2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part56【社労士】

1 :名無し検定1級さん:2019/11/02(土) 01:29:29.86 ID:1I6Fftbt.net
・開業の方も勤務の方もどうぞ。
・事務指定講習の方もどうぞ。
・社会保険労務士以外の方でも実務に質問がある方はどうぞ。
・当職さんの話題は禁止です。

前スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part55【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1568874078/

2 :名無し検定1級さん:2019/11/04(月) 15:53:22 ID:8RqS8i6N.net
ブラック事務所の情報提供求む。

3 :名無し検定1級さん:2019/11/06(水) 23:41:03.85 ID:6JLRprh/.net
>>2
それはあの事務所に決まってるよ

4 :名無し検定1級さん:2019/11/08(金) 00:45:52.50 ID:/YGTDVzI.net
所長のパワハラもういやだ

5 :名無し検定1級さん:2019/11/09(土) 04:12:29.30 ID:cWKNIxgT.net
老害

6 :名無し検定1級さん:2019/11/13(水) 00:37:39.92 ID:CyIr2I+W.net
>>2
社保のない事務所

7 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 13:03:23 ID:byZj48PO.net
>>2
セクハラされる事務所

8 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 22:55:54 ID:3zjQeVIb.net
>>2
所長が神の事務所
残業つかない事務所

あ、この業界では普通かw

9 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 17:29:24.71 ID:y1mzb6YE.net
ここは重複スレです
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part56【社労士】 (実質part57)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1572625769/



次スレを立てる人は、「part58」に修正して立ててください。

10 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 19:10:38 ID:9pOJwe3S.net
これか

11 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 19:11:56 ID:y1mzb6YE.net
次スレあげ

12 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 19:12:52 ID:y1mzb6YE.net
前スレ

【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part56【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1572605216/

13 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 19:24:14 ID:8xzgsSzE.net
ここで記載されてるみたいには、電子化は進んでない。社労士は1人でやってる零細が多いから。

csv、単票方式とも無料でやると多少面倒だが、ソフト使えばIT音痴でも出来る。

14 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 19:26:46 ID:21lJgEIA.net
司法書士や土地家屋調査士の登記関係の申請は、ホント難しそうだから、資格持ちじゃないとダメなのでは?

不動産、財産が絡んでくるからね

社労士の手続きは、確かに間違えると将来の年金額に影響するんだろうが、そこまで難しくはないだろうから、資格持ちじゃなくてもいいってことかも。

でもまだ労働局は、電子化に二の足を踏んでるような気がする。雇用保険の氏名変更って、まだ市町村と情報連動させてないのでは?確かにマイナンバーは収集してるが、活用してなかったような。

年金事務所は、市町村と情報連動してるんだけど。

労働局は、メールのやり取りも確か疑心暗鬼だったような。攻撃型メールとかあったからね

労働局が信頼しているやり取りは、郵送とかFAXとか。ずいぶん保守的な考え方みたいだけど、来年から一新されるのかな

15 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 19:43:37.10 ID:LoBt1ioa.net
>>13
e-GOVの電子申請仕様、2個以上の添付ファイル付ける時に電子証明をそれぞれかけるのがメチャクチャ面倒なんだよな
1個だけならそこまで面倒じゃないけどさ。添付書類に後からまとめて電子証明を付けられるようにしてほしい

16 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 19:44:47.80 ID:PuBi88C7.net
>>14
社労士以外の申請は、添付書類の忘れて、入力ミスが多いからでは。

確かに社労士は雇用保険関係は、添付書類ほとんどいらないからね。継続給付なんて初回以外何もいらないし。多少ミスっても電話くれて、訂正してくれるから事務センターに不満はない。

17 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 19:48:45.55 ID:8xzgsSzE.net
>>15
添付書類PDFなら結合してからやると楽だよ。
提出代行+添付書類とか。
自分も基本ソフトだけど、社保免除や36,1年は旧方式でやってる。

18 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 20:10:46 ID:9CiEIRtx.net
司法書士・土地家屋調査士による資格者代理人制度だと、
オンライン申請するときに全部添付書類をPDF化することができるし、
しかも添付書類の原本提出は一切不要で、保管義務すらない。
資格者にとっては極めて利便性の高い、超強力な制度。
一般人が電子署名できるようになっても、この制度メリットを享受することは、法的に不可能となっている。

社労士もここまで踏み込んだ改正がなされれば、電子申請で社労士に依頼したほうが遥かに有意義ってことが浸透するのにね。

19 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 20:11:07 ID:CWawcjm0.net
ソフトのオススメある?

20 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 20:23:36 ID:PuBi88C7.net
>>19
お金がありこもんす

21 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 20:26:12 ID:PuBi88C7.net
>>19
お金があり顧問先多いならARDIO。
安く総合的に使いたいならCELLS。ただマイナンバーになってからサポートに繋がらない。

22 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 21:10:59.92 ID:j4L4vkDx.net
過去レスでも言った気がするが、事務員が所長をボスと呼んでいた事務所があった
あと、所長が来客の有無を事務員に伝えていなくて、客の前で所長が事務員に怒られている事務所があった

個人事務所だからって自由すぎて素敵

23 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 21:41:34.61 ID:Rpmk+Vi3.net
2020年4月から資本金1億円以上の法人に電子申請が義務化される。
もちろん社労士しか電子申請ができないなんて話は微塵も出ていない。
それどころか次は社労士や事務組合に電子申請が義務化されると噂されている。

24 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 21:47:59.43 ID:Rpmk+Vi3.net
>>18
100%有り得ないよ。登記と手続きは根本的に違う。
健康増進法を改正してタバコと覚醒剤を同じ扱いにしようと言ってるようなもの。

25 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 23:05:53 ID:bCenepbM.net
何言ってるのかさっぱりわからん

26 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 23:23:21 ID:Rpmk+Vi3.net
理解できなければ淘汰されるのを待つだけだ。

27 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 23:27:35 ID:flYn0w9+.net
ごめんなさい。
>>24は自分もたとえがわからんです。

28 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 23:30:31 ID:wMGQSORB.net
>>25
安心してくれ
俺もどういう具体例で説明してるのかよくわからん

29 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 23:31:39 ID:Rpmk+Vi3.net
分かる社労士だけが生き残る。

30 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 23:32:51 ID:bCenepbM.net
>100%有り得ないよ。登記と手続きは根本的に違う。
>健康増進法を改正してタバコと覚醒剤を同じ扱いにしようと言ってるようなもの。

登記は手続であって、社労士が行う労働保険や社会保険も同じ手続だよな
根本的には同じ「手続」のはずだが、違うのか?

健康増進法改正してタバコと覚せい剤を同列に扱うことは、
何度読んでもすまんがさっぱりわからん

31 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 23:32:55 ID:Rpmk+Vi3.net
>>24を理解できるかどうかが君たちと僕の違いだ。残念だが。

32 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 23:34:16.33 ID:Rpmk+Vi3.net
>>30
なるほど理解力がないとそういう考えになるんだね。淘汰されるわけだ。

33 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 23:34:28.41 ID:WHShBjXH.net
これからは何の業務がくるかな

助成金コンサルとかは締め付けきつくなりそう

34 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 23:34:33.82 ID:ZR9C4UmA.net
電子申請、使えない文字(烽ニか半角スペースとか)がうじゃうじゃあったり
雇保は取得や給付が遅かったり
年金はxslとxmlとかいう謎の拡張子だったり
義務化する前に改善できることを改善したら?と思う

35 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 23:36:37.43 ID:Rpmk+Vi3.net
>>34
賢い社労士は不満を言う前に対応してるぞ。

36 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 23:37:02.41 ID:wMGQSORB.net
>>34
使用不可文字問題はほんとなんとかしてほしいわ

37 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 23:37:35 ID:bCenepbM.net
>>34
おっしゃるとおり
使えない文字があまりにも多杉
改善してほしい

38 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 23:40:01 ID:Rpmk+Vi3.net
エラーになったら理由を調べる。次回はエラーにならないようにする。
それがプロ。

39 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 00:09:26.67 ID:T/tRtprA.net
オレは専門ソフトに頼らないと電子化に対応できない社労のほうが
どんどん淘汰されていくんだろうと思うよ。
会社の規模によるけど専門ソフトの保守点検料と我々の顧問料と
同じくらいの金額なんじゃないか?
オレが経営者なら専門ソフトだけ入れて社労とはおさらばだ。
何もすべての申請が電子化を義務付けられてるわけでない。
算定とかはイーガブの提供する無料のソフトで十分対応できる。
そういうことを合わせてアドバイスできる人が勝ち組だと思うよ。

40 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 00:45:16 ID:m5ABdF3/.net
>>2
会議を2時間も3時間もする事務所。

41 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 00:57:18 ID:GSP6yKYY.net
>>39
それ貧乏人の発想だから。
時短のための投資。投資しない奴にはリターンなし。

42 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 08:19:57 ID:fN43QGMo.net
>>39
機械設計も建築設計も、いまどきドラフターを使って設計する事務所などない。
みんな専門ソフトを使う時代だ。
無料ソフトで商売ができるほど、どの業界も甘くはないよ。

43 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 09:54:51 ID:V4GBH7Ar.net
オレは大きい事業所だとその事業所のパソコンで電子申請してる。
そこで専門ソフトを入れてくださいなんていえば間違いなくその分の
料金値引きされるな。もったいないから今のままでいいや。
しかし、専門ソフトがないと電子申請できないって免許でいうと
オートマ限定みたいなもんだね。専門家とは言いづらいな。

44 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 10:17:07.51 ID:V4GBH7Ar.net
そんな依頼が来るとは思わないけど、うちも電子申請したいなんて
オーダーがきたらどうするんだい?
とりあえず専門ソフト入れてくださいっていうのかい。
あんまり値打ちがつくサービスでないよ。

45 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 10:20:10.44 ID:GSP6yKYY.net
自分のパソコン持っていけばいいのでは。
買わない理由を作ってるとかし思えん。それか買う金がないか。
人の事だからどうでもいいけど。

46 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 10:36:32.60 ID:fN43QGMo.net
>>43
>>44
何を勘違いしてるんだ?専門ソフトを使うのは顧客じゃなくて社労士だよ。
顧客に電子申請やらせてどうするんだ。

47 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 10:42:59.47 ID:RNSywGul.net
こにゃにゃちわ。来年開業します。法人でやるメリットありますか?ほとんど個人事業主だとおもいますが。

48 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 10:44:25.71 ID:V4GBH7Ar.net
≻≻46
社会保険は自社で処理したいけど、電子申請は困ったという会社は
あるだろう、スポット契約でも何か月間はお付き合いはいただける。
別に我々は顧客の代行だけが仕事ではない。

49 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 10:50:06.40 ID:fN43QGMo.net
プロスポーツの監督はみんな端末を利用している。
マグロ漁船の漁師も魚探とソナーがなければ全く釣れない。
医療も交通運輸もハードは当然のこと、優劣はソフト次第なんだよ。

50 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 10:53:55.65 ID:fN43QGMo.net
>>48
スポットで何か月か無料ソフトの使い方を教えるのか?
そのうち帰りにゴミ捨ても頼まれるだろうね。

51 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 10:53:59.19 ID:GSP6yKYY.net
そもそも顧問先のpcで電子の初期設定するのが面倒。電子申請社労士入れるの⁈自分のpcにデータを入れれば一回で済む。

小規模ならまだしも、中規模の会社はソフトDLするのに管理部の許可いるから。

52 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:02:28.24 ID:V4GBH7Ar.net
社会保険庁がこけて以来、算定などにしてきたきめ細やかな指導が
できてないから、結構無茶苦茶の社会保険運営している会社は
多いだろう。でもいかんせんそんな会社と接点がない。
電子申請をネタに近づければハードルは下がると思ってるよ。

53 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:05:53.66 ID:r/vLXuR4.net
自分で電子申請できるようになったら、顧問契約取れないじゃん。設定など教えるのは社労士の仕事じゃないし。

54 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:11:26.37 ID:fN43QGMo.net
>>47
社労士にとって法人のメリットはほとんどないよ。
建設業などは信用問題で法人でなければ現場に入れないということがあるけど、
士業はそもそも個人の資格だから、むしろ個人事業主のほうが信用度が高い。
大手企業はそこを勘違いして「社労士も法人で」なんて言うところがあるけどね。

55 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:12:26.00 ID:GSP6yKYY.net
>>52
電子申請をしたいが出来ない社労士が求めてるのでは。支部会行ってアピールでもしてきたら。

やろうとしてる事がニッチすぎる。

56 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:14:39.33 ID:fN43QGMo.net
>>52
我々はそんな会社に「専門ソフトで処理するから一切丸投げしませんか?」という
営業を掛けてるんだよ。

57 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:14:45.82 ID:V4GBH7Ar.net
電子申請なんかマニュアル見たらその日からできるとここでいってた
のがいたが、俺は結構時間かかったぞ。
何回も何回もヘルプデスクに電話してものになったのは6か月くらいかかった。
電子申請が開始してから10年たつが開業会員の半数が放棄しているのが
現状なんだね。多分、来年から事業所からニーズが集まるよ。
自分のスキルがいかせたらいいなと思う。

58 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:17:46.35 ID:r/vLXuR4.net
>>54
上場に絡んでくる会社に顧問があると、幹事証券会社かコンサルか分からないけど、法人化したところと関われと言われるよ。

59 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:23:50.75 ID:fN43QGMo.net
>>57
修得に6か月もかかったからそのスキルを活かしたいというのはよくわかる。
でもほとんどの人は数日でできるようになるんだよ。社労士なら1日で十分。

60 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:23:58.97 ID:GSP6yKYY.net
>>57
最低でも10年やってるなら、売上もそこそこあるならソフト買えば。それに10年前と今では電子申請の煩雑が別物。電子証明だって会社のも必要だったでしょ。

61 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:27:06.13 ID:fN43QGMo.net
>>57
電子証明を持っていない49%の開業社労士はそもそも競争相手ではない。

62 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:30:24.65 ID:n8U84rA4.net
こんな老害社労士を説得してなんか意味あるの?

63 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:37:16.75 ID:V4GBH7Ar.net
ぼくは電子申請なんて一日でできる。
ばくは顧問料は最低でも3万円だ。
ぼくは1000人の会社の顧問だ。
ぼくは15人雇ったよ。
すいませんが話に来ないでください。

64 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:45:06.39 ID:GSP6yKYY.net
>>62
入会して数年の食えない社労士だと思う。

65 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:49:27.30 ID:UH77yt04.net
コンサルに力を入れてる事務所なら、
専用ソフト使った方が時間の節約だと考えるかもしれないね

手続きもまだ必要と考える事務所だと、
専用ソフトだと使用料や保守のコストが
将来高額になるリスクもあるから、
なるだけ依存しない、自活できる方法を
模索するかもしれないね

模索した結果、専用ソフトと同等の時間短縮、
低コストを実現できればそれはそれでいいと思うね

中小企業の社長も手続きや給与計算等は
時間の無駄だと考えてる人は一定数いる

そうであれば、まだ社労士も手続きで
食えるのかも。

仮に手続きがなくなっても給与計算がある。独占ではないが。ただ併せて同一労働同一賃金のコンサルもできるのであれば、税理士さんや資格無しの業者にも遜色なく需要はあると思うのだが

66 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 12:04:16.57 ID:GSP6yKYY.net
電子申請に関しては顧問数が少ない場合、
電子媒体届書のCSVや単票で入力ですればいいと思う。
不明な点が支部の担当か、連合会のヘルプデスクに問い合わせ。
(算定時の連合会のヘルプデスクは詳しい人いる)
これで面倒な電子申請はマスターするから、ほとんどの手続きが出来るようになる。

多くなれば必然的にソフト導入するだろうから、ソフトで電子申請。

67 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 12:17:26.83 ID:V4GBH7Ar.net
>>66
だから無茶苦茶を言わないでおくれ。
ヘルプデスクは連合会でなく、日本年金機構だと思うぞ。
支部には詳しい人もいるが、そんなのを受け付けてるのは
県会の電子化推進委員会だが、ほぼ利用されてないだろう。
できるようになるってご自分ではできてないだろう

68 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 12:20:48.43 ID:GSP6yKYY.net
>>67
算定や労働保険の時期だけ、社労士がやってるんだよ。

69 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 12:22:50.67 ID:fN43QGMo.net
>>63
レベルの低い話がしたいならここに来なければいい。

70 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 12:25:46.53 ID:V4GBH7Ar.net
開業してるふりをしてる人は最初にそう書いてください。
でしたら中身については文句は言いません

71 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 12:34:43.08 ID:GSP6yKYY.net
>>70
君、長いこと社労士やってるようだけど、あまり情報持ってないんだね(笑)

72 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 12:46:30.71 ID:fN43QGMo.net
僕の周りにも結構いる。病膏肓に入るというやつだね。
時代の変化に対応できなければ退場するしかない。

73 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 12:56:22 ID:V4GBH7Ar.net
空想開業の方の意に沿うような書き込みはできんから、あおっても無駄だよ。
できたら受験回数も書いてくれよ。

74 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 13:08:35 ID:fN43QGMo.net
>>73
みんな呆れてるよ。

75 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 14:20:44.29 ID:V4GBH7Ar.net
≻≻74
それは悪かったね。
電子申請を習得するのに6か月かかったのに、軽くいなされたので
頭にきた。まだまだ子供だねえ。ごめんよ。

76 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 15:11:40 ID:frtdigmL.net
メンタルヘルス勉強してるけど、安衛法忘れてるわ
今年改正あったんだね

77 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 15:45:03 ID:nTMkiA5O.net
健康経営エキスパートとかいう資格って使えるんか?

78 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 17:21:50 ID:cYDOJRID.net
>>75
子供はそんなに頑固じゃない

79 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 18:37:01 ID:JxXjcCcW.net
電子申請の義務化は別に構わんけどさ、労働保険の受付控とか通知書はもうちょい書式整えるとか何とか無いんかな
客先からいつも言われんだよ、こんなエクセルで拵えたような文章で本当に大丈夫なんですか!?って
確かにWEBページをそのまま印刷したような安っぽい仕様だからそう思うのは無理も無い

>>34
xmlはメモパッドで開いたら簡単に書き換えられるからあれはダメだな。年金機構があんな馬鹿仕様を公文書として出してる事自体が信じられない

80 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 19:03:40 ID:GSP6yKYY.net
>>79
所得税の納付書も似たようなものだから行政の仕様じゃないのかな。

それより、社保の決定通知書が個別対応になったのがどうにからならないかな。賞与とか100人届出したら、100通来るし。紙で送付にチェックしても同様なのかね(青で印字された用紙)。

81 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 19:09:53 ID:fN43QGMo.net
電子公文書の書き換えが簡単なんて言ってるやつは障害者郵便制度悪用事件の
大阪地検検事と一緒でIT無知も甚だしい。書き換えてるのは見た目だけだぞ。

82 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 19:54:18 ID:gtPGjTuF.net
業務に慣れて落ち着いてきたら、司法試験に挑戦したくなったりはしませんか?
現職続けながらは無茶なのかもしれませんが…やはり上位資格の魅力が

83 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 19:57:35 ID:ZAW6VjUR.net
最初のロー行って、合格できずに撤退した一橋大卒の社労士おったやん

84 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 19:58:02 ID:ZAW6VjUR.net
合格率50%時代に合格できなかったんやで

85 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 20:03:00 ID:gtPGjTuF.net
やはりそういう方もいらっしゃったのですね。現職続けながら行かれてたのでしょうか。

86 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 20:12:21.31 ID:ZAW6VjUR.net
ずっとやってるで
今もやってるで

87 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 20:19:15.58 ID:gtPGjTuF.net
そうでしたか。今は予備試験ですかね。
連合副会長がローに行って一発合格したのは伝説ですかね…。

88 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 20:21:41.88 ID:ZAW6VjUR.net
>>87
だれのことや?
連合にそんなやつおったかいの

89 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 20:23:49.41 ID:gtPGjTuF.net
この方です。
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14035340.html

90 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 20:32:06.66 ID:ZAW6VjUR.net
>>89
ほう〜
56歳でロー入学、61歳で司法試験合格かいな
たいしたもんやな

予備試験でもローでも目指したくなったら目指せばええ
人生一度きりや

91 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 20:38:50.63 ID:gtPGjTuF.net
>>90
ありがとうございます。自分はどうせ独身中年で後腐れないので、やるだけやるのも生き方ですね。
検索したら、社労士から弁護士に転身した方もいらっしゃるようですね。

92 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 20:40:58.20 ID:ZAW6VjUR.net
>>91
そんな方もおられるんか
自分が知ってるのは、弁護士から社労士ばかりやで
最近は知らんけど、10年くらい前は知ってる社労士でロー行った連中は全滅やったな

93 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 21:06:08 ID:eJMAVDX2.net
>>92
なるほど。合格された方はほんの一部ということなのでしょうね。
ちなみに廃業・退職されてローに行かれた方が多いのでしょうか?

94 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 21:07:03 ID:n0yTjc38.net
それだったら俺なら医者になるな。
モテモテだし高収入。
特に女なんて医者と結婚したくて発狂してるのもいるしな
今から目指すかアラフィフ

95 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 21:07:32 ID:ZAW6VjUR.net
>>93
大阪京都やけど、そのまま通ってたわ
今もみなさん仕事しとるで

96 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 21:15:31 ID:YzxHuCvy.net
>>94
勤務は超絶激務
開業も昔ほどおいしくなく、競争も激しい
全然羨ましくないな

97 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 21:20:51 ID:eJMAVDX2.net
>>95
両立はすごいですね。夜間ローですかね。

98 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 21:25:54 ID:ZAW6VjUR.net
>>97
昼間ばっかやったな
夜間は聞いたことないわ
1人事務所の人ばかりやで、ロー行ったんは

99 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 04:17:46.73 ID:+Qn3JBnQ.net
伊能忠敬が日本地図の編纂に取り掛かったのも55歳の時だ。
禅海和尚が青の童門を掘り始めたのもそのころからだと聞いている。
その歳から新しいことを初めてものになった例はほかにもあるだろう。
ただ、今まで積み上げたものを全く無駄にはしたくないな。

100 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 07:27:59 ID:1mkViPij.net
いくつになっても夢は持っていたいし、
人の夢を馬鹿にするような人間にはなりたくない

101 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 07:58:18 ID:2bmrURxe.net
>>94
医学部入試突破はともかく、6年間通学はハードル高いかも

102 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 09:45:40.89 ID:/agGehjI.net
今日は社労士の日というものらしい

103 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 10:22:23.73 ID:gES9I2rX.net
冨樫せんせい、ハアハア。美人だな…
お客さんに建設業多いらしいけど男は美人に弱いから
やっぱり女性は良いよね

104 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 12:24:52 ID:9XaXSodN.net
還暦過ぎて司法試験に合格したところで何の役に立つのかね。
あちこち自慢するか自己満足しかないよね。

105 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 12:30:27 ID:THpEr4tW.net
生き甲斐を失っているのではないだろうか

106 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 13:34:25.26 ID:9XaXSodN.net
なるほど、それならわかる。
つまり自分のためだけにやっていることだから、馬鹿にはしないけど
尊敬も称賛もできないな。

107 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 14:09:53.21 ID:lchn76qW.net
税理士試験は高齢の合格者は多い。
役に立たないことはないだろう。
ひがむのは受験生の悪い点だ

108 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 14:20:46.24 ID:OL2wRvYf.net
12月2日は「社労士の日」です〜記念広報のお知らせ〜
https://www.shakaihokenroumushi.jp/information/tabid/201/Default.aspx?itemid=3817&dispmid=648

109 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 14:28:23 ID:9XaXSodN.net
>>107
ひがんでるわけじゃないよ。
僕なら司法試験の受験勉強や司法修習にかかる時間を社労士業務にかけたほうが
はるかに良い仕事ができると思うだけ。
そんな場がなくて生き甲斐を見つけようとする人を批判するつもりはない。

110 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 14:36:19.93 ID:OL2wRvYf.net
そういう書き込みが僻みにしか見えないんだよ。

111 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 14:44:26.96 ID:9XaXSodN.net
>>110
自分の仕事にプライドを持っていないとそう見えてしまうのだよ。

112 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 15:52:00.29 ID:YjJFKyuB.net
>>107
税理士は科目合格だから、実務をやった上で残り一つの科目を取るんだよ。自分の兄妹も昨年30代半ばで、やっと5科目取ったし。

113 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 16:11:07.74 ID:No7MBfWk.net
試験で受かってきた税理士ってすごいよな。
少ない人口の県だと年に数人くらいしか合格しないらしい。
どの国家試験より極端に合格率が低い。
開業していいる会計事務所の多くは税務署天下り組。

114 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 17:20:59 ID:3GVfiQO9.net
>>113
そんなことはない
どこの田舎の話だよ

115 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 17:26:54 ID:No7MBfWk.net
>>114
えっ、きみのところは何十人も何百人も合格するのか?
それとも天下り税理士がいないのか?
どっちだ?

