2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40歳以上の職歴なしにお勧めの資格

1 :名無し募集中。。。:2020/06/16(火) 03:42:49.30 ID:6vKQOltI.net
冗談抜きで語り合いましょう

467 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 16:48:52.61 ID:3I7XSqTe.net
資格取って一発逆転君はどこにいった?

468 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 19:11:21 ID:1fYvMpWw.net
>>466
藤井のことより自分のことを心配しろよ。

469 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 21:39:24 ID:Qblkj0Ad.net
>>468
藤井のことは何も心配してない
藤井を叩いてる奴にお前は馬鹿だと言ってるだけ

470 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 22:29:23 ID:ipLAZUna.net
>>465
京大、推薦あるで

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/tokusyoku/requirements/documents/r3-tokushoku-s.pdf

471 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 22:44:32 ID:3I7XSqTe.net
大学の話なんてどうでもいいよ
無職ニートの資格取得で人生一発逆転ポエムでも眺めてニヤニヤしようぜ

472 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 23:03:28.60 ID:1fYvMpWw.net
>>471
とりあえず一発逆転のプランを教えろよ。

473 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 00:00:16 ID:RGxgKA0K.net
>>472
>大学の話なんてどうでもいいよ
>無職ニートの資格取得で人生一発逆転ポエムでも眺めてニヤニヤしようぜ

逆転するなら電験一種だろな
自分でポエム作ってニアニアしてろよ

474 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 01:22:20 ID:Ctr2MCmw.net
>>466
君、高卒?

475 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 08:46:28.56 ID:EIsMCxMm.net
>>474
そうですが何か?

476 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 10:29:59 ID:SZ/d0vbX.net
>>475
哀れ

477 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 11:44:14.80 ID:EIsMCxMm.net
>>476
今はニートだが夢がある
それに資産もあって運用で食っていける
資格を取れば一発逆転できる
今は自分が何をしたいか探している

478 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 12:08:03.06 ID:Ctr2MCmw.net
>>477
資格で一発逆転は20代までだ

479 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 12:12:13.24 ID:Ctr2MCmw.net
>>470
報告書書けないし
将棋をがんまりますとか書くのか
加えて共通テストで点を取れないだろ
無理だよ

480 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 12:13:04.82 ID:Ctr2MCmw.net
>>477
しかも高卒か
無理だな
資格が仮にあっても高卒は高卒

481 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 12:31:43.86 ID:GQ7xdFXR.net
なんか可哀相な人がいるなあ

482 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 13:03:31 ID:wXotvNrJ.net
>>477
いくら資格取っても、高卒は高卒でしかない。
最近の求人はほとんどが大卒以上の条件。
ドカタ系肉体労働したいなら高卒でもいいけど

483 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 16:38:43 ID:lbxzTzjB.net
>>478
そんなことはない、俺は大丈夫だ
>>480
学歴に何の意味があるのか
俺は地頭がいいんだ
そこらのFラン文系卒なんか目じゃねー
>>482
俺は地頭がいいから肉体労働なんかしない
そもそもブラックで働く気はない

484 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 16:53:15 ID:8EJdKd1j.net
>>482
そりゃお前さんがそう言った職種しか見てないからだろ?
ただ、そう言った職種は現職からの転職組かコロナ倒産なんかによって1年以内に現職を離れた救済組だろ?
職歴ない奴は大卒であっても高卒組と同じ職種で考えないと無理だぞ・・・

485 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 16:55:17 ID:8EJdKd1j.net
>>477
夢があるってどんな夢だ?

486 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 17:10:48 ID:wXotvNrJ.net
>>483
学歴にこそ意味があるのだよ

「地頭」 は学歴に表れるものであり、
資格では地頭証明力は弱い。

まあ、司法試験ぐらいじゃないか、
頭良い、と思われるのは。

487 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 17:26:13.56 ID:aE8ywKb0.net
ユーチューバー向きの資格
https://youtu.be/4B8VYCAFoKQ

488 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 17:31:43.39 ID:lbxzTzjB.net
>>485
ホワイトカンパニーのエアコンのきいた職場で、下請けを顎で使う仕事を夢見ている
>>486
ビルゲイツはハーバード中退だけど成功してるだろ?
学歴は高卒になるだろ?
よって、地頭と学歴は関係ないね

