2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【管業】管理業務主任者試験 第169棟目

1 :名無し検定1級さん:2020/02/28(金) 09:33:14 ID:y3nxNGB5.net
前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第168棟目(ワッチョイなし)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1577478142/

2 :名無し検定1級さん:2020/02/28(金) 23:08:16 ID:+90TCH4d.net
とりあえずほしゅ

3 :名無し検定1級さん:2020/02/29(土) 15:29:50.16 ID:apguNtUb.net
講習延期の電話きました@名古屋

4 :名無し検定1級さん:2020/03/04(水) 20:22:27.05 ID:M+7qVwCS.net
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-121.html

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-122.html

5 :名無し検定1級さん:2020/03/20(金) 19:59:32.67 ID:GbPhxZuo.net
>>1
感謝します

6 :名無し検定1級さん:2020/03/24(火) 08:56:15 ID:MH2nZzwZ.net
宅建士と管業取れば良いの?

7 :名無し検定1級さん:2020/03/24(火) 08:58:21 ID:MH2nZzwZ.net
賃貸不動産営業3年ほどしてフロントマン?ビルメンって言うの?に転職したいんどけど。
宅建スレでこの資格と併せて取ったら転職できるって言われた。
求人見たら地方都市でも年収500万で仕事内容は担当のマンション?の見回りってなってたけど、何するの?

8 :名無し検定1級さん:2020/03/24(火) 08:58:55 ID:MH2nZzwZ.net
しかも土日祝休みでボーナス年2回とか、天竜人やん!

9 :名無し検定1級さん:2020/03/24(火) 10:43:10 ID:raLBt+CP.net
>>8
宅建管業もちで不動産業界経験者なら就職に有利なのは間違いない

ただしビルメンならわからないがフロントマンなら、会社的に土日休みでも休日出勤が日常になるのは確実

理事会総会はほとんど土日か平日夜に行われるから

振替になるか残業になるかは会社次第

10 :名無し検定1級さん:2020/03/24(火) 11:01:53 ID:MH2nZzwZ.net
>>9 ありがとうございます!

11 :名無し検定1級さん:2020/03/30(月) 23:30:25.07 ID:R2nMtXtt.net
官業は植杉伸介のマンガと過去問だけで受かったわ。

12 :名無し検定1級さん:2020/03/30(月) 23:31:40.64 ID:sNEfrxqD.net
強気だね

13 :名無し検定1級さん:2020/03/31(火) 03:01:49.19 ID:tKcyOd++.net
とりあえずは宅建と賃管で勉強の仕方のコツは掴んだ
今年は管業一筋で行く

14 :名無し検定1級さん:2020/03/31(火) 11:46:02 ID:0MPLBoUp.net
今から気合入れて勉強しても
飽きるよw

15 :名無し検定1級さん:2020/03/31(火) 18:42:25.04 ID:yoDNLPVi.net
植杉伸介のマンガは過去問試験範囲内の抜粋だからあれ見ときゃ受かるよね

16 :名無し検定1級さん:2020/03/31(火) 20:59:40.76 ID:UvRbXbvU.net
今から勉強やるならマン管とのWいけるよ

17 :名無し検定1級さん:2020/03/31(火) 22:34:29.52 ID:ZIRzKrMR.net
>>16
W取得の勉強のコツ教えて

18 :名無し検定1級さん:2020/04/01(水) 13:12:49.28 ID:dHbLglbH.net
基本を先に終わらせる

19 :名無し検定1級さん:2020/04/01(水) 14:56:40.36 ID:F0t5gUdP.net
まだ自宅学習何も手をつけてない
そろそろやらないと

20 :名無し検定1級さん:2020/04/02(木) 00:05:05.35 ID:/9h5bI8U.net
プライシングも自宅学習

21 :名無し検定1級さん:2020/04/02(木) 17:07:59 ID:c0dqsd1A.net
テキストつまんなさ過ぎて全然頭に入ってこない
モチベーションが上がらない

22 :名無し検定1級さん:2020/04/02(木) 20:12:36.68 ID:epy2Mvd7.net
土日の勉強は捗る

23 :名無し検定1級さん:2020/04/03(金) 00:31:04.35 ID:qUELGhKT.net
>>21
だから言ったろ?管業程度なら、伸ちゃんのマンガと過去問だけでイケるって。
伸ちゃんのマンガ、絵がエロチックでいいんだよー!
最高のマンガさ!!

24 :名無し検定1級さん:2020/04/05(日) 18:01:28 ID:kzbtPyyu.net
民法改正か

25 :名無し検定1級さん:2020/04/08(水) 20:27:03 ID:d8T/ONnX.net
投函してちょうど10日で実務講習修了書が届きました。めちゃ早いですね。

26 :名無し検定1級さん:2020/04/09(木) 16:49:29 ID:KsprmHwX.net
登録通知はどのくらいで届くの?

27 :名無し検定1級さん:2020/04/09(木) 19:14:13 ID:HscrPv8i.net
今年国家試験ってあるん?勉強しても中止になりそうでガクブル😱

28 :名無し検定1級さん:2020/04/09(木) 21:09:16 ID:dtAgwT2P.net
年末だから大丈夫

29 :名無し検定1級さん:2020/04/11(土) 14:31:30 ID:L1TlIAAd.net
GW辺りから勉強始める

30 :名無し検定1級さん:2020/04/11(土) 17:48:37 ID:/45Xc2b4.net
主任者証きた人いるの?

31 :名無し検定1級さん:2020/04/11(土) 18:33:58 ID:/45Xc2b4.net
主任者証きた人いるの

32 :名無し検定1級さん:2020/04/11(土) 18:34:47 ID:/45Xc2b4.net
すまんダブった

33 :名無し検定1級さん:2020/04/11(土) 19:22:28 ID:jqRiKEZr.net
主任者証はさすがにまだいないだろう!
登録申請してから約3週間で登録の通知が来て、
それから主任者証を交付申請して届くのが約3週間。

34 :名無し検定1級さん:2020/04/11(土) 21:45:52 ID:/45Xc2b4.net
そうかありがとう
時間かかるね

35 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 03:41:57.68 ID:o3yu2Q4F.net
ホントに植杉伸介のマンガと過去問だけで受かるの?

36 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 08:19:20 ID:HF4RCg3X.net
>>35
返って遠回りかも

37 :名無し検定1級さん:2020/04/15(水) 16:26:24 ID:EmxG6zAf.net
管理業務主任者の資格を持っていますが登録はまだです。
登録をして、バイトかパートで短時間の仕事ありませんか?

38 :名無し検定1級さん:2020/04/15(水) 16:34:52 ID:eVLBIl3A.net
>>37
管理業務主任者(マンションフロント)は残業休日出勤の横行するブラック職です
時短や非正規等甘えた奴にこなせる仕事ではありません

39 :名無し検定1級さん:2020/04/23(木) 20:47:27 ID:IQFXhiNJ.net
最近は厳しくなっている

40 :名無し検定1級さん:2020/04/23(木) 21:10:14 ID:lcabwfIK.net
登録終了通知来た人いる?

41 :名無し検定1級さん:2020/04/23(木) 23:07:49 ID:ZTru0ac1.net
直近の試験受けたけど、主任者証、4/28に発送って言われた

42 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 00:23:59 ID:wUp81sl1.net
主任者証きたー
どこぞのポイントカード並みにペラペラ

43 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 01:52:41 ID:2Cf2CEhA.net
登録証は月曜に届いて火曜に交付申請郵送した
GW明けぐらいには届くとうれしいんだが

44 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 08:10:36 ID:bRswjIzU.net
皆さん早いですね!
登録申請って投函してから何日くらいで登録証届くの?

それから交付申請は投函してから届くのに何日くらい?

45 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 22:36:32 ID:nPT1jgQu.net
どっちも20〜30日くらいだった
この情勢だから参考になるかわからんが

46 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 12:31:05 ID:otD/qwiL.net
賃貸不動産経験者だけど全く役に立たんかったよ
不動産関係でさえ知らない人間がほとんどだった
更新せずに紙切れと化している

47 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 12:53:19 ID:t2rYV7PF.net
まあ本当に分譲マンション管理業っていうニッチな一業種のためだけの資格だからな
現役のアホ社畜か何をとちくるってかこの業種目指してるバカ以外にはなんの役にも立たないよ
知名度も低いから自慢にもなりゃしない

48 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 20:26:22 ID:ptzhBcqu.net
宅建もってるけど、管理業務主任者のほうが難しく感じる

49 :名無し検定1級さん:2020/04/27(月) 20:41:11 ID:Uy5kwhQH.net
宅建は過去問グルグルでなんとかなるが 管理業務主任者は設備みたいに
過去問10年やっていても本番ではチンプンカンプンな問題がでるから
難しく感じるのでしょう。

宅建       合格率 15%くらい 受験者 20万人以上 
管理業務主任者  合格率 20%くらい 受験者 1.2万人くらい

宅建は学生、主婦などド素人も受験してくる
管理業務主任者は業界、宅建を合格してから受験する者も多いから 合格率だけでは
単純に比較出来ないと思います

50 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 09:43:22 ID:NWbLDRh3.net
文系だから
建築設備のつまんなさが半端ない
民法の方がまだまし

51 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 09:49:23 ID:lTSC6xk5.net
3月末の自宅での実務講習した人で
もう登録完了の通知が来た人いる?

52 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 12:05:09 ID:+upwQkZO.net
>>51
3末に自宅講習発送、4/20くらいに登録の通知は来た
いま主任者証発行の申請中だが、5月中旬に届けば御の字ってペースだな

53 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 13:11:54 ID:Y3ghWhQo.net
この資格は不動産業界での実務経験なしでも役立つの?

54 :名無し検定1級さん:2020/05/01(金) 17:20:00 ID:+upwQkZO.net
>>53
過去の実務経験はあまり関係ないが、今後、分譲マンションの管理業に就く予定がない限りはなんの役にも立たない
逆にその業界では必須

そんな資格

55 :名無し検定1級さん:2020/05/06(水) 21:06:07 ID:GckQ1PuS.net
皆さんの勤務先は休日・夜間対応は業者がやってくれますか?それともフロントがやりますか?

56 :名無し検定1級さん:2020/05/06(水) 22:39:32 ID:CFSWubGq.net
ワイも先月主任者証先月申請した
昨年の試験が始まってほどなく具合が悪いので退出させて
欲しいと申し出た人がキョヒられそのまま最後まで試験受けてた
カンニング防止だろうが今年は怖いよ スーパースプレッダーだったら大事や

57 :名無し検定1級さん:2020/05/06(水) 22:42:03.28 ID:CFSWubGq.net
先月が大杉wスマソ

58 :名無し検定1級さん:2020/05/08(金) 19:12:27 ID:QhNKAUKG.net
自宅講習組だが今日整備局からの書留不在票がきてた
おそらく主任者証
コロナのせいで今日中には受け取れないけど明日取りに行くか
思ったより早かった

59 :名無し検定1級さん:2020/05/09(土) 11:59:15 ID:BBAs8/2v.net
>>58
受取にいったらやっぱり主任者証だった
講習も楽だったし証書も結構早かったし昨年合格は運が良かった

今年はもう試験があるかどうかさえわからないからな

60 :名無し検定1級さん:2020/05/12(火) 00:30:07 ID:/eD3WVxZ.net
>>50
理系はそこの点数取っていくからちゃんとやったほうがいいよ。

61 :名無し検定1級さん:2020/05/13(水) 00:52:41 ID:oxRO256Q.net
老後の為に取っておく

62 :名無し検定1級さん:2020/05/13(水) 14:11:39 ID:M02wAL4Z.net
みんなやっぱフロントやってるの?

63 :名無し検定1級さん:2020/05/13(水) 17:43:44 ID:qbC+WjZZ.net
無職でつ

64 :名無し検定1級さん:2020/05/14(木) 15:40:55 ID:fQmDzeb+.net
昔無職が管業受けていたわ
今も無職らしいが無職が受ける資格ではないだろw

65 :名無し検定1級さん:2020/05/14(木) 18:35:22 ID:Utyu9Sc5.net
現職のフロントか、近い未来にフロントになるという人間にしか需要がない資格
それ以外で受けてるやつはガイジ
フロント職とかいう底辺職やるしか能のない人間もガイジ

つまりこの資格受けるやつは全員ガイジ

66 :名無し検定1級さん:2020/05/14(木) 21:53:47.89 ID:TEHINCgq.net
>>61
経験ない老人を採用してくれんのかな?

67 :名無し検定1級さん:2020/05/14(木) 22:05:26.11 ID:FxAIClD0.net
この資格は定年後持ってて当たり前
中でもワイは宅建マンちん餅4冠や
友人らからは尊敬されとるw
仕事は全くの別業種や

68 :名無し検定1級さん:2020/05/14(木) 23:05:14 ID:K8j6qp68.net
フロントもねー、夜間と休日の一次対応を外注してたら楽なんだけど、そうでないなら夜だろうが休みの日だろうが飛んで行かなきゃならないから気が休まらないんだよね

69 :名無し検定1級さん:2020/05/15(金) 08:26:37 ID:4AEUlbSU.net
まあマンションに住むなら担当フロントいじめて遊ぶために管業マン管取っておくのは面白いかもしれん

70 :名無し検定1級さん:2020/05/15(金) 20:17:31.96 ID:eToMXPiD.net
10年前に宅建合格したきりのオッサンですが頑張って受けてみます マン管適正化法あたり重点的にやればいいのかな 仕訳はたぶんスルーでよさそう

71 :名無し検定1級さん:2020/05/16(土) 20:07:28 ID:9xnOd3Jf.net
>>70
お互い頑張りましょう!

72 :名無し検定1級さん:2020/05/17(日) 20:11:40 ID:xLYhOgJp.net
TACの基本テキストと過去問8年分買ったけどこれ全然リンクしてないのな

使いづらくて仕方ないんだが選択肢はこれしかないのか

73 :名無し検定1級さん:2020/05/18(月) 23:44:23 ID:lH3i4X3u.net
らくらく宅建塾的なテキスト欲しいよね

74 :名無し検定1級さん:2020/05/19(火) 09:25:39 ID:XuBWK+cb.net
俺、漫画読見終えて、楽学要点テキスト読んでる。
働きながらで時間も無いし、この際、漫画だけでなんとかならんか思う。

75 :名無し検定1級さん:2020/05/21(木) 12:43:53 ID:rHve+gna.net
先は長いよなあ
10月あたりと思ってたわ マンション管理士もやってみるかなあ

76 :名無し検定1級さん:2020/05/22(金) 08:26:38 ID:UKWwLypQ.net
TACは条文そのまま載せてるだけ

77 :名無し検定1級さん:2020/05/22(金) 09:04:36 ID:IfkwdvAI.net
アガルートはコンパクトにまとまってたよ。分量も適度だし。
マン管も受かれば受講料無料と報奨金も貰える。受かるつもりなら試してみては。
難点は誤字が多いことと、ごくたまに解説がおかしいぐらい。

78 :名無し検定1級さん:2020/05/22(金) 09:23:01 ID:kEhbLUBa.net
報奨金は顔出しで体験談書かされるだろ

79 :名無し検定1級さん:2020/05/23(土) 06:30:32 ID:zpa7TQAU.net
TACは読んでてつまらんし眠くなる
なんでAmazonでの評価が高いのか不思議

80 :名無し検定1級さん:2020/05/24(日) 00:02:42 ID:4fyunfWk.net
どこも書店が閉まってるからAmazonの評価だけでTAC買ったが失敗だったな

でもなんだかんだでこれが最適解なんだろう

81 :名無し検定1級さん:2020/05/24(日) 00:14:03 ID:AvjuR1/P.net
参考書を言い訳にするやつは落ちるよ
選んだ参考書を信じて最後まで使い込め

82 :名無し検定1級さん:2020/05/25(月) 11:38:34 ID:vsHfE9xw.net
TACは無駄なこと書いてないから好きだった
文字が多いから一読目はかなりツライけど慣れてくると気にならなかったな
むしろ宅建のテキストって文章がゆるゆるでカラフルなテキストしかないから返って疲れそう

83 :名無し検定1級さん:2020/05/25(月) 13:56:13 ID:nkZh782e.net
>>81
まぁ、参考書というかテキストはメインとサブの2冊あったほうがいいとは思う。
サブはメインで書かれてないことや、納得得られない時、覚えられない時の参照用として活用。
同じ内容でも会社によって結構描き方やまとめ方が違ってたりするから。
サブは値段なりの活躍はしないからコスパ悪いのがデメリット

84 :名無し検定1級さん:2020/05/25(月) 23:58:26 ID:zvnL6Hsz.net
こんばんは。
今年初受験を考えています。
宅建、不動産コンサルティング技能登録者取得済みです。
勉強はこれからですが、試験日が12月初めってコロナの危険な時期ですね。
早まることあるのかな?

85 :名無し検定1級さん:2020/05/27(水) 01:57:41 ID:W+JRWWEL.net
はぁ?
ツマンネェ

86 :名無し検定1級さん:2020/05/27(水) 03:32:06 ID:8P2YeHf8.net
10年前に宅建合格した者です。
一般事務で仕事をしており宅建や民法の知識は全く使いません。

このたび将来のことを考え、管理業務主任者を取りたいと考えています。
TACの一問一答とテキスト、過去問を買ってきました。

とりあえず一問一答を完璧にしようと思いますが、それで7割は取れそうですか。
設備はさっぱりで、宅建に比べ範囲も広く挫折してしまいそうです。

勉強時間は朝3時〜5時くらい(1日2時間)+土日は取れそうです。
今年の合格ができればと考えています。

この試験はなかなか甘いものではないと思っていますが、
一問一答で合格した方がいらっしゃいましたら、勉強法を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

87 :名無し検定1級さん:2020/05/27(水) 03:59:14.97 ID:mXvq+/Rs.net
>>86
昨年合格者です
自分の反省も込めて書きます

一問一答だけでは合格は難しいです

一問一答を完璧にするのはひとつの段階として正しいと思いますが、それではただ一問一答の問題と答えの対応を暗記しているだけに過ぎず、少し問われ方が変わると答えられなくなります

一問一答、過去問、予想問題を解いたあと、必ずテキストや条文の関連箇所を読みましょう
該当箇所だけでなく、その周辺知識も一緒にです

設備に関しては過去問の範囲で十分です
半分取れれば御の字、ここで差はつきません、後回しでいいです

まずは民法、区分法、標準規約を完璧に仕上げましょう


勉強法としては、

・テキストを2〜3週読む(一言一句読み込む必要はなく、概要を掴む) 1ヶ月

・一問一答を解き、都度テキスト、条文を参照する(3〜5週)2ヶ月

・過去問を実際の試験形式で解き、時間感覚を掴む、各択毎にテキストを参照する(3〜5週) 2ヶ月

・余裕があれば予想問題集を実際の試験形式で解く(2〜3週) 2週間

・最後の追い込みは読みなれた問題集、テキストのおさらいをする 2週間

あくまでも参考までに

88 :名無し検定1級さん:2020/05/27(水) 05:28:10 ID:8P2YeHf8.net
>>87
ご丁寧にありがとうございました。

テキストの通読や条文にあたることを頭に入れて、一問一答や過去問に臨みます。
苦手意識のあった設備ではさほど差がつかないとのことで、安堵しました。
まずは、民法、区分法、標準規約を完璧に仕上げることにします。

89 :名無し検定1級さん:2020/05/27(水) 07:01:03 ID:4sOQ5TGE.net
>>86
民法改正されてるから注意してね

90 :名無し検定1級さん:2020/05/27(水) 11:00:34 ID:QhYkmPBi.net
どうにか管理者証ゲトしたが
次回の更新通知は来ないんやね
宅建等みたく通知来ればええのにね
勉強法は上記の記載分でおkと思う
一問一答&過去問ではボーダーまでは行ける
年末年始七転八倒したくなければ40up目指したがよろし

91 :86:2020/05/27(水) 18:10:20 ID:JmE++V4v.net
>>89
ありがとうございました。
昔取った杵柄の宅建民法はすっかり忘れ去ってしまい、衰える記憶力との戦いですが、時効など民法改正点にも注力したいと思います。

区分所有法、規約、委託契約書、適正化法・・・
主だった論点の部分についてですが、どの順番で学習を進められましたか。
TACの一問一答の章立てによれば、民法→区分所有法→規約→適正化→その他→委託契約書
のようですが、区分所有法→規約→適正化の順番があやふやでわかりません。
宅建でいう宅建業法のように、まずはこれを!というものがどれなのかもわからない状態です。

適正化からやったなど、コツがありましたらご教示いただけますと幸いです。

92 :名無し検定1級さん:2020/05/27(水) 18:47:53.08 ID:EoiZV4al.net
テキスト順でええんやないの
民法改正点
所有法と標準規約の違い
適正化はまるっと覚えるつもりで
そんな感じかなぁ

93 :名無し検定1級さん:2020/05/27(水) 19:41:52 ID:mXvq+/Rs.net
民法をもとにして特別法である区分法がある
区分法に則り規約がある
適正化法に則り委託契約書がある

こういう関係なはずだからテキスト通りで問題ない

勉強の筋としては民法が大前提なのでガッツリ
区分法・規約・委託契約は似てるようで異なるから比較しながら例外に注意

適正化法はちょっとの暗記と一般常識と国語力で解ける

94 :名無し検定1級さん:2020/05/27(水) 20:31:38 ID:4z2USul0.net
適正化法はどうせ満点狙うところなので最初にやるべき
次に民法やって区分所有法まではセオリー
この二つは迷うけど標準管理規約やってから委託契約書がいいのかな
建築基準法と設備系は暗記だから後々痛い目を見たくなければ並行してやっていくのがいいと思う

95 :名無し検定1級さん:2020/05/27(水) 20:59:52 ID:cyWdvl7/.net
免除5問は最後でおk

96 :名無し検定1級さん:2020/05/28(木) 14:41:03.44 ID:9Ea+sL2l.net
きょうようやく主任者証が届きました。
12月1日に試験を受けてから、半年がかりですね。
手続き等も迅速にやったつもりですが。。

97 :名無し検定1級さん:2020/05/28(木) 18:57:58 ID:YqJGts+J.net
これ簡単っていうけど
宅建受かってる奴が大半だから
いうほど簡単ではない

98 :名無し検定1級さん:2020/05/28(木) 19:03:29 ID:g1+tMPeC.net
宅建合格者は1割も居ない
マン管は受験生の2割が管業合格者(5点免除)

99 :名無し検定1級さん:2020/05/28(木) 19:08:26 ID:quXH4pL6.net
賃管とか競売は宅建合格者が8割くらいだったはず

100 :名無し検定1級さん:2020/05/28(木) 20:00:18 ID:wvur5l0n.net
管業合格者(5点免除)でマンカン合格率はどれくらい❓

101 :名無し検定1級さん:2020/05/28(木) 20:02:34 ID:sBbu3lZg.net
菅業の法律系が理解できた人って宅建も勉強すれば受かる?
それとも明らかに宅建の方が難しい?

102 :名無し検定1級さん:2020/05/28(木) 20:20:52 ID:UTKePP8Y.net
民法は明らかに宅建の方が難しいけど
2倍の勉強時間確保できれば受かるのでは

103 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 19:30:12 ID:iWTU4r0D.net
宅建の民法って菅業から2倍必要なレベルなの?

104 :名無し検定1級さん:2020/05/29(金) 19:41:41 ID:o3lmFtGX.net
去年は民法も難しかった
それより前は民法はえらい簡単だった
と講師も言ってたから多分そうでしょう
今年の出題で傾向が分かると思います
まあ作成してる先生次第だけど

105 :名無し検定1級さん:2020/05/30(土) 08:44:42 ID:whvtA7jl.net
宅建は民法の出題多いからね

106 :名無し検定1級さん:2020/05/30(土) 17:35:37 ID:I3xfI5Rv.net
参考書買って3週間経つがまだ読み終わらん

面白くないから中々進まないんだよなー

107 :名無し検定1級さん:2020/05/30(土) 19:44:54.32 ID:BWjIK58x.net
>>101
宅建は+100時間でOK
でも折角だから5点免除でマン管においでよ。
髪の毛捧げれば受かるよ。

108 :名無し検定1級さん:2020/05/30(土) 23:34:06 ID:U6AkhZp/.net
>>104
宅建の話?かんぎょうの話?

109 :名無し検定1級さん:2020/05/31(日) 17:27:08 ID:5mb2gned.net
会社から管理業務取れって言われてるんだけど
働きながら宅建とのダブル受験って現実的かね
かぶってる部分結構あるしできたらダブル取りしたいんだけど
ちなみに不動産業界はほぼ未経験

110 :名無し検定1級さん:2020/05/31(日) 18:39:31 ID:TNESrZC+.net
>>109
無理とは言わんが中々厳しいんじゃないか?
俺も去年同じ事考えたが二兎追うものはなんちゃらになりかねないと思って宅建だけに絞ったぞ
範囲も言うほど被ってないし、ダブル受験だと宅建の結果が気になってかんぎょうは身が入らなそう

111 :名無し検定1級さん:2020/06/01(月) 00:17:08.32 ID:FSGMdtkM.net
出先でスマホで勉強する手段ないかな?
過去問解説してくれてるサイトは結構あるけどどれも法改正対応してないようだし

宅建の過去問道場は法改正済みらしいから民法だけでも宅建の過去問解いとこうと思うんだが意味あるかな?

112 :名無し検定1級さん:2020/06/01(月) 14:53:36 ID:6nNxDfKV.net
>>109
未経験で入社できたんだなすごい
管理会社?

113 :名無し検定1級さん:2020/06/01(月) 21:24:08 ID:xu8zLvX3.net
>>110
そうだな、焦らず一個ずつに絞った方が賢明だな
>>112
管理会社だよ、未経験可だから応募したのに
資格あんま持ってないの面接ですごい突っ込まれたけど
万年人手不足業界らしいから普通に受かった

114 :名無し検定1級さん:2020/06/02(火) 14:42:40 ID:3IF4q7R+.net
>>113
うちの会社は無資格未経験可謳ってるけど
実際のところ不動産系経験者か資格持ちじゃないと採ってないからな
やる気が伝わったんだろうね
資格取得頑張れ

115 :名無し検定1級さん:2020/06/03(水) 20:50:07.87 ID:3JHKMZz9.net
フロントになったらプライベートないよ

116 :名無し検定1級さん:2020/06/04(木) 08:54:07 ID:ZL1JELKG.net
もうすぐアラフォーですが、資格を取れば転職できるかな
現職はルート営業だけど、10年くらいやってる

117 :名無し検定1級さん:2020/06/04(木) 12:27:33 ID:KYuWQ7Zv.net
>>116
資格なんてなくても転職できるよ
おすすめはしないけどね

118 :名無し検定1級さん:2020/06/04(木) 19:29:45.41 ID:dcvaWvSe.net
>>117
フロントマンやっぱりしんどい?
営業よりマシかなって思ってるけど甘いかな
求人見てたら、おっさんの場合は経験者か資格必須になってるよ

119 :名無し検定1級さん:2020/06/05(金) 06:34:57 ID:dV5vVuoa.net
>>118
フロントも営業ノルマあるよ
「こんな数字全戸インターホン変えなきゃ無理だろって」レベルで

120 :名無し検定1級さん:2020/06/05(金) 09:33:41 ID:Y5iYJJV7.net
>>119
ノルマなしって求人ちらほら見るから。でも入社しないと何ともですね

121 :名無し検定1級さん:2020/06/05(金) 22:13:00 ID:ntu1JgwM.net
現役フロントです。
フロントやるなら、独立系以外の大手じゃないと夜中の呼び出しもあるぞ

122 :名無し検定1級さん:2020/06/07(日) 01:09:45 ID:rnv8rYUt.net
過去問だけで合格は厳しいか?