116 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 17:33:12 ID:YjJFKyuB.net
>>113
試験合格者は合格科目を記載してるよね。
やはり官報に載るのは格別らしい。

117 :115:2019/12/02(月) 17:36:54 ID:No7MBfWk.net
もしも、合計合格者が何百人も出してるところがあれば教えてほしい。
40年かかっても簿記しか取れなかった2代目のあほに教えてあげたい。

118 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 19:11:34 ID:f0AM+2Mw.net
所得税に住民税に事業税、消費税。
法人もあるので国に地方、消費税。
毎月何十万も源泉される代表者の賃金台帳を他人事で
みてきたけど、重税感が徐々にわかったきた。
楽しくない。下がるわ。

119 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 20:11:36.97 ID:9XaXSodN.net
>>117
40年かかったら就業年齢超えてしまうじゃない。

120 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 20:51:31 ID:EPZEu8Ge.net
前年度税理士新規登録者数

・官報合格者 756人(28.6%)
・試験免除 1379人(52.1%)
・公認会計士 456人(17.2%)
・弁護士 57人(2.1%)

121 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 03:00:26 ID:QQCcENc0.net
i会計事務所に勤務する税理士資格取得希望者の多くは1科目とか
2科目迄しか取れず、受験生のまま生涯終わっちゃうわけだよね。
世襲の事務所は跡継ぎが受からないから資格を持ってる人の名義だけ
借りてきて事務所を運営しているのが現状だね。
ただ、川上産業は向こうのほうだから国家資格者ですらない人に
ペコペコしないと生きていけないのが我々の産業だ。

122 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 05:37:36 ID:hkTsDbBX.net
就職氷河期世代 “経験を強みに”新たな可能性|けさのクローズアップ|NHK
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2019/12/1202.html

社労士持ち氷河期世代 公務員に受かる

123 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 07:41:41 ID:bi/ihvMu.net
>>122
このスレの反応

建前「開業しないなんて社畜かな?もったいない」
本音「僕も公務員になりたいよおおおー!」

124 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 08:33:38.95 ID:/8us9Pjx.net
非正規も正規も変わらない時代が来るからう非正規だろうが 
有期契約だろうが公務員になれるならなりたいのが本音
試験難しいんだろうか❓
でも今ままで引きこもりみたいないな人で、なおかつ論文書ける
ような人しか受からないだろ?
社労士はマークシートだからな

125 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 09:02:27 ID:uPMygZVT.net
官報合格者は独立しても客がつきにくい。
ついても安さ目当てのクズ社長。

ある程度の会社なら、国税上がりの税理士一択。

126 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 09:36:37 ID:tI+vWZc1.net
年間実労働1500時間、年収3000万、定年なしなら公務員になってもいい。
現在この条件プラス通勤なし、上司なしだからやっぱり断るかも。

127 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 11:59:32 ID:ERSditPI.net
それは極端だが、公務員になりたい開業社労士なんかいるんかいな

128 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 12:44:23.49 ID:2lvAtWjO.net
公務員辞めて社労士が周りに3人いる

129 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 12:54:21.19 ID:tI+vWZc1.net
現実的にパワハラ、残業、通勤、定年ありで年収600万の公務員なら
売上1000万の社労士のほうがずっとやり甲斐があると思うけどね。
顧問料平均1社4万円×20社ならそれほど難しくない。やり方次第。

130 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 13:02:09.73 ID:tI+vWZc1.net
ちなみに顧問先が20社にもなるとその顧問先から紹介されてどんどん増えていく。
顧問先が増えると顧問料を強気に値上げできる。
顧問料が高いと「有能な先生」と評価する社長が近づいて来る。

131 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 13:32:45 ID:p1YsYlTK.net
私もキャリア辞めて社労士開業

132 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 13:58:31 ID:tI+vWZc1.net
>>131
キャリア辞めるのはさすがに勇気が必要だったでしょう。後悔していませんか?

133 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 14:14:08 ID:ajqdoqC0.net
>>128
ほぅ
3人もや

134 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 16:23:55 ID:V0r4cHfj.net
助成金専門の社労士とか惨めだわ

135 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 17:08:40 ID:QQCcENc0.net
正式な公務員ではないが、開業なのになぜか何年も監督署で
働いている人はいる。顧客があるとするならば平日にそんなに
働けないはずだ。でも時給は1700円といってたから派遣よりは
いい給料だ。そういうプチ公務員の人は結構多いはずだ。

136 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 17:36:03 ID:tI+vWZc1.net
それはただのアルバイトでしょ。顧客が増えるまでの。

137 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 17:56:01 ID:fzcwFA/f.net
>>135
行政協力なら時給2500円以下の案件がないのに・・・
時給1700円で直接雇用されて非正規公務員として働く意味がわからん・・・

138 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 20:04:24 ID:quKf5giL.net
ハローワークのキャリアコンサルタントは契約なんでしょ?
社労士+キャリコンで個人事業主みたいな感覚でハローワークでパートで働く人いるのかな?

139 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 03:30:38 ID:RCY1O8DI.net
みんな本当に開業なんかしてないんだね。
私たちの業界は行政のほうも社労がいっぱい。
この前に久々に地元の年金事務所に行ったら、長年そこで働く
勤務社労が窓口の全般を取り仕切っていた。
非正規なんだが、コロコロ変わる室長より信頼されてるみたいだ。

140 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 06:54:25 ID:yZyDrv+m.net
役所の非正規で働く社労士は本当に多い

141 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 07:31:08 ID:qhCr5HBh.net
そんな社労士を羨ましがる試験合格者w
でも、数年もすると実態が見えてくるので冷めてくるw

142 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 07:47:13 ID:vUVG4/wL.net
20代ならまだしも、キャリアチェンジ不可な30代半ば以降に取っても就職なんてほぼ絶望
ここでたまに書かれてるような、年商1000万だってほぼ資格予備校の妄言みたいなもん
本当に儲かるなら、社労士が資格予備校の講師なんてやらんわな

143 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 08:18:08 ID:g4wyxvke.net
>>139
開業社労士は勤務社労士に興味ないからね。勤務社労士の実態など知らないよ。

144 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 08:18:22 ID:CTz39FYt.net
>>142
1割ぐらいかな、1000までいけるのは
もっと少ないかも

145 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 08:19:58 ID:g4wyxvke.net
>>142
君を含めて多くの人が勘違いしてるよ。
「芸能界なんて儲からないよな」と言ってるようなもの。

146 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 08:22:46 ID:g4wyxvke.net
>>144
その1割に入るように考えればいいじゃない?起業なんてみんな同じだよ。
それができないならサラリーマンやるしかない。

147 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 08:24:22 ID:xtqJxtgT.net
>>133
理由が気になる所
自殺者出ても揉み消されるとか言ってたな
流石行政

148 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 09:08:04.49 ID:kSd1DJEP.net
予備校の講師もいれば臨時職員もいる。
ただ、試験に受からないとそれすらなれないな。

149 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 09:37:52 ID:7Y57L3qj.net
兵庫・加古川労働基準監督署は、労働者1人に対して賃金を支払わなかったとして、
?センタービレッジ(兵庫県加古郡播磨町)と
同社代表取締役を最低賃金法第4条(最低賃金の効力)
違反の容疑で神戸地検に書類送検した。平成30年9〜11月、
総額20万1166円を支払っていなかった。

 同社はリラクゼーションサロンの運営・
企画およびコンサルティングなどを行っていたが、現在は事業活動を停止している。

 労働者に対しては、国の未払賃金建替払制度に基づき、
一部の賃金が支払われる見込み。

150 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 12:25:11.55 ID:N83/2oba.net
>>142
まぁ結局、人ウケが良いかどうかだ。
トヨタのディーラーだって営業マンに優劣あるでしょ。
誰から買っても同じはずなのに売れる人間とそうでないのがいる。
うちは事務は社労士、営業は営業部隊で分けて運営してるけどやっぱり営業も成績の差が大きい。
知識だけじゃ顧問契約引っ張って来るの無理。

151 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 12:40:31.58 ID:xtqJxtgT.net
某予備校の社労士、特定の女性に露骨な贔屓をしていたらしい
その女性は資格に合格してその予備校の教師になった
実に気持ち悪い話でそれだけでTACを選ぶ事にしたわ

152 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 13:23:59 ID:ZGDhsGM2.net
公的機関じゃないんだから別に構わないだろ

153 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 17:43:28 ID:9DCE5WgK.net
営業部門って補助者に新規開拓させるのかなあ。
そんなのにとってきてもらったお客とはトラブル多そうだ。
絶対言っていたことと違うってってなると思う。
所長みずからお出ましになったほうがいいように思う。

154 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 18:12:34 ID:Yge/Jujb.net
営業は得意、不得意がもろに出るからね。
自分がいた事務所と信じられないくらい客とってくる社労士いたし。独立して、社労士法人作ったけど。

155 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 18:23:06 ID:oP5a/l52.net
気持ち悪い社労士っているんだなって思った話

156 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 19:47:23 ID:vUVG4/wL.net
>>145
そういう意味で書いたんだが
つまり年商1000万に到達出来るのは上位数%

157 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 19:58:06 ID:o2znBu8G.net
働き改革は失敗に終わるだろう。我われ社労士にも踊らされているものが多いように思う。浮かれている場合じゃないね。

158 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 20:05:41 ID:FB1KTaGt.net
国税から社会保険労務士になりたいと思ったけど、やっぱり厳しい世界ですね。。。

159 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 20:06:13 ID:N83/2oba.net
>>153
そもそも補助者という感覚がない。
とっかかりは商工会も使ってる厚労省認可団体の職員で行ける。
トラブルは多少はあるが電話口のレベル、はいはいそうですねでスルー、違法ではないからね。
もっともこの小さい業界においての大手(STさんやNSさん)は電話する専門部隊も擁してるよ。

160 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 20:24:36 ID:N83/2oba.net
>>153
社労士法でいうと社労士じゃない者が取ってくる案件は違法?
でもそんなの誰も気にしてない。
クライアントですら営業職員イコール社労士かそれに近いとこで顧問契約してる。
俺らが賃金台帳のやり取りでメールの相手が税理士かその補助者か分からないのと大差ない。
そもそも名乗ってなんぼ、相手が都道府県会に照会しない限り俺らの身分なんて誰も保証・保障・補償(あれどれだっけ?)してくれない。

161 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 20:38:28 ID:N83/2oba.net
>>158
社労士から見れば
社労士≪税理士

162 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 22:59:46.80 ID:7S1oy0zP.net
>>158
社労士側から見ても、税理士>社労士だからやめといた方が…
あと税理士より顧問取るのが難しい
税理士依頼は会計上税務署を避けて通れないから需要あるけど、社労士は居なくてもいいって考える中小経営者が多いし…
俺としては多くの経営者が労務管理をキッチリさせて従業員が長く働きやすい環境づくりを推進する手助けになりたいと思ってるんだけど、経営者の人たちは従業員に金払うの渋る人多いからね

163 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 00:00:55 ID:4hwuDolF.net
>>162
税理士の新規開業で顧問取る方がよほど難しそうだが

164 :名無し検定1級さん:2019/12/05(木) 00:13:18.48 ID:ueLnzCic.net
○○士>○○士
なんて言ってるから顧客取れないんだよ。

165 :名無し検定1級さん:2019/12/05(木) 00:29:56.29 ID:ueLnzCic.net
>>156
だから勘違いだって言ってるのさ。
成功者が上位数パーセントだから無理なのではなく、本人の能力が無いということ。
半数以上が成功する業界だってダメなやつはダメ。

166 :名無し検定1級さん:2019/12/05(木) 03:25:52.54 ID:0+osScOf.net
何も高収入を目指す必要もないし、人を雇ったりするする必要もない。
多数の会員は一人親方で自由業だ。自分の思うままに行動すればいい。
先日も職安の窓口で新規適用に苦しんでいる人にお声をかけた。
ふんだくられると思ったのか、これまでのところ連絡はない。
労働局からもらえる報奨金だけもらえたらそれでいいからといったんだけどね。
オレは困っている人のお役に立ててちょっぴりばかし儲かればそれでいい。
そうじゃない意見も否定はしない。

167 :名無し検定1級さん:2019/12/05(木) 05:45:42.49 ID:AIahYnK5.net
>>162
有名な例え話。
ある商社マンが、アフリカのある国へ靴を売りに行ったところ、靴を履いている人が誰もいなかった。市場がないとその商社マンは帰国した。
別の商社マンは、この人たち全てに靴をはいてもらえれば

168 :名無し検定1級さん:2019/12/05(木) 05:46:38.64 ID:AIahYnK5.net
すごい市場になる、と思った。
さて、皆さんはどちら?

169 :名無し検定1級さん:2019/12/05(木) 05:51:02.64 ID:AIahYnK5.net
>>166
自腹を切って、求められているかどうかわからないボランティアに精を出すより、対価を払ってもらえる=求められている仕事の中で時を過ごす方がいい。

170 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 07:58:50 ID:jumF29z0.net
>>168
そんな優秀ならわざわざ社労士なんて取らん
人事系キャリア歩んできたエリートが名刺の飾りに取る資格だぞ

171 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 08:49:58 ID:ueLnzCic.net
>>170
能力がないから飾りが必要なんだよ。
しかも「人事系キャリア歩んできたエリート」より「社労士」の方が飾るほど立派だと認めている。

172 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 08:52:25 ID:ueLnzCic.net
>>168
他人と違うことをやるから上位数パーセントに入る。

173 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 09:07:09 ID:ueLnzCic.net
>>166
質の高いサービスを提供して、それに見合った報酬を受け取るのがプロ。
「労働局から報奨金もらえるからタダで設置届作ってあげるよ」なんて
知らないおじさんに言われたら誰だって信用しない。

174 :名無し検定1級さん:2019/12/05(木) 12:29:56.45 ID:FbKw8fMS.net
3月に開業登録したら会費は1ヶ月分で済むけど、3月末まで会社で勤務しているなら副業扱いだよね
困った4月に登録だと一年分の会費が払えない

175 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 15:21:07 ID:oAChcuZC.net
>>140
臨時事務補助職員(厚生管理事務職員)募集について(特許庁会計課)
https://www.jpo.go.jp/news/saiyo/hijokin/rinjijimu/rinji_191120_kousei.html

<勤務条件>

※令和元年度実績。令和2年度については若干変更となる可能性もあります。
週5日、1日7時間45分勤務(9時00分〜17時45分)
休日:土曜日、日曜日、祝日法に基づく休日及び年末年始
※一定の条件を満たした場合、年次休暇等あり
日給:13,100円(交通費別途支給、残業手当支給)
健康保険、厚生年金保険、雇用保険完備
賞与:年2回支給(6月/12月)※一定の条件を満たした場合
勤務地:特許庁本庁舎

<求める人材(応募資格)>
社会保険労務士の資格を有する方
正確な作業ができ、他の職員と共に真面目に業務に取り組む意欲のある方
Word、Excel等の基本的なPC操作ができる方

<提出書類>

(1)履歴書

(2)社会保険労務士証票の写し

176 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 17:07:35 ID:AIahYnK5.net
安っ

177 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 17:12:24 ID:yy205G0G.net
>>173
労働保険適正加入推進員証明書を提示したし、職安の職員の助言も
あったよ。今回はだめだったが結構依頼はあるよ。
それに見合った報酬ってせいぜい1,2万だろう。
もっとぼったくるつもりなのかい?

178 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 17:17:41 ID:oAChcuZC.net
報酬は自由化されていている
だから1〜2万円の報酬を安いとは思わないし、2万円超の報酬を高いとも思わない
他人の報酬に文句を付けてぼったくるとか書くのは止めたほうがいい
報酬決定は個々人の自由

179 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 17:30:33 ID:TexzxGtk.net
>>168
と思って投資したら、その金で武器買って部族間抗争が激しくなっただけで全く金にはなりませんでした。チャンチャン。
あ、武器商人は儲かったか。

180 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 18:04:49 ID:G+LWplIO.net
労働保険の成立、概算含め、5万〜かな。
個別だったら電子申請で行く必要もないし。

181 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 18:31:58 ID:jumF29z0.net
>>175
こんな条件でも応募が殺到するんだろうな

182 :名無し検定1級さん:2019/12/05(木) 18:37:36.99 ID:ueLnzCic.net
労働保険の成立、申告、雇用保険設置なら僕も最低5万円だね。
設置だけでも1〜2万なんて安売りはしない。

183 :名無し検定1級さん:2019/12/05(木) 18:43:41.97 ID:G+LWplIO.net
>>182
設置で1万しか払わない法人等は、その後金にならないね。安くやってくれる先生のとこで、手続きして貰えばいい。

184 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 20:40:10 ID:QekwDqfO.net
スルー

185 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 20:49:33 ID:ueLnzCic.net
自分の仕事に自信を持っていれば安い仕事はやらない。

186 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 21:06:01 ID:3zQL9mCq.net
2月に開業したら会費は2ヶ月分納付で
来年度の分はいつ納付するんだろ?

187 :名無し検定1級さん:2019/12/05(Thu) 23:54:28 ID:PE+mTWXD.net
社会的に必要とされない仕事

188 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 00:08:24 ID:NZSAdYvP.net
氷河期の人で宝塚市に受かった人社労士持ってたな
なんか哀しい、そんな社労士食えないのか

189 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 00:29:04 ID:C0kQX5CY.net
電子申請で雇用保険の公文書はPDFで見れるのに、年金はファイルが壊れてるとかで見れないんだけど同じ人いない?

190 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 00:43:05.89 ID:Zpm5TMVw.net
>>189
元から社会保険はxsl・xml形式だけだよ。
PDF形式は雇用保険だけ。

191 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 00:56:44.59 ID:C0kQX5CY.net
>>190
ありがとう。
xsl xmlってどうやったら観れるようになるんでしたっけ?

192 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 01:04:31.10 ID:Zpm5TMVw.net
>>191
セルズ使ってるんだけど、セルズだと公文書アップロードすればhtlm変換してくれるから、
htmlで顧問先には閲覧してもらってる。

193 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 01:07:16.06 ID:C0kQX5CY.net
>>192
うちもセルズ使ってるんだけど申請の時にすでに間違ってるってことか?

194 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 01:10:07.93 ID:Zpm5TMVw.net
>>193
セルズなら、申請時じゃなくて審査終了後に公文書アップロードだよ。

195 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 01:18:06.75 ID:C0kQX5CY.net
>>194
だよねー。明日もっかいやってみる。

196 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 01:49:32 ID:ZdehiSn2.net
>>191
xmlはxslファイルと同じディレクトリにあったらxmlファイルをIEなどで開くと普通に表示できるぞ
xslファイルを失うと解読困難なソースだけになってしまうけどな
IEで開いてから印刷するかPDF化してしまうのがいいんじゃないの

なおこのxmlはメモパッドで開くと書き換えできる
書き換えたらファイル壊れるようにしとかないといけないのにな

197 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 06:27:14 ID:hgqEMahH.net
みんなウインドウズ10だろ。印刷画面からMicrosoft Print to PDF
を選択すればPDFにして任意の場所に放り込めるよ。
メールでやり取りしている客なんてあんまりないけど、印刷も
しないで通知できるからいいよね。
電子申請を顧客と共有しているところは1社しかないが、そちらで
作成してもらった賞与届の預かり票を賞与支給日の今日、事務センターに
送付した。いつになるかわからないけど、みんなITになるんだろうね。

198 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 08:29:56 ID:BCdYhdAv.net
xmlファイルで改行を入れるのはどうすればいいでしょうか?
年金関係のファイルの印刷でA4サイズにうまく印刷できず中途半端なところで印刷が途切れます。

199 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 08:39:26 ID:/2a275dC.net
>>198
それ仕様
中の人曰く、紙として印字する事を想定してないからだと(横印刷)。社労士から印刷出来ないとクレームが多くて(PDFで出力含めて)その内変わるかもしれないとも。

200 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 08:46:16 ID:z1Pdb/NJ.net
電子公文書を印刷することも事業主に送ることもない。

201 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 08:52:34 ID:/2a275dC.net
>>200
xmlならできるでしょ。pdfにしてメールする人が多いのでは。決定通知書が個人式になり、横で印字すると2枚目以降ズレるのが問題。縦で印字、もしくは申請は電子、決定通知書は紙で貰うしかない。

202 :189:2019/12/06(金) 10:06:56 ID:0WOfernp.net
ダメだ開けない
そもそもCellsドライブに公開(アップロード)がクリックできないようになってるし、保存してデスクトップに置いてもxmlがAdobe Acrobat Readerでファイルの種類がサポートされていないかファイルが破損している可能性があるとか出てきちゃう。

203 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 10:09:28 ID:H26+5WYJ.net
>>157
センセーショナルな部分だけクローズアップされて、そこだけつぎはぎ対応してやり過ごす、という会社の多いこと。
本当は社労士関与義務とかの実効性を担保しておかなければいけなかった。

204 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 10:17:53 ID:Zpm5TMVw.net
>>202
事業所ファイルと事業所アカウントIDと紐づけしてから、公文書アップロードボタンを押すんだよ。
紐づけ前だと、公開(アップロード)ボタンは押せない仕様になってる。

205 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 10:37:08 ID:6kqVjHiV.net
>>198
いきなりPDFでPDF化してから印刷すりゃいいよ。

206 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 11:27:05.49 ID:z1Pdb/NJ.net
>>201
外字以外、今さら紙はないでしょ。
決定通知はすべて社労士保管で、建設業の更新とか経審で必要なときだけ
PDF化してメール添付か、印刷して郵送すればいい。

207 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 11:57:59.44 ID:BCdYhdAv.net
198です。皆様ありがとうございます。
新規適用届のPDF化で範囲選択もできず、すべてを一括でPDF化したら、変なところで印刷またぎになるので、きれいにいんさつできないかなと思い質問しました。

208 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 12:30:48.52 ID:gti47oBg.net
>>206
建設は取得の決定通知元請け提出必要だよ。うちの顧問先は決定通知欲しがるとこ多い。この間社保加入300人くらいの賞与申請したら、300人ぶんの決定通知(公文書事)渡したら、昔ながら紙でと言われた。

209 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 13:08:22.84 ID:z1Pdb/NJ.net
>>208
建設業すべてが同じ扱いじゃないよ。その元請が要求しているだけ。

210 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 13:10:25.37 ID:z1Pdb/NJ.net
>>208
そもそも「必要なときだけ」と言ったはず。

211 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 18:06:23.62 ID:trvaQKx+.net
なぜうちの所だけ会則が見えないんだよ

212 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 21:34:08 ID:68oKTP0s.net
>>188
社労士持ってるのに、元国営の巨大詐欺グループを辞められない俺w

213 :名無し検定1級さん:2019/12/06(金) 22:50:01 ID:iVwVZuWG.net
金稼げないし、社会的に必要とされていない仕事だから、辞めないのが正解

214 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 02:06:01.88 ID:hjN7Fwwy.net
>>180
うちは労働保険の新規加入は5万から、社会保険は10万円から
なんていう人がいたんだが、どの人はそういう業務には携わった
ことのない開業の万年非常勤職員だったよ。それか一部の高所得社労。
後者はこんなところでくっちゃべったりしないだろうから。
多分前者未満のスペックとみた。違うか?

215 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 02:45:49.63 ID:Savi9pz8.net
>>214
日本語で書いてくれや

216 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 03:15:40 ID:hjN7Fwwy.net
オレはある会社に社会保険の新規適用を頼まれたときに1万円で
どうですか?と聞いたらそれじゃ高いと断られたことがある。
なんて理不尽なことだと憤慨していたら、お客さんが高いといえば
1円でも高いんだよと古参の先生に諭された。
それ以来いわゆる市場価格でしかやったことはない。
オレの知る限りなんだが、5万円でしかやらないって人は市場にすら出てこれない。

217 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 03:20:44 ID:VJt5xvPg.net
自分が知らないというだけで、何も5万円以上でやってる人を批判する意味はないだろう。
そこには自分が知らない市場価格があるのだから。
報酬規制撤廃とはそういうこと。
1円でやってもいいし、50万円でやってもいい。
他人が他の社労士の報酬規定に文句を言うのは、完全な筋違いだ。

218 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 03:29:11 ID:hjN7Fwwy.net
オレは5万円でしかやらないって人は、たぶん受注そのものがない。
あるいはそういうスキルもなければ資格すらない人じゃないかな。
5万円でも1万円でもタダでもやってることに差はないからね。
商工会でやってもらえばただだろ。そういう人たちとも競争しないと
いけないから、あんまり無責任なことは言わないでほしい。

219 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 03:34:19 ID:VJt5xvPg.net
ただでやってくれる商工会やfreeeみたいなところと競争するつもりは、最初からないよ。
1人事務所の零細事務所なんで、そもそも経営体力がないから。
ただでやってくれるなら、どんどんそちらに依頼してほしい。
当職のほうに来られて1万円でやってくれと言われても報酬が折り合わないからお断りするだけだよ。
そういう潜在的顧客たちが、違う市場に来られてもお互い迷惑なだけだしね。

220 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 03:38:00 ID:VJt5xvPg.net
そもそもお互いに同じ市場で競争していないんだから、「市場価格」なんてものを考えても意味がない。
報酬規制が撤廃されているのだから、お互い別次元の市場に存在しているだけ。
そこでは同じ新適でも5万円が安すぎて、30万円が普通レベルのところだってあるし、50万円でも安く感じるところだってある。
自分が今いる市場と違う社労士の市場と比較しても無意味なだけ。
「市場価格」は無限にあるのだから、他人が他の社労士の報酬規定に文句を言うこと自体、ナンセンス。

221 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 03:52:18.97 ID:hjN7Fwwy.net
その後のサービスが十分なら別にいくらもらったって問題ない。
でも、そんなサービスがあるようなポテンシャルはこうしてお話
している限りみじんも感じられない。
オレは大きなことができるんだなんて見せかけは何人も続かないよ。
あっ、でも以前の会長もぼったくりで有名だった。
でも、自分の思い込みだけを語る人ではなく、知性は感じられた。

222 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 04:01:49.14 ID:VJt5xvPg.net
社会保険労務士報酬基準が撤廃されている中で、何をもってぼったくりというのだろうか?
少なくとも当時の社会保険労務士報酬基準に照らす限り、新適1万円ならダンピングの部類と思われても仕方ないだろう。
しかし、今は社会保険労務士報酬基準が撤廃されているわけだから、個々人が自由に報酬価格を決定すればいいし、
それに顧客が真意に同意して報酬を支払っているなら、何の問題もない。
ぼったくりというほうがナンセンス。

223 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 04:10:16.64 ID:hjN7Fwwy.net
≻≻222
だから、もし自分が開業したら顧客からいくらむしり取れるのか
しか考えてないよ。顧客のためになるかを1ミリでいいから
考えたほうがいいんじゃないの。
あんたのカキコミを把握してないけど、たぶんそれを見て高額な
契約をしてやろうなんて客はいないと思う。

224 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 04:34:21 ID:hjN7Fwwy.net
専門学校に行っていた時代に同じ受講生のおじいさんがこの資格
とったら、会社から2万とか3万とか顧問契約もらえるからおいしいよね。
なんて言われたが、オレが社長でもとてもそんな価値はそのおじいさんに
見いだすことはできなかった。おそらくそのレベルの人とお話してる
感じがしている。

225 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 06:39:48 ID:96AU4PeG.net
自分語りおじさん

226 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 08:22:09.23 ID:WH/udy29.net
>>161
自明

227 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 08:30:36.09 ID:Qf72MQAM.net
>>214
日本語で

228 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 10:09:56 ID:xMrea3qO.net
>>224
電子申請を覚えるのに半年かかるような低レベル社労士には理解できない世界が広がってるんだよ。

229 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 10:18:24 ID:xMrea3qO.net
労働保険は継続事業で成立、概算申告で3万円
雇用保険は設置、取得5名以下で3万円
普通は両方だからセットで5万円
2元の場合は事務労災もセットで8万円

社会保険は5人以下でもずっと10万円だったけど、
新適調査がなくなったから最近は6万円でやってる。

230 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 10:25:37 ID:xMrea3qO.net
就業規則は新規20万円変更10万円
助成金は20%最低5万円

安くすればいくらでも仕事は来るから一切値引きはしない。
月額の顧問料以外の売上は今年600万円くらいだけど、
一人で処理できるのはこのくらいが限界かな。

231 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 11:06:47.68 ID:PJ7qerrt.net
労働保険成立1万ってアホですか。時給いくらだよ。
電子でも入力面倒だからやらないよ。

顧問先がなく、仕事から欲しい社労士なんだね(笑)

232 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 11:22:30.04 ID:zwHcswF7.net
社会保険労務士になって、活躍する夢を見て散っていったかわいそうな人もいるし。

1万円君はその典型

233 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 11:43:32.30 ID:xMrea3qO.net
僕は「相談料を安くしてくれ」という顧客には後輩を紹介することにしている。
「駆け出しで経験が少ないけど安い社労士」が良ければそれは顧客の判断。

1万円しか請求できないのはその程度の社労士ということ。

234 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 11:49:50.74 ID:eU9Mp7M+.net
>>233
下積み時代はそれで仕方ないよね。経験を積んで成長しないと

235 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 11:53:33.11 ID:xMrea3qO.net
ちなみに届出など誰がやっても同じだと思ってる人がいるかも知れないが、実は違う。
労災保険率や同族会社の役員の取り扱い、社会保険の適用除外など、試験に合格した
だけの社労士では到底知り得ないような知識によって大きな差が出る。

236 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 11:56:18.37 ID:xMrea3qO.net
>>234
もちろんそう。そのうち高い報酬をもらえるようになる。
長年やっているのに安い報酬しか取れないのは低レベル社労士。

237 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 12:05:16.68 ID:Tv1+dUcL.net
>>235
そのような知識はどのように勉強されましたか?

