2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

司法書士受験生が忌憚無く雑残するスレ2【ワッチョイ】

1 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sa5f-DcJN):2020/02/24(月) 23:27:49 ID:YwPAK1fea.net


前スレ↓
司法書士受験生が忌憚無く雑残するスレ1【ワッチョイ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1578326609/

雑談スレです。タイトルは雑残となっていますが、
スレ立て時の気持ちを残したくて、そのままにしてあります。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff16-z+Zk):2020/02/24(月) 23:37:55 ID:NMzw12V20.net
1乙

スレ立てありがとう。


みんなで合格すっぞ

3 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sadf-DcJN):2020/02/25(火) 18:38:33 ID:4FgSuxE3a.net
水盃一杯で出陣じゃ!

4 :名無し検定1級さん :2020/02/25(火) 19:40:40.37 ID:gpFnhoOX0.net
えい・えい・おー!
えい・えい・おー!

5 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sac2-fT63):2020/02/26(水) 19:34:20 ID:8xrSXl9Ea.net
>>216
えいえいえいおー えいえいおー

えいえいえいおー えいおーえいおー

泥の風に 汗のケムリ

走るあなたが見える...。

6 :さな (ワッチョイ 0b8a-g/a8):2020/02/26(水) 21:16:34 ID:Q/BcCnlQ0.net
ハメ太郎あっちであってもゴミにレスするのやめろ
こっちに来ない人でまともな人が来なくなったら責任取れるの?
受験しないのは勝手だしもりもりに成績盛ってもかまわないけど
あんな障害者相手にしてたらあんたも同類だよ?(怒)

7 :ハメ太朗 :2020/02/26(水) 22:16:40.77 ID:bZk9QqQDa.net
>>6
はい、すみませんでした。

言い訳ですけど、成績盛るって言われるのが頭に来ました。
金曜日までに上気道炎の症状が治まらなかったら、保健所に連絡されるので、
神経質になっていたかもしれません。

もうあちらのスレには関わらないので、ここのスレにて謝罪します。

8 :名無し検定1級さん :2020/02/26(水) 22:18:33.63 ID:1qvd3IxGM.net
今から秋葉のキャバクラに行くかね

9 :名無し検定1級さん :2020/02/27(木) 04:11:53.06 ID:nEKk9OcNa.net
濃厚接触は危険だぞ

10 :ハメ太朗 :2020/02/27(木) 04:29:01.41 ID:4H1MMv2ga.net
俺様用目標宣言

1.民法債権各論をやる
2.不登法総論を直前チェックで
3.以前間違えた「過去問分析講座」の復習

11 :名無し検定1級さん :2020/02/27(木) 07:58:03.17 ID:V8PbROmUH.net
民法改正が面倒

12 :名無し検定1級さん :2020/02/27(木) 13:18:50.90 ID:hp7m8pXZd.net
たまには勉強から離れたほうが良いな
まだなんとか時間的に余裕がある今ならば尚更な
やることが膨大に過ぎるから客観的な意識を保てないと没入して混乱に陥るもんだ
なにも勉強から逃げるということじゃないんだ
「勉強をする」ために「勉強をすることそのもの」を外から観察するという意味だな

所謂「外観」な…

13 :名無し検定1級さん :2020/02/27(木) 21:55:02.29 ID:P9Yujbi4a.net
>>7
体調の方はどうなんですか?
あんまりこんな事考えたくないけども最悪の場合は今年は受験しない方がいいかもよ。

14 :ハメ太朗 :2020/02/27(木) 22:34:29.77 ID:El30c269a.net
>>13
体調はまだ微熱が続いています。

前回の受診で、病名が風邪から上気道炎に変わってます。

変な色の痰、呼吸の苦しさ、右の背中丈夫には痛みがあります。

今はwebライティングも休んで静養していますが、一向に良くなりません。

とりあえず今日の勉強のノルマは終わりました。

モーレツに関連条文まで潰して、直前チェックの理解と暗記です。

明日は4日ぶりに内科へ受診して、前より酷くなっていたら、医師が保健所に連絡を入れるそうです。

15 :ハメ太朗 :2020/02/27(木) 22:38:53.90 ID:El30c269a.net
今年は仕上がりが早すぎたかもしれません。

健康を度外視して学習したツケかもしれないですね。

竹下講師が「死ぬ一歩手前まで学習しろ。死なないから」との金言を残していますが、

私は死んでしまうかもしれません(笑)