ようやくテキスト一周したんだがつまらなすぎて二度と読みたくないw

123 :名無し検定1級さん:2020/06/07(日) 03:20:40 ID:xCL2nMRS.net
>>122
過去問だけでは難しい
問と答の正誤対応を覚えるだけの無駄な努力になるから
テキスト通読がキツいならせめて
>>87
の通読部分は省いて問題演習→ テキスト該当箇所の確認を繰り返すようにするといい

124 :名無し検定1級さん:2020/06/07(日) 06:41:47 ID:MhxjRlox.net
>>122
マジでつまんないよね

125 :名無し検定1級さん:2020/06/07(日) 22:32:09 ID:yYdtkyX2.net
7月から3ヶ月で受かりますかね?

126 :名無し検定1級さん:2020/06/08(月) 00:49:22.27 ID:lKspHVz3.net
例年だと今週に試験スケジュールが発表みたいですね
昨年は6月12日に発表
試験日が12月なのでコロナの影響が心配です

127 :名無し検定1級さん:2020/06/08(月) 07:34:54 ID:gH5OXwfQ.net
今日から勉強を始めるんだが、どこを重点的に押さえるべきなのか教えてほしい
宅建と簿記あるから借借法、宅建業法、仕分けは難なく点取れそうではある

128 :名無し検定1級さん:2020/06/10(水) 22:45:14.88 ID:fuSXsv7Z.net
はぁ?
ツマンネ

129 :名無し検定1級さん:2020/06/10(水) 23:17:11.67 ID:9Xpu02gC.net
>>127
折角簿記有るんだから実務、会計分野は満点目指せ。

130 :名無し検定1級さん:2020/06/11(木) 20:05:07 ID:WvWT7BRO.net
4/5とか4/3とか2/3とか過半数とかが全然分からんのだが、どっかにまとめられてないか?

131 :名無し検定1級さん:2020/06/11(木) 22:12:22.94 ID:OBYKzcxl.net
>>130
その数字絶対押さえとくのは作法だ。
まとまった表は手持ちのテキストに載ってないんか?
本屋で市販テキスト物色して探してみ。

132 :名無し検定1級さん:2020/06/12(金) 13:38:17.77 ID:XwLkrOGx.net
個人差はあるだろうが結局何のテキストが一番なの

133 :名無し検定1級さん:2020/06/12(金) 23:33:22.21 ID:UQZBRVyv.net
>>132
TALEC辺りの一冊にまとまってるのでいいよ。
それと対応の問題集。管業はそれでいける。

134 :名無し検定1級さん:2020/06/12(金) 23:53:03.29 ID:E9p7CFxr.net
4年かければ受かる

135 :名無し検定1級さん:2020/06/13(土) 00:59:55 ID:FvBVR7XT.net
土日は夜更かし勉強

136 :名無し検定1級さん:2020/06/13(土) 15:31:28 ID:sXqHAOqM.net
>>133
TACはつまらなそうだがLECはマン管と同時なのか
マン管は興味ないからTACで頑張るわ
ありがとう

137 :名無し検定1級さん:2020/06/13(土) 23:06:17 ID:MM6hhh3z.net
>>136
合格したら折角だからマン管も取ろう。
宅建、管業、マン管のワンピース目指そう。
まずは管業がんばれ。

138 :名無し検定1級さん:2020/06/14(日) 01:10:59 ID:jxmnpScH.net
過去問一通り解いてみたが国家資格特有の癖というかフィーリングのような言葉にしづらい何かのおかげで解けちゃう問題が結構あるな
宅建とか他の国家資格保有者はその面で有利な気がする

139 :名無し検定1級さん:2020/06/14(日) 07:25:46 ID:wtLRnhP+.net
>>138
本番ならともかく練習段階でフィーリングなんかあてにしてたら内容が身に付かないよ

140 :名無し検定1級さん:2020/06/14(日) 11:43:28 ID:Qv4m4wXg.net
>>139
本番でもそのフィーリングのおかげで取れる問題が増えそうで有利なんじゃないか?という意味で言ったんだ
言葉足らずすまんな

141 :名無し検定1級さん:2020/06/14(日) 12:14:45 ID:49yZF7XT.net
>>140
こっちこそ突っかかってすまんやで

まあ実際、試験慣れしてるかどうかでかなり違ってくるのは事実
文章の書きぶりで択を絞れたり時間配分やら問題の解く順番、捨て問の判断が感覚的に瞬時にできて、ずる賢くはあるが確実に時短効率化が出来るようになる

142 :名無し検定1級さん:2020/06/14(日) 13:13:08.85 ID:KKCwM9pN.net
今日から入学して12月目指すぜ
…あれ、俺ビルメンだよな…

143 :名無し検定1級さん:2020/06/16(火) 13:44:49 ID:VCGXrdPF.net
去年管理業務主任者に合格し、今年の1月に合格証書が届いたものですが、コロナの影響で実務講習の費用が用意できず、やっと今月の18日に給料が入り協会に連絡したら6月4日に締め切られたとのことで、プライシングジャパンという機関で9月に実務講習を受けることになりました。

協会とプライシングジャパンの修了試験の難易度の差などはあるのでしょうか?

協会で受ける気満々だったのでとても不安です。
ご存知の方、アドバイスをお願いします。

144 :名無し検定1級さん:2020/06/16(火) 22:43:48 ID:CCtjAPqe.net
講習内容はどこも同じじゃ?講師の業者が違うくらいで。終了試験は60分終わりまで机に残ってる奴は2,3人しかいない。大半が退出可能時間に出ていく。講義中に試験で出る所を「ここ出ます。」とキチンと教えてくれる。帰ってざっと復習はしよう。終了試験より寝ないのが難しい。

145 :名無し検定1級さん:2020/06/16(火) 23:51:23 ID:VCGXrdPF.net
講習の質問をした者です。
教えて頂きありがとうございました!
9月とまだ先ですが、頑張ります!

146 :名無し検定1級さん:2020/06/17(水) 11:03:46 ID:b3uUsZ6q.net
>>130
民放上の全員の同意の要件が緩和されたのが4/5
マンションの重要な管理方針や権利義務が大きく制限されうるの重要な決議が3/4
団地の重要な決議が2/3
総会の割とどうでもいい決議と理事会の決議が過半数

イメージ的にはこんな感じ。

147 :名無し検定1級さん:2020/06/17(水) 11:06:18 ID:b3uUsZ6q.net
>>125
受かる人は9月からでも受かる、としか言えない。

148 :名無し検定1級さん:2020/06/17(水) 18:59:10 ID:Xnb+jA22.net
そもそも今回は12月に試験実施できるの?
秋からコロナ第二波の危険性が高いというのに

149 :名無し検定1級さん:2020/06/18(木) 22:49:45 ID:WiAxkAY9.net
楽学要点整理はあまり評判良く無いのか?
TACは初学者にはキツそうだから迷ってるんだが

150 :名無し検定1級さん:2020/06/18(木) 23:06:44 ID:m80TKRV6.net
試験対策に強そうなのでTACに入学しましたが宅建はLECでかなり良かったので管業もLECにすれば良かったかな、と少し後悔しています。
宅建で重複する内容も入って来ないし(分かりにくい)このまま1年はTACで頑張ろうとは思うのですが、不安しかない…

151 :名無し検定1級さん:2020/06/20(土) 11:52:36 ID:HJFmII5H.net
TACもLECもそんなに変わらんのじゃ?難関資格でもないからそこまでシビアに考えなくてもいいと思うよ。宅建がグフなら官業はザク。2割くらい楽だから。

152 :名無し検定1級さん:2020/06/20(土) 17:48:12 ID:/ub3/E23.net
>>151
でも、こっちはボールの戦力で戦わなあかんのや。

153 :名無し検定1級さん:2020/06/20(土) 18:01:56.59 ID:N7SyU4J2.net
ガンダムが分からない俺にドラゴンボールで例えてくれ

154 :名無し検定1級さん:2020/06/20(土) 19:01:35 ID:ijpGKTQm.net
マン管とか貸金とか賃管は?

155 :名無し検定1級さん:2020/06/20(土) 19:06:35 ID:RFUSx5bj.net
マン管 フリーザ
管業 セル
宅建 悟空
賃管 シルバー大佐

156 :名無し検定1級さん:2020/06/20(土) 23:34:08 ID:MoMqNVUm.net
宅建の1.5倍時間かかる 合格点まで。マジよ。

157 :名無し検定1級さん:2020/06/21(日) 00:53:36 ID:pBcKvbKU.net
資格マニアワイの取得順
宅建→賃管→管業→マン管の4冠
不動産系資格だけでもあと4種類取得している
結論
最低限4冠で止めて置かないと更新料が持たないw
去年楽勝だったので今年は少数精鋭の激戦か
宅建よりムズイとオモタのはいいテキストが無い事
個人的にはテキスト問題集等かなり揃え臨んだ
結果ケアレスミスありながらの43点
金持ち家庭の子ほど入試に強いのと同じ理屈
同じ参考書を何度やってもそれ程実力は伸びない
複数やれば必ず抜け落ち部分や誤植が見えてくる
1冊集中で合格した人も多数居るでしょうから
勉強法は千差万別と云う所か

158 :名無し検定1級さん:2020/06/21(日) 01:02:23 ID:TgSS1gmW.net
>>157
そこだよな
管業が難しく感じる原因は優良テキストが無いことだと思うわ
メジャーな資格ではない以上どこも管業に力を入れないから仕方ないと言えば仕方ないがらくらく宅建塾のようなテキストが欲しいものだ

159 :名無し検定1級さん:2020/06/22(月) 09:24:50 ID:7GC5vDpA.net
>>158
You Tubeとかみても、解説動画とか攻略動画全然ないよね。逆に宅建はめちゃくちゃある

160 :名無し検定1級さん:2020/06/22(月) 10:19:09 ID:VqzD+eL0.net
名刺にこの資格書いてるやつ池沼か

161 :名無し検定1級さん:2020/06/22(月) 10:41:58.64 ID:4LfYbwJC.net
>>160
管理会社社員なら普通では
関係ないのに入れてるのはただの池沼

まあ管理会社なら社員証と一緒に主任者証もぶら下げるのが常だからわざわざ名刺でアピールするまでもないといえばないんだが

162 :名無し検定1級さん:2020/06/22(月) 10:46:37.81 ID:tQwSR0JD.net
不動産に関係ある業者なら載せてても普通じゃないか???
マンションに関してそれなりの知識があるよっていうのは証明出来るんだし

163 :名無し検定1級さん:2020/06/23(火) 01:18:50.97 ID:vBjFpieU.net
こんな資格名刺に書くとか恥ずかしいよ

164 :名無し検定1級さん:2020/06/23(火) 06:20:13.13 ID:2TsmAS8Z.net
マニア

165 :名無し検定1級さん:2020/06/23(火) 10:40:52.16 ID:9/yWBnqt.net
マンション管理会社に勤めているのに取得していない人っているの?

166 :名無し検定1級さん:2020/06/23(火) 10:42:46.11 ID:9sZE6SEz.net
マニアやが投資用マンション総会時には必ず
クビからブラ下げて参加している

167 :名無し検定1級さん:2020/06/23(火) 12:17:07 ID:+n8Z1crj.net
>>165
残念ながらいる
管理会社なら既得か入社1年目合格なら評価されるぐらい
少なくとも3年以内合格が最低ライン
3年かけて取れない奴は一生取れない

平気で後輩に重説頼む面の皮が出来上がってきて資格取得のモチベはなくなるんだろう
超大手ならともかく中小なら無資格ベテラン(笑)はたくさんいるだろうよ

168 :名無し検定1級さん:2020/06/23(火) 12:48:19 ID:noltjfYC.net
フロントマンなのに管業持ってないのおるしな

169 :名無し検定1級さん:2020/06/23(火) 19:31:59 ID:sUONPIoT.net
マン管スレより管業スレの方が遥かにまともだな。やっぱり髪の毛捧げて落ち続けるとすさむんやろな。

170 :名無し検定1級さん:2020/06/23(火) 20:11:19 ID:liZwo6P9.net
資格より営業力が云々とか言ってる宅建よりマシな業界。
取ってて言ってるならいいんだけど、大抵持ってなかったりする。

171 :名無し検定1級さん:2020/06/23(火) 22:47:18 ID:dggRM8Uk.net
まあ無資格でも仕事の9割はできるしあんり関係ないっちゃない

とはいえマンションとかいうでかい資産を合格率20%の資格も受からず専門知識も足りてないような奴に任せるのは私なら不安だ

172 :名無し検定1級さん:2020/06/24(水) 18:01:53 ID:9P0gcSyP.net
管理業務試験受ける人はここを参考にするといいよ。。
http://backretarou.com/?p=9097

173 :名無し検定1級さん:2020/06/24(水) 18:06:45 ID:pNw5uVxJ.net
>>172
グロ

174 :名無し検定1級さん:2020/06/24(水) 18:20:02 ID:DaCauULb.net
宅建スレは落ちたやつが粘着してスレ荒らしてたからな
ワッチョイ付いてまともになったがw

175 :名無し検定1級さん:2020/06/24(水) 18:58:34 ID:1w7j+VTv.net
やはり受験生は大半宅建餅なのだろうか
だとしたら15%のうちの20%ってかなり難関だと思うわ
昨日から勉強始めたが簿記三級以外なにも持ってないから民法のところ意味不明すぎて20ページも進んでない

176 :名無し検定1級さん:2020/06/24(水) 21:24:42 ID:mAffnuD3.net
管業受験者の中に宅建保持者は結構居るのは間違いない。が大半ってことはないのでは?過大評価しすぎ。むしろ宅建より多少楽だから。テキストと見たら該当論点の過去問解くんじゃなくて読むんだ。最初は。

177 :名無し検定1級さん:2020/06/27(土) 17:22:07 ID:Qb2FZGsT.net
>>175
受験者の半分は、会社からの命令でいやいや来てる連中ばかり。
俺が昨年受験したときは、同じ会社の集団が試験の直前までうだうだしてて、
若い奴が受験後の駅前の飲み屋の予約で走らされていた。
受験中もギブアップしてるのが半数。
でも宅建よりは難しいかもな。
有名な資格偏差値のサイトでは、
「宅建士 偏差値57」
「管業 偏差値58」
とされている。個人的にも同意。

178 :名無し検定1級さん:2020/06/27(土) 19:12:57 ID:kmRgiq/n.net
tacの管理業務主任者基本テキストつまらなすぎて草
土日だからしっかり勉強しようと思ったが全然捗らん
合格者はこれを読む苦行に耐えてきたのか

179 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 01:22:51 ID:ivUQYUvd.net
>>177
目糞鼻くそ
どちらも名刺に書くのは恥ずかしい

180 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 03:59:58 ID:/CdM0WVa.net
マニア名刺か

181 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 10:27:06 ID:r+/5UkRe.net
>>177
宅建士もそうだが、こんな試験に合格できないって、社会人として許されないだろ?
のレベル。
これ合格できないやつが不動産会社でお客に説明してるのか?
社内で会話してるのか?
それとも相当頭が悪いのか?
信じられねー

182 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 10:31:00 ID:+n5wr/Zl.net
相対評価で合格率15%、合格率23%だから落ちる方が圧倒的に多いだろ

183 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 10:33:09 ID:q0FgxBh0.net
名刺に書くのは恥ずかしいとか言ってる奴はどんな資格持ってるんだ?w

184 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 10:38:48 ID:YX1SiYfs.net
行書、宅建、管業、マン管、賃管、競売、貸金

これらの資格は高卒ワイでも取れたんだから頑張れ

185 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 10:41:16 ID:YX1SiYfs.net
平成30年度 宅建→賃管→管業→競売
令和元年度 行書→貸金→マン管

あとFP2級と測量士補も取ってる

186 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 10:49:34.47 ID:gYLPtzAC.net
ビル管も欲しいところ

187 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 12:49:50 ID:ZOxVLTqp.net
行書、マン管W持の先生に質問。行書はマン管よりどれくらいムズいと感じました?

188 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 12:56:31 ID:WyJbfvHj.net
>>182
落ちるやつは脳死と同じレベルだと断言します。

189 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 13:04:34 ID:/CdM0WVa.net
マウンティング
マウンティング

190 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 13:04:44 ID:r+/5UkRe.net
「試験当日に用事ができた」だのと逃げまわったり、
宅建も管業も合格できてないやつは仕事も口先だけ。
何もできない人生の敗北者ばかりだ。

191 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 13:05:27 ID:SLktnTTY.net
行書の受験生って法律初学者の無資格が多い印象
マン管受験生は宅建、管業持ちが多いからレベルが高い印象

192 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 13:16:36 ID:JnycbfV8.net
社労士とか調査士辺りになると難易度が飛躍的に上がるんだろうな

193 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 13:29:21 ID:eFrktTcM.net
宅建、マン管、管業 同年一発合格したリーマンおるからな

194 :名無し検定1級さん:2020/06/28(日) 13:39:05 ID:dmTlNh24.net
テキスト&過去問(10年分)とコンメン2冊完璧に仕上げればマン管は受かる

195 :名無し検定1級さん:2020/06/29(月) 00:26:42 ID:aBcFBrIa.net
この試験合格できないやつはマジで何もできないわ。

196 :名無し検定1級さん:2020/06/29(月) 14:49:23 ID:tDabo7G1.net
管業持ちで管理会社勤務の年収の幅ってピンキリだろうけど350〜550くらい?

197 :名無し検定1級さん:2020/06/29(月) 17:46:32 ID:QwGsb91x.net
下限は250くらいからあると思う

基本給は低く、売上歩合か理事会総会緊急対応の残業代で稼ぐスタイルが多いと思う

とはいえ売上は営業力というより運に左右されることが多い(マンション設備がぶっ壊れるかどうか)から安定しない

稼げないが、慣れれば一般の営業職よりは時間の自由も効くし楽できる仕事

198 :名無し検定1級さん:2020/06/29(月) 22:03:31 ID:N293l8Rw.net
7月から勉強始めるんだが間に合うか?
ちなみに法律系や不動産系の資格は勉強した事ない上に簿記三級落ちたFラン卒

199 :名無し検定1級さん:2020/06/29(月) 23:15:23 ID:n6ad08jy.net
どっかで学習時間の目安が300時間とか見た気がする。一日も休まず毎日2時間、土日は6時間とかで試験日まで継続できればあるいわ。

200 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 13:07:52.38 ID:w5M3Wlci.net
建築設備以外の分野は一通り終わったんだが、建築設備ってのはそんなに厳しいのか?

どこ見ても建築設備はやばいって書いてあるからビビってるんだが…

201 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 14:15:31 ID:QvBSIwGg.net
民法、区分所有法、標準管理etcは消去法で
これとかこれはなんか違うな〜で答えられるけど
設備は完全な暗記or知識が問われるから
絶対これ!って分からないと答えられない

だから鬼門だよ

202 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 14:45:09 ID:G/FEa4jv.net
設備はどうせ取れないみんなも取れないとある程度割りきって他の分野の完成度上げてく方が有意義だよ

設備は既出の論点だけ過去問解くついでに覚えとくぐらいでいい

203 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 20:22:28 ID:fAMVi7cP.net
>>198
そんなに早く始めると忘れちまう。
9月ぐらいから始めてちょうどいいぐらいだ。
合格した俺の実感。

204 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 14:53:21 ID:NsY6b2dZ.net
11月末にマン管試験受けて設備系のできの悪さに愕然として一週間問題集の設備系解きまくりで合格できた管業。その時のマン管20点台代でした・・・

205 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 23:34:21 ID:vA+o5hIq.net
>>204
そんなもんだよ。
この試験はゼロから1か月の勉強では難しいかもしれんが
宅建受験勉強したやつなら1か月の勉強で通るわい。

206 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 00:33:49 ID:7yLX7hme.net
宅建とか管業とか滑るやつは脳死。人間終わってる。

207 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 12:59:51 ID:kUBKf9wW.net
管業は去年受かりました!管理会社社員です!
今年受けるなら宅建とマン管どっちがいいですか?

208 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 15:16:27.89 ID:SIIbg8bX.net
>>207
両方です。
フロント3点セットだから、早く取るべし

209 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 15:56:22 ID:T3A0e4ej.net
脳死とかいうもんじゃないやろw
国家試験にチャレンジし続ける事も立派
人生の目的が女にモテて大金稼ぎたいだけなら
コロナホストにでもなればよろし

210 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 19:18:47 ID:ezxSRWUb.net
区分オーナーでもマンション管理士持ってるのおるからフロントなら対抗上マン管要るよね。
5点免除、記憶が残ってる内に先に押さえるる。

211 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 20:32:32 ID:LXN5slXX.net
過去問だけでいけますか?
宅建も同時に取ろうと思ってます

212 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 22:47:06 ID:ezxSRWUb.net
日程的には宅建優先かな。マン管は四肢択一最難関だから日数がある程度必要。学習法はテキストと過去問が無難。マン管は条文、規約の素読を追加したい。

213 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 20:30:09 ID:jyrLsmz7.net
管業落ちてるやつってどんだけ頭悪いんだ?
記憶力とかかなり低いのか?

214 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 22:28:24.05 ID:Xohpg845.net
tacって8年分の過去問しか出してないけどそれ以前の過去問をやる方法ないか?
過去問載せてるHPは割とあるが法改正に対応してないからやるにやれん

215 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 01:02:16 ID:KCLF5Juf.net
>>213
77%が落ちる試験だぞ

216 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 01:06:26 ID:d1eHfBBS.net
>>215
馬鹿ばかり受けてるからだろ

217 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 14:20:41 ID:YqVdj8tj.net
頭の良し悪しというよりはかける時間と要領の良さだと思うけどな
ちゃんと勉強すれば誰でも受かる
真面目に勉強しない連中が多いだけ

218 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 17:04:55.05 ID:oXe7MKGP.net
いきなりテキスト見ても意味わからん。特に表でまとめてるやつ

219 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 18:31:59 ID:wwD3TZf0.net
ぶっちゃけ最初は一問一答から始めるべきだと思う

予備知識0からテキスト通読はキッツイだけで何も頭に入ってこない

問と答パッパと見比べてほえーってやってる方が気持ち楽だし効率的

220 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 19:04:50 ID:mE44qNpN.net
べきべきベッキー

221 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 20:17:37.33 ID:mH3vH9g1.net
>>77%どころか90%は頭悪いと思う受験会場だった。

222 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 20:26:37.06 ID:9BrJEdhA.net
受験者の大半が管理会社の人間
激務で勉強時間なんてないんだから合格率低いのもそりゃそうだろう

223 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 20:48:58 ID:JJHIXfHe.net
>>222
合格率低いって相対評価の試験だろ

224 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 02:22:21.10 ID:nXZ8jFVr.net
>>222
相対評価だぞ
頭悪い者同士が競い合う

225 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 12:56:41 ID:0Ygz1mpJ.net
遂に昨日TACのテキストと過去問と一問一答届いた
簿記以外はなんの知識もないが頑張る

226 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 14:13:05 ID:s3ep5GZk.net
過去問の正答率何%くらい取れるようになれば合格圏内なんだろ

227 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 18:00:30.10 ID:yB6nFErW.net
最低8割以上やない?

228 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 19:36:00 ID:cp+8u8GK.net
一度でも回答済の過去問なら限りなく100%にしとかないとダメだろ

完全初見ならまあ8割だろうな

229 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 22:40:24 ID:CroRRV8L.net
契約不適合責任と担保責任の違いが分からんのだが…
契約不適合責任について何の取り決めもしなかった場合買主は売主に対して責任を負わなくてもいいの?
担保責任の特約をしなかった場合売主は民法上の担保責任を負わなければならないとなってる

担保責任と契約不適合責任てのは全くの別物なのか?

230 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 22:43:54.37 ID:CroRRV8L.net
買主と売主の記述逆だわ
すまん

231 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 06:39:59 ID:H9TyWoPQ.net
>>229
そのテキストがわからないからなんとも言えないけど民法からは瑕疵責任は消えて契約不適合責任に変わってる。今年から。瑕疵と契約不適合は考えかたが少し違うから根本から学ぶなら一度民法をちゃんとやったほうが理解がすすむ。なんとなくなら過去問で雰囲気でいんじゃない。

ちなみに「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」は民法の改正に伴う条文の変更をしていないので、いまだに瑕疵担保責任が出てきて厄介だと思う。分からないひとはずっとなんだか分からないんじゃない。

232 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 08:15:10 ID:QTlAha36.net
>>231
その辺学べる本とかサイトないかな?

233 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 11:00:56 ID:4dokpBFw.net
特約なし=原則責任を負わなきゃいけない

特約あり=全部負わないとも、一部しか負わないとも出来る

特約があっても無くても
売主が無過失の場合負わない
悪意や重過失の場合負う

こんな感じ

234 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 18:43:50 ID:gqPRnfty.net
マン管受けるからコンメンタール区分所有法買ったわ 分厚すぎ

235 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 21:36:55 ID:OUOp3hm1.net
そんな難しいこと意識しなくても合格できるってば・・・・
建物の非常機器とか排水機器とか勉強してるかい?

236 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 02:06:41.59 ID:EpjHgRny.net
LECのマン管とかんぎょう一緒になってるやつ使ってる人いる?
いたらどんな感じか教えてほしい
参考書変えるのあんま良くないのは分かってるんだが、TACが苦痛すぎてもう限界だ

237 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 08:40:08 ID:LZPbusoy.net
迷った時点で負け

238 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 10:53:06 ID:CVqLW8ts.net
>>235
防災系や水回り系はやっぱ重要だよな

239 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:38:19 ID:MS35jhIm.net
そんなに難しい試験じゃないだろ
飛ばし読みしろよ

240 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 15:39:22 ID:JuBxNjLr.net
苦痛すぎるなら替えるしかないよな
本屋等で現物を見て下さいとしか言えないけど、LECでもいいし
おススメはTACのマン管速習(平柳本)とWセミナーの管業の2冊かな

241 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 18:09:57 ID:bkOPT4+o.net
TACの無機質感がやばい

242 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 20:46:47.58 ID:Qsm1abIw.net
>>236
LECテキスト、問題集でマン管まで行けた。
当たり前だがちゃんと共通論点なのか管業だけか、マン管だけ論点なのか解るようになってる。管業対策には十分。文字大きめなのも良かった。LEC問題集は正当率%が載っていて難易度がつかみ易くて助かった。

243 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 23:45:43 ID:EpjHgRny.net
こんな問題参考書に載ってなかったって言われるのを防ぐ為に量が膨大になってるから苦痛なんだよ
らく宅みたいに35点を目指そうって感じで重要な所だけ載せてくれりゃいいのに
そのくせ8年分しか過去問出してないからちゃんとインプット出来てるかの確認もしづらいし、重要論点なのかどうかも判断しづらい
10年前に一肢出ただけのもんに10ページ使って解説とかアホかよ
おまけに内容の殆ど条文載せてるだけだし
こんな苦行耐えてまで取る資格じゃねえわ

色々応えてくれた人たちありがとう
もう受験すんの辞めたわ

244 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 07:01:05.19 ID:bKtEx+GC.net
こんな資格で苦戦するっていうのがわからん。
頭大丈夫ですか?
シンナー吸いすぎで脳が死んでる?

