2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[公認]不動産コンサルティング技能試験[マスター] 9企画目

1 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 22:19:38 ID:9C99a4G2.net
不動産コンサルティング技能試験のスレッドです。

学習内容はとても良くまとまっています。
「名刺の飾り」としては上出来。
公的資格の性格を有してはいますが、国家資格では有りません。
非弁行為・非鑑行為はできません。

平成25年から制度が少し変更されました。
・名称:不動産コンサルティング技能登録者→公認 不動産コンサルティングマスター
・更新:不要→5年ごと(更新要件あり)
・受験資格:宅建士、鑑定士、一級建築士

公益財団法人不動産流通推進センター
http://www.retpc.jp

前スレ
[公認]不動産コンサルティング技能試験[マスター] Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541942888/

822 :名無し検定1級さん:2021/11/27(土) 19:17:25.24 ID:rXe2BzS+.net
>>809
1問1点として、32点しか取れておらん

823 :名無し検定1級さん:2021/11/27(土) 20:59:11.23 ID:vq+TCi5z.net
>>822
そいつはおつかれ

824 :名無し検定1級さん:2021/11/27(土) 22:39:18.68 ID:IfyYlsXF.net
>>822
択一で40問取れていれば、ワンチャンあるかも。

825 :名無し検定1級さん:2021/11/28(日) 02:18:23.95 ID:OMBvXPGT.net
択一って本当に1問2点なんだろうな

826 :名無し検定1級さん:2021/11/28(日) 09:10:57.45 ID:JIMrY+vI.net
>>824
択一40問とれる人が記述で難しいとはいえ28問なわけないだろ。

827 :名無し検定1級さん:2021/11/28(日) 09:11:30.04 ID:JIMrY+vI.net
>>824
32問ね。

828 :名無し検定1級さん:2021/11/30(火) 10:39:01.38 ID:QcPKgiOD.net
実力者だけを求める内容になった

829 :名無し検定1級さん:2021/11/30(火) 18:53:11.37 ID:3lnMrGZ/.net
本当に盛り上がってないなー
自分の解答晒す人もいないし、撃沈がまじで多いのか。

830 :名無し検定1級さん:2021/12/05(日) 21:36:09.47 ID:LXeX0aeY.net
見てる人少ないと思うけどオマイラ来年もチャレンジする?
おいはあきらめた。

831 :名無し検定1級さん:2021/12/08(水) 16:48:52.28 ID:upr48plp.net
>>830
今年110点だったけど落ちても来年またチャレンジするよ。
結構勉強したからね。

832 :名無し検定1級さん:2021/12/08(水) 16:49:05.83 ID:upr48plp.net
>>830
今年110点だったけど落ちても来年またチャレンジするよ。
結構勉強したからね。

833 :名無し検定1級さん:2021/12/19(日) 19:51:58.66 ID:EyS8u9y2.net
>>821
お前アホだろ

834 :名無し検定1級さん:2022/01/07(金) 23:33:05.98 ID:zE28rnYN.net
来週だぞゴミ共

835 :名無し検定1級さん:2022/01/08(土) 13:52:40.43 ID:lSPxBknv.net
俺は確実に受かっている。君たちと一緒にしないでくれたまえ。

836 :名無し検定1級さん:2022/01/09(日) 00:30:13.08 ID:XXQTyoSv.net
結局何点がボーダーと予想?

837 :名無し検定1級さん:2022/01/11(火) 22:10:53.23 ID:XqYApyMv.net
105点

838 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 19:59:57.77 ID:SYP6BzFL.net
泣いても笑っても、あと数日で結果がわかる。
110点ぐらい取ってれば受かるかと思うけど。
難しかったのは確か。

839 :名無し検定1級さん:2022/01/12(水) 22:49:49.96 ID:oNKJ5k+M.net
発表は何時なの

840 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 08:13:07.14 ID:KGRocAsg.net
10時

841 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 09:57:14.68 ID:vet50k8t.net
うおおおおおお

842 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 10:28:03.91 ID:vet50k8t.net
来年もよろしくお願い申し上げます(;ω;)

843 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 10:31:48.39 ID:XJ+9gzYX.net
合格してました。
自己採点130点ほどです。
試験お疲れ様でした。

844 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 10:58:46.46 ID:ijUi0ftG.net
受かってたわ。よかった

845 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 11:22:50.59 ID:IUL0Lsm0.net
合格率やばそう