地域の中核病院に収容されるかもですが、そこは死亡率高いんですよ(笑)

16 :ハメ太朗 :2020/02/28(金) 03:45:09.72 ID:I7yGBSzca.net
今起きて、昨日の郵便物があったから開けてみた。

辰巳さんからでした。

同じ内容のパンフレットが、二束入ってました。

現場からは以上です。

17 :ハメ太朗 :2020/02/28(金) 03:47:08.56 ID:I7yGBSzca.net
実は、怖くて眠れなかったのよ...。

不安で押し潰れそうなので、付記登記ができるものとできないものを覚えました。

18 :名無し検定1級さん :2020/02/28(金) 08:28:07.05 ID:yO6+Dhw50.net
今年の本試験は中止だから心配無用!

19 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd13-r+hr):2020/02/28(金) 18:32:13 ID:FG0Zy8KYd.net
埒が明かねぇw

20 :名無し検定1級さん :2020/02/28(金) 18:51:45.43 ID:EzZvF/+/0.net
債権法めんどくせーな

21 :名無し検定1級さん :2020/02/28(金) 19:44:49.78 ID:PAlrPfHG0.net
借金地獄の借金を勉強に置き換えたらこんななるんやろか

22 :ハメ太朗 :2020/02/28(金) 21:26:43.90 ID:l4/67ZeRa.net
本日のスーパーNEWS072

ハメ太朗氏、上気道炎で確定診断!司法書士受験は可能!!

先程2月28日、ハメ太朗氏は自宅前で会見を開いた。

本日、以前から世論を騒がせておりました「ハメ太朗コロナ疑惑」は、
全く根拠のないものとなります。

胸部レントゲンをとり、肺炎の影は一切無く、医師から「上気道炎で確定ですね」
と告げられました。

麻黄湯と桂麻各半湯を中心に、クラビット8日間を服用し、
これからはお馴染み「柴胡桂枝湯」での治療となります。

以上が本日語られた事項でした。

23 :名無し検定1級さん :2020/02/28(金) 22:02:29.95 ID:lVZaFZyO0.net
>>22
最悪のコロナでなくて良かったじゃないですか。
という事は今年は試験受けれますね。
安静にしてください。

24 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp03-aDsF):2020/02/28(金) 22:14:02 ID:fM3y87WOp.net
なんだか別スレ機能停止だな
以前はお世話になったんだけど。へんてこな話しがたくさん出てきたのはわかった。問題出しとかやってた熱心な人らはみんなどこかにいっちまったんだろう

25 :名無し検定1級さん (ワッチョイ afed-Bj7A):2020/02/28(金) 22:19:48 ID:lVZaFZyO0.net
>>24
じゃあ今問題出しましょうか。

Aは、所有者のいない動産を所有の意思をもって占有を始めた場合、その動産の所有権を取得する。

○か×か。

26 :名無し検定1級さん :2020/02/28(金) 22:29:25.12 ID:fM3y87WOp.net
動産の無主物占有でまる
ちがうかな

27 :名無し検定1級さん :2020/02/28(金) 22:34:17.37 ID:lVZaFZyO0.net
>>26
正解です。
ちなみにこの問題は行政書士平成18年問29の5から出題させていただきました。
行政書士は憲法、民法、会社法がかぶっているので司法書士の問題でつまり出したらやってみるのを
おすすめ致します。

28 :ハメ太朗 :2020/02/28(金) 22:37:04.71 ID:zKsjrotUa.net
でかい・・・

でかい・・・

波が来ている・・・。

それが何かはまだ分からないが 希望と怖れが

俺を未来へと走らせる

go for it !