245 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 07:23:44.01 ID:iVYw4uPU.net
マウンティング♪
マウンティング♪

246 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 22:54:22 ID:Jw2R36qH.net
この試験通れないやつは仕事でも物覚えがかなり悪い。

247 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 23:01:13 ID:bKtEx+GC.net
うちの職場で管業落ちた人は自分の名前以外はほとんど平仮名で字を書いてるよ

248 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 23:39:00 ID:mQVupXez.net
もし自分がマンション住んでるんだったら担当者が有資格者かどうか確認してみた方がいい
現職フロントでこの資格落ちるようなヤツは知識もなく必要な努力すら怠るクソ無能だから危険だよ

249 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 20:50:28 ID:DgL2KUQu.net
>>248
まったくそのとおり

250 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 21:01:46.01 ID:bjzJ+S8Y.net
無資格でもフロントマンなれるのな

251 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 21:29:35 ID:x+Fi2ImY.net
フロントマンの8割は持ってるって書いてあったけど本当?

252 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 21:52:06 ID:tuXeVn6k.net
うちの会社は宅建と管業持ってないと人間扱いされない

253 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 22:23:33.87 ID:DgL2KUQu.net
管業落ちてるやつの共通点。
口先だけで実行力や責任感が無い。
知能が低い。

254 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 00:51:33 ID:wglt5Uju.net
道路標識を50%以上正確に読めるやつなら簡単に合格できる。

255 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 00:59:47 ID:rrbpCZOt.net
言うても合格率23%だしな
行書受かったやつが落ちてたし簡単じゃないよ

256 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 08:40:06 ID:OMstp/CC.net
>>253
同感。言い訳は見たくない。

257 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 08:52:59.67 ID:OMstp/CC.net
>>253
同感。言い訳は見たくない。

258 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 20:16:24 ID:zUnkL+3Y.net
>>255
アホ

259 :名無し検定1級さん:2020/07/18(土) 16:05:02 ID:0PkbrNuA.net
去年受けたけど管業不合格者って、人間の平均的な記憶力ないのか?

260 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 00:32:48.78 ID:1nMXwTD2.net
管業不合格 = 人間不合格

261 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 17:57:10.55 ID:E5GwgTpi.net
受験生全員が自宅警備員で暇って訳でも無いだろ。

262 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 00:22:27 ID:sFrxIDkl.net
宅建受験後に勉強開始しても楽勝
というかそれが一番効率的かもしれんな

263 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 14:05:33 ID:YqQ6EiGc.net
>>262
宅建終わってからの勉強スケジュールどんな感じか言ってみろよ

264 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 17:31:56 ID:pJ8+rh2F.net
落ちてこじらせたクチなんじゃ?

265 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 20:55:05 ID:kYf+n1GX.net
>>262
区分所有法ちょっと頑張れば、あとは宅建向けの受験勉強でokだよ??

266 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 21:09:39 ID:KKfGY6QY.net
鬼門は設備

267 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 21:56:32 ID:j5nAzr0c.net
間に賃管挟むとキツイけど
宅建→管業なら余裕あるだろ

268 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 21:58:17 ID:j5nAzr0c.net
宅建試験から1ヶ月半あるしな
宅建の知識あれば100時間あれば受かる
過去問演習中心に勉強しろよ ヤマ当て講座を単科で取るのもあり

269 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 23:52:15 ID:kY9EYzBx.net
管業だけならそれでいい
マン管とダブルの人は過去問3周するだけでいい

270 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 00:03:27 ID:OxNq6nH9.net
マン管はコンメンタール必須
専門書なのでちょっと高いけど

271 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 00:14:23 ID:CF/YpNwr.net
>>263
なんでそんなに偉そうな口ぶりなのかな?
宅建の延長で簡単に合格できたわいwww

272 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 06:42:22 ID:BRAbUGlw.net
コロナで今年の試験中止の可能性ありますか?

273 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 16:35:33 ID:CF/YpNwr.net
>>272
東京の今日の感染者数がひどいので、これから資格試験は続々と延期祭りだな

274 :名無し検定1級さん:2020/07/24(金) 01:18:02 ID:dGPjqZT6.net
この試験受けてコロナを家庭や職場に持ち帰り、
みんなから恨まれて不合格だったら最悪だなwww

275 :名無し検定1級さん:2020/07/24(金) 23:31:22.40 ID:ynXVJodO.net
勉強の仕方はやっぱり過去問中心?

宅建の時は9割過去問で参考書は辞書代わりにしてたんだが、かんぎょうも同じようなスタイルでいいのか?

276 :名無し検定1級さん:2020/07/25(土) 08:10:30 ID:DH4pcK1d.net
9月1日から受け付け 20年度管理業務主任者試験

277 :名無し検定1級さん:2020/07/25(土) 10:13:49.34 ID:m/URE1Us.net
>>276
試験は実施ですか?

278 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 08:08:04 ID:PX84FntW.net
コロナ次第でしょう。

279 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 18:43:33 ID:USq64e32.net
この様子だと冬になったら、もっとひどいことになってそうだな。

280 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 04:14:49.33 ID:0atSOU+p.net
予想模試とか要点まとめとかって買う必要あるかな?
テキストも一問一答も過去問もほとんど覚えてやることがなくなってしまった

281 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 10:35:52 ID:YO9hGMq1.net
>>280
過去問何周目で覚えきれた?

282 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 15:52:36 ID:L1Oqwljv.net
合格して登録した後の働き方ってどんな感じですか?
マンション管理会社に採用されても、
毎日オフィスに出社して資格とは関係ない雑用とかデスクワークばかり
とかは絶対嫌なんですが。
できたら、担当するマンションに直行直帰で
きたらいいなあなんて考えているのですが。
全国に担当を持って、毎日その土地の風景や食事に触れて、仕事は週3日で午前中で終わって、、。なんて夢物語ですかね?
不動産経験全くありません。
マン管とダブルで受けます。

283 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 17:38:58 ID:PxwmfqmX.net
>>282
独立して会社を作ったら、その夢も叶いそうだけど、従業員からの反発は必至でしょうね。

284 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 17:50:24.32 ID:xTtvlFGV.net
>>282
全国に担当は無理だが

・マンション管理会社採用
・マンション直行直帰
・週3午前のみ

これを叶えられるマンション管理員という素晴らしい職業がある

物件掛け持ちすれば毎日違う景色を眺めることも可能だよ

285 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 20:21:15 ID:F5bvpB7W.net
>>282
まずは管理会社の採用面接受けてみてその希望を伝えることをお勧めする。
何十社か受ければきっとそういう会社に巡り合えると思うよ

286 :282:2020/07/27(月) 22:57:54 ID:u76H3p89.net
皆さんありがとうございます
週5〜6の8時間勤務でいいです
ただオフィスに缶詰めでデスクワークは無理です、そこだけはどうしても!
管業として働くかマン管か、どちらのほうが車の運転の時間を多く取れますか
移動で時間が取られるのは大好きなんです、色々なとこ寄ったりできるし
あと、人付き合いが苦手なわけでもないです 管理組合とも各種業者の方とも
うまくやっていけます 缶詰めだけはストレスたまるんです

287 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 23:19:57 ID:zObmvKS2.net
8割オフィス2割現場ってとこかな

288 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 12:34:46 ID:mkrOPzxq.net
今年度で中止が決まってる資格試験あるの?

289 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 12:36:00 ID:AO2wgO2V.net
>>286
そういう希望ならマン管だろうな

管理会社はなんだかんだでデスクワーク中心のサラリーマンだ

マン管は独立開業が基本の士業だから当然営業活動は自分でやるわけだ

あっちこっちのマンションに出向いてマン管相談どうですかと売り込みに行くことから
営業エリアも自分で決めれば車の運転時間は沢山とれるだろ

290 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 17:59:14.24 ID:OEQFMcxB.net
>>289

残念ながら実績もなく試験に合格しただけの
マンション管理士は要らない。
管業とマン管、両方に合格したうえで、まずは管理会社に就職し、
管業として実績を積んだ後、担当しているマンションの理事長に
「マンション管理士、どないでっか?」と売り込むのが良い。
そうして、マンション管理士としての実績を積み、他のマンションにも
売り込んでいく。

でも、マンション管理士ってマイナーだから管理組合の人も
良く分からないと思うよ。

ましてや「顧問料ください」なんて言ったら門前払いも。

291 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 18:02:51.43 ID:OEQFMcxB.net
>>290

追加です。
マンション管理士として売り込むには
・管理組合の理事長にプレゼン
・理事会でプレゼン
・総会でプレゼン
して、マンション住民の総意を得て契約、という流れになると。

顧問料というお金が絡むから総会まで行きつくのも大変。

292 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 18:56:13.32 ID:OEQFMcxB.net
>>286

→移動で時間が取られるのは大好きなんです、色々なとこ寄ったりできるし

仕事中にサボる気満々ですね。
携帯電話持たされるから、会社やマンション住民に24時間呼び出されるよ?
会社に夜間対応電話番号があるところはいいけど、そうでない会社は
理事長に携帯電話番号を教えて、何か不都合があれば電話ください、
となる。

293 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 22:21:34 ID:OEQFMcxB.net
>>284

「管理業務主任者」「マンション管理士」と
「マンション管理員」は
まったく別物。業務内容や雇用も全然違う。

「マンション管理員」はマンションの掃除や共有部分の故障を管理会社へ伝える
仕事で報酬は時給。

294 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 22:35:43 ID:fwE2i8pF.net
区分所有法において
「管理者が区分所有者の共同の利益に反する行為をする区分所有者に対し、その行為を停止するため訴訟を提起するには集会の決議が必要である」

これは○

標準管理規約において
「規約違反の区分所有者に対し差し止め訴訟を提起するには理事会の決議で足り、総会決議を経なくて良い」

これも○

って矛盾してない?

295 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 22:37:40 ID:fwE2i8pF.net
共同の利益に反する行為が無ければ理事会の決議で足りるのか?

296 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 23:48:20 ID:+BFqBzBz.net
規約違反は規約を守らないから理事会でおk
共同の利益は規約に定められていない想定外の迷惑行為を差し止めるため総会で
義務を果たさないなら理事会
権利を乱用するなら総会
みたいな

297 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 22:27:44 ID:Yxrjh5IW.net
みたいな

298 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 23:09:26 ID:ilVSiI12.net
TACの予想とかって例年当たるのか?

299 :名無し検定1級さん:2020/08/05(水) 05:58:53.39 ID:1g4t6jRs.net
チンカンより難しい?

300 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 20:19:51 ID:AHTRc6EV.net
今年はコロナの影響でやる気ない奴は感染リスクを恐れて受けに来ないでガチ勢ばかりになるだろうから
合格点が例年より高くなると予想。みんな気合入れて勉強しようぜ。

301 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 20:50:43.76 ID:zlfNUZsh.net
例年2万人弱だったよね
今年は1万人超えるかな?

302 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 20:09:39.51 ID:2uy+5BB2.net
>>300
それは多分どの試験でも同じだな
逆に保険として取っとこうかなレベルの奴も増えるだろうから最終的に例年通りになる気がする

303 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 18:11:16.51 ID:gDryUwkB.net
今年の時事問題はコロナ関連ですかね?

304 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 02:38:15 ID:8VROgARF.net
出るかもなあ

305 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 04:13:36 ID:z4bTjPut.net
過去問やってると問題文がただでさえかたい文章で読むのダルいのにたまにややこしくてわかりづらい問題があってイラつく

306 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 08:55:23.47 ID:ScHWoRCa.net
今年のジジィ問題はコロナ関連?

307 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 14:09:12.20 ID:KnIyTs/2.net
コロナ理由の総会延期、Web会議
関係かな

308 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 22:22:20 ID:Mdvxy8fp.net
宅建と管業のW合格って予備校の罠なのか・・・。

309 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 10:08:16 ID:d8xzhfij.net
中止になったら受験料は戻ってくるの?

310 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 10:28:59 ID:PZnt92W4.net
あうあうあ

311 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 11:31:55 ID:WgTygdqG.net
じじいのじじいによるじじいの為の試験と云う
側面もあるから今年のじじ問題は高齢者とコロナとの関係性とかかな
一昨年の老人性難聴問題とかあったからな
試験委員もじじいやからな
切実なのだろう

312 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 16:59:11 ID:zPtoYad1.net
会場は年齢層高めなのか。

313 :名無し検定1級さん:2020/08/17(月) 12:57:30 ID:6MfN0Pj6.net
50歳以上率かなり高いですよね。

314 :名無し検定1級さん:2020/08/17(月) 17:18:58 ID:cpJlTpDs.net
何だかむさぐるしそうだな。
若いお姉さんがちらほらいる、簿記試験とはえらい違いだ。

315 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 22:17:22 ID:mnO3oLT0.net
9月から勉強始めて
間に合うかな

316 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 15:25:15 ID:UHPFdtqT.net
願書が もう書店に並んでたんで 1部 とったが
コロナ対応への記載は一切なし。
受験料の支払は、宅建と違ってキャッシュレスじゃないんだな。
願書に 記名押印も残ってて、テレワーク時代にハンコ文化 全開やな。

317 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 20:29:25 ID:KmOUKddF.net
確かに記名押印は驚いた。
試験地も大都市部しかないのか。
宅建と比べると規模も小さいんだな。

318 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 20:51:05 ID:W0MuXsvg.net
何に期待をしてるんだか

319 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 22:06:24 ID:DInaAjA2.net
この資格取っても実務経験無しだとなかなか就職は厳しいですかね?
マン管もダブルで受けますが

320 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 06:20:04 ID:cvLU1ONa.net
>>319
この資格を持ってるの高齢者が多くて早くリタイアしたがってるからむしろ歓迎されるよ

321 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 12:46:39.89 ID:z1lq00Ms.net
今年初受験なんやけど過去問(タック)だけで行けると思う?

322 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 19:21:53 ID:8wqv+vsh.net
去年の合格者だけど4周くらいしたらいけるよ

323 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 20:04:45.52 ID:yKghfOop.net
>>321
タックの過去問だけだとカバーしきれんだろうな。

324 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 22:25:59 ID:e6Tzs96B.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2234846.jpg
↑テキストこれ使ってて、わかりやすいしもうすぐ全部終わるから
そしたら過去問取り掛かろうと思ってたんだけど
amazonの口コミに「内容はとても薄く、これ一冊では到底合格は難しいが
管理組合の方たちで読む小冊子的な感じではいいかも」みたいに書かれてた

一か月もしないで読み終わったしどうもうまく行き過ぎてると思ったよ
同じTACから出てる基本テキスト買う事にしたよ・・・。

325 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 02:37:52 ID:uH0q8pZj.net
去年宅建の後に1ヶ月80時間ぐらいの学習で合格したよ
ギリギリ合格だったけど楽で簡単に合格出来る国家試験だと思ったわ

326 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 07:10:46 ID:s+8mjurh.net
>>323
過去問以外に何がいる? アドバイス下さい

327 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 07:26:00 ID:3zQbUrFg.net
>>325
やっぱりそれくらいやらないとダメなんだな。
俺はどう頑張っても、1週間10時間くらいが限界だわ。

328 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 09:54:57 ID:8eCDn2Bx.net
>>324
本格的に勉強に入る前の基礎知識をサックリ頭にいれるための導入書としては確かに読みやすくていいよ

329 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 10:11:03 ID:NapQA56x.net
>>326
過去問からその周辺の色々な出題パターンを予想する想像力

330 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 11:02:45 ID:sDKwPr79.net
昨年楽勝合格したが管業は基本が出来てれば受かるよ
過去問終了後に市販摸試で40前後の点数が取れればまず受かる
本試験は50分もあれば完答出来るのであまり入念な見直しは
しない方がええ
他の選択肢を読み込む程選択が困難になっていくw
概ね最初選んだ奴が正当の場合が多い...個人的感想w

331 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 12:39:06 ID:pZJabrG/.net
>>330
文化系人間で 実務してない者だと
「設備保全」は どう対策すれば良いでしょうか?

予備校のガイダンスなどでは、設備は とにかく出た過去問の箇所だけ潰し、あとは民法 区分所有法 規約 契約などで稼ぎ 合格ラインまで逃げ切れ と言われましたが
それで去年 玉砕されました。
また最近「設備保全」は 過去問から繰返し焼直し問題は出てはいません。

今年は民法改正もあって 民法も落としそうで 少し不安です。
宅建持ちですが、もう15年ほど前に取り 実務からも離れ その関連法も忘れ気味です。

332 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 19:04:02.38 ID:7vGJ+32Q.net
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああもう管業の勉強嫌だああああああああああああああああああああああああ

333 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 19:51:23 ID:a77YEv0A.net
設備は半分取れれば合格点
民法は改正初年やから難問は出ないやろ?
設備以外完璧にし設備はウン
今年は定年退職暇人ジジイの受験が減るだろう
からある意味チャンス

334 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 21:56:04 ID:vDPIj2pA.net
真剣なガチ勢だけが受けにきたら必然的に合格点は上がるだろ。

335 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 02:58:57 ID:gNzmNSdr.net
今年はガチで取りに来た奴らと宅建やマン管取るついでに受ける奴で厳しくなるだろうな。
例年平均点を大幅に下げてくれる暇人ジジイと会社に言われて仕方なく受けにきていたやる気ゼロ達は今年かなり少ないだろうし。

336 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 10:40:44.47 ID:WbQD+03Q.net
今年はガチ組というのは認める
しかし暇人じじいが全て馬鹿だというのはチト違う
定年退職組とって今更医師、弁護士会計士等目指しても
あまり意味がない
管業合格こそが地域老人間のステータスを決める
だから皆生命を賭して試験を受けるのだ
何故管業なのか?ということまでは分からんが
T大出てても呆けてる国会議員爺とは違い頭の冴えてるじじいが受ける
試験当日は朝から婆様に赤飯炊いて貰い会場入り後正午になるとともに
一斉に婆様お手製の納豆飯を喰らう 。。教室中に納豆臭が充満
以上ワイが実際見聞した事や 爺は侮れんよ

337 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 11:39:19 ID:hUEY1z73.net
宅建>>>管業>チンカンだからな
宅建と比べたら遥かに簡単だろ?
マジに資格なし人間でも200時間やれば合格だろ
受験者舐めすぎて100時間未満学習の奴らが多すぎるんだよな

338 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 15:35:49 ID:t6wBUCcL.net
無理して煽らなくても。

339 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 11:44:00 ID:ylziL3x9.net
管理費の支払い義務って貸す側にあるんだな

賃貸物件で当然のように管理費組み込んでるところあるけどこれを盾に拒否しよう

仲介手数料の件でトラブルあったばかりだから引き下がるだろうし

340 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 20:44:04 ID:HaP/RuLY.net
マンション管理会社の報告書類が公開されているアップローダーが発見される [826389467]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598349289/


http://www.42ch.net/UploaderSmall/page1.html

341 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 21:12:16 ID:MrmsQ7UU.net
>>339
一人だけが所有している区分所有ではない建物の賃貸物件とかだと管理費はどうなるんだろうな

342 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 22:58:08 ID:Sp6KWuTi.net
>>339
諸々含めて家賃やで
内訳なんてあってない様なもの
固定資産税の支払い義務は借り主に無いから減額しろ!
アホかって言われる

343 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 23:00:46 ID:Sp6KWuTi.net
>>341
賃貸一人暮らしをしたことないのか
こどおじか

344 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 08:14:00 ID:QBHmskYU.net
今から勉強して合格ラインまで行くには1日何時間勉強必要?
宅建持ち

345 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 08:29:25 ID:m9gjrWSy.net
知らんがな

346 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 18:15:49.51 ID:75vxUFD7.net
そろそろピッチを上げて勉強しようかな。

347 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 02:52:37.67 ID:s1uYwzzU.net
>>344
120時間でいける

348 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 11:28:35 ID:/Vi/A1wc.net
>>347
嘘やん 俺受かる気せんぞ

349 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 14:33:54 ID:ys9wtV75.net
宅建受かったなら、120時間くらいででいいんじゃないか。

350 :名無し検定1級さん:2020/08/28(金) 08:20:23 ID:JvnJpx2l.net
>>348
同じく全く受かる気しない(((;° Д ° )))

351 :名無し検定1級さん:2020/08/29(土) 10:11:18 ID:vakjWbOy.net
民法の改正が官業関連で25箇所ぐらいだったかな?そこに的しぼったら権利関係そこそこいけるんじゃないかな、あと設備問題は巡り合わせが運だな。

352 :名無し検定1級さん:2020/08/29(土) 10:18:13 ID:JU322u5g.net
最近テキスト買って勉強し始めたんですが、
受験は来年になるんですが2021年度版も
購入すべきでしょうか?
それとも、内容はほぼ一緒と思われますか?

353 :名無し検定1級さん:2020/08/29(土) 10:23:43 ID:vakjWbOy.net
>>352
今年の買っといて勉強は始めといて来年、改正部分だけチェックしたほうが効率良いんじゃないですか。

354 :名無し検定1級さん:2020/08/29(土) 11:33:12 ID:JU322u5g.net
改正部分のチェックするようにします。ありがとうございます

355 :名無し検定1級さん:2020/08/29(土) 18:17:54 ID:H4EZw4Vd.net
>>352
>受験は来年になるんですが

何で 今年 受験しないの?

356 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 02:35:04 ID:mPxWkhPD.net
この資格って自分が頑張っても周りが他が優秀だったら落ちるんだよなー 糞だわ

357 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 04:50:06.00 ID:HyF/3ehx.net
上でも書かれてるけど今年はガチ受験者多めで例年以上に合格点が上がるかもね

358 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 10:04:19 ID:MJ0xAuvA.net
今年は合格点が37点以上ぐらいと最初から覚悟して受験しようよ。

359 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 10:21:38 ID:Rzd9+//W.net
試験前にご利益ありそうなパワースポット行って来るから教えろ 東京な

360 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 10:44:13 ID:+M6wxhMg.net
ワイも去年は試験当日も6冊の参考書持込み悪戦苦闘した
しかし開始と共に設備問題を見るやいなや心中でガッツポーズ
今年受からなければ永久に受からんと念じつつ問題を片ずけた
自己採点43、これでも設備半分落としたw

361 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 11:04:58 ID:4t4z7ZhP.net
>>359
総理官邸
総理公邸
総理私邸

362 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 10:54:03 ID:oh1TJAZS.net
この試験
未だ受験料の支払方法がキャッシュレスじゃないんだな!
民間の試験はもとより、宅建みたいな国家試験でも殆どキャッシュレス対応してるのに まだ振込み かいな。
やはり天下りを飼う必要があるのか?

363 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 12:41:44 ID:aIz84aHe.net
>>361
安倍ちゃん辞めたやん なんか縁起悪いやん 他ないんか他

364 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 13:12:43.93 ID:y4ALqeCr.net
一昨年受かった行政書士試験より難しい気が

365 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 13:15:16.62 ID:y4ALqeCr.net
難しいにはマンション管理士試験の方か

366 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 13:37:21 ID:PQMAxate.net
去年の合格者だがマンは確かに歯応えはある
しかしカンでも合格発表見ると唖然とするよ
ワイの前後の番号だけでも50程度抜けてたw

367 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 14:01:30 ID:qgZQ/LCB.net
>>363
靖國神社

368 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 14:32:58.73 ID:hAMODVgQ.net
>>366
こんなとこでそんなしょーもない嘘ついて何がしたいんだ

369 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 14:57:40 ID:eFoRVEJ0.net
>>367
ノーコメント 他や他!

370 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 15:49:52.75 ID:SExX8X9/.net
>>369
千鳥ヶ淵戦没者墓園

371 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 18:57:38 ID:2rD/9Fk1.net
>>370
名前からして不穏やんけ 次や次

372 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 19:39:10 ID:gZ7eT26K.net
>>371
明治神宮

373 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 20:46:17 ID:/kEGp7Yk.net
ジュンク堂で願書貰ってきたけどサービスカウンターに並んで、願書下さいってやんないと出てこないから注意。面倒くさい。

374 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 22:24:56 ID:CGIlWhGy.net
去年の問題の解説読んでみたら最初の2〜3問で
もう頭が痛くなってきた 
これから過去問に取り掛かるというのに一体大丈夫なのだろうか・・不安がすごい
http://www.higuchi-fit.co.jp/mezase/kako-mon/R01/R01-gyo-kai-01.htm

375 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 09:10:05 ID:J14K4um0.net
>>373
札幌ジュンク堂はテキスト売り場の棚に置いてある

376 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 10:55:23 ID:6IVq+RoH.net
今日、郵便局に受験料を振り込みに行ってきます。

377 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 21:47:38 ID:uCoAWJop.net
あと3ヶ月を切ったのか。
このままだと過去問3周どころか、模試までたどり着けるかわからんなぁ。
ペースアップしようにも、この先勉強時間が確保できるかどうか。

378 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 22:48:52 ID:rd6rjnwr.net
・簡単に取れるほど甘くないけど長期間の勉強が必要なほどでもない
・資格取得後即戦力として働ける
・肉体労働ではない

これに該当するのは宅建とこちらの管業ってことで間違いないですか?
頑張って勉強します

379 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 11:27:27 ID:YWiLfpKh.net
管理業務主任者って試験延期しそうな感じ?

380 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 14:13:49 ID:3NHqK2Lj.net
>>378
日々の理事長からのくだらない事に対する電話対応、休みの日のクレーム対応等、仕事を始めた当初はモチベーションに守られるが、日を増すごとにストレスがたまる事を我慢できれば問題ない。
宅建は基本男は営業、就職には苦労しないかも知れんが事務員では安月給で食っていけない。数字のストレスに対する耐性が有れば問題ないと思う。

381 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 04:39:15 ID:7al1SMYR.net
宅建が12月に振り分けられたら、キャンセルしようと思ってたのに。
受験料が無駄になった…。
さぁ、夜が明けたら願書出しに行こう。

382 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 17:57:29 ID:37Ri3J5D.net
>>379
マスク着用でやるんじゃないかな。

383 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 06:33:57 ID:wWq0pi3q.net
願書出して今日から勉学に励む
3ヶ月あるから200時間は学習出来る
合格出来るかな?
宅建とかないが簿記2級保持者

384 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 09:36:49 ID:F0dvkRqB.net
>>383
同じく!
自分は簿記も宅建もないが、今日から勉強する
まぁ、去年受けて落ちてるけど

385 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 16:44:57.96 ID:8QG0G/n7.net
>>383
3ヶ月で200時間って嘘やろ?どんなペース配分よ ぜってー途中で嫌なるわ

386 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 19:01:25 ID:F0dvkRqB.net
>>385
1日2時間で、休みの日に3時間なら200時間余裕じゃない?

387 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 19:29:54 ID:VFitluiR.net
俺もこれから勉強始めるけどそれくらいしないと受かんないのかなー

388 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 20:02:26 ID:+ydVXCQH.net
何時間やりましたじゃなくて、密度が重要なんじゃない?

389 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 21:15:23.66 ID:GzMIDH1w.net
初受験だが、マン管とダブル受験する人多いの?

390 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 00:08:01 ID:14nVy13s.net
>>389
一昨日、両方とも試験の申し込み完了した。
初受験です。

391 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 12:49:53 ID:dlQ/MzE4.net
マン官と官業では難易度が段違いだと思うけどダブル受験される人、尊敬します。

392 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 14:09:49 ID:ZIK7uH/s.net
>>374
去年受かった者ですが、最初の問題は民法のはず。その問題を難しいと思うなら法律初学者ではないかと思いますので、それなりに時間を割いて勉強した方がいいと思います。予備校がいってる勉強時間の目安とかに騙されないでください。

393 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 18:55:42 ID:0LqvdDON.net
TACのテキストゲシュタルト崩壊がやばい

水道法のところまじで頭おかしくなる

394 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 20:21:33 ID:CX0fARjQ.net
もうTACテキストの話はやめてくれ。
2度と開くつもりはない。

395 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 20:37:31 ID:HC3av6we.net
昨日受験を思い至ってテキスト注文、明日届く
マン管は記念受験になりそうだが、コイツはなんとか仕留めたい

396 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 20:39:23 ID:o73Sz52F.net
心配しなくても、ちょっと勉強したら合格できる試験だよ。
8割の不合格者は、頭がチンパンジーなのさ!

