してる人が
ボケ防止に受けてるそうです。
不動産屋の お年寄りとか。
やたら高齢者が受験してるワケ、これか?
受験規制いると思いませんか?
で受かった、とか言うてるそうです。
こう言った暇人、勝手に受けりゃいいけど
カウントしないで欲しい。

375 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 13:59:45.12 ID:PUNgoe5x.net
どうすんだよこのスレ

376 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 14:56:05.49 ID:CVyP8yy0.net
このまま合格報告スレにすんだよ!33点の

377 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 15:24:47 ID:aYNLy3/A.net
明日はこのスレ、お祭りになると信じてます!

378 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 15:25:49 ID:aYNLy3/A.net
宅建倶楽部の小口先生も33点予想してるみたいだし。

379 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 16:28:55.87 ID:gMyWdPV/.net
このスレのみんなが合格してますように。

380 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 18:47:32.18 ID:wUssu0bY.net
お願い!33点の私にも、愛を下さいませ。

381 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 20:37:32 ID:pSbV5M3w.net
3ナンバー合格です

382 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 20:39:27 ID:wUssu0bY.net
やったー!ありがとうございます!

合格証、待ちまーす🖤

383 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 20:42:30 ID:Y7dwZ13T.net
>>381
43点の3ナンバーか?

384 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 20:51:30 ID:O9dJJo5m.net
本当に真剣に33で受かると思ってるの?
ネタ?

385 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 21:00:35.34 ID:rD0eRStt.net
信じてるのですよ。合格を。

386 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 21:02:44.43 ID:rD0eRStt.net
ま、あと3時間で結果でるから

387 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 21:04:40.07 ID:O9dJJo5m.net
3時間で?明日の9時半では?

388 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 21:06:52.77 ID:rD0eRStt.net
合格ラインは午前0時に公表されるからな

389 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 21:23:33 ID:wUssu0bY.net
35点は、確定したから、

あとは、どこまで合格点が下がるかですね。最終的に。
今年は、下がる傾向だったから

なんとか、33点も入って欲しいです。

390 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 22:49:50.71 ID:AZevN0ZpB
くるよ

391 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 21:56:22 ID:UROYAa2l.net
他スレで33点を馬鹿にしてる人がいますが、我々はひたすら信じましょう!そして明日は他スレの奴らをあざ笑いましょう。

392 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 22:19:48 ID:rD0eRStt.net
今年は盛り上がりに欠けましたな

393 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 23:17:46.87 ID:vokT8QZd.net
>>391
0時以降お前の居場所は無いよ

394 :bb:2019/12/03(火) 23:20:20 ID:WUBfViJn.net
合格の祝賀会場ここですか?

395 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 23:22:06 ID:P7dmOnkl.net
葬式会場になる

396 :bb:2019/12/03(火) 23:24:42 ID:WUBfViJn.net
祝賀会場じゃない?残念・・・

397 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 23:29:29 ID:L1X2TFss.net
33点0% 34点0% 35点1%

398 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 23:31:20 ID:9V8+PXoX.net
33 1%
34 5%
35 44%
36 45%
37 5%
だな

399 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 23:48:54.19 ID:wUssu0bY.net
お願いします!神様〜

400 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 23:50:44.36 ID:pSbV5M3w.net
おめでとうございます。
10分後、宅建士です。

401 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 00:00:30.07 ID:plYMh5kp.net
33点きたーーーーー!!
やった!!!

402 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 11:39:50.21 ID:GdgF+GOJ.net
来年は良い年になりますように(*'ω'*)

403 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 14:36:22 ID:LhWIBHsk.net
来年は絶対合格してやるー!
40点超えで!

404 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 19:10:49 ID:vPv3onoM.net
>>403
頑張って、応援してるよ

405 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 19:28:37 ID:KNQXzEXS.net
ここが一番品が良かったな。

406 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 19:32:08 ID:LhWIBHsk.net
>>404
ありがとう!

407 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 12:05:07 ID:RboDBMSL.net
皆様ごきげんよう(*'ω'*)
さようなら(*'ω'*)

408 :名無し検定1級さん:2020/01/21(火) 00:42:33 ID:76m7xDry.net
ムダアゲ

総レス数 408
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200