2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【賃管】賃貸不動産経営管理士 part31

1 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 18:09:35 ID:2ncT1X9T.net
賃貸不動産管理の専門家の育成を企図する、業界団体主催の公的資格です。
平成28年9月1日より、民間資格から公的資格となりました。

賃貸管理登録の法制化について

発表されたばかりの「今後の賃貸住宅管理業のあり方に関する提言」に記載あり。

3.賃貸住宅管理業の適正化に向けた今後の取組
現在、国土交通省の告示で行われている賃貸住宅管理業者登録制度を
踏まえ、マンション管理業や住宅宿泊管理業の法制度を参考に、
〜省略〜 
賃貸住宅管理業の登録制度について、法制化に向けた検討を
進めるべきである。

さらに
「また、顧客からの信頼を一層向上させ、また、金融機関や建設業者など関連す
る事業者との適切な連携を円滑に進めるためには、賃貸不動産経営管理士に対す
る社会的役割の明確化も課題である。」

http://www.mlit.go.jp/common/001258658.pdf


賃貸不動産経営管理士協議会
https://www.chintaikanrishi.jp/

前スレ
【賃管】賃貸不動産経営管理士 part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1573978540/

2 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 18:11:59 ID:rwy/072O.net
2get

3 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 18:19:22 ID:S2Dh/6xy.net
はえーな

4 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 18:25:13 ID:860H7FnT.net
おちんぽミルクが出る

5 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 20:53:59 ID:e5Udxkkz.net
前スレの段ボールは、求めるとしなければならないの違いかもしれない

6 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 20:55:50 ID:f6KQK5DT.net
問26間違えたけどww
平常時は貼り紙
火災発生時は即座
なんだろうね

7 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 20:59:17 ID:jjHvdl2D.net
他人の物を許可無く移動すら出来ない。
過去問は他人が撤去だから誤り
今年は即座に移動してとお願いしますと言うことで他人が勝手に触らない。だから正解。
自力救済の感覚

8 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:01:19 ID:HV7oRvJ8.net
解説まだないな

9 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:02:55 ID:f6KQK5DT.net
そういうことか!
撤去を求めるべきである
ってのは、
他人が撤去するんじゃなくて
あくまでこっちが撤去をお願いする
っていう意味か〜
日本語が理解出来てなかったww

10 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:05:14 ID:OLxgMk61.net
https://twitter.com/ma_05180408/status/1196748445345669120?s=09
(deleted an unsolicited ad)

11 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:06:48 ID:X+DT7efi.net
>>7
すまん、いちゃもんに近いが
即座に撤去を求める必要無いよね
塞いでいれば別だけど
ゴミ捨てのために仮置きしてるだけかもしれないし
消防法では1.2m空いてれば問題無いし

12 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:08:21 ID:jjHvdl2D.net
マンションの管理した事無い、或いは管業勉強した事無いと迷う。例えば201号室の前に不法チャリがあった場合、201号室に即座に移動を求めるという事。管理員等は動かせない。
過去問は管理員等が移動して、201号室からクレームを受ける設定。

13 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:11:19 ID:NaJ8XuyO.net
>>11
少しでもその状態を許容してしまうと、後々管理会社の責任を突っ込まれかねないからね
即座に求めるべきなのは確か

14 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:14:20 ID:AYp5hmIn.net
うーん。やっぱり純粋な知識だけじゃなくて主催者の意思を組み取れないと解けない問題だわねー。どっちとも取れるけどどっちをお求めかしら?みたいな。

3

15 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:16:07 ID:X+DT7efi.net
>>13
いやだから消防法に引っかからなければ
あとは管理会社の裁量なんだよね
許可するケースもあるし許可しないケースもあるということ

というのはいちゃもんだろうが
要は問題文がどうとでも読み取れるのでまずいと思います

16 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:23:37 ID:jjHvdl2D.net
勉強しなくていい休日は久方ぶり
午前中から飲む

17 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:25:13 ID:ZBUgNPus.net
火災はいつ起こるかわからないからすぐ撤去してもらうべきだよね
と思って○にした

18 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:29:28 ID:NaJ8XuyO.net
>>15
不法行為責任じゃなくて、債務不履行責任の話です。。

19 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:31:02 ID:f6KQK5DT.net
問29って公式テキストに載ってた?
3にしちゃったよww

20 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:05:16.78 ID:AYp5hmIn.net
>>19
自分も3にした!
問題なくてもはや3がなんだったかもわからん!

21 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:31:29.61 ID:X+DT7efi.net
だから
あの文章では前提条件が無いに等しいのでなんとでもなるのよ
常設の、とか放置された、といった文言が無いと
仮に1分置いてただけでいちいち注意されてたら入居者との関係崩壊も招きかねない
実務的には管理会社が即座にやるべきなのは物が置いてある目的と状況の確認であって
撤去の判断はその後でしょ

通行に支障無く貸主の承諾があるケースとかどうすんのよ

22 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:37:39.40 ID:mvlSCTWG.net
>>15
許可することが大問題

23 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:40:10.02 ID:mvlSCTWG.net
>>21
物が置いてあると、火災発生時に避難通路がふさがれるという大前提がある

24 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:43:19.24 ID:T/nhOGEP.net
直ちに撤去を求めるべきである

そら○でしょ

25 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:43:40.47 ID:45nGqAcw.net
>>21
一人に許可すると、私も私もってなるしな。
ゴミ捨てのための仮置きこそダメでしょう。
オーナーにだって「勝手に許可しないでくれ」って
クレームぐらい言うさ、責任問題になるから。

実務では。

26 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:44:42.44 ID:mvlSCTWG.net
一般常識問題だわな
これを理解できない奴は、平気で廊下に自転車を置いたりするんだろうな

27 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:45:49.72 ID:Hb1BvXGB.net
>>21
俺はそのツッコミ方も正しいと思うぞ!
要は歴史の無い資格だから設問のテンプレ化がイマイチで言い回しに穴がありすぎるのが問題

ただ仮置きでも「消防の関係で通路に置いちゃダメっすよ〜」って持ち主に注意するのが関係崩壊かっていうと流石にそうでもねーだろw

28 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:47:08.00 ID:nfLmla4M.net
宅建のように、問題文の本意や裏側まで考えるような試験問題だったんだろうか、この資格。

29 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:48:32.21 ID:WDqHzTqJ.net
宅建、管業持ちの状態で、平成29年度試験を6時間過去問1冊だけ読みまくって受けて32点で受かった。あの時も相当難化って言われたけど合格点は27だったから、25以上合格はちょっと薄いんじゃないか。
同年マンション管理士も受けて落っこちて、翌年39点で受かった。

30 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:49:57.11 ID:mvlSCTWG.net
本意や裏側なんていらないんだよ
「マンションの廊下や階段に勝手に物を置いてもいいですか?」って聞いてる
常識やマナーに対する問題。

31 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:50:20.87 ID:pWVeOOO/.net
>>10
たっけんちゃんねる鳥海
予想合格点28点

32 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 23:31:53.23 ID:eHYg5MP8U
今となっては平成29年の問題など屁のように簡単に思えるかも知れないが
当時の参考資料不足だったことを度外視してはいけない。
勉強しやすくなった今年は案の定、しっかり出来てる人ばかりで困る

33 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 23:38:35.04 ID:5CQKpEZ9I
28年に改正あったため、29年から難しくなったかな?
過去問解いていてると、30年は難しかったけど、全うだった
今年は、は?みたいな問題が出たww
緊張してたからかもしれないけど、途中で焦ったよ

34 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 23:33:17 ID:oVLE+4e5.net
もし火災が発生したら、ってニュアンス出してるよね

明日は、雨が降る…天気ではない。

明日は雨?晴れ?

的な引っ掛けじゃん

まぁ俺は合格点だからどうでもいいけどよぉ

35 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 23:48:11 ID:ZwzND4Vo.net
日建学院無料チャレンジ生
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/road/challenge/tsushin/index.aspx

36 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 23:57:12.24 ID:+66PQLm0.net
>>31
それはない。
合格率60%以上になってしまう。

37 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 00:01:25.03 ID:Va+M9AsJ.net
>>31
それはないな。
今年は40門最後だから宅建ホルダーの受験がめちゃ多いぞ。
合格率45%を予想するけど30%だな。
もっと難しく来年は40%から35%あたりだろうな

38 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 00:01:56.93 ID:Va+M9AsJ.net
>>37
30%間違い30点

39 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 00:16:35.35 ID:+jCuZFdB.net
>>38
確かに、難化したがそれを突破する先鋭は揃った気がする。
肌感で30点、1万人位な気がする。

40 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 00:17:14.42 ID:Mrw1b821.net
東京法経学院モニター生 募集中!(2019年11月23日23:59まで)
対象講座タイプと当選人数
内堀博夫の「土地家屋調査士 新・最短合格講座」(基礎力養成編のみ/WMV映像ダウンロードタイプ)…………… 1名様
内堀博夫の「測量士補 新・最短合格講座」(基礎力養成編のみ/WMV映像ダウンロードタイプ)…………………… 1名様
簗瀬徳宏の「司法書士 新・最短合格講座」(基礎力養成編のみ/音声ダウンロードタイプ)……………………………1名様
寺本康之の「行政書士 新・最短合格講座」(基礎力養成編のみ/WMV映像ダウンロードタイプ)…………………… 1名様

41 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 00:25:36.01 ID:F2oVzBOR.net
>>37
予備校で集めたデータで平均点でも見たの?

42 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 01:00:50.12 ID:ws90JLfcU
1万人かー  そう考えたら  30でも行けそうやな 希望が湧いてくるぜ
29で足切りでいいぜ

43 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 00:45:47 ID:DoPntBl1.net
ヤフーの知恵袋で賃管のボーダー予想聞いてるの、まだ回答受付中みたいだね。
あんまり外した予想になると信用失うし、5ちゃんみたいな煽りの無いガチ予想だと28・29点、安全圏は31点と言いたいとこだが30点超えならまぁイケてるんちゃうのくらいなコメントだらけだろうね。
26・27点予想は異端。

44 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 02:16:53 ID:sSxWeAM2.net
>>11
ベランダの物置は管理規約なんかで基本的にダメなやつだろ

45 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 02:18:20 ID:sSxWeAM2.net
つーか、共用部分に余計な物置いてるやつにはロータリー錠を交換するか張り紙すりゃいいんだよ。

46 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 03:54:41 ID:2UffZQYF.net
28点で51%未満ならそこが合格点
1番絞りで29点42〜45%
特絞りで30点35%〜41%
鬼絞りで31点30%
鬼畜32点25%

47 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 04:10:52 ID:2UffZQYF.net
キーパー川島 27点
権田 28点
川口 29点
楢崎 30点
  ノイアー 31点

48 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 07:04:18 ID:eh13WCzJ.net
8割で合格ならコスパ悪すぎて受験者減るよ

49 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 07:33:23 ID:j+2wAfzM.net
賃管試験受験者の特徴

ロクに勉強してないヤツほどよく吠える
今年は難化!過去問意味ない!
コスパ悪い!
フォントを統一してないから点が取れなかった!

賃管ごときが、てナメてるやつ以外はよゆうで

50 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 07:39:48 ID:wSwEtkKf.net
>>48
数年前の宅建持ちだけど滑り込み受験。過去問回すだけで9割行った。

51 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 07:40:50 ID:wSwEtkKf.net
多分今回は宅建滑り込み受験が多くて平均点高いだろう。
専任とかの引掛けにも強い宅建持ち。

52 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 07:47:37 ID:ibTnAwl5.net
lecは引っ掛かった模様w

53 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 08:51:25.61 ID:0pUWOFFyo
鬼畜32点25%ww
まあ、いずれはこの位の水準にするんだろうな

54 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 08:02:26.59 ID:F2oVzBOR.net
思い切って合格点35点とかにして
30点ギリギリで受かった受かった調子こいてるやつらを全滅させるべき

55 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 08:36:36.74 ID:FT/35Ugv.net
39のウは分かりますか?

56 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 08:54:42.03 ID:AWgqZZiA.net
いきなり合格率30%になったりするかな?なったら31点だけど落ちるよね?

57 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 09:28:04.75 ID:tKVE4N3l.net
今年は、例外で30点でどうかなライン!?
来年50問だもんな‥。

58 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 09:50:14.75 ID:Va+M9AsJ.net
>>48
減らないよ。
頑張るば受かるくらいの点がベストでしょう。
勉強もしないで受かる試験なんて持ってても馬鹿にされるだけ

59 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 09:51:53.88 ID:Va+M9AsJ.net
>>56
30%いきなりは過去の例からないでしょう。
45%から40%に調整でしょうね

60 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 10:01:53.68 ID:2UffZQYF.net
ケアレスミス4失点のGK川島27点組は
諦めて、今からテキスト暗記しなさい。

61 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 10:08:08.09 ID:Va+M9AsJ.net
>>60
今年29点未満だった人は気持ちを切り替えて来年に向けて今から勉強だな。
来年は50問だから合格点33点とすると13問間違えても大丈夫と前向きにとらえたら良いと思う。

62 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 10:23:57.63 ID:KzS0Pi2i.net
50点満点の方が点は取りやすい気がする
一点あたりのダメージも減るし

63 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 10:32:31.88 ID:R0To1HwS.net
>>56
30%になったら31点±1点でしょうね

64 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 10:37:20.51 ID:Va+M9AsJ.net
ちなみに受験者の70%が宅建ホルダー、少なめに見ても受験者40%は宅建持ってるだろう
https://youtu.be/gKws-CxdS-U

65 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 10:42:32 ID:2UffZQYF.net
宅建、管業、FP持ちで金・土、有給を頂き
月曜日何点だった?のプレッシャーの中
多分合格した点数
昼間のホッピーは染みるわ

66 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 10:56:22 ID:zeHk/+uv.net
逆に聞きたいのだが
宅建ホルダーだらけのチンカンであれば
今まで宅建合格できない奴のための資格って言われてたたのは何なの?
論理的に考えれば
宅建ホルダーが70%で合格率が50%なら
宅建より難しいか最低同程度の難易度になるはずでは??

67 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 11:00:54 ID:Va+M9AsJ.net
>>66
宅建ホルダーかどうかは報告の義務ないから賃貸管理の協会は把握してないはず。
協会が見るのは合格率だけ

68 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 11:02:58 ID:Va+M9AsJ.net
>>66
ホルダーの駆け込み受験が増えた今年に受けた受験者が可哀想だっただけ。
来年受ければもう少し合格しやすいと思うけど

69 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 11:23:16 ID:2UffZQYF.net
登録条件に宅建士証保有が有るのと、国家資格化が来年より50問2時間に変更される事により、現実味が増して5,000人も増えた感じ。
よって受験者レベルは去年よりは間違い無く高い
合格率も考慮して、予備校予想の4点以上が安パイ。28〜30点は不確定要素が多すぎて昼間からホッピーは飲めない。

70 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 11:27:31 ID:z39SStrI.net
俺も宅建持ちの駆け込み受験者 受けよう受けようとしていて結局今回が初回

まさかの飛び切りの難化で驚いたわ。あんなのはただの受験者に対する協会の裏切りですよ。

変えるなら変えるで方向性を示しながら少しずつ変えないと。学習をしようとする気を削ぐ様なやり方。

71 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 11:34:50 ID:R0To1HwS.net
>>70
宅建持ってても勉強しなければ70%は落ちる試験だよ。
宅建の30%の時間を使えば受かる試験。
勉強もしないで受けると昼からホッピーは飲めない。

72 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 11:38:10 ID:2UffZQYF.net
>>66
国家資格化の噂が無ければ誰も13,000円も払って受けないよ。宅建士証持ちの登録条件を餌にして国家資格化で見事な商い上手。
平成27年までが宅建受からない人の資格
今はアソシエイトがその役目、賃管士がマジで国家資格になれば、宅建と管業のミックスした資格でステータスは凌駕するかもしれません。

73 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 11:40:21 ID:R0To1HwS.net
>>70
ちなみに俺もあなたと同じく宅建持ってて今回が初回受験ですが、4問免除講習も受けて1ヶ月半は真剣に勉強した。
しかし、公式もユーキャンのテキストも買ったけど、ほとんど見てない。
過去問と想定問題をやれば受かる試験だと思う。

74 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 11:44:29 ID:R0To1HwS.net
>>72
その手の資格は今後、空き家診断士やら敷金診断士が担うでしょうね

75 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 11:51:10 ID:wigfIk1H.net
問27割れてたやつどうなった?

76 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 12:13:18 ID:z39SStrI.net
>>71
学習はしたんだけどね、70時間程 2chや配信見ながらゆるくやってたから実質は60時間位だと思うけど

>>73
俺も結構やったよ、1ヶ月はやったよ

77 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 12:24:29 ID:p2GnMKpm.net
でもこんな資格持ちどの業界業種が必要としてるの?
不動産業界でも重宝しないよ
賃貸の兵隊になりたいヤツそんなにいるの?

78 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 12:27:03 ID:pa5OfdnF.net
8割とらんと受からん試験てあるっけ?

79 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 12:30:51 ID:2UffZQYF.net
それこそRECも引っ掛かった専任と、10人に1人とかの条件が備われば管業よりは需要高くなる。

80 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 12:34:26 ID:dMFnGjtQ.net
28点だけど落ちたらもう受けんわ
宅建持ちなら一週間で取れるお手軽資格と思ってたから受けただけで1ヶ月も勉強する価値のある資格だと思えない

81 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 12:42:22 ID:2UffZQYF.net
>>80
個数問題が出た平成29年から難易度が急激に上昇した。みんな宅建持ちなら無勉とか言いつつ、少なくとも過去問完璧アンド予想問題等で初見対策してたのは見え見え。

82 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 12:45:34 ID:btXK85KE.net
>>80
とる価値あると思いますよ。

83 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 12:45:47 ID:btXK85KE.net
>>78
司法書士とか

84 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 12:55:40 ID:Z2mNU3PT.net
>>80
逆に1週間でとれる資格のほうが取る価値ないと思わない?

85 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 12:56:30 ID:J2xE59T5.net
>>81
そら宅建の勉強と比べたら過去問の頻出撫でる程度の実質一週間もない勉強時間は無勉みてーなもんよ

86 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 12:58:14 ID:Va+M9AsJ.net
>>80
そんなことだから落ちるんだよ。
1週間で受かるほど甘くないわw

87 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 13:02:35 ID:R0To1HwS.net
>>80
落ちたら受けんと言うけど、不動産業界にいる限り必須の資格になるかもしれない。
宅建の資格の横に賃管士の資格ないと客から馬鹿にされる時代がくるかもよ

88 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 13:08:23 ID:J2xE59T5.net
>>87
したらそんとき取り直せば良いじゃない
それだけの価値になって初めて、「じゃあ取るか」ってなるだけの話、将来難化してても勉強してとりゃいいだけさ

89 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 13:11:25 ID:on/fyq4r.net
>>80
くやしいのぅw
くやしいのぅw

90 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 13:15:33 ID:2UffZQYF.net
スタケンアプリの結果報告
学習時間 11時間22分
学習日数 87日
解答数  1405問
1日平均  7分 連続正解数 60問
1日平均解答数 16問  
全分野 1248/1405 正答率89%

91 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 13:21:08 ID:1t1tojsP.net
だから問題どこにいつうぷされんだよヽ(゚`Д´゚)ノ
マン管までに解いておきたいんだよ頼む…_| ̄|〇

92 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 13:27:30 ID:Va+M9AsJ.net
ちなみに宅建の場合は合格率が急に下がり、下がった翌年に上がっている。

http://www.tokagekyo.net/takken/history.html

93 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 14:03:29 ID:27hf5xMv.net
土地家屋調査士試験合格点81点だよ。

94 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 14:18:51.09 ID:0pUWOFFyo
問39のウは○だと思って、誤ってるものはなし→1にしたよ

ってか、四点免除の問題が優しくて、びっくり
問39は個数だったけど
そもそも四点免除の価値があったのか?

95 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 14:40:49 ID:rHFPNwSQ.net
ユーキャンのテキスト難しくない?
細かく書きすぎなような

96 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 15:02:45 ID:z1OF2z6C.net
>>88
別にそれでいいんじゃない

97 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 15:38:53 ID:zyxy9OGA.net
今まで合格した人は約3万4千人
不動産事業者数 約12万社

国家試験化させるためにある程度の資格持ちをストックが必要とすると、これからどれくらい増やすかどうかな

98 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 15:41:07 ID:Z29c26V+.net
そんな騒ぐほどの難化かなぁ
ユーキャンとかの平均点とか出ないのか?

99 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 15:59:26 ID:tzwU/KYa.net
>>77
貸家業
こんな資格にも合格できないアホな兵隊に騙されないように必要

100 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 16:05:52 ID:R0To1HwS.net
LECかこれ?

https://twitter.com/risa194194/status/1197013247959822336?s=19
(deleted an unsolicited ad)

101 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 17:10:59 ID:Gt1shDQO.net
>>995
ユーキャン他と比べると難しいのか?
解いてる時は難しいって感覚はなかった
前スレでも書いたがユーキャンテキストとスタケンアプリで問題軽く解いただけで36点

ちなみに社内は受験者多いけど、子育て中のママさんら含めてみんな29〜32点が1番多い
難しいと言いつつみんな点が取れてる様子

102 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 17:11:58 ID:FMKZHWI0.net
>>100

26点厳しそうすが!

どこのコンビニ店員だよ?

103 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 17:17:09 ID:Y43dQHIa.net
30点が勉強した人としなかった人の境目なんじゃない?
29点は不合格でいいよ

104 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 17:22:23 ID:TCBvYyok.net
いや32点だろ
31点以下は逝ってよし!

105 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 17:33:54.34 ID:JJgwhq7G.net
>>77
受かってからでok

106 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 17:34:08.11 ID:/E8QteON.net
37/40
テキスト1周、過去問2周
行書、社労士、宅建、マン管、管業持ちだが、意外に過去の知識が残ってて解けた
今年の問題は、予備知識ないと合格は厳しいと思う

107 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 17:39:03 ID:vKviz0v5.net
>>100
そんな電話うざいな

108 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 17:50:19.69 ID:N+X9cFj6.net
なんやかんやで
29点で決まる

109 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 17:56:27.82 ID:Va+M9AsJ.net
>>101
タウンハウジングさんは賃貸の本職なんだから全員受からないとダメだろう

110 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:03:44.77 ID:JQuSLysn.net
>>100
なにこれ電話とかあるの?

111 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:12:30.82 ID:R0HUgq+1.net
>>110
予備校なんて信用が大事なのにそんなゴリゴリな営業するかね

112 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:15:44 ID:2UffZQYF.net
30点だったら
40%くらいかなぁ

113 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:16:17 ID:DoPntBl1.net
解答選びが面倒になっただけで、特に設問の内容が難しくなった訳では無いよな。

114 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:19:37 ID:FsqAsNO9.net
>>109
タウンハウジングじゃねーよw

115 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:24:49 ID:2UffZQYF.net
TAC講評の4問は難問と感じた
しかしながら、他は少し面倒なだけで
丁寧にとけば29点はとれた

116 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:36:53.39 ID:0pUWOFFyo
ユーキャン買わなかったけど、
日建学院のが細かいかも(ただ過去問に即していて親切)

117 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:29:26.75 ID:DoPntBl1.net
知恵袋の予想
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12216457432
即アカで26点とか回答してんの、このスレの人だろ(笑)

118 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:34:30.66 ID:PqFuNY/c.net
26だと合格率8割でしょ。

あり得ない

119 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:34:33.27 ID:rXN5TxfS.net
>>90
結果はどうでした?
自分は去年、スタケンアプリで合格できた

120 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:35:09.08 ID:2UffZQYF.net
賃貸仲介大手の新人は30点は1割以下と推測する。

121 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:35:38.74 ID:AWgqZZiA.net
26は厳しいと思う、正直。やっぱり28.29あたりよね。

122 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:38:09.42 ID:zeHk/+uv.net
去年より難易度あげて(具体的には個数問題増加、マイナー論点出題)
それで去年とほぼ合格点が同じってありうるん?
50%前提で

123 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:38:28.94 ID:Va+M9AsJ.net
>>120
なるほどミニミニさんはあなたの支店で何名受けたんですか?

124 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:39:44.39 ID:2UffZQYF.net
30点の大台にして、賃管士の権威を示して欲しい。

125 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:45:01 ID:AWgqZZiA.net
新しい受験者数のレベルと合格率によるだろうけど。
増えたといっても組合せや個数問題もテキスト見てればとける問題だけで25問くらいなかったかな?

126 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:48:45 ID:DoPntBl1.net
カミンスカスの持ってるのが宅建で、スプレー缶で支店吹き飛ばした人が持ってそうなのが賃管だよな。

127 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 19:05:51.58 ID:K/XLXqkDL
いや、普通に4年分の過去問丸暗記で8割得点できましたよ。
市販の日建学院予想問題、基礎編だけ丸暗記でいけたような感触でしたよ。

128 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:51:51 ID:2UffZQYF.net
先程も言ったがTACの難問4問以外は取れる。
因みにRECは問5、アガルートも問26、問27に引っ掛かった。kenも問10アウトと宅建ではあり得ない珍現象が滑稽。
個数問題や組合せ問題はゴシック太字で通常問題は明朝体と仕組は知らんが協議会も改善すべき。

129 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:57:01 ID:taTo8iIG.net
合格発表まであと51日・・・長い

130 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 19:08:55 ID:vKviz0v5.net
年跨ぐから忘れそうだ

131 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 19:10:22 ID:gi+JeSgt.net
内容的に難化したかは微妙だけど、個数問題が増えたので、昨年より平均点は下がる。
合格点を29点にすれば、合格率は40%台に下がるはず。
おそらく、それが目的だろう。
40%台が数年続いたあと、30%時代になり、国家資格化後は20%台になるだろな。

132 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 19:19:07.24 ID:sSxWeAM2.net
>>55
どんなやつやった?

133 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 19:33:11.77 ID:2UffZQYF.net
国家資格化にそんな中長期計画では、平成28年からの合格者発狂するんじゃない。

134 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 19:35:21.01 ID:AWgqZZiA.net
>>133
ほんとに国家資格になるんかな?目標は29年だったような。

135 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 19:42:41.26 ID:R0HUgq+1.net
>>122
たった1年分とはいえ過去問の揃い具合は大きく影響する

初見なら難易度は去年と相違ないレベル
去年なめて落ちた人間が今年34や35 たくさん居る

136 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 19:43:07.96 ID:2UffZQYF.net
>>134
これだけ稼いで国家資格にならなければ
レオパレスと同類項ですね。

137 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 19:52:55.12 ID:PqFuNY/c.net
国家試験云々より、
合格率5割の試験に落ちたら、
プライド・ズタズタだな。

138 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 20:06:00.84 ID:E1UXqj2i.net
大手管理会社だけど数年前から宅建と並べて必須資格みたいな扱いになった
20点〜25点は少ない印象だなぁ。30点以上もそこそこ。27〜受かりました感出してる。

だから27点あたりが合格ラインなんじゃね?宅建も毎年60%ぐらい受かってるからどうなのかわからないけど。

139 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 20:49:39.02 ID:Hi7xKbgpf
自分はtacと同じで、問26、27、29を間違えたよww
ただ、問5は難しくない
lecどうしたんだ?

140 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:02:13.72 ID:Hi7xKbgpf
合格者を一気に増やすとは思えない
去年9000人弱だから、今年は一万人位を目処に増やすのでは?
だとしたら、合格率はどの位になるんだろ?