397 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 22:00:01.23 ID:KdrWlay8.net
>>386
仕事しながら毎日2時間勉強するの無理くね?

398 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 07:24:09 ID:KA8FKi/3.net
前日にお酒を飲まないと、朝から勉強ができる。
資格試験に禁酒は必須だな。

399 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 07:43:04 ID:JpWcEg93.net
>>397
お前が出来ない奴なだけ。
どうせ言い訳ばっかの人生なんだろ?

400 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 14:53:37 ID:ZgFR7zFU.net
TACテキストがダメなのは分かったけど
どこのテキストがええの?

401 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 16:17:37 ID:jBKTLC10.net
>>399
こんなとこに書き込む時点で同類… 
仕事でなんか嫌なことあったの?落ち着けよ

402 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 18:54:59 ID:mhMBQjQm.net
貯水槽水道とは「水道事業の用に供する水道及び専用水道」以外の水道であって、水道事業の用に供する水道から供給を受ける水のみを水源とする。つまり「水道局から給水を受ける貯水槽を持つ専用水道以外の水道」である。

これ呼んでなるほど!ってなるやつおるんかな

TACはこんな感じのが延々と続くから類似資格の勉強した事ない人には地獄だろう

403 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 19:35:18 ID:V5rPrH3U.net
水道から貯水槽に水ためて各戸に給水する
やん

ググれば図とか出てくるやろ

404 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 19:48:13.90 ID:Crnd7ldQ.net
みんな勉強進んでるかー?

405 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 22:09:44.83 ID:KA8FKi/3.net
今日本屋で、TACのマン菅テキストも外形が同じようなので、期待せずに開いてみると…。
管業のテキストのみが異常だよな。

406 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 22:36:23 ID:mhMBQjQm.net
>>403
ググればっていうのがそもそもおかしくね?

わざわざググらなくても分かるようにするのが参考書の仕事だろ

407 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 23:10:57 ID:V5rPrH3U.net
>>406
おまいさんのデバイスは5ちゃん専用かね

補完でググるとかいろはのいじゃね?

408 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 23:47:35 ID:f9HH4TiJ.net
去年TACの基本テキストと過去問だけで38点一発合格できたぞ。
宅建持ちで勉強期間は1ヶ月
同時に受けた賃管は勉強期間1週間だから流石に落ちたけど

409 :名無し検定1級さん:2020/09/09(水) 09:32:05 ID:62C58ykj.net
過去問て項目別のやつ??
こんなに頭に入ってこないテキスト初めて

410 :名無し検定1級さん:2020/09/09(水) 10:49:12.20 ID:fdrTv8bg.net
去年の過去問の解説してるサイトあって読んでたんですが
解説がとにかく長いんですけど↓例えばこれだったら上から三行だけ
読んでふーん、相殺できるんだくらいでいいんですかね?民法の詳細な
ところまで解説しててどこまで覚えたらいいのかわからないんですが

http://www.higuchi-fit.co.jp/mezase/kako-mon/R01/R01-gyo-kai-01.htm
【問3】 不法行為に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。
1 債権が不法行為によって生じたときは、被害者は、加害者の反対債権が金銭債権の場合であっても、相殺をもってその加害者に対抗することができない。
X 誤っている。 不法行為での相殺は、被害者からならできる。

411 :名無し検定1級さん:2020/09/09(水) 14:19:10 ID:E62Klrbt.net
>>410
これは、TACのテキストの比ではないですね。
こんなの全部覚えていては、試験に間に合わない。

412 :名無し検定1級さん:2020/09/09(水) 17:00:27 ID:qTeeVWXK.net
>>409
確か項目別だった気がするけど3週間くらいしか勉強してないんではっきり覚えてない
確かにTACは解説分かりにくいけど大体どこもそんなもんだから理解できない問題は個別にググる事をお奨めする

413 :名無し検定1級さん:2020/09/09(水) 17:45:13 ID:62C58ykj.net
>>412
ありがとう
頭いいんだなあ

414 :名無し検定1級さん:2020/09/09(水) 19:23:27 ID:Op525f5c.net
特定建築物の定期検査は一年に一回 特殊建築物の定期調査は六ヶ月〜三年の間隔 であってる?タックのテキストと過去問で微妙に違うんだけど

415 :名無し検定1級さん:2020/09/09(水) 19:26:17 ID:Op525f5c.net
>>414
続きなんだけど定期調査は六ヶ月から三年定期検査は一年に一回ってイメージでいいの?

416 :名無し検定1級さん:2020/09/09(水) 22:02:50 ID:y1idO9Tu.net
>>414
LECでは主体が建築物の場合、特定建築物の条件に応じて6か月〜3年
特定建築設備等の場合、6か月〜1年になってる
2013年度 問21はそう

2017年度 問27は特定建築設備等に「ただし、国土交通大臣が定める検査の項目については、1年から3年まで」とあるね(建築基準法施行規則第6条)

417 :名無し検定1級さん:2020/09/10(木) 06:18:10.95 ID:wcjKL+g4.net
特殊建築物はどうなるんですか?これも建築物と設備で変わるの?

418 :名無し検定1級さん:2020/09/10(木) 08:57:16.41 ID:GLpgREqa.net
さて試験勉強始めようと思うけど
日曜日にテキスト、過去問買いに行くけど、何処のがお勧め?
願書は今日出しに行くし何とか合格したい

419 :名無し検定1級さん:2020/09/10(木) 10:11:13.43 ID:mkbWSE97.net
施設設備が最悪3問しかとれなかったとして残りは8割正解しないと合格できないと考えたらきついな。

420 :名無し検定1級さん:2020/09/10(木) 12:30:07 ID:pe+nEfiL.net
>>419
マンカンと同じで
そこが この試験の永遠のテーマ。

設備保全は
文系事務系人間は絶対に満点取れないし取る必要もない どころか深入りは墓穴を掘る。
でも過去問潰しだけでは よく言われる5割超ぐらいGETも無理。
過去に出題された分野が焼き直しで繰返し出る分野ではない。
一発屋ヒット歌手みたいに、一度出て2度と出ない問題が多い分野だし。
だから
どのくらいの物量で どのくらいの努力・勉強を どういうベクトルでやるか? のサジ加減がモノスゴ難しい。

設備保全を完全に捨てたら、他で取りこぼしが全く出来ないのは辛い。
人間である以上、ミス 勘違いは一定数 必ず発生するし。

421 :名無し検定1級さん:2020/09/10(木) 18:08:18 ID:smYRLWAi.net
宅建やその他資格試験を受けた事あると合ってる肢や間違ってる肢がフィーリングでなんとなく分かるようになる。

といっても60%くらいだけど

かんぎょうが初受験の人は過去問を解いた絶対数が少なくてフィーリングを感じないだろうからキツイな

422 :名無し検定1級さん:2020/09/10(木) 18:09:31 ID:a0p/bYMa.net
三菱地所が管理業務主任者持ってる人対象で求人出してる
こんなとこに入れたら地位の欲求は完全に満たされるな 絶対受かりたい

423 :名無し検定1級さん:2020/09/11(金) 02:20:43 ID:GTd1lL2q.net
辞書と言ったら三菱辞書かw

424 :名無し検定1級さん:2020/09/11(金) 16:43:29.67 ID:rdXM6p/1.net
>>394
なにがあったのですか?気になる

425 :名無し検定1級さん:2020/09/11(金) 17:08:14.18 ID:rdXM6p/1.net
>>156
同感です。

426 :名無し検定1級さん:2020/09/11(金) 17:45:08.87 ID:rcb/SoBP.net
>>419
実は宅建よりキツイと思うよ管業は。マン管はさらに管業の倍以上の知識要求されるからねぇ

427 :名無し検定1級さん:2020/09/11(金) 23:52:39.62 ID:N+xgCeym.net
宅建よりかんぎょうの方が簡単て言ってるのは母集団のレベルを考えられなくて合格率しか見てないんだろ

そーいうやつに限ってどっちも受けた事すらない

医師国家試験の合格率は90%だけど、美容師試験の合格率は60%くらいだから美容師の方が難関って思ってる美容師とかマジでいるからな

428 :名無し検定1級さん:2020/09/12(土) 06:40:40.84 ID:9yCObOP8.net
>>424
別に受験放棄した訳ではないですが、
全ページを愚直に、一読した後の感想を述べただけです。

429 :名無し検定1級さん:2020/09/12(土) 18:47:56.92 ID:S6cdLo+Z.net
150時間学習で何とか合格したい

430 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 00:19:40.45 ID:OYSA2mbG.net
設備は捨てよ!ってのがデフォだけどあれ嘘だよね
12問もあるのにこれ捨ててたら受かれないだろ
ライバル落とすための人が言ってるのかなとも思うw

431 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 00:27:19.71 ID:/lssd4XV.net
過去問8年ほぼ完璧に仕上げたけど模試は30点も取れなかった
どーしよ

432 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 00:28:47.02 ID:jHDhqAth.net
答えだけ覚えちゃってるパターン?

433 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 05:44:36.28 ID:YveuN6ua.net
>>426
でも宅建は国家資格だからな

434 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 08:48:13.66 ID:t060Gn5l.net
>>430
合格ラインが33点、34点なんだから捨ててもなんら問題はないよ。
常識で正解できる問題もあるし、勘で当たる問題もある。
12問中3問正解できればラッキーな感じ。
設備よりも法令科目に力を注ぐべき。

435 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 09:35:52.26 ID:CNSjbsmd.net
>>433
管理業務もマン管も国家資格なんですが

436 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 15:11:29.05 ID:qTDEIVVI.net
>>434
設備12問中3問正解で多く見積っても
各科目1問しか間違えられないのきついな

437 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 21:20:29.23 ID:iSMOL3h9.net
>>155
宅建最強やん

438 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 21:52:03.43 ID:o0sBKeiu.net
>>427
宅建とか行政書士は記念受験が多いからな

439 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 21:56:05.26 ID:D6RemNFL.net
分母の質は管業も大して変わらん

440 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 22:00:03.32 ID:uQ6huNDS.net
宅建、賃管、管業のトリプル受験はお奨めしない
宅建+管業か宅建+賃管にしておけ

441 :名無し検定1級さん:2020/09/14(月) 05:48:53.63 ID:8i+GxeHL.net
>>440
まさしく、2年前の俺。
宅建と賃管は一発で受かったが、管業は
基準点5点下。賃管まで賃管に全力投球してたんで、賃管後に管業の過去問やる始末…

442 :名無し検定1級さん:2020/09/14(月) 10:54:11.59 ID:N21TwtSh.net
3つも受けると、やっぱそうなるわな。

443 :名無し検定1級さん:2020/09/14(月) 13:44:02.64 ID:fthPdTLe.net
管業試験のコツを誰か教えてー

444 :名無し検定1級さん:2020/09/14(月) 14:00:40.27 ID:PZKTsecY.net
設備は実物を見たりググったりしてとにかく理解して覚える

445 :名無し検定1級さん:2020/09/14(月) 15:42:00.76 ID:c+rQBTjO.net
>>436
人間だから、知ってても理解できても 間違うことはある。
全く取り零し出来ないのは弱い。

逆に、設備で7問ぐらい得点できると 他がかなり楽。

446 :名無し検定1級さん:2020/09/14(月) 16:55:12.29 ID:1yvvvudN.net
>>445
合格点35点と仮定して、それでも残り73%の正解率だよ。決して楽でもない

447 :名無し検定1級さん:2020/09/14(月) 18:47:41.92 ID:guo4KxiD.net
何度覚えても、区分所有法と標準管理規約がごちゃ混ぜになってしまう。
設備はどうしようもないから、運に任せる。

448 :名無し検定1級さん:2020/09/15(火) 00:18:38.06 ID:xBNeLGvI.net
設備を制するものが管業試験を制す

449 :名無し検定1級さん:2020/09/15(火) 05:35:16.58 ID:kZyB8SCO.net
昨日の鉄腕DASHは、設備の良い勉強になったな。

450 :名無し検定1級さん:2020/09/15(火) 12:26:59.58 ID:Aw/JcLek.net
管業の設備問題は2〜3年前のマン管の焼き直し説って実際どうなの?

451 :名無し検定1級さん:2020/09/15(火) 18:04:45.70 ID:5YWlU6DH.net
>>450管業の設備はマン管より鬼だからな。鬼畜問題連発するよ

452 :名無し検定1級さん:2020/09/15(火) 20:15:22.31 ID:AxyGAJCf.net
設備の説明がしっかりあるテキスト読み込んで過去問ぶんまわせば合格出来る。
宅建より難しいっていうけどその分民法は簡単だから難易度はどっちもどっちだと思う。
実際勉強してるときは難しかった記憶があるけど宅建に比べて勉強時間が極端に短かったから比較しにくい。

453 :名無し検定1級さん:2020/09/16(水) 09:01:18.23 ID:m+wx0hk8.net
落ちたら馬鹿確定だな

454 :名無し検定1級さん:2020/09/16(水) 23:32:07.44 ID:EKoYxVG2.net
コロナ禍の影響を皆さんはどう見ていますか?
落ち着いて勉強どころではないと言って受験者のレベルが下がるか、
不況が来るからこそ、テレワークでこっそり勉強出来るからこそ、といってレベルが上がるか
正直前者を期待していますが。

455 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 09:55:20.95 ID:ehGvpP5Y.net
今年は受験者増えてレベル下がるパターンじゃないのかな。

456 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 11:28:32.30 ID:PVbB18MU.net
宅建試験の状況を参考にできるかな

457 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 12:27:11.26 ID:q4XNfSoU.net
受験者が増えるという観測は新鮮に感じました。そのこころを聞かせてもらいたいです。
私の考えは、
感染警戒
⇒記念受験者や会社からの半強制受験者減少
⇒受験者のレベル上昇
⇒合格基準点上昇 でした。

458 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 12:44:13.77 ID:ehGvpP5Y.net
管業みたいなマイナー資格じゃ、こんな時だから資格取って武器にしようなんてのは少くないかもしれないな宅建目線で考えてた。

459 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 15:00:28.32 ID:kV5Ykenm.net
私は、受験者は微増で収まりそうな気がしますね。
備えで資格を取る組は、管業じゃなくまず宅建から始めると思うし。
資格名等からも仕事のイメージも想像しにくいし、ましてや書店でテキストを立ち読みしたらどうなるか…。

まぁ、これも業界のことがあまり詳しくない人間に限るが。

460 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 16:03:18.44 ID:q4XNfSoU.net
なるほどです。
「受験者激減で合格難化」が圧倒的な意見かと覚悟していたので良かったです。
もちろん蓋を開けてみないと分からないとは思いますが。

461 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 16:57:09.06 ID:NpkilwQX.net
受験者は減ると思うな。>>457に書かれてる理由で。
でも元々マイナーな資格でガチ勢の比率が高かったからそこまで多く減らないと思う。
今年レベルが上がったとしても38点以上とれれば合格できる範囲だと思う。

462 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 18:33:46.46 ID:WbuG3IRu.net
落ちたら馬鹿確定だな

463 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 19:49:54.61 ID:ehGvpP5Y.net
凡人の私には38点きついな。

464 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 20:28:55.50 ID:o+ZkPsJL.net
受験者が増えてようが減ろうが上位20%前後が受かる試験
そんな事気にする暇があったら過去問回せ。
要は落ちたなら単純に勉強が足らんかっただけ。

465 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 20:54:59.68 ID:4+PNSLt+.net
今から維持保全じゃー頑張るぞ!

466 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 22:27:23.71 ID:/mHlPmIY.net
過去問何周もやりこんだ結果、改定されてる部分まで間違えて
覚えてしまって・・なんてことあります?

467 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 22:30:45.99 ID:PZAkMNva.net
>>441
分かるわ、自分も賃菅で力尽きた・・・

468 :名無し検定1級さん:2020/09/17(木) 23:28:31.96 ID:akSibDMA.net
>>466
民法改定に対応してない過去問とかテキスト使ってたらありえるが、そうだとしたら自業自得。
受かりたいならテキストや参考書はケチらず最新のを買え

469 :名無し検定1級さん:2020/09/18(金) 08:05:56.88 ID:Yh6suyTr.net
>>463
凡人より格下の馬鹿なんだな

470 :名無し検定1級さん:2020/09/18(金) 09:23:09.33 ID:23uL9DOR.net
むしろ凡人の証明だろ

471 :名無し検定1級さん:2020/09/18(金) 19:00:59.05 ID:5dx5U9VL.net
7月から始めたし40点は取りたいな

472 :名無し検定1級さん:2020/09/18(金) 19:30:02.79 ID:kxRRHwr0.net
過去問完璧に仕上げても言葉変えられたら分からなくなりそう

473 :名無し検定1級さん:2020/09/18(金) 19:33:41.93 ID:U+CYbxfO.net
それ仕上げてないやんまんま覚えてるだけやん

474 :名無し検定1級さん:2020/09/18(金) 19:46:02.34 ID:kxRRHwr0.net
なら仕上げてるかはどう判断すればいいんだ
過去問100%で仕上げてると思ってるのだけど

475 :名無し検定1級さん:2020/09/18(金) 23:32:54.98 ID:okqSmmid.net
単語や順序変えられてわからないのは『理解』出来てない証拠
選択肢一つずつでも何故正解か不正解なのかを理由付きでわかってないと仕上げたとは言わない。
ただただ○×クイズやってるうちは理解してないし過去問やり込んでるとは言わない

476 :名無し検定1級さん:2020/09/19(土) 01:14:20.63 ID:23h5V9+z.net
過去問を周したらイヤでも暗記してしまう。それで出来た気になってる奴なんて合格しないよそれなら過去問一問や選択肢一つにつき何十分でも時間かけて、あらゆる出題のパターンを予想するとか解答欄の解説や補足の意味を深く理解するとかしないと、過去問と一言一句同じ出題なんてないんだから。

477 :名無し検定1級さん:2020/09/19(土) 08:19:23.23 ID:bf0+Sl6X.net
過去問はやらない方が良い
テキストだけ集中して読み込むのが合格への近道
過去問は捨てる事だ

478 :名無し検定1級さん:2020/09/19(土) 11:01:57.56 ID:AjUSs9pw.net
TACで去年のマン管、管業1年分の問題解答解説の黄色い雑誌
あれもらえなくなった?

479 :名無し検定1級さん:2020/09/19(土) 11:04:33.93 ID:AjUSs9pw.net
黄色じゃないわ。色はわからない

480 :名無し検定1級さん:2020/09/19(土) 16:33:39.66 ID:x3F5Umiz.net
過去問やらんでどうやって合格するんだ? こういうのは信用したらいかんよ!

481 :名無し検定1級さん:2020/09/19(土) 16:51:07.19 ID:2+Y1GeP0.net
感染症予防対策として不適切なものはどれか

1定員7名のエレベーターを定員4名までとした

2マンション入口に体温測定装置を設置した

3マンション入口に次亜塩素酸水を消毒用として設置した

4共用部の換気をするために換気扇を設置した

482 :名無し検定1級さん:2020/09/19(土) 17:16:40.88 ID:TOxZScIz.net
>>481
1番?

483 :名無し検定1級さん:2020/09/19(土) 17:32:03.75 ID:23h5V9+z.net
>>481
3番?
次亜塩素は気休め程度にしかならないんじゃなかった?

484 :名無し検定1級さん:2020/09/19(土) 17:48:44.72 ID:dNiv+Urx.net
>>481
3番
消毒用であればエタノールが適切

485 :名無し検定1級さん:2020/09/19(土) 17:55:01.50 ID:2+Y1GeP0.net
>>482-484
一番不適切なものは3だね

厚生労働省より
<注意事項>
※塩素に過敏な方は使用を控えてください。
※目に入ったり、皮膚についたりしないよう注意してください。
※飲み込んだり、吸い込んだりしないよう注意してください。
※酸性のものと混ぜると塩素ガスが発生して危険です。
※不安定な物質のため、冷暗所に保管し、早めに使い切りましょう。
※成分等がわからない製品は、購入を控えましょう。
※「次亜塩素酸ナトリウム」とは違います(参考情報2を参照)。
「次亜塩素酸ナトリウム」を水で薄めただけでは、「次亜塩素酸水」にはなりません。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html

アルコールにアレルギーの場合もあるけど、次亜塩素酸水よりはかなりマシでしょう
密を避ける点からエレベーター定員削減は不適切ではないでしょうね

こんな設備問題出るかもよ?

486 :名無し検定1級さん:2020/09/19(土) 18:28:55.07 ID:Cbv1kUb+.net
80%の人は落ちるのに試験後は受かった20%しかここに書き込まない資格

487 :名無し検定1級さん:2020/09/19(土) 22:32:56.88 ID:Cbv1kUb+.net
今頃気づいたけどAMAZONの「TAC 管業基本テキスト」
試し読みってとこ押してみたら、10ページくらい読めるのかな?
って思ったら全部読めるんじゃん!試し読みとは(笑)
これで勉強した人もいそう

488 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 04:21:42.63 ID:vRNhH0uq.net
過去問80%正解率なんだが
合格出来るラインにいると思って良いのかどうか?
一応仕上がったのかな?

489 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 09:09:43.23 ID:rtYtSvBH.net
>>488
80あればいけるだろ

490 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 10:51:22.23 ID:zvxsTzqm.net
大丈夫と思っても、設備、建築分野から難問が4つ5つは出るから
それ落としてアウトになる可能性もあるし
90%くらいは取れるようにしたほうがいいかも

491 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 12:52:57.72 ID:ck5mlR5X.net
設備建築範囲広すぎ しかも出るかどうかわからんっていう… ほんま糞

492 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 13:24:27.04 ID:jfG17f7L.net
LECの答練32点だった
あと2か月で何とかなるかな

493 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 14:33:40.78 ID:cUzyzbHz.net
90%正解率って結構厳しいな
まあ本番は10%減と思うとその位やらなければ、なのかね

494 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 17:30:50.00 ID:6VJ+x4+K.net
過去問90%の仕上がりで本試験合格が五分ぐらいじゃない?

495 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 17:33:18.30 ID:cUzyzbHz.net
>>494
五分より上を願ってるわ

496 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 18:04:09.25 ID:J1bMQR/m.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った?

        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<◇>::::::<◇>  \
     |    (__人__)     |  フフ… 資格の性能の違いが、実力の決定的差でないことを教えてやる!
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
         赤い猫星

497 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 18:04:37.45 ID:J1bMQR/m.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った?

        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<◇>::::::<◇>  \
     |    (__人__)     |  見えるぞ・・・!私にももう一人の自分が見える!!!
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
         赤い猫星

498 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 18:05:04.03 ID:J1bMQR/m.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った?

        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \     (少佐!!!助けてください!!!少額訴訟が通用しませんっ!!!笑い猫少佐ぁあああ!!!!!)
     /  .<◇>::::::<◇>  \
     |    (__人__)     |  ・・・クラウン、マン管に滞納管理費を回収できる性能はない・・・。気の毒だが・・・
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
         赤い猫星

499 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 18:05:38.67 ID:J1bMQR/m.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った?

        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<◇>::::::<◇>  \
     |    (__人__)     |  ウラガン!!!あの壺をキシリア様に届けてくれよ!!!あれはいいものだ・・・!!! (ちが)
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
         赤い猫星

500 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 18:57:26.80 ID:6VJ+x4+K.net
過去問90%の仕上がりで本試験合格が五分ぐらいじゃない?

501 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 19:13:53.79 ID:Ukg29bVB.net
受けた事ある人に聞きたいんだけど過去問やってりゃそれなりに点数取れる?

502 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 21:46:40.23 ID:cUzyzbHz.net
受験者4割の人間が過去問90%仕上げて来ると言う事か

503 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 22:09:28.54 ID:h+QnY9Vw.net
過去問仕上げてボーダーには行く
後は設備運

504 :名無し検定1級さん:2020/09/20(日) 22:49:17.24 ID:pDrwAZTL.net
過去問やってればそれなりに点はとれるが設備はテキスト読み込んだり工夫しないと過去問だけだとカバーできない。
管業は宅建より数字覚えないといけない部分が多いからテキストと過去問平行して勉強することを勧める
管業は去年、宅建は一昨年受かってる。

505 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 00:53:05.87 ID:fzlRZAYd.net
TACとわせみの予想模試6回分やったが、5回は基準点以上は取れてた

だがTACの1番難しい目標33点のやつは25点しか取れなかった

506 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 02:27:32.51 ID:ioBh74aY.net
過去問の仕上げの定義を答えよ

507 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 12:04:08.28 ID:TbXABgK7.net
TACの直前模試は本試験からは出題傾向ずれてるよね。

508 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 12:10:12.63 ID:ejzOU1dd.net
さ、勉強しよ。

509 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 12:13:44.47 ID:wP8wJOc4.net
ちょっと気が早いけど管業の求人眺めてたら
年収500万以上提示してるとこも多いんだけど
ほとんどのとこは要:実務経験になってる
未経験oKのとこもあるけどそういうとこは月収20万程度のところも多いな
最初は下積みだから仕方ないか

510 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 15:55:55.28 ID:ejzOU1dd.net
未経験だとそんなものかな。
20万程度あれば、何とか生活は出来そうだけど。

511 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 15:59:03.76 ID:TQ84v7yU.net
楽学と早稲田の予想問題(模試)はどうですか?

512 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 16:09:42.32 ID:Nb3bpPJB.net
ケータイ管理業務主任者買ってもうた…

513 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 16:24:53.18 ID:UCEnaX6P.net
>>505
1番難しいの35点取れれば合格するわ

514 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 17:39:30.13 ID:0IrsvRf0.net
>>505
試験12月だろ?
宅建受ける人は終わってから1ヵ月、管業のみなら約2ヶ月あるのに現段階で焦らんでいいだろ?
民法仕上がってないなら少しペースアップした方がいいが毎日三時間勉強出来れば余裕で受かるよ

515 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 19:11:36.56 ID:sfDXlznV.net
>>514
管業のみで、まだ一問一答の一周目やってるだけだけど間に合うのかな
理解してるようでイマイチ頭に入ってない

516 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 21:35:29.23 ID:ejzOU1dd.net
今年は五分五分だと思うけど、来年なら7〜8割くらいの確率で受かりそうな気がする。

517 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 22:34:40.20 ID:0IrsvRf0.net
>>515
完全初学者なら結構頑張らないとキツい。
民法の完成度によるけどせっかく勉強始めたのだから諦めずに頑張れ

518 :名無し検定1級さん:2020/09/21(月) 23:41:19.77 ID:sfDXlznV.net
>>517
ありがとう
平日2時間、土日は各5時間は時間取れるから頑張ってみる

519 :名無し検定1級さん:2020/09/22(火) 08:41:36.33 ID:rrq1A58i.net
管理会社のフロントって
必須:管業
推奨1:マン管、宅建
推奨2:簿記3級2級、二種電工

みたいな感じでいいの?