489 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 17:41:26.52 ID:wXotvNrJ.net
>>488
学歴は大学中退になり、
高卒とイコールではない。

お前は資格で一発逆転とか言うが、どんな資格があっても、
ホワイトカンパニーのホワイトカラーにはなれないよ。

490 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 20:25:32 ID:IrUVxaUC.net
日本で学歴が関係あるのは、新卒か第二新卒までだろ。
30歳40歳では、学歴なんぞ大して考慮されない。大事なのは、年齢と実務経験と資格だ。

日本の会社では、大学の学問など全く使わない。
幹部候補の若い奴が欲しいなら、頭の良い高学歴が欲しいだろうが、
30歳40歳の中途採用枠、即戦力枠で学歴なぞほとんど関係ない。
高卒か大卒かぐらいか、考慮されるのは。

学歴至上主義も結構だが、学歴が大事なのは新卒などの若い奴だけで、
30歳40歳ではほとんど無意味だと考えた方が良いね。

491 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 20:35:52 ID:wXotvNrJ.net
>>490
中高年で、高卒で、ニート
そんなゴミが資格取ったぐらいで
ホワイトカンパニーのホワイトカラー職に就けないこと
ぐらいは、君でも分かるかな??

492 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 21:35:53 ID:c0LyA+YJ.net
>>491
30歳40歳代で、実務経験ナシ、資格ナシの高学歴者もホワイトカラー職には就けないがね。

言っただろ?学歴が大事なのは新卒第二新卒まで。
30歳40歳では、難関大だろうがFラン大だろうが、高年齢実務経験ナシ資格ナシの時点で同じ土俵だよ。

493 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 21:45:42 ID:9q20Cyt4.net
高卒で職歴なし40か
もう人生つんでるな
これで夢とかいってんの
マジで痛すぎ
絶対かかわりたくねーわ

494 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 21:46:48 ID:wXotvNrJ.net
>>492
学歴は就職時だけでなく、実務でも
取引先と話題になったり、人脈形成に必要。
もちろん出世にも大きく影響するし、
結婚などのプライベートでも重要。
高卒は大卒に比べ、人生負け組確定ですよ

495 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 22:18:49.80 ID:c0LyA+YJ.net
>>494
それ、会社員という身分前提だろ?
学閥あるのは大企業ぐらい。大企業は新卒者大好きだから、30歳40歳では実務経験有か資格有かでないと入れないよ。
いくら高学歴でも、低収入じゃ女は見向きもしないしな。

「40歳以上の職歴なし」では、難関大だろうがFラン大だろうが、高年齢実務経験ナシ資格ナシの時点で同じ土俵だよ。

496 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 22:22:26.35 ID:RBGWmaW2.net
>>488
無能のお前がホワイト企業を希望してるようでは一生無職な
まぁブラック企業でも雇わんだろうが

497 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 22:33:02.24 ID:to7tVz1g.net
需要があるところに供給できるか
いかに需要を作り出すか
重要なのはそれだけだと思います

498 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 22:42:09.47 ID:lbxzTzjB.net
>>496
何で俺が無能だってわかるんだよ
俺はわかるぞ、お前資産も何もない派遣化なんかの底辺だろ?
文章がバカそうだもんな
おまえんち親も日雇いかなんかのバカだろ?

499 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 22:43:03.13 ID:EebbekuK.net
親は公務員

500 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 22:49:00.39 ID:1nCECkAv.net
>>498
君は自分が無能と気が付いてないところが無能以下
40超えで職歴ない奴は無能でしかない

501 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 22:56:41.98 ID:f2rVmEqg.net
>>479
お前の未来よりは可能性ある
言わせんな

502 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 22:56:42.69 ID:9q20Cyt4.net
苦労してブラック企業に就職してさんざん苦労して屈辱味わって
転職活動がんばってようやくホワイト企業にたどり着ける
40歳ニート、だれがお前を雇うんだ
なんでまともな企業が書類通過させると思うんだ
お前がなにができるとかできないとかそういうのはどうでもいいんだよ
だれも見ないよ、興味もないし関わりたくもない
40歳ニートなんて誰も相手にしないって、世の中なにもわかってない

503 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 23:01:57.25 ID:f2rVmEqg.net
全くどうでもいいが
大卒枠が大卒にくくるのは海外出張で学歴がビザに影響するからなんだが
お前らそんな大層な仕事できるの?