238 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 12:07:25.44 ID:k+iG5zTb.net
活躍してたらいいんだけど、妄想じゃん。
零細企業の人からむしり取ってないんだろうけど、むしり取っては
いけないよ。
やったことない人にはわからないけど、雇用保険なんか書類さえ
そろっていたら 2時間でできる。
また社会保険の新規も一人と39人では全然違う。ここでは一緒くたみたいだけど
オレでも10万くらいもらえないと引き受けない

239 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 12:08:30.04 ID:/eQs7dy1.net
支部の会合に顔出して、先輩社労士から教えてもらえ
最初は勤務登録しておいて、そういう知識を教えてもらえばいい
話好きのベテラン社労士に聞くのがいい

240 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 12:16:48.44 ID:xMrea3qO.net
>>237
>>239の言うとおり。
お礼も菓子折りも要らない。素直に頼めばいろいろ教えてくれた上でおごってくれる。
我々は一匹狼だから上司もいないかわりに後輩もいないんだよ。

241 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 12:18:14.83 ID:k+iG5zTb.net
妄想でもいいんだよ。
最低でも月3万円にするにはどんな努力をするのか教えてくれ。
パパママ経営のところなんて給料もずっと一緒。
皆さんトークに自信があるのかな?

242 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 12:19:06.60 ID:xMrea3qO.net
>>238
論点が定まっていないよ。

243 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 12:22:13.86 ID:xMrea3qO.net
>>241
お金のない人が電車に乗るとき「私は貧乏なので50円にして下さい」とは言わないでしょ。
絶対に報酬を下げなければいいんだよ。それで断られるなら受けなければいい。

244 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 12:25:16 ID:xMrea3qO.net
どうしても安くしてくれと言われたらこう言うことはある。
「安くはできないから自分でやったらどうですか?」
「書き方を教えるだけなら1万円でいいですよ」

245 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 12:30:44 ID:k+iG5zTb.net
オレが皆さんの報酬を妄想だって決めつけるのは、開業会員なら
今年あたり社会保険の調査がいっぱいあったから、税理士の
だいたいの報酬をつかんでいると思ったからだ。
彼らより報酬が高いよ。んなわけないだろう。

246 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 12:36:00.33 ID:xMrea3qO.net
>>245
別に信じてもらう必要はないよ。

247 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 12:37:19.31 ID:xMrea3qO.net
そう言えば最近、税理士より報酬が高い顧問先が増えてる。

248 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 13:03:51 ID:eEPRZT/l.net
開業登録だけしたニートの妄想はおもしろいなあwww

249 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 13:11:45 ID:caKBIs8c.net
社労士の報酬を下げたがってる違法紹介会社のような書き込みが跋扈してるなw
無料掲示板の話なんて誰も信じてないしそもそも見ているやつ自体が少ないのに
必死だなw

250 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 13:13:55 ID:xMrea3qO.net
信じたくないから嘘だ妄想だと騒ぐしかないのだろうけど、
いろんな社労士のHPを見たらわかるよ。料金表公開してるから。
どこの誰かも分からない僕を信じてもらう必要は全くない。

251 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 13:18:28 ID:4rKqc/4o.net
やすい仕事しかできなくて悔しいんだろ
気が弱いか、ほんとに低脳か知らんが

252 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 13:21:56 ID:PJ7qerrt.net
社保の総合調査なんで6年くらい前から多いのですが。地区によっては2周目の調査入ってるよ。

1万〜でやる人は、国保組合加入の新適事業所に、適除の説明なく協会けんぽ加入させる人だよ。

253 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 13:22:01 ID:1VErOkhw.net
隙あらば自分語り

254 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 13:26:56 ID:Obor6OYi.net
来月開業したら会費は3ヶ月分かな

255 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 13:29:53 ID:k+iG5zTb.net
さらに耳のイタイことを言うと、オレが前にいた事務所はもっと
すごいダンピングしていた。50人いて顧問料が1万円だったよ。
そこだけ特別扱いだったけど、社長が癖のある人でしょっちゅう
所長が呼び出されていた、そんな事業所なんかやめてしまえばいいと
誰もが思っていたが、その1万円が惜しいばかりにずっと付き合っていた。
多分、今でもそんな契約は実在してるんだね。
ぼくは開業したことにしよう。ぼくは高い報酬をもらったことにしよう。
勝ったことにしようでもいいだけど、少しは現実を見たほうがいいよ

256 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 13:38:28.27 ID:xMrea3qO.net
>>255
自分が負け組だと分かってるんだね。

257 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 13:40:40.74 ID:5FO1P7jW.net
本屋の社労士コーナーで地べたに座って勉強していた女性は合格しただろうか

258 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 13:48:26.36 ID:4rKqc/4o.net
>>257
それ勉強ちゃう

259 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 13:53:26.68 ID:5FO1P7jW.net
>>258
地べたに座って本を見ていた事が衝撃だったんだ
特別加入に関して聞かれたし...

260 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 14:00:07.09 ID:xMrea3qO.net
>>259
次の日はバチスタ手術について医者に聞いてたかもね。

261 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 14:30:48.63 ID:PJ7qerrt.net
>>255
都内で開業すれば分かるが、うちの事務所の月極駐車場3万だよ。そんなんじゃやっていけない。

君の勤めていた事務所、余程給与安く、社労士に恨みを抱いているんだね。

262 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 14:42:39.92 ID:Qf72MQAM.net
>>260
なぜ最近コテ出さないの?

263 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 14:49:43.83 ID:xMrea3qO.net
>>262
僕の真似をできる人はいないから、コテを付ける意味がない。

264 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 15:21:23.04 ID:PWSaMaxU.net
2025年度からの完全義務化とセットで予想されたことではあるが。
現在54歳からが対象になるので、中小企業としては悩ましいところ。


60歳以上の給料穴埋め廃止へ
企業の自力対応促す、政府方針
2019/12/7 06:00 (JST)
https://this.kiji.is/575789159310099553?c=39546741839462401

現役時代に比べて賃金が大幅に下がった60〜64歳の高齢者に穴埋めとして支給する「高年齢雇用継続給付」を
政府が段階的に廃止する方針であることが6日、分かった。
現在の給付水準を2025年度に60歳になる人から半減させ、30年度以降60歳になる人から廃止する。
主に現在54歳の人から半減が始まる計算になる。
65歳までの継続雇用が25年度から完全義務化されるため、企業が自力で対応し賃金水準を確保すべきだと判断した。

働き方改革で非正規労働者と正社員の不合理な待遇格差を認めない「同一労働同一賃金」が20年度から順次始まることもあり、
企業は人件費増への対応を迫られる。

265 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 16:24:16 ID:v/hDXwgX.net
「社長!氷河期世代を採用すれば助成金出ますよ!今度伺います!!」

伺った当日
「私がそのオススメです!!」

266 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 16:27:45.15 ID:PWSaMaxU.net
今週は一気に出てくるね。


氷河期世代募集で年齢制限容認へ
民間就職サイトの仲介可能に
2019/12/7 15:03 (JST)
https://this.kiji.is/575925054184539233?c=39546741839462401

厚生労働省がバブル崩壊後に就職難だった「就職氷河期世代」の就労後押しを目的に、
原則禁止の年齢を制限した採用活動をこの世代に限り全面解禁し、
民間の就職サイトや企業が手掛ける募集でも可能とする検討を始めたことが7日分かった。
氷河期世代を対象にした求人については8月、ハローワーク経由に限って容認していた。
来年早々にも拡大させる。

現在、30代半ばから40代半ばに当たる氷河期世代の採用を巡っては、
兵庫県宝塚市が今夏行った求人に約600倍もの応募が殺到。
政府も11月、国家公務員の中途採用枠で重点的に採用することを決めた。
民間の採用活動でも規制緩和が必要と判断した。

267 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 16:32:23.23 ID:HsbAWiQe.net
>>263のキャラいいね〜

268 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 22:03:43 ID:tmF7tgFx.net
異業種出身で未経験で開業したひととかいないよね?

269 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 23:11:19 ID:30gxKWyJ.net
いるだろうけど、大半は失敗して撤退してると思う

270 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 00:25:42.78 ID:zIng7SaX.net
社労士会はそういった不都合なデータも公表してもらいたい

271 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 03:17:37.96 ID:jVjzrjkp.net
開業した同期の半数くらいはいなくなっちゃなあ。
オレもいつか消える運命にあるんだろう。
そうであればなるだけ多くの方からあんたがいてよかったと感謝された
人生を歩んでいきたい。
老婆心ながら若い人のHPをみてこいつはすぐに消えるんだろうと
思うのがいるよね。助成金始めましたって、ある日突然書くんだけど
どうやら今はそんなおいしい仕事じゃないらしいことを実感して
すぐに撤退しちゃう。冷やし中華じゃないんだからもっと研究しろ
なんて思うんだけど、突っ走ってしまう。まあ、残念だ。

272 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 09:11:39 ID:zIng7SaX.net
会費払う価値の無い資格

273 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 09:57:54 ID:USbGymkh.net
>>177
何で適用指導員が職安行くの?
それこそ電子申請して終わりでしょ。

274 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 11:28:29.32 ID:SqM1RqVu.net
>>270
社労士会に何か期待すること自体が勘違い。
>>272
社労士会費に価値がないと思うのは、その程度の仕事しかしていないということ。

275 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 11:49:45 ID:nSwbcQM9.net
賃金管理士とかいう民間資格って持ってる人いますか?

276 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 11:50:10 ID:SqM1RqVu.net
>>271
資格を取ったらすぐに開業して助成金でも障害年金でもやってみる。
ダメなら次のことを考える。
開業しても成功する保証がなければ今の仕事を辞めたくないなんて
言ってるようではどんな事業も成功しない。

277 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 11:50:33 ID:bYsEym7B.net
開業会員ならSRとか健保組合とかは電子申請できないことを
誰もが知ってるが、ここはエセ開業ばかりだからね。
でも、確かに職安行く機会は少なくなった。
エセの人は断っても断っても顧客がどこからか湧いてくるようだけど
現実で生きる人は顧客との接点を持たないと新規は契約できない。
1万円なんてバカにするけど、半日で処理できることならバカに
してるほうがバカなんだろうと思う。

278 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 12:07:05 ID:SqM1RqVu.net
>>277
半日かけて1万円では取得届1件だって受けないよ。
そういう仕事は化石のような昭和の社労士に任せる。がんばれ。

279 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 12:18:14 ID:bYsEym7B.net
小規模事業所を委託してる事務組合は半永久的に事務助成費が出るんだね。
そういう細かいことを積み重ねて事務所を運営しているのが
大半の社労。もちろんぼった食ってる人も少数だがいる。

280 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 12:30:55 ID:SqM1RqVu.net
>>279
事務助成費なんて出ないよ。出るのは報奨金だけ。
報奨金も会計検査院の指摘で廃止検討中だし、報奨金に頼った運営をしている
社労士事務所は淘汰の最前線にいる。

281 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 12:42:28 ID:SqM1RqVu.net
事務組合制度がスタートした頃は行政も事務組合を増やすために
社労士が自分の顧問先をまとめた事務組合を例外的に認可した。
本来は○○商店会など母体団体がないと認可されない制度だからね。
新規開業者は当然顧問先が少ないから事務組合を持てず、大きな
ハンディキャップとなっていた。
そこで全国にSRが設立され、顧問先1軒でも特別加入が可能になった。
もはや社労士事務所が持つ事務組合の存在価値は薄れている。

282 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 13:03:41.96 ID:SqM1RqVu.net
会計検査院は労働者15人以下事業所の労働保険料徴収率について、
個別も委託も大差ないと指摘している。
事務組合本来の目的は「中小事業主等が行うべき労働保険事務処理の負担軽減」
であって、電子申請の普及によりこれがもはや必要なくなったと判断されれば
報奨金を交付してまで事務組合を保護する必要はなくなる。

283 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 13:26:58.32 ID:xzx/Zuw5.net
労災の特別加入も事務組合しか入れないけど何でなん?
あれも廃止してほしい

284 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 13:36:03.14 ID:SqM1RqVu.net
>>283
特別加入と概算保険料の分割上限なしは事務組合普及のために与えられた特権。
労働保険の未手続きが多かった時代、正しい手続きをする「事務組合」に委託
する事業主に与えられた特権と言うべきかも知れない。

285 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 13:45:21.82 ID:SqM1RqVu.net
徴収法を改正して特別加入も概算分割上限も事務組合委託要件を外せば
社労士事務組合もSRも要らなくなる。
そのほうが新規開業者にとってプラスかもね。

286 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 13:55:51 ID:q3AsF5Aa.net
これからトレンドはなんだろ

助成金はコンサルに荒らされて労働局も
厳しくしてきてるからもうダメだろう

287 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 14:00:16 ID:JMd0XKY9.net
事務組合の特権がなくなるときは社労士の特権もなくなる
一連托生

288 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 14:14:10 ID:SqM1RqVu.net
>>287
そんなことはないよ。そもそも事務組合と社労士は法律上関係がない。
事務組合が無くなれば事務能力のない零細企業は社労士に依頼するしかなくなる。

289 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 14:32:51 ID:USbGymkh.net
>>277
SRの電子署名使って電子申請出来るよ。

290 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 15:10:49.26 ID:LZNsu6hi.net
埼玉、神奈川のSRは得喪住変氏変などは電子申請出来るね。育児介護高年齢は登録含め、社労士として電子出来る。

事組は社労士事務組合が保険料の横領があり、認可しなくなったと聞いた。最近、認可された社労士事務組合もあるみたい。

291 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 16:36:05.63 ID:JMd0XKY9.net
改正する場合は誰でもできるようにするのが時代の流れ

292 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 17:04:00 ID:8IKVwuRW.net
>>291
誰でもできる権利があっても、誰でもできる能力があるとは限らない。

293 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 17:13:30 ID:xzx/Zuw5.net
>>292
手続きにどんな能力が必要なんだ?
手続き本なんて世の中に溢れてるし、少しやったら誰でも出来る
社労士事務所で働いたって、仕事なんて自分で覚えろで放置されるだろ
それでも何とかなるのが手続き

294 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 17:17:07 ID:Q4XWuRD/.net
最低でも社会保険労務士電子証明書を取得できるだけの能力は必要

295 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 17:18:42 ID:Q4XWuRD/.net
つまり、試験に合格できなきゃその能力すらない

296 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 17:50:41.62 ID:JMd0XKY9.net
言いたかったのは社労士会と事務組合は
共存共栄で権益を守らなければならないということ

297 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 18:50:04 ID:USbGymkh.net
労保連の会長、デギンザビに似てる。

298 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 18:56:44 ID:5kmYI6Xd.net
電子証明書の取得って、今、15000位だけど
もう少ししたら無料になるんですか?

299 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 18:56:48 ID:USbGymkh.net
>>286
キャリアアップとか継続雇用が前提の助成金にすがる事業所なんて半年も続かないよ、特に飲食業。
助成金やるなら顧問料が毎月指定口座から自動振替出来るとこじゃないと助成金振り込まれる直前で満塁空振り三振とかなるよ。

300 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 20:38:27 ID:JMd0XKY9.net
昔から助成金はFAXで完全成功報酬で釣るのが主流だから
回収が困難、踏み倒し、値引きもある。

301 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 20:48:20 ID:LZNsu6hi.net
>>298
ならないんじゃない。電子証明なしでも電子申請できるようになる。

電子証明初期は無料⁈(連合会負担)で徐々に値上がり。最初は電子証明とって、電子申請はしない先生ばかりだったよ。

302 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 20:48:32 ID:LZNsu6hi.net
>>298
ならないんじゃない。電子証明なしでも電子申請できるようになる。

電子証明初期は無料⁈(連合会負担)で徐々に値上がり。最初は電子証明とって、電子申請はしない先生ばかりだったよ。

303 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 21:31:27.21 ID:5kmYI6Xd.net
>>302
有難う

無料でできるのは、ありがたいことだ。

304 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 21:37:24.61 ID:SqM1RqVu.net
>>303
ありがたいのは顧問先にとっても同じだけどね。

305 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 22:31:38 ID:4iygE+GS.net
今日は社労士の集まり楽しかったな

306 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 23:34:03.68 ID:HMz8I+OZ.net
>>300
最近は手付金を取ってるところも増えた

踏み出しは100件に1件あるかないか

307 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 23:54:35 ID:PwEfc8+S.net
電子証明書取るのって結構高いよな
取るなら2年でって思うけどやっぱ高い

308 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 03:42:28 ID:to6Jl3iA.net
顧問先のPCにはオレの電子認証のほかに銀行のが2つ入っていた。
無料で配布しているみたいだね。銀行は偉いね、自らの首を
しめるのにどんどん顧客のためにITによる効率化を進めている。
今年の調査の際、源泉の納付書は電子でやってるというところがあって
たまげてたけど、すぐにそんな時代になるんだろうね。
うちのSRが電子化なんか進めないのはハンコがいらなくなると
存在意義がなくなって空中分解すんじゃないかという自己保身のため
だと事務局長から聞いたことがある。これからどうなるんだろうね。
オレやあなたや業界の運命ね。

309 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 09:38:41.10 ID:OE7csXsv.net
>>308
相変わらずトンチンカンだな。
銀行の電子証明書はログインPCを特定するためのもので、
社労士の電子証明書とは全く別物だよ。

310 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 09:50:36.92 ID:OE7csXsv.net
>>308
>顧問先のPCにはオレの電子認証
     ↑
これ明らかに違法行為だぞ。

311 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 09:58:47 ID:+SzhNq4/.net
>>308
知恵遅れかよお前

312 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 10:48:36 ID:oKAraXUc.net
自分の知恵遅れは棚に上げるんだ。

313 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 12:08:10.73 ID:OE7csXsv.net
知恵遅れと言うか考え方が古すぎるんだね。
ITを前提としたルールは紙ベースの昔のルールとは根本的な考え方が違う。

314 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 13:54:15.35 ID:ugQiQt74.net
源泉税の納付書の電子申請は税理士法違反で代行できないということが
言いたかったんじゃない。税理士法違反か神経質な季節だからね。

315 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 14:43:37.95 ID:OE7csXsv.net
そうではないと思うよ。

316 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 14:52:25.66 ID:bKYQ0IzM.net
>>308
バカすぎ

317 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 15:14:34.87 ID:J627GyST.net
>>308
顧問先のPCに社労士の電子証明入れて認証させてるなら、社労士法違反では?

318 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 16:05:58.19 ID:Dv6ljMDB.net
違反なのは第三者が悪用する可能性があることなので、自分や補助者が使用するごとに
インポートを繰り返せば、別の場所でパソコン使ってもいいと聞いてたんだが、
ダメなのかい?危ういことなら聞かなかったことにしてくれ。
ついでに磁気媒体システムもダウンロードしている、これも暗証番号にしていて
私と補助者以外は見られないようにしているが、これもダメならすぐ削除するから
教えてください。

319 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 16:13:40.59 ID:sFoJf2tK.net
そもそも銀行の無料電子証明SSLと士業用公的個人認証サービス電子証明書を同列に語って、無料配布で銀行は偉いね、とか言ってる時点で
>>308は、認証システム分かってないと思う

320 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 18:02:06 ID:RYrusZHC.net
しくじったわ。中小企業診断士の方取るんだったか。顧問契約は効率悪過ぎるわ、、、

321 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 18:03:51 ID:yq5siTc5.net
>>320
そんなことはないよ

322 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 18:53:36 ID:zqo7kcIJ.net
セルズで年金に修正指示書が来たんだけどこれってもう一度申請しなおさないといけないの?

323 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 19:02:44 ID:+WCfh3K4.net
診断士も毎月企業レポート書いて顧問料取ればいいのでは。社労士みたいに長い顧問は聞いた事ないけど。

診断士の仕事の方が単価が高く、仲間から仕事依頼来るけど、社労士業務の方が気楽だよ。

324 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 20:08:42.80 ID:RYrusZHC.net
逆。顧問契約が嫌になったんよ。
追加の提案も顧問料内でーみたいな空気になって全然稼げん。オレが未熟なせいだろうけども。
こないだ顧問先に来た診断士、半日のセミナーでオレの顧問料一年分以上取ってった。
社長仲間の紹介だったそうだけど、これまた評判良くてな。
隣の芝はなんとやら、かもしれんが羨ましいわ。

325 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 20:13:01.03 ID:OE7csXsv.net
>>324
それは資格の問題じゃないのではないかと。。。

326 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 20:14:27.68 ID:OE7csXsv.net
>>319
言ってることが支離滅裂。

327 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 20:15:10.80 ID:OE7csXsv.net
>>318だった

328 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 20:39:29 ID:+WCfh3K4.net
>>324
325の通りそれは資格ではなくその診断士の能力だね。診断士に興味あるなら、今からなら来年の一次に間に合うから勉強だね。

社労士で助成金スポットしかやらない人会ったことあるから、そんなの目指したら。

329 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 20:44:27 ID:+WCfh3K4.net
>>322
修正内容にもよるけど、通常は再申請。

修正依頼のあった到達番号を、再度する申請の備考に記載すればOK

330 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 21:41:46 ID:D9gaPFe8.net
>>324
確かに診断士は何でも社労士より単価高いよ
社労士の年金機構などでの行政協力なんて日当1万からせいぜい2万
ところが診断士が商工会議所や中小企業団体中央会その他支援機関で相談・補助金の審査等に従事する日当は3万から5万
企業との顧問契約も最低10万で、30万から50万なんてのもざら

ただし、顧問期間は大抵半年から1年、長くても3年くらい
だから10年、20年が当たり前の社労士の顧問契約を羨ましがる診断士も多い
太く短くいっきに稼ぐか、低額でも細く長く稼ぐか
考え方次第だな

まあ、同じスポットでも簡単な代書ばかりで単価が低く、
開業当初に糊口凌げる行政協力がまったくない行書よりは診断士の方が良いのは間違いないがな

331 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 21:45:41 ID:fgNeYGts.net
独占業務のある社労士・行政書士と、独占業務が全くない中小企業診断士とでは、
仕事のしやすさに雲泥の差があると思うが・・・。

332 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 21:57:26 ID:GbTp1idi.net
診断士って横の繋がりが強いから羨ましい
カラッとしてて話してても楽しいし

行はダメだ
ノウハウ隠すのに必死なようで哀れだ

333 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 22:03:25 ID:l9TXEmp0.net
そうそう。営業力あるなら診断士よな。見誤ったわーと思ったけど取ればええ話やな。

334 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 22:21:16.67 ID:IHwEsrNE.net
診断士も独占業務らしきものがある。

あと、大企業出身が出身が多いね。

335 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 23:14:18 ID:ugQiQt74.net
診断士の独占業務といわれるものは
面倒みてる中小企業庁が補助金予算取って
商工会を通して診断士に仕事まわしている
診断士しか仕事受けれないようになっているので実質独占業務
あと手続屋の社労士として違い、
一応プロコンサルタントとして先生と呼ばれやすいわな

336 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 23:38:12 ID:W7q1J/ln.net
>>335
オマエも1万円先生並に知恵遅れだな

337 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 00:12:39 ID:jZW1aDMu.net
>>336
手続き屋、悔しいのうw
その手続きすらデジタル・ファースト法でオワコン。悔しいのうw

338 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 03:34:03 ID:hkW77hYW.net
オレは理恵遅れでなく、若手の社労だ。
総会に行けばわかるが、どう考えても60歳以上が平均年齢。
初めてそこに出たときは若手の社労が営業をかけてオレらの市場を
脅かしてる。実にけしからん。若手は5人未満の未適事業所だけ
回っておけと会長が指導しろなんて質問が飛んでいて、会場はみんなうなづいていた。
つい、最近まではそういう閉鎖的な社会でその生き残りのほうが
まだ多数だろう。

339 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 03:58:08.59 ID:JoLHH2dm.net
>>338
日本語が怪しすぎる。
酔ってるのか?

340 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 06:36:56.79 ID:YPsePnps.net
未適事業所をターゲットにするなら会計事務所を回るのが効率的だけどな

341 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 06:38:57.30 ID:MbcBv+Bf.net
>>338
どこの会よ?名前伏せる意味は無いだろ

342 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 06:51:30.34 ID:KB3k50ba.net
特定社会保険労務士は取ると仕事増える?