846 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 11:25:50.21 ID:4tLO+BPE.net
しぞーか2人て

847 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 11:26:12.13 ID:3loRCmrQ.net
合格者の皆様おめでとうございます㊗
合格者へのハガキは本日投函するようです。
月曜日あたりには到着ですね。

848 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 11:31:56.41 ID:69f+v1xv.net
無事不合格
難しかったとはいえボーダー110点で合格率37%か
受験者の質を考えるととうとう宅建より門が狭くなってきたな

849 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 11:45:43.08 ID:k8lmBrUp.net
>>848
今年は相当合格率を下げましたね。
こんな業界の中でしか通用しない資格、もし合格率を下げるなら受験料も下げないと。
こんな受験料取るなら、高い講習料をお布施して受講した人なら、ほぼ合格出来るように優遇しないとダメじゃないですかね。
仕事の合間にサラッと講習受けて、サラッと取れるならこの受験料でもいいけど、国家資格のようにしていきたいのなら、賃管のように受験料も安くしないとね。

850 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 12:08:01.27 ID:nsCeNt98.net
>>849
落ちたのですか?

851 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 12:20:40.40 ID:neuHOMIv.net
>>849
ほんとにそう思います。
来年こそ頑張って下さい!

852 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 15:02:24.87 ID:IfcyHJMt.net
受かったやつ全員死ねや

853 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 17:41:50.57 ID:sTth+PzX.net
>>852

来年も頑張ってください。

854 :名無し検定1級さん:2022/01/14(金) 22:20:20.49 ID:aWIQ5nqp.net
>>849
多分落ちたんだろうけどそらなりに勉強した人が受かっただけやろ。
お布施したなんていってるけど、楽勝で受かる価値のない試験だったらだれも受験しないでしよ。
まぁ私は受かりましたけど。

855 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 06:51:48.20 ID:76CtbFtC.net
記述の出来不出来が合格を左右したようですね。

856 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 18:41:15.41 ID:JB43DKbQ.net
みなさんハガキ来ましたか?

857 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 20:34:04.76 ID:Y1tXJ4j8.net
日曜日来た
今日の朝に写真とか全部出したけど受理の返事だけ

858 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 14:17:07.86 ID:KAFUmVFm.net
毎年半分近くが合格し抜けていく
新参者はわずか
選りすぐりのカスの中での争い
合格率を低くするのは当たり前

バカの中でましな半分が合格し かなりのバカが翌年も受験…
かなりのバカの中でもまだましな?半分が合格…
やれやれ どんどん質が低下する

859 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 15:35:40.46 ID:ci6elgHk.net
>>858
↑と、バカの中のバカが申しております。

860 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 20:19:25.95 ID:ahQnmfJZ.net
>>858
お、バカがいる^^

861 :受験者=かなりのバカ:2022/01/19(水) 21:06:10.07 ID:6sCnpAHa.net
毎年半分近くが合格し抜けていく
新参者はわずか
選りすぐりのカスが受験者となる

運営費調達のために バカでも合格できるよう
難易度を下げる 難しいと感じるのはバカだから

バカの中でましな半分が合格し かなりのバカが翌年も受験…
かなりのバカの中でもまだましな?半分が合格…
やれやれ どんどん質が低下する

本当にできる人は既に合格している
受験者=かなりのバカの中でもバカな方

862 :名無し検定1級さん:2022/01/19(水) 22:34:59.44 ID:ci6elgHk.net
わかったから。あまり面白くないからもういいよ。

863 :名無し検定1級さん:2022/01/20(木) 22:42:19.69 ID:xds68IX/.net
>>861
おう!お前もその1人か!うつ病かい?
明日も同レスよろしくな!

864 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 18:03:44.36 ID:+rCtT48S.net
合格した方はどのような勉強方法ですか?
通信講座かアットホームか、どれが良いのかわからない。

865 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 22:37:18.46 ID:okDTd/dj.net
通信講座受けましたが、授業の内容が薄く、結局教科書で勉強するしかないので、アットホームの広告みるとそっちの方がいい気がします(Web問題、過去問5年分)
あと、スクーリングはWebの情報見ると昔はテスト直結の内容だったみたいですが、記述の底上げみたいな内容だったので、そのつもりで勉強するのがいいと思います(テキストに記載のある経済のキーワードは出ましたが)

866 :名無し検定1級さん:2022/01/25(火) 17:44:39.28 ID:9ZEt8nyF.net
>>865
ありがとうございます🙇‍♂
アットホームで頑張ってみます!

