2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FE】基本情報技術者試験(旧・第二種情報処理技術者試験) Part464

1 :安倍晋三@ (アウアウウー Sa27-vrZk):2020/03/07(土) 21:59:35 ID:SkUaykJqa.net
基本情報技術者試験(FE)
[ Fundamental Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.ipa.go.jp/

基本情報技術者試験ドットコム
http://www.fe-siken.com/

基本情報技術者試験 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E8%A9%A6%E9%A8%93

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

【前スレ】
基本情報技術者試験 Part463
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1580032366/l100 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :@基本情報技術者試験合格者 (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:00:28 ID:ySFyXi49a.net
>>1
【役立つサイト】
・資格の大原
(公式)http://www.o-hara.ac.jp/
(解答速報)http://www.o-hara.ac.jp/best/jyoho/sokuhou/#1

・iTEC
(公式)http://www.itec.co.jp/index.html
(自動採点)http://www.itec.co.jp/auto_mark/

・TAC
(公式)http://www.tac-school.co.jp/
(講評・配点)https://www.tac-school.co.jp/kouza_joho/sokuhou.html

3 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:01:13 ID:ySFyXi49a.net
>>1
試験区分一覧
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/seido_gaiyo.html

試験要綱・シラバス など
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_hanni_skill.html

試験紹介パンフレット・ポスター
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/_index_poster.html

統計情報
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/_index_toukei.html

過去問題(問題冊子・配点割合・解答例・採点講評)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html

スケジュール、手数料など
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/_index_annai.html

4 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:01:32 ID:ySFyXi49a.net
>>1
テンプレ
【合  否】
【得  点】午前     午後 
【配点予想】均等割   ITEC   TAC   
【選択言語】
【受験回数】回目
【勉強期間】
【使用教材】
【保有資格】
【今の感想】
【次の目標】

5 :@基本情報技術者試験合格者 (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:03:14 ID:ySFyXi49a.net
>>1
俺のデータでござる

学歴:Fラン薬学部中退

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)、化粧品検定3級

ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269

ちなみにFEは平成29年度春期で合格しました
午後のプログラミング言語は表計算を選択しました

6 :安倍晋三@ (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:03:47 ID:ySFyXi49a.net
>>1
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。
次回の試験から、午後でアルゴリズムとプログラミング(C言語、Java、Python、CASL、表計算)の配点が大きくなるし、午前でも数学の問題(線形代数学、確率論、統計学)が追加されて難関国家資格になるだろうから。
ちなみにプログラミング言語にPythonが追加される代わりに、COBOLは廃止されるらしい。

宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!

https://i.imgur.com/4y2wN28.png
https://i.imgur.com/RiwHqlL.png
https://i.imgur.com/9yaVsqZ.png
https://i.imgur.com/7ijh7PF.png
https://i.imgur.com/zjcU3pV.png

【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。

7 :@基本情報技術者試験合格者 (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:05:01 ID:ySFyXi49a.net
>>1
ITパスポートの上峰亜衣ちゃんみたいに、FEにも以下のようなイメージキャラクターを設定すれば受験者は増えると思う
ただし記念受験者や小中学生も増えるだろうから、合格率は下がると思う(多分、20%を下回るのでは?)

【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。宮城県仙台市(東北地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語は表計算(初級システムアドミニストレータ試験から移動してきたよ!)。

【ウェンディちゃん】
メイベルちゃんの友達。ネコの女の子。面倒見が良くてしっかり者のお姉さんタイプ。福岡県福岡市(九州地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はCASL(基本情報技術者試験専用に設定されたアセンブラ言語だよ!)。

【パシフィカちゃん】
メイベルちゃんのライバル。ネズミの女の子。高飛車でちょっとわがままな性格だけど、根は良い子。香川県高松市(四国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はPython(新たに基本情報技術者試験に追加される言語だよ!今話題のIoTやAIとも関連が深い最強の言語だ!)。

【フィニアスくん】
キツネの男の子。広島県広島市(中国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「フィニアスとファーブ」のキャラクターから。
イメージ言語はC。(システム記述に適していて、プログラムの実行にはコンパイルが必要だよ。)