520 :名無し検定1級さん:2020/09/22(火) 10:11:17.14 ID:g6hnUaOH.net
>>512
アレを細切れ時間にチラチラ見るだけで、結構 役立ちそうだね。

521 :名無し検定1級さん:2020/09/22(火) 15:04:31.11 ID:EzfinzxF.net
>>519
管業だけでいい

522 :名無し検定1級さん:2020/09/23(水) 08:20:16.95 ID:exXhzSuB.net
ケータイ管理業務主任者。著者はLECの講師で自身も昔この試験を受験して合格している。「100の曖昧な知識より10の正確な知識」をモットーにしてるようだから「いいのかな?いや、いい、と信じたい」と思いながら使ってる。

523 :名無し検定1級さん:2020/09/23(水) 08:20:57.12 ID:exXhzSuB.net
ケータイ管理業務主任者。著者はLECの講師で自身も昔この試験を受験して合格している。「100の曖昧な知識より10の正確な知識」をモットーにしてるようだから「いいのかな?いや、いい、と信じたい」と思いながら使ってる。

524 :名無し検定1級さん:2020/09/23(水) 12:46:25.67 ID:5e0wF7Sb.net
>「100の曖昧な知識より10の正確な知識」をモットーにしてるようだから

これは他資格のLEC講師も使うフレーズ。
「100の曖昧な知識より50の正確な知識」とかになったりする。

525 :名無し検定1級さん:2020/09/23(水) 12:54:42.93 ID:6UJZO1Ya.net
いま願書だしてきた 勉強開始
宅建合格は10年前だから初学者と同じだよなあ

526 :名無し検定1級さん:2020/09/23(水) 15:36:14.45 ID:5e0wF7Sb.net
>>523
この本、さっき丸善で見たが
巻末に載ってる発売日 10月9日なんだな。
我 三たび 省みる の三省堂が出してんのか。

>>525
写真に透明なセロテープ貼って とめろという願書も珍しい。
写真の裏面に名前と受験希望地を書けとあるが、名古屋章とか大阪ナオミとかだと どっちか分かんなくなるね。

527 :名無し検定1級さん:2020/09/23(水) 20:58:03.90 ID:4N546wVe.net
来年受験するために今から勉強って早すぎますか?初学者です。
今年に勉強した事はいくらなんでも来年の11月には忘れてそうなもんですが
早いに越したことはないんでしょうかね。

528 :名無し検定1級さん:2020/09/23(水) 21:21:40.07 ID:W+7mBUXV.net
合格点が35点だったとして15問しか問題落とせないのに、建築や設備で10問近くあるとか鬼畜過ぎませをんかね? ホンマにタックだけで受かるんやろな?!

529 :名無し検定1級さん:2020/09/23(水) 21:26:16.22 ID:yxOwqpch.net
合格率23%くらいやからな
その点は受かりやすい

530 :名無し検定1級さん:2020/09/23(水) 22:42:32.14 ID:WwibGY1s.net
俺はTACと市販の模試だけで受かってるけど宅建持ってたからそこの部分では有利だった
結局一定以上の努力した奴が受かるだけ

531 :名無し検定1級さん:2020/09/23(水) 23:42:23.57 ID:iS1J0hzw.net
>>527
今からでも願書出して今年受ければ合格の可能性がある

532 :名無し検定1級さん:2020/09/24(木) 00:15:58.55 ID:dq+pdlia.net
>>528
よく気がついたな、建築設備は12問ある。しかも問題は鬼畜だ。資格偏差値は宅建57管業58だ。決して楽な試験ではない。

533 :名無し検定1級さん:2020/09/24(木) 01:31:55.08 ID:VxDxQLAe.net
本試験の時、設備問題にざっと目を通すだけで合否が分かる
付け焼き刃的勉強した人はボーダー、テキスト熟読してたら楽勝
過去問完璧当たり前 去年合格です

534 :名無し検定1級さん:2020/09/24(木) 15:17:11.66 ID:S+p+spB2.net
>>448
これなんだよなぁ

535 :名無し検定1級さん:2020/09/24(木) 16:34:31.65 ID:rbUOf8bk.net
>>533
テキスト読んでも頭に入ってこないです

536 :名無し検定1級さん:2020/09/24(木) 17:55:34.49 ID:7jd/QsyW.net
>>492
32なら余裕でしょう!羨ましい

537 :名無し検定1級さん:2020/09/24(木) 17:57:12.75 ID:7jd/QsyW.net
>>512
どうでしたか?

538 :名無し検定1級さん:2020/09/24(木) 17:58:35.27 ID:7jd/QsyW.net
>>515
わかるー、とくに区分所有法と設備でやられている。

539 :名無し検定1級さん:2020/09/24(木) 18:06:46.97 ID:7jd/QsyW.net
宅建と違って管業は受験者のレベルが違う、範囲も幅広いし、逆に難易度高いです。今年の傾向は読めないが例年より難易度高くない事を祈っている。

540 :名無し検定1級さん:2020/09/24(木) 22:58:55.65 ID:AQCHEYKR.net
良い設備対策のテキストとかあるのか

541 :名無し検定1級さん:2020/09/25(金) 03:49:35.52 ID:gdA6uD5/.net
学習始めて一週間
過去問60%正解率
目標90%へ後2ヶ月
何とか行ける気がして来た

542 :名無し検定1級さん:2020/09/25(金) 10:21:14.85 ID:bg9O6MQB.net
>>541
順調の滑り出しで羨ましいです
一週間どのように勉強しましたか?
教えて下さい

543 :名無し検定1級さん:2020/09/25(金) 12:21:37.07 ID:TLqlr+kP.net
ビル管(建築物環境衛生管理技術者)資格所持していますが、建築設備分野は結構被る部分が多いです。
それもあってか、管業の過去問を学習するとすんなり頭に入って来ます。模試(予想問題集)では大きな得点源になっています

が、むしろ建築設備分野に依存しすぎていて、この分野で得点出来なかったら、おしまいDEATH!

544 :名無し検定1級さん:2020/09/25(金) 18:42:09.87 ID:rDG+2/GA.net
>>540
二級建築士の参考書、過去問。

545 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 09:31:20.30 ID:Zono9F3y.net
>>544
今月に入って受験を思い立ち勉強を始めたが、時期的にそこに手を付けるのは無謀だろうか
宅建はあるけどやはり設備が怖い

546 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 10:22:34.32 ID:zQiPCV/k.net
管業の登録要件
マン管士になって欲しい

賃管は宅建士やしな

何が言いたいか、管業も持たんフロントは適正化法違反にしなければならない。あとは仕事量からして
15組合に1人にする。これで少しはまともなフロント
が増えるだろう。

宅建の後1ヶ月で受かる管業は設備アレルギー
意外は簡単
民法は1問落とす程度、区分所有者も簡単
団地と設備以外は簡単すぎる。

適正化法改正で15組合にしても良い。かつて宅建も5人と厳しくなった経緯が有るのだから、対応の悪い管理会社が増えた以上、厳しくする必要がある。
マン管の登録要件は希望だが、新規のフロントが増えないので許してやる。しかし管業のないフロントが担当になれば、即担当変更を依頼する。某理事長より

547 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 10:30:14.44 ID:zQiPCV/k.net
>>532
偏差値
マン管 62
管業  52
宅建  51

オレの感覚な

マン管と10は差がある

548 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 10:42:52.26 ID:zQiPCV/k.net
>>521
君の会社でも会計報告時にPL.BS説明すると思うが
公認会計士や税理士がいる所ではキツイ質問
されるけど、簿記3級の知識は必要じゃ無いのかな
また大規模修繕に関して、修繕積立金の値上の根拠
管理費の妥当性、借入金など、様々な質問が予想されるが、いかに対応しているのか教えて?

549 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 10:47:02.82 ID:zQiPCV/k.net
>>509
あのね
三菱や三井等の財閥系であれば5年頑張れば
500万もあるが、それ以外は350万が平均
リプレースしまくったら昇給するんじゃない

550 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 10:53:37.51 ID:zQiPCV/k.net
>>518
君に休日の現実を教えてあげる。
原則土日は休み、しかし理事会や総会で
月に1日休めれば良い方、振替休日も電話はなるし
武蔵小杉のような内水などマジで休めないよ

簿記2級と管業取って月次や決算書をもとを作成し、
契約先の会計士に修正してもらい、フロントに渡す
この仕事ならば土日休めるよ

フロントに安寧の時はない

551 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 10:58:35.36 ID:EhF2Yks8.net
>>545
管業無しの合格率は3%程度、チャレンジャーやのう

552 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 11:23:08.44 ID:Mqrbzhdf.net
今から勉強始める人は余裕だろ。むしろ息切れが心配。

553 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 11:32:08.21 ID:Zkf4WNUr.net
>>545
宅建持ってるならこの時期から勉強はじめるなら余裕
俺は去年3週間で受かってる。
いうて設備も全問正解する必要ないからテキストに載ってるレベルを確実に押さえとけば大丈夫

554 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 11:36:24.38 ID:zQiPCV/k.net
そうだ
電鉄系でも東急コミュニティーは内部は
知らないがいろんな意味で財閥系と大差は無い
小田急や京急や相鉄はレベル低い
逆に言えば転職しやすいとも言える。

ただし住友系だけは売買も管理もオススメ出来ないな

555 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 12:18:38.29 ID:LN/uLgwO.net
24時間×21日=3週間

556 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 15:55:48.03 ID:BXrdtmVj.net
マンション管理業5年目で今更管業取ろうと思って今月から勉強始めた
過去問三週目で8割くらい
設備も普通に仕事で覚えたから過去問程度の難易度なら問題なし
10月中に過去問理解深めるとして、最後何でダメ押しすればいいかね?
ちな宅建持ち

557 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 16:18:16.71 ID:anJ3VMDR.net
管業受ける奴って、大抵は宅建持ってるよ。それを踏まえて20%に入れるように精進しないとな。

558 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 17:14:01.48 ID:zQiPCV/k.net
>>557
君は一般社団法人マンション管理業会で各管理会社を検索した事があるかな?

殆どが、例えば管業100人
宅建60人
マン管15人
凡そこの比率になり、大手でも宅建が75人になるくらいで、必ず管業が多い。
よって君の推察は誤りである。

大手と中堅見てみて

例えば三井レジデンシャルと相鉄や小田急など
地場の怪しい所は宅建取得率20%のところもあるよ

559 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 17:22:59.84 ID:anJ3VMDR.net
>>558
いや予備校のプロが口揃えて言ってるから、ほぼ間違いないかと。5ちゃんの書き込みよりは正確でしょう。だいたい管業から受けるのは少数派で法律入門資格でもある宅建から取るのが多いとは俺も思う。

560 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 17:27:33.09 ID:zQiPCV/k.net
>>559
管業は受かったが宅建落ちたパターン
若しくは管業、マン管パターンの人

東急コミュニティー
三井不動産レジデンシャル

底辺 近鉄や日鉄や相鉄調べてみて

管理戸数や利益までバッチリ載ってるから

561 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 17:30:45.86 ID:zQiPCV/k.net
売買の大手は宅建9割
管業2割
FP2 2割
住宅ローンアドバイザー 3割

こんなもんかな

562 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 17:34:34.23 ID:zQiPCV/k.net
仲介
CM打っているところ
アパマンクラス
宅建取得率4人に1人
仲介はどこもそう
逆に地場の爺さんの店は2人で取得率100%多い

何故なら誰でも受かる昭和に受けたから

563 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 17:39:16.77 ID:zQiPCV/k.net
人間関係に抵抗が無い方は管業取ってフロントが
このコロナ渦では確実
しかし20年後の建て替えラッシュに合意形成が
できるのかが興味ある。

まあ必ずいるクレーマーに対し、毅然とした対応が出来るなら派手さは無いが食いっぱぐれは無い業界だよ

564 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 17:42:11.00 ID:zQiPCV/k.net
>>559
そうだ、このパターンを忘れていないか
宅建とっても業界にこない層
今でも100万人中30万人

予備校の宅建、管業の順序は合っているが
管理会社に勤める比率は先程の通りで
間違いない

565 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 17:59:34.88 ID:OEJ7iCgk.net
>>556
フロントなのかな?
さっさと合格して重説読みなさい。
合格したら今まで休日に重説読んでくれていた先輩達にお礼言うんだぞ。

566 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 18:08:03.14 ID:mOtZRtEy.net
>>560
宅建落ちる奴はまず管業もダメでしょう。そのパターンも少数派で、マン管受ける奴は宅建、管業ダブル持ちが多いよ。

567 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 18:11:50.16 ID:zQiPCV/k.net
>>566
そうだなマン管持ちは宅建、管業当たり前
残念なのは管業しか受からないフロント
もっと悲しいのは管業すら受からないフロント

568 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 18:30:08.69 ID:JArXTpUX.net
>>552
楽勝ではない、ちんぷんかんぷん

569 :名無し検定1級さん:2020/09/26(土) 23:28:57.82 ID:0wSAk8yp.net
皆んなTACのテキストはクソって言ってたけど意味が分かったわ

イメージ湧かなすぎて全然頭入ってこないわ

570 :名無し検定1級さん:2020/09/27(日) 09:50:01.32 ID:S8aKUu04.net
安心と信頼のTAC。
テキスト、過去問、模試、全てTACで揃えました。

571 :名無し検定1級さん:2020/09/27(日) 10:29:48.79 ID:SxJ3NG/Y.net
TACに限らず大手の参考書だと分かりにくい時や説明が自分に合わない事はある
その時に自分でググって調べるくらいの行動力もない奴はどんな参考書使おうが受からんよ
そういう奴は独学向いてないから予備校行っとけ

572 :名無し検定1級さん:2020/09/27(日) 14:07:36.43 ID:QKoGZBAi.net
宅建持ちです。
TACのテキストは、最近の気象庁のような
テキストです。早めに最大級の警報を出しすぎて逆に避難すべきタイミング、ポイントがわかりづらい、みたいな。
このテキストは全体を網羅しているんでしょうがポイントを掴みづらい。穿った見方をすればポイントを載せない事が狙いなのでは。ポイントを元から示さなければポイントが外れたと非難されることもない。気象庁の例で言えば、警報が遅かったから死者が出たと非難されないようにしているような感じ。
私は早稲田出版の攻略テキスト生講義スタイルをオススメします。同じTAC系列ですが。

573 :名無し検定1級さん:2020/09/27(日) 17:59:49.14 ID:IReZG161.net
マン管持ちだが管業は無勉でいけるか?

574 :名無し検定1級さん:2020/09/27(日) 18:24:26.25 ID:bWiNtUYZ.net
>>573
イケル!

575 :名無し検定1級さん:2020/09/28(月) 12:17:29.61 ID:cy01Sncf.net
受験申し込みを忘れないように

どこでも学ぶ管理業務主任者 基本テキスト 日建学院
2020年版出る順管理業務主任者 分野別過去問題集 LEC
管理業務主任者 一問一答セレクト1000 TAC

昨年 これら使って運も良く合格

576 :名無し検定1級さん:2020/09/28(月) 13:32:10.78 ID:u9COx2SY.net
過去問やって試験受ければボーダーには行くよ
ワイは年末年始強烈な煽り喰らう嫌やったから
テキスト熟読し楽に40超え
しかし去年の5ch煽りは凄まじかったなw
宅建煽りどころではないw
個人的にはそんなにボーダー上がらないと思っていたが
○○太郎とか言う人物が別スレまで乱立させ大暴れ
追尾するようにとある大手予備校が年末に最高ボーダー予想
哀れにオモタ受験界の禿重鎮が年末ギリギリにやっとまっとうボーダーを
ブログ及びスレ上に提示
それでやっと何とか収まった...大袈裟だが自死者すらでかねん状況だったw

577 :名無し検定1級さん:2020/09/28(月) 13:57:32.72 ID:po2nfuYn.net
>>561
俺、管業以外 全部 受かってる。
宅建は モチ登録してる。

でも不動産業界には居ない。

何とか今年 管業 受かりたい。

578 :名無し検定1級さん:2020/09/28(月) 16:50:50.14 ID:TEnVVgZg.net
>>572
TACのテキストは兎も角 、TACの8年分 問題集が大手書店で売り切れてるな。

市販書は兎も角、予備校としてのTACの模試や直前講座の評価だが
少なくともTAC管業の模試は、Webや音声での解説をしないからヒドいな。
他資格でもTAC模試は受けることあったが、模試解説をしないのは管業とマン管だけ。

ところでLECの模試はムズいと、どっかで聞いたが内容は どうなんだろ?
LECは模試も解説するみたいだが。
あとLECには マン管向けかも知れんが、設備系だけにターゲット絞った直前講座あるが良いんだろうか?
LEC講師の評判の情報が 全く入ってこないから、この設備系講座に限らず LEC管業直前講座を受講した人は教えて下さい。
ちなみにLECの市販書は使ってません。

579 :名無し検定1級さん:2020/09/28(月) 16:56:09.51 ID:TEnVVgZg.net
>>578 ですが 模試とは、TACもLECも公開模試のことです。
市販模試のことでは有りません。

580 :名無し検定1級さん:2020/09/28(月) 19:55:53.77 ID:No+dmJj+.net
マニアックな国家資格好きにとってはたまらない資格だ
マニアックな民間資格は単なるボッタクリが多いから興味が湧かないが

581 :名無し検定1級さん:2020/09/28(月) 20:23:38.43 ID:xJyPwvzZ.net
まぁ知識として蓄えておくと、ニュースで出てきたとき面白いわな。

582 :名無し検定1級さん:2020/09/28(月) 20:48:40.54 ID:EO7RHcFM.net
マニアックなんだ…
去年せっかく取ったのに少し複雑な気分

583 :名無し検定1級さん:2020/09/29(火) 19:12:09.58 ID:OwDHUBUE.net
試験前2ヶ月なのに、こんなに過疎ってるってことはマイナー資格なんでしょうね。
マイナー資格だと思っているビル管ですら試験前はそこそこ盛り上がっていました。
記念受験者数減で合格難化の影響はそこまでなさそうでその点は良いですが。

584 :名無し検定1級さん:2020/09/29(火) 19:36:26.39 ID:6+2VEIPK.net
宅建受験の勢いでそのあとに受験、っていうのが
一番多いパターン
俺もそのパターンだ

宅建と範囲被る部分も多いし、
宅建士のマンション版の資格みたいな感じで相性が良い

585 :名無し検定1級さん:2020/09/29(火) 20:22:26.71 ID:7gCW7DyH.net
>>584
勉強すれば分かるけど宅建とかんぎょうは全然違うぞ
言うほど範囲も被ってない

586 :名無し検定1級さん:2020/09/29(火) 20:25:43.35 ID:BwMNTkoK.net
いくらかは被っているが重要度が全く違う。
宅建でメインの宅建業法なんて、管業なら30分ほどで勉強が終わってしまう。

587 :名無し検定1級さん:2020/09/29(火) 20:52:07.97 ID:bGJfXKTs.net
宅建合格レベルまで勉強してると管業受験はかなり有利。
設備が運ゲーになりがちな分、他できっちり点数とれるのはデカい
宅建持ちで去年3週間の勉強で受かった俺が言うから間違いない。断言できる

588 :名無し検定1級さん:2020/09/29(火) 21:21:20.27 ID:xadVOmHz.net
現在38歳で不動産業界全くの未経験
大手通信事業者の法人営業→中規模学習塾の講師→コールセンター(カスタマーサポート)
という訳わからんというかどんどん落ちぶれて言ってるようなキャリア積んでるんだけどそろそろマジで将来が心配
そこで40代になっても持ってれば一応転職が可能かなということでこちらの資格を取ろうと思ってるんだけどこのスレ見てたら通信教育利用してる人ってほとんどいなくてテキストでの独学の人が多いの?
独学でもいけるけど通信教育のがもっといい、というのであれば金で効率を買おうかなと思ってるんだけどどうなん?
ちなみに過去に司法書士の勉強してたことがあるので法律用語とかには割と慣れてるほうだと思う

589 :名無し検定1級さん:2020/09/29(火) 22:33:04.10 ID:6+2VEIPK.net
>>588
司法書士は何年くらいして、どれくらいの点数取って撤退したの?
後司法書士目指してたってことは行政書士は持っているの?

いずれにせよ司法書士目指してたレベルなら
4択でしかも合格得点も7割もいらない管業なら余裕で受かるでしょ
市販のテキストと問題集だけやったら二カ月もあれば余裕じゃないの?

590 :名無し検定1級さん:2020/09/29(火) 22:52:34.49 ID:xadVOmHz.net
>>589
あくまで仕事しながら勉強してた(1年弱)ってだけで試験は受けてないです
ある程度の期間は勉強してた(特に民法)ので例えば「瑕疵」「善意の第三者」であるみたいな法律用語がわからないなんてことはないってくらいです
管業のような資格の場合だと完全に初めて勉強するというような人はまず法律用語を理解するところからどうたらみたいことを書いてるサイトがあったので一応明記しただけという感じです
それと行政書士は持ってません

591 :名無し検定1級さん:2020/09/29(火) 22:57:02.78 ID:SGj/qULp.net
グッバイ

君の運命の人は僕じゃない

592 :名無し検定1級さん:2020/09/29(火) 23:02:09.08 ID:XqLq0AGq.net
マン管の過去問はみんなやってるの?

593 :名無し検定1級さん:2020/09/29(火) 23:31:39.97 ID:568B1Adc.net
宅建受験は45点で一発合格
管業は宅建より余裕と聞いて9月から勉強を始め、試験を受けたが1年目は区分所有法と標準管理規約の違いもわからず、設備も全く分からないまま受験し、25点で玉砕
2年目は8月から勉強を始め、区分所有法と標準管理規約の違いもわかってきたところで試験の時期となり、結果は40点で合格
受験当時の感覚では宅建より勉強が面白くないし設備系が全く頭に入ってこなかった
そんな私も管業を取得したことをきっかけに不動産仲介からフロントに転職、現在3年目

転職して思った事は、フロントの仕事したら設備の問題は基本中の基本、標準管理規約なんて仕事上出てくるし、知らないと仕事にならない

だけど全く畑違いの人だと管業の勉強は面白くないし、宅建より馴染みがない問題が多いと思う

594 :名無し検定1級さん:2020/09/30(水) 00:03:19.11 ID:O6wxs+mp.net
仕事上マン管は持たなくても困らんが、管業は持ってないと困る。重説の度に主任者連れて行かないといけないからな。

そのたびごとにお礼に昼飯を奢ったり、お酒を奢ったりしないといけないからな

595 :名無し検定1級さん:2020/09/30(水) 02:25:37.85 ID:uF1h+otf.net
>>593
>フロントの仕事したら設備の問題は基本中の基本、標準管理規約なんて仕事上出てくるし、知らないと仕事にならない

仕事って、皆 不動産関係に限らず そんなもんでしょう。
4肢択一の 1つの正解肢に過ぎない1文を 専業なら1時間ぐらい演説できる程の頭の引き出しが必要。

596 :名無し検定1級さん:2020/09/30(水) 04:48:06.68 ID:EyafPzof.net
>>595
いやぁ、コイツ病気だわ。

597 :名無し検定1級さん:2020/09/30(水) 06:10:38.18 ID:+AfI0he/.net
宅建より管業の方が難しい。設備の12問は運ゲー並みに大変、半分取れたとして残りの38問は8割正解しなければならない。

598 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 07:10:17.28 ID:XsUqVW8y.net
>>596
\(^o^)/

599 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 14:38:55.71 ID:bp2fI/9e.net
>>597
実務者で設備に詳しいとかじゃない限り
普通設備は捨てるもんじゃないの?
捨てたうえで宅建持ちなら残りの部分に注力して勉強すれば余裕で受かるでしょ
設備まともにやってる奴なんて居ないよ
居たらむしろ落ちてる

600 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 15:01:48.81 ID:3DjoYFOD.net
もしウンが悪くて設備全て落した場合、残りは満点ベースで
行かないといけない
去年合格だが個人的には追込みで設備に集中した
マンカン過去問からの抜粋もあるからなw
そして設備正解は半分弱
帰宅後5chの優秀な受験者の模範解答と摺り合わせ合格確信

601 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 15:12:58.33 ID:bp2fI/9e.net
そりゃ設備の問題がまともでやったらやっただけ点数取れるなら
別だけどな
例えるなら行政書士の一般知識みたいなもん

確かに勉強は可能だけど、範囲が広すぎて対策するだけ無駄
そんな勉強してる暇があったら、区分所有法と標準管理規約
(行政書士試験だと行政法に該当する)にその時間を当てた方が
100倍合格する可能性はあがるだろ
4択だし鉛筆転がして25%取れりゃ御の字ってとこだ
むしろ設備問題対策としては、鉛筆転がす練習時間を取った方が
マシってレベル

602 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 15:19:10.19 ID:UbaMDIYZ.net
やはりマンション管理士の設備を勉強すれば為になりますかね?
合格者の方。

603 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 15:50:08.89 ID:3DjoYFOD.net
ワイはマンカンも全て目を通した しかし42
設備は半分以上落としたワイ
しかしやらなかったよりはよかったかもw

604 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 16:28:46.59 ID:kwDRmWNG.net
設備勉強せな受からんやろw
宅建持ちで実務経験ないけど半分くらいは点取れたぞ
捨てろとか言ってる奴受かってないだろw

605 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 18:08:48.60 ID:2hMjXuZU.net
セツビベンキョウシナキャウカラナイヨ

606 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 18:43:55.71 ID:bp2fI/9e.net
勉強しようがないじゃんw
本屋で管業の設備のテキストとか問題集とかあるか?
無いだろう

607 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 19:12:37.82 ID:ne3aY/h4.net
>>606
特別な勉強する必要はないよ。
テキストの内容しっかり勉強したら満点は無理でも最低3割〜5割は取れるようになるよ。
全くやらなかったら運否天賦の試験になる。

608 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 20:36:01.50 ID:h3XzTK+e.net
TAC出版のHP見てたら法改正情報載ってた、あぶねえ
まさかここから出題されないとは思うが
・自ら無効を主張できない→自ら取り消しを主張できない
その他色々と

609 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 20:56:05.35 ID:xUhoa9y7.net
>>608
無効から取消しってのは錯誤のことか?

610 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 20:58:20.10 ID:xUhoa9y7.net
改正だが他には心理留保は善意の第三者に対抗できないが明文化されたこととかな

611 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 21:11:48.30 ID:2rXGdcxj.net
民法の条文を見たら1050条まであって驚いた。
俺が学生の頃は1044条までだった筈。

612 :名無し検定1級さん:2020/10/01(木) 21:40:00.53 ID:G+u4FhpK.net
今回初受験の者ですが、民法ただでさえ複雑なのに、改正前後がごっちゃんになるなんて考えただけで、、、

613 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 00:23:08.87 ID:7q1SH0k8.net
民法大幅に改正されたけどそんなに複雑じゃないぜ?
むしろ今までの民法が時代にあってなかった

614 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 16:08:34.23 ID:BffFmlwp.net
私には難しいです、、、
ただ改正前の知識が無いので、
改正された点に気を付ける必要がない分だけ勉強しやすいです。
前の知識があると頭の中の整理に時間かかりそうで大変だろうなと。

615 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 18:03:21.07 ID:+L9gQweJ.net
理事会って土日が多いと聞いてますが、
資格試験とか受ける際って、どうやって都合をつけるんでしょうか?

616 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 18:08:46.05 ID:zTZY43Bp.net
420802100842】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可4208021008421042

617 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 18:13:58.08 ID:zTZY43Bp.net
541302101354】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可5413021013541054

618 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 18:19:10.99 ID:zTZY43Bp.net
071902101907】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可0719021019071007

619 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 18:38:24.76 ID:4IdR5KsI.net
>>615
受かってから入れ

620 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 18:40:06.42 ID:zTZY43Bp.net
034002104003】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可0340021040031003

621 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 18:56:18.77 ID:6J6R1xdP.net
>>615
役員に試験とは言わずこの日はちょっと都合が悪いって言えばOK!
仲が良くなった役員なら正直に実は試験なんですって言えば話弾むよ!