141 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 20:49:32 ID:FsqAsNO9.net
>>138
同じく大手だが宅建と並べて必須〜って感じではないな
あと30点オーバーがたくさんいるので、29点以下は不安がってる

今年は受けるよう推奨されたし、合格したら4点免除講習や試験料は会社負担になるので、いずれは宅建と同じく必須になるかも

142 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 20:54:27 ID:Hu3vx28C.net
いつになる事やらw
29は大丈夫やろけどね

143 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 20:55:59 ID:Py8D7XoJ.net
むしろ宅建がいらなくなるだろうな

144 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:03:20 ID:VBNWNknS.net
今年舐めてかかったら痛いやろな。

145 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:12:40.36 ID:Hi7xKbgpf
tac指摘の問10は難しかったな
イは明らかに×
エは明らかに○だから、答えは1か2しかなかった
アは共有で持分が同じだから、単独請求できるのかな?と思ったけど半信半疑
で、ウをよく読んだら○だったから
×はアとイ、よって1にしたよ

146 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:21:11.25 ID:ofqJlzk5J
>>140
10000/23605→42.36%

147 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:09:30 ID:ea3G8UNH.net
10数年前に講習受けて終わりに
チョロッとテストしてもらった記憶
今は大変なんだね

148 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:20:20 ID:XT47Wifc.net
半分落ちるってまあまあだぞ

149 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:27:55 ID:/37pzt+4.net
受験者数は過去最多の2万3,605名(前年度比5,116名増)受験率は94%

150 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:30:13 ID:Z29c26V+.net
難しくなってても40問ラストイヤーだしそれなりにみんな気合い入れてるでしょう
28.29で50%は充分ありえる
合格率絞ってくるならプラス2点まではありえるね

151 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:37:38 ID:E1UXqj2i.net
>>141
会社によって温度感違うんですね
今年受験組から当日夜に会社へ点数報告するように指示があったみたいだし、中堅等級の昇格要件に入れるらしい。いずれ取れって言われる資格だし今のうちに取るに越したことはないのかなと思ってます

152 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:41:27 ID:Sq9lT6Yq.net
会が合格者数9000人〜10000人くらいを想定してるなら38〜42%かぁ。
去年の問題で29/40点を取ってるのが50.7%いることを考えると
今年の問題でも28/40点位の人たちって50%くらいはいるのかな。
もし合格率を絞ろうと思ったら去年と同じ29か30点にってこともある?

153 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:49:53 ID:ldmwjUY+.net
>>151
エイブルさんはなかなか厳しいんですね

154 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 22:07:00.54 ID:Hi7xKbgpf
いくら受験者が増えても、国家資格に限って言えば、合格者は調整するはず
つまり頭打ち
だとしたら、合格者10000人として合格率は40パーセント弱の気がする
昨年の50パーセントは下るような気がする

155 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 22:27:45.46 ID:1nXNI9o/.net
バカじゃね普通に28±1だろバカか

156 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 22:40:02.14 ID:7d6oHbvf.net
この程度の資格落ちるやつは頭悪すぎ

157 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 22:40:23.75 ID:4lfIcjxS.net
>>155
29点なんですね!!
わかります。

158 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 22:49:45.35 ID:ofqJlzk5J
だから言ったろう?
32、3点だって。

159 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 22:54:33.37 ID:ofqJlzk5J
せっかく認知され始めたのに、
今年増やしちまったら、来年受験者減っちまう。
落としておかないと。w

160 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 22:59:09.58 ID:Hi7xKbgpf
一旦増やすと減らせないから
半分も合格させること(合格率50パーセント)はないと思うけどな

161 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 22:45:02.43 ID:vKviz0v5.net
>>156
相対試験だから誰かが落ちる定め

162 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 22:49:43.08 ID:bCGIKZ1A.net
この試験、案外ボーダー高いよ
9割くらい宅建ないし管業持ちだからねー
当然上位資格持ちもいる
宅建の合格時、合格者の半分より上位にいる自信ある?
ないならヤバイと思った方がいい

163 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 23:04:00.06 ID:Hu3vx28C.net
とりあえず来月出るLECのデータ待ちやな

164 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 01:00:05 ID:RNl0eeeX.net
宅建、管業持ちだろうが落ちる人はいるし、なくても合格する人はいる。結局舐めずに勉強した人は安全圏にいる

165 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 01:14:56 ID:n+OyWITH.net
宅建ない人の合格率は結構低そう
25%ぐらいなのかな

166 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 02:30:55 ID:Ygah1OT3.net
ちょっと待てって
宅建ホルダーしかいないとか
よく聞くけど
だったら宅建以上の難易度になってるはずじゃないの??
違うかい??

167 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 05:03:22 ID:D1V8jPfo.net
>>166
宅建はただ阿呆が大量に受けてるだけで、実際勉強した人の合格率は50%位でしょ。

宅建に興味無い人間がちん感だけ受けるなんて会社から記念受験をさせられた人間だけや

168 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 05:30:43.28 ID:0gHU/avB.net
宅建持ちなら一発で受かれよ。ボーダー予想とかギリギリセーフとか騒いでないでさ。

169 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 06:32:44 ID:h46eCfJS.net
賃貸不動産経営管理士、会社で取れってしつこく言われてうけたけど、なんの金銭的補助もないし資格手当もないし、管理業者だけど取ったからって登録する予定もないみだしなんやろ、これ。
実務経験者も沢山いるのに。

170 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 06:36:57 ID:Ygah1OT3.net
>>167
そうじゃなくて
その有象無象がいる中で受かった宅建士が
この試験では50%だか90%いるんでしょ?知らないけど

その中でさらに50%の合格率で厳選されるなら
その難易度は確実に宅建以上にならないかい?ということ

171 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 07:02:41 ID:mlM5sxo3.net
去年の受験者レベルは予備校の予想26点の3点上振れ29点で50.7%
2年前は25点予想で27点48%
ことごとく予想を上回る賃管士試験
最低条件として過去問2周と予想問題した数が10,000近くいるので宅建より同等と思われる。
なぜなら宅建取得時のように3ヶ月以上真剣に勉強していないから。だだ今年は駆込み需要のスタークホルダーが例年より多く最早宅建や管業を超えた。答えは1月10日までは待つしかないが
29点で50%、30点で40%なら宅建より上
27点・28点で50%なら同等と見ている。

172 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 07:08:19 ID:mlM5sxo3.net
スターク 誤り
ステークホルダー

173 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 07:13:57 ID:mlM5sxo3.net
来年からは50問2時間となり、今年の難易度UPを見れば受験者も相当は準備をしてくる。
この資格は宅建のステップアップの位置になる。
合格率も来年は30〜40%となり片手間で受かる試験では無い。

174 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 07:47:04.42 ID:mlM5sxo3.net
宅建の受験者が2万人であれば
その上位15%3,000人は超難関
20万人の上位30,000人はやや難
賃管の宅建や管業持ちの24,000人の上位45%はやや難かそれ以上
別の表現で言えば、準備不足を多数含む上位15%と準備万端の資格持ちの上位45%
どちらが厳しそうですか?

175 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 08:09:15.69 ID:mlM5sxo3.net
しっかり勉強した10,000人は30点オーバーは間違い。既に椅子取りゲームは終わっている。

176 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 08:23:45.04 ID:Ng/tHYYMG
宅建持ちより
四点免除の合格率が気になる
近年の免除者の合格率みると、免除受けたから有利ではなさそう

177 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 08:30:38 ID:RZ+EPUlZ.net
出勤途中で誤字や文脈に不備が多くて申し訳ない。言いたいことは、ある程度のレベル以上の12,000人がしっかり勉強すれば30点は取れる。残りの平均点が10点でも、合格率50%30点になる。
そこが言いたいのと、真面目に宅建よりレベルは高い。受験率が物語っている。

178 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 08:33:34 ID:0gHU/avB.net
こういうバカが受験してるんだよ、察しろ。

179 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 08:39:17 ID:lxgr7JkI.net
わろた
宅建よりレベルが高い(キリッ

ねーよw

180 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 08:46:05 ID:qHu/Jj28.net
合格率でふるいにかけると言っても30点取って不合格ですって有資格者増やす気ないと取れるけど。

難化したと言われてる内容でいくらレベル高くても30点が限界でしょ。30点なら合格者増えても趣旨からすれば問題ないわけで

30点以上は安心していいと考える

181 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 08:49:17 ID:u2Ql8YOY.net
宅建は半年しっかり勉強して合格した。賃管は2ヶ月しっかり勉強して30オーバー

宅建より難しいとは思わないけど、短期間だけど宅建くらいの勉強をする必要はあると感じた。

182 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 08:53:39 ID:RZ+EPUlZ.net
宅建35点で合格したけど、これで15.4%とは受験者のレベルは低いと感じた。
去年の、賃管29点50%はレベル高いと感じた。

183 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 09:00:10 ID:pW/kF/W9.net
賃管に重説と必置資格ができるからな
もう今後は宅建だけじゃ重説できなくなるから
宅建の意味はなくなる

184 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 09:02:13 ID:Zm7jryXo.net
・・・・・・・
フー・・・

困ったねェ〜〜
軽い気持ちで
この試験に
来たのにねェ・・・

185 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 09:06:41 ID:mjwdkpl8.net
宅建22点で不合格したけどチンカンは25点だったのでまだ期待はしている。
半年みっちり勉強したのにな

186 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 09:24:57 ID:K9HZu/Om.net
>>185
半年勉強して25点なら勉強の方法が間違ってる

187 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 09:30:38 ID:K9HZu/Om.net
宅建が合格率10%になり、賃管が時間を掛けて20%前後の合格率になるんだろうな

188 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 09:34:26.74 ID:u2Ql8YOY.net
>>185

半年で25点なら来年のために今から勉強するべき

189 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 09:35:43.36 ID:q4QGfErJ.net
>>185
来年はもっと難しくなるかもしれないから、今から勉強スタートしなさい。
君の場合、公式テキストが付箋で倍の厚さになるくらい読みこまないと

190 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 09:39:05.60 ID:5Okl8HTK.net
宅建スレはカオスだが、ここは真面目な気がする。

191 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 10:28:19 ID:P/y+N0c4.net
問題自体のレベルが、ではなく受験生の質として宅建よりはレベル高いだろうね
欠席が殆ど居ないのが物語っている
ケアレスミスも少ないだろうから1点が重くなる

192 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 10:32:50 ID:9QPukuK6.net
ちんかん専業受験者はいないのかな

193 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 10:39:52 ID:jyGnc/jF.net
自分も宅建 土地家屋調査士 行政書士
FP 測量士持ってるけど
全然被ってない分野があり汗
試験結構知らない事多かった。
受ける前は普通に35以上行くと思っていたが採点して31でびっくりした。
感で答えた問題ほとんど間違いだった。

194 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 10:42:23 ID:r3T9z2sL.net
あと合格率が高いと「落ちたら恥」って気持ちが強くなって
むしろみんなしっかり勉強してきて競争という意味ではレベル上がることがある

195 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 10:51:56 ID:P/y+N0c4.net
>>193
あなたほどでないが宅建もマン管も持ってるので、自分も楽勝だろう合格は当たり前どこまで点を稼げるかみたいな気持ちでいて、直前も追い込みとかしなかったら点数が伸びなかった
同じく31点で合格率調整次第では不合格になるのではとビクビクしてる
認識が甘かった、もう0勉で受かるような甘い試験じゃない、むしろ宅建などをくぐり抜けてきた質の高い受験生と競争しなくてはいけないから取りこぼしが命取りになるという、問題の難しさとは別の難易度の高い試験になっている

196 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 11:01:47 ID:WdYGslaO.net
さ、誰の予想合格点が正解なのか まだまだ先は長いね。

197 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 11:42:32 ID:7U1RXD8+.net
一昨年宅建受かって不動産部に転属してぬるい事務や契約書のまとめして実務経験ちょいアリ、会社の金で+4点を買う
そんな俺でも試験前に一週間だけ日建の過去問と解説読んで実質ジャスト24時間くらいの試験対策で免込31点

宅建士の半分が落ちるとなると俺みたいなのがボーダーになるのは間違いないから全然安心できんね

198 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 12:47:07 ID:0gHU/avB.net
すまん、36点か37点の者だが、この資格って宅建なくても登録できるの?
そんな過去問も一問一答もなかったような。

199 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 12:53:30.20 ID:0gHU/avB.net
調べたらあったわ。なんなんだこの資格。
賃貸屋なら無資格でも実務経験2年で登録できんのか。
でも6年の実務経験ありゃ無資格のままでも同等なんだろ?

200 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 13:01:09.02 ID:u2Ql8YOY.net
実務経験6年で同等ですよ。
賃貸不動産経営管理士等
という記述の、等は、無資格実務経験6年の人たちです。

201 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 13:07:51.98 ID:j79s/wAf.net
結局ナメてた奴が落ちてしっかり勉強していた奴が通るようになればいいな
どこぞの講師はその気になれば一週間で通るとかほざいてたけどお前ら模範解答修正してんじゃねーかと突っ込みたくなったし

202 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 13:10:08.13 ID:0gHU/avB.net
宅建+賃管=無資格6年とかナメたことしてくれるな。

203 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 13:24:40.90 ID:u2Ql8YOY.net
国家資格になったら、等 はなくなるかも?

204 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 13:29:30.67 ID:UfNddaOl.net
実務6年ってのは既存業者の既得権に配慮した時限措置になるんじゃないのかね?
いずれは有資格者必置になるとして

205 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 13:31:10.07 ID:trgwh9Pk.net
>>171
はげどう
来年から40問だから〜って真面目に勉強した人たちが多いと思う
実際社内の受験者では31〜32点が最多
俺も1

206 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 13:42:39 ID:d1mmI+Wi.net
30以上取った人間が、それ以下は不合格にしてくれと言ってるようなやつらばかりだな、28の俺もまだまだ諦めてないぞ!!たのむーーーー

207 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 13:47:07 ID:0gHU/avB.net
https://youtu.be/fEF_j4zkfqU
LECの講評
01:55 試験官から訂正のなんたら

訂正なんてなんも言われなかったぞ!

208 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 14:15:44 ID:bLzgevGY.net
>>207
2017年度じゃねーか

209 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 14:25:13 ID:1Pnab+7z.net
>>206
30でも全然安心出来ないよ。
31から安心していいんじゃない。

210 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 14:40:34 ID:0gHU/avB.net
個人的には32
そして来年の受験者数を増やす。

211 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 14:41:08 ID:FyosDf8W.net
結局国家資格にはいつなるんかな。法整備や利権の関係で時間かかるよね。

212 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 14:45:55 ID:RZ+EPUlZ.net
有資格者でそこそこ頑張った方達は30点以上
29点以下は1月10日まで震えて待て

213 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 15:07:09.88 ID:Ng/tHYYMG
自分も宅建、測量士補、管業もってる
ただ、四点免除受けてないから必死で過去問やったよ
過去問の傾向からすれば、正直、35点以上取れるかな?と思ったけど
結果33点ww
特に、問26 27 29ww 思いっきり間違えたよ!
出来の悪さに、自分が情けなくなった

214 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 14:58:40 ID:FyosDf8W.net
国家資格化にむけて、不動産経営管理士の役割を明確化し、専門性を高めるために、不動産資格の国家資格(宅建、賃貸管理)と同様、来年より50問120分にするってかいてあるね。まあ、何年か後って感じかね。

215 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 15:10:55 ID:RZ+EPUlZ.net
有資格者でも勉強1週間の方達は25点から28点
去年ほレックの2点下が合格点、今年はマイナス1点かそのままかも知れない。

216 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 15:12:10 ID:e27SbqU7.net
東海大卒で宅建、管業、FP2持ちの準エリートだけど、なかなかこの試験難しいわ。
なんとか31点とれたけど、来年受けたくねーから合格して逃げたい。
試験料高いしコスパが悪い。

217 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 15:14:21 ID:RZ+EPUlZ.net
30点組のコメントが無いけど、ビビってるのかな

218 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 15:25:40 ID:C9oOqj1V.net
>>190
受験者が宅建と比べたら少ないから

219 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 15:26:46 ID:k9UxL5TE.net
無勉強で過去問一周回したときの俺の得点メモしてたんだけど、過去の合格点±1に収まってる
今年初挑戦で軽く3周ほど勉強して前知識付けての30点、そのうち前知識で回答出来たのは5問くらいはあった

だから希望的な観測をすると「宅建(無勉強)が半分落ちる」のなら、今年の合格点は25点くらいかもしれんね

220 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 15:38:07.17 ID:C9oOqj1V.net
>>216
準エリートじゃなくてエリートじゃん

221 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 16:00:16.78 ID:D1V8jPfo.net
>>209
そうだよなぁー ケアレスミスで30点に落ちた漏れは不安でたまらないよ。これが31ならスレも見ないんだが1点の重みよ

222 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 16:28:25.27 ID:/vqOL/cc.net
合格者数は1万人未満にしたいと考えているはずなので
受験者数が25,000人として30%台で7,500〜9,999人
なので、合格率は30%〜39%の27〜29点と予想

223 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 16:38:40.69 ID:Sg1D8twd.net
ここで点数開示してるやつは
5点程度盛っているので
29点の俺はなんとか合格だと
確信している

224 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 16:43:55.10 ID:Fv0aJHNO.net
協会的には有資格者増やしたいわけだから合格率は減らさないだろう。
難化は国家資格化に向けてやむを得なかった。

よって合格点は昨年より−2の27点、合格率40〜50%とみた。

225 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 17:01:56 ID:2VOlriLW.net
昨年(LECはかろうじて1点上振れで当てたが)軒並み予備校が外したトラウマがあるからみんな不安なんだろう。
予備校データが必ずしも正解ではないが、少なくともこの板で(たかが数十人の)周囲の結果でもの言ってるやつとか、自分の手応えだけで全国25,000人の試験結果を予想しているやつよりかは当たる確率高いんだから、LECとかの集計結果待ちしかないだろ。

226 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 17:11:00.41 ID:P2hOR6ZPL
実際不動産の仕事してて、
実務上使うかも知れないから受けたけど(35点)、
仕事で使う予定無ければ全く要らない肩書き。
ぶっちゃけ国交省の天下りと業界団体の銭儲け。
日本もこういうの早くどうにかしたほうがええわ。

227 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 17:06:31.37 ID:vO4e/Ph4.net
春に公式テキストを買い、読んだだけで、ちんぷんかんぷん。
勉強の仕方が分からないから、夏から予備校にすがり、受験者増えるから落ちるんじゃないかって保険に4点免除講習受けて、なんとか合格はお墨付きの点数を取り帰ってきたけど…。
みなさん、講習に行ってない人や独学で勉強すすめていける人達が、しかも短時間でかなりの点数を取って書込みしてるから、ずっと前からお金と時間をつくりチマチマと勉強してきたのが少し恥ずかしくなったよ笑。

228 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 17:08:12.52 ID:0gHU/avB.net
>>216
スーパーエリートやん!

229 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 17:10:51.78 ID:0gHU/avB.net
>>227
あんさん、頑張ったな。試験慣れしてきたらとにかくまずは過去問を回す。
過去問に始まり過去問に終わる。
宅建管業目指せ!

230 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 17:22:46.38 ID:GaK1roIn.net
>>227
勉強の仕方がわからなくて予備校行ったの良くわかるわ。
俺も宅建受ける時に予備校行ったけど、行かなかったら受からなかった。
そのおかけで、宅建と同じ勉強方法で合格点取れた。
念の為4問免除は受けたけど、公式のテキストは講習終わってから速攻でメルカリで売った。

231 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 18:00:32.13 ID:Ng/tHYYMG
自分は日程があわず四点免除受けられなかったから、
逆に、受けた人がうらやましかった
お金もなかったから(笑)予備校もいかず、
テキスト読破の後は、ひたすら過去問を回した

昔、宅建でレックに通った際、講師が
過去問を解くことで知識が定着する
過去問は早い段階から解くこと
過去10年分を最低3回は回すこと
と言ってた

232 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 18:15:17.07 ID:Ng/tHYYMG
こういう相対評価の試験は、合格者をどのくらいにするか?を考えているはず
ここ数年の合格者数から考えると、今年は10000人弱で抑えたいのでは?
受験者25000人の半分の12000人(合格率50%)を合格させることはないと思う
よって、合格率は昨年より下回る40%台かな?

233 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 18:04:25.45 ID:XvN8ghAs.net
公式テキストは分厚いからヤル気しないわ
200p程に纏められたテキストを一通りやれば8割は取れるよ

234 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 18:09:40.09 ID:SuOIEeXY.net
協議会の最終目標は何%なのか
鑑定士・マン管・調査士が一桁
宅建が15%、管業が20%
資格自体の格としては上記以下なので
せいぜい30%前後が妥当?

235 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 18:23:26.93 ID:FyosDf8W.net
>>227
独学 2ヶ月 31点
だけど宅建持ち不動産売買の仕事

だから
かも。

236 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 18:38:08.63 ID:GaK1roIn.net
29点以下の人、来年は民法改正があるから今のうちから改正後の民法( 債権法)の勉強しておけよ。
民法改正で検索すると出てくる。

237 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 18:46:42.50 ID:3OCBRpuV.net
24点の私はどう?
一応本来の目安は7割以上取れれば合格でしょ?

238 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 18:53:08.94 ID:GaK1roIn.net
>>237
今から予備校に申し込みをオススメする。
適当にテキスト眺めただけの点数じゃんw

239 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 18:53:50.07 ID:mp32isYO.net
>>237
せめて28やろwww

240 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 18:56:18.92 ID:k9UxL5TE.net
>>237
7割だと28点だよ、それじゃあ6割の点数だ。

こんな事言っては酷だが、小学校からやりなおした方が

241 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 19:01:51.14 ID:GaK1roIn.net
>>240
40問中24問だと原付も取れないんじゃないの?
原付の合格率知らないけど

242 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 19:27:59 ID:D1V8jPfo.net
>>241
原付きはサクセス無し4割らしいで

243 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 20:07:24.28 ID:Ng/tHYYMG
簿記のように7割取れれば合格という試験じゃないよ!
全受験者のうち合格者を何人取るか?っていう試験!

244 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 19:35:08.81 ID:8ElxfLf6.net
>>216
東大卒キター

245 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 19:37:03.20 ID:3OCBRpuV.net
ゴメン間違えた。
24点で八割取れてたわ!
余裕!

246 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 19:37:03.39 ID:3OCBRpuV.net
ゴメン間違えた。
24点で八割取れてたわ!
余裕!

247 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 19:50:48.27 ID:LNsJ690S.net
宅建を3年前に独学で取得したのを機に、地元の不動産屋で宅建事務のようなものをして今回LECの出る順とかいう薄いテキスト中心に40時間ぐらい勉強して32点、ちな宅建は44点だった。宅建での下地が良かったと思う。

248 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 20:09:57.74 ID:GaK1roIn.net
>>247
下地あると楽だよな。
これを受ける人は先に宅建を取っておくと良いと思う

249 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 20:12:55.90 ID:RZ+EPUlZ.net
次が問題やなぁマン管は厳しいし、ああ管業は持ってるよと。爺さんの、仲間になりたく無い、
でも業界人やしマン管か。行書は予備知識がなさ過ぎて無理だ。よしおを見習ってマン管にしよう。今週マン管受ける人頑張ってな

250 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 20:17:15.17 ID:q4QGfErJ.net
>>249
Twitterのオバサンみたく敷金診断士とでも取りなよ

251 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 20:24:55.86 ID:RZ+EPUlZ.net
マン管は宅建、管業や行書、弁護士も受ける試験
その中の8%ぐらいの合格率。賃管の50%で厳しいと感じるレベルのオレ。例えば賃管の合格率を8%と仮定したら37点とかとらなあかん。
そう考えると賃管はまだまだ簡単ではと、30点未満にマン管受ける権利は無いよな

252 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 20:26:04.22 ID:RZ+EPUlZ.net
>>250
国家資格しか興味ない

253 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 20:33:09 ID:WdYGslaO.net
マンション管理士は使い道が無いじゃん 使い道がない物に時間費やしたない。

254 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 20:51:01.65 ID:Y6G1p14U.net
マン管持ちだけど資格手当目当てでとったわ

255 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 21:04:27.75 ID:8ElxfLf6.net
>>254
御社の各資格手当の相場プリーズ。
宅建と賃管のダブルが一般的になると、宅建の手当少し下げて、賃貸が宅建の半額くらいの手当相場になりそう。

256 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 21:09:14 ID:8ElxfLf6.net
例えば宅建1万で賃管は民間資格だからゼロな会社が、国家資格になったら宅建8000円の賃管4000円とか、ダブルになっても手当微増で済まそうとか。

257 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 21:11:16 ID:mlM5sxo3.net
大手賃貸は3,000円くらい出るらしいで

258 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 21:14:57 ID:n+OyWITH.net
>>255
関係ないが自分の所は
宅建→2万
チン管、マン管、管主→5千

259 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 21:19:16 ID:mlM5sxo3.net
5,000手当いいな
ランチを豪華に出来る

260 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 22:08:26.23 ID:xg4gnd0E.net
>>156
勉強しないと落ちる試験なので、落ちたからといって一概に頭が悪いとは言い切れないのでは、、

261 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 22:17:26.23 ID:mlM5sxo3.net
合格率50%について考えた。
極端な例では有るが、受験者約24,000人
12,000人が30点、12,000人が20点取りました。平均点は25点です。でも合格点は30点50%になるのかな。

262 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 22:51:40.88 ID:mlM5sxo3.net
もう一つ言えることがある。個数問題5個増加で確かに平均点は2は下がるだろう。しかしながら上位12,000人で30点以上が埋まれば、全く関係ない無い。先程と同じく合格点30点50%

263 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 23:00:27 ID:mlM5sxo3.net
要するに、今年は5,000人の駆込み需要があり、30点以上とった人が4,000人はいるので問題難化よりも上位資格者の実力がそれを上回り結果30点となる。一応29点±1とさせて下さい。

264 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 23:32:33 ID:btcojd4v.net
>>222
国家資格にする前に資格持ちは増やしたいんだよ
その資格じゃないと出来ない業務を設置した時に、資格持ちが少ないと市場が混乱して大変だから

265 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 23:34:38 ID:C9tlS6MM.net
そういや今年は試験実施受験者数のお知らせすらないのか
相当やる気ないな今年は

266 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 23:42:29 ID:eBNVSiD/.net
来年から50問。
前哨戦として、
今年の合格率は、
4割とみた。

来年からは、3割。
異論は、受け付けるが、妥当な線だと思う。

267 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 23:46:28 ID:TXHD418k.net
>>264
あんたの言葉を1月10日まで希望にして行よう、28点の俺にワンチャン

268 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 23:51:13 ID:eBNVSiD/.net
数年後には、
合格率を2割5分までにする。

下準備が出来たところで、
議員立法で一気に国家資格とする。

議員立法でマンション管理士資格が
創設されたように。

官僚主導では、何時まで経っても国家資格に昇格出来ない。官僚へ既存業界からの圧力が相当と思われる。

269 :名無し検定1級さん:2019/11/21(Thu) 23:55:49 ID:eBNVSiD/.net
>>267
言いにくいですが、28だと合格率が6割になりますが。
5割前提だと、一点足りないと思います。

270 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 00:00:06 ID:t4kCOkMD.net
>>267
4割前提だと二点足りません。
自己採点を再度確認して、
計算誤りがないか検証して下さい。

271 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 00:33:33 ID:vSAi63kS.net
要するに合格ラインはLECの統計待ち?