29 :ハメ太朗 :2020/02/28(金) 22:40:49.11 ID:zKsjrotUa.net
司法書士に受からなくてもこの波に乗れば喰いっぱぐれないが、

司法書士くらい簡単に合格していないと、象と蟻の差のあるメンバー構成だ。

30 :名無し検定1級さん :2020/02/28(金) 22:41:36.11 ID:fM3y87WOp.net
つまる。そうだね。毎日必ずどこかでつまる。そんな時の資格版スレなんだけどそれなりのキャパがないと反応してもらえないのねw賑わってる時がいい時。そんな都合のいいところはそうないかw

31 :名無し検定1級さん :2020/02/28(金) 22:46:23.76 ID:fM3y87WOp.net
もしかするとつまることの対処法が重要かもしれない。あとは自分の問題。独り考えよう

32 :名無し検定1級さん :2020/02/29(土) 11:55:22.71 ID:zSOE6So5p.net
寝る前に考えたんだけどやり方改める。
存続と時間じゃないが時間を基軸にする。これ難関試験の合格者に共通してるんだよね。このことだと思った。自分は甘かった。独り言。

併せてカミパックにとっての時間の観念について聞いてみたいものだ

33 :名無し検定1級さん :2020/02/29(土) 11:58:34.10 ID:zSOE6So5p.net
レンジでチンする時間じゃないよ

34 :名無し検定1級さん :2020/02/29(土) 11:59:47.67 ID:zSOE6So5p.net
存在と時間でした。よりわけわからんことになって失礼を

35 :ハメ太朗 :2020/02/29(土) 15:15:23.62 ID:fDOt/sPUa.net
改正前までの条文しか載っていない模範六法を処分してしまっていたので、
アマゾンの中古を300円で手に入れた。

新旧の対象関係と、新条文に吸収された判例が分かりやすくて、
模範六法2冊並べながら使ってる。

これもあと数週間しかできない学習法だからね...。

36 :名無し検定1級さん :2020/02/29(土) 19:41:42.69 ID:P/bV1uVK0.net
>>35
スレ違いになって申し訳ないですがハメサンに質問です。
税務代理権限証書があるんですがこの証書はもしなにかあったときはどうなるのですか。

現在籍をおいている会社給料遅配で倒産寸前なんですよ。
俺は辞めるし次の職場も決まってるからいいんだけども。

調べたんですがなにかあったときの事は書かれてないので。

37 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sac2-fT63):2020/02/29(土) 21:30:12 ID:/5TZDnzua.net
>>36
「税務代理権限証書」は、分かりやすく言うと司法書士試験でいう委任状のようなものだよ。

もし申告ミスなどで通常の納税額の他にも重加算税とかがかかるときに、
依頼者から「何で正しい申告しねーんだよ。お前が責任取れよ」って言われる性質のもの。
だから税理士はみんな税理士責任賠償保険っていうのに入ってる。


ちなみに税務代理権限証書に名前と印鑑を入れることができるのは税理士本職のみ。

税理士又は税理士法人以外がやると、税理士法違反でお縄になる。
もし司法書士試験に合格しても欠格さんになっちゃうから司法書士登録できないよー。

アドバイスできるのは、貴君が税理士でない場合は税務代理権限証書は作成しないで、
申告書の一番上(青色申告かな?)に「社名」 「代表者氏名」 「会社印」で、
いわゆる本人による申告にすればいいよ。

 

38 :名無し検定1級さん :2020/02/29(土) 23:10:28.52 ID:cJmqvHvup.net
>>35
水をさすんじゃなくてどうかなと思うことだけど例の件で疑問符がつく人とのやりとりって抵抗ないですか?
司法書士試験を目指していても何でもありってことかな

39 :名無し検定1級さん :2020/02/29(土) 23:15:14.69 ID:P/bV1uVK0.net
>>38
すまないね。俺がスレ違いの質問してしまって。

40 :名無し検定1級さん :2020/02/29(土) 23:18:03.15 ID:cJmqvHvup.net
>>39
いやあなたは全く関係ない。あなたのことじゃないから気に留めないで。例の数日前に話題になった人のことだから

41 :さな :2020/02/29(土) 23:57:39.91 ID:GQk8OKD70.net
>>40
あー、そんなん言ったらわたしもガッツリ絡んじゃったよ笑

つってもさぁ、ぶっちゃけどれもこれも真偽不明じゃん?
私からすれば、じいじも詐称合格者も貧乏女も全員同一人物でもぜんぜん驚かないかなぁ( ´艸`)
頭おかしい人って、平気でそういうことするし、
構ってちゃんでそういう子何人か見てきたよ(^-^;)