622 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 19:32:12.30 ID:4IdR5KsI.net
>>621
他の総会でええやん

623 :名無し検定1級さん:2020/10/02(金) 19:35:07.69 ID:4IdR5KsI.net
てゆうか
理事長の選択肢に試験日を外したらいい
12月第一日曜日を何処の組合にも
候補日に入れなければいいだけ

624 :名無し検定1級さん:2020/10/03(土) 03:20:30.61 ID:zBnpd4tD.net
受験票いつ来んの?なんかよくわからんなこれ応募はしてみたものの
マイナーすぎて誰も興味ないんか

625 :名無し検定1級さん:2020/10/03(土) 03:37:02.50 ID:240Abguq.net
583603103658】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな5836031036

626 :名無し検定1級さん:2020/10/03(土) 17:23:14.89 ID:VMGTqGwC.net
>>621 >>623
ありがとうございます。
まだ受かるか分かりませんが、合格後のイメージができるようになりました。

627 :名無し検定1級さん:2020/10/03(土) 18:27:42.60 ID:+qb+C5p0.net
懐かしいな。自分はH22に宅建受かって、翌年H23に行書を受け、行書の三週間後に管業受け、行書も管業も奇跡的に合格した。腐るように民法を勉強してました。この試験は、他のレスにあるように設備がカギだね。本職は製造業の不動産含む固定資産担当の経理なんで、民法と会計は得点源でした。皆様に明るい未來が訪れますように!残り2ヶ月で一問一答回せば合格ラインに届くと思います。

628 :名無し検定1級さん:2020/10/03(土) 19:37:38.00 ID:NRACL33/.net
<よくあるパターン>

宅建・管業・マン管がトリプルで欲しいな

1回目受験

宅建・管業だけは受かりマン管は落ちた

2回目受験

マン管また落ちた

マン管なんて取得しても意味ないやと自分を慰める5chでも言い放つww

629 :名無し検定1級さん:2020/10/03(土) 23:42:58.80 ID:oOASOXgh.net
楽学の模試1回目やってみたがさすがに易しすぎるわ

630 :名無し検定1級さん:2020/10/03(土) 23:47:29.71 ID:s6eY0yOc.net
294703104729】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな2947031047

631 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 00:50:07.09 ID:H8sHEVId.net
>>628
でも実際、宅建と管業は独占業務があるので
不動産営業や不動産屋の開業目指すなら宅建は必須だし
フロントマンになるには重説の関係で管業は必須だけど
マン管は難易度高いだけで何の独占業務も無いじゃん

取ってもあんまり意味無いお飾り資格だろ
マン管目指すくらいならその労力を司法書士か社労士か行政書士を
取得する労力に向けたほうが良い
その三者はちゃんと独占業務があるからな

632 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 00:50:36.21 ID:RLzOosXL.net
355004105035】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな3550041050

633 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 00:52:23.94 ID:H8sHEVId.net
>>627
民法は苦手としている人が多いから
管業でも出来ると有利だろうね
設備は難し過ぎて差がつかない
行政書士持ってたら管業の民法の問題なんて半分寝てても解けるから
非常に有利だろうな

634 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 01:06:31.07 ID:RLzOosXL.net
300604100630】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな3006041006

635 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 08:55:18.95 ID:oVNF9Sfy.net
管業は今年の試験の申し込み者数を発表してないの?

636 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 10:35:33.17 ID:1jUo/LUi.net
去年宅建は受かってて今年は特に勉強してないから宅建で得た知識もぼんやりしてるけど
来年の春頃から管理業務主任者を独学で始めたら何とかなりそう?
1日二時間は学習時間取れる
通学は考えてなくて、独学か通信講座で悩んでる

637 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 12:34:58.94 ID:t14x/sLV.net
宅建合格できたなら、民法改正に気をつければ夏からぐらいがちょうどいいよ。
いい問題集とか出揃ってから選ばないと勉強効率が悪くなる。
この試験、まあ簡単だったよ。構えるようなレベルではない。

638 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 12:56:01.53 ID:H8sHEVId.net
簡単と言っても合格率20%しかないでしょ?
しかも管業みたいなマニアックな国家試験受ける奴は
宅建持ちとか他の不動産系国家資格持ってる奴らが多いから
実質合格率はもっと低いと思うけどな

俺も結構資格マニアだけど、管理業務主任者は最近やっと知ったくらいだからな


ホントに簡単なら嬉しいんだけどどんなとこが簡単だと思った?
そして出来れば勉強方法と試験で気を付けて欲しいことを教えて欲しい

639 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 13:33:27.94 ID:zSFXcbcG.net
何個か模試受けてみたけどどれもボーダーラインちょい下くらいだな〜
過去問やっても結構答え覚えちゃってるし
ここからどうやって伸ばしていけばいいんだろ

640 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 13:37:04.41 ID:MNXvOhjO.net
>>636
宅建持ってるなら受験申込みしてれば今からでも余裕。
去年3週間毎日三時間で受かってる
資格勉強したことない人だと今からだと結構厳しい。

641 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 13:42:51.72 ID:MNXvOhjO.net
>>638
設備以外は過去問回しまくる。
設備はテキストやネットで調べる。
4/5とか2/3とか過半数とかは議決内容の重大さで変わるから数の大きさが重要度だと思ってセットで覚えろ。
管業は独学で3週間で取ったが『簡単』だと思った事はない。宅建も同じく。
勉強すれば受かる、ただそれだけ。

642 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 14:29:27.19 ID:H8sHEVId.net
>>641
なるほど有難う
設備は難しいし捨てようと思ってたけど
ネットでググる方法もそういやあったもんな

643 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 17:40:06.07 ID:6ZpNyYfu.net
あああ無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理

644 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 19:42:18.99 ID:J9cqwhoA.net
資格の取り方で調べたら宅建は資格偏差値57、管業は資格偏差値58、どちらも難易度は変わらない。気を引き締めて頑張りましょう。それから受験生の大半は宅建持ちと思われます。

645 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 19:43:20.45 ID:XrshlfEr.net
1943041043191019af0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さ(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

646 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 19:52:45.11 ID:t14x/sLV.net
>>638
登録条件、主任者要件等と区分所有法を押さえれば、宅建持ちなら合格できますよ。
会社の指示で受けに来てる大部分はライバルではないです。

647 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 20:29:27.61 ID:J9cqwhoA.net
宅建持ちならという保証はどこにも有りません。何故なら大半が宅建持ちだからです。かつ競争試験です。差がつくのは設備がカギだと思います。法令関係は殆どの受験生は得点するでしょう。

648 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 20:47:04.11 ID:H8sHEVId.net
>>644
意外だな
宅建の方が難易度自体は高いと思ったけど、管業の方がムズいの?

649 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 21:00:18.92 ID:GR3YX6KY.net
この資格すごいよ
フロント、未経験でも普通に求人あるよ、しかも最初から年収400万円以上
底辺が一発逆転目指すには最適だな

650 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 21:02:19.59 ID:cFWWXsSc.net
その代わり離職率が。

651 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 21:03:21.92 ID:H8sHEVId.net
フロントって離職率高いの?

652 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 21:14:53.76 ID:UiHXgm1C.net
>>651
総会、理事会で説明するコミュニケーション能力
クレームに耐えられるメンタル
平日残業は当たり前、土日理事会、総会に耐えられるタフさが有ればウェルカムです
ストックビジネスで安定しているので仕事は無くならないと思いますよ

653 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 22:05:52.41 ID:H8sHEVId.net
でもまあ今ニートの人とか
年収300万無い人は管業取って一回フロントやってみるのは手なんじゃないかな?
年収400万以上はあるし、組合と管理会社と住人の板挟みになって大変だろうけど
意外とやってみたら合ってるかもしれないよ

もしそれでどうしても合わないなって思ったならすぐに辞めればいいし
離職率高いなら、スンナリ辞めれるでしょ

654 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 23:49:49.71 ID:xgJhRBpj.net
人手不足なんでフリーター、ニートでも全然いいと思いますが、常識ある人でお願いします!
前職フリーターの2人が入ってきましたが、2人ともクレーム起こして3ヶ月持たずに辞めていきました。

655 :名無し検定1級さん:2020/10/04(日) 23:51:05.26 ID:H8sHEVId.net
でもそのフリーターの2人の人も管業取れたのは凄いな

656 :名無し検定1級さん:2020/10/05(月) 14:40:50.50 ID:okSMpLwq.net
去年のマン管やってみたら38点だった。
今回の管業も何とかこのぐらい取りたい。

657 :名無し検定1級さん:2020/10/05(月) 14:42:09.00 ID:JPTHL5/I.net
お前ら頼む俺のために落ちてくれ

658 :名無し検定1級さん:2020/10/05(月) 14:45:32.91 ID:sf9fL4E8.net
304505104530】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可3045051045301030

659 :名無し検定1級さん:2020/10/05(月) 15:02:15.99 ID:U5omi/Kt.net
>>657
願い玉を7個集めると…。

660 :名無し検定1級さん:2020/10/05(月) 18:09:16.93 ID:Pv0ZlBar.net
>>640
今年は受験申し込みしてないので来年頑張りたいと思います
有難うございます

661 :名無し検定1級さん:2020/10/05(月) 18:37:24.99 ID:di9Xccml.net
受験者に差を付けるために
3時間で分かる民法改正って本を買ってきた
本番まで何回も読み込んで民法は得点源にしたい

法律系資格はやっぱり民法改正の論点が結構出ていて
皆苦戦しているみたいだ
ここはキッチリ押さえておきたいな
設備は捨てる 建築系の学科や専門学校出てないと理解不能だし

662 :名無し検定1級さん:2020/10/05(月) 18:44:21.20 ID:2L1vg7oZ.net
設備は捨てて他を重視してやれば良い
設備はやっても出ないパターン多いし勘で何とかなる部分もある

663 :名無し検定1級さん:2020/10/05(月) 18:47:09.76 ID:di9Xccml.net
>>662
四択だし全く分からなくても
確率的に25%は取れるしな
対策しても50%しか取れないならあまり大差がない

664 :名無し検定1級さん:2020/10/05(月) 19:25:23.58 ID:zdz7UvJu.net
>>661
管業の合格者は民法9割
平均1問しか落とさない
適正化法も満点
設備と区分と規約で決まる
民法2問落としたらかなりやばい

665 :名無し検定1級さん:2020/10/05(月) 19:28:33.77 ID:di9Xccml.net
>>664
でも民法改正もあったしそんな皆取れないでしょ
簡単に改正っていうけどかなり大改革されててメチャメチャややこしいぞ
特に旧民法でも難関だった危険負担の法律も改定されてるしな

改正前なら皆余裕で取れてたかもしれんが

666 :名無し検定1級さん:2020/10/05(月) 21:33:37.33 ID:jv08wufJ.net
設備捨てるとかバカも居るんだな。この試験は設備の出来次第で決まってんだよ。まあ管業程度だからバカが集まってんだな

667 :名無し検定1級さん:2020/10/05(月) 23:43:38.34 ID:XaxFwrIl.net
マン管の勉強がメインで、管業の勉強は1問1答セレクト1000などの過去問しかやってないけど問題ないかな。
管業専用のテキストも持ってないし。
マン管の範囲以外で、管業の試験で特に注意する箇所はありますか?

668 :名無し検定1級さん:2020/10/05(月) 23:44:36.91 ID:Ioyt7UF/.net
364405104436】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可3644051044361036

669 :名無し検定1級さん:2020/10/06(火) 02:18:59.12 ID:4F34m/h8.net
>>666
設備捨てるとかネタに決まってるだろ
真に受けるなよ

670 :名無し検定1級さん:2020/10/06(火) 19:11:55.45 ID:7E8HwdEA.net
>>665
皆が対応出来ないのだから相対試験では同じ

671 :名無し検定1級さん:2020/10/06(火) 20:43:52.85 ID:5mmaFQYg.net
まあ今年は民法改正しょっぱなの試験だし
合格最低点はかなり下がるだろうから安心していいと思う

672 :名無し検定1級さん:2020/10/06(火) 20:47:54.78 ID:5mmaFQYg.net
合格最低点を予想する当たったら褒めてくれ

去年が改正前で34点だったから
2点下がって、32点が合格最低点になると予想する

673 :名無し検定1級さん:2020/10/06(火) 23:43:27.47 ID:zeMTtd/2.net
ボーダーは35点と予想する。

674 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 00:34:39.08 ID:wmL9b+xq.net
サイバー六法で民法改正された範囲を確認したらほとんど改正されてんな
去年宅建やマン管をとって今年管業の試験受ける人は結局また一から勉強しなおしてるのか
むしろ古い民法の知識が邪魔して大変かもな

675 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 01:14:50.20 ID:8pIw2oJs.net
受験票いつくるんだよ
試験会場の通知もこねえし
杜撰だな
やる気失せたわ

676 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 01:19:34.71 ID:JKtAaM8Q.net
>>675
まぁ焦るなよ、ついこの前申込締切ったばかりだからよ

677 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 01:41:30.40 ID:5ifNoVgx.net
去年は別の試験と重なってしまい不戦敗を選んだのだが当時の日記によると
管理業務主任者試験の受験票が届いたのは11月11日(月)だったらしい。
参考:去年の管理業務主任者試験は12月1日(日)でした。

678 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 06:56:06.13 ID:PF1ng7eD.net
受験案内も自分で確認せずにイチャモンつけるヤツは落ちるだろうな

679 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 09:20:36.23 ID:gpFoio6V.net
>>674
宅建を取って管業は多いがマン管を取って管業はごくごく少数派、それにマン管持ちなら管業は余裕

680 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 09:21:07.82 ID:7Sobo6I/.net
062107102106】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可0621071021061006

681 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 09:28:28.58 ID:FoAsJ0H5.net
管業は割とアバウトな知識で正解できるからなー
マン管は正確に覚えてないとひっかかる

682 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 10:22:02.15 ID:qTXaXy+n.net
マン管は認めるが、管業は国家資格でありながら賃管士より簡単だと
宅建後にtacの一問一答と市販模試
37点ぐらいで受かったわ

フロントで重説の為、同行してもらうのはさ
今年で最後にしないか?
首になるぞ

683 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 10:55:31.04 ID:xdxBX8rU.net
後輩頼むから今年受かってくれ、勉強してないっす!じゃねーよ
重説の為に出勤して子どもとの大事な休日が奪われるんだから、、

684 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 11:01:24.58 ID:mCioEbZx.net
↑同意
以前は宅建より明らかに受験者レベルが高かったが
今はかなり低くなっている
昨年の問題程度ではボーダー最低でも36はないとねw
大半が過去問もろくにせずに受けてるのだろうな

685 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 12:37:52.90 ID:8pIw2oJs.net
>>676
自分が9月上旬に申し込んだから勘違いしてたけど締め切ったの最近だったなそういえば

686 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 14:27:33.18 ID:KWJTGRG/.net
資格の難易度はともかくコスパはかなり良くね?

宅建より簡単だけど、独占業務があるから一定以上は採用されるし
不動産の仕事したいけど、宅建取って不動産営業は嫌だから
不動産管理組合や管理会社で働きたいから管業を取るって人に最適でしょ

難点は宅建とかメジャーな資格と違って市販の本屋でも
テキストや問題集が殆ど無いってことだな

687 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 14:52:48.17 ID:OMB6E9vq.net
>>686
うん、多分書き間違いだと思うけど管理組合では働けないねw

688 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 16:13:33.15 ID:wo6XBu2F.net
ほぼtacの独占
でもオレもそうだった

40代でも採用あり、これが宅建より優れているところ
組合員は高齢者が多く20代では務まらん

689 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 16:18:50.02 ID:EkvoPDMU.net
>>688
>ほぼtacの独占

LECも 住宅新報も ユーキャンも 日建学院もあるだろ。
こと管業に関しては、TACよりLECの方がマトモだと感じ始めた。

690 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 16:32:05.74 ID:EDYwSEAO.net
043207103204】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可0432071032041004

691 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 16:32:08.72 ID:wo6XBu2F.net
>>689
併用はダメ
TACは独立も有る

692 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 16:35:36.14 ID:EkvoPDMU.net
>>691
独立 って 何だよ?

693 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 16:38:42.78 ID:wo6XBu2F.net
レックはマン管併用
TACは併用も有るし単独も有る
よってマン管のイラン知識を省ける
また、マン管用もあり、管業のイラン部分が無い
要するにTACの方が特化したテキストという事

694 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 17:31:02.50 ID:w0pnWavZ.net
2020年版 出る順管理業務主任者 スピード合格テキスト 東京リーガルマインド LEC総合研究所
2020年版 出る順管理業務主任者 分野別過去問題集 東京リーガルマインド LEC総合研究所
2020年版 出る順管理業務主任者 当たる! 直前予想模試 東京リーガルマインド LEC総合研究所

695 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 19:31:50.35 ID:qTXaXy+n.net
宅建はレックに世話になった
管業はTACに世話になった
FPはユーキャン
マン管はtac柳予定

696 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 20:06:01.47 ID:JlyC1vtS.net
今から来年の受験のために勉強するのは早すぎるかな?
今月勉強した事は来年の今ごろなんて絶対忘れてるだろうけど
テキスト読むことはプラスにこそなれマイナスになる事はないよね

697 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 20:17:12.66 ID:KWJTGRG/.net
1ヶ月前くらいの直前で追い詰められないとやる気にならない

698 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 20:52:42.54 ID:UeEB+rD1.net
>>696
知識を身に着けるためだったらいつから始めても早すぎることはない。
試験に受かるためだけだったら、今からやっても忘れる。
試験の3〜4か月くらい前からやった方が知識を忘れないで試験に挑める。

699 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 21:03:16.32 ID:KWJTGRG/.net
設備は範囲広いし、ややこしいらしいから
設備だけだいぶ前からやっても損しないんじゃない?

区分所有法と標準管理規約だけは重要だから忘れないように直前1か月から始めて
一気にカンヅメで習得すればいいだろう

700 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 21:49:46.59 ID:gpFoio6V.net
>>686
管業は宅建より難しいよ、それに管理会社は楽じゃない

701 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 22:19:04.11 ID:NTITLKAQ.net
ビル管が終わったので次はマン管と管業をともに初めて受験しますが、ダブル受験なので下記の過去問集でいいですかね?
ダブル受験用の過去問集はこれしか見当たらなかったので
「マンション管理士 管理業務主任者 Wマスター過去問集 2020年」

702 :名無し検定1級さん:2020/10/07(水) 23:45:32.64 ID:x03ruK/d.net
過去問も大切だけど区分所有法標準管理規約コンメンタールの比較と通読、これが何より重要

703 :名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 10:37:52.71 ID:21V94jT7.net
新型コロナは軽症でも肺が繊維化してしまうんだよ
一番恐ろしいのは一度繊維化した肺はもう元には戻らないってこと
自分がかかるだけならまだしもコロナを甘く見て出歩いて見知らぬ人に伝染されて
家族や大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を負わせてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ

704 :名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 13:11:50.39 ID:gerz22bd.net
今年マン管を受けるんだけど管業の問題見てみたら簡単過ぎるんだけど、、
最初からマン管受けるつもりで管業受けたらいいんじゃね?

705 :名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 13:15:47.44 ID:z4eGknlK.net
461508101546】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可4615081015461046

706 :名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 14:56:23.34 ID:oFDqDVwI.net
>>704
それは知識のオーバーフローってやつでしょう。

707 :名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 16:52:04.64 ID:bAIurqar.net
>>706
それを言うなら、知識のオーバースペックだろ?
設備の問題やり過ぎたか?

708 :名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 16:58:30.12 ID:z4eGknlK.net
295808105829】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可2958081058291029

709 :名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 18:00:26.46 ID:oFDqDVwI.net
>>707
あぁ、そっちの方がしっくり来ますね。
オーバーフローだと、知識が脳から抜け落ちていきますからね。

710 :名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 20:33:09.46 ID:4mk+L8Kx.net
過去問正解率80%
もうやる事がなくなった
試験前に一週間復習すれば、これで合格するかな?

711 :名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 20:46:26.72 ID:4FkjvZDk.net
過去問は90%くらいまで仕上げとけ

712 :名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 20:51:43.53 ID:WPA0SkHW.net
過去問はできるんだけど予想模試とかやったら
ボーダー届かなかった
読み込みが浅いのか

713 :名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 20:53:51.44 ID:5Pc55dGI.net
>>710
お前落ちるわ。過去問は100%が当たり前

714 :名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 23:38:29.07 ID:gBtce+kS.net
過去問90%は欲しいな

715 :名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 23:39:26.51 ID:gBtce+kS.net
>>704
5問免除で落ちるのよ

716 :名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 23:40:03.47 ID:gBtce+kS.net
あなたが40点取れれば別だけど

717 :名無し検定1級さん:2020/10/08(木) 23:42:13.75 ID:z4eGknlK.net
124208104212】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可1242081042121012

718 :名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 00:38:09.62 ID:4M1VPfWt.net
マンション管理士は条文の読み込み(コンメンタール2冊)と過去問10年分5周やれば受かる

逆に言うと過去問だけじゃ絶対に受からない試験

719 :名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 04:24:08.64 ID:CfNYSUSq.net
>>718
5周じゃ足りん。過去問全ての肢の正確な知識が必要。プラス条文読み込み

720 :名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 04:33:01.38 ID:PTCs1cKm.net
0033091033001000af0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さ(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

721 :名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 08:04:47.23 ID:8idKFfqC.net
>>718
>>719
マンション管理士ってそんな難しいのか…

今年かんぎょう来年まんかんって感じでいこうと思ってたが凡人の俺には無理そうだな

722 :名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 08:57:17.29 ID:0+cZnC0y.net
コンメンタール2冊てどれとどれ?

723 :名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 09:03:42.25 ID:4bDNmo8i.net
>>721
そんなに難しいのに「独占名称資格」なんのためにあるの?

724 :名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 11:59:43.08 ID:z5RCNClv.net
役半数が過去問90%以上に仕上げて来るから過去問満点近くじゃないと合格しないな

725 :名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 12:42:16.41 ID:nUg/u3jc.net
まだあと2ヶ月あるんだから満点に仕上げることできるだろ

726 :名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 18:08:15.71 ID:7RmkAso5.net
TAC出版と早稲田経営出版の書籍は、細かな部分で間違いが多すぎるので購入する際はよく吟味されて下さい。
その細かい間違い一つで合否を分けかねないことをもっと理解してほしいです。
担当者に問合せたら、まず謝罪がなく、名乗りもしない。担当者に伝えるとはいうものの全く気持ちが入っていない。第一、営業担当がクレーム処理するのも大手として間違い。
こちらからの問合わせで文字化けしていたらしいが、文字化け部分も自分たちで調べればすぐわかることなのに「特殊文字を使わないで頂けますでしょうか??」だと。TとかYとかWが特殊文字?それはスマホからの問い合わせに対応出来ないそちらの問題では。
しかもお客相手に、?を2つ使うあたりふざけているのかと感じました。

まぁこちらも大人げない態度取ってしまったので反省しているが、担当した女性は自分の会社の商品の不備に申し訳ないという気持ちが存在しない人、そんな人に営業させているということがよくわかりました。クレーマーうぜ〜としか思っていないでしょうが。

727 :名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 18:22:10.67 ID:6ZaFiUVR.net
?は 英数字のT W Y
やっぱり文字化けしててウケたw
そこは担当者さんごめんなさい。

728 :名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 18:25:05.47 ID:6ZaFiUVR.net
やっぱり文字化けするw
もうクレーム止めて黙って勉強します。

729 :名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 19:07:30.94 ID:6ZaFiUVR.net
726〜728を記入した者です。
皆さん仕事や学習中に申し訳ありません。
クレームの後、数時間後に責任者の方からご丁寧な謝罪と的確な解説を頂きました。
ご丁寧に連絡を頂いて、悪質リフォームクレーマー化していた自分がとても恥ずかしくなりました。
皆さん参考書はTAC、早稲田経営出版をおすすめします。
何度も投稿して神経質なキチ○イと思われると思いますが、そのくらい誠実な対応でした。
だからといって問合せを連発するのは、編集の方がお忙しいと思うので、皆さん控えて下さい(笑)。
TAC関係者の方は見ていないとは思いますが、クレーマーな対応失礼しました。

730 :名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 19:56:59.98 ID:24+gDGJx.net
>>729
手のひら返しが凄いけど、お詫びにクオカードでももらったのか?

731 :名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 22:09:54.82 ID:WaANJQqZ.net
>>729
この時期にテキストのおすすめとか本当キモいしクレームとかどこ向いて語ってるの?

試験会場で一回咳をしただけでキッと睨んできそうだな
こんなやつばかりの試験嫌だわ

732 :名無し検定1級さん:2020/10/09(金) 22:27:11.07 ID:FvtZibv8.net
はい、恥ずかしい行動をしたと後悔しております。

733 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 11:55:34.58 ID:yIEZdAyB.net
今年の冬は寒くなるみたいだし、小学生以来だがインフルのワクチン打っておこうかな。

734 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 12:22:12.09 ID:PLw4FcQ5.net
TACの予想模試って本試験より難しい?

735 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 18:56:43.65 ID:64xAiSK6.net
>>734
全然簡単

736 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 22:05:20.34 ID:moj3QfGf.net
この試験落ちるやつかなり頭悪いよ。。。。

737 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 22:14:05.97 ID:PUb1swOM.net
不動産資格は初めてで試験までに勉強できる時間は150行かないかもしれない
やる気も今一で若くもないから結構落ちる予感はする
これ受けるの暇つぶしだし

738 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 22:19:00.27 ID:EeTdCuTn.net
テキスト5冊買ってきた。一番合うのメインにして勉強するつもり。

・TAC管理業務主任者攻略テキスト
・LECスピード合格テキスト
・日建学院どこでも学ぶ管理業務主任者
・マンション管理士 管理業務主任者 Wマス2020年版
・マンガはじめてマンション管理士・管理業務主任者

パラパラみたところおそらくTAC管理業務主任者攻略テキストがメイン
になりそうだが、語呂合わせは使えそうにないな。

739 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 22:30:00.73 ID:NQLiyzAw.net
テキストはさっと読んで過去問やろう。
アウトプット無しだと記憶が定着しないよ

740 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 22:34:10.42 ID:iR+mRin5.net
>>739
この真実にもっと早く気付きたかったわ
大学受験や公務員試験、あるいは社労士試験で
ひたすら参考書やテキストばっか読んでて完全に理解しようとして、
問題集を解くことを軽視していた
結果失敗した

どんな試験でもそうだが最も効率的なのは
ひたすら過去問か問題集を解きまくって実地で覚えることなんだよな
俺はこの真実に気付いた時にはあまりにも年を取り過ぎていた。。
テキストは多少分からないところがあってもアウトライン(=概要)を
掴む程度に読み込めばいいだけでテキストは最も軽視すべきだと何故
気付かなかったのか

741 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 22:57:28.54 ID:m6aX/F43.net
よく試験のスレ見て思うんだが、もっと勉強早く始めればよかったんじゃね?といつも思う
このレベルの試験なら勉強やったかやらなかったかの問題だよ

742 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 23:01:19.19 ID:EeTdCuTn.net
>>739
過去問はLECの3分冊のやつを買ったので、早くやりたいな。
正直、民法以外はチンプンカンプンなので、まだ先かな。

743 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 23:08:06.76 ID:rms6kYPe.net
楽学の予想模試やった人いる?

これミス多すぎないか?

仕訳問題で貸方と借方の額が一致してないのが正解とかになってるんだけど笑

744 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 23:48:27.89 ID:Rm+ieBCU.net
何回目の何問目の話?

745 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 23:48:57.05 ID:SdnSdXlt.net
>>743
先月に買ってまだやってないけどHPに正誤表上がってる

他の資格のテキスト、問題集でも大抵訂正があるから買ったらHPチェックするもんじゃね?

746 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 00:14:42.21 ID:aWjcNv0h.net
宅建一発、官業は2回一点差で落ち、3回目で合格。宅建勉強時間700時間、官業800時間。中卒です。

747 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 00:19:27.87 ID:4Aqd5iW/.net
おめでとう。いまどんな仕事をしてんの?