867 :名無し検定1級さん:2022/01/28(金) 15:31:28.73 ID:hn44zC5p.net
>>866
きんざい1級FP技能士を持っていても、今回の試験は難しかったと思います。
特に記述式は。「金融」を選択しましたが、記述ばかりでしたね。
通信講座を受けましたが、一通り終わった段階で、問題をプリントアウトして2回転。
記述式が弱くなるので、最終的には住宅新報の「過去問」問題集1冊を択一、記述式でそれぞればらして勉強しました。
試験まで丁寧に繰り返し回しました。
繰り返したか数は数えていませんが、10回以上だと思います。
それで合格できましたよ。受験料が31,000円ですから一発で仕留めないと。
解説が丁寧な過去問集を丁寧に回すのが、費用も掛からないし、効率的かつ効果的だったと思います。

868 :名無し検定1級さん:2022/01/28(金) 22:55:33.31 ID:8Gy5v0VN.net
>>867
くっそキモくて草
自分アピール強すぎて笑

869 :名無し検定1級さん:2022/01/29(土) 00:13:46.00 ID:8QMCyOkI.net
>>867
fp1級を持ってるならもう少し文章力つけてくれ。
証券化マスターのスレではこのレベルがいないのが現実。

870 :名無し検定1級さん:2022/01/29(土) 00:15:02.77 ID:8QMCyOkI.net
>>867
多分こいつは受かってないと予想

871 :名無し検定1級さん:2022/02/01(火) 23:44:48.76 ID:LTDU4GIY.net
>>867
きっしょwww

872 :名無し検定1級さん:2022/02/05(土) 20:53:40.19 ID:ipzryYHD.net
会社の命令があって受験して俺一人だけ合格してせっかく有資格者向けの講座の案内とか来てんのに会社が全く興味を示さん
会社で金出さないから受けるなら自腹で受けてね、でも内容は会社に共有してねだと

玉石混交ながら子供ですらネットで情報集めて論理武装して不動産投資できる世の中なのにこの調子でどうするんだ弊社

873 :名無し検定1級さん:2022/02/10(木) 22:52:28.83 ID:vhrDnHGb.net
>>872
あ、うん
その感じだから会社はあなたに興味をしめさないのでは。

874 :名無し検定1級さん:2022/02/10(木) 23:06:22.45 ID:Lxv8LTwL.net
この煽ってるアホいちいち文末に句点付けるからバレバレだぞ

875 :名無し検定1級さん:2022/02/10(木) 23:12:51.73 ID:rDbVvMLJ.net
この子FP1級も攻撃してるから何かのコンプレックスあるんでしょう笑

876 :名無し検定1級さん:2022/04/12(火) 02:09:12 ID:So7kejL7.net
https://i.imgur.com/kpbsmj5.jpg

877 :名無し検定1級さん:2022/08/08(月) 15:28:34 ID:3STU71EM.net
https://i.imgur.com/Vs8MRoi.jpg
https://i.imgur.com/c8qckim.jpg
https://i.imgur.com/epA2YnQ.jpg
https://i.imgur.com/D292tQr.jpg
https://i.imgur.com/aTzVIOo.jpg
https://i.imgur.com/VgaO6fX.jpg
https://i.imgur.com/0N3x0jX.jpg
https://i.imgur.com/JTkKndQ.jpg
https://i.imgur.com/gbZlwjr.jpg
https://i.imgur.com/wq7ECeR.jpg

878 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
売却価格提案リポートてまじでポンコツじゃん・・・
しょぼい書式を提供するんじゃなくて、査定の考え方を示してくれたほうがいいのに。

879 :名無し検定1級さん:2022/11/13(日) 16:19:28.03 ID:qhjCXg7Y.net
午後は過去数年で一番難しくなかった?
語群選択無いし、~文字程度で簡潔に書け系ばかりだし、国家資格じゃない民間資格でこんなに難しくしてどうすんの?って感じ

880 :名無し検定1級さん:2022/11/13(日) 16:27:06.64 ID:MP3e47zN.net
>>879
午前の方が難しかったわ
午後は1-3問目は過去問通りで簡単だし、点数はとれてると思う

