2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2020】令和2年度 行政書士試験part13

1 :名無し検定1級さん:2020/06/24(水) 08:41:02.65 ID:x8zJAvVV.net
前スレ
【2020】令和2年度 行政書士試験part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1592385129/


引き続きどうぞ

2 :名無し検定1級さん:2020/06/30(火) 13:26:50 ID:6e/A5Qm9.net
>>1
お疲れ様

3 :名無し検定1級さん:2020/06/30(火) 13:49:39 ID:5K3SfNcY.net
かなりねむいぽ

4 :名無し検定1級さん:2020/06/30(火) 22:21:25.13 ID:anqUb/57.net
雨ですね

5 :名無し検定1級さん:2020/06/30(火) 22:37:27.14 ID:qxKro85p.net
第一章 総則
(目的等)
第一条 この法律は、行政庁の違法又は不当な処分その他公権力の行使に当たる行為に関し、国民が簡易迅速かつ公正な手続の下で広く行政庁に対する不服申立てをすることができるための制度を定めることにより、国民の権利利益の救済を図るとともに、行政の適正な運営を確保することを目的とする。
2 行政庁の処分その他公権力の行使に当たる行為(以下単に「処分」という。)に関する不服申立てについては、他の法律に特別の定めがある場合を除くほか、この法律の定めるところによる。
(処分についての審査請求)
第二条 行政庁の処分に不服がある者は、第四条及び第五条第二項の定めるところにより、審査請求をすることができる。
(不作為についての審査請求)
第三条 法令に基づき行政庁に対して処分についての申請をした者は、当該申請から相当の期間が経過したにもかかわらず、行政庁の不作為(法令に基づく申請に対して何らの処分をもしないことをいう。以下同じ。)がある場合には、次条の定めるところにより、当該不作為についての審査請求をすることができる。
(審査請求をすべき行政庁)        
        ___
       /_ノ  ヽ\
     / (○) (○) \
   / u   (__人__)   \
   |     |i!i!i!i!|   u  |          またこのパターンかっ!!
   \  u  |;;;;;;;;;|    /
    /    `⌒´    \
   (<<<)        (>>>)
    |、 i、       ,i  /
    ヽ_/       ヽ__/
     |          |

6 :名無し検定1級さん:2020/06/30(火) 22:44:52.17 ID:OJNkMvL+.net
今日もオマケ先生頑張ってんなーw
けっこう疲れると思うんだけど、頑張ってねw

7 :名無し検定1級さん:2020/06/30(火) 23:15:17.76 ID:pa/cNOD4.net
>>5
おら童貞、はよ次行かんかい

8 :碇椿太 :2020/07/01(水) 00:04:08.99 ID:3I/+IoEO.net
ハメ兄貴ぃ!囲いになるよ!

9 :碇椿太 :2020/07/01(水) 00:05:38.78 ID:3I/+IoEO.net
ハメ兄貴に、配信用のオリジナルテーマソング作って差し上げる。
著作権者はチンタなので、いちいち使用楽曲報告しなくてもいい。

10 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 01:52:36.54 ID:lFPiywlW.net
ここでOK
ワッチョイ無しの方が安心だよ。
ワッチョイありは個人情報抜かれるのが怖すぎる。

11 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 01:53:48.44 ID:BDhlCIO+.net
芦別過去問って会社法対策にいい?
去年のスレ見ると、リークエ読んでからの該当箇所を肢別過去問で確認という勉強法をとってる合格者が多かった

12 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 03:01:18.50 ID:qZuUx8zm.net
>>11
リークエなんて半分ネタだろ。
あんな専門書を行書で勉強する奴
なんていない。

13 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 06:23:00.00 ID:H+5kizq0.net
おいら行政書士の勉強が楽しくなってきた。7月もこの調子で頑張る。振り返ると昨年より相当実力アップしてきている。

14 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 06:27:38.17 ID:H+5kizq0.net
特に新しい事をもう学ぶ必要もないので知識の定着を図ることにあと残る4ヶ月費やす。今年は不合格になるなんて考えられない。

15 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 06:57:05.97 ID:zeCWM+n3.net
さてと、肢別でもやろうかの!

16 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 07:10:52.47 ID:nTg29fzK.net
>>5
コピペじゃなくて、ちゃんと一字ずつ書き込みしてれば暗記出来るかもよ!

17 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 07:55:24.22 ID:UGuJUWTw.net
錯誤→取り消し

はい、今日の勉強終わり!

18 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 08:48:32.46 ID:Lnw1GVkh.net
フォーサイト組が皆福澤先生を裏切り始めたw

19 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 09:08:31.67 ID:1F4jcU3K.net
仏の福澤先生もここまでか

信憑性が
このスレ住民の感想>ネットの口コミ

20 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 10:16:47.57 ID:zwr3iSOb.net
話題になってないけどパンチキで英語検討されてるらしいやん
今年受からねば

21 :碇椿太 :2020/07/01(水) 10:22:56.58 ID:3I/+IoEO.net
マジすか?
crowdとcloudの違いくらいでいいのに。

22 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 10:30:58.23 ID:BIkaxPYn.net
行政書士試験はちゃんと実施してくれるのかな。
現在、コロナ感染者数が再拡大中だけど。

司法書士受験生の知り合いは、試験の予定が定まってなくて、めちゃくちゃ不安がってたよ。
その人、会社をやめて、貯金を取り崩して、背水の陣で試験勉強しているから、今年の試験が無くなりでもしたら、悲惨だ。

23 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 10:58:03.14 ID:VEPskwsp.net
>>22
コロナ云々より受かる見込みが極端に低い難関資格を受けるために
会社辞めちゃうやつってたぶんなにしても空振りに終わりそうな印象
社会人として生きていくのに無職期間を平気でつくるのは経済的な自殺行為だよ

24 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 11:06:37.69 ID:sTQy5QwI.net
>>20
むしろありがたいんだが
政経社より英語のが得意だし
まあ公務員試験大分意識してるし英語ないのはおかしかったな

25 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 11:23:50 ID:Lnw1GVkh.net
>>24
学生ならともかくもう忘れちゃったよ

26 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 12:29:43 ID:lFPiywlW.net
>>12
去年リークエ使ってる人多かったよ
俺も含め今年もかなりいるし

27 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 14:38:05.78 ID:UJHWHtLU.net
リークエは使わずに合格したけどリーガルクエストってかっこいい名前だよね

28 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 15:59:36 ID:zwr3iSOb.net
そうかな?

29 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 16:06:49 ID:xornkBaZ.net
>>26 
行書でそんなの使ったら
時間の無駄w
冗談を本気にする奴が
いるとは…

30 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 16:11:38 ID:xornkBaZ.net
>>22 
ニートならまだしも
会社員辞めて取る資格じゃない。

31 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 16:11:50 ID:1F4jcU3K.net
スー過去憲法であれ?ってなってる
民法は良かった

32 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 17:39:34.81 ID:gwVd66HP.net
オンスクっていうアプリで勉強していたんだけど、調子が悪いらしく、使えなくなった。
何でだろう。

33 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 17:42:52.27 ID:kI6szpMN.net
スレチだけど、綾瀬はるか、よりにもよってk国人かいな・・・

34 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 19:05:31.26 ID:ZdxA7q+6.net
>>31
スー過去憲法はあれ?でもないぞ
判例問題や多肢選択式に強くなる

35 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 19:20:10.21 ID:zUusobQT.net
>>34
そうなんだね

36 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 19:50:04 ID:lOFbeoph.net
第一章 総則
(目的等)
第一条 この法律は、行政庁の違法又は不当な処分その他公権力の行使に当たる行為に関し、国民が簡易迅速かつ公正な手続の下で広く行政庁に対する不服申立てをすることができるための制度を定めることにより、国民の権利利益の救済を図るとともに、行政の適正な運営を確保することを目的とする。
2 行政庁の処分その他公権力の行使に当たる行為(以下単に「処分」という。)に関する不服申立てについては、他の法律に特別の定めがある場合を除くほか、この法律の定めるところによる。
(処分についての審査請求)
第二条 行政庁の処分に不服がある者は、第四条及び第五条第二項の定めるところにより、審査請求をすることができる。
(不作為についての審査請求)
第三条 法令に基づき行政庁に対して処分についての申請をした者は、当該申請から相当の期間が経過したにもかかわらず、行政庁の不作為(法令に基づく申請に対して何らの処分をもしないことをいう。以下同じ。)がある場合には、次条の定めるところにより、当該不作為についての審査請求をすることができる。
(審査請求をすべき行政庁)        
        ___
       /_ノ  ヽ\
     / (○) (○) \
   / u   (__人__)   \
   |     |i!i!i!i!|   u  |          またこのパターンかっ!!
   \  u  |;;;;;;;;;|    /
    /    `⌒´    \
   (<<<)        (>>>)
    |、 i、       ,i  /
    ヽ_/       ヽ__/
     |          |