748 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 01:08:08.30 ID:ZfilF2WT.net
TACのテキストはホントにクソだな

これから勉強始めようとする人達、TACだけはマジでやめとけ

749 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 04:08:35.62 ID:eaiL9Czg.net
TACのテキストが一番良いわ

750 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 05:28:28.82 ID:ezeoQG6o.net
TAC使ってたけど一発合格したし、大手だとどこのテキスト使ってもそんなに変わらんよ
テキストでわからなかったらググって調べるくらいしないと

751 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 15:49:53.30 ID:krYKrReI.net
宅建の時フォーサイト使ってたから
官業もフォーサイトにしたけど民法が足りてない気がするから
そこだけTAC使おうかなー

752 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 19:36:21.53 ID:5DeVTFAL.net
来年フォーサイトの管理業務主任者で受験したいと思ってんだけどマン管も受験予定ですか?
学習開始はいつ頃でしょうか?

753 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 22:50:44.21 ID:8vjhEEDa.net
マン管は受けないよ
7月くらいから始めたかな
まだ模試とかでも合格点いかないからもっと早く始めたほうがよかったかな

754 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 23:14:10.60 ID:ZfilF2WT.net
仕訳の積立保険とか掛捨て保険意味不明すぎて草

全く理解出来ないんだが

755 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 23:44:11.85 ID:ezeoQG6o.net
仕訳は問題数やりまくって覚えろ。
そして一週間前くらいにもう一回復習しろ。
問題解けばすぐに理解出来るが記憶に残りにくいから理解したらギリギリまでやらんでもOK、どうせ忘れるから直前に復習すればよい。

756 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 00:54:19.68 ID:PIWRlxbg.net
>>754
積立→定期預金みたいなもの。= 資産 掛け捨て→保険事故無ければ、保険会社に没収される。=費用 こんなイメージでいかがでしょうか?

757 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 12:40:21.29 ID:EiphxG1Z.net
>>753
7月から始めたんなら普通余裕でしょ?

758 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 16:46:46.24 ID:XPIpriFe.net
簿記とか設備とかあって、ほんと癖のある資格試験だよな。

759 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 17:15:59.78 ID:SEOmQwbe.net
消防関連の問題の難易度って消防設備士試験合格者が目にしたら
こんな簡単な問題が試験に出るの?羨ましいなあって笑うレベルなのかな?

760 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 20:07:10.62 ID:KV0j2MCE.net
この資格は10年くらい経ったら若い人に認知されて
すごく人気の資格になると思う
なんせ業務独占がある国家資格で難易度もそう高くはない
だから今のうちに資格取っておくのはかなり有意義だ。
メディアで数年後に取り上げられるようになってからでは遅い。
あとはマン管にも業務独占ができたら・・・。

761 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 20:09:30.35 ID:RcALqDe0.net
>>760
管理会社の者だが人が足りんのやもっと受験してもっと合格してくれ
勿論ちゃんと勉強してな

762 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 20:25:27.85 ID:JGLimuBg.net
人間の可聴域とか理科の問題かよw
油断できねえなw

763 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 21:43:05.65 ID:kqAXg46E.net
この資格に限った話じゃないけど、選択問題の各選択肢内の部分それぞれの&#9898;&#65038;×って解答解説見て覚えるほうがいい?一つ一つテキストなりをめくってあーここが違うってやった方がいい?後者だとえらく時間食うよなあ

764 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 22:11:23.92 ID:XUxoOtr/.net
宅建の勉強をしたいけど、下手に宅建の勉強をすると、
適正化法と宅建業法が、ごちゃ混ぜになってしまう。

765 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 23:32:39.11 ID:mycy8EIt.net
>>760
穴場資格だよな
まともな独占業務がちゃんとあるのに難易度は宅建よりもやや簡単なレベル
なぜ資格予備校がプッシュしないのか不思議なくらいだ
俺も受験するまではマンションの管理人の爺さんが取る資格だと勘違いしていた

766 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 23:47:57.30 ID:WSqMDpHa.net
ほんと穴場だよ。
この資格持ってるだけで大手に入社できて年収600万が約束されるからな

767 :名無し検定1級さん:2020/10/13(火) 06:14:22.86 ID:HlXhZzW5.net
>>765
おい受験者増えて難易度あがるからやめろ

768 :名無し検定1級さん:2020/10/13(火) 10:29:07.55 ID:hZKXUD/D.net
>>759
消防乙レベルの基本問題くらいかな
普通の人なら復習しとかないと間違えるよ

769 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 02:07:51.61 ID:rzmK20cW.net
合格者は毎年一定数出ているはずなのに。
辞める人が多くて人手不足なのか、
就職目的ではない爺さんや、
その他等の合格者が多くて人手不足なのか、
よく分からんなぁ。

770 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 02:50:40.76 ID:ZszqCuAa.net
自己啓発目的で取る
定年後の爺さんやサラリーマンや主婦や学生が合格して
その人たちは管理会社に就職はしないからかもな

実務経験者の科目免除を宅建とかみたいに充実させたらまた変わってくるかもしれないが

771 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 07:51:54.54 ID:CgwUdUiP.net
みんな過去問どのぐらい出来てる?
正解率80%なんだが、このままじゃ無理かな?

772 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 08:15:52.69 ID:EIOExEiP.net
>>771
今の時期で過去問80%ならいけると思うよ!
あとは間違ったところを復習して解けるようになったらOK

773 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 09:16:41.50 ID:wMq4jKWV.net
本番は7割取らないといけないんだから過去問は90%出来るようにならないとダメ。
一割くらいは奇問、悪問が入ってるからそれは気にしないでもいい。
それだけ出来て本番75%くらいになるから。

774 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 09:43:28.76 ID:Kkj3P91n.net
2013年とか2014年の昔のスレを眺めてた
試験当日は皆で答え合わせとか、喜んだり落ち込んだりする人さまざま
先輩方は今頃何をしているんだろうなんて思ったよ
さあ今年は俺たちの番だね

775 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 12:19:18.02 ID:B+Q/dRWh.net
建物に関する仕事してると役立つ雑学資格だからな
自己啓発目的が多いと思うし俺もそうだ

776 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 13:20:36.33 ID:ZszqCuAa.net
>>775
それな
俺もタワマンとかに興味があって不動産投資もやりたいので
建物に関する雑学に非常に興味がある

ただそれ系のガチな理系資格(建築士とか電検消防乙種とか)は
理科系の学校卒業前提なので無理だが
管理業務主任者は文系でも受けられて難易度もそこそこ、独占資格も
あって国家資格だから自己啓発や建物の雑学得たい人にとっては最適なんだよな

逆に社労士とか行政書士レベルになると自己啓発目的だと厳しい難易度になっちゃうしな

777 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 13:36:32.50 ID:MqWTEBC1.net
フロントの仕事は楽しいですよ
転職をお考えの人は合格したらどうぞ
ただ入る会社を間違えないで下さいね
入る会社を間違えると地獄です

778 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 15:05:26.10 ID:ZszqCuAa.net
>>777
ちなみにどんなところが楽しい?

779 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 18:27:35.74 ID:WY532WJL.net
無能な俺首にならないために資格あつめて今年がこの資格。仮に受かって転職しても無能にマネージメントなんか出来んわなw

780 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 18:41:03.49 ID:27Rp+8QA.net
>>778
醍醐味はマンションの問題点が解決した時や組合の運営が上手く行った時でしょうか
それも長期的なスパンで見て問題点となりうる問題が解決した時

まず住人の方達は素人の方が多く、専門的な用語や会計をわかりやすく説明しなければなりません

例えばですが短期的に見ると積立金の値上げは住人の方にとっては金銭的に負担になりますが、値上げをしなければ後々困る事になります
あとは電気代を削減するように提案したり、業者を変えたり、、

ちなみにフロントは会社で言うと秘書のような役割です
理事長は社長、他の役員は重役のような役割と思ってください
住人の合意がまとまるように理事会を上手く誘導しなければなりません
裏方としてマンションの運営を支えていく仕事がフロントの仕事です
表舞台には出なくて一歩引いて縁の下の力持ちのような性格の人には合ってるのではないでしょうか

781 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 18:42:21.96 ID:27Rp+8QA.net
ちなみに総会の時は大人数の住人へ説明したりします

782 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 19:08:46.64 ID:jXwzRse3.net
就職先探すときにブラックかどうか見分けるポイントはある?

783 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 19:18:42.68 ID:UQhJA5dj.net
>>782
管理戸数ランキングの上位だったりネームバリューのみで決めると後悔する可能性があります
全部そうとは限りませんが5ちゃんねるの情報は意外に当たってる事が多いです

784 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 21:40:44.05 ID:rSsJbY54.net
>>783
どのスレみればいいの?
教えてください。
よろしくお願いします。

785 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 21:52:05.58 ID:0R4IF4a5.net
>>769
不動産系の資格としては、宅建の次に取りたくなるしかくだからね。
全く不動産と関係のない人はそれほど取らない資格だけど、
分譲マンションの管理なんかしていない、仲介業とアパート管理だけの
不動産屋の従業員も、自己啓発や名刺の飾りや出世アピールや資格手当
目当てに取りに来る。
あっちは絶対数が多いし、宅建士取った後の力つけた状態でくるから、
合格率も悪くない。

786 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 23:10:23.35 ID:BA9/KHrI.net
>778
営業的な感覚は必要だけどちょっと違っていてあくまで管理組合に決めさせるの大前提。
下世話な言い方すればいかにエサを撒けるか、かな。
喰いついてきたものに押して引いて、決めたのは皆さんですからねのスタンスをとる事が大事。

787 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 00:05:45.67 ID:yZqUV6L6.net
都市計画法の内容が全く入ってこない。過去問には少ないけど予想問題には載ってるからある程度マスターした方が良い感じですかね?

788 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 01:19:37.61 ID:LyDf+AUd.net
>>784
各会社の特徴は分譲マンションスレに行くとよく書いてありますよ

789 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 10:42:10.64 ID:yCzhbTY6.net
>>787
いらないだろ
出ないよ

790 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 21:20:29.98 ID:bBiX07Er.net
>>787
マン管と間違えたんじゃないのかな?
あれだけ叩かれている、TACのテキストにも載ってなかったし。

791 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 22:15:19.46 ID:RiPJL4tD.net
>>788
返信ありがとうございます。
分譲マンションスレというのはどの板にあるのでしょうか?
度々すみませんm(_ _)m

792 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 22:39:26.05 ID:LyDf+AUd.net
【分譲】マンション管理会社48棟目で色々書いてありますよ。
あとは本当かどうか気になる会社を調べたらいいと思います。

793 :名無し検定1級さん:2020/10/16(金) 08:25:01.94 ID:+O7NHDI9.net
デベロッパー系はとりあえずきつそう・・という先入観

794 :名無し検定1級さん:2020/10/16(金) 09:01:20.59 ID:YkeVnU6u.net
>>793
デベ系は給料いいけど親会社の犬だよ
緩い独立系がおすすめ

795 :名無し検定1級さん:2020/10/16(金) 11:18:01.86 ID:ezpTWooD.net
デベ系の方が楽じゃないか?
系列会社だからゆるく管理しても怒られないでしょ
身内が身内のビルを管理するようなもんだしな

独立系だと管理するマンションはお得意さんの物件ってことになるから
気を遣わないか?

796 :名無し検定1級さん:2020/10/16(金) 11:37:22.92 ID:ifepb78p.net
>>795
デベ系だと親会社の方針に従わないといけないよ
親会社からすると子会社の事情なんて知らんってなる
でも、財閥系だと給料とか充実してる

逆に独立系だと親会社とのしがらみはない
ただしリプレイスで取って行かないといけないから辛いな
給料も安くなりがちだしな

異論は認める

797 :名無し検定1級さん:2020/10/16(金) 12:43:14.82 ID:jb0JTH4o.net
なんか持ち家と賃貸、結局どっちがいいの的な問題だな。
敷き詰めば詰めるだけ、答えがみつからないという。

798 :名無し検定1級さん:2020/10/16(金) 14:02:05.51 ID:qIxqdoMp.net
どっちも業界の人の書き込みだなーと、素人の俺からすると勉強になる

799 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 00:42:11.90 ID:9R5hCdux.net
今から始めて間に合うか?

3年くらい前に宅建勉強して以来一切勉強してないんだが
ちなみにその宅建試験には6点足りず落ちてる

800 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 09:05:58.35 ID:3xYohMoV.net
>>799
無理って言われたら諦めるのか?
その程度の覚悟なら時間の無駄だからやめておけば?
1ヶ月半気合いで勉強して絶対受かるって言うくらいでないと受からないし、受かる奴はもっと前から勉強してる。
宅建持ちなら話は別だが宅建受かる奴はこんな下らない質問しない。

801 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 09:08:22.19 ID:DdkzhE2M.net
>>799
福田萌も似たような点数で宅建落ちてて惜しいって言ってたけど、あと6点って全然惜しくないな、、
今から間に合うかどうかは君の知識のバックボーンによるな
民法や設備が得意なら間に合うだろうけど、全く頭に入ってないなら厳しいだろうな
鍵はどれだけマンション管理適正化法や標準管理規約、区分所有法に勉強時間が割けるかによる

802 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 10:22:02.62 ID:ynn8vyh6.net
>>792
遅くなりましたが、返信ありがとうございます。
そのスレを見に行ってきます。

803 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 11:33:37.46 ID:PF+H+Inc.net
そもそも申込みしてから今日まで一体何をしてたの?
今日から毎日10時間勉強するだけの
やる気があれば受かるけどそういう人はとっくに準備してる。
今年は諦めて来年にしようね。
申込んだけど試験受けに来ない人もいるし、それを選択しよう今年は。

804 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 11:40:27.28 ID:Ht10DWlV.net
ギリ申し込みでようやく参考書一読
残り時間ないから過去問まわすのみ

これよりもかなり難関資格そこそこあるけど必死になって取る価値はまあない
俺みたいなのが割合的に多いと思うけど宅建からの惰性受験が多いんだろうな

全科目が仕事と生活に役立つから勉強自体は結構楽しい

805 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 13:20:36.08 ID:EyCDwr0q.net
>>799
マジレスすると管業は宅建より難しい。受験生も大半は宅建持ち。まあ無理でしょう。

806 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 14:10:37.21 ID:H2QyoszQ.net
設備が運ゲーすぎない?
この分野で半分も得点できる自信ないんだが

807 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 14:12:42.81 ID:4u2CgTg2.net
運ゲーだから毎年受ければ、いつかは当たる年が来る・・・はず。

808 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 14:27:28.19 ID:/r7c9dk4.net
会計等確実に満点取れる科目があるので
そういった所を確実に押さえとけば
設備くらい半分は取れるよ 去年は簡単だったしw
まあ会場はハゲとじじいとオタクだらけだからまず大丈夫

809 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 15:35:19.40 ID:j/shRgGc.net
ビルメンは経歴ボロボロからでも
資格さえ取ればまあまあ容易に就職できるらしいが、
マンションフロントはその文系版みたいな感じやな
管理業務主任者の資格さえ取れば、経歴ボロボロでもまあまあ容易に就職できる

810 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 15:51:11.01 ID:PF+H+Inc.net
※俺用メモ※
※出ない。たぶん出ない。きっと出ない。絶対出ない。11月はスルーしてよそを固めること。

物権変動、建替え等円滑化法、被災マンション法、住宅品質確保法、不動産登記法

811 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 16:06:49.69 ID:H2QyoszQ.net
管業ってビルメン資格に分類されるの?

812 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 17:54:05.90 ID:zVVTRgQh.net
>>811
分類されない
ビルメン系の会社で管理会社はある

813 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 20:55:04.73 ID:CKSWVdj6.net
建築設備以外なんとなく過去問やったけど、先に建築設備まで進めるか、戻って民法、区分所有、管理規約を完璧に仕上げてから残り2週間くらいで建築設備をやるかどっちがいいんやろか

814 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 21:53:18.41 ID:FpdOV6Gz.net
>>813
まだ50日あるんやから両方やるのが正解やろ
設備を残り2週間まで残したら後悔すると思うぞ

815 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 22:10:53.41 ID:X3vE0T1j.net
6月にフォーサイト申し込んだけど
何も手付けてない
1ヶ月半でいけるかなぁ

マンション管理士+管理業務主任者狙ってたけど
管業だけにしぼったほうがいいか

816 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 22:32:51.96 ID:xgT/cFNC.net
>>803
毎日10時間も勉強出キルって 
どんな環境で暮らしてるのか教えて?

817 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 22:34:27.69 ID:EyCDwr0q.net
>>815
マン管は絶望的、管業は宅建持ちならワンチャンあるかないかだな。

818 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 22:36:05.50 ID:xgT/cFNC.net
>>805
先の質問に答えよ

819 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 22:45:12.21 ID:xgT/cFNC.net
>>803
宅建後の1カ月でギリギリ受かったけど、
建築知識は多少あるのと、区分所有法以外は
簡単と感じたな。。

820 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 22:50:15.29 ID:xgT/cFNC.net
>>803
おほぽよ答えなさい。
因みに準都市計画地域には用途地域は定められるか?
また、防火地域は定められるか?
高度利用地区は定められるか?

教えてください

821 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 23:25:10.71 ID:upPeF/jw.net
>>815
そのままの綺麗な状態ならメルカリ出してくれ買うわ

822 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 00:09:47.20 ID:ViGgZ7Si.net
>>820
余裕簡単!w
ボーナス問題やん!w
>因みに準都市計画地域には用途地域は定められるか?
定められる
また、防火地域は定められるか?
>定められない
高度利用地区は定められるか?
>定められない

ちなみに管業合格済み
今年のマン管受験生ですw

823 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 00:58:32.55 ID:iu4I+Ydf.net
マン管ってほんと不遇だよな
行政書士と同レベル位の難易度で
宅建と管業の難易度足しあわせても及ばないくらいの難易度なのに
独占業務が無いから、
独占業務のある宅建や管業よりも実利が無い

824 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 04:57:19.36 ID:ViGgZ7Si.net
>>823
マン管はこれからの時代の資格だからな
築40年を超えるマンションが10年後は約2倍になる

825 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 05:59:56.34 ID:uN4kJKJG.net
すぐにつっかかるからチンカスなのか

チンカスだからすぐにつっかかるのか

うむ…哲学だ

826 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 07:21:55.12 ID:ViGgZ7Si.net
>>825
なんだお前のこと言ってるのかw

827 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 08:04:21.39 ID:utkbgSxt.net
>>824
そうか。
それなら、管理会社の仕事は増えるし、管理業務主任者はますます引く手あまた
だな。
マン管には関係ないけど。

828 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 08:08:24.55 ID:qT3YXflw.net
皆さんは有名講師の動画などは学習に活用されているのですか?

829 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 08:09:58.03 ID:/ZjRAcaF.net
>>827
なんだ、建サショックのこと知らないのか
5チャンネルでばっかり情報得てないでもっと日経新聞読んだ方がいいぞw
採算の取れないマンションは管理会社に切られてるの

830 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 08:11:52.43 ID:/ZjRAcaF.net
>>827
管理会社に委託できないマンションはマン管に頼るしかない時代になるって事はバカなお前でもわかるよなw

831 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 08:29:03.64 ID:utkbgSxt.net
マン管が管理業者をする?理解不能な思考方法だな。

832 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 08:38:41.72 ID:yvbyYGhX.net
>>831
アホw
もう説明する気も起きんわw

833 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 14:28:36.78 ID:qpRB358S.net
もう7年前になりますが3年かけてからの宅建はもってます。
今年の9月上旬から勉強し始めて、2018年版のフォーサイトDVDとテキストをやっと一周し終えました。
このあとはひたすら過去問解きまくるでいけるのでしょうか。
ずっと放置しててDVDとテキストが2018年版で少し古いのも気がかりです。

834 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 14:50:16.63 ID:YBC7m/zf.net
>>823
御意
資格手当
マンション管理士5千円〜1万円
管理業務主任者2〜3万円
宅地建物取引士2〜3万円
どうしてこうも差別化されるのだろうか

835 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 15:07:11.57 ID:YBC7m/zf.net
宅建今終わった。
あとはチン管、マン管、管業と
スケジュール一杯だなw

836 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 15:21:17.36 ID:ViGgZ7Si.net
>>833
民法大幅に改正されてるけど大丈夫か?w

837 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 18:44:35.86 ID:UWdc7irn.net
>>835
欲張りすぎだろ。
最高でも年2つまでが適量だろう。

838 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 18:57:05.08 ID:/9erghiw.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った? 

        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     |  (宅建)試験中は日記が書けなくて辛い
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
          笑い猫

839 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 21:32:14.77 ID:a4lCeLh/.net
>>835
同一年で四天王制圧は偉業。
頑張れ。

840 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 21:47:06.96 ID:gdzaOxum.net
宅建と管業のダブル受験するのですが、本日宅建受けてきました。
自己採点41点でした。
宅建落ちたら管業やる気でなかったから、本日に良かった…
今日からお世話になります。
よろしくお願いしますm(__)m

841 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 00:27:07.50 ID:Lxgcnk9m.net
>>835
お前14時50分に書き込んでるじゃないか
宅建は途中退出不可のはずだぞ
今終わったなんて嘘書くんじゃねーよw

842 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 15:46:06.47 ID:76kcRWAw.net
>>840
お疲れ様です。
41点も取れれば安心ですね。
管業はあまり頑張らないでください。

843 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 16:08:33.19 ID:bn66yZCm.net
テキスト代も馬鹿にならんよな
ブックオフとかで中古のテキスト・問題集を安く買って
試験勉強しようと思ったけど、民法改正があるから
最新版のテキストや問題集でないと役に立たない
そして高い 合計2万円も掛かっちゃって、管業の受験料より
高いじゃねーか
これで落ちたら来年の試験に使いまわすしか無いわ

844 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 17:01:52.56 ID:tLm4MRJ1.net
宅建40点で終わったので今日からお世話になります。
テキスト読んで過去問ぶんまわしでいいですよね?

845 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 17:05:37.24 ID:mBD67h4f.net
>>844
大丈夫だけどプラスでネットとかで設備の勉強もした方がなお良い。
市販の模試とかも余裕があれば買ってやっておいた方がいい。
まあ宅建でその点数が取れるなら一週間くらい休んで11月くらいからやっても十分受かるよ。

846 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 17:16:37.90 ID:Q96GnrjA.net
>>842
ありがとう。
三度目の正直でした。
簡単ということでしょうか?

847 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 17:44:34.84 ID:tLm4MRJ1.net
>>845
設備の勉強ですね!承知しました。
ちなみにおすすめの先生の動画などありますか?
宅建ではみやざき先生にお世話になりました

848 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 18:14:43.43 ID:76kcRWAw.net
>>846
いえいえ、受験者同士の競争もあるので、それにちなんだ軽いジョークです。
運の要素もありますが、ある程度は頑張らないと受からないと思いますよ。

849 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 18:46:18.54 ID:GPVNSut3.net
私は宅建の勉強はするすると頭の中に入り半年勉強して45点で合格しましたが、管業は区分所有法や管理規約、設備がなかなか頭に入らず2か月勉強して一回目は25点で撃沈しました。
2回目も同じように2か月前から勉強しましたが、なんとなく理解したレベルで試験を受け40点で合格しました。
管業はそのレベルの試験です。
ちなみに宅建の民法が解ければ管業の民法も解けます。

850 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 19:18:00.46 ID:tLm4MRJ1.net
マンション管理士と管理業務主任者w受験するんですけど過去問はwマスター過去問でも問題ないですかね?別々の問題集がいいとかありますか?

851 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 19:20:52.26 ID:bn66yZCm.net
宅建自己採点で32点だったから
落ちているのは確実なんだけど、この落ちたモチベーションで
今年の管業の勉強をする気になれずに辛いわ

852 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 19:27:48.05 ID:Q96GnrjA.net
>>851
辛いですよね…
ダブル受験はある意味ギャンブルですね

853 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 19:29:45.94 ID:bn66yZCm.net
>>852
先の試験受かってたらモチベ上がるけど、落ちてたら
後の試験もドンとやる気なくなっちゃうからな

854 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 19:54:05.06 ID:HhP74FZs.net
>>851
取らないといけない状況でなかったら今年は諦めたら?
管業も宅建ぐらいの難易度だし両方落ちたらダメージデカいよ。

855 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 21:06:55.46 ID:w/UB0AxH.net
LECの模試やったけどこれ簡単すぎない?
慢心しないようにしよう

856 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 21:48:47.90 ID:Aiq0t0Vj.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った? 

        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     |  自分自身こそこの世で最愛の人。日記はその人への愛情表現でもある
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
          笑い猫

857 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 22:54:34.97 ID:mBD67h4f.net
>>847
動画とかは見なかったけどテキストでイメージわきにくい設備をググって勉強した。
TACのテキスト+過去問と市販の模試2冊くらいやったくらいかな
勉強期間は3週間、1日3時間。
宅建やってたら意外とすんなり合格するよ。頑張って。

858 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 23:12:40.39 ID:tLm4MRJ1.net
>>857
なるほど。実際の施工例見ながら勉強もするってことですね!
民法は得意な方なので1日3時間は勉強して受かります!

859 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 03:48:35.18 ID:ABHEpdHI.net
民法出るのって10問ぐらい?

860 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 10:23:43.87 ID:FIm6nFm1.net
単独で6問、複合で+3〜4問ぐらいかな。

861 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 10:55:59.45 ID:7tJodJ4k.net
過去問何年分やったがやはり設備でかなり点数上下するな
たまたま正解したのはノーカウント
その分他で落とさないようにしないとダメだ

862 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 11:45:40.45 ID:5Vm7kaht.net
民法改正問題には注意しとかないとな

参考になるであろう今年の宅建の試験受けたけど
改正民法の分野からバンバン出まくってたし難易度も異常に高かった
似通った試験科目や試験形式の管理業務主任者も同じように
鬼のような民法の問題が出まくることは十分考えられる
知り合いに弁護士か司法書士、あるいは行政書士が居たら
頭下げてでも少しだけ時間を割いて、改正民法についてレクチャーを頼んだ方が良い

独学でやろうとしたけど、旧民法と混乱してわけわかめだったから

863 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 13:56:46.75 ID:cc01DU35.net
宅建後から勉強はじめる場合だとどの順番で勉強したほうがいいとかありますか?

864 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 22:52:52.89 ID:m8mip+Ac.net
宅建…自己採点41点だったので合格できそう
試験申込みしてから勉強スタートしたので、かなりの詰め込みだった

今年、管理業務主任者とマンション管理士も今年受けようかと一瞬思ったが
来年を目標にじっくり腰を落ちつけて勉強することにした
年内は2020年版の管理業務主任者のテキストを読み込む予定
来年は上記2つの資格に加えてFP1級もとりたい

ちなみに勤務税理士で、将来は不動産特化でやっていくという構想
来年末には独立したい

865 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 23:05:11.84 ID:sCLS6SlS.net
>>864
マン管受けるんだったら管業先に取った方が近道な気がするけどな
マン管5点免除者の実質合格率は15%
比して免除無しの合格率は3%
併せて8%の合格率となっている
まぁ今年受ける、受けないは自由だが一応教えておく

866 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 23:07:46.19 ID:s+UaVvwa.net
>>863
簿記楽勝or捨てる→委託契約書・規約へ
簿記未経験だが捨てない→会計やって確実に4点稼ぐ(月内に)

宅建でどこに張ってたかにもよります。

867 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 23:18:22.53 ID:BzqYeTRm.net
>>866
4点分もあるの!?めちゃくちゃ厄介やな

868 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 23:21:09.64 ID:kOfs1FCj.net
>>866
簿記未経験なんですけど捨てたほうがいいですか?
得意なのは民法法令制限なんですがいかがでしょうか?