42 :名無し検定1級さん :2020/03/01(日) 00:35:10.88 ID:VLHTmD0ep.net
>>41
事実関係は当事者にしかわからない。けれど当の本人は否定も肯定もしないで従来型のレスをしている。この状況で抵抗なく人の権利を護る仕事に関係する試験について話すことは自分にはできない。他人のレスに口出ししちゃいけないけど
どうも目的の反対にある事柄が絡むかもしれない相手に抵抗感がないような話しぶりをしている人のことは腑に落ちなかった

43 :名無し検定1級さん :2020/03/01(日) 00:40:33.02 ID:VLHTmD0ep.net
素人か玄人かの見分けは玄人だけが知ることかもしれない
蛇の道は蛇てこともありますわね

44 :名無し検定1級さん :2020/03/01(日) 00:57:36.48 ID:3SByVT9e0.net
あそっちか。
まあうまく言えねえが決定的なもんがねえとな。

45 :ハメ太朗 :2020/03/01(日) 01:00:59.84 ID:QwXGhpSFa.net
「自称合格者」と馬鹿にされるから、頑張れる僕がいる。

46 :ハメ太朗 :2020/03/01(日) 01:06:29.63 ID:QwXGhpSFa.net
>>41
まぁ、犯罪じゃなくて人の生死にかかわらないなら、平和でいいじゃないっすか?

僕もかまってちゃんが上手だから、人のことはいえないけど。

47 :名無し検定1級さん :2020/03/01(日) 01:17:34.54 ID:3SByVT9e0.net
そういえば全然話変わるけど診療医療の兄さんこねえな。
マン管の試験勉強で忙しいのか。

後遅ればせながら丸川さん内定おめでとうございます。

あなたの行動をみて俺も新天地にうつる決意がついたよ。
そういう意味では感謝します。
                 by 社長が事務員を愛人二人より。

48 :ハメ太朗 :2020/03/01(日) 01:19:52.05 ID:QwXGhpSFa.net
「じいじ」は構ってもらえなくて寝ちゃったね(笑)

49 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp03-aDsF):2020/03/01(日) 20:56:43 ID:aqa1Ynu6p.net
今月兵庫県美術館でゴッホ展が開かれている。ガラガラなんだろうか。
たまたま休みはしばらくないためプライベートで出かける予定もない。
独学の人はこういう時強いのかもしれない。そもそも対外的な用事というものがない

50 :丸川 ◆RObbyiFFzg (アウアウクー MM43-9r8w):2020/03/01(日) 21:48:53 ID:3UaP90H+M.net
>>47
おお、新天地に移る決心をされたのですね。
こちらこそおめでとうございます。

私はというと結局先日の会社はお断りしました。
今の事務所に入る時もここしか受けずに入ってしまって、業界を調べることや他事務所との比較検討をしなかったという反省もあります。
「自分が何をしたくてどこの会社なら頑張れるのか」もう少し見定めて転職活動を続けるつもりです。

と言ってもそんな悠長なことも言ってられなくなります。私はもうすぐ退職するので。
早く決めたいもんですな。

51 :丸川 ◆RObbyiFFzg (アウアウクー MM43-9r8w):2020/03/01(日) 21:50:27 ID:3UaP90H+M.net
つくづく思うのだが士業も社長も好き勝手できちゃうんだよな。部下を愛人にしようとも不倫をしようとも。

そんな経営者ばかりじゃないと信じたいが俺は今の事務所の司法書士を見ていて大人が信じられなくなったぜ。
あ、俺も大人なんだけどなw

52 :丸川 :2020/03/01(日) 21:51:36.77 ID:3UaP90H+M.net
さて、今日もキャバクラに行きたいが金がないね

53 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp03-aDsF):2020/03/01(日) 22:37:28 ID:aqa1Ynu6p.net
ゴッホ研究のためにも独立したい
不純で純な動機

54 :47 (アウアウウー Sa2f-Va+m):2020/03/01(日) 22:47:07 ID:SDKsry9ca.net
>>51
そういうのしかいないからこちらも武装していかないといけないんですよ。そういう意味においてこの司法書士に限りませんが法律の勉強はとても為になります。