343 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 07:14:11.48 ID:rMf8kTQu.net
>>342
増えない。
はっきり言って意味がない。
最近は特定取っても意味がないから取らない人がほとんど。

344 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 07:59:39 ID:YPsePnps.net
名刺に書いて自己満足
特定ということで特に先生と呼ばれるようにはならない
業界内自己満足資格
税理士兼業の社労士は自己満足にならないので取らない

345 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 08:28:11.79 ID:BLNQkol8.net
特定ないと特定にマウントとられるって事務指定講習の講師が言ってた

346 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 08:37:02 ID:sRbMcJjj.net
世田谷か品川でそのうち開業しようと思うけど、場所によってメリットデメリットありますか?

347 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 09:50:37.94 ID:YPsePnps.net
若いだったら特定なんて半端なものより
診断士、司法書士の上級資格取るほうが先生と呼ばれやすいい

348 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 12:37:03 ID:BLNQkol8.net
行政書士すら受からない僕、診断士は夢のまた夢

349 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 12:42:16 ID:dQkRZgZg.net
しれっとより難しい資格に診断士いれてるw

350 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 13:12:51 ID:wK5ow0ff.net
>>349
シャローより上級なのは事実だからなw

351 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 13:41:04 ID:YPsePnps.net
マークシートってだけで軽くみられる

352 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 13:49:40 ID:i9xluxaY.net
診断士は二次の筆記あるからね。特定社労士の試験より、遥かに面倒だし。

353 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 14:13:30 ID:C9nmFiAj.net
診断士なくてもコンサルはできるから資格はいらない、むしろ下っ端に見られる、と教えられたが。

354 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 14:45:45 ID:YPsePnps.net
コンサルは相談業だから誰でもできるし、やっている
問題は金がとれるかだ、金をとるためには先生と呼ばれなければならない
残念ながら社労士だけでは先生と呼ばれないので無料アマチュアコンサルになる。

355 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 14:51:57.70 ID:7I4WVUC6.net
お前らそんなに診断士がうらやましいのか

356 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 15:17:58.58 ID:LhybBf1E.net
>>353
酸っぱい葡萄の牢虫がそういって鳴いてたんだねw
確かに格下に観られるよ
海外有名大MBAや外資系コンサル出身者からはね
牢虫みたいな低レベルの学歴職歴の連中じゃないよ

そして診断士の多くは大企業社員とそのOBOG
平均的な牢虫の出身者企業より遥かに立派な企業の社員から価値を認められている

というか独占業務のあるなしでしかものを考えられないってw
それに独占業務ったって蟯虫や牢虫の独占なんて意味あんの?
ID・Pass方式による電子申請義務化や政府クラウドでオワコンなのに

357 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 15:49:58.02 ID:YPsePnps.net
どんないい大学をでても開業社労士だと高卒税理士に馬鹿にされる

358 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 15:53:44 ID:j1YI4WVP.net
このご時世に今から社労士で開業する奴はすごいと思う
よほど自信があるか大馬鹿のどちらか或いはその両方

359 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 16:24:36.42 ID:LCbNnmJD.net
まーた中小企業相談士が発狂してるのか

360 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 16:42:36 ID:IC2I1Qd5.net
このご時世に今からサラリーマンになる奴はすごいと思う
よほど自信があるか大馬鹿のどちらか或いはその両方

とも言える。

361 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 16:50:03 ID:aP5oFysN.net
freee上場で来年から大幅仕様変更
しょせんは無料でやりたい放題できるもんじゃないわな
赤字垂れ流しを止めるためにはやむを得ないとしても、ユーザーは離れてしまうわ

362 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 16:50:14 ID:JoLHH2dm.net
答えがニートしかない

363 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 18:04:19 ID:Rkm4lnWM.net
診断士は試験が無駄に難しいから、食えないと社労士が羨ましく見えるのだろう。
実際のところどんな資格でも稼ぐ人間は稼いでいるのだが、それを認めると自分の
無力さが浮き彫りになってしまう。

364 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 18:30:51 ID:JoLHH2dm.net
診断士ほとんど大企業勤務やんけ。キャリアの片手間にとる資格。ガチで独立してなんて輩おらんやろ。

365 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 18:53:02 ID:UECEnDIp.net
大企業の診断士は養成免除でしょ
会社に金出して貰って取ったんだろ多分
普通に仕事しながら二次試験合格は相当難易度高い
診断士の一次試験だけなら宅建レベルの難易度だろ

366 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 18:55:46.69 ID:JoLHH2dm.net
養成行くなんてヒマな信金くらいだろwww
大企業エリート組が半年〜2年も脱線できると思うか?2次は2カ月の学習期間。
それで通る自信無かったらそもそも受けない。

367 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 18:55:55.18 ID:yIDb7vrc.net
>>342
仕事の幅は広がるけど、残念ながら特定を取ったことそれ自体で仕事が増えるということはありません。

368 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:03:41.82 ID:ohH5XwmB.net
>>345
特定落ちた奴は馬鹿で無能だと自覚すべき
少なくとも経営者に偉そうに講釈垂れる資格などない
あの程度の民法、労働法・判例、倫理等に関し
過半数が受かる激甘試験に落ちるような奴が
どの面下げて労務の専門家などとほざくんだか

369 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:08:53.84 ID:EHSE6u/u.net
>>365
社労士になるような奴はろくな会社に勤めてないから縁のない話しだがなw

自分が馬鹿で二次に手も足も出ないから勝手に妖精認定ww

370 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:09:34.59 ID:qpry3Clf.net
>>368
てもオマエ高卒じゃん

371 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:13:32 ID:YPsePnps.net
社内いじめに耐えられず社労士資格に逃げた
今は後悔している

372 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:15:05 ID:PIIjR/4C.net
>>370
なんだお前、特定ごときに落ちたのか
中卒だから仕方ないよな

373 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:19:44 ID:yXCVcab6.net
>>365
すげえコンプレックスの塊
なにがあった?

374 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:20:16 ID:sRbMcJjj.net
ちょっと待って。中小企業診断士って養成学校行ったら、試験免除なの??爆 金で買えるクソ資格じゃねーか。笑わせんな。

375 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:23:54 ID:yXCVcab6.net
二次落ちるやつは10年近く落ち続けるからな。
200〜300万と高額、かつ2年かかったりするが、養成という逃げ道がある。
尚、養成出身者は妖精と呼ばれ、それなりの診断士ライフを送る事になる。

376 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:25:54 ID:iVe8GweM.net
>>374
妖精診断士なんて診断士業界では馬鹿にされててマトモに仕事できねえよ
診断士と堂々と名乗ってるのは二次試験組
そもそも妖精枠は二次に比べて少数
なのに診断士=金で資格買った奴とか
やっぱりマークシートは馬鹿なんだなあ草草

377 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:26:32 ID:sRbMcJjj.net
>>375
なんでそんなしょーもない資格と比べられてんだ?
あと妖精だとやっぱ馬鹿にされるから隠してるもんなのかね?お金で買った資格で経営者にコンサルとか、どゆことなん

378 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:28:38 ID:yXCVcab6.net
>>377
そら、シャロ<妖精だからよ。
二次突破診断士なんてシャロからしたら殿上人やで。

379 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:28:58 ID:iVe8GweM.net
>>375
金で買えるとしても、オマエみたいなシャローは貧乏だから無理だよ

380 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:30:30 ID:sRbMcJjj.net
なんで中小企業診断士がこのスレに混じってんだ?(笑)必死やな

381 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:30:58 ID:yXCVcab6.net
>>380
だってうらやましいもの。

382 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:31:28 ID:iVe8GweM.net
>>380
涙目で「診断士は金で買える」と必死なのはオマエだがなぁ草

383 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:32:39 ID:sRbMcJjj.net
独占業務もなくて、経営したこともなくて、お金で買える資格に憧れる人はいないと思いますが、、、そもそも知らんかったわ。その資格。

384 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:33:15 ID:qpry3Clf.net
診断士が発狂してるとメシウマだな

385 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:33:53 ID:QItU+to3.net
悔しかったら二次受かってみろよ
まぁ特定すら落ちるオマエ等には無理な話だがwww

386 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:34:39 ID:QItU+to3.net
>>383
で、シャローの独占業務ってなに?
まさか電子申請義務化でオワコンの手続きww

387 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:34:48 ID:sRbMcJjj.net
>>385
だって買えるんでしょ?(笑)受ける必要もないですやん。

388 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:35:45 ID:QItU+to3.net
>>387
そうか、やはりシャローは貧乏だから金すらないのか
特定ごときで四苦八苦するような馬鹿だから二次は無理だしなwww

389 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:37:22 ID:yXCVcab6.net
>>387
買えばええやん。シャロの230倍将来性あるわ。
まぁ0に何かけても0やけども。

390 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:37:28 ID:sRbMcJjj.net
わかったから、そのなんとか診断士ってスレで暴れてこいよ。取りたくなれば、お金出しますからね。はい。君はすごい。ごめんね。バイバイ

391 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:37:32 ID:NyTvqYof.net
電子申請で終わる
食えない は煽りなのでそっとしておいてください

392 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:38:24 ID:yXCVcab6.net
>>390
bye-bye
もう来んなよ。

393 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:39:43 ID:sRbMcJjj.net
>>391
わかりました。こんな必死な連中がいるなんて知りませんでしたわ。

394 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:40:09 ID:QItU+to3.net
>>393
逃げ出す前にシャローの独占業務ってなにか答えろよ
それ言いたくないから逃げ出すのかwww

395 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:40:34 ID:yXCVcab6.net
まぁこのスレに診断士はおらんやろ。シャロに用ないものな。
Wがおるんかな?

396 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:42:09 ID:QItU+to3.net
>>395
もうすぐ消えて無くなる資格にしがみついている奴等をからかうとおもしれぇえから
出張ってきてやってんだがwww

397 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:43:35 ID:qpry3Clf.net
>>381
うらやましいって白状してるしw

398 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:44:25 ID:yXCVcab6.net
>>396
いじめんといてや。人気No.1資格の診断士さまが、社老士いびらんでもええやんな。
わしら片隅で細りゆく業務分け合いますけぇ。。。

399 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:44:28 ID:QItU+to3.net
>>397
特定ごときに落ちた中卒の馬鹿は引っ込んでろやw

400 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:45:23 ID:qpry3Clf.net
診断士に比べたら余裕のメシウマw

401 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:46:35 ID:QItU+to3.net
>>398
どうやったらあんな宅建未満の法律クイズに落ちられるのか
教えてくれよ中卒www

てかオマエが代わりにシャローの独占業務ってなにか教えろや

402 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:47:14 ID:QItU+to3.net
アンカーみすったから訂正しとく

>>400
どうやったらあんな宅建未満の法律クイズに落ちられるのか
教えてくれよ中卒www

てかオマエが代わりにシャローの独占業務ってなにか教えろや

403 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:48:00 ID:qpry3Clf.net
診断士って名刺に(二次合格)とか書くのか?
笑い過ぎて腹痛いwww

404 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:48:50 ID:QItU+to3.net
>>403
オマエは名刺に特定落ちって書くんだろうなm9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwww

405 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:50:06 ID:QItU+to3.net
>>403
俺は診断士二次も特定も一発だが、オマエは?wwwww

406 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:50:55 ID:qpry3Clf.net
>>404
そんなに社労士がうらやましいなんて光栄だ。
チョーメシウマ!www

407 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:52:22 ID:QItU+to3.net
>>406
は?なんでシャローごとき余裕で救済無し一発合格した俺が
シャローを羨むんだ
これだからシャローしか持ってない馬鹿はWWWWWW

408 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:52:29 ID:qpry3Clf.net
>>405
すまん、俺は旧司法試験一発合格だ&#9996;

409 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:53:39 ID:QItU+to3.net
>>406
誤魔化さないで答えろよ

シャローの独占業務ってなに?
オマエは特定・診断士二次一発で合格したのか

410 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:53:54 ID:qpry3Clf.net
いやぁ今夜はメシウマだ!

411 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:55:42 ID:SrMq9nCN.net
>>408
ほーそうなんだ

では聞くがオマエが合格した年度とその時の短答科目を1分以内に言ってみろ

412 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:57:56 ID:qpry3Clf.net
>>411
断る

413 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 19:59:06 ID:SrMq9nCN.net
>>412
やっぱり嘘かwww
だっせーーーーーーーWWWW

シャローで嘘つきって最低だな
人間の屑やんッッw

414 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 20:03:18 ID:SrMq9nCN.net
嘘つきシャローは自分が到底合格できないので
診断士は全員資格を金で買った妖精認定しますWWW

415 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 20:05:35 ID:qpry3Clf.net
>>413
オマエほんとバカなんだな
司法試験合格者なんかいくらでもいる
オマエは相手がほんとに弁護士だったら尻尾振って靴舐めるんだろ?

416 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 20:05:59 ID:YeJKC5b5.net
スルースキルが無いからスレがこうなる

417 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 20:07:20 ID:qpry3Clf.net
いやぁメシウマ過ぎて楽しい!

418 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 20:35:18 ID:yXCVcab6.net
うわあ
こどおじ共が夢の跡

419 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 20:52:00.67 ID:Rkm4lnWM.net
資格は免許と同じだということを理解しないとこうなるね。
2トン車なら普通免許、10トン車なら大型免許。
2トン車で10トン車より稼ぐ運転手はいるが、10トン車の
運転手が免許の自慢を始めたら笑われるだけだ。

420 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 20:57:15.78 ID:yXCVcab6.net
>>419
ドヤってるとこ申し訳ないんですけど、例えが分かりにくい上に全然面白くないです。笑ってるのあなただけですよ。

421 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 21:01:01.11 ID:KI+l33JB.net
【セブン残業代未払い】社長記者会見詳報「詳細は現時点でも分からない」
2019.12.10 19:21

永松氏は「法令順守を軽視したことはない」と話したものの、
石丸和美執行役員は「担当者の法令理解が不足していた上、チェック体制も整備されていなかった」と明かし、
社会保険労務士など外部専門家による計算式のチェックもこれまでなかったという。




???
セブンは大手社労士事務所がいなかったか?

422 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 21:01:22.35 ID://yUZT2r.net
くだらない比較してるね
419に同意
どっちも合格して、なんでもいいから儲けた者が勝ち

423 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 21:01:26.83 ID:KI+l33JB.net
https://www.sankei.com/economy/news/191210/ecn1912100042-n1.html

リンク忘れ

424 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 21:02:27.15 ID:BLNQkol8.net
>>368
ズレた回答されても困る

425 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 21:03:27.63 ID:Rkm4lnWM.net
>>420
だから君には理解できないっていつも言ってるでしょ。

426 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 21:06:55.50 ID:yXCVcab6.net
>>425
つまらないのは否定しないんですね。
これは少しわらいました。

427 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 21:10:45.73 ID:Rkm4lnWM.net
>>426
意見表明に面白いとかつまらないとかいう概念がない。
お笑い番組ばかり見てると脳が退化するよ。

428 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 21:13:17.91 ID:yXCVcab6.net
>>427
でも顔真っ赤で食らいつくんですねぇ。
いやぁ煽り甲斐のある人だ笑笑

429 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 21:42:00 ID:qpry3Clf.net
>>428
かわいそうなくらい必死だなw
メシウマ〜w

430 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 22:02:46 ID:JoLHH2dm.net
>>429
お前が品なさ過ぎて負けてる。みてられない。共感性羞恥発動するからやめてくれ。

431 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 22:05:39 ID:HPYoXYVi.net
>>357
さすがに慶応出の社労士が高卒風情にバカにされる余地はないと思われ

432 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 22:33:06.29 ID:y9ZWihy2.net
>>357
そうなんだよね
税理士法人が作った社労士法人の社員やってるが、税理士法人のスタッフ以下の扱いだわ
屈辱すぎる
金で魂を売って後悔

433 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 22:38:11.07 ID:Rkm4lnWM.net
>>432
それは君が社労士だからではなく君だからだと思う。

434 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 22:39:35.92 ID:y9ZWihy2.net
>>433
じゃあどうすれば、どうなれば良かったんだ?
どうすれば、先生と呼んでもらえるくらいになれたんだ??
頼む、教えてくれ

435 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 22:45:58 ID:Rkm4lnWM.net
>>434
真面目な話、他人の作った組織で働くということは社労士でも弁護士でも
サラリーマンだからね。
士業は開業しなければ資格を取る意味がないよ。

436 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 22:46:35 ID://yUZT2r.net
開業して顧問先の業績をあげればいいのでは

437 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 22:47:50 ID:Rkm4lnWM.net
>>434
おっと、先生と呼ばれる方法だったね。
僕は顧客に先生と呼ばれないことがほとんどない。
開業ならみんなそうなんじゃないかな。

438 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 22:54:12 ID:JoLHH2dm.net
>>435
自分で客引っ張ってこれるか?
人の客借りて稼いでる内はただの使用人
自分で客見つけてグリップする営業力があるか?

439 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 23:03:26 ID:berZUVqs.net
税理士に使われてたけど無茶苦茶実務勉強して
開業した
何故か税理士が客回してくるが関わりたくないから自分で開拓した。
意外と人間必死になれば
なんとかなる。

440 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 23:17:13 ID:Rkm4lnWM.net
どの資格が上とか下とか言ってるうちは尊敬されることも
先生と呼ばれることもないだろうね。

441 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 23:24:07 ID:4tpez8AD.net
なんだコラァ!!
やんのかオォン!?

442 :名無し検定1級さん:2019/12/10(火) 23:24:35 ID:qpry3Clf.net
>>430
あれ?メシウマパーティー終わり?
つまらん
もっと踊れよ

443 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 02:50:06 ID:4gkL+q/O.net
どこで開業すればいいか?みたいな質問があったので答えてみる。
全国を回っている監督官の話だと東北なんかがおすすめらしいよ。
競争相手があまりいないみたいだ。行ってはいけないところは
栃木県。天皇みたいな人がいて、その人の決めたルールにみんな
振り回されてるらしい。数年前の情報だから今は違うのかもしれない。
また都会ならぼくは3万円以下の仕事はしないんだ、なんてお花畑みたい
な営業は通用するかもしれないが、田舎では絶対無理だ。

444 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 06:40:34.90 ID:1yvYp9oB.net
斜陽士

445 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 06:50:27.06 ID:7YQb2wFK.net
>>443
田舎だと東北、都会だと東京に出れば食べていける可能性高いんですかね?

446 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 07:24:29 ID:Qh+lbUJ0.net
社労士なって日々カップラーメン
社労士なって日々アルバイト
社労士なって日々生活苦

447 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 07:30:11 ID:4gkL+q/O.net
>>445
大阪、名古屋でも十分にパイはあるだろう。
東北は民放が2局しかないところもあるから気をつけて。

448 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 07:38:53 ID:uVv+zQl5.net
長くやるなら専門性が高い資格の方がいい。
社労士の分野ではそれを身につけることができる。勿論、合格しただけでは素人同然だけど。

449 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 07:50:19 ID:3zEoQgz/.net
税理士事務所で働いた事あるけど、ほんと下請とか派遣みたいな扱いだよ
税理士事務所のスタッフが正規で、社労士は非正規みたいな
待遇は税理士事務所準拠だけど、
雑用とかは新人か社労士にでもやらせとけ、みたいな

450 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 08:02:56 ID:H30WaJHU.net
>>449
そこまで資格の上下関係があるわけじゃないのにね。
でも税理士事務所は給料いいよね

451 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 08:12:18 ID:sEmymg5G.net
はやいとこIT進んで税理士不要になればいい
泡吹かせてやりたい
社労士も割食うけどかまわない
泡吹かせてやりたいんだ

452 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 08:57:39 ID:z+8ASOrS.net
>>443
田舎では他所から来た社労士に仕事を依頼する企業なんかないよ。

453 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 09:19:40 ID:QaHAGa79.net
開業しようと考えている者ですが、なかなか厳しそうですね。
元々法律事務所で働きながら資格をとって今会計事務所の労務にいるんですが、税理士業界の体育会系体質
や男女差別、会計経理>労務の雰囲気、女性の比率が高く、辞めたいなと思ってます。
特別なスキルも身につくのかといえば微妙ですし、やはり社労士法人にしておけばよかったかなと思ってしまいます。

454 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 09:22:24 ID:z+8ASOrS.net
>>451
すでに税理士は泡吹き始めてるよ。
むかし高飛車だった税理士が最近、働き方改革だの育児休業だの
聞いてくるようになった。手続きではなくコンサル的な部分。

455 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 09:35:45 ID:wKLGyHWb.net
惨めななコンプレックス君が荒らしてるな
いい加減虚しくならないのかね
親は泣いているぞ、自分の子供をこんな卑屈君に育てた覚えは無いってなw

456 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 12:09:21 ID:JU/S6z8O.net
税理士は良い先生多いよ。問題はそこに勤務する資格なし職員。中途半端知識で、無茶苦茶なひと多し。

457 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 12:31:52.97 ID:txWX7BNH.net
税理士事務所の無資格女性社員が、
「社労士って簡単なんでしょ」と言った
のは一生忘れない

458 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 12:35:28.47 ID:3zEoQgz/.net
>>457
税理士事務所あるあるだわ、俺も言われた

459 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 12:35:44.47 ID:H30WaJHU.net
>>457
じゃあさっさと取れよと

460 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 12:37:41.62 ID:H30WaJHU.net
俺も別の資格について、むちゃくちゃ簡単なんでしょ?と言われたことあるわ。
そういう痛い奴よくいるみたいだね。

461 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 12:41:28.28 ID:sZPNUIsV.net
会計事務所では社労士は先生と呼ばれないないのは当然のこと
職員としては税理士試験科目合格者以下の扱いなのは業界常識

462 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 12:42:40.83 ID:3lLzaRCs.net
社労士の顧問率ってどのくらいなの?

463 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 12:45:55.88 ID:3zEoQgz/.net
>>462
予備校の話だと、社労士関与率は全企業の3割くらいだと言ってたな
だから7割の市場開拓の可能性があるとかなんとか

これに騙されて取ったわけじゃないけど、関与率が低いのは需要もそれなりだからかな

464 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 12:50:48.52 ID:Mni6P8Yc.net
>>457
そうだよ。簡単だから取るといいよ。
と言ってやればいい。

465 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 12:56:39.14 ID:txWX7BNH.net
>>458
あるあるなのか
じゃあそんな風潮があるんだね
>>459
まあお察しだよね
税理士と比べるなら簡単なのは認めるが、無資格の者が言ったら滑稽だわ
>>464
腐っても先輩だしな...

466 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 13:07:59 ID:sZPNUIsV.net
>>463
いいようにとれば7割開拓余地あるといえれるが
7割は社労士不要と思われているということ
AI、電子申請化、法位改正の流れを考えると
業界にいい割合がなっていくとは考えられない

467 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 14:35:43 ID:sZPNUIsV.net
>>458
税理士事務所あるある
税理士事務所が社労士開業登録すると、
社労士の飛び込み営業がパタットこなくなる。

468 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 15:07:10 ID:sEmymg5G.net

税理士とればええやんけ。
別に大学院でもええやろ。

469 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 15:32:17 ID:3lLzaRCs.net
>>463

何でそんなに顧問率低いの?

470 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 15:35:32 ID:JiSB8Jpz.net
>>469
社労士を顧問にしてまで頼む必要性がないから。
労務管理は税務より安易に軽んじられる傾向がある。
結局、問題が起きてから社労士に相談が来るけど、手遅れ感は否めない。

当方、地方会だけど中小企業の税理士顧問率が90%超えてるのに対して、社労士顧問率は20%ちょい。
全国的にも30%は超えてないはず。

471 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 15:45:41 ID:z+8ASOrS.net
顧問契約が増えるパターンで最近最も多いのは
労使紛争→経営者仲間に相談→僕を紹介
そこから
調停や労働審判対応のアドバイス→就業規則作成→顧問契約
今月も2件増えた。

472 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 15:55:10 ID:sZPNUIsV.net
>>468
税理士とれるんなら社労士やってないわ
論文試験2つとらなきゃだめだろ

473 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 16:50:39.67 ID:6loEH6gU.net
どっちも食えるとしたら税理士より社労士だ
朝から晩まで他人のカネ勘定やってるのはゴメン

474 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 16:55:44.69 ID:4S6O9BTR.net
今から20年前当時の中西連合会会長は社労士は足についた米粒といっていた。
食えないという意味ね。現在が加速度的に待遇がよくなったとは思わないな。

475 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 17:07:29 ID:z+8ASOrS.net
>>474
独占業務の手続きに頼っていた時代はそうだったが、
労働問題に関するコンサルの需要は飛躍的に高まった。
顧問弁護士を顧問社労士に替える動きもある。

476 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:03:33 ID:uVv+zQl5.net
>>475
そこが狙い目ですね。

477 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:04:56 ID:uVv+zQl5.net
>>471
外国人が増えると紛争も増える。これも狙い目ですね。

478 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:05:49 ID:uVv+zQl5.net
やっぱり、社労士の将来は明るいじゃない。

479 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:06:02 ID:H30WaJHU.net
>>477
外国語ができれば有利なんだろうね

480 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:07:55 ID:JiSB8Jpz.net
申立開始前に紛争に関与したら、非弁行為そのものだよ。

481 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:20:40 ID:z+8ASOrS.net
>>480
僕は紛争に関与するよ。介入はしないけどね。
関与したら非弁行為という間違った解釈をしているうちは仕事にできないね。

482 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:22:20 ID:JiSB8Jpz.net
>>481
堂々と弁護士法72条違反を宣言される社労士はすごいですね。
真似できないです。

471 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2019/12/11(水) 15:45:41.04 ID:z+8ASOrS
顧問契約が増えるパターンで最近最も多いのは
労使紛争→経営者仲間に相談→僕を紹介
そこから
調停や労働審判対応のアドバイス→就業規則作成→顧問契約
今月も2件増えた。

483 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:25:22.40 ID:z+8ASOrS.net
>>482
愚か者には真似できないだろうね。

484 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:27:46.34 ID:/yc8LO2s.net
>>482
労使紛争が既に発生しているなら、
個別具体的な(民事)調停・労働審判対応アドバイスは全体一連の行為から「介入」も「関与」も非弁行為になる。
また、この場合には報酬を得る目的の有無は問われない。

485 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:29:40.26 ID:JiSB8Jpz.net
>>483
他士業法違反をしてまで儲けようとは思わないから、社労士事務所を経営するうえでの考え方の相違としかいいようがないですね。

申立開始後に関与ないし介入するか、弁護士に案件を振るだけです。

486 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:29:49.27 ID:z+8ASOrS.net
>>484
ははは、誰が訴えるのかね?