869 :名無し検定1級さん:2020/10/20(火) 23:53:34.55 ID:s+UaVvwa.net
>>867-868
昨年は3問、近年は4〜5問。うち仕訳が2問で、パターンは決まっている。
一回解説見て、体で理解できそうか判断してみて。

法律嫌いじゃないなら、民法に加え標準管理規約(7〜9問程度)も稼ぎやすい。

設備の運ゲーまでに、どれだけHP残せるかの勝負ですから…。

870 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 06:41:06.19 ID:vjYFRmCq.net
出題範囲が95%?被っていて
高難易度のマン管が上位に有るってことは管業は今以上は難化しないという事なのかな?

871 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 07:15:12.99 ID:qcq/P5Ob.net
そんなに範囲が被っているなら、それらが併存する必要ってあるのかな。

872 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 07:56:37.24 ID:af5DiDcX.net
管理会社、特にフロントは人手不足だから管業の資格は重宝されるよ
マン管は難しいけどフロントの仕事までの内容ではないな
まぁフロントにマン管の知識があっても悪くはないがな

結論、管理会社存続の為に必要

873 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 09:42:03.17 ID:rYTCy1Ye.net
>>869
簿記みてみましたがぱっぱらぱーでした笑
実際簿記捨てる人もそこそこいるんですか?

874 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 09:47:34.10 ID:2Pi9pA7f.net
管業の計算問題は簡単だから捨てるときつい。
受かったの去年だけど今問題出されても絶対に解けないけどw

875 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 11:02:02.72 ID:NtSwE7kw.net
>>874
そうなんですね。
宅建と違って対策動画とか少ないからきついですね。
超短期パック入ろうか検討中です。

876 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 11:26:29.57 ID:8piTfDk0.net
楽学直前問題集 第二回
問15 火災保険料について
解説1のアの「×6か月」の意味がわかりません。
お馬鹿さんな私に誰かご教授下さい。

877 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 11:36:00.70 ID:ynEr798P.net
>>876
問題書いてくれないと分からないなw

878 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 11:36:58.34 ID:ZmUkqsW3.net
そろそろ勉強始めるかな
何とか80時間は出来る

879 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 11:41:05.38 ID:OZebR59D.net
>>871
管業は管理会社の雇われ資格、マン管は管理組合の顧問で独立型コンサル資格で2つの資格は一応は敵対してるのな!立ち位置ぐらいは覚えとけ!

880 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 14:21:19.03 ID:n78J7lcf.net
建築基準法も都市計画法も宅建業法も出るの!?すごいかぶりっぷりだな
でも嬉しい、きついけどもう今から宅建でやってきたこと全部復習しよ

881 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 15:54:29.37 ID:9s5kmZEQ.net
仕訳と建築設備だけでも有料でいいから講義か動画を見たい

882 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 16:28:20.19 ID:2Pi9pA7f.net
仕訳は過去問やるだけで対策できる。
勉強はじめる時は難しそうに感じるけど宅建取れてる人はビビるほどの試験じゃない。
テキスト、過去問、市販の模試。
これだけで1ヶ月でいける。
動画も必要ない。
宅建合格レベルなのが前提だが。

883 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 16:39:11.96 ID:rYTCy1Ye.net
元設備の材料屋さんだったので設備はなんとも思わないけど、簿記はめっちゃ難しく感じますわ。
宅建は40点オーバーではあるんですが

884 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 16:49:43.80 ID:feRmxwaO.net
簿記3級レベル無かったら実戦で苦労するよね

総会での会計報告で、公認会計士ツッコミ入れられて
半泣きになるよ

885 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 16:51:36.12 ID:+dRIhGHK.net
その宅建40点オーバーとか枕詞もういらんわ
管業受ける7割以上は宅建持ちだろ自分も含めて

まあ勉強した感じ設備できるなら簿記0点でも間違いなく合格するよ

886 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 16:57:38.18 ID:13OAeSNB.net
>>882
この試験受ける人はほとんど宅建持ちですよ。合格難易度も宅建と同じくらいです。油断作戦はやめましょう。

887 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 16:59:01.50 ID:W8iAluQw.net
簿記4点もあるなら捨てるのもったいない
会社勤めなら経理のねーちゃんに教えてもらえ

888 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 17:04:11.56 ID:rYTCy1Ye.net
簿記泣きながら勉強してきます、、、

889 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 18:20:25.42 ID:2Pi9pA7f.net
>>886
作戦もくそも去年管業合格してるわw
一昨年宅建取ってるし。
会場見たらわかるけどまあまあポンコツ感丸出しのじじいやばばあが大半だぞ。
こちらは親切で教えたつもりだから聞く気ないなら好きに勉強しろよ、受かっても落ちても俺に何の影響もないし。

890 :名無し検定1級さん:2020/10/21(水) 21:58:28.31 ID:p/N8WJtU.net
>>882
宅建持ってないんですけどね
とりあえず頑張ります

891 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 08:38:27.59 ID:l2Jn5fy0.net
>>890
はっきり言って管業は宅建よりは難しい。受ければ宅建は余裕

892 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 08:47:21.71 ID:WSuYL39R.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った? 

        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     |  ここまで宅建試験に落ちると、もう狂わなきゃやってらんない
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
          宅犬

893 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 09:27:24.91 ID:nB9zjYlv.net
俺は先に宅建取ってから管業取ったからそんなに難しく感じなかったし、宅建の1/4の労力で取ったから管業の方が簡単だと思ってるけど管業から取った人は宅建の方が簡単に感じるのかもな。
まあ油断しないにこしたことないし合格するように頑張ってください。

894 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 10:56:02.83 ID:nt+ZYFuQ.net
賃貸不動産試験と並行して勉強する場合どのような勉強順がよろしいですかね?

895 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 10:56:25.37 ID:nt+ZYFuQ.net
ちなみに賃貸不動産は11/15で宅建後から勉強はじめました。

896 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 11:23:49.50 ID:TKRcvfw3.net
令和2年度
賃貸不動産経営管理士
受験申込者数29,604

令和元年度
賃貸不動産経営管理士
受験申込者数25,032

管理業務主任者
受験申込者数18,464

マンション管理士
受験申込者数13,961

時代は賃貸不動産経営管理士ですかね?

897 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 11:30:32.47 ID:l2Jn5fy0.net
>>896
雑魚資格がA級資格のマン管様と比較するなんてけしからん!あの笑い猫が何と言った。

898 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 12:00:21.86 ID:xf/2n0fx.net
>>897
でも「名称資格」

899 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 12:45:18.28 ID:MKghWvEk.net
調査士はS級
1級建築士はSS級
司法書士、鑑定士はSSS級か

900 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 12:46:31.56 ID:MKghWvEk.net
つーか宅建と簿記2級持ってれば本当楽だぞ 管業
テキスト読み込みより過去問演習中心でやった方がいい

901 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 12:54:03.53 ID:Tdb+3+Da.net
マン管は行政書士とか言う資格と同じくらいだよ難易度

902 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 12:55:38.70 ID:55u0jlx8.net
去年マン管と管業受かった人が明らかに管業の問題の方が難しかったって言ってたな

903 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 13:12:47.18 ID:l2Jn5fy0.net
>>899
Sまでしかないよ。ちなみに調査士と一級建築士はA級にランクされている。司法書士と鑑定士はS級

904 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 13:15:52.24 ID:7w1Eqibn.net
マン管が1級建築士と同列な訳ないだろ

905 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 13:34:08.02 ID:l2Jn5fy0.net
>>904
A級は主にマン管、行書、調査士、社労士、一級建築士多少難易度に差があってもA級にランクされてるよ

906 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 15:37:21.97 ID:vHo0JLLg.net
>>905
それはない。

907 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 15:53:07.31 ID:JqQ/m8bk.net
簿記3級でも良いから、取っといた方が管業は有利だな
一問しか出ないと思ってたけど、結構会計の問題出てるじゃん

簿記2級も出来れば、フロントやるにあたって会計士から突っ込まれたときに
対応できるように取っといた方が良いんだろうけど、流石にそこまではオーバースペックだな

あと民事訴訟法も地味に出てるんだな
これは司法書士受験者に有利だ

908 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 15:59:59.00 ID:nt+ZYFuQ.net
簿記の勉強の仕方ってテキスト読んで過去問繰り返しでいけますかね?

909 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 16:10:05.16 ID:JqQ/m8bk.net
それだと遠回りになる

簿記は貸方とか借方の概念理解が大切だから
簿記3級のテキストでまず基礎概念を固めた方が良い

管業のテキストは簿記取得前提で書かれてて
初学者がやろうとしてもチンプンカンプンで丸暗記に近い方法になってしまう

910 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 16:24:45.72 ID:/UhIXgPD.net
コロナでの最大の脅威は肺が繊維化することじゃない
免疫が異常亢進して(サイトカイトストーム)コロナと戦って、死んだコロナの死骸が血栓になること
血栓が大量発生し脳の血管が詰まってしまい脳梗塞の可能性がハネ上がる
認知機能の低下、運動能力の低下、気分障害、うつ病等々
これらは脳梗塞による脳の後遺症で説明が付く
一度でもコロナに感染してしまうと例え自覚症状が無くても免疫力が低下した時に重症化する
只の風邪なんてとんでもないわ
感染して職場で同僚に伝染して自分のせいでクラスター起きたらもう申し訳なくても出勤できなくなるぞ

911 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 16:26:04.78 ID:nt+ZYFuQ.net
>>909
げげげ!
簿記三級本屋でざっとテキスト一周くらいでいいですか?

912 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 16:48:23.84 ID:Ajjr9LQc.net
>>905
アホすぎて草も生えない

913 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 16:55:40.81 ID:lnmWtTAc.net
この辺は全部B級資格

マンション管理士
測量士
2級建築士
宅建
ビル管
管理業務主任者
賃貸不動産経営管理士
行政書士

914 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 16:57:08.10 ID:l2Jn5fy0.net
>>912
文句があるなら資格難易度ランキングに抗議してこい!お前よりは正確に精査して作ってるだろうけど

915 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 16:58:52.46 ID:l2Jn5fy0.net
>>913
マン管、行書を除いたあとはB級になっている。お前の主観はどうでもいい。

916 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 17:07:54.20 ID:JqQ/m8bk.net
>>911
わざわざ本屋で買わなくとも
ブックオフかアマゾンで中古の100円くらいの安いテキストで良いでしょ
どうせ簿記3級は基本中の基本で改正もあんま関係無いし
3日もあればテキスト一周できる

917 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 17:30:50.74 ID:31aJhiZu.net
>>916
簿記3級は商店となっていたが
今は株式会社になって難易度上がったと聞いた
何故なら相対試験ではなく絶対試験だからだ

難易度が上がっても合格ラインは7割は変わらず

918 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 18:07:30.84 ID:nB9zjYlv.net
>>911
よほどのバカじゃない限り管業の過去問だけで仕訳なんて余裕。
ただしこの時期からだと忘れる可能性があるから一週間前くらいには再度復習した方がいい。

919 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 18:33:03.13 ID:wlXiIW/j.net
LECのプロファイル模試42点で予想模試38点だった!!!!!!!

どっちも36点が合格ラインとして設定されてる

920 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 18:44:29.65 ID:JqQ/m8bk.net
てか予想合格点高くね?
去年とか50点中31点取れば合格できたのに
宅建の難易度が上がったことにより、玉突き現象で
管業の難易度も上がりそうなのか?
今年の宅建とか合格ラインがヘタしたら39点とかキチガイみたいなことになってるし

921 :名無し検定1級さん:2020/10/22(木) 19:33:08.90 ID:3cqFJTem.net
>>919
油断せずにあと一か月追い込み頑張れ

922 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 07:46:40.63 ID:/CLtmdyt.net
後43日にち
そろそろ過去問攻略して行くぞ

923 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 07:50:42.65 ID:/CLtmdyt.net
>>920
問題は簡単だし難易度が上がった訳じゃない
小学1年生の問題が宅建試験で50問出たとしたらた合格ボーダーは49か50になる

924 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 11:56:04.18 ID:nbDEWR7x.net
遅延損害金とか弁護士費用→管理費に組込
駐車場使用料→それらの管理費か修繕積立金
収益事業の収益→???
何になるの?

925 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 12:45:45.82 ID:nwpzypuu.net
>>924
収益の内容によるな、基本的に管理費に充当すると思うが外部に貸し出してる機械式駐車場なら修繕積立金に充当する事も考えられる

926 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 12:46:52.11 ID:nwpzypuu.net
携帯基地局の収益とかなら管理費に充当

927 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 13:31:27.24 ID:8wMR2ajp.net
>>519
管理会社って電工2種とか簿記あった方がいいのか

928 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 13:36:54.19 ID:4PGSVGIx.net
勉強するときってとりまテキスト一読してから過去問解くべき?

929 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 13:49:52.71 ID:aPYJU1rg.net
必須:管理業務主任者
推奨1:マン管、宅建
推奨2:電工2種・認定電工、簿記3〜2級、賃管
推奨3:2級建築士、消防設備士各種、消防設備士点検資格者、電験3種、ビル管

930 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 14:19:48.66 ID:r9pen865.net
>>928
1週間?で合格した人の話ではテキスト要らないみたい
テクニックに目からウロコだったわ

931 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 14:23:53.38 ID:kLDU9mk1.net
>>929
危険物乙4、ボイラー2級、冷凍3種、エネルギー管理士もな

932 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 14:49:43.03 ID:CcWTgklt.net
過去問だけでいこれは余裕
電験2種クラスの難関資格になると過去問だけではかなり厳しい

933 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 15:44:14.27 ID:4PGSVGIx.net
>>930
え、その人の話ききたいです!リンクとか貼ってもらえませんか?

934 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 16:37:09.76 ID:c58/Ez+j.net
悪いこと言わんから一周くらいテキスト読んどけ、まだまだ時間あるだろ。
過去問やり終わってからでもいいから。
お前らが過去問のみ一週間で受かるほど頭がいいなら管業なんて受けてないだろ。

935 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 17:23:06.86 ID:4PGSVGIx.net
ちなみに管業の一問一答でおすすめってありますか?
テキストと過去問だけで十分ですかね?

936 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 17:50:34.26 ID:CszJe6+M.net
この試験情報が少な過ぎじゃね?

マンション管理業ってこれからの時代、単身世帯の増加で戸建てよりマンションの時代になるからかなり重要な産業なのに国も資格予備校も国家資格として全然プッシュしてなくないか?
こんな事じゃ人手不足になるだろ
宅建くらい受験者増えなきゃならない

937 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 17:53:37.85 ID:mLtTVJeW.net
過去問だけ5周ぐらいすれば受かるだろ
但し満点近く取れないとな

938 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 18:19:01.83 ID:m/oKd3/E.net
今年は初めての民法大改正の試験だから過去問だけでは厳しいだろ

939 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 18:19:29.08 ID:OcDoHgDA.net
管業は過去問だけで受かるよ。まぁ宅建よりは難しいが

940 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 18:31:37.66 ID:c58/Ez+j.net
民法改正は市販の模試とかで対応するしかないんじゃないか?
宅建合格レベルなら過去問回せば後1ヶ月もあるしまあ受かるだろうし、初受験でも後1年もあるから余裕だろ。

941 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 18:35:32.04 ID:CszJe6+M.net
宅建の民法改正問題無茶苦茶難しかったし
管業でも油断できない

942 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 18:55:18.85 ID:OcDoHgDA.net
宅建合格レベルとか死語ですよ。管業は宅建よりは難しいし管業受ける人は殆どが宅建持ちですから。

943 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 19:07:19.65 ID:b1iStuOH.net
>>942
同意
大体先に宅建を取る奴の方が多い
そして宅建よりマイナー

944 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 19:09:54.73 ID:CszJe6+M.net
宅建ですらムチャクチャ難しかったぞ
今年はボーダー38点らしいし
それより管業はむずいってことは恐ろしいな

945 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 19:14:29.82 ID:mu5+Kb+N.net
難しいというより
奇問悪問という変化球を何個も投じてくるので
対策がしづらいのが管理業務主任者

なんか受験申し込みは落ち着いて来たみたいだな
1万8000ぐらいがこの資格の立ち位置なんだろうね

946 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 19:36:54.32 ID:Aal7bBJ5.net
マン管の過去問解いてもあんま意味ない?

8年分5〜6週はしてもう同じの何度も解くのが苦痛だ

947 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 19:49:22.36 ID:b1iStuOH.net
>>946
そんだけ回してたら合格レベルになっとるやろ
模試でもしたらええやん

948 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 20:45:11.37 ID:Aal7bBJ5.net
>>947
模試も市販されてる奴は多分全部やった

全部で12回分やって10回は基準点超えてるが、まだまだ不安で仕方がないんだ

949 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 20:48:23.25 ID:GNyyF6YO.net
>>948
マン管の問題もいいが模試や過去問で間違えたところや知識があやふやなところ周辺を潰したらいいと思うがな

950 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 21:10:37.82 ID:4S3P7EP4.net
民法改正は宅建の勉強で色々したからそこだけは有利かな。
みやざき塾にお世話になった

951 :名無し検定1級さん:2020/10/23(金) 22:55:38.59 ID:c58/Ez+j.net
どっちでもいいけど管業の方が難しいとか受ける奴は大体宅建持ってるとかどこの情報?
宅建は4ヶ月勉強したけど管業は3週間で受かってるから管業の方が難しいとまではっきり言える根拠がわからん。
落ちたから難しいって自分に言い聞かせたいの?
ぶっちゃけ変わんねーよ。

952 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 00:11:01.30 ID:K6BjXoMD.net
宅建コンプだろ
管理業務は滑り止め

953 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 00:35:24.33 ID:GBTIVRe1.net
まあこの試験も8割が落ちてその大半が宅建持ち、宅建持ちがゴロゴロ落ちるのが管業、資格の取り方でも調べれば資格偏差値宅建57に対して管業は58だ。軽く言ってるのはたまたま運が良く受かった奴だけ。簡単とか煽るのは良くはない。はっきり言って管業は宅建よりは難しい!大半の宅建持ちが現実に撃沈されてるのだから。

954 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 00:38:43.25 ID:L+KkcMdc.net
大半が宅建持ちって賃管とか競売の話じゃね

955 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 00:57:58.97 ID:y+Oypic/.net
マン管の過去スレに貼ってあるよマン管は宅建持ち8割の管業その他の資格持ち多数

956 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 00:58:28.36 ID:GBTIVRe1.net
まず大抵の人間は資格の登竜門でもある知名度の高い宅建から取ります。そのあと管業や賃管や競売などの資格を物色するのがパターン。そしてマン管や行書に撃沈されます。

957 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 01:04:23.00 ID:YWDqZ7UI.net
〜日前から勉強して受かったって参考にはなるがあてにはならんよな

958 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 01:27:19.04 ID:++RFu25u.net
>>951
資格偏差値では一しか違わないからそこまで変わらないかもしれないけど
あなたの場合宅建を4ヶ月勉強した知識があるから管業は3週間で合格できただけでは?
先に管業を3週間でとったというならすごいけどそれだけの頭があってそのあとに宅建に4ヶ月かかったというのなら嘘くさい。

959 :徳永:2020/10/24(土) 02:08:04.01 ID:F7y9rRaH.net
>>956
行書までは凡人でも割りと楽に取れる
みんな社労士とか公務員試験に散っていくんだよw

960 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:10:24.71 ID:1IIUC5Vw.net
誰かと思ったらマン管()が1級建築士と同じAランクの試験とか吐かしてた池沼ちゃんかw

相手にするだけ時間の無駄

961 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:16:24.98 ID:ltSpBKP9.net
>>960
さすがにマンション管理士と一級建築士が同格だと思ってるガイジは居ない
一級建築士の方が7倍難しい

962 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:18:51.68 ID:HXTEW9Am.net
>>959
凡人に行書は荷が重すぎる
記述問題がかなり配点占めるし、ロー生やロー崩れが大挙して受けるから
見た目の合格率以上に法律素人が受けても受からないレベルになっている

行政書士は今や事実上ローを卒業して新司法試験に合格できなかった
三振者の最後の砦になっている
じっさい行政書士開業の法務博士はかなり居る

凡人が頑張って合格できるのはせいぜい宅建でしょ
それでも難しいけどな

963 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:24:10.81 ID:uadEDQvL.net
ジジイばかりの行政書士試験

10代・20代の受験生の割合1割未満
50代の受験生の割合3割以上

964 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:26:40.18 ID:UZF7Attn.net
>>959
中卒高卒で社労士目指してる人も多いけど悲しいかな 殆んど行書止まりだ

965 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:32:22.53 ID:HXTEW9Am.net
社労士試験では改正民法をやらなくていい
民法が試験科目に無いからな

そういう意味では民法が試験科目にあり、改正民法もがっつりやらないといけない
行政書士の方が今や上だろ

966 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:32:39.72 ID:OAlzT77s.net
何の為に行政書士取るのか分からなかったが社労士試験の受験資格www
なるほどねww

967 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:33:14.74 ID:HXTEW9Am.net
>>963
司法書士や社労士も50代以上の合格者は多いけどなw

968 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:36:17.12 ID:5ZtQTmwB.net
行政書士6年前に取ったが

記述の配点は1問20点で60/300
40字記述が3問(民法2問・行政法1問)
難しい論点は一切出ない

仮に記述全部落としても(普通は部分点が貰える) 択一で75%取れば合格できる

969 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:40:29.06 ID:5ZtQTmwB.net
司法試験短答の6割程度の難易度なので
ロースクール生やロー崩れが大挙して受けてるって話は眉唾

受験生の年齢別データ見てもやっぱ無いかな?

970 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:42:44.65 ID:HXTEW9Am.net
行政書士の択一民法は今や司法書士試験並みに難しい
司法試験短答より遥かに難しいよ
そもそも短答は受かって当然の試験でしょ

971 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:43:30.16 ID:Q0/nPaMb.net
社労士受験生って8割くらいは行政書士受かってんじゃない?
それくらい受験生の質高いでしょ?w

972 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:45:32.69 ID:Q0/nPaMb.net
書士の民法は会社法や不動産登記法と比べて楽だが86%得点しないと受からない
行書は6割で受かっちゃうけど

973 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:46:40.00 ID:EbB5WZfh.net
社労士コンプのぎょう虫爺
管業スレにも湧いてきたか

974 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:49:41.34 ID:HXTEW9Am.net
法律家コンプの社労士
社労士は試験科目に民法も法律の基礎中の基礎の憲法すら無い笑

単なる事務処理屋でしかない
法律家である行政書士には負ける

975 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:54:25.65 ID:k9hHXRMH.net
このスレの人でしょ?

40代行政書士兼法務博士の先生だけどどんなイメージ?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1585404905/

976 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 02:59:57.05 ID:inA3CsD4.net
ビジ法2級スレで見たことあるわ
なんかずっと行政書士でマウント取ってた記憶が・・・

977 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 03:04:11.83 ID:Zd/hrAwG.net
まんしょん管理士

978 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 03:05:57.70 ID:k9hHXRMH.net
マンション管理士ならまだしも
行政書士みたいなB級資格でマウント取られてもね笑

979 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 03:15:11.08 ID:5o9XNIJR.net
宅建、管業、貸金、行政書士、測量士補、FP2級&3級、簿記3級
全部市販のテキスト問題集で受かったが

マン管は無理だった29点w

980 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 05:14:16.77 ID:D4AdiqJV.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1596785981/998

988 名無し検定1級さん [sage] 2020/10/20(火) 17:19:26.63 ID:lUZci38Z
悪いけど、次スレ、これから消化してもらえる?
【マン管】マンション管理士 220団地目 (実質228)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1574691926/

981 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 07:42:17.02 ID:yh84NVVK.net
さあて学習始めるかな
今日からテキスト読んで来月半ばから過去問突入で合格目指す
設備は山勘で対応する

982 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 08:39:17.96 ID:38Myw8sz.net
次スレ
【管業】管理業務主任者試験 第170棟目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1603496203/

983 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 10:55:54.76 ID:XOnQINEn.net
オススメのアプリあれば教えて下さいm(__)m

984 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 12:21:00.02 ID:1GqABoy8.net
https://i.imgur.com/964fyMu.jpg
この本使ってる人おる?
勉強はじめたんだがまとまってていい感じ。
ちな居酒屋で勉強してるw

985 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 17:02:38.75 ID:T8LdAIis.net
宅建に比べて管業の動画は無いよな

986 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 19:40:07.07 ID:NOJoAa4l.net
受験票は11月に入ってから?

987 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 20:05:29.16 ID:9g7Fqb2X.net
>>677 去年の受験票到達ですが…

988 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 20:08:35.66 ID:lJxNLN6G.net
受験案内に11月中旬と書いてあるだろうに

989 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 20:30:23.10 ID:x+aU34b2.net
マンションかんりし

990 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 20:53:32.76 ID:tporuTZU.net
宅建はYouTube含め教材が多いから勉強しやすいけど管業は教材少ないから勉強しにくいんだよな
ユーキャンの一問一答アプリも今年から無くなってるし

991 :名無し検定1級さん:2020/10/24(土) 21:19:20.51 ID:QU4uyYN0.net
カンリギョウムシュニンシャ

992 :名無し検定1級さん:2020/10/25(日) 00:17:19.92 ID:DpSZq3Lt.net
おめでとう
https://facebook.com/photo.php?fbid=800610564027811
https://facebook.com/photo/view_full_size/?fbid=800610564027811

993 :名無し検定1級さん:2020/10/25(日) 00:30:49.63 ID:6NALPJgx.net
宅地建物取引士キリッ

管理業務主任者キリッ

マンション管理士キリッ

994 :名無し検定1級さん:2020/10/25(日) 08:32:42.93 ID:Qppose3J.net
【管業】管理業務主任者試験 第170棟目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1603496203/

平常心

995 :名無し検定1級さん:2020/10/25(日) 10:20:46.64 ID:yBsPiita.net
区分所有管理士

996 :名無し検定1級さん:2020/10/25(日) 16:35:24.17 ID:dNPCHUCv.net
>>992
TKゴルフサービス様
おめでとうございます

997 :名無し検定1級さん:2020/10/25(日) 18:21:49.92 ID:+w/12Qj5.net
>>994
次乙です

998 :名無し検定1級さん:2020/10/25(日) 18:25:49.19 ID:44/rIB05.net
>>966
ところが
社労士の受験資格で、学歴などがない場合、一番易しいのは行政書士合格じゃないんだよ。

厚労大臣が認めた国家試験に合格してれば良く、自分の得手不得手があるから何を選ぶかは何ともだが
文系 事務系の人なら、銀行員向けの
きんざい が やってる
「金融窓口サービス技能検定2級」を合格してれば良い。
この2級は受験資格に実務経験もあるが、3級合格でも受験資格ある。
で、3級の受験資格は「金融関連業務に従事しようとする者」だから これから従事したければウソではないから
実質上 受験資格はない。
試験形式は、学科以外に 実技試験ある と要項に記載あるも全てマークシート。
問題の内容はFPに近い。でもFP3級よりは遥かに易しいだろ。
ただ金融関連業務が全くイメージできない人には少し難しいが。

999 :名無し検定1級さん:2020/10/25(日) 18:31:58.60 ID:8333NUJ2.net
多分社労士の受験資格で一番簡単なのは海事代理士試験合格

仮にも8士業なのに過去問3週間で受かってしまう

1000 :名無し検定1級さん:2020/10/25(日) 18:36:32.40 ID:9mcklYqR.net
>>519
電工2種去年取ったぞ
電工と管業あればフロントマンいけるか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★