37 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 19:51:28 ID:lOFbeoph.net
55 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/05/30(土) 10:41:09.48 ID:YWKtyt71
【コロナノミクス】非正規労働約100万人減少

 4月に発令された緊急事態宣言の影響で、雇用や企業の生産活動など29日発表の経済指標が軒並み悪化した。

 総務省の4月の労働力調査では、パートやアルバイトなど非正規労働者は2019万人で前年同月比97万人減。比較可能な平成26年1月以降で最大の下落幅を記録した。
企業の生産活動を示す経済産業省の4月の鉱工業生産指数も比較可能な現行基準で最低となり、景気の落ち込みが鮮明だ。

 4月の就業者数は前年同月比80万人減の6628万人と、7年4カ月ぶりに減少した。4月の完全失業率(季節調整値)も前月比0・1ポイント上昇の2・6%で、2カ月連続で悪化となる。

 厚生労働省が発表した求職者1人当たりの求人数を示す4月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比0・07ポイント低下の1・32倍で、4カ月連続の減少だった。28年3月以来、4年1カ月ぶりの低水準。
最も低い沖縄県が0・91倍となり、3年7カ月ぶりに全都道府県が1倍以上の状態が途切れた。4月の新規求人は前年同月比31・9%減少しリーマン・ショック後の21年5月以来、10年11カ月ぶりの落ち込みだ。

 鉱工業生産指数速報(27年=100、季節調整済み)は前月比9・1%下落の87・1で、下落幅も現行基準で最大だった。

 観光庁の4月の宿泊旅行統計(速報値)は国内の旅館、ホテルに泊まった人が前年同月比76・8%減の延べ1079万人と2カ月連続で過去最低を更新。低下幅も過去最大を更新した。

 一方、内閣府が発表した5月の消費動向調査によると、向こう半年間の消費者心理を示す消費者態度指数(2人以上世帯、季節調整値)は前月比2・4ポイント上昇の24・0だった。
過去最低だった4月に次ぐ低水準ながら、緊急事態宣言の解除を受け改善した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18336088/

38 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 19:55:13 ID:ZdxA7q+6.net
>>35
憲法は判例の正確な解釈が必須
市販テキストや肢別では身につかない
スー過去憲法いいぞ

39 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 19:56:45 ID:ZdxA7q+6.net
もう一つ言っておくと、
スー過去民法は解説が秀逸
スー過去憲法は問題文が秀逸

40 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 20:26:05.71 ID:zUusobQT.net
>>38
承知した!
行政法も買った!

福澤先生ごめんなさい

41 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 20:40:28.62 ID:nTg29fzK.net
>>33
それもだけど やっぱしイケメンなんだよな

42 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 20:40:33.14 ID:lOFbeoph.net
38名無し検定1級さん2020/07/01(水) 19:55:13.36ID:ZdxA7q+6>>40
>>35
憲法は判例の正確な解釈が必須
市販テキストや肢別では身につかない
スー過去憲法いいぞ

39名無し検定1級さん2020/07/01(水) 19:56:45.05ID:ZdxA7q+6
もう一つ言っておくと、
スー過去民法は解説が秀逸
スー過去憲法は問題文が秀逸

43 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 20:54:21.44 ID:d6yIwbdP.net
宅建は今年2回試験やる可能性あるんだってさ
https://www.retio.or.jp/exam/takken_shiken.html

行政書士はどうなるんだろうね。施設が確保できても座席の距離あけないと
いけないだろうし

44 :碇椿太 ◆zhM5ayMoeo :2020/07/01(水) 22:04:42 ID:3I/+IoEO.net
>>43
ってことは、試験問題も2回分作るんですね。
相対試験だからいいのかな。

45 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 22:05:13 ID:kI6szpMN.net
綾瀬はるかは双方の事務所が否定、誤報ということらしい。
まあホッとしました。

46 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 22:11:29 ID:kI6szpMN.net
>>43
受験のチャンスが2回あるわけではないんだな。そりゃそうなんだけどw

47 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 22:28:12 ID:ZdxA7q+6.net
>>42
何が言いたいんだ?
童貞w

48 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 22:32:02 ID:lOFbeoph.net
44碇椿太 ◆zhM5ayMoeo 2020/07/01(水) 22:04:42.40ID:3I/+IoEO
>>43
ってことは、試験問題も2回分作るんですね。
相対試験だからいいのかな。

45名無し検定1級さん2020/07/01(水) 22:05:13.74ID:kI6szpMN
綾瀬はるかは双方の事務所が否定、誤報ということらしい。
まあホッとしました。

46名無し検定1級さん2020/07/01(水) 22:11:29.32ID:kI6szpMN
>>43
受験のチャンスが2回あるわけではないんだな。そりゃそうなんだけどw

47名無し検定1級さん2020/07/01(水) 22:28:12.26ID:ZdxA7q+6
>>42
何が言いたいんだ?
童貞w

49 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 22:37:16 ID:kI6szpMN.net
オマケ先生に断種手術を施す

50 :名無し検定1級さん:2020/07/01(水) 22:38:03 ID:kI6szpMN.net
もともと使わない?
あ、はい。

51 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 00:07:50 ID:1cE35LVF.net
多肢選択の怖さを思い知ったよ
全部おんなじ語句に見えてくるよ(;´д`)トホホ…

52 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 00:16:31 ID:v4bo82BC.net
50名無し検定1級さん2020/07/01(水) 22:38:03.40ID:kI6szpMN
もともと使わない?
あ、はい。

51名無し検定1級さん2020/07/02(木) 00:07:50.56ID:1cE35LVF
多肢選択の怖さを思い知ったよ
全部おんなじ語句に見えてくるよ(;´д`)トホホ…

53 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 00:25:59 ID:ZumoFHJ8.net
>>29
昨年、法令が難しかったうえに会社法が簡単だったという理由でみんな間に受けて取り組みだした。

54 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 00:43:23.51 ID:sjvpmo30.net
オマケ先生は安心して公衆トイレに入れません!

55 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 00:49:54.80 ID:bkFHiOhX.net
>>52
よぉ童貞
条文貼りは終わりか?
悲しい人生だな、お前
女も知らず、こんなとこでシコシコかよw

56 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 00:59:51.44 ID:CnBG8vCB.net
ねむくなってきたぽ

57 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 01:16:15.97 ID:sjvpmo30.net
俺が添い寝してやろう

58 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 01:45:08.46 ID:v4bo82BC.net
53名無し検定1級さん2020/07/02(木) 00:25:59.21ID:ZumoFHJ8
>>29
昨年、法令が難しかったうえに会社法が簡単だったという理由でみんな間に受けて取り組みだした。

54名無し検定1級さん2020/07/02(木) 00:43:23.51ID:sjvpmo30
オマケ先生は安心して公衆トイレに入れません!

55名無し検定1級さん2020/07/02(木) 00:49:54.80ID:bkFHiOhX
>>52
よぉ童貞
条文貼りは終わりか?
悲しい人生だな、お前
女も知らず、こんなとこでシコシコかよw

56名無し検定1級さん2020/07/02(木) 00:59:51.44ID:CnBG8vCB
ねむくなってきたぽ

59 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 03:38:31.98 ID:jOos0wFw.net
>>26
たしかに私の勉強仲間でもリークエ使ってる人多い
会社法はリークエで鉄板なのでは?