272 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 00:34:50 ID:jiiDCRYp.net
来年受けてみようかと思ってるけど、
50問に増えることもだけど、民法改正の影響がどうなるのかが心配。

来年度の参考書の発売まで待ってたら余裕なさそうだから、
今年度のを買ってしまい、それで来年から50問になるって初めて知ったw


ちなみに来年度の合格基準は、
合格ラインが30点前半で、合格率が30%の貸金あたりが目安になりそうな予感。

273 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 00:46:55.59 ID:EUzYivHx.net
合格率は可能性が高いが、合格点は35点から37点と思うけど

274 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 01:18:12 ID:h5Flkw+w.net
>>271
受かりたい人間が 自演で19点とかのをいっぱい送ってるから参考にならんかもしれんわ

275 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 03:03:11.65 ID:/yYIEBLfB
マン管=オメコ管理者

276 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 03:04:36.32 ID:/yYIEBLfB
よしお不動産、オメコ管理者受けるって。

277 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 03:06:13.29 ID:/yYIEBLfB
管理業務主任者=風俗管理業務主任者

278 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 03:07:08.44 ID:/yYIEBLfB
賃管=チンポ経営管理士

279 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 06:47:17.06 ID:/yYIEBLfB
チンカン、オメカン、マンカン

280 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 06:48:24.34 ID:/yYIEBLfB
べっちょカン

281 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 06:47:45 ID:EUzYivHx.net
既に登録された6年以上実務経験者を無効には
できない。なぜなら賃管士等がいなければ営業出来ないからである。国家資格化が確定されれば、実務6年は廃止するだろう。こんな難化した賃管士と、宅建、賃管毎年落ちる知り合いが会社を代表する賃管士等になっている。
重説時は賃管士証が無いのでお墨付きのA4の賃管士等の証を提示するらしい。これでいいのかなぁ。オーナーもそんな業者に管理任せたく無くなるかもな。

282 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 06:59:59.83 ID:/yYIEBLfB
壇蜜結婚しよった。

283 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 07:01:48.12 ID:/yYIEBLfB


284 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 07:45:17.19 ID:U8LzVOA7.net
そうか、登録化されてる6年以上の実務経験者がいるのか。
猶予期間与えてその間に要件揃えて下さいねとはならないかね。

285 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 07:55:10.22 ID:ePZigmjJ.net
>>255
宅建1.5
マン管1
賃管管業0.5や

286 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 08:02:36.38 ID:U8LzVOA7.net
うちは宅建2万のみ
賃管強制的に受けさせられたけど手当はないんよなー。

287 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 09:04:51.77 ID:fJNKekyG.net
大手が有資格者を溜め込んでるわけだし国家資格化の流れなんでしょう
しかし出願者25000人の試験でいきなり合格率を極端にはしないでしょ
例年通り45〜50%程度28点あたりだと思う。

288 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 09:12:48.87 ID:LpKB8iIM.net
>>269
それ、どのデータに基づいてる?

289 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 09:19:21.34 ID:p4/49SSn.net
30点
35%〜40%でいいよ

290 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 09:25:17.27 ID:xk5M7dL7.net
>>285
少ないのね...

291 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 09:55:35.56 ID:0z9LsjD7/
去年50%で、今年は分母(受験者数)が違うから
今年は50%以下でしょ
30点で切っていいと思う

292 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 09:43:33.44 ID:cvDuFD40.net
こんな簡単な試験で毎月5千円とかありがたい話ですわ。

293 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 09:44:40.73 ID:ygk86nDk.net
俺 無勉強で25点。笑ってください。
しかし合格している様な気がしてきました。
このスレの皆さんは高得点者ばかりで心配人要らない方ばかり。
でも過去の試験を見てみると個数組み合わせ問題の増減数通りに
合格点がそのままに反映してるっぽい。という事は去年29点時より
8問個数組合せ問題が多く出題されたので29ー8で21点。それはないので
8問中半分として29ー4で25点合格と出ました。前提は50パーセント合格
だから俺様は合格なのだ。俺は頭がおかしいのかな?

294 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 09:47:22.39 ID:EjYKmV54.net
25は難しいかもよ。
個数問題増えたけど過去問で対応できる問題もおおかったよ。
28、29が本命

295 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 09:50:03.26 ID:mwFvdvO4.net
>>293
平成27年なら合格だよ。

296 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 09:52:19.46 ID:ygk86nDk.net
問題5の専任の実務経験者等で論議してますが、これは正解だぞ。
専任だろうが、おばちゃん、おじちゃんだろうが何だろうがまず
実務経験者ならいいし、等の中には全てが含まれるので正解です。

297 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 10:16:04 ID:fJNKekyG.net
>>296
専任じゃなくてもいいか専任性が必要かを問われてるんじゃないです?
その場合専任じゃなくてもいいから×だったかと。文末がしなければならないとかの限定調だったような
問題文忘れたけど

298 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 10:47:50 ID:2DH8fJ1H.net
>>267
28点なら受かってるぜ❗

299 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 11:02:18 ID:aTxCYsAE.net
>>296
選択肢の文章表現が悪すぎる。

事務所ごとに一定年数の実務経験者等を
一名以上を置く事が必要であるが
この実務経験者等は専任である事を要する。

みたいにハッキリと書かないと。
今度の試験の選択肢は解釈次第で
どうとでも受け取れる。

300 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 11:19:10 ID:UQb/crZ+.net
今のところ、2chでは29点が有望、次点が30、その次が31±1って感じか?
まあ普通に考えれば去年より合格点は数点下がり、27点±1が順当だとは思うが。

301 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 11:28:16 ID:ctKHmvUK.net
>>293
頭おかしいね
話してる根拠が願望でしかない
まぁまた来年挑んだらいいさ

302 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 11:36:21 ID:DvBYViD6.net
>>296
専任でなくてもいいけど専任でもいいんだよな。さらに実務経験者でもいいわけだからこの選択肢は○じゃないとおかしいよな〜。

303 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 11:43:20 ID:aTxCYsAE.net
曖昧な表現の選択肢が
別問題にもあった。

問題作成時、最終チェックで見直していないのだろうか?

全くもってズサン極まりない!

304 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 11:45:10 ID:T4R2KkZK.net
問題は「専任の実務経験者等を置く必要がある。」で、専任は置く必要がないから
明らかに不正解

305 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 11:49:13 ID:aTxCYsAE.net
>>304

言われてみればそうだが

「実務経験者等を専任で置く必要がある」とすべきだよな。

これ完全に間違い探しのレベルだぞ?

306 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 12:00:44 ID:uyQ9nc8m.net
>>304
その考えだと「等」ってなんのことなの?

307 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 12:04:47 ID:T4R2KkZK.net
>>306
賃貸不動産経営管理士

308 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 12:16:37 ID:uyQ9nc8m.net
>>307
なるほどな
「専任の実務経験者や賃貸不動産経営管理者」ってことか。
「専任の」が等=賃貸不動産経営管理士にもかかるなら○だな。
俺はそう見えなかった。

309 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 12:18:34 ID:uyQ9nc8m.net
すまん○じょなくて×だ

310 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 12:28:36 ID:U25U8ruF.net
運営側のレベルの低さが露呈してる
表現上の問題で点を取れなかった受験者もいることを考えると
詫び加点および詫び合格も視野に入れて合格発表すべき

311 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 12:36:32 ID:LpKB8iIM.net
>>293
無勉強は1問あたり1.1点で計算して欲しいよね

312 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 12:40:03 ID:LpKB8iIM.net
>>308
日本語的には「等」はその前のものだけを指すんだよ
本来はね

駐車場にベンツ等が停まっている→駐車場にベンツが停まっている

駐車場にベンツ等々が停まっている→駐車場にベンツを始め複数の車が停まっている

いつしか日常会話で「等々」を使わない人が増えて
勘違いする羽目になったのが現代

313 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 12:44:14 ID:T4R2KkZK.net
>>312
>駐車場にベンツ等が停まっている→駐車場にベンツが停まっている

その?等”の車はどこに停まってるの?

314 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 12:49:11 ID:T4R2KkZK.net
>>312
「駐車場にベンツ等が停まっている→駐車場にベンツのみが停まっている」
っていう解釈?

315 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 12:50:30 ID:okMKgexE.net
例えがヘタクソ・・・

316 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 12:58:05.59 ID:uyQ9nc8m.net
駐車場にベンツ等ならベンツ以外も駐車場に止まってるのわかるけどさぁ

317 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 14:06:03 ID:p4/49SSn.net
テキストにも専任である必要はないと記載されている。専任の文言だけで誤りとなる。
専任で縛ると宅建士と別で賃管士を雇わないといけない。つまり社長と無資格事務員2名体制では営業不可となる。まあRECも引っ掛かったので仕方ないか

318 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 14:25:51.50 ID:0z9LsjD7/
lec最近質が落ちてるってもっぱらの評判
tacは引っかかってないよね

319 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 14:23:10.29 ID:p4/49SSn.net
賃管士が専任になれば国家資格も近い

320 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 14:39:45.27 ID:ChsHc0o+.net
合格発表って来年なの?
8年前に宅建受かった時は、合格発表はもっと早い段階でやってたと思うんだけど気のせいか

321 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 14:40:39.83 ID:9H3MGbZv.net
>>317
そもそもこの制度は告示と言って法律による制度ではないから、基本的に無資格が営業しても違法では無いんだよ、法律では無いので

322 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 14:42:47.60 ID:U8LzVOA7.net
LECまだかなー

323 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 14:45:12 ID:9H3MGbZv.net
法律に定めると基本的違反者を逮捕出来るようになる、現時点でそれは難しいでしょ。ジジババの不動産も多いのだから。日本は既得権とジジババ重視の国だし。経過措置とか設けるとなあなあになるし。

324 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 14:46:59 ID:9H3MGbZv.net
ただ、宅建だけだと馬鹿も多いから賃貸管理士もあった方が良いよ、基本的に日本人の常識て馬鹿だから

325 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 15:08:08.91 ID:r+oNUs/g.net
>>320
同期だ俺も8年前だ
1月に発表だった気がするな

326 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 15:09:12.60 ID:nluzoJeS.net
>>320
宅建方が試験が1か月近く早いからな

327 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 15:09:17.70 ID:h5Flkw+w.net
>>314
「特攻の拓」等 所13の作品 のは一語の1部
専任の「人」等 説明に掛かる助詞の の
等は直前の単語に掛かる

328 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 15:23:54.24 ID:0HXNABv6.net
宅建で借地借家法の勉強してる時に、
「公正証書等の書面により〜」の書かれ方で最初混乱してたな。
〜等だから公正証書じゃなくても良いって書いてて、???になった。

329 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 15:47:29 ID:fU/DUA8E.net
【賃貸不動産経営管理士事務所】
士業じゃないよな?

330 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:10:56.24 ID:D9RWKXGR.net
【宅地建物取引士事務所】も士業じゃないわな
士業の正確な定義知らんけど

331 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:11:27 ID:bbUmuCah.net
>>329
士業どころか独占業務すら任意

332 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:18:45 ID:bbUmuCah.net
宅建士は士業だよ

333 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:25:42 ID:9H3MGbZv.net
士業とか気持ち悪くね?

334 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:30:19 ID:bbUmuCah.net
他の士業に比べたらレベルは低いけどちゃんと士業。

2019年10月の住宅新報に、賃貸不動産経営管理士を21年度を目標に制度を整える目標ってあったけど国家資格になる?

335 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:30:41 ID:LpKB8iIM.net
>>313
停まってる一台のベンツが「等」なんだよ

「バール状のもので殴った」の“状のもの”が“等”
=「バール等で殴った」=「バールだけで殴った」

バールその他諸々で殴った時は
「バール等々で殴った」にならなきゃいけない

本来はね
でも公式な場所の挨拶や謝辞ぐらいでしか「等々」はもうみんな使ってないよねぇ

336 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:31:23 ID:iO0UdZGw.net
宅建士は士業ではない
独立して事務所開けないあくまでも
不動産業者の専任という事でしょう。
職権請求書無いしね。

337 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:32:05 ID:LpKB8iIM.net
>>314
YES
そのとおりです

338 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:34:38 ID:LpKB8iIM.net
>>319
賃管士が不動産業者数に達したら法律変更とともに国家資格になるんじゃないかな〜と思う

339 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:37:52.46 ID:9H3MGbZv.net
>>334
士業て言葉が胡散臭!

340 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:41:27.41 ID:9H3MGbZv.net
この資格が出来た背景には不動産屋の無理解による消費者相談が絶えないからだから国としては国家資格化して馬鹿業者を規制したいと思います。

341 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:43:41.00 ID:9H3MGbZv.net
管理士の知的水準確保より国が管理下に置いて何かあると業務停止させる事が望まれてるて事

342 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:44:39.50 ID:JSlYlmUj.net
>>340
一般的に賃貸屋は売買仲介よりも馬鹿にされるからな。

343 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:45:55.44 ID:9H3MGbZv.net
>>342
やる事がセコイ乞食見たいな事ばかりしてて考えかたも幼稚園児並みだからね

344 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 18:00:41.83 ID:JSlYlmUj.net
>>343
礼金3ヶ月に変更しても良いですか?
とか聞いてくるとこあるな。
で2ヶ月プラス仲手もらったり、
24時間なんとかサービスやら無理やり契約させたり
賃貸専門のとこはあの手この手で利益あげようとする

345 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 18:03:48.27 ID:9H3MGbZv.net
>>344
1万の消毒料金とか領収書の印紙代を客に払わせるとか不動産屋は心底馬鹿揃い!売買も一緒!

346 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 18:06:57.45 ID:9H3MGbZv.net
>>344
1か月では売上極端に少ないからAD欲しいのは人情だぜしかし

347 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 18:21:19.29 ID:Gl0Puu4/.net
事務所に一人の管理士か実務経験者だっけ?
専任とは他と(他の事務所と)掛け持ちダメってことでしょ?
等は解釈でもめることじゃないでしょ?

348 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 18:26:55.68 ID:Gl0Puu4/.net
同種のものを並べて、その他にもまだあることを表す。など。「英・仏・独等のEU諸国」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%AD%89_%28%E3%81%A8%E3%81%86%29/
英仏独その他の〜
と、同じ意味の等

349 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 18:41:51.83 ID:UgCmY7xv.net
不動産業者の商号で「○○宅地建物取引士事務所」はアリだよね。
賃貸業者の商号で「○○賃貸不動産経営管理士事務所」はアリだよね。

賃貸業者じゃないのにコンサルの屋号で「○○賃貸不動産経営管理士事務所」は、そりゃないわー

350 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 18:55:06.06 ID:opDD6NFy.net
この資格って本来は宅建とれない哀れな人向けでしょ
名刺の役職資格欄が空だと恥ずかしいから

351 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 19:03:06.44 ID:UQb/crZ+.net
宅建取れない哀れな人向けの資格すら取れないもっと哀れな人が増加中w

352 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 19:10:30.47 ID:JSlYlmUj.net
>>349
ちょっと言ってることの意味がわからない

353 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 19:39:03 ID:9H3MGbZv.net
馬鹿揃いだからスルーして

354 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 19:49:27 ID:Lhx203rN.net
>>216
エリート降臨

355 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 19:51:23 ID:Lhx203rN.net
受かったら、士業持ちでいいんだな

356 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 20:01:13 ID:blku4P8Z.net
保育士も士業でござるか?

357 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 20:16:42.33 ID:9H3MGbZv.net
電気工事士もでごさる

358 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 20:27:17.64 ID:blku4P8Z.net
「相続士事務所」にはワラタでごさる

359 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 20:47:19 ID:p4/49SSn.net
喜びは賃管が一番大きいな
宅建、管業持ちで去年まさかの28点で1点負け
マジで6ヶ月勉強したからな、努力は結ばれる。
去年の27点オナシャスランドローバーが懐かしい感じ。今年は士業で盛り上がってるのね。
45%は受かるから同士も多いな

360 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 21:06:55 ID:t4kCOkMD.net
28点以下の落ち組、落武者が、
荒らしてるな〜

361 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 21:08:23 ID:7vdmDoaW.net
オナシャスランドローバー?

説明しよう。オナシャスランドローバーとは


362 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 21:13:14 ID:p4/49SSn.net
宅建レスのギヤーハッハパンパンみたいに
27点オナシャスを連呼、愛車はランドローバー
月に1,000万稼ぐ御曹司

363 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 21:16:39 ID:s7aHBzVh.net
多分合格点は31+1

364 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 21:24:38 ID:p4/49SSn.net
32でも大丈夫だけど管業に近づく合格率になるよ
あくまでオレの個人的予想だけど29点が落としどころ

365 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 21:25:28 ID:opDD6NFy.net
合格点は32±1

366 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 21:26:47 ID:p4/49SSn.net
現実的になれば

367 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 21:27:45 ID:p4/49SSn.net
それ50問になる来年の話か

368 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 21:32:28 ID:qKz7RiQL.net
仮に31±1だとしたら去年までの資格と全く別物になるな

369 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 21:40:10 ID:p4/49SSn.net
認識が違うな
平成29年から宅建、管業もちがマン管は無理っぼいが国家資格化の可能性を信じて賃管なら取れると言う位置関係、敷金診断士や不動産仲介士が宅建取れない人の資格、賃管士は資格持ちが肥しの為に取る資格

370 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 21:45:00 ID:Xc7aNKGu.net
今年の合格者はゴールドスタートで良いと思う。

371 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 21:48:22 ID:p4/49SSn.net
難易度的にはゴールドの価値ありやけど、どの資格も黎明期は易しいものよ

372 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 21:50:58 ID:h5Flkw+w.net
30点で合格させてくれー

373 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 21:57:43 ID:EUzYivHx.net
29点で協議会も許すと言っていた

374 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 22:26:54 ID:2S3kReSn.net
君達は賃貸屋で一生サラリーマンするつもりかね?
それくらいしかこんな資格役に立たんぞ

375 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 22:34:41.96 ID:iPFerM+Z.net
>>374

オレ不動産オーナー。
宅建士証取得済みだけど、賃貸不動産経営管理士の勉強は面白くて役に立つな。35とれたわ。
賃貸仕事にしてる奴らがごちゃごちゃ理由つけて何で素直に勉強しないのかが不思議。

376 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 22:42:19 ID:E/vH2+n2.net
31±1

377 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 22:47:35 ID:EUzYivHx.net
何か去年も時折り30てのがいたけどお前か!
流石に35点になれば落ちるけどオレには31点はくそ、早く1月10日来ないかな

378 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 23:06:55 ID:iY8/1NHT.net
なんかやばい人きた。

ID:p4/49SSn

2年後に世間を騒がす犯罪をおこす予感。
部屋の中から頭が20個発見されるとか

379 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 23:38:34 ID:ygk86nDk.net
オイ 駅前の賃貸会社のヨゴレ社員どもよ
チンカンの勉強してて、自分達の日頃の営業活動がデタラーメで
客からゼニをあの手この手でむしり取っている事を反省したか?
でも法律じゃなく罰則も無いからガイドラインなんてクソくらえと
営業スタイルに拍車をかけるんじゃねーぞ。と思うのですが
現実 この資格は何の役にも立たず 消費者の信頼を裏切る意味のない制度
という事を悟りました。

380 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 23:59:31 ID:l/DYfiYX.net
>>379
まぁ、受かってからどうぞ。

381 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 00:25:56.97 ID:AVeqMcyh.net
>>379
仲介で働いたことないけどむしり取る会社は二流だよ
一流は常連になってもらい長く儲けようとする

382 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 01:01:45 ID:2h9LcJnP.net
>>376
そのマイナスの方で頼んますよ〜

383 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 02:59:47 ID:FaoqEd1T.net
アガルートの宅建予想を確認した。
34.35点の2点予想、ハズレ今年は36点
賃管の予想25点±1、これも恐らくハズレ
夢を与えるのも良いが、受講生を増やすので有れば、もっとしっかりした予想を立てて頂かないと
工藤美香さんの外見だけでは厳しいと思います。
今年のトピックスはkenの28点±1です。やっと資格持ちのレベルを考慮した内容と感じました。
個人的には29点±1で決まると思っているけどね。

384 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 03:14:21 ID:FaoqEd1T.net
合格点10,000の内訳 
資格有り9,000人
無資格 1,000人
10,000割る24,000 合格率42%

385 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 03:34:28 ID:FaoqEd1T.net
問題が超難化するのは想定内だった。 
公式テキスト改訂4版にはこれまでとは違い
各編の最後に宅建登録実務講習レベルの難易度の問題が削除されていたのだ。これを妙だと思った方は少なくない。そして案の定、個数8問と鬼レベルになった。ただ基礎的な問題でスタケンアプリ一問一答1,400問も解いたので特段難しいとは思わなかった。
これがもし設備や支払督促、民泊、AMPMであったならば予備校予想の27点が本命に相応しいが、有資格者はきっちり29点はとったはず。

386 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 03:52:53 ID:FaoqEd1T.net
>>376
君は32点なのね

387 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 04:13:24.34 ID:VDPAbUIX.net
>>386
いや、37点だった。

388 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 04:46:44.26 ID:u+BbLKm62
壇蜜

389 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 04:47:17.92 ID:u+BbLKm62
壇蜜

390 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 04:48:00.00 ID:u+BbLKm62
壇蜜

391 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 04:48:37.01 ID:u+BbLKm62
壇蜜

392 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 04:49:02.88 ID:u+BbLKm62
壇蜜

393 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 04:49:31.33 ID:u+BbLKm62
壇蜜

394 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 04:26:42.64 ID:FaoqEd1T.net
合格点予想会
一昨年 大手予備校25点 結果27点
昨年       26点 結果29点
補足 RECは後出しジャンケン
26点→28点に変えて外した。
さて、本題の今年は
大手予備校 27点ユーキャンの法則ではないが
ここ数年予備校予想の2、3点UPが合格点となっている。合格率は大きく変わっていないのに。
これの意味する所は、予備校の分析は受験者を宅建受験者に毛が生えたレベルと考えてたに他ならない。今年は多少kenのように加味したところが
出て来たが、それにも増して有資格者の駆込み需要、13,000円の高額受験料、有資格者で落ちれば、会社にアホと思われる同等の理由で舐めて受けた受験者は極端に少なくなった。来年からは50問と言う条件も後押ししている。
結論 大手予備校予想27点 結果29点又は30点

395 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 04:49:55.98 ID:u+BbLKm62
壇蜜

396 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 04:52:01.60 ID:u+BbLKm62
壇蜜

397 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 04:52:22.45 ID:u+BbLKm62
壇蜜

398 :オメコ:2019/11/23(土) 04:53:01.10 ID:u+BbLKm62
壇蜜

399 :オメコ:2019/11/23(土) 04:53:29.71 ID:u+BbLKm62
壇蜜

400 :オメコ:2019/11/23(土) 04:54:13.64 ID:u+BbLKm62
壇蜜

401 :オメコ:2019/11/23(土) 04:54:36.79 ID:u+BbLKm62
壇蜜

402 :オメコ:2019/11/23(土) 04:54:57.02 ID:u+BbLKm62
壇蜜

403 :オメコ:2019/11/23(土) 04:55:26.73 ID:u+BbLKm62
壇蜜

404 :オメコ:2019/11/23(土) 04:55:47.77 ID:u+BbLKm62
壇蜜

405 :オメコ:2019/11/23(土) 04:56:46.97 ID:u+BbLKm62
壇蜜

406 :オメコ:2019/11/23(土) 04:57:32.11 ID:u+BbLKm62
壇蜜

407 :オメコ:2019/11/23(土) 04:58:04.90 ID:u+BbLKm62
壇蜜

408 :オメコ:2019/11/23(土) 04:58:37.60 ID:u+BbLKm62
壇蜜

409 :オメコ:2019/11/23(土) 04:59:02.22 ID:u+BbLKm62
壇蜜

410 :オメコ:2019/11/23(土) 04:59:30.58 ID:u+BbLKm62
壇蜜

411 :オメコ:2019/11/23(土) 04:59:58.68 ID:u+BbLKm62
壇蜜

412 :オメコ:2019/11/23(土) 05:00:23.63 ID:u+BbLKm62
壇蜜

413 :オメコ:2019/11/23(土) 05:01:52.06 ID:u+BbLKm62
マンコ管理士一直線

414 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 04:56:05.48 ID:FaoqEd1T.net
>>387
負けた

415 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 04:59:17.84 ID:VDPAbUIX.net
30以上になるのは間違いないだろうね。
管業もあるんで来年マン管受けようかと思ったけど民法改正だし、来年は電気工事士にして再来年にするか。

416 :オメコ:2019/11/23(土) 05:02:53.39 ID:u+BbLKm62
マンコ管理士一直線

417 :オメコ:2019/11/23(土) 05:03:40.63 ID:u+BbLKm62
マンコ管理士一直線

418 :オメコ:2019/11/23(土) 05:04:04.92 ID:u+BbLKm62
マンコ管理士一直線

419 :オメコ:2019/11/23(土) 05:04:28.21 ID:u+BbLKm62
マンコ管理士一直線

420 :オメコ:2019/11/23(土) 05:04:49.27 ID:u+BbLKm62
マンコ管理士一直線

421 :オメコ:2019/11/23(土) 05:05:17.75 ID:u+BbLKm62
マンコ管理士一直線

422 :オメコ:2019/11/23(土) 05:05:44.67 ID:u+BbLKm62
マンコ管理士一直線

423 :オメコ:2019/11/23(土) 05:06:11.96 ID:u+BbLKm62
マンコ管理士一直線

424 :オメコ:2019/11/23(土) 05:06:41.61 ID:u+BbLKm62
マンコ管理士一直線

425 :オメコ:2019/11/23(土) 05:07:03.62 ID:u+BbLKm62
マンコ管理士一直線

426 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 05:13:18 ID:FaoqEd1T.net
>>415
オレはマン管チャレンジ
互いに頑張ろな

427 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 05:40:54 ID:FaoqEd1T.net
レックの林講師が言っていた
枕を高くしてグッスリ寝る事が出来るのは
32点以上とな!

428 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 05:50:57.56 ID:FaoqEd1T.net
30.31点組はほぼ安全圏だが
30点組には一抹の不安が有る。
合格率が予想を上回る減少をした場合
32点8割は世間が許さんのでは実質31点が安全圏とは思うが、あくまで枕を高く出来るのは32点以上

429 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 06:08:41.15 ID:FaoqEd1T.net
今度は協議会側からの視点
3,000人だった受験者がいつのまにか25,000人
受験者は24,000弱、収入は25,000人分
正直なところマンション系資格が低迷している中、宅建と賃管は増加傾向、特に賃管は当初の8倍となった。
国家資格化とはそのような魔力を秘めている。来年は受験者が今年の駆込みで減少するか、或いは今年の負け組がリベンジし、更に増加するか、来年の受験者で大凡の傾向が掴める。
ただし、来年中に具体的な国家資格化を示さなければ、受験料が高額な難化傾向の公的資格は詐欺師として認識されて減少すると承知している。

430 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 06:40:36 ID:FaoqEd1T.net
賃貸営業マンへ
今年の賃管試験難しいと思いましたよね!
最早、宅建取れない人の資格では無くなったのね!まずは宅建取りなさい。賃管は募集は出来ないのだから。それに宅建がコスパNo. 1であり、かつ業界の免許証。
賃管はむしろ宅建よりも管業の方が親和性がある。賃管は宅建のステップアップの資格となる。条件として国家資格確定。もう一度言う、宅建を取りなさい。

431 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 06:47:43 ID:2h9LcJnP.net
>>428
イチモツのふあんで毎日寝れねーすわ
30点民

432 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 06:50:40 ID:FaoqEd1T.net
マンション系資格へのエール
ひと昔前までは、宅建、管業だったが最近では宅建、賃管が主流になりつつある。特にマン管はレベルも高いが旨味が無く受験者10,000人を割る日もそう遠くは無い。やはり独占業務を付与しなければならない。
提案だが管理組合の顧問では無くマンションの売買やリノベにマンション管理士を絡ませてあげるとかいいんでは?そうすれば賃管と同じ現象が起こり得る。まあ管業は分譲マンションがある限り一定の需要はあるので大丈夫かなぁ。

433 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 07:00:32 ID:FaoqEd1T.net
>>431
上振れして30点
本命は29点
協議会もバランス感覚はあるよ。
40%台で収まるから大丈夫でやすよ

434 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 08:08:08 ID:k8EGxoR2.net
>>415
なるほどー、電気工事士に民法無し(キリッ か。

435 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 08:12:10 ID:XoU70v/4.net
二種電気工事士は欲しいな

436 :合否検討委員会:2019/11/23(土) 08:15:40 ID:nOamGFuU.net
2019年度 賃貸不動産経営管理士試験

合格基準点 27点(免除講習修了者 23点)

437 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 08:22:01 ID:k8EGxoR2.net
宅建スレだったかも知れないが、銀行マン崩れが介護福祉士の資格取って高齢者の施設で働いてるけど、今不動産系の資格取りに行ってるとか。
介護とか福祉てちょっと抵抗あるけど地主系には繋がりそうだし、民法改正初年度はそれ絡まない資格はアリアリかもね。

438 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 10:56:30 ID:1gwK0jde.net
とりあえず、合格前提で公式テキストと参考書類を捨てた。32だけど。

439 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 11:31:48 ID:kAIQ6zQy.net
おいおい、ちょっと見ない間にボーダー32説が出てきたのかよ。
頼むわ。
こんなコスパ悪い試験一発で終わらせてたいしよ。
これでも東海大出て宅建、管業、FP2は持ってるんだぜぇ。
31で合格させてくれや。

440 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 11:34:11 ID:ceAJDiY7.net
出た!東海大

441 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 12:05:00 ID:z2CmKlKJ.net
29〜31は、
まな板の鯉。

合格発表までガクブル。

合格率は、4割だと思うよ。

3割まで、一気に下げたら阿鼻叫喚の
合格点になる。

442 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 12:15:31 ID:OR+GZ/Ar.net
32だけど大丈夫だよね?