881 :名無し検定1級さん:2022/11/13(日) 16:55:17.36 ID:AJhWVIKI.net
>>880
すげーね、それを言えるって事は、相当頭良いか、スキルが高いんだよね。
俺は、不動産経験10年あるけど、個人相手の売買専門だから収益物件とか守備範囲外だし、経済の知識は無勉じゃ無理だった
完全に無勉って訳じゃないんだけど、1ヶ月くらい前に少しやった程度だから無理ゲーだった。
民間資格だからってナメてた。
住宅ローンアドバイザーとか、不動産マイスターとかと同レベルって思ってしまってた。

882 :名無し検定1級さん:2022/11/13(日) 16:57:39.38 ID:B/XQegvj.net
どっかに解答速報って転がってないのかな?

883 :名無し検定1級さん:2022/11/13(日) 18:16:49.27 ID:H8YACE7M.net
6割くらいいけたと思ったけど、記述式の一問目がよくわからんかったわ
あかんかも

884 :名無し検定1級さん:2022/11/13(日) 19:59:04.10 ID:AJhWVIKI.net
アットホームで出るけど、当日では無いんだよね

885 :名無し検定1級さん:2022/11/13(日) 21:39:24.98 ID:ZgL5dRAT.net
>>879
去年落ちて今年も受けたけど、去年から記述は完全に書かせるようにすると講習で宣言してたよ

886 :名無し検定1級さん:2022/11/14(月) 08:47:31.96 ID:O8rKE1Vc.net
>>885
そうみたいだね
でも、そんなに難化させないとダメなのかな。
語群から選ぶのじゃ、知識が足りないって事なんだろうけど、そこまでのスキル求めるなら、独占業務与える国家資格くらいにしないと釣り合わないような気が…
この資格って、そもそも一般的に知名度低いし、就職に有利って訳でも無いし、不動産業界の中で名刺に箔が付くくらいの感じなんだろうけど、それにしては難易度が高い気がする。
もちろん、常に収益物件とか扱ってる人なら難なく取れるんだろけどさ。

887 :名無し検定1級さん:2022/11/15(火) 17:55:53.58 ID:MtC2czZt.net
午前の部はみなさんどうでした?

888 :名無し検定1級さん:2022/11/15(火) 19:05:54.05 ID:VaoU1An8.net
37問正解でした。
ただアットホームの解答、一問間違えてる気がします。
それが本当に間違えの解答だったら36問正解です。
他の皆さんはどうでしたか?

889 :名無し検定1級さん:2022/11/15(火) 19:49:49.81 ID:Jhq68Ku3.net
俺は住宅新報の速報を待つ
ちなみに周りで受けた人は軒並み高得点で合格点上がりそうって言ってた

890 :名無し検定1級さん:2022/11/15(火) 19:51:26.15 ID:Jhq68Ku3.net
ちなみにステップアップスクーリング受けた人いる?
あれ受けとけば本試験は楽勝?

891 :名無し検定1級さん:2022/11/15(火) 20:38:18.90 ID:VaoU1An8.net
>>889
高得点ってどれくらいなんでしょうか…
合格点上がりそうって…
午後試験なんて記述ばっかりで難化してた気もするんですが、もしかして自分のレベルが低いのか…

892 :名無し検定1級さん:2022/11/15(火) 21:07:49.26 ID:nuUN/8Mn.net
こんなに過去問題、テキストがやくにたたない試験はなかったよ。
来年受けても受かる気がしない。

893 :名無し検定1級さん:2022/11/15(火) 21:15:55.07 ID:Jhq68Ku3.net
>>891
50問中40超え
ただ建築士持ちなんでそもそもレベル高い

>>892
過去問たしかに役にたたなかった
凡人はスクーリングや基礎研修の裏口入学じゃなきゃ受からん気がする

894 :名無し検定1級さん:2022/11/15(火) 21:37:04.93 ID:nuUN/8Mn.net
>>893
1級建築士様ですら40
宅建士ごときが受かるはずない試験だよ
892現実をありがとう

895 :名無し検定1級さん:2022/11/15(火) 21:51:42.03 ID:MtC2czZt.net
120超えるかな?