60 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 04:42:53 ID:Ik46Kg8g.net
アプリで勉強していると、画面からの刺激の方が強くて、紙媒体からのインプットが難しくなった。ゲーム脳だからかな。
せっかくお勧めのLQ買ったのに。

61 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 05:18:51.12 ID:52gRDWPm.net
寝て起きたら俺の書き込み貼り付けられてる

62 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 06:32:11 ID:YM9Beuuu.net
行政書士試験での会社法は、捨てるかどうか議論になる程度のもの
それにリークエ会社法なんて必要ないだろ 完全にステマw
主要三法と一般知識だけで合格出来る試験だぜ

63 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 06:40:56 ID:X4DfsMn+.net
記述もあるのに択一20点分を勉強せずに挑むベテランがいるらしい

64 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 06:46:32 ID:GGnu6OEJ.net
債権が難しくないか。
肢別過去問がだけでなんとかなるのか。

65 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 07:27:44.55 ID:YM9Beuuu.net
本試験は 5択・多肢選択・記述式 なんだから
肢別だけじゃ本番に対応出来ないんじゃないかな
準備運動しかやってないのに優勝決定戦に出場するようなもんだろ

66 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 07:30:41.02 ID:v4Qt4SgD.net
商法会社法は5問の内2問確実に取るのがいい。設立と株式で2問がおすすめ
機関、合併等は面倒、商法は知らん

67 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 08:33:09.03 ID:GGnu6OEJ.net
スー過去問民法も解いているが、難しいね。

68 :碇椿太 :2020/07/02(木) 09:01:14.99 ID:TFCOOFE6.net
皆さんご飯ちゃんと食べてる?
DHA摂るなら食品からしっかり摂ろうよ。
サプリやガムもいいけどね。
https://i.imgur.com/2fHlims.jpg

69 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 09:09:29.98 ID:SuN5r4Q7.net
スー過去民法→解説が丁寧、砕いた表現で理解しやすい
フォーサイト民法→ペラペラな内容な上にごっそり割愛する

ただ、福澤先生は大好き

70 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 09:32:11.95 ID:Kf4Cdn3B.net
勉強はじめてもうすぐ2ヶ月経つけど圧倒的に行政法が頭に入らんわ
特に地方自治法が苦手
肢別でもちょっと間をあけると正解率70%台まで落ちる

71 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 09:43:23.38 ID:Oo8Jg7HW.net
地方自治法は得点率的に憲法会社法並みに重要だ
条文数は多いが問われる範囲は狭い

72 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 10:11:36.35 ID:SuN5r4Q7.net
地方議会議員の除名処分は、司法審査の対象
政党の党員の除名処分は、司法審査の対象外

はい、これで今日の勉強終わり

73 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 10:17:17.98 ID:vSj/6XyK.net
行政って

安倍晋三とか

小池百合子のやってる仕事の事だぞ!

74 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 12:05:36 ID:L4BUcO3C.net
スー過去(憲法) おいら今日明日で1周目やり終える予定。気合い入ってる。

75 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 12:18:26 ID:EGELJ6t8.net
【2020】令和2年度 行政書士試験part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1592385129/
575:条文を覚えると別次元だお[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 07:59:05.82 ID:x8zJAvVV [1/12]
>>2
1 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 08:41:02.65 ID:x8zJAvVV
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 立  母  こ  実  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       て . ち  の . は  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . た   ゃ  ス    . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    ん . ん  レ     . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    よ . が  は  .     ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      ・             ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ・
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   ・
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

76 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 12:19:20 ID:EGELJ6t8.net
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) l??レ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャ?メ??   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへ????  ゞ?f‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<?´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´

77 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 12:23:32 ID:EGELJ6t8.net
1 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 08:41:02.65 ID:x8zJAvVV
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 立  母  こ  実  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       て . ち  の . は  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . た   ゃ  ス    . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    ん . ん  レ     . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    よ . が  は  .     ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      ・             ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ・
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   ・
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \か、母ちゃんが黒幕なんか!
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、 
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

78 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 12:32:22 ID:EGELJ6t8.net
1 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 08:41:02.65 ID:x8zJAvVV
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 別  解  正  条  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       次  答  解 . 文  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . 元  ス  率  暗 . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    に  ピ   と  記  . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    な  │      す   ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      る  ド      る   ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ん  が     と
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   よ
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \  ゴクリ
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

79 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 12:35:44 ID:EGELJ6t8.net
第一編 総則
第一条 この法律は、地方自治の本旨に基いて、地方公共団体の区分並びに地方公共団体の組織及び運営に関する事項の大綱を定め、併せて国と地方公共団体との間の基本的関係を確立することにより、地方公共団体における民主的にして能率的な行政の確保を図るとともに、地方公共団体の健全な発達を保障することを目的とする。
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 別  解  正  条  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       次  答  解 . 文  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . 元  ス  率  暗 . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    に  ピ   と  記  . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    な  │      す   ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      る  ド      る   ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ん  が     と
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   よ
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \  ゴクリ
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ

80 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 12:38:14 ID:esk+JSrY.net
>>64
肢別だけじゃ駄目だと散々言われてるだろうに

81 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 12:41:47 ID:tfN7Xy9A.net
第一条の二 地方公共団体は、住民の福祉の増進を図ることを基本として、地域における行政を自主的かつ総合的に実施する役割を広く担うものとする。
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 別  解  正  条  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       次  答  解 . 文  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . 元  ス  率  暗 . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    に  ピ   と  記  . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    な  │      す   ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      る  ド      る   ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ん  が     と
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   よ
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \  またこのパターンかっ!!
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

82 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 12:43:36 ID:aPU1UYE4.net
第一条の三 地方公共団体は、普通地方公共団体及び特別地方公共団体とする。
○2 普通地方公共団体は、都道府県及び市町村とする。
○3 特別地方公共団体は、特別区、地方公共団体の組合及び財産区とする。
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 別  解  正  条  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       次  答  解 . 文  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . 元  ス  率  暗 . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    に  ピ   と  記  . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    な  │      す   ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      る  ド      る   ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ん  が     と
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   よ
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \  またこのパターンかっ!!
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

83 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 12:45:28 ID:9URt/t4Z.net
第二条 地方公共団体は、法人とする。
○2 普通地方公共団体は、地域における事務及びその他の事務で法律又はこれに基づく政令により処理することとされるものを処理する。
○3 市町村は、基礎的な地方公共団体として、第五項において都道府県が処理するものとされているものを除き、一般的に、前項
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 別  解  正  条  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       次  答  解 . 文  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . 元  ス  率  暗 . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    に  ピ   と  記  . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    な  │      す   ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      る  ド      る   ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ん  が     と
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   よ
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \  またこのパターンかっ!!
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

84 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 12:48:06 ID:xFlNVEBj.net
第三条 地方公共団体の名称は、従来の名称による。
○2 都道府県の名称を変更しようとするときは、法律でこれを定める。
○3 都道府県以外の地方公共団体の名称を変更しようとするときは、この法律に特別の定めのあるものを除くほか、条例でこれを定める。
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 別  解  正  条  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       次  答  解 . 文  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . 元  ス  率  暗 . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    に  ピ   と  記  . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    な  │      す   ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      る  ド      る   ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ん  が     と
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   よ
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \  またこのパターンかっ!!
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

85 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 12:52:19 ID:xFlNVEBj.net
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /     お      以
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       使   ご  下
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人      い   自  余
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    く   由  白
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    だ   に
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      さ
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人      い
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \  またこのパターンかっ!!
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

86 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 12:53:26 ID:xFlNVEBj.net
以下




























                    ご自由にお使いください





























余白

87 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 12:59:26 ID:SuN5r4Q7.net
俺は今日でスー過去憲法終わりそう
次はスー過去行政法に進む

88 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 13:05:58 ID:0ML24dwf.net
第二編 普通地方公共団体
第一章 通則
第五条 普通地方公共団体の区域は、従来の区域による。
○2 都道府県は、市町村を包括する。
第六条 都道府県の廃置分合又は境界変更をしようとするときは、法律でこれを定める。
○2 都道府県の境界にわたつて市町村の設置又は境界の変更が
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 別  解  正  条  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       次  答  解 . 文  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . 元  ス  率  暗 . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    に  ピ   と  記  . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    な  │      す   ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      る  ド      る   ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ん  が     と
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   よ
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \  またこのパターンかっ!!
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

89 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 13:08:39 ID:FVBZli6x.net
第六条の二 前条第一項の規定によるほか、二以上の都道府県の廃止及びそれらの区域の全部による一の都道府県の設置又は都道府県の廃止及びその区域の全部の他の一の都道府県の区域への編入は、関係都道府県の申請に基づき、内閣が国会の承認を経てこれを定めることができる。
○2 前項の申請については、関係都道府県の議会の議決を経なければならない。
○3 第一項の申請は、総務大臣を経由して行うものとする。
○4 第一項の規定による処分があつたときは、総務大臣は、直ちにその旨を告示しなければならない。
○5 第一項の規定による処分は、前項の規定による告示によりその効力を生ずる。
第七条 市町村の廃置分合又は市町村の境界変更は、関係市町村の申請に基き、都道府県知事が当該都道府県の議会の議決を経てこれを定め、直ちにその旨を総務大臣に届け出なければならない。
○2 前項の規定により市の廃置分合をしようとするときは、都道府県知事は、あらかじめ総務大臣に協議し、その同意を得なければならない。
○3 都道府県の境界にわたる市町村の設置を伴う市町村の廃置分合又は市町村の境界の変更は、関係のある普通地方公共団体の申請に基づき、総務大臣がこれを定める。
○4 前項の規定により都道府県の境界にわたる市町村の設置の処分を行う場合においては、当該市町村の属すべき都道府県について、関係のある普通地方公共団体の申請に基づき、総務大臣が当該処分と併せてこれを定める。
○5 第一項及び第三項の場合において財産処分を必要とするときは、関係市町村が協議してこれを定める。
○6 第一項及び前三項の申請又は協議については、関係のある普通地方公共団体の議会の議決を経なければならない。