443 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 12:22:45 ID:FaoqEd1T.net
予備校本命の27点組はどうなの自信の程を聞かせて下さい。

444 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 12:28:44 ID:FaoqEd1T.net
阿鼻叫喚なんて良い響き
私の勝手な合格予想29点組さん
自信の程を教えて下さい。

445 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 12:28:47 ID:2whi5I6t.net
合格点も重要だけどさ
そもそも自己採点が運営の用意してる解答と一致するかわからないのも怖い
疑義問題で2点くらいは変わる可能性がありそう

446 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 12:33:17 ID:FaoqEd1T.net
>>445
27点.28点.29点組は影響大だが2点引いても30点
オーバーの者には影響無し

447 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 12:41:29 ID:FaoqEd1T.net
確か2年前27点合格点の時、26点で合格した者がいた、1問だけ正解肢が2個あったかな!
没問なる事は無く、その肢を選んだ微々たる誤差
しか無い。因みに日建学院の解答見た?
タレックと一致してたで、ほぼ確定しました。

448 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 13:00:13.50 ID:VWGBJ8/F.net
27or28
ここで30超とか申告してるやつは
25前後とみた

449 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 13:03:23.27 ID:FaoqEd1T.net
それ僕のことかなぁ

450 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 13:15:59.10 ID:YEt45Btj.net
合格点は27±1が妥当

だけど、今年の試験で1点で泣く人は納得行かないだろなーw

451 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 13:18:50.82 ID:m6T+oo6a.net
18時前後で解答早出しした予備校で、答え修正しなかったのは皆無
何かしら引っかかったり惑わされたりしてるね
毎年こんなもんなの?

452 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 13:58:56 ID:FaoqEd1T.net
27点は60%越える
28点ワンチャン
29点 本命 合格率据置きで
30点 絞られた場合
31点 国家資格化に向けてのお仕置き

453 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 14:05:00 ID:LDnlhzPZ.net
>>452
妥当な予想だな。

454 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 14:06:07 ID:FaoqEd1T.net
>>453
サンクス

455 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 15:48:30.24 ID:hKUe7HwX.net
プロの方ですね?私もそう思います。

456 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 16:03:57 ID:VDPAbUIX.net
いや、宅建持ち受験者の本気駆け込み多かったから32ありそうなんだけど。
わずか2日間で37行くんだもの。
ちなみに宅建は数年前10月1日から始めて合格点+2点の下位層。

457 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 16:36:31 ID:YEt45Btj.net
以下ループって事でノ

458 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 16:57:38.02 ID:VWGBJ8/F.net
>>456
4点免除で41点ですね
あなた合格です

459 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 17:07:45.47 ID:9QLYkTL0r
資格試験で合格点ボーダーが8割以上必要な試験はそうそうない、大半が6割から7割強。
合格点は基本28点、上振れして29点やろう、30点以上はない。
また因みに宅建の今年の合格点は36点が80%、37点が10%、35点が10%。

460 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 17:19:38 ID:lKyieUXS.net
>>458
ラスト4問なんてカスだろ。あんなのに金と時間使うやつの気が知れん。公式テキスト買って読むやつとか。試験会場にもいたぞ!

461 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 17:40:47 ID:VWGBJ8/F.net
>>458
2日間で37点なんかすごいですね
明日帝京大の試験受けたら、合格ですね

462 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 17:54:49.37 ID:FaoqEd1T.net
>>460
オレも実は免除
1点に泣くことを避ける為に。勿論4問とも正解してたけどな。でも問39はやや難なので1点拾った人も多い気がします。

463 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 18:05:59.82 ID:VDPAbUIX.net
>>461
大丈夫だよ。名前漢字で書けるし、試験会場までたどり着けるし、時間通りに席に座っておとなしくしてられるからね。

464 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 18:06:48.86 ID:ss98uQZX.net
1問ぐらい「やや難」でも入れておかないと、来年から講習受ける奴が
いなくなるからな

465 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 18:08:43.81 ID:VDPAbUIX.net
39ってなんだ?消防法?

466 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 18:15:42.99 ID:ss98uQZX.net
>>465
建物の構造・工法

467 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 18:25:04.43 ID:DoUyr/5z.net
>>465
スゲー難しい問題、ラーメン構造建物は階数が決定してるらしい、初耳!

468 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 18:39:13.03 ID:ss98uQZX.net
>>467
ラーメン構造じゃなくて壁式な

469 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 19:18:42.64 ID:9QLYkTL0r
ラーメン構造って、何でラーメンって言うの?イメージが湧かないんだけど。

470 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 19:01:03.89 ID:FaoqEd1T.net
40問は今年で終わり、1点で10%違いは来年以降なさそう。合格率50%キープしたらアリエール?

471 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 19:07:15.09 ID:c3V6CLYh.net
こんな人中にはいるかもしれないけど、宅建と被ってる箇所も一部だし、みんな32取れるとか無いの心配無用。
宅建持ち現役不動産勤務売買の自分も2ヶ月はちゃんと勉強したから。

472 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 19:47:16 ID:8Xby5jI/.net
今回の本試験に向けて20時間程しか勉強してなく、俺は短時間で28点を取ったから、28点は絶対受かりたいなんて舐めたこと言うやつがリアにいて鼻に付くから28点は落ちてて欲しい。

473 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 19:53:53 ID:Ddh6AeZs.net
賃管は一週間で余裕だったけど
管業って難しいじゃねーか

474 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 19:53:57 ID:8Xby5jI/.net
あと28点のそいつは秋葉原で受験したけど、机が小さいから?周りの答えを見て回答変えたりしたとも聞いた。
マジでそいつムカつく!!

475 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 19:59:48 ID:FaoqEd1T.net
>>471
登記の問題肢1簡単でしたね

476 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 20:07:11 ID:1telTrsh.net
>>458
その人エイブルのベテラン社員だから

477 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 20:14:18 ID:z2CmKlKJ.net
>>472
欲しいではなくて、
確実に落ちる点数だから、
安心しなさい。

478 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 20:22:17 ID:8Xby5jI/.net
>>477

うん、28点は絶対に落ちてほしい。
カンニングしやがって!!

479 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 20:53:29.21 ID:hKUe7HwX.net
↓自己採点30点以上
https://livedoor.blogimg.jp/yoshiuchi31/imgs/f/c/fce5fbac.jpg

480 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 22:16:46.92 ID:89Vl+tPN.net
回答の解説してるところYouTubeである?

481 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 23:04:19 ID:hKUe7HwX.net
kenビジネスがおっさん三人で解答速報しながらあーだこーだと1時間半くらい解説してるのとかあるやん。

482 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 23:35:52.80 ID:PYyNAwZB.net
賃不・マン不

483 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 23:48:08.05 ID:1telTrsh.net
>>481
滑舌悪くて聴きにくいから途中で止めたわ

484 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 01:10:14 ID:H8vLR5PR.net
31±1

485 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 01:12:22 ID:UFJbwcyc.net
>>483
あれ見て良し、学習にken使おう!!ってなる人もおるのが世の中不思議よね 宅建フォーサイトとかも見れたもんじゃねぇわ

486 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 02:10:43.44 ID:lPjI8keK.net
>>467
そもそも壁式は中小規模の建物の工法って分かってりゃ解けるだろ

487 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 02:23:49.27 ID:bXDzX/HNq
>>484
妥当だと思う。

488 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 03:52:54.75 ID:JYcD/Xa2.net
>>486
決まってるておかしいと思ったわ、初耳!構造計算でokならいけると思ったわ。初耳だし!

489 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 04:11:57.61 ID:JYcD/Xa2.net
17の1も何故かわからない、何故1年内に損害賠償せないかんの?

490 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 05:36:09 ID:lPjI8keK.net
>>489
もう問題忘れたけど民法の瑕疵担保責任のじゃない?

491 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 05:36:41 ID:lPjI8keK.net
>>489
あんさん、宅建とかマン管とか持ってないやろ?

492 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 05:52:15 ID:JYcD/Xa2.net
>>491
宅建持ってるけど、返還受けた時から1年以内に賠償請求せないかんのが瑕疵担保責任なの?
ちなみに34点ですが

493 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 05:52:42 ID:JYcD/Xa2.net
>>491
何点合格ですか?

494 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 05:56:54.33 ID:JYcD/Xa2.net
建築士とか分かってる人が答えて欲しい変な解答は不要。壁代が階数決まってるはテキストどっこにも無い!

495 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 05:57:08.61 ID:lPjI8keK.net
>>493
多分37

496 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 06:00:04.29 ID:lPjI8keK.net
>>494
公式テキストなんてバカしか買わんと思うが持ってるなら調べてみれ。
原則15メートルまでだろ?認定受ければもうちょいイケるとかあったはず。
管業知識だけど。

497 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 06:02:49.25 ID:JYcD/Xa2.net
>>496
すごい、37は!ホントか知らんが
でも変な人だ、
何故瑕疵担保は返還から1年なの?

498 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 06:04:43.21 ID:lPjI8keK.net
>>497
すまん、問題覚えてないから瑕疵担保のかと思ったけど返還受けてならわからんわ。
保存じゃなくて改良のときにも受忍義務あるかって選択肢のあった問題?

499 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 06:04:54.25 ID:JYcD/Xa2.net
ちなみに官業の平柳テキストには壁式が15mとかないなぁ。w

500 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 06:07:41 ID:JYcD/Xa2.net
>>498
貸主が借主の用法義務違反で賠償請求するには返還受けてから1年以内にしなければならない。

これがマルとなってた。模範解答では

501 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 06:09:57 ID:lPjI8keK.net
>>499
28点くらいでモヤモヤしてんの?

502 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 06:12:14 ID:JYcD/Xa2.net
>>501
34点で合格

煽りマウントは不要!

503 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 07:33:57.86 ID:7xaZMhpk.net
29点 40%〜48%
30点 35%〜43%
こやで決まりや

504 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 07:35:36.58 ID:7xaZMhpk.net
解説に1年以内と書いてあったのは間違いない

505 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 08:19:57.67 ID:GG6C68aQ.net
>>485
フォーサイトの久保田先生を悪く言うな!
俺はもう三年もお世話になってるんだぞ!

506 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 08:33:33.05 ID:lPjI8keK.net
>>502
んならそんなこだわらんでよくないか?
ボーダー()でワーワー騒いでるお馬鹿と違うんだし。

507 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 08:40:31.31 ID:pou1YH4F.net
>>505
良い先生なら三年もお世話になることはない

508 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 09:39:12.02 ID:SCYzPINIR
不コン・宅建・2級FP持ち...駆け込み受験して35点

509 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 10:27:57 ID:7Hl1BDiZ.net
>>494
日建のテキストには載ってる
公式以外の市販のテキストだと、日建が一番詳しいんじゃね

510 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 10:30:17 ID:lPjI8keK.net
市販テキストは公式から引っ張って来てるんだろ?公式テキストにも探せば書いてあるんじゃね?
そもそもこの程度なら過去問と予想問題回せばいいだけで。

511 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 10:32:21 ID:cedezkCi.net
40±1 アッ!

512 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 10:38:41.35 ID:dIHDOV86.net
>>507
皮肉も分からんアスペ乙

513 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 11:57:09 ID:lPjI8keK.net
>>512
宅建と管業マン管と賃管で3年なんじゃね?

514 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 15:52:43.22 ID:EjhG6jlzP
結局、問13は答え合わせまだ揉めてるの?
これによって±1変わる人もいるし
kenともう一つ夢だったかな?訂正来た場合ボーダーが27±1に下がってしまうね

515 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 17:21:12.12 ID:2ZK/mUa8.net
今回の試験は解答が割れている問題が複数あるから、どちらも正答扱いになると、合格点は上昇する
蓋を開けてみるまではわからないねぇ。最大3点上昇する可能性はあるから。

516 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 19:41:08 ID:7Hl1BDiZ.net
解答が割れている問題なんてないだろ
予備校講師がひっかけ問題にひかかっただけ

517 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 19:46:58 ID:YCktcYAI.net
当日の解答速報で多少割れたけど、その後こっそり直してるのか、今はどこで自己採点してもかわらんなぁ。

518 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 20:43:52.92 ID:Dn42hkIW.net
27点だけは無い

519 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 21:01:35.56 ID:UmF2nYNk.net
>>206
1、2点足りない。
諦めな。

520 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 21:15:19.49 ID:7xaZMhpk.net
平均点は昨年より下がるのは間違いない。
10,000人が30点取ればそこが合格点
平均点が20点でもな!要は偏差値

521 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 21:32:28.99 ID:7xaZMhpk.net
宅建のように20万人も受けると、個数問題がほぼ連動する。賃管の24,000人も場合はそうはいかない。例えば、15,000人が弁護士で50時間以上勉強した。残りの5,000人は宅建持ち、4,000人は資格無し、このように極端にレベルの違う層が受けている。
なので去年も29点で50%、今年の15,000人の受験者レベルはまたもや予想を覆す。

522 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 22:01:04 ID:Z4LmcvjB.net
>>521
https://pbs.twimg.com/media/EJuK0sUVAAADjqz.jpg

523 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 22:05:37 ID:7xaZMhpk.net
温暖化への無策は次世代につけがまわる

524 :名無し検定1級さん:2019/11/24(日) 23:50:56 ID:Kcm93Lxi.net
>>521
個数問題って言っても宅建と違って簡単な問題が個数問題になっただけじゃん。

525 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 06:09:32.36 ID:Ay6BmHO7.net
いくら基本的な論点でも8問32肢全てマル、バツを自信を持って回答出来た人は少なく数問は△があった。
私の場合2失点、でもトータルで30点未満はマン管のように持った知識をもとに推測しなければ取れない難問もあり管業より難易度は高い。
7割5分とは50問に置き換えると37.5点、宅建や管業はこの点数ならば上位15%に入るが、賃管は少なくとも40%はある。設備は管業の方が難問だが、イージー問題を3問落したら既に不合格となる賃管が合格と言う視点で見れば上をいく。

526 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 06:18:55 ID:Ay6BmHO7.net
宅建と賃管の比較
賃管 26点 宅建の32点
   27点 34点
   28点 35点
   29点 36点
30点 37点
   31点 39点
しかし合格率も加味したら32点宅建での40オーバー無ければ安心出来ない。

527 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 06:37:09 ID:Ay6BmHO7.net
宅建40以上で合格した、或いはギリ合格でも3ヶ月しっかり勉強した割合は受験者の5割を超える。まさにハイレベルな戦い。1点の重みは宅建とは比較にならない。問5のウ、問26のウ、問27の2と4で迷った。この辺りの3点で合否が決まる。

528 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 06:41:18 ID:Ay6BmHO7.net
問27は2と3に訂正

529 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 06:45:00 ID:Ay6BmHO7.net
問18も不可分債権を知らないと正解肢4が導けない。

530 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 06:52:14.64 ID:Ay6BmHO7.net
マン管、管業の勉強経験がない者には問31の封水深で失点。問32の正圧、負圧に迷い肢1を選んだものも少なくない。

531 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 07:22:54.38 ID:0YtnY8cN.net
宅 マン 管所持してれば、この資格いる?

532 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 07:24:22.96 ID:BbCMArJc.net
>>531
マンがいらないな。
マンションの管理人を目指すか、不動産屋を目指すかによって必要なら資格が変わるだろう

533 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 07:25:22.85 ID:3+DLn3gI.net
>>530
両方、日建のテキストに載ってる基本レベル

534 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 07:31:23.12 ID:3+DLn3gI.net
>>529
不可分債務もテキストに載ってる
テキストに載ってるような基本問題を落としてたら、そりゃ合格は難しいわな

535 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 07:32:33.89 ID:Ay6BmHO7.net
賃貸仲介や学生は落とす

536 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 07:37:46.40 ID:3+DLn3gI.net
>>534
訂正
テキストに載ってるような基本問題を落としても合格できるのが賃管かもしれん

537 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 07:54:47 ID:Ay6BmHO7.net
アクセルとブレーキを踏み間違える認知症レベルが4割、F1ドライバーが6割受けるこの賃管
珍現象が起こるのも不思議では無い。

538 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 08:08:55 ID:Cx/hao+1.net
賃貸で働いている80%は売買で成績出せなかった人や、賃貸しか就職出来なかった人がほとんど。
それに対し、今年から大手仲介の社員が受けるようになったのだから、難易度は当然上がるだろう。

539 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 08:37:29 ID:XedIdAZQ.net
合格点20台は避けて30台にして下さい。
5,000人も増加したなら利益は変わらん。むしろ来年以降より注目を浴びて受験者は増える。
ただ、国家資格化への期限を設けないと旨味のないマン管の二の舞になるで

540 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 09:01:57 ID:hpsdPNPq.net
難化といわれ、宅建持ってれば楽勝と評判の試験。
宅建持ってても勉強しないと厳しいんだから50%なら29点以上ってのは考えにくいんじゃ?
予備校予想が27±1が主流だから29点より上はないかなと思ってる。
あるとしたら30点。30点なら合格率38%程度なんじゃない?

541 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 09:12:16 ID:R+EtwdHz.net
30点で40前半はある。40問最後の年いいんじゃない。来年も40問だと3/4は厳しいと判断されるが、来年からは50問7割35点のレベルに持っていけば良いだけ。今年は運が悪かったと諦めるしか無い29点組。

542 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 09:15:19 ID:hGYwRFWZ.net
予備校の予想など何年も当たらん。
まあ、28で6割は入ってる。

543 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 09:18:19 ID:R+EtwdHz.net
去年大手予備校予想本命26点
結果29点
今年は29点では52%とかになるので
30点40%前半を予想する。宅建と違い賃管は毎年
予備校予想の2.3点上が合格点、今年は絞りが入り30点が妥当となる。

544 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 09:22:16 ID:R+EtwdHz.net
15,000人落とした方が来年の受験者確保には上策。マン管は受験者数が固定されていて、毎年合格者の数だけ受験者が減る。賃管にはまだまだ伸びしろがある。経営判断としても正しい、

545 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 10:08:30.77 ID:Ryr6Dz1Z.net
誰の予想が正解なのか楽しみだな 俺は29±1に投票

546 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 10:29:24.43 ID:HB9iIZ1o.net
なんかやたらと賃貸下げ、売買上げのコメントがあるが
特に新興の売買専門業者なんて建物や住宅設備の知識ゼロで転がしてるだけだから
あんま信用ならないけどな
賃貸も仲介専門だと知識無いが管理やってるところは色々知ってたりするよ

547 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 10:48:53 ID:k0DfsbF5.net
31だからまあまあ高見してるわけだけど、合格は28.29と思いますよ。
難しかったし、合格率絞って去年と同じ合格点くらいで落ち着きそう。

548 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 11:57:13.36 ID:/wYj/P63.net
今日も連投屋頑張ってるな

549 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 11:58:43.38 ID:ZQom7r/g.net
30、31も安牌ではない気がする。

550 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 11:59:50.55 ID:J1N07clX.net
32は大丈夫ですか?

551 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 12:01:50.16 ID:WXqWCY3g.net
>>539
グレタ・トゥーンベリンさん(賃管29点)
https://pbs.twimg.com/media/EJuK0sUVAAADjqz.jpg

552 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 12:07:28.73 ID:mufoE5Ur.net
30越えの連中がドヤるスレ

553 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 12:08:51.06 ID:aaUFZ9na.net
>>550
いけると思います。

554 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 12:25:36.36 ID:vIbJZTMj.net
俺は29だけど合格点は30超えじゃね?

555 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 12:32:38.10 ID:XTGjoxyE.net
>>544
こんな資格一回受けて落ちたら受けへんで
コスパ悪過ぎやし使い途が賃貸の兵隊しかない

556 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 12:46:25 ID:k0DfsbF5.net
32とか言ってるの煽り?本気?

557 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 12:52:46 ID:rPsYHzz3.net
>>556
本気。

66%が30点以上
50%で32点
40%で33-4点が合格ライン

だって。

558 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 13:17:03.52 ID:k0DfsbF5.net
>>557
ソースある?

559 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 13:29:32.69 ID:7l1Mk8W/.net
25点にも届かなかったガイジはヤケクソで点数煽りに励む毎日

560 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 13:35:28.75 ID:k0DfsbF5.net
正解率8割の試験の段階じゃないと思うからね。
問題も雑だし。
自分のまわり30オーバーそんなにいないよ。

561 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 13:39:39.30 ID:U+JxNO/Z.net
>>560
妙に正確率下げようとして斜めの方向に行ってる感じの問題だよな。マン管受けたけどやっぱ問題の質問が違った!

562 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 14:06:11.31 ID:QB7Mlgor.net
30超のやつはほとんどウソ

563 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 14:18:16.80 ID:4GYurcHU.net
40%台を目指すなら30
40%前半以下なら31
例年並みなら28から29と予想

564 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 14:21:22.77 ID:4GYurcHU.net
ラッキーを抜いて
実力のみで32以上をとる場合
かなりこの試験の為の勉強が必要と思う
みんなそこまで勉強してるとは思えない
宅建からの流れで受けている人が大多数と思う

565 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 14:28:45.16 ID:Ryr6Dz1Z.net
まあ正解は1つだけだからな どんだけ予想を言っても外したら的外れな事を言っていたって事

566 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 14:32:48.48 ID:R+EtwdHz.net
予備校の言い訳
タレックの平均点近くが合格となる宅建15%
去年はある予備校の平均点31点 結果29点 50%超え。
確定したのは予備校に頼らない一般受験者の予想外の高レベル。後数年データが欲しい。
35%も乖離のある予想は出来ない。
今年も上振れしたらどうしよう

567 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 16:00:39 ID:rPsYHzz3.net
>>564

>みんなそこまで勉強してるとは思えない

みんなって誰?
少なくとも自分と周りはちゃんと対策立てて勉強してたわ。したら点数取れる試験だから来年がんばって。

568 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 16:08:42 ID:Ne1SkRYF.net
大丈夫大丈夫
30点はこえない

569 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 16:10:05 ID:k0DfsbF5.net
50%、つまり平均点が32点とは到底おもえない。

570 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 16:11:26 ID:G8nlI74j.net
周り30点以下居らんのにワイ30 これはキツすぎ
Twitterも30点以下言うてるの、
26点のおばさんだけやろ?こんなん無理ゲーやんダルい

571 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 17:59:00.62 ID:11ExEhGqy
>>557
意外といい線行ってる。
講習で4点免除が約1/4いる。

572 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 18:09:54.82 ID:11ExEhGqy
つまり26/36、10問間違えても
4点載せれば30点。
逆に個数選択問題が8問で、
10問も間違えるの厳しくね?

573 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 17:04:29 ID:LEHF5OQx.net
煽りみてたら不安になりもするので見るのやめよう。
ちょっとでも合格点さがりますよーに!

574 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 17:10:21 ID:QB7Mlgor.net
工藤ちゃんが




とささやいてくれているので
25点で合格

575 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 18:03:42 ID:ETLOK86c.net
>>564
試験のために勉強し、4問免除講習まで受けて万全の体制で挑みましたが何か?
ちなみに去年は4問免除講習を受けなかったので試験には参加していない。

576 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 18:34:24.44 ID:11ExEhGqy
安くない金掛けて、2日間も缶詰めにされて
講習受けて迄免除受ける連中は、
既に実務についてるなり、資格手当てが貰えるようになるなり
それなりに外せない理由があるからやってる訳で、
それなりにマジで取り組んできただろう。
そんな奴等が10問も間違えるかね?

577 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 18:46:00.70 ID:NUuwvIVLx
自分は33点
全くの自力
4点免除も模試も受けてない
4点免除受けた人が羨ましかったけどね、悔やんでも仕方ないから
8月から猛勉強した
でも本試験は難しくて、全然出来た感がしなかったよ
ちなみに会場にはレックなどのテキスト持ってた女性そこそこいたな

578 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 18:49:23.00 ID:NUuwvIVLx
4点免除受けた人と受けてない人の合格率に大差ないから
きちんと勉強すれば4点免除受けなくても
今のところは合格する試験だと思う

579 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 18:44:45.70 ID:1VlbaJfD.net
>>537
あんさん頭悪そうだな。

580 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 18:58:59.23 ID:7QDfdtid.net
皆はこの資格の手当どのくらいでるの?
うちは月3k

581 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 19:15:56 ID:R+EtwdHz.net
>>569
平均点は20点前半 
合格点は29点以上
上位50%の点数が合格点
平均点は関係無い

582 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 20:36:30.80 ID:2opUbRgUc
youtubeで賃管のアンケートやってる。30点以上66%もいるらしい。

583 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 19:39:29.36 ID:LEHF5OQx.net
>>581
そなの?イマイチなんか仕組みがわからん(; ・`д・´)

結局何点なら安心できるんやか。

584 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 19:56:32.50 ID:R+EtwdHz.net
1,000万の年収と1名と100万の年収1人
2名の平均年収は550万
上位50人が30点
下位50人が10点
100人が受験しました。合格点は30点

585 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 20:03:19.18 ID:LEHF5OQx.net
>>584
わかりやす!

586 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 20:08:36.47 ID:BbCMArJc.net
>>566
タレックとは何?