896 :名無し検定1級さん:2022/11/16(水) 12:53:07.41 ID:4oQ3mzaN.net
>>890
楽勝かどうかはわからないけど、ここ重要って言った所をちゃんと勉強してれば、高確率で出題されてる気がする
ただ、時間の関係なのかかなり早口で、付箋とラインをひくだけで四苦八苦する
二日に分けても良い気がする

897 :名無し検定1級さん:2022/11/16(水) 14:30:05.61 ID:/EuxRYxB.net
3年前に受験した者ですけど、出題されても選択肢の一つが出るだけなので、他の肢の判断が出来ないと回答に窮する感じでしたね。

898 :名無し検定1級さん:2022/11/19(土) 18:39:12.89 ID:2KlU6JIf.net
去年スクーリング行って不合格だった者けど、スクーリングから出てきたのは土地の交換の金額差を出すやつだけだったわw

899 :名無し検定1級さん:2022/11/19(土) 19:41:04.73 ID:plntUqgX.net
36点
午後は半分とれてるか怪しい
経済むずすぎた

900 :名無し検定1級さん:2022/11/21(月) 14:41:01.15 ID:2pp8547G.net
やっぱり宅建はよくできている
どんな奇問や傾向変化があっても一定の合格率や最低点を保ってる
それに比べて回答選択がダブってるとかのしょうもないミスが当日に発覚するこの試験よ
問題の内容もチェックしてないんじゃないの

901 :名無し検定1級さん:2022/11/21(月) 15:13:26.20 ID:2pp8547G.net
誤爆

902 :名無し検定1級さん:2022/11/22(火) 01:57:09.71 ID:D18S8z7/.net
>>901
どのスレと誤爆したの?

903 :名無し検定1級さん:2022/11/22(火) 17:17:06.18 ID:/qTbldeu.net
賃貸不動産経営管理士とかじゃないか

アットホームスタディで記述の回答きたな
実務の取得部屋数は8部屋8部屋10部屋だと思ってたから9部屋になる理由がよくわからん

904 :名無し検定1級さん:2022/11/22(火) 18:19:58.58 ID:fK99eRYq.net
10部屋で間違いないでしょう
たぶん25部屋から引いて間違ったんじゃないかな

905 :名無し検定1級さん:2022/11/22(火) 21:39:09.93 ID:gm4K+Az6.net
アットホームの解答速報で自己採点した。
択一の方は39点、
記述の方は穴埋めが9割くらい正答、文章記述がまあ半分〜7割くらい?の出来。

過去問解きながら思ったことは、問題の質がね、、、

択一の方は重箱の隅をつつくような妙な論点が数多く散見されるし、
(基礎的内容とその応用をしっかり勉強した人を得点で報いるという出題の仕方があまりされてなくて、どちらかと言えばマニア向けのトリビアクイズみたいな印象)

記述の方は出題の構造上、1問ミスしたら連鎖的に他も全滅する形式や、
そもそも出題者が何を問いたいのかが不明な形式が含まれていたりで。
(今回でいえば実務【第2問】の問3みたいな)

一定数を「落とす」ための試験であることに違いはないと思うけど
試験によって一体どんな人を選抜したいのか、望ましい合格者像が
いまいち伝わってきにくい。
仮に国家試験だったら受験生からブーイングの嵐になるような。

ただ、テキストの質はめっちゃ高いと思う。
個人的にはこっちの方が収穫。
だからこそ本試験のショボさというギャップが生じるわけで。

906 :905:2022/11/22(火) 22:04:08.50 ID:gm4K+Az6.net
ちなみに部屋数問題だけど、自分はこう考えた。

甲の効用積数は606だから
・単独取得は「1階店舗1部屋=80」+「6階5部屋=360」+「5階2部屋=138」
・共有は「5階1部屋」

乙の効用積数は525だから
・単独取得は「1階店舗1部屋=80」+「2階5部屋=300」+「3階2部屋=126」
・共有は「3階1部屋」

よって事業協力者(効用積数679)の残余分で、
・単独取得は「3階2部屋=126」+「4階5部屋=330」+「5階2部屋=138」の計9部屋
・共有は「5階1部屋」(甲との共有)+「3階1部屋」(乙との共有)

間違ってたらごめん。

907 :名無し検定1級さん:2022/11/23(水) 10:40:35.75 ID:QxUUF5cH.net
>>906
地権者との共有を優先するってことなんですかね

事業協力者679に対して
5階3部屋207
4階5部屋330
3階2部屋126
で計663
で3階の残一部屋は3者の効用積数の残余分に応じて按分共有かと思ってました