90 :行政法は条文の暗記が肝:2020/07/02(木) 13:11:13 ID:d1IAjnqp.net
第八条の二 都道府県知事は、市町村が第二条第十五項の規定によりその規模の適正化を図るのを援助するため、市町村の廃置分合又は市町村の境界変更の計画を定め、これを関係市町村に勧告することができる。
○2 前項の計画を定め又はこれを変更しようとするときは、都道府県知事は、関係市町村、当該都道府県の議会、当該都道府県の区域内の市町村の議会又は長の連合組織その他の関係のある機関及び学識経験を有する者等の意見を聴かなければならない。
○3 前項の関係市町村の意見については、当該市町村の議会の議決を経なければならない。
○4 都道府県知事は、第一項の規定により勧告をしたときは、直ちにその旨を公表するとともに、総務大臣に報告しなければならない。
○5 総務大臣は、前項の規定による報告を受けたときは、国の関係行政機関の長に対し直ちにその旨を通知するものとする。
○6 第一項の規定による勧告に基く市町村の廃置分合又は市町村の境界変更については、国の関係行政機関は、これを促進するため必要な措置を講じなければならない。
第九条 市町村の境界に関し争論があるときは、都道府県知事は、関係市町村の申請に基づき、これを第二百五十一条の二の規定による調停に付することができる。
○2 前項の規定によりすべての関係市町村の申請に基いてなされた調停により市町村の境界が確定しないとき、又は市町村の境界に関し争論がある場合においてすべての関係市町村から裁定を求める旨の申請があるときは、都道府県知事は、関係市町村の境界について裁定することができる。
○3 前項の規定による裁定は、文書を以てこれをし、その理由を附けてこれを関係市町村に交付しなければならない。
○4 第一項又は第二項の申請については、関係市町村の議会の議決を経なければならない。
○5 第一項の規定による調停又は第二項の規定による裁定により市町村の境界が確定したときは、都道府県知事は、直ちにその旨を総務大臣に届け出なければならない。
○6 前項の規定による届出を受理したとき、又は第十項の規定による通知があつたときは、総務大臣は、直ちにその旨を告示するとともに、これを国の関係行政機関の長に通知しなければならない。
○7 前項の規定による告示があつたときは、関係市町村の境界について第七条第一項又は第三項及び第七項の規定による処分があつたものとみなし、これ

91 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 13:13:38 ID:A2rJdG+7.net
第九条の二 市町村の境界が判明でない場合において、その境界に関し争論がないときは、都道府県知事は、関係市町村の意見を聴いてこれを決定することができる。
○2 前項の規定による決定は、文書を以てこれをし、その理由を附けてこれを関係市町村に交付しなければならない。
○3 第一項の意見については、関係市町村の議会の議決を経なければならない。
○4 第一項の規定による都道府県知事の決定に不服があるときは、関係市町村は、決定書の交付を受けた日から三十日以内に裁判所に出訴することができる。
○5 第一項の規定による決定が確定したときは、都道府県知事は、直ちにその旨を総務大臣に届け出なければならない。
○6 前条第六項及び第七項の規定は、前項の規定による届出があつた市町村の境界の決定にこれを準用する。
第九条の三 公有水面のみに係る市町村の境界変更は、第七条第一項の規定にかかわらず、関係市町村の同意を得て都道府県知事が当該都道府県の議会の議決を経てこれを定め、直ちにその旨を総務大臣に届け出なければならない。
○2 公有水面のみに係る市町村の境界変更で都道府県の境界にわたるものは、第七条第三項の規定にかかわらず、関係のある普通地方公共団体の同意を得て総務大臣がこれを定める。
○3 公有水面のみに係る市町村の境界に関し争論があるときは、第九条第一項及び第二項の規定にかかわらず、都道府県知事は、職権によりこれを第二百五十一条の二の規定による調停に付し、又は当該調停により市町村の境界が確定しないとき、若しくはすべての関係市町村の裁定することについての同意があるときは、これを裁定することができる。
○4 第一項若しくは第二項の規定による公有水面のみに係る市町村の境界変更又は前項の規定による公有水面のみに係る市町村の境界の裁定は、当該公有水面の埋立て(干拓を含む。以下同じ。)が行なわれる場合においては、前三項の規定にかかわらず、公有水面の埋立てに関する法令により当該埋立ての竣
功の認可又は通知がなされる時までこれをすることができる。
○5 第一項から第三項までの同意については、関係のある普通地方公共団体の議会の議決を経なければならない。
○6 第七条第七項及び第八項の規定は第一項及び第二項の場合に、第九条第三項、第五項から第八項まで、第九項前段及び第十項の規定は第三項の場合にこれを準用する。

92 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 13:55:35.76 ID:X4DfsMn+.net
終わるって何を基準に言ってるんだろう
過去問で正答率7割超えても安心できねえぞ

93 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 14:25:34.04 ID:DQDmV87a.net
37 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e98a-h0J+ [124.45.207.235])[] 投稿日:2020/07/01(水) 01:51:23.98 ID:lFPiywlW0
ワッチョイありやん。個人情報抜かれるの怖すぎる。






















































   ハ_ハ:ハ_ハ:.
 <`Д´(`ハ´)  ヒィィィィー
  (´`つ⊂´):..
  :と_ ))(_ つ:

94 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 14:28:08.43 ID:QbBrLPim.net
きょうわぁ〜


























































とても とても 暑いお

95 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 14:43:40.82 ID:QbBrLPim.net
1 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 08:41:02.65 ID:x8zJAvVV
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /   
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |    思     次    母
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    っ  立   ス そ  ち
:::::::::::::::/       ヽヘ  \  と  て   レ ろ  ゃ
::::::::ィ-、、,        ',.}  /  る  よ   を  そ  ん
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /    ん  う      ろ   
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     よ   と   
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \  またこのパターンかっ!!
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

96 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 15:04:58.56 ID:ipuPDLN9.net
AAと荒らし方が古い
15年は人生足止め食らってる輩だろう
荒らしは人生へのわずかな抵抗と心の叫びだ

俺は働いてるが転職で躓いたときには無力に感じた
他人事と思わず襟を正して生きよう

97 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 17:29:08.56 ID:eDWlIx/7.net
>>58
よぉ童貞WWW WWW WWW

98 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 17:36:29.28 ID:lzaGc907.net
37 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e98a-h0J+ [124.45.207.235])[] 投稿日:2020/07/01(水) 01:51:23.98 ID:lFPiywlW0
ワッチョイありやん。個人情報抜かれるの怖すぎる。






















































   ハ_ハ:ハ_ハ:.
 <`Д´(`ハ´)  ヒィィィィー
  (´`つ⊂´):..
  :と_ ))(_ つ:

99 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 19:21:13.80 ID:sjvpmo30.net
こいつ自宅から一歩も出ないなあ。公衆便所で声を掛けようと思ったんだが。

100 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 20:19:29 ID:hGM9iWFf.net
>>98
童貞WWW WWW WWW

101 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 21:48:23.51 ID:X4DfsMn+.net
記述抜きで考えたら180/240取らないといけない
記述で30点取れるとしたら150/240
商法を当てずっぽうで解いて一問正解すると考えたら146/220
予備試験並みにシビアな戦いになってくる
記述で爆死する可能性もあるしな

102 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 21:54:28.52 ID:1tBKbOau.net
>>101
その程度の正答率は国家資格なら当然だろ
受験者層も問題の難易度も遥かに異なる司法試験と比べる意味が分からない
バカなの?

103 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 22:04:05.80 ID:9MQ5ebWr.net
>>101
記述で30ってかなり甘い見込みだよ
去年は例外として普通の採点の年基準でそれだけ取るのはかなり困難

104 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 22:24:46.34 ID:7M2BOV40.net
合格レベルならならまあ30点くらいは取れるんじゃないかな
たまに取れないで受かった人も見かけるけど

105 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 22:32:07.68 ID:X4DfsMn+.net
>>102
暴言を吐いて虚勢張らないと言い返せない人間よりはマシだと思うよ
問題の難易度はほとんど変わらないから正答率で比較する意義が出てくるんだぜ

>>103
論旨は択一のシビアさ
つまり記述を甘く見積もっても厳しいんですという話
無論記述でこれより点が取れず爆死する可能性については否定してない

106 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 22:59:07.46 ID:1tBKbOau.net
>>105
は?
司法試験と問題の難易度が変わらない?
司法試験並みの問題ほんの少し混じっているだけだろ
スー過去民法等やれば分かるように、公務員試験の方が行政書士試験より難しい
それと、受験者の母体のレベルが圧倒的に異なるだけで正答率の比較は意味をなさない
大丈夫か?お前