【マルコくん】
リスの男の子。石川県金沢市(北陸地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」のキャラクターから。
イメージ言語はJava。(プラットフォームを選ばないから、いろいろなコンピュータの機種やOS上で使えるよ。)

8 :安倍晋三@ (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:05:36 ID:ySFyXi49a.net
>>1
ちなみにFE午後のプログラミング言語は以下から選択することになっている

・C言語
・Java
・Python(次回、令和2年春から追加)
・CASL(アセンブラ言語)
・表計算(マクロあり)

IT初心者はCASLか表計算がオススメ
ただし表計算はマクロがあるから意外と難しい

COBOLは前回、令和元年秋を最後に廃止された

9 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:10:23 ID:ySFyXi49a.net
>>1
国家資格合格難易度格付けランキング
※日商簿記、英検、TOEICも特別参戦

SS 裁判官 検察官

S+ 医師免許 弁護士 公認会計士
S 弁理士 司法書士 第一種電気主任技術者(電験) アクチュアリー
S- 技術士 原子炉主任技術者 国家公務員総合職

--------------- エリート資格の壁 ---------------

A+ 獣医師 不動産鑑定士 税理士(5科目合格) 核燃料取扱主任者 第二種電気主任技術者(電験)
A 高度情報処理技術者(論文) 一級建築士 第一級陸上無線技術士 国家公務員一般職(大卒程度) 地方公務員(上級)
A- 高度情報処理技術者(論文、SC以外) 英検1級 TOEIC900点以上

--------------- 難関資格の壁 ---------------

B+ 情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC) 歯科医師 気象予報士 環境計量士 社会保険労務士(社労士) 中小企業診断士 労働基準監督官
B 土地家屋調査士 行政書士 海事代理士 第一種放射線取扱主任者 電気通信主任技術者 全国通訳案内士 FP技能士1級 証券外務員 日商簿記1級
B- 応用情報技術者(AP) 薬剤師 第三種電気主任技術者(電験) 測量士 エネルギー管理士 マンション管理士 二級建築士 通関士 英検準1級

--------------- 準難関の壁 ---------------

C+ 基本情報技術者(FE) 管理栄養士 第二種放射線取扱主任者 TOEIC700点
C 宅地建物取引士(宅建) 保健師 助産師 社会福祉士 国家公務員(高卒程度) 日商簿記2級
C- 総合旅行業務取扱管理者 管理業務主任者 第一種電気工事士 TOEIC600点

--------------- 偏差値50の壁 ---------------

D+ 測量士補 賃金業務取扱主任者 FP技能士2級 ケアマネジャー 英検2級
D 情報セキュリティマネジメント(SG) 看護師 理学療法士 危険物取扱者(甲種) 第二種電気工事士 1級ボイラー技士 2級施工管理技士 消防士
D- ITパスポート(iパス) 第一種衛生管理者 国内旅行業務取扱管理者 警察官(高卒程度) 日商簿記3級 英検準2級

E 危険物取扱者(乙種) 美容師 調理師 FP技能士3級

F 普通自動車運転免許 危険物取扱者(丙種)

G 原付 小型特殊自動車

10 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:11:18 ID:ySFyXi49a.net
>>1
IT関連資格の難易度格付けランキング

取り急ぎで作ってみました。
★は情報処理技術者試験(IPA)、●は国家資格、無印は民間資格ね。
基本情報(FE)は、午後の選択言語も考慮しています。表計算、CASL(アセンブラ)は難易度がやや低い。

S ●技術士(情報工学部門) ★ITストラテジスト(システムアナリスト) ★システム監査技術者

--------------- 神の領域 ---------------

A+ ★プロジェクトマネージャ ★システムアーキテクト ★ITサービスマネージャ
A ★各スペシャリスト(ネットワーク、データベース、エンベデッドシステム) ●中小企業診断士 CCIE オラクルマスタープラチナ
A- ★情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト) LPICレベル3 PMP

--------------- 専門家の壁 ---------------

B+ ★ソフトウェア開発技術者 MCP CCNP オラクルマスターゴールド
B ★応用AP ★基本FE(C言語、COBOL、Java、Python) CCNA オラクルマスターシルバー XMLマスター
B- ★基本FE(表計算、CASL) ITコーディネータ VBAエキスパート LPICレベル2