487 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:30:48.91 ID:z+8ASOrS.net
>>485
君は手続きだけやっていればよろしい。

488 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:31:58 ID:z+8ASOrS.net
僕は長年塀の上を歩いてきたが、中に落ちたことは一度もない。

489 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:32:19 ID:/yc8LO2s.net
>>486
ばれなきゃ違法行為をしてもいい、というスタンスならそれを貫けばいいだけ。
スタンスが俺とは違うが。

490 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:33:22 ID:z+8ASOrS.net
>>489
冗談を言っては困る。
僕は違法行為は一切やらない。

491 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:35:22 ID:HXnFksIT.net
>>488
塀の上を歩いてる認識はあるのですね。
塀の左右だけでなく、塀自体脆くなってますよ。お気をつけて。
非弁士さん。

492 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:38:02 ID:3XJas8sy.net
ちょっと、話はそれますが、、、
皆さん社労士、社労士って言ってますが
社会保険労務士法人の略称(株式会社→?で表示する銀行協会統一の略称)
がロウムに決まっているいるので、
社労士より労務士のほうが銀行はじめ世間一般的な呼称じゃないですか?

493 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:38:51 ID:z+8ASOrS.net
>>491
塀は国家によって作られているから大丈夫だよ。
臆病者が登ることはできないけどね。

494 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:39:10 ID:JiSB8Jpz.net
>>487
「長年塀の上を歩いてきた」という違法性の認識がありながら、社労士事務所の運営継続のために非弁行為に手を染めなければいけない。
とても悲しい話ですね。
手続業務だけやってる同業者のほうが立派に思えてしまいます。

495 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:41:58 ID:HXnFksIT.net
>>493
塀の捉え方が異なるようですね。
まぁリスクを取って収益を得るのもひとつの考え方ですからね。

496 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:42:11 ID:JiSB8Jpz.net
>>492
同じ理屈なら、行政書士法人の略称は「ギヨ」になります。
だからと言って、「ギヨ」と発音している人はまずいないですよね。
最低でも「ギョ」とか「ギョウ」でしょう。
「ギヨ」は聴いたことが無いので、世間一般的な呼称と言えますかね。

497 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:42:48 ID:z+8ASOrS.net
>>494
塀の上を歩くこと自体は違法ではない。違法なら中に落ちる。

498 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:45:02 ID:z+8ASOrS.net
>>495
比喩なんだから塀の捉え方を問題にしたら話にならないよ。

499 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 18:51:30.34 ID:/yc8LO2s.net
>>490
前みたいに、ちゃんとコテ復活してくれ。

500 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 19:13:22 ID:z+8ASOrS.net
>>499
特に必要性を認めない。

501 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 20:04:38 ID:VGyZvzIT.net
個別紛争が生じているのに関与するのって、どうやったら違法じゃなくなるんですか
純粋に疑問です

502 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 20:19:22 ID:z+8ASOrS.net
>>501
僕も久兵衛の寿司がなぜあんなに旨いのか疑問だ。

503 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 20:26:22.75 ID:iCQiJd/3.net
>>470
まずは会計事務所の担当者相手に聴いてみるという風潮が変わらないと
特に中小零細は変わらないだろうな

504 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 20:37:47.35 ID:sZPNUIsV.net
無資格会計事務職員は先生と呼ばれるのに
社労士は先生と呼んでもらないなんてこともある

505 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 20:50:01 ID:z+8ASOrS.net
>>503
僕の顧問先の大半は「まずは社労士の先生に聞いてみよう」だね。
世の中の風潮より自分の価値を変えればいい。

506 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 21:09:48 ID:HXnFksIT.net
すごいなぁ斜陽士。ぼくもがんばって傾こう。

507 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 21:29:22 ID:3lLzaRCs.net
>>470
税理士並みになるべきだと思う

508 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 22:15:29 ID:U+fQ4T+/.net
そもそも簡単に労務関係の書類作れちゃうから関与入らんということなのか

509 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 22:29:10 ID:rIT4jKIM.net
労基署がもっと仕事するようになったら社労士の需要も増えるんだけど、どうだろうね
結局税理士が強いのは、税務署が怖いからでしょ

510 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 22:42:52.12 ID:HXnFksIT.net
社労士って
>>505
みたいな人多いんですか?

511 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 22:50:10.90 ID:aumqL9s/.net
>>510
今は名無しに戻ってるが、こないだまでコテ付けて毎回非弁報告していた常駐者だぞそいつ

512 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 22:55:12.39 ID:2mGQIvyS.net
セブンの残業代未払い問題出てたがあれって加盟店の給与計算を代行してたら
労基法も分からずに労基法違反の給与計算してたってことだろ?
現状労働者の権利を侵害する違法な給与計算代行がまかり通ってるんだから
労働者の適正な権利を守るためとかのお題目で給与計算も独占業務にできないもんかね?

513 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 23:03:11.22 ID:HXnFksIT.net
>>511
あっ、、(察

触っちゃいけない人なんですね。
ありがとうございました。

514 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 23:06:03.82 ID:tPJzwggV.net
そもそも弁護士がきちんと対応してれば、他の士業は不要のはず。
日弁連の不作為が問題の根源。今は十分弁護士足りてるはず

515 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 23:06:17.84 ID:aumqL9s/.net
>>512
セブンは外部顧問として某社労士事務所と契約していたのに、
その外部社労士から計算式のチェックが一度もなかった、とも発表しているんだぞ

今、慌てて本社採用の大卒社労士5名を緊急採用開始している
自前で処理するらしい

516 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 23:23:48.15 ID:6loEH6gU.net
>>513
少なくともオマエの敵う相手じゃねーよ

517 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 23:46:54 ID:HXnFksIT.net
>>516
うわぁ気持ち悪い。
そういうコメントって恥ずかしくないんですか?
びっくりしました。

518 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 23:50:03 ID:rIT4jKIM.net
>>512
いや分かっててやってたでしょ
てかあのレベルならどこでもやってる印象
前いた社労士事務所でも、ダメだと理解しつつスルーしてた

519 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 23:52:58 ID:6loEH6gU.net
>>517
なんだ子供か

520 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 23:57:23 ID:HXnFksIT.net
>>516
>>>513
>少なくともオマエの敵う相手じゃねーよ


こういうのってやっぱりジャンプ漫画のちょっとカッコいいキャラのセリフ風で言うんですか?
「少なくともオマエの敵う相手じゃねーよ。フッ」
いやぁ昭和風味ですね。ほんと気持ち悪いです。

521 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 00:38:04 ID:YZuNZXkY.net
>>449
ほんとこれ。
社労士法人の社員やってるとわかる。
クソミソ扱いだよ。
プライド無い自分でも自尊心ズタズタにされる。

522 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 00:38:05 ID:Dx9WmFfe.net
>>518
ダメだと分かっててスルーしたっつーか、セブンイレブンに意見でもしようものなら顧問契約即解除って事で大口契約失うのが怖かったんじゃないかな
結局顧客側の意見を通すのが仕事ってなるとね、どうしてもこういう結果になるだろう
大手企業なんて分かっててやってる。社労士は責任おっ被せる為のスケープゴート役にしか思われてないだろう

523 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 03:39:51 ID:uD1e6DFQ.net
セブンが問題じゃなく、それまで何十年も見過ごしてきた監督行政
のほうがおかしいんだろうね、それまでも監督官はそんなしょうもない
計算なんか見過ごしてきたんだろう。世の中にはもっと巨悪があるんだろうに、

524 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 03:49:04.64 ID:qoVEyqpU.net
2001年10月以降、精勤手当・職責手当にかかる残業手当の割増率を1.25倍にしなければいけないのに、
約18年間に渡って0.25倍に設定していたわけだから、しょうもない計算とは言えないんじゃないかな

それよりも、セブンイレブンの外部専門家たる社労士から一度も計算式のチェックと指摘がなされていなかったほうが問題でしょ
顧問社労士の意味がなかったわけだから、社労士業界全体に打撃だよ

525 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 09:00:19 ID:tqbclZVX.net
大企業の顧問契約は中小企業とは違う。
僕が顧問を務める上場企業は「相談したい事案が発生したら回答して下さい」というもの。
法改正時の就業規則変更や労働問題だが、賃金台帳のチェックなどは一切やらない。
顧問料も月額10万円しかもらっていないから回答は電話とメールのみで訪問はしない。

526 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 09:51:50 ID:dg7DVcqV.net
弁護士による労務監査の必要性を国会に請願すべき時がきたなと思う。
共産党あたり騒がないのかな。

527 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 12:03:21.22 ID:FlxPQsER.net
JRはセブンイレブンばっかりやんけ なんとかならんのか 弁当異様に高いし

セブンは、労働基準監督署から加盟店へ指摘があった2001年時点で未払いを把握。本部は加盟店から経営指導料を受け取る代わりに従業員の給与計算などを代行しており、原因はその計算方法の間違いという初歩的なミスだった。

 ところが、01年時点で公表はおろか、未払い残業代の支給すらしていなかった。
その上、労基署から指摘を受け修正した計算方法も誤っており、
今年9月に再び指摘を受けるまで少ない額を払い続けた。

 01年時点で社会保険労務士などの専門家に相談したり、
役員会に報告したりした記録もなかった。
企業のコンプライアンス(法令順守)に
詳しい弁護士は「社内のトラブルを上に報告する
体制ができていなかったのではないか」と指摘する。

 10日に記者会見したセブンの永松文彦社長は「経営環境が変わっているのに、
会社が対応できなかった」と述べ、内部管理体制の不備を認めた。
本部の中央集権的な管理と、フランチャイズ方式による
大量出店で急成長を遂げた同社は早急な立て直しが求められている。 

528 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 12:37:18 ID:eD2EK47b.net
社労士バッジ付けてる人に出逢わない

529 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 12:39:39 ID:tqbclZVX.net
実際に是正勧告を受けているのは加盟店だが、加盟店は本部に給与計算を
丸投げしている形だから自分に責任があるとは思っていない。
本部が「改善した」と言えば内容も分からないまま是正報告を出したのだろう。
労基署は数か月後に再度、出勤簿賃金台帳を調査して実際に是正されているかを
確認するべきだった。労基署の責任はセブン本部より重い。

530 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 12:44:55 ID:G/KN9DLd.net
労働新聞を読み始めたが、いい新聞じゃないか。役に立たないとの意見もここにあったが、そうは思わない。

531 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 12:48:52 ID:G/KN9DLd.net
>>528
支部の会合では付けてる人が多かった。

532 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 15:57:10.14 ID:3JpKzrNw.net
>>520
ジャンプ漫画(笑)

533 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 16:03:09.74 ID:KBb7qEIV.net
>>530
労働新聞自体はとても良いが、このスレに以前から労働新聞の無料web記事を毎回貼り付けてた奴がいただろ?
あの記事は、労働新聞の有料版記事から1か月遅れで掲載されているものなので、速報性も何もない
社労士同業者なら、誰もが既に知っている情報ばかり
誰も労働新聞そのものや有料版が役に立たないなんて書いてないぞ

534 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 17:23:07.64 ID:xjwhbmnz.net
>>528
街中で社労士事務所の看板、ほとんど見かけない
税理士事務所はたまに見かける
司法書士事務所はまれに見かける
社労士事務所はネットでは大量だが、実物はほとんど見ない。

535 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 17:53:24.71 ID:t2ONGER+.net
あの、実務未経験て、
TACとかの実務講座である程度網羅できますか?

536 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 18:02:44.57 ID:zvxGnQhr.net
税理士事務所の場合、社労士開業登録してても社労士を名刺、看板に名のらいこと多いね
税理士事務所に飛び込み営業して社労士登録だったのはよくある
昔社労士試験簡単だったのもあるが
古参の税理士会の役員税理士はたいてい社労士開業登録してるね

537 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 18:08:19.51 ID:dV6KPQdi.net
>>531
んー付けるべきなのかな
入会金に含まれていないと知った時の衝撃
>>534
バッジの有無の話だよ

538 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 18:26:01.29 ID:Z2MXSjQ3.net
初期の社労士試験笑うほど簡単だよ。

539 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 18:32:39.30 ID:QU5ylcEG.net
>>535
入口にも立てない

540 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 19:04:16.69 ID:t2ONGER+.net
>>539
その根拠はなんでしょうか?
そんなに実務って難しいんですか?

541 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 19:39:29 ID:tqbclZVX.net
>>540
一つ一つは難しくないけどパターンが何百種類もある。

542 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 19:58:25 ID:IAaZ5C7g.net
つーか社労士って資格持ってりゃ誰でも出来る仕事じゃなくて、向き不向きあるから

まずは新しい知識に対して抵抗がない事、これは勉強は出来ても試験がゴールの奴には無理
次に柔軟な発想が出来る事、顧問先は法律が学びたいんじゃなくて、
どうすれば法に抵触せずに自分の理想通りに従業員を働かせられるか知りたい
最後は仕事に徹する事ができる事、社労士を顧問に頼む企業なんて9割ブラックだと考えた方がいい
まともな企業は既にどこかしらの顧問になってる、後追いはそういう会社を相手にしないといけない
うつ病になった社員をクビにしたい、育休が欲しいと言ってる女性社員をクビにしたい、
そんな質問に対して出来ませんと答えるか、グレーな方法を考えられる奴じゃないと仕事はこない

手続きと給与計算だけやりたきゃ誰でも出来るけど、これから先それで食える訳ない
まともな仕事がやりたきゃ企業の総務人事に転職しろ

543 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 20:08:52.11 ID:t2ONGER+.net
>>542
耳が痛い
本当に自分は試験だけはできるが、柔軟性もビジョンもなくきてしまった。

脆弱すぎる自分に悔しさを覚えました。
何年も前に合格したが、
今さら公認会計士とか華やかすぎる資格なんかリスク高すぎてオッサンだし目指す訳には行かない。

今あるパイの中でやるしかない
社労士でやりたいが、
別に月15万稼げればいんですが、
実務経験がない。
もう一回知識吸収しなきゃならないですが、
実務をどう学ぶかだ。

544 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 20:10:05.57 ID:dV6KPQdi.net
フリテンな僕(´・ω・`)

545 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 20:10:11.02 ID:t2ONGER+.net
総務人事も、資格必要ないけど、経験なきゃ中途採用なんてされない。

TACの実務講座ではだめなのか、、

546 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 20:19:13 ID:GNPzd+pp.net
tacよりは協同組合でやってる実務講座の方がまし。電子申請は教えてもらえないよ。

三菱のソフト使ってる事務所は、独立考えてるなら勤めない方が良い。値段高くて、独立すぐじゃ手が出ない。

547 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 20:26:38 ID:t2ONGER+.net
>>546
協同組合ありがとうございます。
調べてみましたが、
実務がなんか少し高度で、
とりあえず1号2号の実務覚えられるような講座がまたあたりません。

一発合格してはや8年くらい経ちます

社労士事務所でただでもいーから、雇ってくれるような事はないですか?

金を逆に払うから社労士事務所で働きたい

548 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 20:31:04 ID:MYSgIb0E.net
>>547
合格して8年経ってりゃ、雇ってくれるとこはほぼ無いな
前働いてた超絶ブラックで万年人手不足の税理士事務所でも、
合格して5年以上資格眠らせてた奴は書類で落としてた
総務人事や健保組合で働いてたような、業務が多少被ってたら面接呼んでたけど

549 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 20:31:27 ID:3JpKzrNw.net
>>547
一発合格なんて言ってる時点でムリ

550 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 20:35:26 ID:MYSgIb0E.net
ちなみに俺は32歳で合格し、35歳の時に事務所に転職したけど結構何社も落ちたぞ
結局採用されたのが超絶ブラックだけど大手の税理士法人
社労士事務所は10社近く受けて全滅
根気よくやればそのうち受かってたかもしれんけど

551 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 20:49:56 ID:t2ONGER+.net
まーそうですよね。
知識はもうないし。
だからまた落ちても、択一45くらい試験でだして、それで面接とか受けるのだめかなあ

金払うからなんか雇ってくれるとこないんかなあ

ソクドクなんてありえないだろし。

552 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 20:51:53 ID:U3Le2yjE.net
なんでそこまでして社労士なん。
無職なの?アラブの石油王なの?

553 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 20:53:20 ID:GNPzd+pp.net
>>547
埼玉会がやってるね。
東京の協同組合は他県も参加できるけど、埼玉は不明。

554 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 21:05:43.33 ID:Z2MXSjQ3.net
自分は24歳で合格して、25歳で社労士事務所に転職した。最初に面接した事務所で採用されて、だらだら社労士やってる。

555 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 21:14:09 ID:zvxGnQhr.net
税理士事務所にステップアップしたら。
かなり年収は上がると思う。

556 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 21:16:04 ID:t2ONGER+.net
>>552
団体職員だが、
転職したい。
なんか、自分がその分野のスペシャリストとして。
別に給料は月15万くらいでもいーから、専門職で生きていきたい。

557 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 21:21:02.34 ID:MYSgIb0E.net
>>556
やめとけよ
専門職になりたいんなら和菓子職人にでもなればいい
そんな漠然とした考えなら、社労士になんかなってもすぐ戻りたくなるぞ

558 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 21:21:43.82 ID:Z2MXSjQ3.net
>>556
自分も元団体職員。俸給表も65歳まで昇給するぬるま湯団体だった。氷河期世代だから、辞める時、みんなになんでって聞かれた。

559 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 21:21:59.83 ID:t2ONGER+.net
>>553
埼玉会が1号2号の研修講座やってるんですか?

560 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 21:23:11.45 ID:t2ONGER+.net
>>558
あなたはなぜ辞められたんですか?
因みに私もドンピシャの氷河期世代です

561 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 21:27:26.11 ID:t2ONGER+.net
>>557
まあ確かにあなたのような生え抜きの猛者社労士からしたら、あまっちょろく見られても仕方がないと思います

ただ、形から入るほうなので、
頑張りたい。
15万でいいなんて甘いですが、
その15万がしぬほど大変でしょうが、

562 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 21:29:53.57 ID:Z2MXSjQ3.net
>>560
定時出勤、定時帰宅がつまらなかったから。賞与5ヶ月あったけど、評価は出勤率だし。

自分は3年で辞めたから君とは大分違うよ。当時結婚もしてなかったし。

563 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 21:39:10 ID:MYSgIb0E.net
>>561
15万で良いなんて言ってる時点でやめとけ
実際に働き始めたら15万で生活なんて無理
すぐに嫌になる

タダでも良いなんて言ってる奴はこの先も自分を安売りするだろうから、大人しく会社員やってた方がいい
絶対にその方が良い、後悔するから

564 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 21:46:09.51 ID:t2ONGER+.net
>>562
いやいや、
私は氷河期世代で、
勉強は若い頃から出来ましたが、
ビジョンがなにもなかった。
田舎で、爺さんは教育委員長していて、
20代以上続いている江戸時代以前から地域の代々の村長をやってるぬるま湯環境で育ったから、何もビジョンなく、
大学は中退。
しかも氷河期世代なのに。
就職すること出来ずさらに家出をし、本当に地獄味わいました。
都会にきて、工場務め派遣から始まり、
そして会社員になり、その後中途で団体職員になった。
しかもまだ三年目
入ることだけ、試験合格することだけを目標にしてきた、幼少期からの癖が治らず今にいたる。
仕事をやってきて、お金でもなく、安定でもなく、やっぱ自分がこれをやりたいって仕事じゃないと続かないのがようやくわかったよ。はずかしながらこの年で。
独り身だから15万で問題ないってこと。


あなたは三年で辞めてどうしたんですか?

565 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 21:53:52.63 ID:Z2MXSjQ3.net
>>564
勤務社労士。その後開業。支部では年齢は若い方だけど、ベテラン

566 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 22:12:07 ID:eD2EK47b.net
面白いスレになってきた
やっぱり似た者は集まるんだね

567 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 22:22:25 ID:/acnbfj8.net
>>542
事務処理中心にやってると将来困るか
本来社労士ってこういう難しいことやるんだもんな
事務所勤務だけど将来不安や

568 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 22:25:22 ID:NbsSohKp.net
勤務社労士とかその他登録の人って何のために社労士試験うけたの?素朴な疑問なんだが。開業以外で意味ある資格とは思えないんだが。リーマンで2.3万の報奨金ねらってるのかな、、、

569 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 22:26:28 ID:/acnbfj8.net
自己満じゃね?

570 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 22:33:00 ID:LlQdWY1p.net
生きる力が無さそうな奴ばかりだなw

571 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 22:35:41 ID:tqbclZVX.net
みんな開業組のための会費要員。

572 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 22:36:48 ID:eD2EK47b.net
>>568
社労士事務所の勤務社労士であるお局は、社労士業務が出来る権限があると勘違いしていそう

573 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 22:37:57 ID:Z2MXSjQ3.net
自分が勤めてた事務所か勤務でも給料良かった。出来高が多かったんだけど。

自分ともう1人の社労士が独立して潰れたけど。

574 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 22:46:02 ID:t2ONGER+.net
>>570
そもそも生きる力あるなら、社労士なんて目指さない。
俺がきちんとビジョンあったら、
少なくとも会計士レベルは目指す。

ただ、社労士で食えてる方は、本当にすごいなあと思うよ

今いる団体職員の法人に社労士七人くらいでなんか来て就業規則やってるが、
いーなーって思う

575 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 23:20:35 ID:U3Le2yjE.net
>>574
悪いけど控え目に言って甘ったれ。
ぬるま湯団体職員続かない奴が
なんで企業経営陣相手に労務コンサルできるのか。
同じ氷河期だが呆れ果てたわ。

576 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 23:23:37.74 ID:C7Jnn0ew.net
>>575
性に合うか否かもあったりするかもしれん

ただ、生きる力ないなら心配だ
終活するにはまだ若い年頃だろう、して損はないだろうけども

577 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 23:29:26.37 ID:8vc+mm5z.net
TACでもLECでも金があるなら社会保険労務士の実務講座を受講すれば、
ひととおり即開業レベルのことは学べるよ。
事務指定講習とは違って給与計算業務もちゃんとやるしね。
ただ、値段は高い。

578 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 23:55:02 ID:t2ONGER+.net
そだね。生きる力はやはり弱い
とにかく自信がない。
氷河期世代だからってのもいい自分の言い訳なんだろな。

団体職員はぬるま湯かわからないけど、
うちのとこはかなりきついよ。
精神やんで休んでる奴が多い

そもそも社労士が五人くらいきて就業規則改変するくらいだし、
給与はわるくないけど、ブラックだよ

ただ、これだって思う仕事なら死ぬ気でやれる
確かに企業経営陣には見た目も馬鹿にされてしまうと思う、今のわたしだと。

ただ甘ったれなのは言い返せません。

579 :名無し検定1級さん:2019/12/12(Thu) 23:56:25 ID:t2ONGER+.net
>>577
それ、本当ですか?
受けたことあるんですか?

580 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 00:08:41.45 ID:/97nWNIK.net
>>578
知ってる人に団体系のいるが、確かに実は病む人少なくなさそうだ
待遇云々じゃないんだろうな
その場に身を置いてるわけでないから、詳細は分からないし甘ったれとか言わんよ
すぐに甘いとかいうの ブラックの始まりみたいになりかねないし

581 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 05:39:09 ID:XxQJvkaR.net
最低でも離職票が書けるくらいになってから開業してくださいよ。
開業したばかり鵜の方で白紙で持ってこられると1時間くらい窓口は
停滞する。社労士会にも苦情が来る。いろんな意味で痛い。
開業に必要な実務は3〜5年というけれど、それは雇ってる先生の事情。
それくらい事務所に貢献してもらえないと割に合わない。
顧問先もなんぼか譲って送り出してくれる事務所もあるよ。
でも万全を期して開業された人でも半分くらいは消えちゃう。
昨日、偶然に消えちゃった人の消息を聞いた。ほぼ仕事はしてないそうだ。
毎度悪いねえ。人の夢を壊してばかりで。

582 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 05:49:47 ID:S6SBpJ0B.net
離職票だったら、事務指定講習でもやるし、それこそTACの実務講座でもやってるから大丈夫でしょう。

583 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 07:17:51.65 ID:eUsDyVeF.net
税理士事務所に行っても社労士実務は修行できるよ。
税理士事務所なら就職しやすい。

584 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 07:34:21.24 ID:ZV+jsedn.net
手書きの離職票の退職前6ヶ月を書くのが面倒
電子にしたい

585 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 07:51:15.84 ID:AEDisTcZ.net
>>584
社労夢とか入れて無いの?
電子だろうが郵送だろうがソフト入れて被保険者情報とか管理しないといちいち大変だろ?
それに雇保は本人事由によりマイナンバー届出不可でまだ行けるけど社保、特に被扶養者は原則マイナンバー無いと手続き取れないんだしどうやって管理してんの?
まさか紙の台帳とか?

586 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 07:53:43.85 ID:AEDisTcZ.net
>>581
さすがに白紙で持ってくツワモノはいないだろ

587 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 08:13:04 ID:+OhxSRRO.net
初めて離職票書いてハローワークに持って行った時、
14条付記印押してなくて窓口の綺麗なお姉さんに、
新人の先生ですか?と聞かれ、1時間くらい手続き事務について教えてもらった
もう10年くらい前の話

588 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 08:23:07.96 ID:+OhxSRRO.net
17条付記印の間違いだった
もうずっと電子だから間違えちゃったわ

589 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 08:34:35.34 ID:fUh8wl1P.net
>>587
綺麗なお姉さんkwsk

590 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 08:43:31.73 ID:ZV+jsedn.net
>>585
(・ω・)

591 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 08:49:30 ID:KyfKdI3S.net
社労夢の概算費用は導入10万円、月額2万円。
開業するのにPC+複合機+社労士ソフトは必須。
顧客が増えてきたらなんて言うけど、忙しくなってから導入するのは大変だよ。

592 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 08:50:32 ID:Kx3s0Wt7.net
>>585
エクセルで管理できるでしょ

593 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 08:51:32 ID:8t3KlbZ7.net
質問なんですが

労災で休業補償の申請について、会社辞めたら、辞めた後の請求分については賃金台帳とか出勤簿とか必要ないよね?