107 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 23:14:44 ID:1tBKbOau.net
>>106
択一のシビアさなんて言ってる時点で分かってない
択一を廃止し、全て記述方式にしたらどれだけ暗記量が増えるか分かっとんのか?
オール記述の国家資格受けてみ?
択一がどれだけラクか分かるぞ

108 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 23:15:51 ID:1tBKbOau.net
あら、自分にアンカーつけちまった笑
>>105に対して言った

109 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 23:29:36.77 ID:sjvpmo30.net
ひーひーふー
呼吸を整えませう

110 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 23:50:51.04 ID:FIJTxWKp.net
::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /         個
:::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /          人  ワ
:::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |    思     情  ッ  母
::::::::::::::::::::/      ',:',  人    っ  怖  報  チ  ち
::::::::::::::/       ヽヘ  \  と  す  抜  ョ  ゃ
:::::::ィ-、、,        ',.}  /  る  ぎ   か  イ  ん
::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /    ん  る  れ  ス  は 
ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     よ   と  る  レ   、
l | ´`ー─‐'   /<´〇    \         の  で  常
 |        ヘ ̄` /  .   \             々 
./ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \  またこのパターンかっ!!
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

111 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 23:58:26.15 ID:zLN5gwC1.net
第三節 招集及び会期
第百一条 普通地方公共団体の議会は、普通地方公共団体の長がこれを招集する。
○2 議長は、議会運営委員会の議決を経て、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会の招集を請求することができる。
○3 議員の定数の四分の一以上の者は、当該普通地方公共団体の長に対し、会議に付議すべき事件を示して臨時会の招集を請求することができる。
○4 前二項の規定による請求があつたときは、当該普通地方公共団体の長は、請求のあつた日から二十日以内に臨時会を招集しなければならない。
○5 第二項の規定による請求のあつた日から二十日以内に当該普通地方公共団体の長が臨時会を招集しないときは、第一項の規定にかかわらず、議長は、臨時会を招集することができる。
○6 第三項の規定による請求のあつた日から二十日以内に当該普通地方公共団体の長が臨時会を招集しないときは、第一項の規定にかかわらず、議長は、第三項の規定による請求をした者の申出に基づき、当該申出のあつた日から、都道府県及び市にあつては十日以内、町村にあつては六日以内に臨時会を招集しなければならない。
○7 招集は、開会の日前、都道府県及び市にあつては七日、町村にあつては三日までにこれを告示しなければならない。ただし、緊急を要する場合は、この限りでない。
第百二条 普通地方公共団体の議会は、定例会及び臨時会とする。
○2 定例会は、毎年、条例で定める回数これを招集しなければならない。
○3 臨時会は、必要がある場合において、その事件に限りこれを招集する。
○4 臨時会に付議すべき事件は、普通地方公共団体の長があらかじめこれを告示しなければならない。
○5 前条第五項又は第六項の場合においては、前項の規定にかかわらず、議長が、同条第二項又は第三項の規定による請求において示された会議に付議すべき事件を臨時会に付議すべき事件として、あらかじめ告示しなければならない。
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● ) またこのパターンかっ!!
   '∀'

112 :名無し検定1級さん:2020/07/02(木) 23:59:44.79 ID:zLN5gwC1.net
○6 臨時会の開会中に緊急を要する事件があるときは、前三項の規定にかかわらず、直ちにこれを会議に付議することができる。
○7 普通地方公共団体の議会の会期及びその延長並びにその開閉に関する事項は、議会がこれを定める。
第百二条の二 普通地方公共団体の議会は、前条の規定にかかわらず、条例で定めるところにより、定例会及び臨時会とせず、毎年、条例で定める日から翌年の当該日の前日までを会期とすることができる。
○2 前項の議会は、第四項の規定により招集しなければならないものとされる場合を除き、前項の条例で定める日の到来をもつて、普通地方公共団体の長が当該日にこれを招集したものとみなす。
○3 第一項の会期中において、議員の任期が満了したとき、議会が解散されたとき又は議員が全てなくなつたときは、同項の規定にかかわらず、その任期満了の日、その解散の日又はその議員が全てなくなつた日をもつて、会期は終了するものとする。
○4 前項の規定により会期が終了した場合には、普通地方公共団体の長は、同項に規定する事由により行われた一般選挙により選出された議員の任期が始まる日から三十日以内に議会を招集しなければならない。この場合においては、その招集の日から同日後の最初の第一項の条例で定める日の前日までを会期とするものとする。
○5 第三項の規定は、前項後段に規定する会期について準用する。
○6 第一項の議会は、条例で、定期的に会議を開く日(以下「定例日」という。)を定めなければならない。
○7 普通地方公共団体の長は、第一項の議会の議長に対し、会議に付議すべき事件を示して定例日以外の日において会議を開くことを請求することができる。この場合において、議長は、当該請求のあつた日から、都道府県及び市にあつては七日以内、町村にあつては三日以内に会議を開かなければならない。
○8 第一項の場合における第七十四条第三項、第百二十一条第一項、第二百四十三条の三第二項及び第三項並びに第二百五十二条の三十九第四項の規定の適用については、第七十四条第三項中「二十日以内に議会を招集し、」とあるのは「二十日以内に」と、第百二十一条第一項中「議会の審議」とあるのは「定例日に開かれる会議の審議又は議案の審議」と、第二百四十三条の三第二項及び第三項中「次の議会」とあるのは「次の定例日に開かれる会議」と、第二百五十二条の三十九第四項中「

113 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 00:00:47.31 ID:UbtPrTrk.net
第四節 議長及び副議長
第百三条 普通地方公共団体の議会は、議員の中から議長及び副議長一人を選挙しなければならない。
○2 議長及び副議長の任期は、議員の任期による。
第百四条 普通地方公共団体の議会の議長は、議場の秩序を保持し、議事を整理し、議会の事務を統理し、議会を代表する。
第百五条 普通地方公共団体の議会の議長は、委員会に出席し、発言することができる。
第百五条の二 普通地方公共団体の議会又は議長の処分又は裁決に係る普通地方公共団体を被告とする訴訟については、議長が当該普通地方公共団体を代表する。
第百六条 普通地方公共団体の議会の議長に事故があるとき、又は議長が欠けたときは、副議長が議長の職務を行う。
○2 議長及び副議長にともに事故があるときは、仮議長を選挙し、議長の職務を行わせる。
○3 議会は、仮議長の選任を議長に委任することができる。
第百七条 第百三条第一項及び前条第二項の規定による選挙を行う場合において、議長の職務を行う者がないときは、年長の議員が臨時に議長の職務を行う。
第百八条 普通地方公共団体の議会の議長及び副議長は、議会の許可を得て辞職することができる。但し、副議長は、議会の閉会中においては、議長の許可を得て辞職することができる。

114 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 00:01:49 ID:Xn6WWDPZ.net
557 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/06/24(水) 07:03:31.17 ID:1ImjnHmW [2/2]
行政法は基本テキスト〜過去問やるのは当たり前だけど
条文暗記すると正解率と解答スピードが別次元になるよね

115 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 00:02:17 ID:Xn6WWDPZ.net
557 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/06/24(水) 07:03:31.17 ID:1ImjnHmW [2/2]
行政法は基本テキスト〜過去問やるのは当たり前だけど
条文暗記すると正解率と解答スピードが別次元になるよね

116 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 00:04:11 ID:nJYAGxd3.net
第五節 委員会
第百九条 普通地方公共団体の議会は、条例で、常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会を置くことができる。
○2 常任委員会は、その部門に属する当該普通地方公共団体の事務に関する調査を行い、議案、請願等を審査する。
○3 議会運営委員会は、次に掲げる事項に関する調査を行い、議案、請願等を審査する。
一 議会の運営に関する事項
二 議会の会議規則、委員会に関する条例等に関する事項
三 議長の諮問に関する事項
○4 特別委員会は、議会の議決により付議された事件を審査する。
○5 第百十五条の二の規定は、委員会について準用する。
○6 委員会は、議会の議決すべき事件のうちその部門に属する当該普通地方公共団体の事務に関するものにつき、議会に議案を提出することができる。ただし、予算については、この限りでない。
○7 前項の規定による議案の提出は、文書をもつてしなければならない。
○8 委員会は、議会の議決により付議された特定の事件については、閉会中も、なお、これを審査することができる。

117 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 00:05:00 ID:nJYAGxd3.net
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) l??レ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャ?メ??   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへ????  ゞ?f‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<?´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´

118 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 00:14:03.29 ID:9nfGg81R.net
いいねえ籠城できて

119 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 06:13:12.12 ID:kMOICvpY.net
>>115
いつまでも私のレスに拘ってくれてるんだねw

120 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 07:54:43 ID:6qxfLjWY.net
なんか、5月位まではこんなに荒れてなかった気がする

121 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 08:55:09.84 ID:e8h6y8Gu.net
試験が近くなって今年も合格できそうにない現実を悟ったベテがおかしくなったんだろ