--------------- エンジニアの壁 ---------------

C+ ★初級システムアドミニストレータ 日商簿記2級 ITILファンデーション オラクルマスターブロンズ
C ★ITパスポート ★情報セキュリティマネジメント 日商簿記3級 LPICレベル1 CompTIA ドットコムマスター
C- ●普通自動車運転免許 ●ウェブデザイン技能士 日商PC検定 CG-ARTS検定

--------------- 社会人としての最低ライン ---------------

D ●原付免許 情報検定(J検) MOS P検

11 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:11:37 ID:ySFyXi49a.net
>>1
FE午後の選択言語

習得難易度
Python ≧ Java > C > 表計算 ≧ CASL

開発環境の用意しにくさ
C ≧ Java > Python > CASL > 表計算

参考書の入手しにくさ
Python ≧ Java > CASL ≧ C > 表計算

---------------

まとめると、
・最も難易度が低いのは、命令文が単純で覚えやすいCASL。(表計算はマクロの部分は意外と難しいので実は一番簡単というわけでもない)
・ダントツで難しいのはオブジェクト指向が絡むJava。ただし今後はPythonが追い抜くかも?(PythonはIoTやAIと関連が深い言語で使い道が多く、数学も絡むので、少なくとも表計算やCASLより簡単になるとは考えにくい)
・練習しやすいのは表計算(Microsoft Excelが入ってるPCならすぐにでも練習可能、Googleのスプレッドシートでもある程度学習できる)。参考書もまともな書店ならほぼ必ず置いてある(FE午後表計算)。
・C言語は参考書は比較的入手しやすいけど、開発環境を用意するのは困難。あと意外と難易度が高い。(アルゴリズムがもろ絡んでくるし、初心者にはポインタが厄介。)

12 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:11:58 ID:ySFyXi49a.net
>>1
メイベルちゃん、ニコニコでも話題になる

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ動画
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35802383

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」 - ニコニコ静画
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

13 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:12:41 ID:ySFyXi49a.net
>>1
情報処理推進機構(IPA)はウサギの女の子「メイベルちゃん」をマスコットキャラクターにすべき。
https://www.ipa.go.jp

---------------

メイベルちゃん - pixiv百科事典
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

安倍晋三@基本情報技術者合格者氏によるオリジナルキャラクター。
ニコニコ静画にも同じイラストが掲載されている。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im9727761

氏の作品ページによると、以下のようなプロフィールになっている。

【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。(※なお、実際には東北大学には小学校教員を養成するコースはなく、代わりに宮城教育大学に置かれている。)

名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」の「メイベル・パインズ」というキャラクターから。

14 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:12:59 ID:ySFyXi49a.net
>>1
オリジナルキャラクターを描いてみました!ウサギの女の子「メイベルちゃん」です!
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3434424

私自作のオリジナルキャラクターである、ウサギの女の子「メイベルちゃん」のイラストを描いてみました!

【メイベルちゃん】
私自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
名前の由来は、私が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。

http://p.mamastar.jp//2019-10/0/6a76abcc6645ae2f.jpg

主って東北大学なの?このキャラクターの裸の絵には寒気がする。主みたいなロリコンのネカマは絶対に教員になるなよ。

15 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:13:39 ID:ySFyXi49a.net
>>1
【悲報】基本情報技術者試験(FE)、例年合格率たったの20%台の難関国家資格だった!
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572432448/

・受験のチャンスは4月と10月の年2回しかない。(ITパスポートや自動車運転免許、危険物取扱者試験などは随時実施されている。)
・下位区分のITパスポートより難易度は格段に高い。(そのITパスポートも、全くのIT初心者から見たら十分重量感のある試験である。)
・名前に「基本」とあるけど、全然簡単じゃない。むしろ国家資格全体で見ても難しい部類に入る。
・大学生はおろか、現役のSE(システムエンジニア)やプログラマ(PG)でも落ちてしまう人が多い。
・民間のパソコン検定(J検、P検、MOS、サーティファイ、全商など)よりはるかに難関なのは言うまでもない。ちなみにJ検やMOSなどはFEはおろか、ITパスポートより簡単。
・情報処理推進機構(IPA)の制度上は情報セキュリティマネジメント試験(SG)と同じスキルレベル2になってるけど、どう考えてもFEのほうが難しい。(SGには応用数学やアルゴリズムの問題が出題されないから。)
・範囲はとても広く、特にアルゴリズムとプログラミングが鬼門である。
・午後試験のアルゴリズムが鬼門であり、しかも必修科目である。そのため、人によっては応用情報技術者試験(AP)や高度区分のほうが簡単に感じられるかも?(AP午後のプログラミングは必修ではなく選択科目。)
・今は午後のプログラミング言語の代わりに表計算を選択できるけど、表計算もマクロの部分ではアルゴリズムの知識が必要なので決して簡単ではない。少なくともJ検やMOSなどよりはずっと難しい。