まだ在籍してるから一回目は出した

二回目分はまだ在籍してるから、また出勤簿と賃金台帳のコピー必要なのでしょうか?

594 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 09:09:39.76 ID:oKXlE+3P.net
都内、埼玉なら賃金日額によるけど、1回目も賃金台帳等の添付必要なし。これ社労士だけ?

595 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 09:15:17.57 ID:9JvyWqLt.net
>>581
この業界、独立時の暖簾分けはほぼない
税理士事務所はわりとあるみたいだが
だから自分で頑張るしかない

596 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 09:58:29.68 ID:I8Ntpq9P.net
頑張りとはよく言われるけれど、軌道に乗るまでの期間は貯金を切り崩して生活しないといけないよね。いくらくらい蓄えが必要なのだろう?

597 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 11:08:06 ID:KyfKdI3S.net
>>593
2回目以降は不要。
1回目も日額が一定以下なら不要。
「一定」は都道府県によって違うけど12000円から16000円前後。

598 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 11:56:36.53 ID:78dKsyZS.net
twitterで社労士の人が顧問契約またまたもらいました〜とか
結構な頻度で言ってるけど普通は何社くらいまで顧問ってもつものなの?
100社は少ない方?

599 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 12:22:19 ID:+OhxSRRO.net
>>598
Twitterやブログや5chで儲かってるアピールしてる奴は、大体儲かってない
あと顧問数より作業量による

600 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 12:24:07 ID:KyfKdI3S.net
>>598
手続きなし月額1万円から手続きあり月額100万円までいろんな
顧問形態があるから一概に件数ではないね。

601 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 12:25:17 ID:+OhxSRRO.net
>>589
おぼろげだけど北川景子に似た美人お姉さんでした
1度しか行った事ないハローワークだから忘れたけど、
府中か八王子のどちらか

602 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 13:03:12 ID:2SLBz3E/.net
一つ言えるのは建設だけは顧問料安くするなと。

603 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 13:41:40 ID:KyfKdI3S.net
社労士仲間の勉強会で忘年会をやるとき、会費2万円でも不満なく全員参加する。
クルマ好きでフェラーリに乗ってる人も時計好きでリシャールミルを着けてる人もいる。
どんな商売もやり方次第だね。

604 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 15:31:43 ID:eUsDyVeF.net
>>599
あるある
あとフェイスブックで役所なうとか
役所に用事もないのに役所に行った写真あげてる奴
いまどき電子申請で役所にいくことないのに

605 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 15:55:04 ID:rDNqKpWz.net
他スレで「社労士の主戦場は給与計算」(キリッ)とかいう馬鹿がいたんだが何もわかってないな
今年度合格者らしいが社労士ってやっぱレベル低いんだな
俺なら口が裂けても言えないな

606 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 15:56:47 ID:zlsaXmfK.net
>>605
そりゃw
おまえはw
しゃろーし受かってないしw
くちがさけてもいえないw
うはwおけww

607 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 16:01:42 ID:eUsDyVeF.net
社労士の3大業務だよ
給与計算 手続 年末調整

608 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 16:02:56 ID:nSFD9LvA.net
>>598
敵視してる奴に向けてふかしてるんじゃね
高い酒のボトル画像upしたりもよく見る

609 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 16:03:46 ID:2ucA1EN1.net
知ってるとは思うが、すべての申請が電子ではできない。
訂正届とかは紙ベースでないと受け付けてない。
訂正とかの指示をするのは事務センターでなく、年金事務所の
適用調査課の人で、訂正の訂正はいやだから確認に行く時がある。
その際にたまっていた裁定請求書をもって行くこともあるし、
知り合いとくっちゃべることもあるだろう。
今時役所に行くことは大いにあるよ。

610 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 16:49:07 ID:IWsmPue/.net
>>609
訂正は郵送で済む
役所なんて調査以外一切行かないな

611 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 16:50:21 ID:IWsmPue/.net
>>607
年調できねーよアホか

612 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 16:57:50 ID:jRQ5ykZU.net
>>611
所得税法190条に基づく年末調整計算は租税確定手続だから、税理士業務の対象となる事務に該当するので、
社会保険労務士が当該業務を行うことは税理士法52条に抵触することになる。

でも、税務判断を必要としない年末調整事務は、税理士法52条に抵触しないことから、社会保険労務士でもできるんだよ。

613 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 17:02:23 ID:rDNqKpWz.net
>>606
お前は何もわかっていない
給与計算が社労士の業務の大半を占めるとは聞いたことがない
もっと専門的に特化した社労士が今は主流なんだよ
わかったふりしてんじゃねーよ

614 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 17:19:24 ID:zlsaXmfK.net
>>613
無資格者がwwwww
なんか言ってるww
せんもんてきに特化とかwww
まずハロワへGOwwww

615 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 17:40:59 ID:zv7twz41.net
>>613
現実みような不合格
社労士で給与計算しませんなんていうのは定年後に小遣い稼ぎで年金請求業務だけやってるジジイくらいだわ
合格してから言えよゴミ

616 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 17:45:16 ID:jril/2z+.net
>>672
うっせぇよ
俺のことじゃねぇか

617 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 17:56:56 ID:oKXlE+3P.net
訂正届、事務センターで郵送でできますけど。
年金事務所なんて総合調査以外行かない。調査も郵送良くなったし。

618 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 17:57:37.31 ID:Sc48amI2.net
>>613
はよハロワ行け

619 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:05:48.83 ID:d+3knqZW.net
>>604
いるいるw
ハロワナウ!
職探しじゃないよ、資格取得届だよw
なんて言ってる奴w

大抵数年後には消えてるけどなwww

620 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:28:23 ID:eUsDyVeF.net
>>612
税理士法違反のシーズンですわ。
年末調整は違法でも断れない
断ると契約切られて他の社労士にいくだけだから
判断を要しないないものは誰でもできるなんて理屈こねると
社保手続は判断を要しないので誰でもできるってブメーランを受けるよ

621 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:32:17 ID:KyfKdI3S.net
>>612
2016年「社会保険労務士が年末調整事務を行うことは、
税理士法第52条(税理士業務の制限)に抵触する」との認識で
社労士会と税理士会が合意しているよ。

622 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:33:06 ID:+no58lou.net
ハロワの適用窓口も来年から短縮されるしね。
電子申請するから関係ないけど。

623 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:34:48.29 ID:jRQ5ykZU.net
>>620
年末調整の義務主体は法人なんだから、それに対して税務判断すれば税理士法違反になる。
給与計算事務をソフト入力した結果、プリントアウトして出力するだけなら年末調整事務には該当しないよね。
それ以上のことを社会保険労務士はやらないんだから、税理士法52条に違反しようがない。

624 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:35:38.46 ID:KyfKdI3S.net
>>615
僕は基本的に給与計算は受けない。
スキル維持のために1社だけやってるけど、新規はすべて断っている。

625 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:36:41.68 ID:jRQ5ykZU.net
>>621
2016年9月13日の日税連との再確認合意締結書では、
ちゃんと「年末調整において税務判断を必要とする事務」は「税理士業務」と書いてあるよ。
「年末調整において税務判断を必要としない事務」は、「税理士業務」ではないからね。

626 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:38:32.65 ID:KyfKdI3S.net
そんな屁理屈が通ると思うなら来週税理士会に電話してみることだ。

627 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:41:09.60 ID:jRQ5ykZU.net
>>621

一 協議結果

本協議において、平成14年6月6日付「税理士又は税理士法人が行う付随業務の範囲に関する確認書」の締結当初より、
『年末調整において税務判断を必要とする事務』は『税理士業務であること』が改めて確認されたことから、
その結果を双方の会員へ周知する。

平成28年9月13日 
全国社会保険労務会連合会副会長
日本税理士会連合会副会長

628 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:41:54.53 ID:eUsDyVeF.net
>>623
判断を要しないとか、ソフトでプリントアウトできるなんて理屈をこねると
社保届出書もソフトでプリントアウトできるってブーメラン受けるって

629 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:43:36.64 ID:KyfKdI3S.net
その通り。つまり税務判断を必要としない年末調整などあり得ないんだよ。

630 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:44:22.02 ID:+no58lou.net
でも逃げ道作ってるよね。税務判断を必要とする事務って記載してるし。

631 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:44:22.72 ID:qfdfq586.net
>>621
その合意は、年末調整において「税務判断を必要とする事務」だけでしょ?
どこにも>>621みたいなことは書いてないけど、なんかの文書と勘違いしてね?

632 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:45:22.61 ID:jRQ5ykZU.net
>>628
いやでも、平成14年以来、『年末調整において税務判断を必要とする事務』は『税理士業務であること』が改めて確認されてるから、
税務判断を必要としない事務は社会保険労務士にもできるよね。

633 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:48:20 ID:KyfKdI3S.net
税理士会側が国税庁に、当該業務における法解釈について見解を確認したところ、
国税庁からは「所得税法第190条に基づく年末調整計算は、租税確定手続であり、
税理士業務の対象となる事務に該当することから税理士以外の者である社会保険
労務士が当該業務を行うことは、税理士業務についての業務制限を定めた税理士法
第52条に抵触することになる」との回答を得ている。

634 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:48:58 ID:eUsDyVeF.net
税理士会と喧嘩して負けたんだから
表だってできない業務だわな
HPに年末調整業務あげると税理士会から警告がくる

635 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:49:51 ID:KyfKdI3S.net
逆に税務判断を必要としない年末調整って何?

636 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:51:52 ID:KyfKdI3S.net
ソフトを使おうと手計算だろうと「調整」して「税額を確定」するのが年末調整。

637 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:52:26 ID:m/q0jYcN.net
年末調整、堂々とやってる事務所にはひくわ
うちも絶対しないね
本業で稼ぎましょう

638 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 18:59:19.11 ID:KyfKdI3S.net
扶養家族や生命保険料の情報を入力してソフトに計算させる行為は明らかな税務判断。

639 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 19:00:29.35 ID:eUsDyVeF.net
堂々とやっていない
裏メニューの違法本業
年末調整を断る選択はできない
断ると他の社労士にいくだけ

640 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 19:01:14.39 ID:ZV+jsedn.net
違反した所でどうなのって感じなのかな
顧問先に年末調整出来なくなりましたとは言えないんだろうね

641 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 19:03:07.82 ID:jRQ5ykZU.net
>>635
http://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2017/syouraizou/pdf/syouraizo_r0106.pdf

たとえば、社会保険労務士が年調ソフトのクラウドURLを従業員さんたちに配布して、
そのクラウドに従業員さんたちがスマホ入力して終了する。
これは、税務判断を必要としない事務だから、社会保険労務士にもできるよね。

これを含めて、>>621に書いてあるような、
「社会保険労務士が年末調整事務を行うことは、税理士法第52条(税理士業務の制限)に抵触する」
なんてことは、2016年9月13日付の再確認合意締結書には一切書いてないよ。

642 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 19:09:43.28 ID:m/q0jYcN.net
>>639
そんなバカな
税理士に頼んでもらうだけのこと

643 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 19:10:23.28 ID:zlsaXmfK.net
かわいそうに。
仕事ないから塀の上ふらふら進むしかないんだな。
今年の冬は冷える。斜陽士諸兄は年越すのも大変だろうが、どうか健やかに、な。

644 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 19:10:48.15 ID:eUsDyVeF.net
その理屈を社労士会に言って税理士会と交渉するよう提案してみたらどうですか
社労士会の偉いさんたちは税理士会と喧嘩して負けてるからひくと思うよ

645 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 19:11:41 ID:oKXlE+3P.net
最終的には訴訟して判断じゃない。

年末調整面倒だし税理士しか出来ないで、個人的にはいいけど。

646 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 19:11:56 ID:jRQ5ykZU.net
>>636
社会保険労務士は年調ソフトのクラウドURLを従業員さんたちに配布するだけだよ?
クラウドURLの配布作業も『年末調整において税務判断を必要とする事務』だから税理士の独占業務だ!はさすがにおかしいでしょ。

社会保険労務士がやることは、年調ソフトのクラウドURLを従業員さんたちに配布するところまで。
そこから先のスマホ入力は、従業員さんたちが行うことだから社会保険労務士が関与することはない。
だから、税務判断の余地もない。
それゆえ、社会保険労務士が年調ソフトのクラウドURLを従業員さんたちに配布する事務は、
税務判断を必要としない事務だから、税理士法52条には違反しないよね。

647 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 19:14:30 ID:jRQ5ykZU.net
>>644
日税連が、

「社会保険労務士が年調ソフトのクラウドURLを従業員に配布する事務は、『年末調整において税務判断を必要とする事務』だから、『税理士業務である』」

と主張するなら、それはそれで仕方ないけどね。

648 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 19:18:18 ID:zlsaXmfK.net
>>647
そこまで仕事ないんか?

649 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 19:22:03 ID:qfdfq586.net
合意は>>627が正しい。
>>621の内容は、一切書いてないのに。
未だに当時のデマ流して信じてる社労士がいるんだな。

650 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 19:23:20 ID:jRQ5ykZU.net
>>648
ID:z+8ASOrSの書き込みを見てごらん?
仕事があったら、非弁行為で塀の上を歩くことなんかしないよ。

651 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 19:24:38 ID:ZV+jsedn.net
間違いを認める事も成長のうちよ

652 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 19:28:34 ID:zlsaXmfK.net
より専門性高めて付加価値の高い仕事で単価を上げればいいだけなのに、グレーな仕事必死に掻き集めるのはどうして?
あたまがわるいの?

653 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 19:32:06 ID:eUsDyVeF.net
>>642
給与計算のついでにサービスでやらされる
ことわる契約切られる

654 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 20:08:13 ID:m/q0jYcN.net
>>653
そんな会社、うちならこっちから願い下げ

655 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 20:09:18 ID:m/q0jYcN.net
>>652
ほんとその通り
年末調整、せいぜいがんばれって感じw

656 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 20:20:04 ID:eUsDyVeF.net
社労士は選べる立場にない

657 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 20:21:12 ID:KyfKdI3S.net
苦し紛れにクラウドURLがどうのこうのと言っているけど、給与計算の延長で
年末調整を行う社労士の大半が扶養控除申告書や生命保険料の領収書を集めて
ソフトに入力しているんだよ。
年末調整が税理士業務であることは2016年合意の中で明白。
言葉尻をとらえて可能だと言うなら日税連に聞いてみなよ。

658 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 20:23:05 ID:KyfKdI3S.net
>>658
非弁行為も給与計算も年末調整もやらないけど、年間売上は6000万ある。

659 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 20:24:27 ID:KyfKdI3S.net
税理士会側が国税庁に、当該業務における法解釈について見解を確認したところ、
国税庁からは「所得税法第190条に基づく年末調整計算は、租税確定手続であり、
税理士業務の対象となる事務に該当することから税理士以外の者である社会保険
労務士が当該業務を行うことは、税理士業務についての業務制限を定めた税理士法
第52条に抵触することになる」との回答を得ている。

660 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 20:32:22 ID:eUsDyVeF.net
違法だが死活問題に

661 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 20:33:52 ID:t/RpG4XK.net
>>659
「ボンクラ」はコテ外して名無しで荒らすようになったのか?
非弁行為はいい加減やめろよ

662 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 20:40:53.26 ID:KyfKdI3S.net
>>646
百歩譲ってクラウドURLを従業員に配布することが税務判断を必要とする
事務に当たらないとして、「はいはいこのURLに行って自分で入力してね。
社労士はプリントアウトするだけですよ。質問されても答えませんよ。」
こんなの社労士が年末調整をやっているとは言えない。

663 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 20:44:00 ID:t/RpG4XK.net
>>662
「ボンクラ」よ
デジタルクラウド化で年末調整のプリントアウト業務すら消えたんだぜ
やっぱりお前コテ外しても馬鹿丸出しだわ

664 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 20:45:48 ID:KyfKdI3S.net
給与計算に頼っている社労士の将来は暗い。これだけは確か。
年調ごと給与計算は税理士にくれてやればいい。
電子化AI化をもっと見据えないと将来はないぞ。

665 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 20:45:54 ID:t/RpG4XK.net
来年10月以降、年末調整手続は完全デジタルクラウド化になる
業務自体が消滅だわ

666 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 20:49:56 ID:KyfKdI3S.net
年末調整は税理士業務。
もともと一切やっていないから僕には関係ないけど。

667 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 21:08:47 ID:4VhkfoPu.net
>>658
ジンバブエドル

668 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 21:10:21 ID:IWsmPue/.net
電子証明書さえ半分しか取ってないのにクラウドで年調なんか
何割の社労士がやってんだよ

669 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 21:13:37.51 ID:Sc48amI2.net
受験生だが、煽りとかじゃなくマジでみんなめちゃくちゃレベル高いな
合格できたとして俺はやっていけるんだろうか

670 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 21:28:35 ID:4fy1LrM2.net
税理士だって普段の給与計算とか社会保険の届け出とか労働保険の申請とかやってるから年末調整だけ強気に出られないと思うよ。
厳密に適用したら困るのは税理士のほう。

671 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 21:56:01 ID:KyfKdI3S.net
社労士側が「税務判断を必要とする事務」について社労士に都合の良い解釈をして
年末調整を継続して行うと、
税理士は「租税債務の確定に必要な事務」について税理士に都合の良い解釈をして
社会保険の得喪を行うようになる。
「社会保険の取得届提出により所得税の控除金額が決まる」と言われたら、
社労士はクラウドURLがどうのこうのと言ってる場合ではない。

672 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 22:02:47 ID:KyfKdI3S.net
みんな経験が無いか短いから知らないかもしれないが、昔は税理士が
「付随業務」と称して当り前に社労士業務をやっていたんだよ。
社労士が守るべきものは年末調整ではなく社労士の独占業務なんだ。
僕自身はとっくに独占業務の比率を5割以下に下げているけど、
これから開業する人はいきなりコンサルは出来ないだろうから、
まだまだ独占業務を守ることを考えなくてはいけない。

673 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 22:03:30 ID:+fgLTlJx.net
コテ外して弁護士法違反を告白しているのは、やっぱりボンクラだったかw

674 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 22:04:33 ID:+fgLTlJx.net
過去ログ見ると、ボンラクはいつも弁護士法違反を宣言してるよなあ。
よく非弁行為やるわw

675 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 22:13:03 ID:vOqTQ6NP.net
ボンクラって確か早稲田出身なんだよな?
あんなのでも早稲田に受かるんだから早稲田って微妙だよな?www

676 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 22:14:07 ID:KyfKdI3S.net
http://www.aichi-sr.com/huzui.html

677 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 22:15:54.07 ID:qfdfq586.net
一切合意には書かれていない>>621のデマを書いたのは、またぼんくら二代目か。
コテ時代もデマと他士業法違反の書き込みばかりだったが、さすがに名無しはやめてくれ。

678 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 22:19:40 ID:qfdfq586.net
>>676
ぼんくら二代目よ。
自分で>>621で「2016年」合意とデマ書いてるんだろうが。
時代が違うやつをさもデマじゃないように出すな。
あとコテつけろ。

679 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 22:31:05 ID:KyfKdI3S.net
2016年合意は>>676の再確認であって内容も趣旨も変わってはいない。
若干の表現の違いについてくだらない屁理屈を並べることは社労士会にとっても
士業全体にとっても正しいことではない。

680 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 23:15:56 ID:eUsDyVeF.net
喧嘩して負けた

681 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 23:59:45 ID:oxMAD3sY.net
>>679
2016年の再合意と全然ちゃうやん
2016年の再合意は、2002年の締結当初からって書いてあるやん

682 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 01:24:09 ID:tMaYUgry.net
一人でやってる時は給与計算はやりたくなかったし断ってたが、人を雇ってみると給与計算のありがたみが分かった。

683 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 01:36:48 ID:2MKkyTHr.net
>>601
府中と八王子のハロワ行ってくるわ

684 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 03:18:11 ID:LMbx4uZb.net
年調をしている人はこんなところにいるような暇なんかないんだろうが
みんな本当にヒマなんだね。オレもとてもヒマ。
年金だけでも食っていけると思ってたんだが、地方の金融機関は
経営が厳しくてどんどんそっちの仕事も減っていくね。
本当に開業している人は役所とかにも積極的に出かけたほうがいい。
そんなところがお客さんとの接点になる。
今は民間企業を相手にした働き方改革セミナーみたいなのがいっぱいあるから
暇があればそんなんにでも出たほうがいいんだろうと思う

685 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 04:38:04.97 ID:MoW4k/UB.net
>>669
レベルが上がるのは合格してからだ。心配するな。

686 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 06:54:20.70 ID:EYvWb9bU.net
>>682
よそに取られにくいし、毎月の固定収入になるからな
自分じゃやりたくないけど、事務所的にはありがたい存在

687 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 08:38:56 ID:iypPRr90.net
複雑な計算方法にして実は最低賃金の会社があった
月給制だし社員は気付いてないのだろうけど
違反じゃないし上手くやってるね

688 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 08:59:28 ID:IFyt4Byi.net
>>681
だから再確認だと書いたんだよ。
理解できないのか?

689 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 10:13:05 ID:bGbenGxj.net
>>688
ったく、文章すらまともに書けない猿は人里出てくるなよ

690 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 10:27:00 ID:zLB4T/CX.net
ウキッ
猿山斜陽士
お猿がお猿を笑う不思議
ウキキッ

691 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 11:01:29.96 ID:kPyaj9+f.net
結局喧嘩に負けたんだから
あれこれ理屈述べても負け犬の遠吠え
税理士会と喧嘩せずに
コソコソ年調やってるのが大人の対応

692 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 11:10:20.64 ID:IFyt4Byi.net
>>689
まず国語を習うことをお勧めする。

693 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 11:14:20.23 ID:IFyt4Byi.net
>>691
喧嘩かどうかは知らないが、税理士のほうが失ったものは大きい。

694 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 11:17:52.59 ID:IFyt4Byi.net
屁理屈を並べて社労士が年調を続けるより、税理士の「付随業務」を
排除するほうが社労士にとって有益。

695 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 11:42:34.94 ID:dJziK/JZ.net
>>693
そんなわけねー

696 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 11:46:46.98 ID:zLB4T/CX.net
税理士の方が先行き不安だよ。はぁ。

697 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 11:52:01.85 ID:IFyt4Byi.net
>>695
業界全体の評価は出しようもないが、少なくとも僕の周りでは
社労士有利の流れとなっている。
面倒な年調は税理士がやるようになり、社会保険や労働保険の
手続きは社労士に依頼が来るようになった。

698 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 11:55:02 ID:IFyt4Byi.net
冷静に考えて税務ほど電子化と親和性が高い業務はない。
労務は「人の気持ち」が介在するから電子化に馴染まない。

699 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 12:02:22 ID:IFyt4Byi.net
理解力のない読者がいるから捕捉すると、税務も労務も手続きはいずれ
電子化AI化で消える。
税理士業務はその大半を電子化できるけど、社労士業務は半分程度だろう。
給与計算も年調も付随業務も独占業務も消える業務に含まれている。

700 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 12:09:10 ID:bGbenGxj.net
>>698
というお前の感想を求めてるわけじゃない。
根拠しめせ馬鹿が

701 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 12:23:41 ID:IFyt4Byi.net
>>700
僕は感想を述べているだけだ。

702 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 12:59:51 ID:zLB4T/CX.net
>>701
チラシの裏にでも書いとけ

703 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 13:12:27.09 ID:IFyt4Byi.net
>>702
名案だ。

704 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 13:26:14 ID:kPyaj9+f.net
社労士の税理士コンブはひどいな

705 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 13:52:20 ID:RQnpwDDo.net
税理士なあ、、、
税理士オワコンだもんなあ、、、

706 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 15:00:42.00 ID:bGbenGxj.net
>>701みたいな低能の吹きだまりである社労も、税理士以前に終わっているのかもしれない

707 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 15:29:21.09 ID:BmbyuJQn.net
毎日連投している奴は売上6000万円と言ってるが、ボンクラ2代目だったのか
どおりで日本語不自由だと思ったわw
コテ外してスレ荒らすなよ

708 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 15:31:14.78 ID:BmbyuJQn.net
>>513
数か月前までボンクラ2代目というコテで毎日ずーっと20レス以上連投してた奴だよ
コテ外して今は荒らしてるが、当時から非弁行為上等のやつだった

709 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 15:38:13.55 ID:kPyaj9+f.net
よそのできない税理士業界のこと気にしても意味ないだろ
自分の社労士業界が食えるかどうなるか分からない状態なのに

710 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 16:13:39.22 ID:EYvWb9bU.net
コテ時代は、発言に責任をもってるからうんたら言ってたくせに、
もうその設定やめたのかよ

711 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 16:22:07.78 ID:/5XmkQk+.net
別にボンクラの肩をもつわけじゃないが、ある程度の規模の大きさの社労士事務所で勤務した経験があるなら、ボンクラの言うことに歩があることはわかるはず。

裏を返せば、このスレはあまり実務経験がない人達の集まりかな、とは思う。

712 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 16:30:45 ID:cLr+vNLo.net
大きな事務所だと自分の担当以外、さっぱりわからない。事務の人、または新人社労士が数人下につくから手続き業務はほとんどやらない。電子申請担当も自分が勤めてた事務所にはいた。

713 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 16:36:03 ID:bYs+ZANX.net
>>707
ボンクラは前から弁護士の分野を平気でやってたから。
過去スレ見ると、違法行為が多すぎる。
コテ外してもその考え方は変わらないから、ボンクラだと一発で分かる。
売上6000万円も一緒。

714 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 16:38:32.82 ID:zLB4T/CX.net
これだから斜陽士は。

715 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 16:51:23.21 ID:3pBoub3e.net
税理士からやたらと助成金を回されるが
助成金って録な客いないから2割くらいしか
受けない

716 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 17:21:59.12 ID:iypPRr90.net
勤務社労士の上司、わからないならわからないと言って欲しい
プライドだけ高くて扱いが大変だ
顧客にも適当な事言ってる気がして怖いわ

717 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 22:12:41 ID:BaRZT13h.net
どんな仕事だろうが、思考停止してしまうと終わる。
革新こそ前進だ。というわけで、itを覚えようと思う。

718 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 23:22:31 ID:EYvWb9bU.net
仕事は順調だし、部下も育ってきてる
家族との仲も良好だし、まだ2歳の娘の成長も楽しみである
借金はないし、むしろしっかり貯蓄出来てて金銭面では世間的にも恵まれてる方だと思う

だけどなぜだか毎日不安でたまらなくて、プレッシャーで押し潰されそうになる
ここ数ヶ月毎日死ぬ事ばかり考えてる、なんかの病気なんかなこれ

719 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 23:51:22 ID:sD4ISMzz.net
会社辞めて後悔している

720 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 00:41:25 ID:XnysOsJc.net
僕は何のプレッシャーも感じない。

721 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 01:07:25.17 ID:rD0306gL.net
そりゃニートだからだろ

722 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 07:47:30 ID:IZVCPyWN.net
会社でいじめられて社労士に逃げた
今は後悔している

723 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 10:11:07 ID:XnysOsJc.net
不安やプレッシャーは自分に自信がない人間が感じるもの。
ニートも総理大臣も関係ない。

724 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 11:02:37 ID:S1UY0dZ5.net
苛められてた人は士業やらん方がいい
必ず違法行為の片棒担がされる

725 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 12:24:46 ID:KofDkASz.net
業務ソフトのメーカー別比較表とかある?