587 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 20:17:31.04 ID:WXqWCY3g.net
説明しよう!タレックとは↓

588 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 20:18:10.16 ID:7w4Tdp1G.net
>>569
そらそんな計算しかできひんかったら落ちるわ

589 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 20:28:40.00 ID:TFNEkJFF.net
前年より個数問題を増やしているのだから、29点でも40%くらいだろ。

少し絞ってくるといっても、40%台だろうから、30点以上は完全に合格。

29点は、1月10日過ぎまで苦しむしかない。

590 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 20:33:27.53 ID:mGwwXcFe.net
この程度の試験で4問免除なんて受ける訳がないという事
宅建だって5問免除なんて基本的に必要ないし
あんなの協会の金儲けだよ。
2日間縛られ2万円近い更に50%受かる試験にどんだけだよと思うのも仕方ない。
基本的に上位資格者なんてこの試験受ける必要ないから受けてない
そのレベルで上位から50%合格なんてどんだけ緩い試験だって思っただけ
そんなに真剣に対策して望んでいる人がいるのを逆に周りにいなかったので失礼致しました。

591 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 20:46:15.41 ID:LEHF5OQx.net
タレック

タック  レック

592 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 21:43:28 ID:dG+PyNC6.net
>>590

>基本的に上位資格者なんてこの試験受ける必要ないから受けてない

今年は事情が違うからねー
来年から50問120分になることが決定してるし、国家資格になるかもとなれば、取り敢えず受けておこうと考える上位層が増えるよ。真剣にというか、ちゃんと勉強する人たち。

今年はナメてかかった人と、ちゃんと勉強した人との差がとても大きそう。難しい、っていう声がツイッターで目立ったけど、ちゃんと勉強してない人たちなんだなーとおもた。

593 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 21:47:05 ID:G8nlI74j.net
>>592
目立ったとか言うけど 結局その人らが自己採点結果は嘘か誠か33点やらその辺ばっかりだっだゾ

594 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 21:52:57 ID:dG+PyNC6.net
>>593
だから、ちゃんと勉強してれば35、36はフツーに取れる試験内容だったてこと。

595 :名無し検定1級さん:2019/11/25(月) 23:31:00 ID:LEHF5OQx.net
結局じゃあ32点がボーダーてこと?この流れ。

596 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 00:01:52 ID:3UQ2UBUr.net
>>593
2ヶ月弱、まともに勉強して33だよ。免除なし。来年、どこが出るか、さらに分からない状態で試験勉強したくない。

597 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 00:03:40 ID:PRaxATCM.net
https://youtu.be/wsPpnvltM3w
この人、宅建も賃貸も1点足らずだわ。
賃貸29、宅建36
かわいそう

598 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 01:06:17.44 ID:GA8UwHpo.net
30以上取れてれば合格率関係なしで合格でいいと思う
なぜ合格率にこだわるのか

599 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 02:01:25.44 ID:ETzx2vvU.net
>>598
相対評価(そうたいひょうか)って知(し)ってる?

600 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 03:34:24.68 ID:uIdcrOBZK
>>597
ユーチューバーのふどーさん。
賃管29で宅建36は両方ともボーダーで合格やろ。

601 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 05:16:29.23 ID:8Mwd3d+5.net
悪質な犯罪 違法ダウンロードによりアダルトビデオ業界の収益率が悪化し続けるAV業界

AV女優の報酬も従来よりも低賃金化が進み何作品も出なければならないなど職業として厳しい状況です

あなたが違法にアダルト動画をダウンロードすることはAV業界を苦しめ質の低下などを招きます

この先もアダルト動画を愛用し楽しみたいなら絶対に違法ダウンロードはしないでください

アダルト動画を楽しむ紳士なら違法なことは止めて収益に繋がる動画購入してお楽しみ願います

これは切実なお願いです

602 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 07:19:50 ID:rZfN7N9A.net
この手の不動産関連の資格は、私大特にMARCH以下のレベルの頭の人中心なので、そんなに心配要らない
せいぜい28点

603 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 07:40:47.19 ID:vOQvAMN3.net
マーチ以下は知らんがマーチは確実に30点取れてる。あと、大手企業の幹部も同等。教室にいた50代にバカはいない。バカは20代か30代のみ。

604 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 07:54:06.24 ID:SFToVRIk.net
学生時代に少しかじっただけだからあんまアテにならんけど、
今年の賃管のボーダーをフロイト的なアプローチで心理学に分析すると、
結論としてはペニスだよ。

605 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 08:35:34.87 ID:yOlEhS7rA
575はイヤミかよ
4問免除講習は受けなくても受けらんない人もいる(地方、費用、日程)
免除受けたのが正統派だと言いたいのか?
もし免除なしで30点なら
免除受けたら34取れって言いたいね

606 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 08:57:35.48 ID:WQiaUV7v.net
LECの予想遅いなー
後日っていつまでにくらいは言ってもらいたい。
予想なんだし他が即日出してるものをいつまで引っ張るのか

607 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 09:00:40 ID:Yy6aLhqO.net
>>606
データ入力してないの?
2019年12月03日17:00〜って書いてあるよ。

608 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 11:14:35 ID:ZLd/kDDn.net
LECがデータ揃えて出してきたらだいたいわかるよね。合格点。去年も遅かった気がする。

609 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 11:51:55.87 ID:Aa6jO75M.net
このスレは予備校講師よりプロが集まってるから信頼できて良いね

610 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 13:12:03.92 ID:TD37z7it.net
lecはデータを元にして出すのか?
なら、他の予備校やここの連中のどんぶり予想よりはるかにあてになるな

611 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 14:59:34 ID:vOQvAMN3.net
>>597
宅建は合格なんじゃ無い。
賃管は協議会の匙加減。

612 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 16:47:29.38 ID:KbrxY90B.net
>597
どっちも合格で良いんじゃない?可愛いし^^。

613 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 17:16:21.91 ID:XEIZYj8f.net
そんなにレックのデータが信用できるなら
そのレックが出した予想点が合格点になる確率が高いんじゃない?
論理的に考えれば

614 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 17:19:03.46 ID:Oh6faSuG.net
>>603
MARCH以下はMARCHが入ります
凡人の例えです
未満ではありません

615 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 17:24:36.38 ID:CEjRvRE/.net
>>602
俺は高卒50代だけど33点だったけどな。
28点とかってまったく勉強しなかったか、勉強のやり方を間違えてるだろ。
12問も間違ってて合格なわけない。

616 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 17:42:17.82 ID:ETzx2vvU.net
>>614
マーチと関関同立は同レベですか?

617 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 17:44:04.11 ID:ETzx2vvU.net
>>613
レックは去年と同じなら見栄を張って自身の平均点より下に予想したがるから、予想点より、平均点が合格点の可能性が高いが 今年は妥当な予想を立てるかも なんし、予想よりも平均点や分布率が目玉だね

618 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 17:52:16 ID:V5C49DMc.net
>>617
得点リサーチに入力する人は、点数高めの人が多い傾向があるんだっけ?合格率をどうするか。模試は上位50%でぶった斬ってたよ。

619 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 18:17:21 ID:GIwHx02B.net
お前ら点数低すぎねえか。ワイはMARCH卒で大手売買仲介の社員だけど、前日に過去問4年分解いただけで34点やぞ。普通に不動産屋やってたら勉強なしでも大体分かる問題しか出てねえじゃん。

620 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 18:29:05.08 ID:CEjRvRE/.net
>>619
試験は日曜日だけど大手仲介は義務的に受けるように言われてるのですか?
みんな受けた?

621 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 18:37:36.24 ID:yu52DgJf.net
業界の人にしたら、新卒でもないのに真面目に勉強するとか反則だろってな感覚で受けて半分受かる(以前は半分以上)だろうから、過去問一周とかお前どんだけガリ勉くんなんだよと。

622 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 19:59:24 ID:fwyrbjNe.net
MARCHって不動産とか低レベル業界に多いね
このスレなんか象徴的
ここには国公立、早慶上智出身者少なそう

623 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 20:03:38 ID:mKUBfpRL.net
先週は2829が合格ラインと言われてたのに日にちが経つにつれてどんどん合格ライン上がってって今じゃ33か?

この流れで行くと年明けには満点じゃなきゃ不合格とか言うやつ出てきそうだな

624 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 20:06:36 ID:fwyrbjNe.net
禿同

625 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 20:59:29 ID:PRaxATCM.net
>>622
そうかね?
大東で働いたことあるけど、国士舘と拓大ばかりだったぞ

626 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 21:13:52.69 ID:v4L00CPM.net
>>622
そう?三井、三菱とかメジャーどころは学歴高くて優秀なやつらが多いけどな。
学生の時に宅建合格してから就職活動するのは当たり前。今年賃管受けてるのもいるよ。

627 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 21:27:12 ID:roNpF+4+.net
自分はずっと28.29と思ってるけど32とかの流れについてけなくなってみてるだけになってるよー

628 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 21:44:52.99 ID:WQiaUV7v.net
不動産業界は実務クソでも資格持ちならクビはないみたいなとこあるよね。
資格無しで実務だけ出来る人も少なからずいるけど

629 :名無し検定1級さん:2019/11/26(火) 23:07:47 ID:wFKXImB9.net
>>619
嘘つけw

630 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 00:46:54.92 ID:6JBPXOX7.net
>>626
よくて慶応程度でしょ
高学歴とは言えないね

631 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 02:42:47.20 ID:F0T9zn7c.net
>>630
三井不動産
2016卒採用実績校
東大8名、一橋・早稲田・慶應6名、京大3名等


三菱地所
2019卒採用実績校
慶應10名、早稲田5名、東京,一橋4名、京都,筑波,上智,立教2名等

632 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 03:33:07 ID:6JBPXOX7.net
早慶が多いのは微妙だが、MARCHがほとんどいなさそうなので、高学歴なのでしょう
これが住不以下だとガラッと変わるのでしょうか?

633 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 03:36:26 ID:wI9izRqF.net
20人ぐらいしか採用しないんだね
少ないな

634 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 04:00:51 ID:ubaINKlo.net
なんか60%が32点超えみたいなツイッターがあったよ。
31点だから大丈夫と思ってたけど絶望。来年はもううけないわ。

635 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 04:08:20 ID:gxLN5LNA.net
29点か30点

636 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 04:21:31 ID:ubaINKlo.net
ツイッターや掲示板では32、33合格ラインみたいな雰囲気漂ってるけど大手予備校の合格ラインは変更ない。けどそもそも大手予備校の合格ライン予想なんてデータ取ってるわけじゃないしアテにならんよね?

637 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 04:44:49.93 ID:MUbu3Czt.net
>>634
受験者の6割が32点以上だとすると、例年通りの合格率なら34点、そこから国家資格化を見据えての絞りを考慮すると35〜36点がボーダーってところか

638 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 04:56:27.64 ID:ubaINKlo.net
とりま今から間に合うかしらんけどFPでも勉強しようかな。。
なんか眠れんなった。

639 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 05:05:14 ID:MUbu3Czt.net
確かにここやTwitter見る限り過去問1周やった程度で34〜37取れた報告ばかりだから6割が32以上になるのも頷ける。
今年の試験は免許の筆記試験レベルで簡単だったんだろ?

640 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 05:08:49 ID:ubaINKlo.net
んー。勉強してうけたけど難しかったよ。

641 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 05:24:03.03 ID:NVJodDBT.net
リアル31点は大丈夫だ
30点の漏れは漏らしたよ。

642 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 06:05:07.26 ID:HXojuhnH.net
一週間の勉強で34点だった

643 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 07:40:28.63 ID:MRrKsFHM.net
なんだよ33点の俺も危うい流れw

644 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 07:52:37.42 ID:A/NmwZzF.net
まだ26を信じてる
針のムシロの上でw

645 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 08:10:06 ID:u3VVTbgv.net
34点でした、余裕だったねー

646 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 08:19:14 ID:rkWQM2J4.net
試験会場前で配ってた要点チェックシートをパラパラ見たくらいで33点取れたから、不安しかない

647 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 08:30:52.51 ID:gxLN5LNA.net
この数名だけだと32点無いと不安しか無いが
上位40%台は29点or30点
45%〜50%と協議会も絞らなかったら29点
絞ると30点

648 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 08:31:14.80 ID:+3tVYbax.net
>>646
そんなもん配ってない。
宅建不合格者かw

649 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 08:33:32.67 ID:1jkSW1JA.net
あんま30点超えの予想すんなよ。
>>551グレタさん涙目だろ。

650 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 08:51:16.34 ID:gxLN5LNA.net
今日は水曜日
賃貸仲介や宅建併願組の20台が既に不合格を悟り
8割越えを連発している。
来年は5問免除を受けるも、免除込みで30点しか取れないおバカさん達だねー
今年は29点か本命。絞り大、或いはまたも上位層が出来杉君の場合30点もアウト、31点と厳しい結果になる。

651 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 09:05:45.76 ID:Pz4YzM8r.net
>>634
んなわけないでしょ。常識的に考えて。
あれはYoutubeのアンケートの結果。
試験後もその動画を探して見る人の属性を考えたら分かる。
合格ラインにいるかその上の人しか回答しないんだから。
どんな資格でも大体同じ。

652 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 09:36:38 ID:Q4HPtd69.net
>>648
試験直前の重要チェックシートみたいなの配ってました。私はみませんでしたが。

653 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 09:38:03 ID:Q4HPtd69.net
35点でも不安になってきた。50問、2時間になる来年の試験なんか受けたくないよ。

654 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 09:52:18 ID:qgHonjdI.net
もはや、9割の36点が安全圏なの?
ガクブル

655 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 10:05:09 ID:/Lt+GvuV.net
34で落ちたら泣くぞ

656 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 10:10:14 ID:gxLN5LNA.net
問26、問27の難問を来年からは個数に入れてくるだろう。設備にも入れるかもな。
何故なら前半の基本的な問題にいくら個数を入れても
宅建、管業、マン管[3割]持ちにとっては、かったるいだけで、主催者側の思惑通りにならなかったからだ。逆に宅建併願組や宅建持ちでも舐めてた奴は、やられた感あるでしょう。

657 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 10:23:54.91 ID:ubaINKlo.net
結局29〜31くらいに思ってていいのかな?

658 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 10:25:07.44 ID:ubaINKlo.net
>>651
25以下くらいの人は確かにアンケートこたえないかも。

659 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 10:39:08.10 ID:2Tsuj6vnE
民間資格で8割、9割合格点なんて聞いた事がない、あんまり煽るな。
今年の合格ラインはよく見て、28点±1。30点ならまず間違いなく合格。

660 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 10:31:36 ID:Mc51t0Nq.net
常識的に考えて
29点から31点
29点が絞られたら危ない
でもYouTubeの宅建36点.賃管29点のかわい子ちゃんには受かって貰いたい。

661 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 11:29:09.24 ID:wOQRmtIyb
>>647
微妙にもうちょい上いく感じがする。
上位40%(昨年並みの合格者数10000万人程度)32点±1程度
50%前後だと30点±1
昨年並みの得点率(29点)なら大盤振る舞い。(合格者数15000人前後)

662 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 11:56:23.06 ID:roWqW61oK
受験者数が増加した事を考えなさすぎ。
もっとも考えなくても良い試験と言う可能性もあるけど。

例えば上位30%は必ず合格できる人数と考えれば、
15000人の30%→4500人
23000人の30%→6900人

今年は昨年並みの合格者数10000万程度と考えれば、残り3100人。
上位30%が35点前後は取れる連中と考えれば当然ラインは上がる。

この論理を唯一ラインを低く予想出来るとすると
合格率固定50%前後とすれば、今年は11500人は合格させるとして
ボーダーを下げた時だろう?

663 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 12:38:51 ID:Fg5uR3bt.net
なんか、合格点32点越えみたいなスレ増えてるけど、個数問題とか考えたら、さすがに30点以上は無い気がする。

664 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 12:42:43 ID:Pz4YzM8r.net
合格率を絞るなら29点
去年と同程度の合格率なら28点
こんな感じだと思う。

665 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:04:40 ID:hduE/qsA.net
>>664
28はないない

666 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:11:06 ID:c8dSupqP.net
TACのデータリサーチ結果出たね
こりゃ32ラインありえるな

667 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:26:23 ID:3toNFGn2.net
>>666
ねーよ。TACの平均が合格点の傾向なんだから
29点が一番確率高いだろ。

668 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:28:12 ID:hduE/qsA.net
LECの結果も出たな。
30点ボーダーかな

669 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:28:33 ID:Mc51t0Nq.net
平均点教えて下さい

670 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:36:09 ID:hduE/qsA.net
>>669
LECは31~32になってるけどな。
アップロードのサイト教えてくれたらアップロードするけど

671 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:37:35 ID:hduE/qsA.net
>>670
平均点は28.9になってるわ

672 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:40:01 ID:B3e0j7Cr.net
>>670
内部の人?でなきゃ、かき回すのヤメレ。

673 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:41:09 ID:hduE/qsA.net
去年と同じだと合格は29~30で確定っぽいな。
40%まで絞る場合は31~32でしょう。

https://twitter.com/fudousanlibrary/status/1199539877454307329?s=09
(deleted an unsolicited ad)

674 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:41:58 ID:hduE/qsA.net
>>672
答えを登録したら普通に見れるんだか。
今日の13時から

675 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:42:53 ID:3toNFGn2.net
LECじゃなくてTACだろ。
TACは今時点は平均点28.9点。
(宅建の時と同じであれば)今後ボーダー近辺の人間が大量に登録しだすから、
若干上下するかと思うが。
まぁ、29 or 30だろうな。

676 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:45:16 ID:NVJodDBT.net
31だけはやめてくれー 32なら 一生受けないし後悔ないが 30で受からせてくれるか32で完膚なきまでに滅殺してくれー

677 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:46:37 ID:Pz4YzM8r.net
TACデータ(606人)
個数問題 正答率
05 54.2%
07 73.2%
09 83.6%
11 60.2%
13 62.1%
21 74.9%
26 41.5%
39 66.4%

組合せ問題 正答率
02 82.1%
06 85.1%
10 88.3%
19 95.5%
22 48.3%
23 79.3%
24 53.4%
25 85.0%

678 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:46:52 ID:hduE/qsA.net
>>675
LECも見れる。
同じような点数

679 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:47:37 ID:Pz4YzM8r.net
TACデータ(606人)正答率が余りよくない問
05 54.1% 個
14 29.5%
17 58.3%
22 48.2% 組
24 53.5% 組
26 41.6% 個
27 20.3%
29 49.3%
36 55.0%

680 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:47:47 ID:Mc51t0Nq.net
またもや予備校予想の2点か3点UPでの決着ですか。
なんなん賃管のレベルの高さ
管業超えて、マン管との中間レベルでは?

681 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:54:00 ID:3toNFGn2.net
>>678
そうなん?俺もLECとTAC両方登録しているが、LECはまだ見れないぞ。
それともLEC正規登録生とかには限定公開してるんかな。
それで596の言う通りなら、29が一番確率高いな。次点で30。

682 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:55:05 ID:hduE/qsA.net
>>681
返信メールから入りる見られる

683 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 13:59:25 ID:ubaINKlo.net
LECは結局ボーダー何点にしてます?

684 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:00:19 ID:ubaINKlo.net
31〜32ならダメかも。。

685 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:01:27 ID:s1ESGa5/.net
まじかよ32だけど受かった気でいたわ

686 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:02:09 ID:hduE/qsA.net
ごめん間違えた。
俺の見てるのTACだったわ

687 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:03:54 ID:Pz4YzM8r.net
>>685
32は全く問題ないと思うよ。
平均からして、29+1点くらいじゃないの。

688 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:04:52 ID:s1ESGa5/.net
>>687
信じるぞ
平均点高くてあせる

689 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:06:04 ID:ubaINKlo.net
31は大丈夫ですか!?

690 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:07:57 ID:m53CNtdA.net
この資格、人気と実益、合格率と難易度があってないな。

691 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:08:18 ID:gxLN5LNA.net
TACのでき悪点だと31点
合格点は30点か31点だな

692 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:49:36.42 ID:YQ5N6hIHB
自分33点だけど不安になってきた!

受験者25000人に増えたけど
合格者数は半分以下の1万弱だと思う
去年9000人弱だったからね
相対評価だから合格者1万人弱のラインで
すぱーーーって切られるんだろうな
だとすると合格率40%で32〜33点?

693 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:59:10.61 ID:YQ5N6hIHB
問26の正解率の低さww
自分も間違えたけど!

694 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:10:44.02 ID:NVJodDBT.net
大体TACロゴパクリLECって見た目似せて間違わせて入会させようとしてる悪どいな。
間違えるのは無理もない

695 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:12:41.10 ID:y0rzUae4.net
27で合格だろ、強制的にうけさされたカスが山ほどいてるだろ、そいつらが平均点を下げる

696 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:12:45.30 ID:ubaINKlo.net
自己採点したときは合格間違いなしと思ったのに。
吐きそう。合格発表まで気持がもたんわ。LECは発表12月3日てあるから、とりまTACが今日やったんね。

697 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:14:29.27 ID:qgHonjdI.net
クリスマス&正月が楽しくない確変STに突入。
1月10まで継続。

698 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:15:28.97 ID:gxLN5LNA.net
27点28点は今から勉強しなさい
やはり駆込み需要の多数は高偏差値層なのねー

699 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:16:19.54 ID:YkdaHQjK.net
32点だけど今年は流石に落ちたっぽいな
来年また頑張るわ

700 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:18:01.44 ID:ubaINKlo.net
予備校予想の25とかはなんやったんや。。

701 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:19:06.28 ID:i64eDrvc.net
>>688
難化してるとか平均点下がるとか言われてた割に、
フタ開けてみたら昨年と同じくらい点数取ってたなんて。

工藤ちゃん25とか言ってたのに今頃大丈夫かな

702 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:19:30.10 ID:gxLN5LNA.net
問26、問27は共に外したがやはり超難問だったから俺の合格には影響しない。良かった

703 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:20:40.51 ID:Pz4YzM8r.net
高得点者が率先してデータ提供していて
その山が一番高いのが31-32なんだから
31-32が落ちることはないよ。
突然合格率20%にしましたとか無い限り。

704 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:21:31.57 ID:ubaINKlo.net
TACの平均が去年の合格点てあるから、29、30、31あたりね!
今日は仕事やすみやからずっと見てしまってる。。

705 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:22:26.06 ID:NVJodDBT.net
>>699
ファーーーキンガム9電

706 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:23:26.88 ID:i64eDrvc.net
>>698
そうそう。高偏差値層なら無勉で28は取れる試験問題。
それでは不合格になる可能性があるから、あと最低5点積み重ねるために勉強してたと思うよ。
ひょっとしたら50問120分の来年より受験者の質の高い今年合格する方が難しいかもね。

707 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:24:05.67 ID:NVJodDBT.net
ケアレスミス1個しただけなんですお願いします 30で通してください何でもしますから

708 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:28:58.26 ID:3toNFGn2.net
根拠ない個人的な直観で申し訳ないが、協会は30点台には乗せない気もするぞ。
・宅建をかなり意識しており、7割前後で合格という慣例を作りたい。
 だからこそ前回29点まで上がった合格点を下げるべく、今回難化させた。
・国家資格化前の微妙な時期に、急に合格者を減らすなど奇抜なことはしたくない。
 賃管より簡単な国家資格なんて探せばあるし、難易度は国家資格化審査の
 中でそれほど重要なウェイトを占めていなく、むしろ賃貸市場への供給安定性を
 重視する気がする(勿論一定の知識レベルの確保は前提。それは試験問題の質の
 話であって、合格者人数とは直接は関係ない)。
・今回の受験者数大幅増を受けて、今後も試験需要がある程度見込めるのであれば、
 急に合格率を下げて来年の再受験者が増えるチャンスよりも、受験者が激怒して
 来年度以降人気が急降下するリスクを恐れる。

 以上の勝手な私見から、29点に留める気もするけどな。

709 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:29:58.93 ID:ubaINKlo.net
そうであってほしい!

710 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:35:54.77 ID:i64eDrvc.net
>>703
協会の思惑なんて外の人間には分かんないよね
突然合格率下げるかもしれないし

それか受験者増えた5000人の層が平気で9割くらい点数取れてるかもしれないし

ちょっと試験を難しくさせたっぽくても、勉強した受験者はちゃんと点数取りにきてるしね

711 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:41:32.26 ID:ubaINKlo.net
去年はTACの平均この時期の集計時より後半あがったようやから、今回も上がるかも。
LECとTACてどっちの平均がいつも高いんかな。調べてくる!

712 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:46:50.11 ID:NVJodDBT.net
まぁまぉまぉまぁまぁ、たった600人しか回答を出てないということならまだ慌てるような時間じゃない

713 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:50:28.99 ID:gxLN5LNA.net
そもそも宅建管業マン管持ちがプライドかけて受けたのはオレも含めて皆同じ。2万も投資、国家資格化の噂の試験にそこそこは勉強した結果。去年も一昨年も今年も予備校予想の上振れ決着が確定した。これは新ユーキャンの法則と命名される。
もとより27点は甘すぎと思ったが、解せないのは何故こうもタレックは低く見積りするのであろう?kenが29点ならばギリ当たり。
しかし、国家資格化は再来年の予定。ならば合格率を管業並にするには、今年ある程度絞りを入れないと再来年急に20〜30%に出来ないので今年は40%でぶった切る。

714 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:54:49.95 ID:ubaINKlo.net
ちょいと調べたぐらいじゃ出てこなかったから戻ってきちゃった。

715 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:59:09.44 ID:gxLN5LNA.net
この試験の得点分布図は受験者層のレベル差を考えると30点オーバーと25点以下が多くて26点〜29点にくぼみがある変則形をなしている。

716 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 14:59:44.16 ID:NVJodDBT.net
皆もし40%になるなら31点予想でしょ?
もぉーやだぉーーーーーブリュブリュブリュぶりりゅりゅりゅりゅ

717 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 15:01:12.59 ID:ubaINKlo.net
あったよみんな。
去年TACの平均29.5に対しLECの平均は31点。。

718 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 15:03:19.49 ID:8/3Z36F3.net
実質36点満点の7割で25.2点
29か30だろう。

719 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 15:14:17 ID:4AY8MEYJ.net
終わった直後は、難しかったという声が多い割に何故かみんな高得点を取る。一夜漬けだ、一週間だいいながら、みんな結構ガッツリやってるのだろうね。受験者のレベルは高いと思う。

720 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 15:14:41 ID:ubaINKlo.net
ね、いまさらだけど、合格率50%て100人受けたら上位50人受かるの?

721 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 15:19:24 ID:ubaINKlo.net
ごめんなさい、違うね!

分布図的に40%なら32点らしい!

722 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 15:23:53 ID:gxLN5LNA.net
34点以下なら何点でもいいよ!
ね協議会さん。

723 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 15:36:30 ID:F0T9zn7c.net
>>719
そのとおり。一番恥ずかしいのは、
試験直前数時間しか勉強してないのに30点取れた余裕
とかマウントしてた偉そうなおっさん。
分布図から見ると下位層なのに..
今頃ガクブルだろうなぁ

724 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 15:37:54 ID:ubaINKlo.net
とりあえず自分がボーダーだとわかった。

点の高いユーザーが率先して点を入れてるから大丈夫ってゆってたIDさんを信じて健やかに過ごそう。そして落ちたら来年は絶対に受けない。

30点の方も合格しますように。

一人で投稿しすぎたのでしばらくロム入ります!