55 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp03-aDsF):2020/03/01(日) 22:48:20 ID:aqa1Ynu6p.net
トイレットペーパーが在庫ゼロで買えなかった
ワンフォーオールはどこにいったんだ

56 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp03-aDsF):2020/03/01(日) 22:52:33 ID:aqa1Ynu6p.net
独立したらトイレットペーパーも自分で買い出しいかなくっちゃいけない
光と影はいずこにも
失礼しました

57 :丸川 ◆RObbyiFFzg (アウアウクー MM43-9r8w):2020/03/01(日) 23:08:01 ID:3UaP90H+M.net
>>54
なるほどね。
法律の勉強は役に立ちますね。

俺もいつか経営者になりてぇなぁ。

58 :ハメ太朗 :2020/03/02(月) 12:34:38.61 ID:KY9yDTz/a.net
じいじ、出てこないね。

昨日の話がホントなら、足腰立たなくて職場放棄してんじゃないかと想像する。

僕はこれから民事執行法に入るよ。

59 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp03-aDsF):2020/03/02(月) 22:39:29 ID:6QY3DdBHp.net
つとめて冷静に考えると筆記試験は割に合うかもしれない
難関でも必ず合格者を出すんだから
就活とかオーディションは合格者1名や0も珍しくないのだから
第一、努力が報われるところがよい

60 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp03-aDsF):2020/03/02(月) 22:43:18 ID:6QY3DdBHp.net
新聞を配っている人の愛の努力は報われているのか、無償の奉仕のままなのか。最近かの人の姿が見えない

61 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sac2-fT63):2020/03/02(月) 22:53:41 ID:EBp6e8eWa.net
>>60
知らせが無いのは良い便りというではありませんか。

皆で二人の愛の幸せを祈ろう・・・。


おっと、僕にしてはちょっとロマンチックだったかな。

62 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp03-aDsF):2020/03/02(月) 23:03:45 ID:6QY3DdBHp.net
ゴッホは人に認めてもらうためにも絵を描きましたが、その作品は彼そのものを映し出しただけでなんの顕示欲も感じられません。これが彼の魅力です。
点数を取るために勉強するのだけれど、到達するところは案外目的外の地点で、そこから社会に訴える術を身につけられたらいい。そんなガラスの元10代

63 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp03-aDsF):2020/03/02(月) 23:06:02 ID:6QY3DdBHp.net
>>61
そう思いたいものですな
ガラスの50代からまりの彼に幸あれ
ハレルヤ

失礼しました

64 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp03-aDsF):2020/03/03(火) 20:17:46 ID:u3DjeU6tp.net
全力少年

あの頃の僕らは全力で少年だった

いまでも僕らは全力で少年でいたい

いつまで少年でい続けるのか

65 :名無し検定1級さん :2020/03/03(火) 22:32:48.16 ID:u3DjeU6tp.net
トイレットペーパー今日もなかった
これはデマが原因だが、この他の生産がままならないとなればスーパーインフレの懸念も。
他人ごとではない。罹患すれば仕事も学業も不可でダメージを受けるのは自分。ぼさっとしていた自分が哀れに思う

66 :ハメ太朗 :2020/03/04(水) 01:22:22.03 ID:ysdbQTr9a.net
デマごときで人は簡単に変わってしまう…。

「ワンチーム」なんて、どっかに飛んでいってしまった。

忘れられることを恐れてる自分の心が、過去の快楽を忘れて不安になって転がる。

67 :名無し検定1級さん :2020/03/04(水) 20:54:47.55 ID:ATYXi0Vdp.net
>>66
サンドのお風呂いただきますはよかったですよ
ホルモンもよさげだが肉店の母は強かった