16 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:13:55 ID:ySFyXi49a.net
>>15
・昔あった初級システムアドミニストレータ(シスアド)という試験の範囲を継承してからは、マネジメントや経営学の知識も必要になっている。ちなみに表計算も元々は初級シスアドの範囲だった。
・合格率は例年20%台しかないので、間違いなく難関資格の仲間である。ちなみに、「午前だけ受けて午後を棄権した人」や「そもそも会場に来なかった人」はカウントしていない。
(ただし、それでも昔よりはやさしめになっている。2006年春までは10%台だった。)
・同程度の難易度と言われる他の資格(宅地建物取引士、日商簿記検定2級など)よりも試験時間は長く、問題数も多い。
・午前、午後それぞれ試験時間は150分で超長い。合計5時間。しかも両方とも得点率60%以上取らないと受からない。
・問題数は午前だけでも80問。(同じ四肢択一式の宅地建物取引士試験は50問。)
・公務員採用試験、特に警察官、自衛隊ではFEの合格者は優遇されやすい。第三種電気主任技術者(電験)や第3級総合無線通信士、危険物取扱者甲種、英検準1級などと同じくらい評価される。
・公務員の間での有資格者の評価は高く、手当てが支給されることも多い。
・大学受験で換算するならMARCHに相当するレベルの難易度である。

17 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:14:21 ID:ySFyXi49a.net
>>1
ドラゴンボールで例えるなら、こんな感じかな?

ITパスポート → ピッコロ大魔王

情報セキュリティマネジメント(SG) → ベジータ

基本情報技術者(FE) → フリーザ

応用情報技術者(AP) → セル

情報セキュリティスペシャリスト(SC) → ブロリー

ITストラテジスト(ST) → 魔人ブウ

18 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:15:12 ID:ySFyXi49a.net
>>1
【資格】三大難関じゃないけど簡単とも言い切れない国家資格「基本情報技術者(FE)」「宅地建物取引士(宅建)」あと一つは何?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579332756/

19 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:18:52 ID:ySFyXi49a.net
>>1
難関じゃないけど簡単とも言い切れない国家資格で打線組んでみたぞ!基本情報技術者(FE)と宅地建物取引士(宅建)は定番だよな?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582966172/

1中 基本情報技術者(FE)
2二 宅地建物取引士(宅建)
3遊 管理業務主任者
4左 電気工事士(第一種)
5一 危険物取扱者(甲種)
6三 社会福祉士
7捕 旅行業務取扱管理者(総合)
8右 管理栄養士
9投 ファイナンシャルプランニング(FP)技能士2級

【補欠】
・情報セキュリティマネジメント(SG)
・初級システムアドミニストレータ(シスアド)
・衛生管理者(第一種)
・看護師
・測量士補

【入れたいけど国家資格じゃない】
・日商簿記検定2級
・ビジネス実務法務検定(ビジ法)2級
・実用英語技能検定(英検)2級
・品質管理(QC)検定2級

20 :名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-vrZk):2020/03/07(土) 22:20:11 ID:ySFyXi49a.net
>>1
【朗報】令和時代の国家資格(試験)合格難易度格付けランキングが発表される!!!!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1583050802/

21 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f48-In82):2020/03/08(日) 03:09:55 ID:pM9MLuLn0.net
メイベル殺す