725 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 15:38:27 ID:F0T9zn7c.net
>>719
勉強してなかったら難しかったかどうかさえ分からないからねー

726 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 16:04:16.64 ID:wOQRmtIyb
まあ最終的には境界の匙加減なんだろう。
個人的には25点で20000人くらい合格させても驚かない。
もう試験じゃなくて、2,3日の講習と効果テスト程度で
配布する資格でいいんじゃないかと。
俺も疲れたけど、みんなもお疲れ。

727 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 15:48:19.60 ID:gxLN5LNA.net
国家資格と言うあまーい蜜を吸いに来た昆虫達は一部の凶暴な大スズメバチを除き鳥類等に駆逐された。
宅建や管業より難易度の高い不動産資格はマン管とされていたが賃管は来年以降もその立ち位置を維持するだろう。

728 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 15:57:43.17 ID:NVJodDBT.net
>>724
平均点やらを調べた上に書き込んで下さったのは GJ でした。 私ももう静かにしときます(笑)

729 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 16:01:13.90 ID:gxLN5LNA.net
情報提供者には礼を言う。
オレもビデオ見るわ

730 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 16:15:20 ID:gKOOU+Yv.net
50問になったらどういう構成になるんだろう
管業の管理規約が賃貸関連に挿し変わるぐらいの内容かなw

もし落ちたら来年管業とダブル受験目指そうかな…

731 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 16:54:41.88 ID:tCmbKA4Mo
どこでスパーンって線引きされるか?
合格率40%台なら30点か?
20点台は、また来年〜かもしれないな

732 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 16:48:59.91 ID:hduE/qsA.net
>>730
民法の大改正があるから、そこから5問出るな。

733 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 18:35:32.71 ID:Mju15M6q.net
会社が講習にしろ免除にしろ負担してくれるとこは、お世話になった学校の点数調査に団体で協力してそうで、その割合は宅建より高そう。

734 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 18:38:32.46 ID:0IT3/zOV.net
土日に新幹線とホテルで詰め込んで37。試験後こんなヌルいのでいいんかと思ったほどだから32あたりだろう。

735 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 18:50:32 ID:y5DUldFL.net
TACの分布図や平均を見ると去年と同じ合格率なら29点、絞られて30点31もあり得るという感じでしょうか?

736 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 19:04:39 ID:hSuJVHC5.net
31±1

737 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 19:05:47 ID:Ja/l3mhK.net
TACデータ(618人)グラフ比率から求めた大凡の人数分布
39-40点 __5人
37-38点 _12人
35-36点 _44人
33-34点 _93人
31-32点 145人
29-30点 135人
27-28点 _91人
25-26点 _33人
23-24点 _16人
21-22点 _10人
16-20点 __7人
11-15点 __1人
00-10点 _26人

738 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 19:12:18 ID:y5DUldFL.net
分布人数ありがとうございます。30点は厳しいでしょうか。

739 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 19:16:55 ID:8/3Z36F3.net
>>737
30にするかどうかを悩む感じでしょうか。
難化を打ち出すなら31な感じ。
29は無理でしょう。

740 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 19:18:41 ID:Mju15M6q.net
TACの分布な。
宅建もそうだけど、過去のボーダー±3点くらいは1点刻みの分布出せよと。

741 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 19:26:51 ID:3ZkijHvI.net
今年は32で良いよ
来年頑張るわ

742 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 19:30:03 ID:uHxTY6l8.net
協議会の狙いは個数問題増加で7割28点で40%〜45%
しかしながら受験者の予想外のレベルにより
29点でも5割になる。流石に30点は避けたいところだが、やむを得ない場合も有る。ここはひとまず12/3のレックの平均点を確認して合格点を決めることとなった。【協議会緊急会議】

743 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 19:55:25.93 ID:Nl37OD7HI
まず直近5年の合格率の推移は、
76.9%(2014年)→54.6%→55.9%→48.3%→50.7%(2018年)
ここからいえるのは、
@2015年から50%台に低下したこと、
A数年前から「国家資格化に向けて合格率を下げるのでは」と言われているにもかかわらず、
 その50%台をキープしていること(昨年はむしろ合格率が上がった)

@は恐らく、2015年頃から国家資格化の検討が本格化した影響だろう。
(2011年に国土交通省告示の「賃貸住宅管理業者登録制度」が創設され、2014年に国家資格へと昇格させるための検討会議が初めて開催、とある)
Aで2017年に下がったのに2018年に上がった理由は、おそらく「得点分布的に合格点を28点にすると60%(若しくは56%)以上になる」
 可能性があったからだ。協会はまだ50%前後の人間を合格させる方向性は崩していない。

以上のことから、協会は今年大きな国家資格化の検討の動きがない限り「上位50%台前半まで」の点数で切る可能性が高い、ということ。
そして、その50%台前半に収まる点数は、737が提示してくれた分布に従えば29-30点だということ。
(740の言うように、1点刻みの人数が分からないと、29点になるか30点になるかわからない。30点が殆どであれば30点になる可能性もある)

ただ、TACに登録していちいち解答を入力するような受験生は高得点層の可能性が高いことを考えると、TACの分布は実際の分布と異なるから、
もしかしたら50%台前半に収まる点数として28点以下にもワンチャンあるかもしれない。

ぐらいしか語れなくね?

744 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:45:23.18 ID:c21QeMhHb
50%台前半はないと思う
受験者数の半分12000人弱も受からせるか?
過去の合格者推移から、せいぜい今年は10000人弱の合格者では?
だとすると、合格率は40%台になる

745 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 19:41:01.09 ID:r3PJVfbQ.net
この分布みると
29-30組をごっそり合格にはしない感じがするな。
多分ボーダー30点だわ。

746 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 19:47:11.30 ID:Ja/l3mhK.net
>>737
グラフに罠があった・・・この分布は間違い

747 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 19:52:11.40 ID:s1ESGa5/.net
不動産業者が多いのなw 水曜日のスレの伸び方w

748 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 19:56:58.89 ID:y5DUldFL.net
>>746


749 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:04:31.67 ID:icAgE6x6.net
31?
30以下は、来年頑張って!
合格率4割なら、31も来年頑張って!

750 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:18:43.63 ID:uHxTY6l8.net
661はバカ  
29点で50%と仮定すると
30点は40〜42%
31点は確実に35%以下
宅建と勘違いしている。
24,000人弱の受験者の50%
1点の重み、違いを考えなさい。

751 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:36:41.78 ID:icAgE6x6.net
>>750
なら、35%で31で決定で、いいじゃん!

俺は、去年37で合格済み。
合格率が不透明、宅建持ちが大半。
これを前提に、3ヶ月みっちり勉強したな。
今年は、過去問も4年分あり、来年から、50問となるから、去年より受験者のレベルが上がっていると思う。

ぶっちゃけ、去年合格できて良かったと思ってる。

752 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:37:07.74 ID:Mju15M6q.net
↑馬鹿同士仲良くしなよ。

753 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:38:01.53 ID:1/cpjGe8.net
>>742
なんで流石に30点は避けたいんだ?
お前の思い込みや都合に合わせる必要あるか?

受験者の質が上がっていれば合格点は上がるだろうにバカなのこいつ(・ω・)

754 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:40:43.82 ID:icAgE6x6.net
>>752
落ち着け。
ところで、何点だったの?

755 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:44:41.26 ID:icAgE6x6.net
>>752
俺は去年37。
あんたは、今年何点だった?
バカ呼ばわりしたんだから、38以上だよね!アンタ

756 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:47:38.79 ID:uHxTY6l8.net
オレは32点で高み
661が去年37点合格は素直におめでとうと言いたい。しかし、
この試験の1点の振り幅を理解していないので失礼な表現をした。

757 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:47:43.49 ID:Mju15M6q.net
ネットの匿名掲示板で自己申告の得点聞いたりしてる時点で馬鹿。

758 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:48:42.29 ID:5QP6Hp8D.net
>>755
37?
三問も落としたの?
バカ丸出しだねー
俺はもちろん40点さ
全問正解に決まってるだろうが

759 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:55:39.47 ID:ubaINKlo.net
まとめると、ボーダーは30ですね!

760 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 20:56:04.33 ID:ubaINKlo.net
また来たよ!

761 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 21:04:03.59 ID:s1ESGa5/.net
29不合格
30ワンチャン
31本命
32高見

って感じかい?

762 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 21:05:46.31 ID:ubaINKlo.net
ちなみに今、31点で、219位 /625位
だから、35%
分布図の1〜10点の人達は??なので31点で40%くらいなんかなと勝手に思ってる!例年通りの合格率なら29.30じゃないかな!

763 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 21:14:27.12 ID:icAgE6x6.net
>>756
合格おめでとう!

未だに、この試験を宅建のオマケ、26から28程度取れば合格と勝手に確信して、
片手まで勉強した受験者が多いと思う。

去年のスレを見れば分かるけど、予備校の合格推定点をはるかに上回り29。
しかも、推定を上回ったにも関わらず、合格率50%もあった。

今年の受験者の方がレベル高いから、
宅建オマケの感覚で、受験した連中は、未だに楽観してるんだろうな。

764 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 21:22:35.68 ID:uHxTY6l8.net
675
ありがとう。
現実的には30点が本命と思う。
ただ3/4が合格点となると来年以降、敬遠されかねないと思っただけです。

765 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 21:23:09.06 ID:+pfbx8SM.net
31点取ったけどこの感じだとボーダーになりそうだな
毎日モヤモヤしてるわ

766 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 21:25:17.77 ID:ACBwlhqk.net
過去問それなりに回してまぁ問題の傾向が変わらないようなら35はいけるかなーって思って臨んだ宅建持ちの所感です。

個数問題多過ぎでしょ、、
初見おおすぎでしょ、、

運良く34でしたが32くらいが適正だったと思います。
色々仰る方がおりますが去年より合格点が上がることはないと思いますけどねぇ。

767 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 21:50:24 ID:Pp4+Pc88.net
ネットでの賃貸管理の勉強の仕方。
1週間で大丈夫です。
10時間で余裕です。
過去問3週でOKです。
騙された方は、28です。
資格ホルダー除く。

768 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 22:05:31.31 ID:fOyaG6hv.net
TACは、この分布を見てもまだ自身の予想の27±1を撤回しないんかな。
まぁ25,000人中の600人(2.4%)の偏ったデータだしな。40点から0点まで居るし。

769 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 22:07:23.40 ID:ubaINKlo.net
>>768
それは思った!28点以上でA判定出るよ!

770 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 22:14:40.37 ID:3toNFGn2.net
>>769
そうなんか。
去年は(たまたまか)TACの平均点が合格点だったらしいが、そうすると29±1になりそうだけどな。

771 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 22:19:48.40 ID:ubaINKlo.net
>>770
TACが27プラスマイナス1を覆さない限り28点以上で自動的にサイトでA判定でるようになっているみたい。

けど実質今平均は29.2くらいだから、(去年は最終的に29.5まであがったが合格点29点だった)今年の合格点は29、30に落ち着くと思ってる!
自分が31だからそう思いたいのもあるけどデータ的にも!

772 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 22:22:53.13 ID:gxLN5LNA.net
665
よくも大切な部下をバカ呼ばわりしてくれたな。
お前、中長期計画な事考えたことあるのか?
協議会はマンション系資格のように衰退したくないんだよ。ここで大台の30点となれば、毎年のように難化したにもかかわらず合格点が1点づつ上昇、世間の評価はどうなる。
高額な受験料を払うまでも無いと国家資格化が確定してからでいいやとなれば来年、駆込みの反動が来るだろう。
だから個数問題増やして30点以下に抑えに行った。
バカはお前のほうだな。
言いたい事が有れば直ちに報告せよ。

773 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 22:30:52.11 ID:3toNFGn2.net
>>772
まぁまぁ、ここにいる奴らはデータやロジックなんて頭に無いまま妄想で書き込みしてる奴らが大半なんだから相手にするだけ無駄ですよ。

現時点で一番点数データを持ってる予備校で30点オーバー予想してるのなんて誰もいないんだし。後はLECが去年唯一的中者としての威信をかけて来週どのように発表するかだな。

774 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 22:32:42.20 ID:gxLN5LNA.net
sage
はやく回答をよこし
持論を展開してみなさい。

775 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 22:43:05.59 ID:IsEIjFI1.net
部下をバカ呼ばわりされたのか?
話の流れがよく分からんな

776 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 22:55:13.35 ID:gxLN5LNA.net
>>742
なんで流石に30点は避けたいんだ?
お前の思い込みや都合に合わせる必要あるか?

受験者の質が上がっていれば合格点は上がるだろうにバカなのこいつ(・ω・)

『バカなのこいつ』これだよ 
お前のレベルでは経済的感覚の議論は出来ない
せいぜい賃貸仲介でがんばって👍!

777 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 23:06:41.76 ID:MRrKsFHM.net
今年28点以下だった人は今から予備校の申し込みした方が賢明だな。
早期申し込みなら割引もあるだろう。
そうでないと、来年も悔しい思いをするだろう。
万全に挑むなら5問免除講習も忘れずにな。

778 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 23:08:32.93 ID:gxLN5LNA.net
せいじ
おめえ、オレへの返事を納得する内容で示せや

779 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 23:08:56.32 ID:1/cpjGe8.net
>>772
君の部下uHxTY6I8に>>750でバカ呼ばわりされた661は私の大切な部下なんだよ
謝ってくれる?

780 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 23:09:06.76 ID:w57bSJgj.net
わい関関同立卒の金融やけど2週間ちょっとやって34点やったで…不動産とかで28点とか嘘だろ?と思うわ…

781 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 23:19:31.33 ID:icAgE6x6.net
合格率50%前提で、
予備校が決める合格推定点は、
無価値と誰も言わない摩訶不思議。

40%なら、30%なら、20%なら
前提条件を変えて、それぞれの合格推定点を発表するのが良い。

782 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 23:19:48.19 ID:gxLN5LNA.net
661には
謝罪があったはず
1点の振り幅の相違を論じた。
合格についても賛辞したが?

783 :名無し検定1級さん:2019/11/27(水) 23:26:11.36 ID:Mju15M6q.net
↑17レスもする人は、専ブラであぼーんされて無視されてると思う。

784 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 00:00:04.55 ID:J/9ZP7Wo.net
30点組必死やん

785 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 00:19:26.29 ID:Cu7SjrKs.net
>>780
わざわざそんなこと書きに来るのどうかと思うわ…

786 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 04:31:15.41 ID:TcwRG/GE8
アガルートの工藤講師にお仕置き。オメコの刑に処す。

787 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 04:03:40 ID:5li0CiqQ.net
合格点は32点(30%)だそうです
先ほど内閣府から連絡がありました

788 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 04:37:33 ID:DX0U39UA.net
↑マジかよ。ちょっと安倍政権倒してくるわ。

789 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 07:27:20.82 ID:FwZeBZjm.net
国家資格に上げるために登録者増加を見込んで半分は合格者確保したいらしいですよ

790 :333:2019/11/28(木) 08:25:02.71 ID:2fOI8tbF.net
今までなくても問題なくやってた業務が資格化されるのは違和感ありだな。
しかも必要なのは高度な知識ではなく単なるモラルだというw

791 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 08:42:11.68 ID:P+EfxuFO.net
難化したら
来年受ける奴激減しそうじゃね?
ただでさえ50問になって民法改正なのに
しかも必須の資格じゃないし

792 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 08:52:44.28 ID:+gkgq+jS.net
登録業者には必須の資格だよ
あなたの会社は登録していない
街の不動産屋さんなのかな

793 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 10:31:49 ID:FsMJwpaC.net
>>791
5ちゃんでもTwitterでも勉強してなくて点数取れてない奴らの方が
合格点上げたら来年は激減だの、
こんな資格意味ないだの、
吠えるやつ多いな
おもしろいわ

794 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 10:39:41 ID:P+EfxuFO.net
あ、ちなみに39点です
ごめんね
あと某旧帝大卒です
学歴やなんかのマウントは勘弁ね
純粋に話がしたかっただけなので

795 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 10:45:00 ID:VJxq8lQ/.net
今31点で、TAC223位/635位の35%

1〜10点のデータなしにすると31点で40%くらい!目安にどうぞ!

796 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 11:12:49 ID:Xj57GG1l.net
29〜31かの?

797 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 12:09:44 ID:1Ld2Fasx.net
例年通りの合格率なら29.30

798 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 12:13:14 ID:PeK37VPx.net
難易度上げるわ合格点上がるわじゃ救いがないw

799 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 12:15:27 ID:EAYbxE/G.net
去年までのちん管なんだったの?

800 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 12:20:53 ID:3+1GAERt.net
>>795
情報ありがとう!
32点で、TAC 163位/636位の25.6%

他の点数の人も情報提供欲しいな〜

801 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 12:22:10 ID:cj7jAxRs.net
今年は28点が合格点。

802 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 12:24:08 ID:1Ld2Fasx.net
>>800
1点で全然違うね!
ありがとう!

803 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 12:56:45.31 ID:4A+KT1U+v
この資格って予備校行って取るものか(;'∀')

804 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 12:31:01.64 ID:kOs0jmY+.net
>>794
なに間違えたん?

805 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 12:43:50.39 ID:eLEiMuRG.net
33点 106位 636人

806 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 12:53:37.25 ID:3+1GAERt.net
>>805 ありがとう!
TAC
33点 106/636 16.7%
32点 163/636 25.6%
31点 223/635 35.1%

807 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 12:59:08.33 ID:BZDF8A1T.net
合格点は30だな
アガルートの人大丈夫か

808 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 13:34:25.16 ID:nAiNwRjM.net
30点と29点が欲しいとこだな

809 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 13:34:53.17 ID:nAiNwRjM.net
TACの点数結果ね

810 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 13:46:48.70 ID:th+JiTOl.net
TAC
30点 311/637 48.8%

です。

811 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 13:52:27.07 ID:EAYbxE/G.net
合格30っぽいな
31までいきなり絞るとは思えない

812 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 13:55:59.41 ID:F5z3IY+V.net
合格率驚異の50%、この資格が国家資格になるには
もっと合格率を宅建並に下げないと。

813 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 13:58:38.97 ID:UimpqcGB.net
今回は30点で勘弁してやるか。
段階的に40%、35%と下げて25%位に落ち着くんだろう。

814 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 14:03:41.82 ID:Xj57GG1l.net
まあ、昨年の29点からの誤差と考えれば30は妥当ですな。データあると良いね。

815 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 14:09:06.90 ID:ZyZbyQ8q.net
>>781

>合格率50%前提で、
予備校が決める合格推定点は、
無価値と誰も言わない摩訶不思議。

ホントそのとおり。今年の合格率も50%だと保証されてるわけでもなく。
合格率76%から翌年54%に下がった前例もあるのにね。

816 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 14:09:31.82 ID:th+JiTOl.net
まぁ、もちろんTACデータ登録組はそれなりに
自信がある人たちだから、実際は少し目線は下がると思うよ。TACも28点以上を合格確実と置いてるしね。
そもそも統計的に、全体の2.5%ぐらいしか標本が無いのは、標本誤差はざっと試算して±3点はあるからね。あくまでも参考程度だよ。

817 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 14:18:14 ID:CAdqGcRh.net
データがすくなすぎるし、
だめなやつは最初から登録しないし。

818 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 14:20:49 ID:SRq/CWSC.net
>>812
国家資格化する為に合格者を今嵩増ししてるんだと思うよ?
よってボーナス期間はそろそろ終わるとは思う
厳密には去年までがボーナスだったとは思うけど

819 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 14:21:39 ID:3+1GAERt.net
>>810 ありがとう!
TAC
33点 106/636 16.7%
32点 163/636 25.6%
31点 223/635 35.1%
30点 311/637 48.8%

820 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 14:24:59 ID:+gkgq+jS.net
それも含めて28点は無い
29点が不安定な位置
絞ると30点も危険だと

821 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 14:30:32 ID:UimpqcGB.net
29点以下のデータも欲しいね。
誰かいないの?

822 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 14:33:28 ID:eGktKNCK.net
結局、国家資格化詐欺が続く間はボーダー高止まり

823 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 14:59:03.15 ID:+gkgq+jS.net
レックのデータでほぼ決まる。
後5日待ちましょ

824 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 15:04:37.45 ID:F5z3IY+V.net
>>818
難易度は去年も今年も目糞鼻くそ。

825 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 15:37:46 ID:FsMJwpaC.net
まあ31が大本命だな

826 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 15:40:24 ID:CHCWxG61.net
>>787
陛下は28点を合格ラインとすると言ってた

827 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 17:10:52.15 ID:TcwRG/GE8
アガルート工藤美香のオメコはジュクジュクやった。

828 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 16:09:17 ID:PeK37VPx.net
合格点は30±1か
アガルートの25点とはなんだったのか

829 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 16:19:59 ID:CwZUR7Ta.net
もう300ページ未満の薄い解説本と過去問3周で合格できる試験じゃなくなったのかね
予想されてた改定版標準契約書とか統計をスルーして閣議決定から出題するような
作問者の性格の悪さもアレだし50問化と改正民法も絡んでくる来年の受験者は大変だな

830 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 16:25:03 ID:fci3hqbn.net
30点で1万人合格 未来が見えるぞー!

831 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 16:28:46 ID:+3HoH7b9.net
問題うpまだかな?

832 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 16:29:09 ID:+3HoH7b9.net
誰かうpしてくれー。

833 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 16:37:30 ID:TAO67FiH.net
>>832
今年受けなかったの?

834 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 17:11:43 ID:PeK37VPx.net
問題うpなんぞ違法だろよ 違法な事をネチネチとしつけーな

835 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 17:35:07 ID:I1yL6V8K.net
24000のうちのたかが1000にも及ばんデータで何がわかるんだ、30超え組が喜んで入力してんだろな、普通に考えて7割正解で合格ライン、バカじゃねーの

836 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 17:40:14 ID:DY0pvuMi.net
>>835

744のn=1が普通に考えた「7割正解で合格ライン」という個人的な意見よりも、

n=1000の集計データの示す傾向の方が信頼できるは明らか。

837 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 17:59:42 ID:s4qF1BAw.net
25000人のうち600人の平均データならそこそこ信用できるよ!

838 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 18:15:09 ID:Nj6rjZxw.net
25000人から無作為に600ならまだしも、自己申告で600なんて素人だって偏るのがわかるわ

839 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 18:15:19 ID:s4qF1BAw.net
ただ、データ収集に参加する人はある程度の点以上が多いだろうからそのあたりで若干誤差でるかも。

840 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 18:46:57.97 ID:s4qF1BAw.net
まあ、偏りがあったとしても、おそらく下ブレだろうし、それならそれでうれしいよね!
少しでも安心したくて色々言ってるだけだから下ブレは大歓迎!

841 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 18:47:34.00 ID:d3lpigB8.net
宅建でもそうだけど、TACの平均点≓合格点な感じらしいし
今回も29点ないしは30点ってところでは?
上の使わせてもらうと
33点 106/636 16.7%
32点 163/636 25.6% ・・・ 57人
31点 223/635 35.1% ・・・ 60人
30点 311/637 48.8% ・・・ 88人
人数分布も30点が一番多そう。LECの早くみたいな

842 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 18:55:03.64 ID:s4qF1BAw.net
自分もTACのデータ見て、去年並みの合格率なら29,絞って30と思ってます。

問題難しかったし絶対合格点低いと思ったけど、みんな勉強してたり、他上位資格ホルダーだったり。

ネットには取りやすい資格みたいに書いてあるから、じゃあ受けてみ?て言いたくなるよ。

843 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 18:55:57.22 ID:+gkgq+jS.net
27点28点の合格はあり得ない。
TACが28点にA判定出すのは当たり前
合格点を27点±1と決めた以上ダメと分かっていても
受講生にアウトと言えない事情を察して上げて。
去年よりも更にレベルが上がっている事を今年でようやく理解し、来年以降は今年で言うならば29点±1や
30点±1を予想してくるだろう。
もっとも来年以降は初50問、未知の10点があり
更に予想が、困難となる。

844 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 19:15:14.64 ID:s4qF1BAw.net
来年は対策もできないし更に受けたくないですね。。
試験後〜合格発表までさらにカオスになりそう。

845 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 19:26:12 ID:e9D+db/Y.net
>>792
いや、要らんやろ
宅建士で充分や

846 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 19:29:08 ID:fUUOuhI8.net
>>844
来年受けることによって改正民法の勉強も出来る。
俺は令和2年合格組だと胸を張って言える。

847 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 19:31:33 ID:Lr9OOk7c.net
ちなみにちょっとネットで調べてみたら、去年の合格点(29点)は、
LECデータ登録者351人中275位だそう(上位77.7%/偏差値44.5)。
実際は上位50.7%が合格だったから27%分の開きがあるし、やはり
LECやTACの登録者は全体的に高得点者が多いよ。

848 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 19:31:56 ID:+gkgq+jS.net
別に業界で無ければ宅建が有れば世間に対して充分。
しかし、業界人としては、宅建や管業よりも難易度の高い賃管が高い評価を得る。
だって宅建や管業の合格者が受けているので、当たり前っちゃー当たり前。

849 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 19:35:20 ID:fUUOuhI8.net
いつも思うけど管業の資格って必要?

850 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 19:43:32 ID:s4qF1BAw.net
>>847
うん、去年はTAC平均29に対してLEC平均は31だったよね!

851 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 19:44:04 ID:+gkgq+jS.net
マン管ははっきり言って必要無い。
持ってると業界人からすごーいて言われるただの自己満。マンション管理会社では昇格の条件にもなるのでマンション管理会社ではあり。
管業はマンション管理会社で必須。また賃貸マンションの管理や売買の方も必要。マンション売買では管理規約を理解していないと、揉めるからな。
これからのトリプルクラウンは
宅建、賃管、管業、難易度は賃管が一番高い。国家資格化前なのに、、、

852 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 19:49:53 ID:fUUOuhI8.net
>>851
なるほど宅建、管業、マン管ホルダーがこぞって受けて合格率50%なら街のアパマンマンじゃ太刀打ち出来ないな。

853 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 19:59:26 ID:+gkgq+jS.net
宅建等の不動産資格持ち以外で計算したらどこかの予想点25点がボーダーになる。40問の試験で5点以上の差は相当レベルが違う証拠である。もし無資格で30点オーバーは高学歴のみ、それ以外の凡人は25点止まり。

854 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 20:29:30 ID:5li0CiqQ.net
独占業務のない民間資格で受験料12,960円
来年から50問試験なら受験者数は減るだろうね国家資格になったらまた激増すると思う

855 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 20:39:13 ID:F5z3IY+V.net
>>851
そんなアホな事言ってたら笑われずよ。
チン管は恐ろしく下なレベル。
難易度はマン管=行書>>>>宅建=管業>>>賃管
が正解。 

856 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 20:41:13 ID:F5z3IY+V.net
>>855
失礼、変換ミス。
誤 笑われずよ→正 笑われるよ。

857 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 20:47:41 ID:+cgRWnYs.net
マン管拗らせるとこうなるのか…

858 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 20:51:00 ID:F5z3IY+V.net
>>857
いや、現実。

859 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 21:06:02 ID:CItkaVgu.net
拗らせてるのがわかってない現実

860 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 21:06:06 ID:1YJLU+vz.net
宅建と管業と業界以外の国家資格を持って去年28点で落ちたよ。合格点を聞いて驚きました。予備校予想26点、宅建や管業感覚で予備校予想を信じて合格間違い無いと思ってた。29点にはの驚いたが信じがたいのが
合格率50.7%とほほ、40%なら諦めも出来たが5割に
入れなかった悔しさは宅建、管業とサクッと受かっていただけに、民間資格に落ちた落胆度と資格ホルダーとして皆にどう思われるかと考えたたら鬱になりかねない状況となった。
そのような悔しい経験を経て今年は6ヵ月間の休日少なくとも1時間は勉強し、基礎は固めて試験に挑んだ。個数問題と組合せ問題のオンパレードに何じゃコリャーと思ったが、基本的知識が定着していたので特別難易度が上がったとは感じなかった。
問27以外は平凡で準備していた人達は去年と問題形式が変わっただけで、難易度は高いとは思っていない。が30点オーバーの意見ですが!