726 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 13:04:12.91 ID:WKlTPtHo.net
飛び込み訪問とかで取ってきたお客さんには不正を強要させられる
ことは多い。労働保険の年次更新の時、保険料が高くなるから
数をごまかせと迫る会社が2社あった。一つは美容室で雇用2人、労災
3人で、雇用2人の給料は教えてもらったがアルバイト1名だけは
絶対教えてもらえなかった。今はすれているのでほかの社労と同じ
行動をするわけだが、当時は糞まじめできちんと計算しないとあとで
大変なことになると思っていて連日大いに悩んだ。
その上で思いついたことはアルバイトは確定も概算も推量の金額で
やろうと思いついた、当時の自分としてはファインプレーだったと思う。
あとの事業所は規模が数十人だったので即刻断った。
あの時悪のささやきになびいていたらオレは今はいない。

727 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 13:16:43 ID:BCTOcu5s.net
年次更新(笑)

728 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 13:19:13 ID:rD0306gL.net
お代金分の価値を提供してないからだな。
低いレベルの士業には低いレベルの客しか来ないようになっている。

729 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 13:25:22 ID:BCTOcu5s.net
たしかに税理士は脱税頼まれることあるよな

730 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 13:26:03 ID:IZVCPyWN.net
自分の生活のため、お客さんの資金繰のためにはやむおえないこともある
そういうときは聞かなかった、知らなかったことを
お客さんに言い含めてやるのが大人の対応

731 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 13:29:13 ID:DKqp7Psy.net
やむお…。

732 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 13:30:31 ID:rD0306gL.net
>>やむお
いじめられっ子らしい言い訳だな。
一生日陰でコソコソしてろ。

733 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 14:30:37 ID:zUbDR+bG.net
>>726
年次更新ってなんやねん
給与計算のページ更新のことか?

734 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 15:07:33 ID:IZVCPyWN.net
社労士の最大業務だよ

735 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 15:50:05.76 ID:RYx6PIas.net
粘土行進だろ

736 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 16:00:00 ID:ro5ICE17.net
セルズの給与ソフトだと、翌年以降の給与計算に改めることを「年次更新」と言ってるが・・・。
そんなボタン一つで完了する給与計算のページ更新作業が、社労士の最大業務なの?
他にもっと単価高い仕事あるでしょうよ。

737 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 16:55:42.73 ID:rw6Yai8T.net
クラウドだめだな。障害ばかりで。結局紙の方が経済的にもセキュリティ的にもいいな

738 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 18:58:39.61 ID:IZVCPyWN.net
社労士三大定例手続業務
年度更新 定時決定 年末調整

739 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 19:12:37.51 ID:sjdRUfkB.net
まだ言ってる

740 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 19:23:12.37 ID:IZVCPyWN.net
しょうがないでしょ
給与計算にはこ3つがついている

741 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 19:27:16.20 ID:XnysOsJc.net
レベルの問題ではなくこのスレ素人多すぎ。

742 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 19:30:27.51 ID:IZVCPyWN.net
手続きのプロといわれてもな
誰がやってもそんなに変わらん

743 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 19:35:48.12 ID:XnysOsJc.net
手続きのプロとは言っていない。

744 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 20:05:27.70 ID:SVbOxXDL.net
手続きのプロって蔑称だよな
とはいえ人事のプロでもない

労務管理の専門家が一番しっくりくるかと思ったけど、
労務管理って広いからこれも当てはまらない

社労士を一言で説明すると、何になるんだろう

745 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 20:24:28.64 ID:gPcBKFz6.net
手続屋、代書屋じゃないか

746 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 20:53:40.27 ID:LfTYGZNO.net
>>744
収入が高ければ手続屋だろうが代書屋だろうが関係なくないかい?

747 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 22:40:39 ID:RzyhoIhK.net
年次更新w

748 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 00:10:33 ID:2LUq+xEN.net
先生と呼ばれないので手続屋

749 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 00:11:38 ID:pMI0qWuo.net
単なる外注、下請け業者

750 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 04:03:00.44 ID:7tG0xWau.net
私たちが扱う社会保険は源泉所得禅なんかと違い、金額が大きいから
ちょっとでもへまをすれば、何万円、何十万円の損害をお客や
被保険者の負担させることになる。
中にはどう考えても強制適用を免れないような人もいるが、事業主が
かたくなに拒んでることもある。
当然調査になれば発覚しちゃうよね。事業主は罪を擦り付けてくるよ。
その辺の対応なりケアができるかどうかなんかが素人と先生と呼ばれるかの
基準。開業してる人には馬の耳だがね。

751 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 04:34:45.93 ID:+ALcFsoY.net
>>750
どうやって責任を逃れるの? 指導の証拠を手元に残しておくの?

752 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 05:03:45.05 ID:rA143er8.net
実際に手続きをやっちまったらあかんやろ。

753 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 07:22:18.66 ID:AhjfEH0y.net
>>515
うちにもセブンから依頼来たが内容は労務管理だった。
具体的に話が進めば給与計算まで話出たのかも知らんがFC店に最低月一回訪問とか前時代的な内容だったから断ったわ。
セブン擁護する気はサラサラ無いが顧問先のFC店の勤怠管理システム見る限り自前で弥生とか入れてる中小企業よりマトモ。
問題は本給に0.25掛けて加算するところを本給掛ける0.25で計算終了して実質本給すら払われていなかったというのを誰も気付かなかった(?)事だろう。
ただ勤怠と給与計算は直結させてると思うんだが、そうだとするとシステム作った会社があるんでないの?
内製するかな?

754 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 07:33:17 ID:AhjfEH0y.net
>>733
セルズ 年次更新 でググるとヒットするね。
自分は使わないけど。
インスタントコーヒーをソリュブルコーヒーと言わせたいネスレみたいなもん?
まぁ役所含め対外的には年度更新使うのなら問題無いのか?

755 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 07:39:28.99 ID:AhjfEH0y.net
>>751
適用というか顧問契約結ばない限りこっちに責任ないだろ。
未適用事業場なんて掃いて捨てるほどある。

756 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 08:12:01 ID:cjHaOO6q.net
未適用(笑)

757 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 08:28:36 ID:AhjfEH0y.net
>>756
何か面白いか?行政も普通に使ってるがww

758 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 08:31:58 ID:AhjfEH0y.net
>>756
事業場じゃないく事業所だったな。

759 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 08:49:24 ID:GXsZui25.net
>>757
「未手続」が正解と言いたいのだろう。
適用は法律上当然に決定されるから「未適用」は本来有り得ない。
という理屈で昔「未手続」に統一されたんだよ。
最近ではまた年金機構でも「未適用」と言うようになってるけどね。

760 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 09:13:21.74 ID:CLWCmKZ0.net
そもそも未手続、未適用事業所は社労士に仕事頼まないだろ
零細企業はほとんど家族経営で社労士の関与は必要はない
税理士が資金繰を考え社会保険入らないよう指導しているよ

761 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 09:58:13 ID:AhjfEH0y.net
事務組合持ってる事務所なら労働保険を先にやって後から社会保険というパターンもある。
中小は滞納や解除もそれなりに多いから逆にそこを生き抜いた事業所なら顧問契約しても問題ない。

762 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 10:19:05 ID:GXsZui25.net
>>760
それは個人事業の話だね。
法人は最近、年金機構の加入指導が厳しくなって手に負えなくなった
税理士から新規適用の依頼が多く来るようになった。

763 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 10:30:16 ID:nZIJxxI0.net
>>760
あんたも開業なんかしてないだろう。
家族であろうが、零細であろうが法人は加入が
当たり前。別に入らなくていいじゃん。なんて活字で
証拠が残ればえらいことになる。また大切なお客さんだ。
ほとんど手間がかからないのにお金はもらえる。

764 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 10:38:46 ID:CLWCmKZ0.net
そうかな零細法人もほとんど家族経営だよ
税理士が付随業務でやちゃて社労士の関与する余地はない
税理士は役員報酬を家賃収入に分散して社会保険を節約する手法を提案してるね。
不動産所得の確定申告が必要だから社労士はできない。
その他ようやく問題になっているが事前確定届出給与の手法を使った節約方法も社労士にはできない、
税理士はパートは社会保険に入らないよう指導したりして、
社会保険節約志向企業には社労士より重宝されているよ。

765 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 10:55:49 ID:nZIJxxI0.net
だから、現状を活字にしちゃいかんのだよ。
下手をうてば業務停止だ。開業してなければどうでもいいけど。

766 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 11:37:52 ID:GXsZui25.net
>>764
その「付随業務」がダメなんだよ。

767 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 11:38:56 ID:CLWCmKZ0.net
零細のほとんとの同族企業は税理士がやちゃてるから
そもそも社労士が関与できないって

768 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 11:42:02 ID:GXsZui25.net
事前確定届出給与も家賃払い確定申告も勝手にやってくれればいいが、
税理士はパートを社会保険に入らないよう指導したり社保の算定基礎届を
作成したりすることはできない。

769 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 11:48:14.46 ID:CLWCmKZ0.net
社労士法27条但し書きでできるよ
違法業務の年末調整やちゃてて
法律論でいえば税理士会に分がある
喧嘩でも負けたんだから

770 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 11:48:56.56 ID:GXsZui25.net
真面目な税理士や若い税理士は「日税連と社労士会の合意」以来、
付随業務をやらなくなっている。
我々も年末調整をやらないようにしなければいけない。

771 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 11:51:01.97 ID:GXsZui25.net
>>769
http://www.aichi-sr.com/huzui.html

772 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 12:04:25 ID:CLWCmKZ0.net
それ、社労士会側の一方的な見解も入ってる
合意内容は年末調整は違法だということ
税理士会は納得していない
社労士は給与計算やっている以上
年末調整を断る選択はできない他の社労士に仕事行くだけだから

773 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 12:13:29 ID:GXsZui25.net
>>772
合意違反行為を正当化されても答えようがない。
税理士会に確認するんだね。

774 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 12:18:58 ID:CLWCmKZ0.net
>>771
の(理事会の経過)の文章で会長の責任で勝手にできると判断して、
税理士法違反で告訴された場合はと
まるで確信犯のような文言がありますね。

775 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 12:34:40 ID:q+JTWXpq.net
ダメなもんはダメ
サッカーで手使ったらあかんし
相撲に機関銃持ち込んでもあかんやろ
ルール内で最大限のパフォ追わんかい

776 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 12:36:23 ID:GXsZui25.net
合意は調停と同じで、法定論争とは違いお互いが解決する意思を持って
主題の本質を考えなければならない。
文言の解釈や言葉尻をとらえた屁理屈を言っているようでは解決しない。
年調は税理士、社保労保の手続きは社労士、それが本質的な趣旨だ。

777 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 14:13:33 ID:CLWCmKZ0.net
ルール内でやってたら社労士の三大定型業務の1つ年末調整ができないだろ

778 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 14:25:05 ID:GXsZui25.net
>>777
ルールを無視するなら議論にならない。
社労士の定型業務は年更と算定の二つだよ。

779 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 14:27:08 ID:1D5J8LTM.net
小さい っ が打てないくらいのレベルなのか…。(笑)

780 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 15:06:46 ID:YLLdJbKU.net
税理士は自ら進んで算定などの手続きをやってるわけじゃない。
客にいわせりゃ、毎月多大な顧問料を払ってるんだから、それも込みで
と泣きつかれてやってるのがほとんどだろう。
そう考えると同情の余地ありで、業務侵害だなんて息巻いてるほうが
大人げないなと思うことがある。

781 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 15:06:53 ID:q+JTWXpq.net
>>777
社労士でできないのなら
税理士を取ればいいじゃない

782 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 15:23:01.72 ID:GXsZui25.net
>>780
いやいやそれは「毎月多大な顧問料をもらってるから違法業務もやる」
と言っているようなもの。断ればいいだけの話。

783 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 15:40:21 ID:CLWCmKZ0.net
断れば他の社労士にいくだけ
生活がかかってるのでできない

784 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 15:49:23 ID:GXsZui25.net
生活のためなら違法行為もやるような社労士や税理士とは議論にもならない。

785 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 17:32:51 ID:CLWCmKZ0.net
税理士を一緒にしたら怒られる
社労士法27条但し書で一応合法
社労士の年末調整には法的根拠はない

786 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 17:46:18 ID:GXsZui25.net
>>785
壁に向かって主張することを薦める。
小さい声でね。

787 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 18:47:54 ID:q+JTWXpq.net
>>783
生活の為に犯罪に手を染める
HDD横流しした罪人も同じ事抜かしてたな

788 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 19:46:16.34 ID:kK2kfuF/.net
>>785
税理士法人の定款で目的として給与計算を定めることはできないが社労士法人の定款に目的として給与計算を定めることはできる。
ズバリ年末調整という意味ではないけど、世間的にはそういう認識かもね。

789 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 19:47:42.54 ID:CLWCmKZ0.net
>>786
悔しいけど喧嘩に負けたからそうするしかないね

790 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 19:55:55.10 ID:hvj4fzZg.net
税理士も年調なんて面倒でやりたくないんだよ。実際やってるのは事務員。

791 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 19:57:08.63 ID:GXsZui25.net
>>789
そう、そのとおり。
ただし負けたのは社労士会ではなく君だけだが。

792 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 20:00:34.49 ID:CLWCmKZ0.net
税理士はやりたくなければ
社労士に外注に回せる
しかし社労士が断ると他の社労士に契約がいくだけ
社労士に断る選択肢はない

793 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 20:16:52.27 ID:GXsZui25.net
>>792
だからそれは君だけの話だ。
壁に向かって言えばいい。

794 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 20:27:52.57 ID:CLWCmKZ0.net
悔しいけど税理士から仕事もらってるんで

795 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 20:31:11.91 ID:HAdbNXCR.net
なんや乞食かいな。なんの参考にもならん。君もう喋らんでええわ。

796 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 20:35:13.50 ID:GXsZui25.net
税理士本人だと思うけど。

797 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 20:54:12.48 ID:hvj4fzZg.net
社労士も高齢化が著しいから顧問先獲得するのチャンスだよ。

798 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 21:09:58 ID:lIkN++Oi.net
社労士業界の未来は暗い

799 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 22:14:21 ID:cjHaOO6q.net
>>798
社労士業界じゃなくて俺のだろ?

800 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 22:18:32.64 ID:lIkN++Oi.net
>>799
つまんない奴だなお前

801 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 22:35:21.25 ID:HAdbNXCR.net
>>800
お前は面白いな。顔とか。

802 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 22:44:45.69 ID:cjHaOO6q.net
>>800
お前じゃなくて俺だろ?

803 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 22:52:31.04 ID:J2tVggnZ.net
すごくネガティブな感じで恐縮ですが、次期改正は使命規定でよろしいか。

804 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 22:54:44.42 ID:1bQeW8+/.net
>>803
そんな改正項目ないよ

805 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 01:01:20 ID:p50HnGJ+.net
ブラック社労士事務所の見分け方を教えてください。

806 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 01:06:17 ID:tmVUi9m7.net
記帳は二度とやりたくない
ただ勘定科目に数値を入れていくと思っていたわ
>>805
また君か
そもそもブラックじゃない所がないと
みんな言うと思うぞ

807 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 01:11:02 ID:YP9VVmkb.net
>>797
そういうところは、大抵爺さんがくたばるのを待ってる勤務登録者がいる。

808 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 03:38:20.19 ID:0RuONNTm.net
ハハ、所長がお亡くなりになったらお客は所長の相続人のものだ。
雇われ人は身の程をわきまえてもらいたい。
ただ、相続された人がずぶの素人であれば事務所はそのままで適当な
人を所長にしておくこともある。でもその事務所が大きくなったのは
前所長のカリスマであって、その部分は承継なんてできない。

809 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 07:30:43 ID:VIhfQlPv.net
たしかに老舗の事務所なんかは、適当な資格持ちを所長に据えて、
何年経っても試験に受からないボンクラ2世が実質経営者とかあるな
ボンクラがそのうち試験に合格したら、仮所長はどうすんのかね

810 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 08:31:03 ID:ioINSD3m.net
>>805
というか社労士事務所は求人数が少ないので
どんなブラックでも応募が殺到する
タダでも働かせてくれってもくるくらいだから
ブラックでも採用されること自体が社労士試験より難しい
ブラックでないところを探すなら求人数の多い
待遇のいい税理士事務所を選ぶほうがいい

811 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 09:09:30 ID:pegSWRBT.net
>>810
待遇というのは給与だけではないよ。
開業を目指すなら税理士事務所で都合良く使われるよりブラックでも
スキルを磨ける社労士事務所のほうがいい。
開業を目指さないなら士業なんかより普通の企業のほうがいい。

812 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 09:11:24 ID:2zeqvnP0.net
税理士事務所はなあ
待遇格差があるから

813 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 09:28:11 ID:gRDG3x7p.net
税理士事務所の社労士なんて奴隷じゃん

だいたいなんで税理士事務所に社労士?

814 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 09:30:48 ID:2zeqvnP0.net
いるとこ結構あるよ
雑用係で給料半分

815 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 09:35:24 ID:pegSWRBT.net
>>813
社保の得喪とかやらせてるのさ。
それがまさに「付随業務」という名のルール違反。

816 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 10:50:30 ID:ioINSD3m.net
税理士事務所は待遇格差がある。だから
求人している税理士事務所はいくらでもあるので、
イヤならやめて待遇のいい税理士事務所に移ればいい。
社労士事務所は求人数が少ないのでブラックでも採用されることすら難しい。

817 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 11:24:01 ID:uIf+e9+w.net
社労士事務所でも年収8百、9百は聞いたことある。独立すればいいと思うだけど、面倒なんだろうね。

818 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 11:24:06 ID:pegSWRBT.net
論点がズレてる。

819 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 11:38:17 ID:pegSWRBT.net
>>817
番頭格なら年収1000万もいるよ。
ただ所詮中間管理職のサラリーマン。

820 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 12:32:51.61 ID:r3FCukn8.net
税理士事務所のいいとこ
・給料は社労士事務所よりいい。
・求人数が多いので、より待遇のよい事務所を選ぶことができる。
・社労士登録費、会費を払ってくれる。
・ボス税理士が税理士会合、営業、レジャーでほとんど出勤してこないとオフィスは天国
・独立時にはのれんわけが期待できる。独立後も仕事をまわしてもらえる。
ダメなとこ
・先生と呼ばれない、税理士科目合格者以下の扱い。
・2〜5月の個人・法人の決算集中期はダンボール箱に詰め込まれたごみレシートを徹夜で入力。

821 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 12:32:53.98 ID:tfe3yBA0.net
>>811
事務所勤務から独立になると、そう思うよな

822 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 12:45:23.07 ID:V2lXNDlt.net
社労士事務所、税理士事務所、年金機構
を巡ってきたポンコツだが、税理士事務所が一番酷かった
社労士事務所と年金機構はお局が異常なだけ

823 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 12:58:17.77 ID:HYrkr2nl.net
小規模事業所なんて、トップ次第だよ

824 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 14:11:34.99 ID:VIhfQlPv.net
社労士事務所と税理士事務所どっちもいたけど、
税理士のが給与は良かったけど休み返上の残業地獄、
年下の税理士受験生からはお前呼ばわりのパシリで、
2度と働きたくないと思ったわ
独立もしやすそうでも無かったぞ

825 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 14:22:08.78 ID:6Es8bq6r.net
>>824
それは君が仕事出来ないからだ。

社労士は顧問契約すれば、何もせんでも報酬入るしら良い仕事だと思う。手数料かかってもnss使うと便利。

826 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 14:22:23.74 ID:K4SmzCNx.net
税理士試験の発表前後から今度は税理士試験受験組の荒らしかw
これも毎年同じだね〜w
現実離れした話ばかりで受験生というニートもろバレw

827 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 14:36:53.09 ID:Eou5QrWL.net
一部の社労は儲けているのは間違いない。でも理由がちゃんとしてる。
連合会の副会長だったと思うが、その人の事務所には若い社労が
何十人も勤務していて、出身学歴やらのプロフィールとともに写真つきで
HPにアップされている。事務所内のセキュリティも万全で。万が一にも
漏洩などしないそうだ。
そんな事務所にはそれなりの客が来て、納得して高報酬を払うんだろう。
ここの人たちはなぜか主客が転倒していて、大金をもらうことが主になってる。
ド田舎で自宅に看板出してるオレは、同じ仕事をしたって同一労働、
同一報酬にならない。何十倍の差があっても仕方がない。

828 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 14:51:46.11 ID:2zeqvnP0.net
>>826
どこが荒れてるんだ?
荒れてると思うのは君が・・・あ・・・

829 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 14:56:20.22 ID:R4vAqJq+.net
社会保険労務士に聞く事務所の業務で苦手なことTOP3、3位書類作成、2位書類整理、1位は?
2019.12.17
https://dime.jp/genre/822228/

>社会保険労務士の業務で苦手なこと、1位は「細かいExcel入力」

>そこで今回、社労士事務所に勤めていた人(以前勤務していたことがある人)1,086人を対象に
>「社労士事務所の業務」に関するアンケート調査が行われたので、紹介していきたい。

開業社労士ではなく、勤務社労士または事務員対象のアンケートだった・・・。

830 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 17:25:29 ID:V2lXNDlt.net
苦手なのかい
怖いな
おばちゃんなんて得意だろうに

831 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 20:49:24 ID:kPyhBYB6.net
障害年金請求で頑張ります

832 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 21:21:33 ID:C9MpWJ/V.net
障害年金がんばると病院への出入りが禁止される
また難しい人を相手にするわけだから、
取立が一番難しい、値引、延滞、貸倒もある。

833 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 21:26:30 ID:x/zuPBjt.net
個人相手は金の面でも面倒だぞ。企業なら数万円は経費だし仕事として受け入れるが、個人は違う。それが十万、数十万ならなおのこと。

834 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 21:41:27 ID:bqKuo/aD.net
>>825
いつまで経っても合格出来ない受験生に言われてもね
現実は君が思ってるより厳しいんだよ

835 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 03:37:27 ID:58/z9hOf.net
障害年金は基本成功報酬だ、失敗したら一銭にもならない。
もらえたらそれ相応の対価をもらう。それ一本で食ってる人もいる。
そこまでのレベルになれなくても、ちょっとやってみようというなら
社労士会がやってる障害年金チームに入ればいい。
なければ富山の池田先生を召喚してノウハウを教えてもらうよう
社労士会に働きかければいいよ。

836 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 07:11:08.03 ID:yd+LXNPH.net
助成金と障害年金請求どちらが食べていけますか?まわりにはどちらかを専門にしている人も何人かいます

837 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 07:34:23.42 ID:hXTBrY7B.net
助成金専門ってまじか((((;゚Д゚)))))))

838 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 07:49:30 ID:GtJ9TTEy.net
障害に苦しむ人を助けるといえば聞こえがいいが
障害に苦しむ人を食い物にしてることも事実

839 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 08:43:45 ID:iOOdKjBc.net
貧因ビジネスの1つだから
その筋との関係がないと難しい

840 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 08:49:29.93 ID:0aW05q2d.net
てか、医者にどの程度マージン渡すかが全て

841 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 09:19:46 ID:iOOdKjBc.net
そもそも医者から出入業者として嫌われてるから
出入禁止になる。
その筋の人を通さないで、素人が手を出すと痛い目をあう

842 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 09:24:05 ID:xrMS7EOs.net
これから開業するのにそんなグレーな仕事をわざわざやらくてもいいと思うけど。

843 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 09:37:33.75 ID:iOOdKjBc.net
ボラティアでタダでやるのはいいけど、
ビジネスとして取立も大変だから、
素人が手をださないほうがいい。

844 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 10:21:08.62 ID:10s+A1Dp.net
>>837
連帯保証なんてできないもんな、中身わかってる顧問先以外の助成金なんて怖くてできない
不良客に引っかかったら一巻の終わり

845 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 10:51:03.08 ID:JUgFDj1N.net
じゃあ開業時点でどんな仕事を選べば食っていけるの?

846 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 11:13:04.46 ID:M8+2rx2X.net
>>845
そういう人間は先ずは社労士法人に入社して定年後に開業したらどうだ?

847 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 11:26:08.44 ID:xrMS7EOs.net
>>845
手続きとコンサルで顧問契約を取る。
助成金も障害年金も給与計算も派遣業も依頼されれば受ける。
最初は時間があるんだから何でもやることだよ。

848 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 11:47:14 ID:yd+LXNPH.net
>>847
今後、手続きは電子申請になることで無くなりませんか?