22 :名無し検定1級さん (JP 0H3f-xiWk):2020/03/08(日) 04:26:09 ID:hw4wS/VmH.net
インターネットなんかない時代の2種持ってますが新たに基本受けようと思います。
独学に適したテキストと問題集あれば教えて下さい。

23 :名無し検定1級さん :2020/03/08(日) 09:40:59.42 ID:8Zn9SJO/0.net
午後試験のアルゴ対策は、大滝みや子 著の『基本情報技術者 アルゴリズム解法』
これはかなり良書で、資格試験関係なしに手元に置いておける

24 :名無し検定1級さん :2020/03/08(日) 10:27:28.26 ID:hw4wS/VmH.net
ありがとうございます。第4版がもうすぐ出るようなのでアマゾンで予約しておきました。

25 :名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-juS3):2020/03/08(日) 12:47:18 ID:rHOTVvjhd.net
>>23
確かにこの本はオススメ
この本を2〜3周すればアルゴリズム問題の攻略も見えてくる

26 :名無し検定1級さん :2020/03/08(日) 15:06:30.05 ID:1Y+Y7DqUF.net
おススメです

27 :名無し検定1級さん :2020/03/08(日) 15:29:17.27 ID:rHOTVvjhd.net
次点で《アルゴリズム問題がちゃんと解ける本》も悪くない

逆に謎のメガネ女子が出てくる奴(福嶋本?)など他の本は解説が薄過ぎて試験本番の新規問題に対応できていないから無駄

28 :名無し検定1級さん (スップ Sdbf-bwt+):2020/03/08(日) 16:31:42 ID:8oBabhjcd.net
おススメ

29 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fcc-vrZk):2020/03/08(日) 16:39:24 ID:XpvSIJM90.net
>>1
FE対策の参考書の著書(先生)の有能度ランキングはこんなイメージ

大滝みや子 >> 栢木厚 > 福嶋宏訓 > 岡嶋裕史 >>>>> きたみりゅうじ

アルゴリズム(表計算のマクロを含む)に関しては間違いなく大滝先生一強だと思う
厳しい指導で有名だけど本当にわかりやすい

岡嶋先生は悪くはないけど全体的に少し余計な内容が多い気がする
ただネットワークやセキュリティに関してはこの人が一番良いと思う(実際、セキスペやネスペ、セキュマネの合格教本を出しまくってるし)

きたみはとっくの昔にエンジニアから退いた人間だから論外です

30 :名無し検定1級さん :2020/03/08(日) 21:47:10.26 ID:H5cdcKOt0.net
>>24
>>25
『アルゴリズム解法』には自分もだいぶ助けられたからね

>>29
へー大滝先生って厳しい感じなんだ
ありがとう、やっぱ分かりやすいよね

31 :名無し検定1級さん :2020/03/08(日) 21:58:51.35 ID:H5cdcKOt0.net
あと午前試験はまず栢木先生の本をやった
新しい本も結構増えてるみたいだから最近の傾向とかは把握してないけど、
だいたい自分も >>29 の順番で一致するのかな

32 :名無し検定1級さん :2020/03/09(月) 22:00:15.04 ID:5b+ZChws0.net
>>29
キタミ式はキャラクター(ドングリとキノコ)がかわいい点だけは評価する

33 :名無し検定1級さん :2020/03/09(月) 22:09:07.29 ID:5b+ZChws0.net
>>30
大滝先生は日本工学院八王子専門学校の教員
大滝先生に教わった卒業生のほぼ全員が最低ラインのFEには合格できている

逆に言えば、大滝先生の熱心なご指導を受けてもFEすら合格できなかったら、そいつは適性がないからITは諦めたほうが良い

ちなみに殆どの2年制の情報系の専門学校では、卒業までに最低ラインのFEに合格できる人間は半分もいない
つまり情報系の専門学校に通った人間の半分以上がFEにすら合格できていないのが現状(うちの専門学校で2年以内にFEに合格できた人間の割合はたったの30%程度だった)
(※ちなみに二年制の専門学校だと情報処理技術者試験の受験チャンスは3回ある。1年生秋、2年生春、2年生秋)
そのくらい情報系専門学校の学生の質は悪い(Fランク大学を笑えないレベル)
ただ専門学校にもごく僅かではあるが優秀な人間も存在する(俺の知り合いでもFEはおろかAP、SCまで合格して、大手に入社した奴がいた)

34 :名無し検定1級さん :2020/03/11(水) 19:05:34.02 ID:Kh2XYg2f0.net
>>21
黙れ自閉症

35 :名無し検定1級さん (アークセー Sx91-yNY2):2020/03/12(木) 19:30:43 ID:hxVWPweJx.net
急に大滝信者が湧き出したな。どうした?