861 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 21:22:05.15 ID:svhc8UXMD
マジレスすると
(最近?)全宅や全日の重説・賃契の雛形にも
賃貸不動産管理業や管理士の登録の有無を記載する項目が出来た。
それで仕方ないから講習受けて、受験したおっさんだけど、
今年は俺みたいな奴は多いんじゃないかと思う。

実務経験がそこそこある連中なら間違えないようが無い設問が
かなりあって、正直思ったより今年は簡単だった。
ちなみに俺は30点+4点。
言う割に間違えてるが、勉強する暇無かったから許してくれ。

この資格は仕事で使う予定が無いなら全く不要な資格だと思うし、
取り敢えず取るなら宅建、それとまあ管業の方が今も役立つと思う。

まだ国家資格でも無いし、今年も5割くらい合格にするだろうから
昨年と同じようなもんだと思うし、
当面必要で無いなら、ダメでもあまり気にする必要も無いと思う。

862 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 21:13:49.99 ID:/6RGYL8y.net
この程度の試験受かって当然

863 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 21:16:25.32 ID:Fe95PiiM.net
>>860

>が30点オーバーの意見ですが!

で具体的に何点?

864 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 21:21:30 ID:1YJLU+vz.net
8割以上

865 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 21:51:27 ID:4ROaoewK.net
>>857
やめたれぇい

866 :名無し検定1級さん:2019/11/28(Thu) 21:54:19 ID:yHHcJrmp.net
地方都市駅近のかなりの規模書店でも今年からマンとカンのテキストは全く販売しておらず
チンのテキストばかりであった
世の需要は完全に宅犬&チンへと移行した
資格マニアの難度は知らん

867 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 22:48:32.11 ID:fvX5LEjjg
管業は区分マンション管理の業務委託契約の前の重説するのに
必要な資格だし、フロント業務を志すなら必須ですよ。
マン管は管業持ちが暇なら取ればいい。
チン管は今のところ特に無くても賃貸管理の業務委託契約取れる。
まだチン管は任意制度。
必須にすると町の不動産屋さんで困るところ多数なので、
今のうちに頭の回らなくなった古い不動産屋さんを
大量に救済する必要ある。
まあもうだいぶん救済終えつつあると思うけど。
すべては国交省と業界団体の新たな集金システム。

868 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 22:01:36.95 ID:1YJLU+vz.net
30点は予備校予想の3点上、去年に当てはめると合格しそうだが、駆込み需要と私のようなリベンジ組が宅建受験並に勉強してたら31点がボーダーになりかねない。
大手予備校の4点上振れ、一部の予備校の6点上振れ、あってはならん事だが、去年を経験しただけに賃管の上位層のレベルは計り知れない。

869 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 22:05:46.25 ID:BZDF8A1T.net
2ヶ月くらい通勤時間にテキスト読み込んでたら30点は取れたと思うで

870 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 22:17:14.67 ID:drleohQh.net
ワイも昨年の一点差組。
昨年のスレは、26、27、28組が多かった。

871 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 22:36:07.93 ID:1YJLU+vz.net
要するに宅建、管業持ちが、流石にマン管は落ち続けて、賃管になだれ込んだ。これしか賃管の異様な難易度は説明できない。30点で合格できればラッキー

872 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 22:38:34.81 ID:SrgG2CKT.net
>>869
来年は公式テキストが付箋で倍の厚さになるくらい使い込まないとな

873 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 22:41:16.61 ID:SrgG2CKT.net
来年は769のような人が増えて受験者はますます増えるだろう。
受験者が増えてくれば受験料も下げるでしょう。

874 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 22:46:09.12 ID:PZI/d3KR.net
>>871
マン管ヴェテは多いし、そういうことだと思います。

875 :名無し検定1級さん:2019/11/28(木) 23:52:25.06 ID:svhc8UXMD
マン管はマン管だけ持っててもあまり役に立たない。
マンション管理の会社で働いててある程度実務経験積んで、
大きな組合の担当主任程度になれば提案にも箔が付くし良いとは思う。

管理という意味ではチン管もマン管、管業と共通する考え方が多いけれど、
チン管はどちらかと言うと賃貸仲介と親和性が高いと思う。
宅建とチン管あれば大手賃貸に就職しても多少有利かもしれない。
まあ無くても可。

というか宅建すら無くても、
この業界に限らず基本どこもそうなのかもしれないけれど
営業力ある人間のほうが重宝される。

876 :工藤美香オメコ講師:2019/11/29(金) 03:27:00.10 ID:Q3ReSO+qM
工藤美香講師のオメコは臭かった。

877 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 06:10:43 ID:E/2mxE14.net
国家資格になるから合格率絞るっておかしくない?
医師や薬剤師とか70〜90%あるし、fpも30〜90%あるぞ

878 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 06:53:47 ID:iUwwmgLh.net
資格者に一定の能力求めたいのはわかるけど、合格率絞るより、FPみたいに何点以上合格ってすればいいのに。

879 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 07:13:05 ID:1Pvwl9kI.net
不動産資格は相対試験
だからこそドキドキ、ワクワク、
合格発表日はお祭り騒ぎ
FPももってるけど合格率6割、1級以外は宅建持ちなら余裕で盛り上がりに欠ける。つまらん

ここからが本題、賃管の実態は以下の内訳と考えた。

宅建、管業、マン管持ち
宅建、管業、マン管落ちた人
宅建、管業持ち
宅建持ちで、エリート組
リベンジ組
このあたりで15,000人はいると推測。
残り9,000人は合格点もまとも的中出来ない予備校に
宅建後1ヵ月で親和性が高いとささやかれた併願組と宅建持ちの準備不足の方、即ち養分。
親和性が高いのは管業。

この試験は実質上位層15,000人が10,000人の合格を
奪いあう合格率66%の試験。問題自体は平凡だが合格難易度は宅建、管業をも凌ぐ。

880 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 07:17:36 ID:G1i71QSw.net
チンカンって
不動産業界で一般的に
どれぐらいの手当が付きますか??
宅建が3万でそれより難しいとなると手当だけでかなりいきます?

881 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 07:48:41.25 ID:kbBPneZY.net
>>880
5000円だな

882 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 07:54:48.46 ID:1Pvwl9kI.net
国家資格になれば1万
ならなければ3,000円

883 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 07:58:52 ID:TeLkqdEl.net
宅建を軽く凌ぐ難易度の賃管すげ〜

884 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 08:08:59 ID:1Pvwl9kI.net
では皆に意見を求めるが、3年連続予備校予想の2、3点上振れする。賃管レベルをどう捉えているか。
ご教示下さい。

885 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 08:14:11.53 ID:kbBPneZY.net
>>884
間口は広いけど宅建持ちが次に受ける試験だから初学者にとってはキツい試験

886 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 08:21:23.49 ID:vbAYHnHN.net
もし15,000人の内訳が、的外れで無ければ
その意見を覆す理由は無く、管業よりはムズイと思う

887 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 08:24:59.30 ID:k5eyHH1L.net
この傾向が続くなら、問題は易しいけど
合格するのは難しいという謎資格になるかもね。

888 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 08:27:39.42 ID:iUwwmgLh.net
自分は宅建、FP持ち、不動産売買勤務のリベンジ組。
会社でも宅建持ちが他2名受けてるよ。

889 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 08:42:25.45 ID:qgtZmfRM.net
宅建持ちは必須の資格になるんだからみんな必死

890 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 08:47:41.65 ID:E/2mxE14.net
おかしいな
本来は宅建落ちた人用の救済資格だったハズ

891 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 08:52:36.44 ID:vbAYHnHN.net
国家資格化で状況は変わるのさ
そうなれば名刺に乗っけても恥ずかしく無い
ただ、平成28までとそれ以降ではレベルが違いすぎるので、誰かが言っていたがゴールドカードにしてほい

892 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 09:27:37.15 ID:W8Dq4LVr.net
こんなオワコン国家でも、腐っても国家資格…
ってわけか。確かにオーナーの高齢者相手に
商売するなら国家資格はウケが良いのかもな。
俺なんかは現場実務できて対応早ければ、資格
なんてどうでも良いけどな。

でも、毎年合格率が変わるって、資格商売として客舐め腐ってるよな。
突然の予告なしに今年は対応数絞るので受け付けません〜、みたいな対応してたらクレームの嵐だけどな。

893 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 09:51:38.25 ID:beRIvADJP
ほんと27、28年と29、30年はレベルが違う
原状回復の変なグラフも出なくなったなww
過去問の文章も長く難解になった
28年に改正があったから急に難しくなったんだろう

894 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 10:06:06.29 ID:CgH+yapo.net
>>891
だが、それ以前の人のほうがゴールドカードホルダー。

895 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 10:11:55.72 ID:yW2gu8FW.net
>>892

多分オワコンの意味知らないんだろなー
フローからストックの時代、毎年受験者増加しているのにオワコンのわけがない。

>俺なんかは現場実務できて対応早ければ、資格
なんてどうでも良いけどな。

これはできて当たり前。
現場実務できて対応早い資格持ちはごまんといるから単なる不勉強の言い訳だね。

896 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 10:31:20.21 ID:RsqAwlqF.net
>>895
なんか気に障ったようだね、ごめん。
ちゃんと落ち着いて読んでね。
資格自体がオワコンって意味じゃなくて、日本自体がオワコンって書いたんだ。
君には分かり辛かったかな。すまんね。

あとなんで俺が不勉強と解釈されてるのか分からないけど、1顧客として賃貸営業マンに求める能力を呟いただけなんだよね。
深読みさせちゃったね。ごめん。

897 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 12:07:00 ID:I4GctZG3.net
説明しよう!オワコンとは、
↓以下、会心のボケに期待

898 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 12:20:58 ID:nK80bd0i.net
国家資格化詐欺

899 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 13:21:50.09 ID:nXyi9qgi.net
>>892
国家資格化への布石は、賃貸事業の透明化。もちろん資格による縛りは、特効薬にはならない。しかし、何かあった時、少なくとも資格持ちは、知らなかったでは済まない。まずはそこから。

900 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 13:27:44.93 ID:nIo/NO2X.net
>>896
こうしてくれたら助かる、対応が早いとはこういうことだ!みたいな事例があったら教えてくれませんか。今後のために勉強させて頂きたい。

901 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 13:49:02.85 ID:diMCuIRf.net
>>900
トラブルが起こった際に、電話で状況確認するより現地に一刻も早く行く

902 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 13:52:28.08 ID:i+v171DX.net
>>901
過去問にあったなw
まあケースバイケースやろ

903 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 14:08:37 ID:CYAwyu77.net
一気に難化すると去年までの合格者がムカつくから30点でお願いします
今年マン管40点取れた自分がチン管落ちたら恥ずかしいし

904 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 14:16:59 ID:OJKmpppA.net
>>903
マンカンチンか

905 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 14:21:35 ID:OJKmpppA.net
>>903
合格者が✕
合格者に対し〇

初歩的な文章も書けないようでは、賃貸不動産経営管理士の資格は与えられないな。来年度からは記述問題も加わるだろうから今から勉強しなさい。

906 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 14:24:28 ID:z3iBcVg/.net
なんとなく合格点がしぼれてきたからすることなくなりましたね。
LECまだかなー

907 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 14:35:28 ID:vbAYHnHN.net
予備校本命の27点±1の諸君達へ
とある予備校の平均点が29点との情報があるが
試験当日より10日経ったが、今も本命と言えるかな
自信のある方は是非意見を述べて下さい。

908 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 14:39:33 ID:z3iBcVg/.net
データ的にほぼ29、30だからもう見ていないのでは?
去年のことがあるから予備校予想なんて意味ないしデータが全て。
予備校の先生こぞって去年より合格点下がりますって動画でいってたから。

909 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 14:39:52 ID:CYAwyu77.net
>>905
本当だ、すまないね

910 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 14:48:34 ID:vbAYHnHN.net
令和天皇即位の恩赦により

911 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 14:48:59 ID:vbAYHnHN.net
今年に限り60%

912 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 14:49:48 ID:CYAwyu77.net
>>905
ちなみに「が」は好き嫌いなどを表す言葉が続く場合にその対象を示す用法もあるって覚えといてね

913 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 15:04:32 ID:X9WF6Lvw.net
カリカリすんな
どーせ28点とかだから

914 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 15:05:32 ID:YnlR52pI.net
協会は6割合格点で合格をさせるみたいな記述あったけど平成27年までの話だろうな。

915 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 15:06:11 ID:E/2mxE14.net
よし!宮内庁に連絡しろ
賃貸不動産経営管理士資格の合格率は恩赦により70%にしてください

916 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 16:39:20.27 ID:WCQ4xmT0.net
28はないでしょ。。

917 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 17:31:20 ID:Sw5QV04x.net
今年は28点に決まった。

918 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 17:36:21.62 ID:Styrwukd.net
そうですか、やはり大手の予想が正解でしたか、27点で決まりですか。答えはいつも1つですもんね。
不正解の皆さんお疲れ様でした。

919 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 18:55:48 ID:WCQ4xmT0.net
去年26点で落ちたからわかる。
TAC平均、LEC平均、LEC予想と順に出ていくにつれて募る絶望感。
27.28はそのラインだと思うよ。

920 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 18:56:12 ID:K3CgOjs6.net
個人的に31+1

921 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 18:58:09 ID:h5t78TEt.net
31±1

922 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 19:11:46 ID:vbAYHnHN.net
レックの平均点の日に去年のような
26→28の掟破りを今年も実行するか
興味深々

923 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 19:27:36 ID:iUwwmgLh.net
まあ、30プラマイ1が現実的な数字。

去年もTACよりLEC平均のが良かったみたいだし、LECも普通にあげてくるでしょう。

924 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 19:38:24 ID:vbAYHnHN.net
去年はレック平均点の2点下29点
今年は過去最高レベルは間違いない
平均点そのまま合格点或いは1点マイナス
となりそうで、YouTubeのネエちゃんが
29点で落ちるのを見たくない。

925 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 19:38:31 ID:iUwwmgLh.net
去年同様50%なら29点
絞って30点

さらに絞って35〜40%を合格点とするなら31点。25%なら32点。

よって30プラマイ1

926 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 20:15:23 ID:I4GctZG3.net
LECに登録したろうと思ったけど、宅建の時のidやバズワード忘れたし、もう良いや。

927 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 20:45:37.68 ID:1Pvwl9kI.net
ひかるプロジェクトでもアンケートしてる。
26点以下と32以上
その間は1点刻みに27.28.29.30.31
ひかるの予想点は29点
27.28は厳しそうなのと26と32は無いとも言える
やはり30点±1やな

928 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 21:29:43 ID:QL4Ug1wS.net
32以上は、高枕でお正月を過ごせると言う事か?

929 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 21:33:37 ID:iUwwmgLh.net
31以上が可能

930 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 21:34:59 ID:1Pvwl9kI.net
26は諦め
32は高見
低目の26高目の32
どちらで決まっても香港並のデモが起こる

931 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 21:36:34 ID:9I3a0j8U.net
まぁ27だろ、30とか何しょーもないこと言ってんのかと

932 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 21:45:05 ID:4eiB9z0+.net
33点だけど念の為LECに登録した

933 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 21:46:06 ID:cRsKWmiA.net
ギガデーモンの強さ調整できるなら早く教えてくれよ。
無理矢理戦って全滅しまくってたわ。

934 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 23:00:13 ID:yznu8xnD.net
日曜に管業受ける人いるんでしょうね。

935 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 23:26:08.07 ID:/4DThNEP.net
>>847
本当にその通り。28点がボーダーでしょ。30点以上が合格ラインなんて絶対ない。ここに投稿している方はたいへん優秀な貴族の方。あと、どれだけたくさんのアンポンタン集団がいることか。

936 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 23:34:31.32 ID:FiheMKLo.net
不動産業界馬鹿多いぞ
うちの新入社員が22、26、29点だからなw

937 :名無し検定1級さん:2019/11/29(金) 23:59:35 ID:4eiB9z0+.net
>>936
今年は東海大や明海大のエリート達がこぞって受けてるようだから平均点は上がるだろう

938 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 00:07:08.78 ID:/8/FW73F.net
エリート?

939 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 00:14:37.55 ID:gKo80/C2.net
バカ多いのは、失礼ながら賃貸仲介の特徴
宅建持ちが少なく、宅建持ちは年寄り以外は即採用
せいぜい25点程度と見た。残酷な現実、かつ、まとを得た実態を言うよ。
受験者数23,750人
その内何らかの資格ホルダー15,000人
『運転免許は除く』
合格者およそ10,000人
合格率42%
一見まともに見えるが、23,750人から15,000人を引いた8,570人は、努力も無く、宅建も無く50%の合格率と安易な理由で宅建よりも受かりそうぐらいの感覚で臨み玉砕した。
先にもあったようだけど、この試験の実態は上位15,000人が10,000人の合格を争う試験
合格率は70%にもなる。これだけ受験者層のレベル違いはマーチ以上とFラン以下が同じ条件で同じ試験を受けているようなもの。上位層が合格をほぼ埋め尽くすため、合格点が上昇したのも頷ける。
そもそもこう高偏差値層は賃管レベルで予備校にお布施などはしない。よって予備校受講生のレベルで合格点を推定した結果。毎年2.3点上振れする。
宅建とは違い、予備校組よりも独学資格持ちが断然レベルが高い。来年からは予備校もこの事実を加味した予想点を出してくる。27点.28点は残念だったな!

940 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 00:59:30 ID:gKo80/C2.net
補足
宅建だと上位層が競ってデータを提供し、実際には下がる事もある。こと賃管に於いては先程説明した上位層が合格者、即ち高得点がこぞってデータ提供していて、実際はもっと下がると言う論理は成り立たない。
上位15,000人で上から40%から50%が合格点
現時点ではTACの29点、30点、RECも気になるところだが12/3を待つことにしよう。 
ただ言える事は予備校本命27点に明るい未来は無い。
予備校に、賃管独学組のレベルを加味していなかった事に苦情を言ってもいいんじゃ無い。
3年連続で大幅にに外した罪は素人のオレと相違無い。

941 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 01:00:48 ID:LkXRijuo.net
学士(不動産学)とかカッケーよな

942 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 01:38:13 ID:DuBtM2us.net
>>940
上位15000人の半分は7500人では?
10000人位は受かると思うけどなぁ

943 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 01:41:54 ID:gKo80/C2.net
ごめん
間違った
合格者およそ10,000人が目安
失礼しました

944 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 01:43:10 ID:gKo80/C2.net
843
ここでは15,000人の10,000と謳っている

945 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 02:18:05 ID:swcA3k1j.net
>>937
大学出てたら賃貸では上半分にいると思う
専門卒or高卒の奴らに研修するけどまず宅建過去問の文章を読めないのばっか
日本語力が低い上に、マトモに勉強した事ない奴は宅建で250時間or賃管で70時間も出来ないのよ

946 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 04:14:51.20 ID:BNbqSXUg.net
女子中学生を家に泊めて誘拐で逮捕される事件多発してるやん。
これ、家主常駐型の民泊にしたら合法なんかな?
賃管の出番やで!!

947 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 07:15:01.38 ID:gKo80/C2.net
業界難易度 
1.ディベロッパー
2.売買 重説は戸建てが時間かかる
3.売買 マンション
4.売買 アパート1棟
5.賃貸 リーシング 店舗仲介
    問28採光規定で出た
6.管理 PM
7.賃貸 マンション、アパート仲介

大手財閥系の開発は最高峰
武蔵小杉のタワマン内水氾濫の諸々対応に日々
追われて大規模修繕金はもともと高設定だが
それよりも水害に脆弱な事が世間に認知されて
今後は控える人が多くなる。

毎日30階も階段で往復、しかも買物どうしてるの
かな宅配業者もどうしてるのかな、トイレの排水どうしているのかな、11階建てのほぼ水害が起こりえない
我がマンション立地を考えた購入した。
しかも駅6分良かった。

免震や制震、耐震も無く3.11では5階以上では食器棚は全滅、でもそんなもんすんでる。

タワマン問題は天災だけに売主や建築主に過失は無く修繕積立金で賄うしかないよね、借入金も多発してそう、温暖化による水害は震度7よりは確率が高く、毎年、数十年に1度の大型台風が発生し、地下に電気系統があるマンションは避けられるし、設計も見直される。
購入者はハザードMAPをかなり重視するのでは。

売買の重説を自分で作成できる能力のある者は
店長クラス
 
賃貸仲介は宅建持ちが1/4と業界最低レベル
若ければ誰でも雇用される。

948 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 08:47:29.70 ID:TSvg2/WcT
今年の合格点が一気に30台になることは無い。よういっても29点。個数問題も3問から8問に増え、個数問題を全問正解している者が数多いるとは思えない。今年の合格点は28±1点。30点以上の者は安心して正月を迎えたまえ。因みに私は33点。
宅建、管理、マン管、行政書士、FP1級、簿記2級もち。

949 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 09:06:27.20 ID:TSvg2/WcT
不動産業界で宅建ぐらい持っていなければカッコ悪くて仕事できんやろ。知り合いに不動産関係者が何人いるが、
宅建無しはゴミ扱いされるらしい。まあ雑用奴隷と言うとーったわ。

950 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 09:25:42.26 ID:TSvg2/WcT
次は司法書士をとります、2年かけて。

951 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 09:21:31 ID:6ciB4wrR.net
>>946
この間埼玉で捕まった、女子中学生誘拐して、不動産の勉強をさせた奴が勉強させてたのってもしかして賃管…?
中学生ぐらいでも分かるレベルだし、女子中学生が成人する頃には国家資格化してると予想してたとか…

952 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 09:38:14.53 ID:jp+ERsCK.net
とりあえず、国家資格化にあたり有名化が必要なのである程度資格保持者の規模が必要と思われ。
なので今年はサービス年度だ。
と32で高見の見物。中見か。
こんな資格一般人じゃまず知らない。

953 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 10:28:54 ID:gKo80/C2.net
休日に図書館行くこともなく、時間を持て余している
民法改正なのでマン管も春の2020年度版を待ってる感じ。
賃管士は宅建と管業とでトリプルクラウンとなり
不動産のどの分野でも活躍できる。
倫理憲章を引用すれば、あらゆる機会を活用し、賃貸不動産管理業務に関する広範で高度な知識の習得に努め、不断の研鑽により常に能力、資質の向上を図り、管理業務の専門家として高い専門性を発揮するよう努力する。と記載されている。
管業もありフロントも経験したので、賃貸マンションの大規模修繕をオーナーに対して修繕計画を立案し、
適切な管理を提案することが今までの賃管士では無理だったか、これからはそのあたりも考えないと、老朽化して、賃料下げるだけの安易な経営では余程立地条件が良くない限り空室率の増加は避けられない。
また、分譲マンションでは決まった曜日にゴミ出しするのは当然だが、賃貸マンションのゴミ置き場はいつも何かしらゴミが有る。帰宅時に隣の賃貸マンションではゴミ出ししているのルール違反者は良く見かける。
また、自転車置き場も駅前賃貸マンションでは学生等の通勤違法駐輪が目立つ。
オーナーの信頼を得る。即ち分譲マンションレベルまで、賃貸マンションの改革を実行する。
これが賃貸不動産経営管理士が国家資格になれば当然義務と考える。

954 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 10:38:18 ID:BNbqSXUg.net
>>951
宅建だろ。宅建なら中学生なら真面目にやれば3ヶ月もありゃ受かるだろ。

955 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 12:35:03.57 ID:4mbAC3Bg.net
TACの平均が29.4まであがってますね!
29もきびしくなってきた!?
30か31!?

956 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 12:58:27.95 ID:gKo80/C2.net
国家資格確定との停止条件付きで有れば
32点でも異議無し

957 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 13:05:54.98 ID:E6laCvNZ.net
去年はTAC平均29.5くらいまであがって29だったからまだ29も可能性ありますよ!

958 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 13:29:06.33 ID:o5uu+noo.net
ネットの声
一週間勉強して34点だったw(実は29点)
俺の周りはみんな32点超え(一人か二人をみんなと表現)

959 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 13:31:59.82 ID:4mbAC3Bg.net
ネットの声よりTACの平均。
あるとすれば下ブレ(高得点者の入力が多いかも)

960 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 13:35:33.71 ID:gKo80/C2.net
本当に29点なら停止条件32点など余裕のコメント出来んよ。25点程度の不合格確定組はその可能性もあるが29点で有れば、不安しか無くコメント等できないよね。

961 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 13:42:45.84 ID:WGk4f4Th.net
アガルートの25±1を信じてる信者もいるはず。

962 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 13:47:48.65 ID:o5uu+noo.net
>>961
逆に当たればすごい

963 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 14:02:21 ID:gKo80/C2.net
この試験は上位層と下位層に日本海溝並の溝が有る。
30点オーバー、25点以下 
宅建併願組と賃貸仲介組は25点が平均点
宅建、管業持ちの平均点は30点
しかも上位層の人数が下位層を上回るので
低く見積もっても30点±1
本気で絞れば31点±1
レックの平均点後に言う予定だったが
あまりにも賃管上位層の受験者層のレベルを
理解して無いようなので、代弁すると
大手予備校の27点でニヤついた。
過去2年を振り返っても3点プラスの30点オーバーは
合格確実だと。ただ、国家資格への合格率低下を考えると30点.31点はまだビビってる。
32点以上即ち誰も落とせない8割以上のみ毎日グッスリ眠れる。これが上位層の感覚。
下位層は25点や27点を予想した予備校をあろうことか真面目に信じてる。TACの平均点が去年の合格点
現実をそろそろ直視した。

964 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 14:44:36 ID:NSMO40dK.net
合格点が出たら皆、直視する事になるさ

965 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 14:48:41 ID:20dCIzvO.net
>>963
受かっていると良いね^_^

966 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 15:00:50 ID:gKo80/C2.net
864
ありがとう
あなたも受かっている点数ですね
おめでとう

967 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 15:01:33 ID:gKo80/C2.net
間違った

866
ありがとう

968 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 15:21:00 ID:q0zuTENJ.net
25%の32点にいきなりなるかなぁ。
国家資格にだって、したいだけで決定はしておらずまだまだ人数増やしたい状況かと。

969 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 15:38:44 ID:gKo80/C2.net
マン管38点  数回
管業 38点 初年度のチョー易問
宅建 37点  去年新記録更新

賃管 29点 去年新記録更新
今年 30点 難化したはずなのに新記録更新

総じて去年より不動産資格のレベルが上がっている。宅建、賃管の新記録は銀行などの金融系からの参入
また、大手企業のリストラ回避等の理由で資格武装
したと思われる。Fランが多いこの業界、エリートの天下りには無条件降伏するしか無かった。
今年もエリートが多く、賃管は更に記録を更新する。


       

970 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 16:32:10 ID:ybbRMYfq.net
いや東京で受けたが別に如何にもエリート然とした受験者なんてそんないなかっただろw
爺さん婆さんとか学生もたくさんいたし、そもそもこんなまだまだマイナー賃貸資格取ったところで資格武装にはならんよ。簿記1級とかじゃないんだから。

LECもそろそろデータ公開するが、去年300人ぐらいしか登録してないんだな…サンプルとしてはTACの方が信用できるか?

971 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 16:49:49 ID:CYdhCZ2L.net
会場に若いねーちゃん居なかった(T . T)。

972 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 16:51:42 ID:qmxAW/f1.net
>>970
その爺さん婆さん達は400時間とか勉強してるからなめてはいけない。

973 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 16:55:38 ID:Y4CvKOc5.net
でもさあ
去年より個数問題も増えて典型論点以外も出てんのに
去年より合格点高くなるって理不尽だわな

974 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 17:03:30 ID:qmxAW/f1.net
>>973
俺は去年、免除講習受けられなかったから受けるの止めて今年、免除講習を受けて万全の体制で受けたけどな。

975 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 17:14:06 ID:poHnKQWj.net
宅建ない人は100時間くらい勉強するのかね?

976 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 17:20:52 ID:irALpIcC.net
>>975
確かにそれは気になるな、俺は宅建持ち20時間で31点だけど、
法学部とか出てないし関連資格も無い門外漢が合格するには何時間くらい必要なんだろうね。

977 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 17:53:12 ID:q0zuTENJ.net
自分は宅建持ちだけど去年舐めて受けて落ちたから今回は50時間くらい勉強したよ!