新卒でとりあえず大卒って企業は基本的に海外進出してるだろ・・・

504 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 23:09:04.95 ID:8EJdKd1j.net
スマンが・・・
派遣でも仕事をしている以上、ニートよりも上になっちゃうんですよね・・・
文章だけでバカとかって普通は判断しにくいんだよね・・・

まぁ1つだけニートさんに言ってあげられることはあるよ・・・
「エアコンの効いた所で、他人を顎で使うお仕事」って言うなら別に資格とか就職とか考える必要ってあるの?
ニートさんならいつもエアコンの効いた自分のお部屋で自分の両親を顎で使って、食事やらお金やらを提供してもらっているじゃん・・・

505 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 23:15:08 ID:M69TYpnw.net
奴隷化した社会は生き地獄だよな

506 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 23:35:04.75 ID:f2rVmEqg.net
>>488
ビルゲイツって高校から起業しててハーバードは忙しくて休学してから戻ってない形だぞ
ヒマになったら大学戻れる立場だよ

507 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 23:46:15.64 ID:wXotvNrJ.net
中年高卒ニートはホワイトカラーとか夢見てないで

大人しく土方でもしてなさい

508 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 00:37:05 ID:F5ZtPmef.net
>>501
こいつは将棋しかできない高卒ゲーマーだぞ
何ができるんだ?

509 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 01:35:09 ID:jMroXj3a.net
>>508
数千万稼ぐことしかできねーよ

510 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 01:37:15 ID:jMroXj3a.net
ゲーマーも格ゲー世界チャンピオンは賞金一億だぞ

511 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 01:52:17 ID:jMroXj3a.net
ちなみに棋士の平均年収は2000万な
タイトル獲れるレベルなら平均の数倍あるぞ

ちなみに東京人の平均年収は630万な
(高卒含む)
大卒なのに負けてるわけねーよな?ww

512 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 10:17:41 ID:YHwb1OzK.net
40歳で職歴なしだと、まともな企業は新卒を採るんじゃないか?
40歳で職歴なしの学歴に関係なく。

513 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 19:21:31 ID:skIijKy/.net
介護職員初任者の夜勤が1日で26000円とかなんだけどなんでそんな羽振りええの?

514 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 19:51:50.77 ID:81txDOKK.net
法科大学院生が受験しているから。
法科大学院生は大学は早慶や中央大を出ている。

515 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 19:53:53.24 ID:K5nndIa3.net
>>513
徘徊リスク・救命救急等々あるのでは?
まぁ夜勤そのものにも大変さがあるからね・・・
単に人手が足りないだけだとは思うのだけど、羽振りの良さが・・・
医療・介護で夜勤って言うと死の世界との接点が強くなると言うイメージがあるがそういう事なのかな・・・?

516 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 19:56:01.29 ID:skIijKy/.net
>>515
そうか。知ってる人がバタバタ死んで行くのキツイわな。近所の老人ホームいっつも募集してるわ。長続きせんのかな

517 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 20:31:35 ID:K5nndIa3.net
>>516
ただのイメージだから、応募してみたら?

518 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 20:38:00 ID:skIijKy/.net
>>517
そうか。ただ資格まだ持ってないから研修からだな

519 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 22:24:15 ID:YHwb1OzK.net
40歳で職歴なしだと、介護か肉労かドライバー系(タク・トラ)くらいしかないよ
司法書士だーとか社労士だーとか、まだそんなこと言って先延ばしするつもり?