122 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 10:11:01.51 ID:UN/SfNFX.net
挙句の果てには、行書なんて取っても意味ないとか言いそうだよね

7月の4連休も勿論勉強だよね
BBQやら花火大会・・誘惑に勝てるだろうか

123 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 10:13:52.80 ID:s77diLM3.net
>>122
先週一週間休暇を取って旅行に行ってきたよ
まだこの時期なら大丈夫だろ

124 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 10:36:55 ID:/ejRXT+d.net
大原直近8年の合格者数
2012年 231人
2013年 192人
2014年 183人
2015年 200人
2016年 88人
2017年 136人
2018年 73人
2019年 65人

受験者総数はそこまで変動してないのにこの減りようw
もはや予備校行っても対応できる試験じゃなくなってんのよ

125 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 10:39:01.44 ID:s77diLM3.net
>>124
生徒数のデータも示さないとなんともいえん

126 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 11:00:58.54 ID:AkWjwbJH.net
>>124
これだと生徒数の10%も合格してなさそうで草

127 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 11:27:11.80 ID:y4LzoK8q.net
第九章 財務
第一節 会計年度及び会計の区分
(会計年度及びその独立の原則)
第二百八条 普通地方公共団体の会計年度は、毎年四月一日に始まり、翌年三月三十一日に終わるものとする。
2 各会計年度における歳出は、その年度の歳入をもつて、これに充てなければならない。
(会計の区分)
第二百九条 普通地方公共団体の会計は、一般会計及び特別会計とする。
2 特別会計は、普通地方公共団体が特定の事業を行なう場合その他特定の歳入をもつて特定の歳出に充て一般の歳入歳出と区分して経理する必要がある場合において、条例でこれを設置することができる。
第二節 予算
(総計予算主義の原則)
第二百十条 一会計年度における一切の収入及び支出は、すべてこれを歳入歳出予算に編入しなければならない。
(予算の調製及び議決)
第二百十一条 普通地方公共団体の長は、毎会計年度予算を調製し、年度開始前に、議会の議決を経なければならない。この場合において、普通地方公共団体の長は、遅くとも年度開始前、都道府県及び第二百五十二条の十九第一項に規定する指定都市にあつては三十日、その他の市及び町村にあつては二十日までに当該予算を議会に提出するようにしなければならない。

128 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 11:29:40.45 ID:J1ZZLi7P.net
第二百十二条 普通地方公共団体の経費をもつて支弁する事件でその履行に数年度を要するものについては、予算の定めるところにより、その経費の総額及び年割額を定め、数年度にわたつて支出することができる。
2 前項の規定により支出することができる経費は、これを継続費という。
(繰越明許費)
第二百十三条 歳出予算の経費のうちその性質上又は予算成立後の事由に基づき年度内にその支出を終わらない見込みのあるものについては、予算の定めるところにより、翌年度に繰り越して使用することができる。
2 前項の規定により翌年度に繰り越して使用することができる経費は、これを繰越明許費という。
(債務負担行為)
第二百十四条 歳出予算の金額、継続費の総額又は繰越明許費の金額の範囲内におけるものを除くほか、普通地方公共団体が債務を負担する行為をするには、予算で債務負担行為として定めておかなければならない。
(予算の内容)
第二百十五条 予算は、次の各号に掲げる事項に関する定めから成るものとする。
一 歳入歳出予算
二 継続費
三 繰越明許費
四 債務負担行為
五 地方債
六 一時借入金
七 歳出予算の各項の経費の金額の流用

129 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 11:30:56.28 ID:URQgHgaH.net
第二百十六条 歳入歳出予算は、歳入にあつては、その性質に従つて款に大別し、かつ、各款中においてはこれを項に区分し、歳出にあつては、その目的に従つてこれを款項に区分しなければならない。
(予備費)
第二百十七条 予算外の支出又は予算超過の支出に充てるため、歳入歳出予算に予備費を計上しなければならない。ただし、特別会計にあつては、予備費を計上しないことができる。
2 予備費は、議会の否決した費途に充てることができない。
(補正予算、暫定予算等)
第二百十八条 普通地方公共団体の長は、予算の調製後に生じた事由に基づいて、既定の予算に追加その他の変更を加える必要が生じたときは、補正予算を調製し、これを議会に提出することができる。
2 普通地方公共団体の長は、必要に応じて、一会計年度のうちの一定期間に係る暫定予算を調製し、これを議会に提出することができる。
3 前項の暫定予算は、当該会計年度の予算が成立したときは、その効力を失うものとし、その暫定予算に基づく支出又は債務の負担があるときは、その支出又は債務の負担は、これを当該会計年度の予算に基づく支出又は債務の負担とみなす。
4 普通地方公共団体の長は、特別会計のうちその事業の経費を主として当該事業の経営に伴う収入をもつて充てるもので条例で定めるものについて、業務量の増加により業務のため直接必要な経費に不足を生じたときは、当該業務量の増加により増加する収入に相当する金額を当該経費(政令で定める経費を除く。)に使用することができる。この場合においては、普通地方公共団体の長は、次の会議においてその旨を議会に報告しなければならない。

130 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 11:32:28.63 ID:5dCYFqyO.net
第二百十九条 普通地方公共団体の議会の議長は、予算を定める議決があつたときは、その日から三日以内にこれを当該普通地方公共団体の長に送付しなければならない。
2 普通地方公共団体の長は、前項の規定により予算の送付を受けた場合において、再議その他の措置を講ずる必要がないと認めるときは、直ちに、その要領を住民に公表しなければならない。
(予算の執行及び事故繰越し)
第二百二十条 普通地方公共団体の長は、政令で定める基準に従つて予算の執行に関する手続を定め、これに従つて予算を執行しなければならない。
2 歳出予算の経費の金額は、各款の間又は各項の間において相互にこれを流用することができない。ただし、歳出予算の各項の経費の金額は、予算の執行上必要がある場合に限り、予算の定めるところにより、これを流用することができる。
3 繰越明許費の金額を除くほか、毎会計年度の歳出予算の経費の金額は、これを翌年度において使用することができない。ただし、歳出予算の経費の金額のうち、年度内に支出負担行為をし、避けがたい事故のため年度内に支出を終わらなかつたもの(当該支出負担行為に係る工事その他の事業の遂行上の必要に基づきこれに関連して支出を要する経費の金額を含む。)は、これを翌年度に繰り越して使用することができる。
(予算の執行に関する長の調査権等)
第二百二十一条 普通地方公共団体の長は、予算の執行の適正を期するため、委員会若しくは委員又はこれらの管理に属する機関で権限を有するものに対して、収入及び支出の実績若しくは見込みについて報告を徴し、予算の執行状況を実地について調査し、又はその結果に基づいて必要な措置を講ずべきことを求めることができる。
2 普通地方公共団体の長は、予算の執行の適正を期するため、工事の請負契約者、物品の納入者、補助金、交付金、貸付金等の交付若しくは貸付けを受けた者(補助金、交付金、貸付金等の終局の受領者を含む。)又は調査、試験、研究等の委託を受けた者に対して、その状況を調査し、又は報告を徴することができる。
3 前二項の規定は、普通地方公共団体が出資している法人で政令で定めるもの、普通地方公共団体が借入金の元金若しくは利子の支払を保証し、又は損失補償を行う等その者のために債務を負担している法人で政令で定めるもの及び普通地方公共団体が受益権を有する信託で政令で定めるものの受託者にこれ

131 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 11:34:06.23 ID:cFlORAnw.net
第二百二十二条 普通地方公共団体の長は、条例その他議会の議決を要すべき案件があらたに予算を伴うこととなるものであるときは、必要な予算上の措置が適確に講ぜられる見込みが得られるまでの間は、これを議会に提出してはならない。
2 普通地方公共団体の長、委員会若しくは委員又はこれらの管理に属する機関は、その権限に属する事務に関する規則その他の規程の制定又は改正があらたに予算を伴うこととなるものであるときは、必要な予算上の措置が適確に講ぜられることとなるまでの間は、これを制定し、又は改正してはならない。
第三節 収入
(地方税)
第二百二十三条 普通地方公共団体は、法律の定めるところにより、地方税を賦課徴収することができる。
(分担金)
第二百二十四条 普通地方公共団体は、政令で定める場合を除くほか、数人又は普通地方公共団体の一部に対し利益のある事件に関し、その必要な費用に充てるため、当該事件により特に利益を受ける者から、その受益の限度において、分担金を徴収することができる。
(使用料)
第二百二十五条 普通地方公共団体は、第二百三十八条の四第七項の規定による許可を受けてする行政財産の使用又は公の施設の利用につき使用料を徴収することができる。
(旧慣使用の使用料及び加入金)
第二百二十六条 市町村は、第二百三十八条の六の規定による公有財産の使用につき使用料を徴収することができるほか、同条第二項の規定により使用の許可を受けた者から加入金を徴収することができる。
(手数料)
第二百二十七条 普通地方公共団体は、当該普通地方公共団体の事務で特定の者のためにするものにつき、手数料を徴収することができる。
(分担金等に関する規制及び罰則)

132 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 11:36:04.67 ID:P5IsKv8E.net



























































にゃ

133 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 11:40:30.09 ID:y4LzoK8q.net
準備中


























































.