36 :名無し検定1級さん :2020/03/12(木) 20:28:59.32 ID:q8oIoacv0.net
本スレ
基本情報技術者試験 Part464
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1584012400/

37 :名無し検定1級さん :2020/03/12(木) 20:31:19.74 ID:BsAfhH4G0.net
>>35
ようキタミ

38 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd02-am+1):2020/03/13(金) 10:07:11 ID:iEUukrBrd.net
ここは頭のヤキが回った奴が立てたスレだから廃棄で

39 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ebc-drwQ):2020/03/14(土) 15:29:18 ID:QLeTa9Af0.net
アルゴリズム以外の参考書も大滝さんがおすすめですか?
ネットワークとセキュリティは岡嶋さん、午前は栢木さんを勧めてる人いますけど。
あとプログラミングは上記の方の本で大丈夫でしょうか。昔に比べると仕様も変わってるし難易度上がってる気がしますが。
ちなみにCASLで受けました。

40 :名無し検定1級さん :2020/03/16(月) 01:39:58.25 ID:26tsEGt10.net
そもそも試験やるの?

41 :名無し検定1級さん :2020/03/16(月) 01:59:23.43 ID:fBhWBzkT0.net
本スレ
基本情報技術者試験 Part464
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1584012400/

42 :名無し検定1級さん :2020/03/16(月) 21:25:38.53 ID:jPQH+fG/0.net
>>39
アルゴリズムは大滝先生一択
表計算も

他の分野は知らん

ただ確実に言えることがある
キタミ式だけはない

43 :名無し検定1級さん :2020/03/16(月) 22:28:22.05 ID:STj9fSme0.net
分かりました。大滝さんのアルゴリズムは決定で他のはキタミ式を避けて実際に本屋で見て決めようと思います。

44 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 09cb-yNY2):2020/03/17(火) 18:02:44 ID:R2S/F3VU0.net
FEを受験予定だったけど、身内の結婚式と被ってしまった
コロナで延期にならないかなぁ

45 :名無し検定1級さん :2020/03/18(水) 05:06:33.92 ID:vDgFj1qR0.net
午前なんてどれ買っても一緒じゃね、キタミでやったけどなんの問題もなかった
そもそもそれぞれの分野で買った1冊しかやらんからどれがいいかなんてわからんわ

46 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bbc-ED79):2020/03/21(土) 15:00:17 ID:9tSH+cVO0.net
大滝さんのアルゴリズムは延期になったから栢木さんのイメージ&クレバーっていうのと宗海ほか共著のプログラミング入門CASL2をポチった。
コロナもあるから本屋は止めで。ちなみアマだとキタミ式一番売れてるし評価も高かったけど敢えて栢木さんにした。

47 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM96-5xes):2020/03/31(火) 09:20:37 ID:bb/5Ka9zM.net
春中止やね

48 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd3f-7Sds):2020/04/21(火) 14:48:49 ID:zunInjZZd.net


49 :名無し検定1級さん:2020/04/24(金) 08:36:19 .net
安倍晋三@基本情報技術者試験合格者アンチスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1514663078/

50 :名無し検定1級さん :2020/05/30(土) 04:37:19.02 ID:Gd+QsxN1a.net
大滝みやこやったんだがトレースのやり方がいまいちわからん

51 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM9d-Lmla):2020/05/31(日) 19:48:03 ID:UPGKaJJYM.net
スレタイのFEって何だw
ファイヤーエンブレム?

52 :名無し検定1級さん :2020/06/29(月) 12:10:57.68 ID:YvvYKeKMH.net
おっさんだけど秋初受験する予定
宜しく

53 :名無し検定1級さん :2020/09/25(金) 07:58:35.58 ID:QrL8D8p50.net
秋の試験は延期になりました。

総レス数 53
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200