849 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 12:05:49 ID:VjnQkPed.net
>>838
障害年金が出ることで障害者の生活が変わる。そういう視点もありますわなあ。

>>840
そういう医者に会ったことが無いな。

>>841
今は、ほとんどの病院でルールが出来ている。
ルールからはみ出すと煩いけどね。

850 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 12:14:21.27 ID:s7vgmtwK.net
>>848
同業には恨まれるけど、中小事業者向けに電子申請セミナーでもやれば?
今まで無駄に払ってた社労士顧問料が不要になりますよとか言って

851 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 12:19:14.12 ID:xrMS7EOs.net
>>848
完全な政府クラウドになれば無くなるかも知れないけど、
すべてのクルマが自動運転になるのと同じ頃の話だと思う。

852 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 12:19:43.19 ID:M8+2rx2X.net
>>848
847じゃないけど申請手続きが消えるにはマイナンバー完全連携が必須。
ただ現状給与や所得データしか引き上げられない。
勤怠はどうする?
離票(育休、高年齢含む)も傷手も勤怠データが無いと作成出来ない(テキトーに作れば出来る)
電子申請出来てもタイムカードデータが行政のシステムに出力出来なければ諸々が出来ない。
電子申請義務化ときちんとデータ作って申請出来るかは別。
電子申請なんて数年前から大手社労士法人はやってる。

853 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 12:27:41.27 ID:hXTBrY7B.net
>>844
まず手続、給与計算、コンサルで仕事を受けて
信用が出来たら助成金を勧めるが無難かな?
最初から助成金も受けるのは腕に自信がある社労士なのかな

854 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 12:33:18.65 ID:xrMS7EOs.net
国民(少なくとも就業者)全員にスマホなどの端末所持を義務付けて、
勤怠管理から給与計算まで政府クラウドで管理するようになれば
税理士全員と手続きメインの社労士は不要になるね。

855 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 12:41:34.79 ID:0aW05q2d.net
誰が金融機関に同行して手土産渡して支店長の趣味の悪いネクタイ誉めて融資を勝ち取るんだよ
みんな税理士の仕事だぞ

856 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 12:54:10.22 ID:jiPxeVh6.net
前スレにあったガラケーp-01h買って、充電パックも新しくしたらすごく長持ちする
顧問先との電話がとても使いやすい
カメラも510万画素で充分だわ
満足した

ただ、既に一度落としたんだけど、これ外装弱すぎない?w
事務所の床に落としたんだけど、外装が剥がれて欠けてしまった
修理依頼が2021年までなんで、外装換装5000円でドコモがやってくれるそうな
ギリギリまで使って、外装換装で綺麗にするわ

p-01h教えてくれ人、さんくす

857 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 12:58:14.72 ID:xrMS7EOs.net
>>855
銀行はAIがデータに従って融資を決定する時代になる。
支店長の判断など不要になるよ。

858 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 13:15:12.42 ID:GtJ9TTEy.net
>>857
ならない
おまえ融資に関わったことないのな

859 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 13:31:32.84 ID:xrMS7EOs.net
>>858
君も昭和と共に消える運命だな。

860 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 14:54:13.90 ID:VjnQkPed.net
>>856
買ってしばらくしたらボロボロになったww
カバーをしなかったこともあると思うけど。

861 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 17:20:07.77 ID:yvciY2J0.net
創業融資の良い勉強方法ないかな?

862 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 17:21:34.01 ID:SRUSZyz5.net
診断士の勉強会に出る

863 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 17:27:45.60 ID:hXTBrY7B.net
奇遇だな
俺も

864 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 21:29:11.38 ID:NK40lQOe.net
しゃろうし
これからニーズ、あんの?

865 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 21:55:01.00 ID:xrMS7EOs.net
>>864
あるよ。資格持ってるだけではダメだけどね。

866 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 22:36:24 ID:SRUSZyz5.net
経費の割合ってどのくらいですか。
今年度から事務所継いだのですが、経費ほとんど無くて、来年税金がすごそう。

867 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 22:51:19 ID:hXTBrY7B.net
経費を理解していないのではないか

868 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 23:03:31 ID:G5su8hXF.net
>>866
じゃあその分儲かってるという事。

869 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 23:07:37 ID:SRUSZyz5.net
>>867
人件費は300万くらいで、減価償却は車、あとないんだよね。事務所も親族が無償で貸してくれてるから。

小規模企業共済はマックスでかけた。

870 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 23:20:51 ID:dSe/S/JR.net
でかいのは事務所家賃と人件費
あとは大したことない通信費やら交通費
士業はあまり経費かからない
社労士は会費も安いし

871 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 23:44:09 ID:8h5F9/tk.net
その人件費が愛人枠になれば一石二鳥

872 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 00:13:00.93 ID:nhl6Sfs8.net
コピー機リース代、パソコン関連の維持費も大した事ない?

873 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 00:22:31.40 ID:LZNDWO2z.net
>>872
大したことない

874 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 00:33:23.07 ID:OZyqwRse.net
顧問料が安定すると、社労士は儲かるね。経費がかからない。売上で1400くらいまでだと、なんとか1人でできるし。そこまでいくのが少数たけど。

875 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 00:40:43.77 ID:OZyqwRse.net
私も3年前に所長が引退するから、顧客引き継いだ。親族でもないし、のれん代を払ったけどね。支部会だとこんな話あまり出来ない。やはり妬みがあるし。

876 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 01:09:04.99 ID:w1BmNgQ3.net
>>820
税理士事務所いたけど辛かったなあ。
税理士は給与計算やるし社労士の業務やるけど社労士は税務やらないから無意識に上下関係ができてて周りもそれを感じてるから居心地はよくないわな。
税務と労務は税務の方がエラいみたいな雰囲気はどうしてもあった。
どっちもできるパートさんはめちゃくちゃ活躍できるけどね。労務はしかできない人はキツい。

877 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 02:47:10 ID:bvQ/Siig.net
社労がそんなぬ儲かるんなら、合格したらみんな会社辞めて
開業してるだろう。オレも開業に踏み切れない人からいっぱい
相談を受けたよ。市役所の人だったり、銀行にお勤めだったり
した方だったけど、みんなやめときなさいと言いました。
最近近所で定年退職をされて第2の人生だということで開業された
方が2人もいたけど、コピーやファックスすら設置してないそうだ。
小遣いでも稼げればいいんだろうと思ったんだろうけど、たぶん小遣いが
会費として払うだけのことになるだろうね。
もしそんなお立場の方が見てたならご自分は歓迎されてないことを
認識しておいてください。

878 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 03:58:08 ID:/9deMzlD.net
世の中の仕事のほとんどが「やめときなさい」なんだよな。相談すると。
それが仕事なんだよ

879 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 05:44:42.81 ID:fhiaTHcA.net
生き残るための最低限の目標として、売上いくらを目指したらいいでしょうか?

880 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 07:21:46 ID:nhl6Sfs8.net
>>875
妬まれる要素なくない?

881 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 07:44:41 ID:+oSs0HU4.net
食えてる人間見てるとそもそも労務が好きな人だと思う

882 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 08:18:02 ID:oUs0KYb9.net
>>879
環境、生活レベルによる

883 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 08:44:42.04 ID:Mf1GN/e1.net
>>876
つらいから開業して食えるようになる。
楽して食えるようにならない。

884 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 08:46:18.95 ID:uGyUbcvy.net
>>880
顧客を譲渡された社労士は妬まれるでしょ。

885 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 10:05:48 ID:VFgdjjgO.net
>>881
食えてる人はそもそも社労士資格がなくても食える
社労士資格で食えない奴が食えるようにはならない

886 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 10:16:07.26 ID:1BjpyBJj.net
>>942
ということは社労士資格じゃ食えないっちゅうことだな

887 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 10:30:36.66 ID:bOuc99nF.net
どこの業界ににも儲かってる人とそーでない人がいる。業界全体が儲かるとかその逆とか、少なくとも俺は知らない。
ちなみに、社労士2人と税理士2人の4人で勉強会やってるが、一番儲かってるのは俺じゃない方の社労士で、恐らく2000万以上はとってると思う。

888 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 10:39:14 ID:VFgdjjgO.net
正確に言うと
弁護士にも食えない奴はいる
税理士は頑張れば食える
社労士でも食える奴はいる

889 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 12:01:51.45 ID:YY5VoKNx.net
開業予定者は食えないから絶対開業やめろよ
開業組はすぐ廃業しろ
絶対食えないから
開業なんてするなよ

890 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 12:13:06.89 ID:qIIrbtPC.net
会社でいじめられて社労士資格に逃げた
資格学校のうまい話しに騙された

891 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 12:26:25.30 ID:1qihGWNd.net
障害年金の成果報酬で、がっつり開業予定です。よろしくね!

892 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 12:33:53.78 ID:uGyUbcvy.net
>>885>>888は自己矛盾に陥っている。

893 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 12:52:40 ID:Uu7CIzo2.net
田舎だと廃業率高そうだ

894 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 12:56:23 ID:nhl6Sfs8.net
人の名前を覚えられない社労士を見ると不安になる

895 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 13:00:02 ID:Nu1d5AyC.net
何もしなくても食える私にとって、社労士は暇つぶしです。

896 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 13:23:05.21 ID:R3cE+QK5.net
>>895
なんか能力なさそう

897 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 13:30:52.67 ID:Uu7CIzo2.net
億単位の資産があって、開業後に趣味で仕事やるのは羨ましい

898 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 13:42:22.40 ID:uGyUbcvy.net
資産は4億以上あるけど社労士業は趣味ではできないな。

899 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 14:06:48.57 ID:Uu7CIzo2.net
凄いかっこいい

900 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 14:13:33.98 ID:pw1p2lbd.net
>>889
押すなよ!絶対に押すなよ!

901 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 14:36:12 ID:qIIrbtPC.net
先生と呼ばれないのに趣味でやるのは虚しいね
そもそも億単位のお金があったら、
下級資格を名乗る必要もないし、恥ずかしくないかい

902 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 14:57:50 ID:kCZ2c4kg.net
どうやって、営業されてますか?DM?テレコール?

903 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 15:02:29 ID:+oSs0HU4.net
>>902
知ってどうすんだよ

開業する気か?
やめな 食えないから

食えないよ

904 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 15:42:33.44 ID:Nu1d5AyC.net
履歴書美人と言われるくらい経歴は立派だから先生と呼ばれる必要ないんだ。

905 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 16:20:41 ID:uGyUbcvy.net
社労士として尊敬されてるから、資産4億なんてカッコ悪くて絶対言わない。

906 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 16:50:06 ID:MQfSR+YT.net
労災で骨折全治一年くらい

治った後に軽いしびれとか違和感あったら後遺障害認定とか取れるかな?

治療期間や入院期間的には大怪我の範疇だし、13級くらいの一時金でも貰えるものは貰っておきたいし。

社労士か弁護士かに自動車保険の特約使って相談してみようかな

907 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 16:54:16 ID:oUs0KYb9.net
4億あれば他の事業やるけどな

908 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 17:14:59 ID:2eqtHewL.net
>>902
電凸しかなかろう。
電凸代行に頼んでみれば?

909 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 18:26:56.77 ID:qIIrbtPC.net
社労士として尊敬される人なんているの
仮に尊敬されている社労士がいても、それは社労士だからでなく
その人自身の人間性、コンサル力、カリスマ性があるからだよ
本当に稼いでいる労務コンサルタントの社労士は、
社労士であることを名乗らない、
社労士であることを名乗ると、手続屋として安すうみられる

910 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 18:56:17.84 ID:R3cE+QK5.net
>>909
オマエの知らない世界があるんじゃねーの 知らんけど

911 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 19:20:00.29 ID:+at7biuf.net
尊敬されるかは重要じゃないでしょ
顧客に頼まれた事をやり遂げる
これだけで充分だよ
尊敬ってされたいと思ってされるものじゃない

912 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 19:53:38.19 ID:Nu1d5AyC.net
>>911
賛成。

913 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 20:06:08.43 ID:uGyUbcvy.net
>>911
それだとただの事務屋扱いされて高い報酬は得られない。
尊敬されるから自分の価値が上がり高い報酬を得ることができる。

914 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 20:21:38.07 ID:qIIrbtPC.net
尊敬され、先生と呼ばれないコンサルは金がとれないアマチュア無料コンサルだ。
コンサルで金をとるためには先生と呼ばれなければならない。

915 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 20:29:01.27 ID:+at7biuf.net
>>913
自分の価値が高いから尊敬されるのでは?
尊敬されたら高い報酬を得られる根拠は?
少なくとも尊敬されている人は、尊敬がどうとか嘆いてはいない

916 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 20:40:57.75 ID:uGyUbcvy.net
>>915
誰かに尊敬されている人は価値が上がるんだよ。
ショッピングサイトの口コミ評価と同じだね。
世の中の人々の大半は物事の真価を自分で判断することなどできない。
みんなが「良い」と言うから買うのさ。

917 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 20:44:13.76 ID:qIIrbtPC.net
そうゆう発想だから手続屋しかできないんだな。
コンサル(相談)は事務のオネーさんでもできるが、回答しても金にならない。
しかし同じ言葉でも先生と言われるコンサルが言うと、お言葉となって、
金になるし、行動を伴う。
コンサルの基本は宗教ビジネスや占いビジネスと同じだよ。




918 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 20:48:22.48 ID:uGyUbcvy.net
社労士業に置き換えると、自分が飛び込みで取った顧客より
他人に紹介された顧客のほうが高い報酬を支払ってくれる。
紹介者が僕を尊敬することによって結果的に僕の価値を
高めていると言える。

919 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 20:52:48.77 ID:uGyUbcvy.net
>>917
君は僕と同じことを言っているのに気付いているのかな?

920 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 20:55:32.58 ID:uGyUbcvy.net
尊敬される僕が社労士を名乗ることによって社労士の価値が上がる。
これから開業する人たちのためにもなるね。

921 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 20:58:10.98 ID:nhl6Sfs8.net
そんな事より入会の際に会費1年分取るのが痛い
分割出来ないかな

922 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 20:58:47.39 ID:BEf2Fo+v.net
>>921
3月に登録すれば1か月分だろ

923 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 21:01:33.96 ID:qIIrbtPC.net
尊敬されてる人が社労士を名乗ると手続屋として安すうみられるよ。

924 :名無し検定1級さん:2019/12/19(Thu) 21:33:47 ID:uGyUbcvy.net
>>923
妄言だな。何の根拠もない。

925 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 22:17:54.73 ID:4Swd0c+M.net
>>922
次の4月からの分はいつ支払い?

926 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 22:21:52.24 ID:lnsRrP4g.net
>>917
お前の味方だが

そうゆう

は恥ずかしいぞ

927 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 22:36:25.61 ID:nhl6Sfs8.net
3月に開業登録するか
3月末まで副業不可の職場に在籍中だがバレないよね

928 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 23:05:41.72 ID:qIIrbtPC.net
バレても先生と呼ばれないよ

929 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 23:10:51.67 ID:RqCkId/x.net
>>925
4月に翌年度分一括納入

930 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 23:53:17.10 ID:nhl6Sfs8.net
そうだっけ?分割出来た気がする

931 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 23:57:10.60 ID:RqCkId/x.net
>>930
事務局への手渡しなら分割可能
口座振替は一括納入

932 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 03:18:21.26 ID:tacxMi2Y.net
試験に合格していたら、事務局に相談すればどんなことでも親切に
対応してくれると思う。若手を業界に迎えてやろうという先生は
いて、通勤圏内ならあっせんしてくれたと思う。
オレは別ルートで地元の先生にお世話になったけど、給料はアホみたいに
安かった。ド田舎なんで顧問料なんて月数千円のところが大半。
でも客が多かったし、損害保険代理店もやっていたし、事務組合でも
儲けていてたから経営には問題ないね。
ここでは顧問報酬だけで悠々自適にやってけるなんて幻想を持った人が
多いようだが、現実は違うように思うよ。

933 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 08:03:20.81 ID:imMOs2+D.net
>>931
そうなの?

934 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 08:20:44.54 ID:Lp229kpv.net
>>932
いいように安く使われているだけ
税理士事務所にキャリアアップして
年収、待遇アップをめざせ。

935 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 08:44:46 ID:eD6aZo4U.net
>>932
自分で自分の価値を下げてるだけだね。
顧問料が安いのは単に社労士としての能力が低いというだけのこと。

936 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 08:51:17.76 ID:pdR/0K6+.net
約35万人の中小都市だが
社労士事務所の求人はそこそこある
でも時給900円とか月給15万とかそんなのばっか

937 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 09:16:03 ID:Ci5O1jWF.net
パソコンスキルは何が必要だと感じますか?

938 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 10:03:02.78 ID:eD6aZo4U.net
>>937
Windows10 Word Excel 業務ソフト

939 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 10:03:13.16 ID:pdR/0K6+.net
エクセル

940 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 11:05:28.41 ID:q1hqLrXa.net
>>935
キミの場合はまず試験に受かってからいらんことを
考える事にしよう。邪念があるから受からないんだと思う。

941 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 11:49:16.85 ID:eD6aZo4U.net
>>940
あえて反論はしないけど、君を含めてこのスレで僕を受験生だと
思っている人はいないよ。
君が田舎の前時代的社労士だということは周知だけどね。

942 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 12:35:48 ID:YsgaWW9Z.net
給与計算実務能力検定受けてみる
給与計算は難しいイメージしかない

943 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 12:38:38 ID:YsgaWW9Z.net
未来予知されてるレスを踏んじまっただ

944 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 14:08:50 ID:d44E0T96.net
最近、給与計算は割に合わないからやめてる社労士多いよね?

945 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 14:18:54 ID:eD6aZo4U.net
多い

946 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 14:25:14 ID:LS2whNXH.net
新規では受けないけど、昔からの客で辞めるとこはあるの?
自然消滅待つにしても、数多いとどうにもならなくない?

947 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 14:28:38 ID:eD6aZo4U.net
>>946
年末調整を言い訳に税理士に振る。

948 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 15:38:43 ID:lcRqnm6w.net
先生と呼ばれてないのに給与計算しか仕事ないじゃん

949 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 16:18:00 ID:eD6aZo4U.net
給与計算は税理士に回すか受託報酬を上げればいいんだよ。
10軒2倍にする通告をして半分残れば手間だけ半減する。

950 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 16:30:31.69 ID:lJX4sSf+.net
手続きなくなるのに、コンサル自信なかったら
給与計算するしかないじゃん

951 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 16:33:57.66 ID:eD6aZo4U.net
コンサル自信ないなら仕方ない。
社労士もすでに格差社会だから。

952 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 16:37:06.49 ID:5Dd++HAD.net
社労士にコンサルったってなあ
経営学も会計学も経済学もズブの素人
人事だの何だのは弁護士に任すわ

953 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 16:50:15.78 ID:s4XG0Tuf.net
>>952
おいおい、そこで弁護士は筋違い

954 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 16:51:05.68 ID:eD6aZo4U.net
>>952
君の相手はしないからどうぞご自由に。

955 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 18:01:47.80 ID:obMZiygS.net
>>937
添付資料を○○する為にフォトショップとイラストレーター
あとPC関連以外に認印セット、ヤフオクやメルカリで売ってる。
もっとも電子でやるなら認印も法人印もウェブから作れるけど。

956 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 18:10:38.47 ID:obMZiygS.net
>>944
勤怠データは事業所責任かつクラウドかCSVで作成を条件、さらに10人未満で全員月給制の事業所3件持ってるけどそういうのならアリじゃない?
一回200人で勤怠データグダグダの事業所やったけど確定したかと思ったら再度修正とか手間だけ掛かって本当に勘弁してと思った。

957 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 18:30:31.56 ID:5Dd++HAD.net
>>953
いやぜんぜん
労働協約・就業規則・労働契約は弁護士に一任がベスト

>>954
お前の世界って狭いんだろうな

958 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 18:32:33.73 ID:lcRqnm6w.net
>>947>>949
給与計算を税理士に回すと
他の社労士を紹介されて契約解除じゃんか

959 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 18:47:08.82 ID:gRFEecXH.net
給与計算やらない系社労士

960 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 18:56:29.78 ID:eD6aZo4U.net
>>957
世界征服でもするつもりかね?

961 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 18:57:48.90 ID:eD6aZo4U.net
>>958
税理士に勧められたくらいで僕の契約を解除するような顧問先は無いから大丈夫。

962 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 19:00:54.46 ID:eD6aZo4U.net
>>953
意外にアリだよ。
僕の後輩にも弁護士資格で社労士業務をやってる人間がいる。
手続きについては何も分らなくて年中いろいろ聞いてくるけどね。

963 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 19:01:07.90 ID:lcRqnm6w.net
給与計算でも仕事がほしい多数の社労士が税理士事務所に営業に行くけど大丈夫か

964 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 19:05:25.35 ID:eD6aZo4U.net
>>963
僕がコンサルのみの顧問契約をしている顧客は手続き社労士とも
契約しているケースが多い。
給与計算は誰にでもできる仕事だからね。

965 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 19:21:36.92 ID:lcRqnm6w.net
その社労士とトラブルにならないか

966 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 19:27:16.21 ID:eD6aZo4U.net
>>965
まったくならないよ。
手続き社労士は総務部長まで、僕の相手は取締役以上だから。

967 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 19:33:54.10 ID:uDtenNdZ.net
>>964
その棲み分けは凄いね!ところで先生って呼ばれてる?
俺はギリギリ億の事務所やってるけど、先生なんて税理士、弁護士の士業と顧問先数社にしか呼ばれないし、呼ばれることになんの価値も感じてない。俺の価値観がおかしいのかな…

968 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 19:41:49.25 ID:eD6aZo4U.net
>>967
僕は26歳で合格すると同時に250軒の顧問先があったから
先生と呼ばれることに慣れてしまって、特に考えたこともない。

969 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 19:56:55.98 ID:lcRqnm6w.net
取締役、総務部長なんて階層のある大企業くらいになると勤務社労士がいるだろ

970 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 20:05:07.86 ID:eD6aZo4U.net
>>969
もちろん総務にも経理にも社労士持ちは何人かいるけど、
社労士としての仕事はほとんどやってないね。
というか社労士資格を持たない他の事務員と同じ。

971 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 20:08:06.70 ID:eD6aZo4U.net
例えば総務部長が勤務社労士として登録していたとして、
社長が労務管理について総務部長のコンサルを受けるかね?
勤務社労士は所詮被用者だから。

972 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 20:52:39.70 ID:t/rh4LMp.net
Excelだと何が必須だろう。
関数だとVLOOKとか?ピボットやマクロもいるかな?

Wordはあんま使わんよな。

973 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 20:53:37.40 ID:lcRqnm6w.net
社長は弁護士からコンサル受けると思うよ
大企業では社労士って結構馬鹿にされる。
定年退職後の資格だし、
診断士もいるし。

974 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 20:56:05.87 ID:kdmnwh7t.net
一度一太郎を使ったら、もう二度とワード・エクセルには戻れないや

975 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 21:06:09.41 ID:YsgaWW9Z.net
>>972
vlookup関数を商業高校卒のお局に教えたのだが理解してくれなかった

商業高校の授業でやりましたよね?
あ、時代ですね

とは言えなかった

976 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 21:16:43.03 ID:eD6aZo4U.net
>>973
実は社労士を馬鹿にするのは部長以下。
顧問弁護士もいるけど労務専門ではないから一般論しか語れなくて、
役員は労基署の監督調査などの細かい事例については僕に聞いてくる。

977 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 21:21:56.48 ID:eD6aZo4U.net
大企業の役員クラスになると弁護士が上で社労士が下とか、そんなくだらない
評価はしないよ。詳しい人間のアドバイスは相手が高卒でも聞く。
エリート官僚が東大を頂点としたヒエラルキーを重視するのとまったく違う世界。

978 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 21:28:25.43 ID:RdW7wx1B.net
次スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part57【社労士】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1576562162/

979 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 21:28:44.66 ID:lcRqnm6w.net
社労士だとどんないい大学を出ても高卒税理士に馬鹿にされるよ

980 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 21:32:57.59 ID:eD6aZo4U.net
>>979
特に気にならない。

981 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 21:33:11.98 ID:kdmnwh7t.net
>>978
おつ

982 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 22:14:22.42 ID:lJX4sSf+.net
>>973
新男子なんているか!
ぺーぺーの弁護士なら
20年物の社労士だったら、

983 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 22:15:14.69 ID:2S+vbI7l.net
>>979
大学受験失敗組か?

いい歳こいていまだに偏差値がーとか言ってそう

984 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 22:16:22.88 ID:lJX4sSf+.net
新男子なんているか!
ぺーぺーの弁護士なら
20年物の社労士の方を信用するわ

985 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 22:16:56.47 ID:2S+vbI7l.net
上場企業診断士www

986 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 22:27:14.14 ID:B08DTkk2.net
社労士はサービス業だとわからない人には成功は無い

987 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 22:29:46.03 ID:lcRqnm6w.net
社労士は先生と呼ばれないことがわからない人がいる

988 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 22:40:21.80 ID:eD6aZo4U.net
>>987
そんなことにこだわっているから誰にも尊敬されないんだよ。

989 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 23:12:31.47 ID:RtZwJT8A.net
【政府】行政手続き9割電子化へ 政府が新実行計画
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576847823/

さあどうなる、さあどうする

990 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 23:53:32.16 ID:ADwScnQ3.net
YouTube トレトレチャンネル 整骨院

991 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 01:45:25.36 ID:Jc3iDnBE.net
そうか

992 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 09:49:37 ID:EvMm0Zlf.net
>>989
うわっ、プラス民w
気持ち悪い

993 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 10:51:49.38 ID:HpMhjl1R.net
先生といえば、秋鳥先生はどうしているのか

994 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 11:36:03 ID:48o8L8xS.net
扶養異動で文言かけば本人押捺省けるとか、そういうのは手続き「知識」といえますかね?

995 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 15:32:15 ID:y3RjFPqP.net
>>994
まぁ知識といえば知識だけど売れるほどのものではないね。

996 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 16:33:19 ID:2f/M3Dk2.net
>>989
社保手続きで社労士不要になるんだろうから
われわれの呼称は?社”労士ではなく
必然的に?労務”士と呼ばれるようになる。

997 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 17:09:53.24 ID:ZFqGrzLU.net
売りもんは知識じゃなくて、技術だね。
リーズナブルでない金額を吹っ掛けると客は逃げる

998 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 19:25:00 ID:R+8f18a6.net
>>997
技術って例えばどんなものでしょうか。ゴルフのスイングみたいな技的なことですか?

999 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 20:11:59.68 ID:qlLhV+Oe.net
会費を払い なけなしの金で 酒を飲む

1000 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 20:14:25.64 ID:qlLhV+Oe.net
鍋に凝る フグカキブリに カニちゃんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★