134 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 11:45:21.39 ID:J1ZZLi7P.net
第二百二十八条 分担金、使用料、加入金及び手数料に関する事項については、条例でこれを定めなければならない。この場合において、手数料について全国的に統一して定めることが特に必要と認められるものとして政令で定める事務(以下本項において「標準事務」という。)について手数料を徴収する場合においては、当該標準事務に係る事務のうち政令で定めるものにつき、政令で定める金額の手数料を徴収することを標準として条例を定めなければならない。
2 分担金、使用料、加入金及び手数料の徴収に関しては、次項に定めるものを除くほか、条例で五万円以下の過料を科する規定を設けることができる。
3 詐欺その他不正の行為により、分担金、使用料、加入金又は手数料の徴収を免れた者については、条例でその徴収を免れた金額の五倍に相当する金額(当該五倍に相当する金額が五万円を超えないときは、五万円とする。)以下の過料を科する規定を設けることができる。
(分担金等の徴収に関する処分についての審査請求)
第二百二十九条 普通地方公共団体の長以外の機関がした分担金、使用料、加入金又は手数料の徴収に関する処分についての審査請求は、普通地方公共団体の長が当該機関の最上級行政庁でない場合においても、当該普通地方公共団体の長に対してするものとする。
2 普通地方公共団体の長は、分担金、使用料、加入金又は手数料の徴収に関する処分についての審査請求がされた場合には、当該審査請求が不適法であり、却下するときを除き、議会に諮問した上、当該審査請求に対する裁決をしなければならない。
3 議会は、前項の規定による諮問を受けた日から二十日以内に意見を述べなければならない。
4 普通地方公共団体の長は、第二項の規定による諮問をしないで同項の審査請求を却下したときは、その旨を議会に報告しなければならない。
5 第二項の審査請求に対する裁決を経た後でなければ、同項の処分については、裁判所に出訴することができない。
(地方債)
第二百三十条 普通地方公共団体は、別に法律で定める場合において、予算の定めるところにより、地方債を起こすことができる。
2 前項の場合において、地方債の起債の目的、限度額、起債の方法、利率及び償還の方法は、予算でこれを定めなければならない。
(歳入の収入の方法)

135 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 11:46:34.64 ID:tnO89kSa.net
第二百三十一条の二 普通地方公共団体は、使用料又は手数料の徴収については、条例の定めるところにより、証紙による収入の方法によることができる。
2 証紙による収入の方法による場合においては、証紙の売りさばき代金をもつて歳入とする。
3 証紙による収入の方法によるものを除くほか、普通地方公共団体の歳入は、第二百三十五条の規定により金融機関が指定されている場合においては、政令の定めるところにより、口座振替の方法により、又は証券をもつて納付することができる。
4 前項の規定により納付された証券を支払の提示期間内又は有効期間内に提示し、支払の請求をした場合において、支払の拒絶があつたときは、当該歳入は、はじめから納付がなかつたものとみなす。この場合における当該証券の処分に関し必要な事項は、政令で定める。
5 証紙による収入の方法によるものを除くほか、普通地方公共団体の歳入については、第二百三十五条の規定により金融機関を指定していない市町村においては、政令の定めるところにより、納入義務者から証券の提供を受け、その証券の取立て及びその取り立てた金銭による納付の委託を受けることができる。
6 普通地方公共団体は、納入義務者が、歳入の納付に関する事務を適切かつ確実に遂行することができる者として政令で定める者のうち当該普通地方公共団体の長が指定をした者(以下この項及び次項において「指定代理納付者」という。)が交付し又は付与する政令で定める証票その他の物又は番号、記号その他の符号を提示し又は通知して、当該指定代理納付者に当該納入義務者の歳入を納付させることを申し出た場合には、これを承認することができる。この場合において、当該普通地方公共団体は、当該歳入の納期限にかかわらず、その指定する日までに、当該歳入を当該指定代理納付者に納付させることができる。
7 前項の場合において、当該指定代理納付者が同項の指定する日までに当該歳入を納付したときは、同項の承認があつた時に当該歳入の納付がされたものとみなす。
(督促、滞納処分等)

136 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 12:06:25 ID:gQAes8yP.net
北九州のクズ

137 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 12:36:11 ID:twianyFH.net
256 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 15:17:26.54 ID:VtG6fu8f [2/3]
自分のIP晒しながら5ちゃんやる人達って大丈夫なのか?
みんなこっちで語ろうゼ

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。. ワッチョイばっかで自演できねぇよ
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+: Λ_Λ   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウァ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━(:彡ミ゛ヽ;)゚ー、━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .      ゜+:。゜・:゜+:゜*。
 .:*::+。゜・:+::*        / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .       *::+:・゜。+::*:
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+::* ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ゚̄ ゜゚ ・*+:。。.。。゚ ゜゚ ・*+:。。.。。
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・
゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜
*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・

138 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 13:01:49.33 ID:UN/SfNFX.net
福澤先生!東京が心配で勉強に集中出来ません
>>123
7月下旬の話なのだが・・

139 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 13:04:42.91 ID:s77diLM3.net
>>138
佐藤さんも8月までに素材づくりといってたからまだ平気だろう
本番は9月から

140 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 13:09:00.68 ID:e8h6y8Gu.net
>>139
騙されてるぞ

141 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 13:11:05.61 ID:7fWIk1N+.net
今日も













自作自演












































ご苦労様ですお

142 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 15:11:05 ID:UN/SfNFX.net
>>139
9月はイベントが多いから10月からにしない?
てか佐藤って誰やねーん

143 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 15:24:33 ID:csVecfLu.net
令元落ち168点のオッサン。
自分が馬鹿じゃないかと思って、国際オンラインIQテストって受けてみたら117で、平均くらいだった。
コロナとか民法改正とかで、今年は受ける気しないよ。
駅弁非法卒です。

144 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 15:45:49.55 ID:e8h6y8Gu.net
>>143
記述抜きで何点だった?
去年は記述込みだと参考にならないよ

145 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 16:31:35 ID:csVecfLu.net
>>144
記述抜きで142点でした。宅建持ち去年が初めての行政書士試験受験でした。
法律系の人から見たら馬鹿レベルかとコンプになって…。

146 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 17:04:24 ID:GBgSXnFJ.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という自演だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

147 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 17:29:46.55 ID:e8h6y8Gu.net
>>145
一年目でそれだけ取れてればもう一年やれば受かると思うよ
ただ、今年は民法改正とコロナがあったので見送って正解
今年受ける人は本当大変だと思う

148 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 17:34:24.56 ID:Pia0uMHa.net
           、───-----──‐-----──----;
            \;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;''"´
              ヽ;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;l´
               l;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;l
                 l;;;;;::::::=・=::::::::::::=・=::::::;;;;;;l
               };;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;l
              ,,;、,-‐'"r、:::::::::::::::::::::::::::::::;;;l  一年目でそれだけ取れてれば
             n''   ,,:: ノ_j_,:‐::‐:、   , - 、-─;'ゝ、もう一年やれば
         r─-、j_〉、 :''/::::::::r─、::ゝ/(●)   ((●   受かると思うよ
         ヾ、::::::::::::::`´:::::::::::::::`:::::ノ::,l   ´       >
馬鹿レベルかと  ̄7(●::::::::(●):::::l´::::::l    ヽ ′ ,イ',n、)
コンプになって…。,ム-─‐- 、::::::::::::ノ、:::::::l.  t‐====テ l {_))
          ,ゝ:::i ()  n `ヽ,へヽ:::::;:ゝっヾ ==="ノ , -‐'
             ー<ゝ、     /::ヽ、ヽ ,ハ   `ぅー-‐、/
           〈   ̄ ̄〈::ハ;:ノ  ,〈  `フ´    〉
           /:::ヽ        /:::::ヽ      ノj

149 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 17:44:53.90 ID:HIXuJrce.net
果たして福澤先生はあの民法の問題数で大丈夫だと思ってんだろうか?少な過ぎる

150 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 17:48:36.06 ID:/0Y1oCRg.net
>>106
母集団のレベルそのものが合格点6〜7割という正答率に結びついていてその正答率と比較してるんだから君の意見は誤謬だよ
もちろん勉強量自体は予備試験の方が上だけどね
慶応経済と東大はどちらも同じくらい難しいって話
そりゃ東大の方が勉強量は多くなるだろうけどね

151 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 17:57:12.13 ID:fES9jR1n.net
行政書士試験は思ったよりはむずくない
というよりは記述式で救済してくれる

152 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 17:57:49.68 ID:BedORYVw.net





























































153 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 18:04:54.25 ID:oAYucrdI.net
俺みたいに自己啓発で行政書士取ろうとしてるやついるのかな?