68 :さな (ワッチョイ cb8a-GxgK):2020/03/06(金) 04:40:46 ID:NVuHIZaC0.net
ハム太郎最低だな
せっかく皆が戦略的無視をつづけて、スレの本旨に関係ない罵詈雑言やAAが微減して、
無視の段階から承認及び合法化近くにまで共存できるようになりつつあったのに…
スレの皆が敢えて受験絡みの話で空気感作ってるの感じられない??
あの人だって人間だから虚栄心や承認欲求があってあんなダメダメなことしてるだけだよ、、あんたと一緒
馬鹿にするとかじゃなくて察してあげるのが大人ってもんじゃないの?
あんたもグダグダしてても皆が許容してあげてるんだよ?
社会的に見ればとんでもない屑だよあんただって、
でもその奥底にある人間性とか今までの背景を加味して受け入れてくれてるんだよ、
人は一人じゃ生きてけない受容しあって支え合うもんでしょ?
あんたの孤独もあいつの孤独も私は受け容れてるよ( ´艸`)

69 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sa3f-BrQN):2020/03/06(金) 05:27:41 ID:I33cxMpOa.net
>>68
すみませんでした。

考えが及びませんでした。

70 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sa3f-BrQN):2020/03/06(金) 06:14:37 ID:2v9PA5bea.net
本当に反省しています。

死んで詫びてもいいけど、一応家族がいるので、
家族が全員いなくなってから決行します。

もっと博愛の精神を持つよう努めます。

71 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbed-ftWJ):2020/03/06(金) 07:37:55 ID:cSCCii9c0.net
>>70
死んで詫びるとかたとえ冗談でも使っては駄目。
勉強進まないんだよなつい呑み屋行ったとか勉強の夜食でラーメン食ったけど2杯食ってしもうた。
というお前なにやってるねんとツッコミ出来るもんにして。

72 :名無し検定1級さん :2020/03/06(金) 08:45:04.94 ID:NFM+N0wAd.net
>>68
こいつ気持ち悪いな

73 :さな (ワッチョイ cb8a-GxgK):2020/03/06(金) 09:14:46 ID:NVuHIZaC0.net
>>70
寝起きだったんでちょっとキツすぎたわ、ごめんなさい
でも、ホントあなたは合格できるとガチで思ってるから、あんなくたらないことして欲しくないよ、もったいないわー
>>71さんみたいにちゃんとハメ太郎さんを思慕してくれてる人も居るわけだしね(^-^*)

>>72
私もそう思う笑笑

74 :名無し検定1級さん :2020/03/06(金) 16:01:53.28 ID:a6P9tjUi0.net
厳しいこと言うようだけど、ハメ太朗さんは今のままでは99.99%合格できないでしょ
今年もなんだかんだ言い訳して本試験見送りの可能性がある
つまり受験会場に行けるかどうか、まずそこが怪しいレベル ってこと

ブログも読んだけど、かなり司法書士試験合格に対するモチベが下がっているように思える

でも「今のままでは受からない」って言ってるだけで、まだ4ヶ月あるから、ハメ太朗さんが変われば
合格の可能性はあると思うよ

くだらない人とくだらないことで、レスしてコミュニケーションとったり、討論したりする時間はないはず
小人(しょうじん)は、ここでもあっちでも、放置一択だ

仮にここが荒らされることになっても、「このスレの治安を守る責任が」とか、
そういうことは今年の本試験終了まで考える必要はないだろう

75 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sa3f-BrQN):2020/03/06(金) 19:37:10 ID:jNh5CXlHa.net
>>73
いや、たまには叱ってくれる人がいないと怠けたり勘違いするので、ありがとうございます。

>>74
blog参照のこと

明日プレ模試やりまする・・・。

76 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4f-NmCO):2020/03/06(金) 21:35:43 ID:CGWXzO63p.net
いやこんなことはどうでもよくて肝心の地元の人がお風呂いただきますを観ていなかった疑惑にどうこたえるか。これが問題だ

77 :ハメ太朗 :2020/03/07(土) 00:57:05.21 ID:dRtzg7Nza.net
>>76
「誠に申し訳ない」としか言えません。

勘弁してくだされ...、

78 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4f-NmCO):2020/03/07(土) 09:26:50 ID:uqPcGZvqp.net
真面目にやったから死ぬほどやったからといって合格する保証はありません
受験はその人にとって最も効率よく取り組んだかどうかが全てです
ぼくはプレ模試は申し込まなかったので
終えた方、これからの方の結果がよいといいなと思う。今日もいつもどおり本読みへ

79 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4f-NmCO):2020/03/07(土) 09:30:05 ID:uqPcGZvqp.net
保障が正しいかもしれません