この辺って公式テキストに何か指示がある感じなんですか?
テキスト買ってなくて……

908 :906:2022/11/23(水) 16:24:59.54 ID:WKPEkZ7d.net
>>907
与件に素直に従うなら

・甲と乙が先に順次取得していき、事業協力者が残余。
・甲と乙がそれぞれ「単独取得にならない部屋」を事業協力者と共有。

とあるので、

仮に、事業協力者が「5階3部屋=207」を単独取得してしまうと、
甲が余った効用積数で取得できるはずの「5階1部屋69の内、28」の分を
事業協力者に無償で供与することになってしまう。

最終結果は、
甲:1階店舗80+6階5部屋360+5階2部屋138+5階1部屋(共有28)=606
乙:1階店舗80+2階5部屋300+3階2部屋126+3階1部屋(共有19)=525
事:3階2部屋126+4階5部屋330+5階2部屋138+5階1部屋(共有41)+3階1部屋(共有44)=679

テキストや過去問の設例もそんな感じ。
ただ、出題者じゃないので何とも、、、

909 :名無し検定1級さん:2022/11/23(水) 17:12:44.68 ID:TutzMRbm.net
合格点何点ですかね?

910 :名無し検定1級さん:2022/11/23(水) 17:14:57.28 ID:i6wcF9Ov.net
>>908
ありがとうございます
そういう考え方になるんですね
勉強になりました

911 :名無し検定1級さん:2022/11/24(木) 14:28:17.19 ID:9GVJPq8q.net
>>909
125点

912 :名無し検定1級さん:2022/11/25(金) 00:26:31.55 ID:u5qZz+GL.net
資格の位置付けとしては一応公的な資格なんだろうけど
まだ歴史が浅い民間資格みたいな閉鎖性をすごく感じる
広く門戸を開放するというより、知る人ぞ知るというマイナーなポジションを保守してるのかな
あと、極端に簡単な問題と難問奇問の差が激しいのなんとかしたらと思うけど変える気無いだろうな

913 :名無し検定1級さん:2022/11/25(金) 17:40:28.08 ID:3tCuvCkT.net
>>905
テキストって公式の?
あんまり深堀もされてないし退屈で読みきれんかったわ

914 :名無し検定1級さん:2022/11/25(金) 21:58:56.01 ID:hsDovvT9.net
公式テキストは辞書みたいに分厚いわ、文字ばかりで図表等のビジュアルがほとんどないわでとても読み切れるシロモノではない

宅建の予備校テキストが神に思えるレベル

915 :名無し検定1級さん:2022/11/26(土) 19:04:19.03 ID:hQ73BihN.net
試験のとき、前の席で受験してる若い女がTバックだったせいで全然集中出来なかった。もう一年頑張るわ。

916 :名無し検定1級さん:2022/11/26(土) 19:24:44.72 ID:nblODUjf.net
同僚が不動産証券化マスターの方受けてたけどあっちの問題やばいわ
解説も1問で1ページ使ってた

917 :名無し検定1級さん:2022/11/26(土) 22:04:56.41 ID:MNgx1u10.net
>>916
証券化マスターはめんどくさいね…。
あれの二次に提出する課題がまためんどくさくて正月返上でExcelに向き合ったことを思い出す。
ファンド屋は絶対とっておくべきと思うけど、二度と受けたくない試験の一つ。

918 :名無し検定1級さん:2022/11/30(水) 16:18:05.64 ID:bbegRMmV.net
合格点は115点と予想。
それにしても、テキストに掲載していない問題が13問程あったし、記述は記号で回答出来るものもなくて大変だった。

919 :名無し検定1級さん:2022/12/04(日) 00:58:22.78 ID:Sb4Pl7bE.net
来年度は受験者数1,000人切りそうだね
無駄に難化させたところで独占業務もないし、人気低下を招くだけ

手堅い人気の証券化マスターと比べて迷走している感が強い

920 :名無し検定1級さん:2023/01/13(金) 11:59:06.51 ID:0lsjNKvf.net
合格率高くて草
落ちてて草

921 :名無し検定1級さん:2023/01/13(金) 13:45:24.91 ID:6rtBbXLJ.net
115だとこの合格率で120にするとかなり下がっちゃうんだろ

922 :名無し検定1級さん:2023/01/13(金) 19:25:04.33 ID:v/IW905A.net
蓋を開けてみれば例年通りの合格率だったな

しかしクソ高い受験料取っておきながら合格証明書の発行に3500円かかるとかギャグかよw

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200