978 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 18:43:08 ID:y/SL0vXW.net
>>976
法学部で何を学んだの?合コンやサークルパーティーの仕方か?

979 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 18:47:30 ID:y/SL0vXW.net
法学部でてるからってのは国家資格ではあまり関係ない。弁護士や司法書士になる為に努力することは法学部卒じゃなくてもなれることだしね。その法学部卒もたいして勉強もせずに法律系の知識人と勘違いしてる奴が多い。

980 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 18:51:42 ID:y/SL0vXW.net
宅建すら取れない法学部卒がどんだけいるんだろかな。現実的にはかなり多いんじゃない?

981 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 19:04:12 ID:gKo80/C2.net
オレは経営学部
宅建、管業を過去問の古本と大手予備校の市販テキストで独学で受かったわ。
でも賃管は4問免除受けたよ
理由はね1点の重み10%も変わるので保険かけるやろ
4問解いたら問39だけ女子は外すがオレは満点である2万も無駄にした。けれどま36問で終わる安心感
と思ってよかったよ。来年は5問免除、自信のない人は受けて損はない。2万など合格したら許せる範囲。

982 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 19:21:00 ID:y/SL0vXW.net
ちなみに私高卒。保有資格は行政書士、宅建、管業、賃管、FP2級。行書以外は独学の一発合格です。

983 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 19:26:03 ID:y/SL0vXW.net
>>982
訂正、私、高卒。私立高卒ではなく公立高卒。
高卒だけど法学部卒ではありません。

984 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 19:32:15 ID:NO2Bw2Zm.net
>>979

まあ、法学部卒で、学生時代に民法だけはしっかりやったなら、
賃管も宅建も管業も、基礎的な点数は取れるけどな。
賃管も、民法(借地借家法含む)で12点くらい取れるし。
ここが苦手だと合格は一気に厳しくなる。

民法以外の分野は、直前期に暗記すれば点数取れるタイプの出題が
多いけれど、民法だけはかなり幅広くやっとかないと合格できないし、
メリットはあるだろうね。

985 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 20:04:38 ID:jcfQeOzJ.net
>>982
私は、それ追加にマン管持ってる。
不動産資格は、始めは取っ付きにくいが、わかると幅広に資格を取得出来る。

986 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 20:09:25 ID:NSMO40dK.net
>883
凄いね、お仕事は不動産ですか?

987 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 20:33:19.31 ID:gKo80/C2.net
行書、マン管はなかなか
よし、よしおと来年マン管受けるぞー

988 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 20:38:19.06 ID:irALpIcC.net
>>978
俺は法学部は出てないし、何なら高校出てない専門卒だぞ

989 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 20:39:34.66 ID:ve8r9OsX.net
確かにな。試験会場では受験者皆さん宅建持ちだっていっていたな。

990 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 21:23:16.11 ID:NO2Bw2Zm.net
宅建・行政書士はもってるし、今年賃管も取った。
来年、管業は受けるつもりだが、マン管だけは、受ける気がしない。
自慢にもならず、会社勤めにも独立にもメリットがない気がする。

991 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 21:27:12.55 ID:7Q43LuOH.net
>>982
私の理想とする資格持ってて尊敬します。

来年は行政書士勉強して運良く合格したら
再来年は管理業務主任者、マンション管理士受けるつもりです。

992 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 21:29:00.46 ID:7Q43LuOH.net
行政書士は予備校が良いですか?
独学の予定でしたが…合格されて思うのはどちらですか?

同じ公立高卒

993 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 22:09:02.15 ID:tdUXnqSg.net
>>990
言い訳ばかりだなぁ

994 :名無し検定1級さん:2019/11/30(土) 23:34:23 ID:NO2Bw2Zm.net
>>993
言い訳?
マン管は使い道が無いだろ。
測量士補とか建築士のほうがよほど有益だと思い検討している。
特に、測量士補は建築士と違い受験資格要らないし、
その先に土地家屋調査士もあるので、こっちは管業後の勉強を真剣に考えてる。

995 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 08:14:42 ID:jeCIQyq0.net
>>994
マン管はいらないな。
一般の人はマンションの管理人の資格と思ってる。

996 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 08:30:49 ID:aydOXp3A.net
確かにマン管だけは受かる気がしない。
宅建、管業、何とか頑張って行政書士までかな。
マン管のベテ多いの何の。本当に受かりにくく、難しい試験みたいだな。

997 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 09:09:12 ID:Qxcs0PMJ.net
マン管アプリで民法やろうと思ったが
相関図書かないと答えられない。
宅建民法と同じ難易度
紙ベースでやるわ
賃管のスタケンアプリのようにお手軽には
できないよ。また賃管の易問ばかりやっていたので
マン管レベルはアプリでサクサク解けない。

998 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 09:33:06 ID:CUIxhETk.net
>>997
チンカンはスタケンアプリが役にたつよな。

999 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 10:56:56 ID:5gooPTOD.net
>>996
問題自体は行政書士のが圧倒的に難しく、読むのも回答するのも時間がかかります。民法はまだしも行政法は慣れてないと肢をきりきれないし、記述と一般知識の対策も必要ですので、合格率ほど簡単ではないと思います。
マン管は問題自体は易しく、回答を選ぶのも簡単ですが合格率が低い相対試験なので凡ミスができない試験です。
まわりだと割とマン管は受かってますよ。

1000 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:20:29 ID:oeGeZCJS.net
マン管受験生の大半は、おじいちゃんだからな

1001 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 11:46:08 ID:YVOQHk6n.net
宅建落ちで、勉強時間当日朝までの7時間で28点だったけど、受かってたら天才と褒め称えてください。

1002 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 12:06:17.06 ID:oeGeZCJS.net
>>1001
天才なら宅建なんて落ちませんからw

1003 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 12:08:24.33 ID:XRjhFu5N.net
ロジハラやめなよ・・・

1004 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 12:50:50 ID:SIewY6b7.net
説明しよう!ロジハラとは、
↓以下、会心のボケ回答

1005 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 12:52:59 ID:mD1+7beO.net
老人ハラハラ

1006 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 13:14:23 ID:XRjhFu5N.net
でもさ
オレもチンカンって宅建落ちた奴の最後のよりどころみたいに聞いてたけど
いつから宅建持ちのセカンドキャリアみたいな評価になったん?

1007 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 13:21:40 ID:Qxcs0PMJ.net
国家資格の噂が上がり
急激に受験者数が増加した年から

1008 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 13:24:07 ID:g23wiK7s.net
宅建アソシエイト制度が噂された頃あたりから下地はあったような

1009 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 13:35:16 ID:1uCD1E8e.net
来月合格発表やで!

1010 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 13:59:44.53 ID:Qxcs0PMJ.net
12/3 ほぼ合格予想が落ち着く
12/4 宅建が36で決まるかもおもろい

1011 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 14:06:14.56 ID:e3voOv9Z.net
偉そうに上から目線で散々高めの合格予想して、結局違うってのも激痛w

1012 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 14:51:45.66 ID:tWI2dMHj6
不動産の国家資格って異常な名前やな。
チン管=チンポ管理者、マン管=マンコ管理士

1013 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 15:23:45 ID:SIewY6b7.net
アソシエイトとFP3、受けたことないけど賃管と同じくらいな難易度じゃね?
合格率で賃管のが少し難しい程度で。

1014 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 15:41:27 ID:RiD16o/i.net
>>1006
去年あたりから聞いたな。
宅建受からない人用にまた作るんじゃないかな。宅建士補とか

1015 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 16:01:24 ID:4AgvFZGm.net
不動産キャリアパーソンは、どういう位置なん?

1016 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 16:41:52 ID:bxAcR+o8.net
宅建協会の集金システム

1017 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 16:49:45 ID:aydOXp3A.net
>>999
私行政書士3回目、宅建、賃管、管業一発合格。マン管理だけは6回目今年も無理っぽい。ちなみに問題は年度によるけど行政書士よりマン管の方が難しいぞ。
私の周りの同僚はかなりの数でほとんど滑ってるよ。

1018 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 17:31:02.81 ID:aOkyP1hf.net
tacとlecは平均点だけじゃなくて中央値も公表してほしいな〜
合格率が50%、半分なら中央値も一応の参考にしたい

1019 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 18:17:57 ID:Nm5SnEaf.net
>>983
やるやん。社労士いかんの?

1020 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 18:33:59 ID:jAU7vKn8.net
>>1017
へー、行書受かるくらいならマン管の民法なんて楽そうなのにな

1021 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 19:11:10 ID:Qxcs0PMJ.net
同僚が数名
管業受けたよ。明日の朝、なんて声かけする

1022 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 19:20:21 ID:aydOXp3A.net
>>1020
本当に勉強して受けてみたらよくわかるよ。

1023 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 19:21:56 ID:aydOXp3A.net
>>1020
行書ってあんたが思ってる程ってとこはかなりあるんだよ。マン管は未だに合格出来ませんが。

1024 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 20:15:07 ID:AnbNa2cb.net
マン管は一桁台の試験に合格したという達成感を得る以外に受けるメリットないんだけど、
管業にチャレンジして合格したら、5問免除という誘惑にかられてついつい受験しちゃうんだよな。

ただでさえ苦手な民法が大幅改正される前に合格できてホント良かった。

1025 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 20:15:25 ID:7NkVLjWQ.net
賃貸管理業者も、マンション管理業者も世の中に需要のある仕事。
一方、世の中にマンション管理士なんて仕事の需要はほとんどないし、
要らない資格なんだよね。

マン管が、弁護士法で規制されてる業務が一部でもできればメリットあるけど、
何もできないから、結局、弁護士か司法書士に相談するしかない話になっちゃ
うし。
逆に、弁護士や司法書士なら、マン管取る意味があるかもしれない。その手の
依頼を集めるために。

1026 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 20:15:38 ID:e3voOv9Z.net
行書も意味あるかどうかかなり疑問

1027 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 20:41:34 ID:NX1WjkvC.net
>>1017
それ含めてマン管持っているけど、
宅建等の勉強方法の無理やり理解して、強引に暗記では通用しない。

マン管合格の極意は、暗記に走らず、テキストの徹底理解、条文や規約の素読、過去問の徹底理解が必要です。

宅建等に合格した成功体験を捨てないと、永久にマン管試験に合格できないよ。

1028 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 20:44:13 ID:ZkBPDiMW.net
マン管スレかとおもた

1029 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 20:50:01 ID:NX1WjkvC.net
マン管試験の第1問は、初年度から考えさせる問題となっている、解答(正答ではない)までに最低5分を要すると思うが。

今言った、年度別の第1問について、法的思考力を駆使して、解答出来ないなら、残酷だが、法的センスがない。撤退を勧める。

1030 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 20:53:00 ID:3wnnUWp+.net
なにいってんだはげ

1031 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 21:44:14 ID:JywOS7my.net
マンカンなんて興味ない人が大多数のチンカンスレでなに講釈たれてんだハゲ

1032 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 21:46:44 ID:BB7Rm0Yh.net
>>1018
単に努力の方向を間違えているだけだろうな。
ヴェテにありがちなパターン。

1033 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 21:47:29 ID:BB7Rm0Yh.net
>>1017に対してだわ。

1034 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 21:48:11 ID:EZ+KcZ1D.net
マン管ってやたらと持ち上げるのがいるよなw

1035 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 21:59:46.09 ID:iHHZWsAZ.net
まとめてマンカンスレに行ってください。

1036 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 22:06:04 ID:Wjepj2pl.net
マンカンスレかよ。

1037 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 22:50:27 ID:1uCD1E8e.net
賃管持ってるなら、このスレ卒業しろよ。
マン管スレに行け。

1038 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 23:56:19.46 ID:mCUFWXAR.net
今日の菅業39点取れたのにこないだの賃菅は28点だったぞ
今さらながら賃菅の合格点は26,27あたりと予想する

1039 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 00:06:17.57 ID:OIFAi1Db.net
知り合いの不動産屋仲間に聞くと31点寄りの30±1ばっかだったね
ほぼほぼ、全員「一夜漬けくらい」とのこと

宅建持ちが半分落ちるんなら31前後がボーダーじゃないかな

1040 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 00:21:17 ID:VVlUlEaE.net
今年、宅建受かってチンカン落ちる逆転現象がおきる位でだからな

1041 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 00:23:35 ID:UmP8POSs.net
次スレ

【賃管】賃貸不動産経営管理士 part32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1575213802/

1042 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 00:52:25 ID:+8/2Ifbh.net
>>1041乙

1043 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 02:04:28 ID:FJdUsbBO.net
管業39点合格おめでとう。
賃管28点は厳しそう
理由は宅建、管業持ちが今年は本気で取りに
来たから、あとTACの平均点29点
よって29点が最低ライン
個人的には30点±1
合格率も考慮して
12/3レックの平均点でほぼ決まる
この試験は7割では養分

1044 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 02:28:58 ID:FJdUsbBO.net
会場にいた40代後半や50代は
マン管持ちか、マン管ヴエテ
奴らに30点以下は殆どいない。
5人に1人くらいいたので
少な目で4,500人はいる。
今年の合格者数は10,000人から11,000人
29〜31点の争い

1045 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 02:53:31 ID:FJdUsbBO.net
昨日の後半マン管スレ化してただろ
受験者レベルは相当高い事をおわかり
宅建併願組で宅建合格、賃管不合格
管業併願組で賃管のみ不合格
これ不思議でもなんでもないの 
宅建、管業、マン管持ちが高額受験料払って
来年の50問を回避すべく今年取りに来たから
来年のほうが受験者レベルは若干低くなる
再来年は合格率がヤバイ事になるので
今年合格しとかないと、宅建並に3ヶ月勉強しないと
合格できない資格となった。

1046 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 04:08:27.36 ID:FJdUsbBO.net
タレックも管業は当日予想はしない
データも無く至極当然だと
賃管は単に個数5問増加と発論点で去年の
2点落ちの27点を当日予想
管業よりも受験者が多く、来年以降も増加する
今最も勢いのある資格を軽視している。
何故なら、宅建、管業は予備校にお布施する
一定の数がいる。
一方賃管は宅建、管業持ち多数に付き、予備校など皆無。お世話になるのは賃貸仲介の資格無しと宅建併願組。でも今年の結果で流石に気付くだろう。
賃管のレベルを!来年からは賃管予備校生も増加する。10問増える分野が見えないのと、宅建持ちでも多数落ちる試験と認知され、賃管如きで予備校
にお布施する事を恥では無いとの認識に世間も容認するからだ。

1047 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 04:48:01 ID:FJdUsbBO.net
宅建は一般受験者よりも予備校組のレベルが高い。
賃管は一般受験者の方が予備校組よりレベルは高い。
まずはこの前提を踏まえて欲しい。
当日27点と決めた理由に賃管予備校組の速報データ
で予想していたとしたら、余りにもお粗末な予想と
いわざるを得ない。
この辺りが、今年を含め3年連続で上振れする
要因とも言える。予備校に高い受講料を投資した
受験者に確かな情報を提供できるように、来年から
は一般受験者のデータで合格基準点を発表する
べきだ。でないと来年も今年の27点組同様
本命が2点以上も合格点より下振れ点数となり
面子保てないのでは。

1048 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 06:37:33 ID:XNH2u+nM.net
わかりやすいなー

1049 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 07:42:03.10 ID:Xa9ZP17J.net
28だめなんかー

1050 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 08:02:25 ID:FJdUsbBO.net
ふどーさん
YouTube
宅建36点
賃管29点
この子には受かってもらいたい

1051 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 08:16:26 ID:Xa9ZP17J.net
あのユーチューブのコかわいいよね。宅建は36がボーダーっぽいから大丈夫じゃないの?

1052 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 09:06:27.40 ID:NNLzRvGV.net
>>1034
受かるの大変だからな。

1053 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 09:10:04.80 ID:KjMtbsqo.net
ここのスレ、50代が多いのか?

1054 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 09:29:19.93 ID:FJdUsbBO.net
宅建のみならず
管業
マン管
の天下りがあり
平均年齢と比例してレベルも上昇中

1055 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 09:32:31.74 ID:NNLzRvGV.net
>>1053
マン管受験生の年齢が高いは難易度高い資格保有実務者(弁護士や司法書士、建築士や施工管理士)や不動産系実務者のベテが多いから受験生の平均年齢が上がってる。管理会社の社員が4〜5回受けては諦めてしまうのがザラ。相対的上位7〜9%が合格者の試験。

1056 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 09:41:35 ID:NNLzRvGV.net
ちなみに6〜7回目でボーダーでなんとか受かったってのもたまに聞くけどね。

1057 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 11:10:01 ID:+VfQv75f.net
>>1056
宅なら仕事上必要というのも分かるけど、マンにそこまでするのは、何故?意地になってしまうのかなぁ?

1058 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 11:20:27 ID:T/OjfXX/.net
マン管スレで思う存分お話下さい。

1059 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 11:39:57 ID:+VfQv75f.net
ごめんなさい、じぁチンの話で。この資格の国資化が成ると仮定して、皆様はいつくらいを目処にお考えでしょう?私は現政権ないでは通らない様な気がするのですが。

1060 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 11:41:52 ID:XqTY5/Dj.net
お爺ちゃんが買ったばかりのスマホで打ったみたいな文体

1061 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 12:19:53.54 ID:ZNK2KA7y.net
チンカンの国家資格化は既定路線 ほぼ間違いないと思うよ 50問化して、数年の間には昇格すると思う 
ある程度、受験者にこういう風にしますというのが明確に出来た時、3年ぐらいは履歴がいるんじゃないかな。

1062 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 12:32:15.85 ID:+sjOvXNV.net
2年くらいの予定じゃなかった?

1063 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 12:43:18.10 ID:XOrd105j.net
>>1047

>賃管は一般受験者の方が予備校組よりレベルは高い。

ソースは?
少なくとも自分の通ってた予備校(資格学校)はレベル高かったよ

1064 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 12:54:10.10 ID:+sjOvXNV.net
この方始めからブレずにいわれているけど概ね同感。

1065 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 13:00:22.27 ID:+sjOvXNV.net
田舎の方では予備校の項目に賃貸不動産経営管理士はないよー。本屋さんに行っても揃いは悪い。
独学せざるを得ない環境で不動産勤務宅建持ちが新幹線で受験に行った感じだし。
予備校なにそれ?

1066 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 13:14:11 ID:qnM04P1Z.net
チンが国資化するにはたくけん 行法みたいな法律が必要みたいだけど
賃貸不動産管理行法なるものが出来るのかな?
そうした場合、必置条件も変わるのかな?

1067 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 13:41:24.22 ID:WqU9ZBEYa
YouTubeのふどーさん、宅建36、賃管29は両方共ボーダーやろ。大丈夫合格してるよ。

1068 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 13:52:17.06 ID:FJdUsbBO.net
963
わたしは全て独学で合格
予備校は大学受験には有効
失礼ながら不動産資格に予備校など必要としない。
賃管の4問免除は1点で10%も前後する恐れがあるので
保険として有効です。
マン管は素養のない場合、一生合格できない。
司法書士でそのような人を見てきた。
不動産業界以外で宅建レベルで予備校に行くなど
わたしには理解できない。
賃管講座は複数の国家資格を保有する者に
とってはただのお布施。
だって、たかが4年分の過去問を完璧に把握するだけで30点はとれる。宅建、管業やマン管持ちが
賃管のために予備校に頼ると本気で言ってるの。
国家資格が確定し、専任となれば宅建と併用出来ないので、そこで初めて予備校も活用する可能性が多少上がる程度。

1069 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 14:23:04 ID:FJdUsbBO.net
963
逆に質問したいが、何故ゆえ賃管のために予備校を
活用した?
わたしも協議会の関係者ではないので、あくまで
推測ですが、申込時に簡易なアンケートがあった
はず、確か宅建、管業、FPなどのチェクシート。
6割以上はなんらかの資格欄に印をしたと思われる。

宅建ならわかる。3回も落ちた場合、他力に走る。
賃管は既にレベルは宅建同等以上になっているが
管業の30組合、宅建の5人などの縛りが無いだけ
で、合格難易度だけは1人前。

何故賃管の為、予備校を利用したのか説明して欲しい。

1070 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 14:39:48 ID:FJdUsbBO.net
963
何故優秀なたあなたの通う予備校の予想が
3年連続合格予想点を上振れで外すのか、
下振れで外すので有れば、あなたの意見も耳を
傾けるが、こと賃管に於いては毎年、ことごとく
上振れで外している。
あなたの通う優秀な予備校の講師に真意を問い
皆が納得出来る回答を求める。

1071 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 14:45:41 ID:9RkweuHX.net
そもそも、協会が合格率絞るかもそのままかも、はたまた増やすのかもわからんのに予想とか無意味、27で合格ラインは変わらない

1072 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 15:39:17.23 ID:N0U62cVL.net
>>1071
無意味かどうかを決めるのは君では無いw

無意味なら皆が揃って予想したり平均点出したがる理由は何?

合理的な答えが出るなら 凄い
不合理or 答えられないなら 君はゴミ

1073 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 16:22:37.36 ID:M1b6jRVZ.net
無意味と思いながら暇つぶしに予想してるだけだろ…w

1074 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 16:35:20 ID:FJdUsbBO.net
みんなの楽しい場をわたしの偏見で乱して
少し反省してます。
明日のレックの結果を踏まえて1月10日まで
気軽に楽しみましょう。
簿記やFPと違い1年に1度の相対試験なので
かける情熱が違うのです。
あはは、、、、

1075 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 16:36:46 ID:XOrd105j.net
>>1069

>逆に質問したいが、何故ゆえ賃管のために予備校を
活用した?

お金持ってるから。
他業種だし、ただでさえ忙しい毎日だから効率と時間をお金で買うの。

1076 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 16:43:35 ID:T/OjfXX/.net
27予想はすでに崩壊してるよ。。

1077 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 16:46:44 ID:FJdUsbBO.net
974
あなたの思想はわたしと根本的に相反しており
これ以上議論しても、北との交渉に繋がるので
香港に行く。

1078 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 16:55:41 ID:FJdUsbBO.net
毎日仕事をして予備校に行く暇なんてないけど
月に8日程の休日を独学で学んだが、あなたは
経営側なのですね。
わたしは雇われ側なので予備校に割く時間は
有りません。

1079 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 17:21:49 ID:FJdUsbBO.net
他業種がお金で賃管をとる。
ますますあやしいですね。
業界人ならば国家資格化も噂され
社命とならば、お金で解決する論理
も無くはない。
しかし、他業種の方がわざわざ目的も無く
資産を浪費して予備校。
矛盾していますけど!

1080 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 17:35:47.92 ID:/bHWMSIex
こんなくだらねー試験
別に例年通り半分以上合格でいいよ。
25点取れてりゃみんな合格。

1081 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 17:41:24 ID:2MwCEAMd.net
>>1069
模擬試験だけ利用したよ。相対試験なので、現状どの位置に自分がいるのか確認のため。残り2週間の使い方もわかってくるし。

1082 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 17:52:15 ID:4p4Zc4kk.net
>>1068
たかが4年間分の過去問を完璧に把握するなど時間の無駄でしかない。

1083 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 17:57:54 ID:FJdUsbBO.net
967
あなたがどのような方か存じませんが
少なくとも、今年の個数問題に動揺し
なかったのは、過去問レベルを1問1答
で対応できたからだと自負しております。

1084 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 18:01:10 ID:N0U62cVL.net
>>1076
あがるーとを信じろ

1085 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 18:03:21 ID:4p4Zc4kk.net
>>1083
宅建舐めすぎ。予備校は利用価値あります。勉強時間の短縮につながる。

1086 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 18:06:01 ID:4p4Zc4kk.net
ちなみに私はユーキャンで一発合格しました(5問免除の39/45点)。こんな薄いテキストで大丈夫か?と心配になりましたが、必要十分でした。

1087 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 18:07:13 ID:FJdUsbBO.net
宅建合格時、過去問10年しましたよね。
何故か今は12年になってるけど。
賃管は4年ですよー
誰かが言っていた、宅建の30%の努力をすれば
合格確実、しかしそれを怠ると1点に泣く。

1088 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 18:11:15 ID:FJdUsbBO.net
なんか業者の意見が増えたかな
予備校不要説を唱えたので

1089 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 18:13:54.53 ID:4p4Zc4kk.net
賃管も今年初めて受けて、自己採点で35/40点でした。レックの講座を始めたのが11月5日からで、週のうち確実に勉強時間とれるのが月、火、水、木の4日間だけだったので、都合10日くらいで合格レベルまでいけました。独学だとこの時間ではちょっと無理だったと思います。

1090 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 18:14:10.29 ID:HSsAlKrZ.net
簡単な試験という触れ込みで合格率も50パーセントの試験
なのに8割近く取らないと落ちちゃう
8割なんて引っ掛け難問クソ問があると真面目に勉強しないと取れない点数
運転免許の学科試験並みの難しさ

1091 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 18:14:39.51 ID:4p4Zc4kk.net
業者ちゃうわw

1092 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 18:35:40 ID:FJdUsbBO.net
では皆さん
27点は合格できますか?

1093 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 18:47:57 ID:FJdUsbBO.net
予備校本命36点
宅建は恐らく合格
賃管の予備校本命
27点はどうなのか知りたいです。

1094 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 19:00:22 ID:Xa9ZP17J.net
賃管
27点とか予備校の合格点信じてる人達は今年初めての受験生かな?

去年の流れを知ってたら27点はTAC平均出た地点で諦める点数。

現状は29点組が震えているんじゃない?

1095 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 19:01:40 ID:34BR9EJv.net
一番効率良くて安上がりなの、アプリ中心にスマホ一本だろ。
賃管は微妙だけど、宅建は40少々で安全圏だったぞ。
特に宅建とか、ネットに無料の教材ごろごろしてるだろ。

1096 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 19:04:09 ID:Xa9ZP17J.net
私は31点なので震えてはないけどここに来て動向気にするくらいにはびびってます。

1097 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 19:09:24 ID:FJdUsbBO.net
992
わたしは、本日所用で有給
だからいっぱい書き込んでいるけど
あなたは毎日書き込んでいる人でしょ
字は人を現す
文脈も然り
明日のレックもよろしくお願い申し上げます。

1098 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 19:13:17 ID:34BR9EJv.net
休みとはいえ、試験当日とか合格発表の時以外で20コメとか、明らかに異常者。

1099 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 19:13:40 ID:dlSng5o9.net
>>1079

あなた視野が狭いんだと思う。
自分の知っていること、考えられうることが世の中全てではないということを知るべき。
そうすると39は取れるよ。

たぶんネタだと思うけど!

1100 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 19:30:17 ID:FJdUsbBO.net
997
優しさを感じた

1101 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 20:53:06.17 ID:IcOlmXnFs
そうは問屋が卸さん!

1102 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 20:45:56.17 ID:qnM04P1Z.net
>>1082

たかが過去問4年分完璧に20時間1週間かけてやって
31点でした。
時間の無駄なんて到底思えない

20時間でほぼ合格圏内なら時間もお金も丸儲け

高卒不動産資格無し他業種で20時間は最高でした

1103 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 20:51:24.07 ID:ZOgiuYeN.net
合格したら、フリフリの甘ロリィタ着てる男の娘とエッチしたい

1104 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1105 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 22:18:01.31 ID:k82aAFWe4
今年は27点。
18,893人合格にしました。

1106 :名無し検定1級さん:2019/12/03(火) 02:24:51.43 ID:Wl5QdJO9e
まだ書けるかな?

1107 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 02:26:45.70 ID:Loz5s/y3j
実は書けたりする?

総レス数 1107
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★