520 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 22:28:43 ID:XbTkqEZu.net
職歴無しは行政書士でも取って開業したら。

521 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 22:33:00 ID:fmY86ald.net
>>520
大根でも買って、みたいに簡単に言うな

522 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 23:01:39 ID:8o9hkdI1.net
ガチで40歳職歴無しだったけど電験とったら拾ってくれる会社はあった…
契約社員だけどね

523 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 23:14:06 ID:IPisf9+w.net
>>520
行政書士を取って開業しても食える収入はないぞ
それより最低賃金で底辺職のバイトしてるほうがよほどマシだよ

524 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 23:19:47 ID:YHwb1OzK.net
っていうか、お前ら、最低賃金で底辺職のバイトする?
何だかんだウダウダ言って結局働かないんじゃない?

525 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 00:11:03 ID:qtJSX8/+.net
>>523
営業力次第だろ

526 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 00:26:59.68 ID:9cVFc5c1.net
資格でどうこうできるレベルじゃないのに
自分をゴミだと自覚してるゴミならがんばれよって言ってやるけど
勘違いしてるゴミはマジでしんだほうがいいと思う

527 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 00:29:19.59 ID:C8MLWetR.net
>>525
あの仕事は営業努力で成り立つものではないの
世の中の現実を知ろうよ

528 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 08:33:16.30 ID:HIC/KVJQ.net
>>524
フルタイムは無理っぽい
扶養控除内のバイトならできるかな

529 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 09:12:36 ID:zGxPFuZs.net
>>528
40超えて扶養家族って何歳までその立場なの
扶養家族外れてからフルタイムで働くつもりなのかよ
もうその時は出遅れだが

530 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 09:16:17 ID:HIC/KVJQ.net
>>529
貯金が3000万円(土地合わせると4500万円)くらいあるからそんなに働かなくていい。結婚する気も長生きする気も贅沢する気もないしな。

531 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 13:40:10 ID:7VJY89RP.net
3000万って10年で無くなる額やん

532 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 14:02:21 ID:nHSDZqgD.net
将棋の藤井君なんて高校生なのに、
何千万円も稼いでいる。

高校の癖に昼飯に3000円の天丼を食べている。

高卒ゲーマーでも稼いでいる時代。

533 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 14:07:02.62 ID:ac3dlOhJ.net
>>531
今は消費しない暮らしも流行ってるからな。
嫁、子供、ローン有りの家、車辺りがなければぶっちゃけ余裕でしょ。

534 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 14:08:09.46 ID:5sd0GKbk.net
一番食えるゲームは、将棋だよ。
ゲーマー目指すなら、将棋やれ

40歳のニートでも、藤井並みに将棋強くなれば
余裕で食っていける。

535 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 14:48:07.82 ID:9cVFc5c1.net
将棋ってたしかきつい年齢制限あるだろ

536 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 16:23:06 ID:QdIPj47z.net
>>534
アホ
プロになるためには19歳までに入会してないとだめ

537 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 16:53:26 ID:RhiVfuFU.net
>>536
阿呆はお前だ、ドアホ

プロ棋士の年齢制限なんて、とっくの昔に廃止されてる。
今泉さんがプロになったのは41歳の時。

538 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 17:07:05.73 ID:HIC/KVJQ.net
>>533
そうだな
持ち家で固定資産税も2万円切ってる。車は今度買い換える時は軽自動車にする

539 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 17:08:33.34 ID:QdIPj47z.net
>>537
アホ
今でも年収制限は廃止されてない
19歳までに奨励会入れないとプロにはなれん
その人は当然に19歳までに入会してたは

540 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 17:11:32 ID:U+mBGGsc.net
>>537
奨励会のシステムはまだ生きている様です・・・
つまり、奨励会に19歳までに入会してリーグ戦の1位、2位を取り続けないとプロ資格が得られないようです・・・。
ウィキペを見ると今泉さんも1度は奨励会に入会していたようです。
ただ、奨励会以外にもアマチュア将棋なんがの大会で勝ち続けた場合、プロ編入試験が得られるようで今泉さんはプロ編入試験でプロの勝利してプロになったようです。
やはり、本流は奨励会の様です・・・

541 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 17:12:21 ID:RhiVfuFU.net
>>539
お前究極の馬鹿だな

それは奨励会の年齢制限であって、
プロ棋士の年齢制限ではない。

奨励会なんか経由しなくてもプロになれるんだよ、ドアホ!