80 :ハメ太朗 :2020/03/07(土) 12:54:32.09 ID:G3DC2yQQa.net
薬局行ってきた
https://i.imgur.com/Spioavt.jpg

81 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4f-NmCO):2020/03/07(土) 17:55:48 ID:lsWEzRs6p.net
不動産登記法もそれほど特殊なきまりではないようで理解するには楽な部類ですかね
貸出していた図書館も休業。働いている人は世の中にいるんだから消毒とかの態勢をとって早くもとどおりにしてほしい
。気休めの読み物もないといかん

82 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sa3f-BrQN):2020/03/07(土) 18:24:43 ID:G3DC2yQQa.net
>>81
こんばんは。

こちらの図書館はコロナ対策で、貸出冊数を増やしと期間を長くして、極力来館を控える対策を採っています。

今日午前は「孫子の兵法」を借りてきました。

83 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4f-NmCO):2020/03/07(土) 21:26:37 ID:lsWEzRs6p.net
>>82
合間に英語読んだりクルマの記事みたりするんですけどね
ネットの世の中で雑誌読むと立体的に感じるんですよ
来月行事あるんだけどやるのかやらないのか不透明
今回の事態は厄介で長引くのではないかと予測してます

84 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bbc-bMA+):2020/03/08(日) 03:24:28 ID:si/Trvp70.net
思い上がりも甚だしい

https://twitter.com/YY204/status/1236308600382820353?s=19

YY @YY204

司法書士合格者は、今の自分よりどう転んでも能力が高いので、合格者の時点で素直に尊敬している。

ただ、街の法律家さんの試験は、楽勝で一発合格したから、別に一般人と変わらないイメージなんだがwww
合格するのに必要な能力は、比べちゃいけないドデカイ差があると思う。書士合格者は、今の自分よりどう転んでも能力が高いので、合格者の時点で素直に尊敬している。
(deleted an unsolicited ad)

85 :名無し検定1級さん :2020/03/08(日) 08:27:54.37 ID:3ujc3v+o0.net
>>84
ちょっと解説すると、ここで言ってる「街の法律家さん」ってのは、行政書士のことだ
つまり彼は、行政書士は受かっている司法書士受験生 ってこと

自分が受かったとたん、自分が受かった資格やら大学やらを下に見る人っているよね
そんなに行書がくだらない資格だと思っているなら、司法書士直行で挑戦して短期合格目指せばいいはず
行書取って保険をかけている時点で、まあお察しだ

彼は仮に司法書士受かったとしても、受かったとたん 司法書士ディスって、予備試験に挑戦すると思うw



ちなみに司法書士試験は行政書士試験とは比べ物にならないぐらい難しいってのは完全に同意する
行政書士に余裕を持って受かるより、司法書士試験で択一基準点取る方が難しいと思う

86 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-65An):2020/03/08(日) 11:25:12 ID:X9iL8bcea.net
>>85
まあようするにいたい人ね。
一体何様なんだよ。
ヒヨコの雄か雌を見分けられる資格でもとってきたらデケエ面しろよ。

87 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr4f-InCm):2020/03/08(日) 12:33:12 ID:XwIFh2Nor.net
チンチャそれな

88 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fed-o1n2):2020/03/08(日) 14:32:25 ID:+qzCtb6i0.net
?

89 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sa3f-BrQN):2020/03/08(日) 22:54:02 ID:Y578Ldiaa.net
>>87
「ホントそれな」ってか...。

90 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp4f-NmCO):2020/03/08(日) 23:00:31 ID:dYvmCbOcp.net
むかし五木寛之の雨の日は洗車してを勧められて読んだ。艶っぽさに好感をもったが真宗やら生きるヒントやら書く人になるとは思わなかった
今日は段取りどおり敢えて雨の中洗車した。その前も段取りどおり仕事中に学習した。段取りのよさと記憶力は持ち合わせていると思いたい。3%は越えられない壁ではない
しばらく休みなし。みなさんどんどん勉強進めてください

91 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c (アウアウエー Sa3f-BrQN):2020/03/09(月) 04:04:07 ID:A339RAada.net
おはようございます。