542 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 17:15:19 ID:RhiVfuFU.net
>>540
たまたま今泉さんは奨励会経験あったけど、
ようは実力さえあれば、プロになれる。
非常に単純明快なシステム。

543 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 17:23:59 ID:U+mBGGsc.net
実力さえあればって言うけど、40歳無職が出来ると思う?
アマチュアとは言え出てくる人間は当然、奨励会崩れやそれに類する将棋ファン・・・
そう言う人っちって、小中学生のころからやっているんでしょ・・・
これが出来る人ってたとえ無職であっても将棋ファンじゃないと厳しいんじゃないの?
資格取って一発大逆転よりも確率低いと思うよ・・・

544 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 17:30:33 ID:RhiVfuFU.net
>>543
詰め将棋とか解いてみて、
どんな問題も素早く解けるようなら、適性あり。

今まで将棋に無縁の人生を送っていた人でも、
実は天才的な将棋の素質を持つ人だって、いるかもしれんよ。

545 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 17:46:56 ID:qLXfAbEp.net
>>544
そだねー
うん、いいとおもうー

546 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 17:57:01 ID:tZhWm8mk.net
いやいや、プロ棋士なめすぎだろ。
40歳で東大合格目指すより厳しいだろ。
全国の天才達の中から毎年数人しかなれない世界だから。

547 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 18:00:52.28 ID:sZ531iYy.net
そこまでくると宝くじ買えって言ってるのと同じだな

548 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 22:30:24 ID:sNbGRsG1.net
>>537
無知は語らん方がいい

549 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 22:31:37 ID:QFFXhz6G.net
>>548
語ってみろよゴミニート

550 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 22:35:33 ID:tb3a/jAA.net
>>546
天才?
発達障害の度合いだろ

551 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 01:32:48 ID:mKVYbos2.net
>>550
一応言っとくと発達障害ってほとんど障害者じゃないからな
ADHDとアスペルガーの違いも理解してない馬鹿が勘違いしてるだけで

552 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 15:42:57 ID:zI81p8wi.net
天才だろうが発達障害だろうが、
常人より金稼いでる時点で勝ちだな。自分の好きな事で金稼げる訳だから、これ以上幸せなことはないだろ。

553 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 15:46:37 ID:lGeTNR8u.net
高校生ゲーマーがヒーローの時代。

554 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 09:44:49 ID:V/yP6kzc.net
まずは就職しろ。実務を積め。
資格は働きながら勉強して取ればいい。
現実を直視することを勧める。

555 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 10:24:28 ID:H4EbHIsz.net
40以上職歴なしの人って本当にいるの?
まわりでは見たことないな

556 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 12:23:42.76 ID:8cWszL87.net
30歳職歴無しですらリアルで会ったことはないけどギリいるかもですが、40歳職歴無しはさすがにネタでしょう
仮に引きこもりなどでそこまでいってしまった場合は、鬱などの健康上の問題抱えていそうで社会復帰はムズカシクね

557 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 12:26:35.59 ID:8cWszL87.net
ただし、鬱でも重度の鬱ね
軽度のだったらそこまでこじらせん

558 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 14:31:18.83 ID:DWJMlKqC.net
>>550
プロ騎士くらい稼いでから言えニート

559 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 16:05:50.85 ID:4/+/MDDW.net
まあ、会う機会はないからな
ネット上だと意外と多いのかも

560 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 17:59:59 ID:khYyreLG.net
40歳で職歴なしは、いまさら資格取るとか就職するとか考えずに
このまま50代・60代・それ以上になるんじゃないか?

561 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 20:47:13.32 ID:4/+/MDDW.net
資格よりも頭を下げる練習だよな

562 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:32:14 ID:8HvZVRZS.net
>>489
だってホワイトカンパニーなんて日本には無いもんな

563 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:33:57 ID:8HvZVRZS.net
>>473

× ニアニア
○ ニヤニヤ

564 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 22:54:27 ID:H4EbHIsz.net
>>562
これが正解
日本にホワイトカンパニーなんてものはない

565 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 00:41:45 ID:BLjUX/uU.net
ホワイトカンパニーってなに?

566 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 00:48:00 ID:8zeWy9zU.net
>>558
馬鹿なのかな?君は

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200