昨日はレスバトルなしの書き込み合いでした。

履物をそろえるように、人の心もそろうことを願いましょう。

92 :名無し検定1級さん :2020/03/10(火) 22:10:32.87 ID:HIuI24I8p.net
余談ですが製図用のシャーペンのうち1本どこかにいってみつからない。重心が安定していてこれで過去問のマルバツぐらいつけようと思ったんだけど。
夜中に改めて探せば万年筆が出てきた。以前使っていた机の上に置いたままの。いつ頃まで使っていたか憶えていない。綺麗なもの。インクを入れて今日からまた使ってみた。書き味は色あせていなかった。
筆記用具は大事ですね。これで試験結果が左右されることもあるという・・

93 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp91-v+UX):2020/03/11(水) 21:33:31 ID:qF05FHjgp.net
万年筆も確かによかったけれど最後の捜索と思って再度さがしたがみつからなかった。その代わり未使用のジェットストリームが出てきた。どこかの講師がイチオシしていたはず。
まじまじとみればスタイリッシュで乳白色のボディもいい。明日これもおろそう。といっても受験勉強にはえんぴつ系しか使わないのだが。
また長文系失礼しました

94 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp91-v+UX):2020/03/11(水) 21:44:04 ID:qF05FHjgp.net
ぼくは学んでいない科目の問題に対して一定数の正解が出せたというまやかしには同調しない
何もないところからどうして正解を導き出すことができるのだろう。問題を読んでテキストで正解を検索しそれを自力としているからだと思う
なぜかここの受験生には騙されやすい人が多い

95 :ハメ太朗 :2020/03/11(水) 22:13:43.03 ID:B5T7V+HXa.net
>>94
コトの真相は闇の中ではあるが、勉強していないところをまぐれで当たって、
人にどうこう言える立場ではないと思うのです。

受験回避した私も同類ですが。

96 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ded-MSQh):2020/03/11(水) 22:26:16 ID:tgiN/CW20.net
>>94
人は人自分は自分。
それでいいじゃないですか。

例えがおかしいが
ドラゴンボールで悟空がかめはめはを出して出せるわけないと文句いいますか。
ワンピースでルフィが腕延びてのびるわけないと文句いいますか。
ドラマみてそんなのあり得るかと文句いいますか。

97 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp91-v+UX):2020/03/11(水) 22:26:34 ID:qF05FHjgp.net
>>95
回避したからいけないとか果敢に挑んだから尊いとかいう単純な話しではありません。各人にとって最善の策を講じたかどうか、これが唯一の価値基準です。
低糖質が相応しいのであればこんにゃく。ぼくはこれでかなり救われたw

98 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp91-v+UX):2020/03/11(水) 22:29:35 ID:qF05FHjgp.net
>>96
人は人で結構。そのとおりだから。
でも対象へのきちんとした見極め、自分の考えは持っていたいと思ってます

99 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9170-Q/ZL):2020/03/12(木) 01:14:22 ID:q+oLcbVQ0.net
・書面による使用貸借の場合、貸主は、借主が借用物を受け取るまで、契約の解除をすることができる。

・使用貸借の期間中は、借主は契約を解除することができない。

・使用貸借では、貸主が、借用物の通常の必要費を負担する。

・使用貸借では、借主は、貸主の承諾を得なければ、第三者に借用物の使用又は収益をさせることができない。

・使用貸借は、借主の死亡によって終了する。

100 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9170-Q/ZL):2020/03/12(木) 03:02:05 ID:q+oLcbVQ0.net
・時効の期間の満了の時に当たり、天変その他避けることのできない事変のため裁判上の請求等による時効の完成猶予及び更新に係る手続きを行うことができないときは、その障害が消滅した時から2箇月を経過するまでの間は、時効は、完成しない。

・権利の承認があったときは、その時から6箇月を経過するまでの間は、時効は、完成しない。

・人の生命又は身体の侵害による損害賠償請求権の時効は、権利を行使できる時から10年間行使しないときに消滅する。

・被保佐人は、時効にかかる権利の承認をすることができる。

・権利について協議を行う旨の合意が書面でされ、時効の猶予がされている間にされた再度の合意は、時効の更新の効力を有する。

総レス数 460
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200