154 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 18:20:23 ID:kMOICvpY.net
>>153
自己啓発なんてレベルのモチベーションだったら
俺は絶対に合格出来なかったと思うね
なので自己啓発とか趣味とかで合格出来る人はスゲーと思うわ

155 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 18:29:15 ID:S/jXhwC8.net
行書で食っていくつもりはなくて、家業を継ぐ秒読み段階に入っていて
宅建取得後の自然な流れで行書の勉強を始めた。
商売するのに民法、会社法等の法律知識は役立つと思う。

156 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 18:29:52 ID:oFm4mvUC.net
おいらも自己啓発だよ。これまで宅建士 総合旅行業務取扱管理者 危険物甲種 毒物劇物取扱責任者 一陸特 一海特 運管 英検一級 秘書検定二級をゲット。今年も昨年に続き行政書士(昨年172点で不合格)と全国通訳案内士(昨年一次試験不合格)を受験予定。人呼んで Garbage Collector.

157 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 18:38:55 ID:Z1NhdQh7.net
>>154
自己啓発どころか「とりあえず試験内容と雰囲気を知りたい」という理由で申し込み、
当日も「御成婚パレードに行こうかな?」と迷って受験。
クイズ感覚で解答した一般知識がほぼ満点で、滅茶苦茶なことを書いた記述に何故か点がついて
ボーダー上に迷い込んでしまいました。伏してお詫びいたします。

158 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 18:41:01 ID:Z1NhdQh7.net
御即位パレードだった…。

159 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 18:49:27 ID:oFm4mvUC.net
スー過去(憲法) 半分やり終えた。このペースだとあと4日はかかるな。苦手の憲法を攻略できそうで嬉しい。

160 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 18:50:36 ID:uc25ShuF.net
自己啓発で補正あった年に合格しちゃいました。
たまたまパンチキ大当たりかましただけなんですけどね。

161 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 18:53:17 ID:0huL1qFE.net
























































(棒)

162 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 18:57:30 ID:ZCAm0GOA.net















あ 










































(棒)

163 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 18:59:55 ID:rfsHPX3U.net




















































ね 






ウフ

164 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 19:16:20 ID:e8h6y8Gu.net
やっぱり何度挑戦しても合格できないベテなんだな
他人の合格体験記を読むと発狂するようだ

165 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 19:33:32 ID:ygnWidVf.net
>>149
福澤先生「問題作るの面倒だお、過去問で頑張れや、そして来年またおいで」

という意図を読み取れないあなたは信者には程遠い

166 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 20:52:58.28 ID:8466Wq/y.net
>>165
フォーサイトって落ちたら返金でしょ?
落ち続けたら稼ぎないじゃん

167 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 20:54:26.81 ID:pao5Z1iF.net
商売するのに民法、会社法等の法律知識は役立つと思う。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

168 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 20:55:50.55 ID:pao5Z1iF.net
商売するのに民法、会社法等の法律知識は役立つと思う。
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

169 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 20:57:17.07 ID:pao5Z1iF.net
クイズ感覚で解答した一般知識がほぼ満点で、滅茶苦茶なことを書いた記述に何故か点がついて

ふ〜〜〜〜ん

          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、
    彡   /        .).ヽ   ヽ        
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,,   ヽ YY_ノ  ノ
           `、ソノノ;, )    /

170 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 21:23:57.08 ID:9/50x1pI.net
>>150
は?
お前、他のファクターを無視しすぎだろ
アホなのか?

171 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 21:30:34.29 ID:bsp+QR9b.net
>>151
それは去年だけではないのか?
激辛採点の年も過去にあったんよ

172 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 21:30:51.26 ID:bNR/IIkR.net
>>159
スー過去使い辛くない?
答え見るに2、3枚めくって疲れる。合格革命やフォーサイトのように見開きじゃない点が没

173 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 21:32:01.50 ID:9/50x1pI.net
>>172
そんなことは些細なこと
使い易さより内容

174 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 21:42:05.63 ID:hVrA2pJ3.net





























































175 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 21:44:08.09 ID:bXnHza8r.net
























う。

176 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 21:46:05.62 ID:EuD6qLXg.net












































177 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 21:47:18.33 ID:fES9jR1n.net
去年の超易しいパンチキで合格した奴多いよ

178 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 21:48:31.00 ID:OYdHm6YJ.net





























































179 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 21:50:13.78 ID:Nfbcdol3.net





























































180 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 21:52:02.04 ID:GBgSXnFJ.net
第三節 委員会及び委員
第一款 通則
第百八十条の五 執行機関として法律の定めるところにより普通地方公共団体に置かなければならない委員会及び委員は、左の通りである。
一 教育委員会
二 選挙管理委員会
三 人事委員会又は人事委員会を置かない普通地方公共団体にあつては公平委員会
四 監査委員
○2 前項に掲げるもののほか、執行機関として法律の定めるところにより都道府県に置かなければならない委員会は、次のとおりである。
一 公安委員会
二 労働委員会
三 収用委員会
四 海区漁業調整委員会
五 内水面漁場管理委員会
○3 第一項に掲げるものの外、執行機関として法律の定めるところにより市町村に置かなければならない委員会は、左の通りである。
一 農業委員会
二 固定資産評価審査委員会
○4 前三項の委員会若しくは委員の事務局又は委員会の管理に属する事務を掌る機関で法律により設けられなければならないものとされているものの組織を定めるに当たつては、当該普通地方公共団体の長が第百五十八条第一項の規定により設けるその内部組織との間に権衡を失しないようにしなければならない。

181 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 21:53:07.70 ID:gzRoKSxx.net
第百八十条の六 普通地方公共団体の委員会又は委員は、左に掲げる権限を有しない。但し、法律に特別の定があるものは、この限りでない。
一 普通地方公共団体の予算を調製し、及びこれを執行すること。
二 普通地方公共団体の議会の議決を経べき事件につきその議案を提出すること。
三 地方税を賦課徴収し、分担金若しくは加入金を徴収し、又は過料を科すること。
四 普通地方公共団体の決算を議会の認定に付すること。
第百八十条の七 普通地方公共団体の委員会又は委員は、その権限に属する事務の一部を、当該普通地方公共団体の長と協議して、普通地方公共団体の長の補助機関である職員若しくはその管理に属する支庁若しくは地方事務所、支所若しくは出張所、第二百二条の四第二項に規定する地域自治区の事務所、第二百五十二条の十九第一項に規定する指定都市の区若しくは総合区の事務所若しくはその出張所、保健所その他の行政機関の長に委任し、若しくは普通地方公共団体の長の補助機関である職員若しくはその管理に属する行政機関に属する職員をして補助執行させ、又は専門委員に委託して必要な事項を調査させることができる。ただし、政令で定める事務については、この限りではない。
第二款 教育委員会
第百八十条の八 教育委員会は、別に法律の定めるところにより、学校その他の教育機関を管理し、学校の組織編制、教育課程、教科書その他の教材の取扱及び教育職員の身分取扱に関する事務を行い、並びに社会教育その他教育、学術及び文化に関する事務を管理し及びこれを執行する。
第三款 公安委員会
第百八十条の九 公安委員会は、別に法律の定めるところにより、都道府県警察を管理する。
○2 都道府県警察に、別に法律の定めるところにより、地方警務官、地方警務官以外の警察官その他の職員を置く。

182 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 21:54:28.66 ID:O7inINxW.net
第四款 選挙管理委員会
第百八十一条 普通地方公共団体に選挙管理委員会を置く。
○2 選挙管理委員会は、四人の選挙管理委員を以てこれを組織する。
第百八十二条 選挙管理委員は、選挙権を有する者で、人格が高潔で、政治及び選挙に関し公正な識見を有するもののうちから、普通地方公共団体の議会においてこれを選挙する。
○2 議会は、前項の規定による選挙を行う場合においては、同時に、同項に規定する者のうちから委員と同数の補充員を選挙しなければならない。補充員がすべてなくなつたときも、また、同様とする。
○3 委員中に欠員があるときは、選挙管理委員会の委員長は、補充員の中からこれを補欠する。その順序は、選挙の時が異なるときは選挙の前後により、選挙の時が同時であるときは得票数により、得票数が同じであるときはくじにより、これを定める。
○4 法律の定めるところにより行なわれる選挙、投票又は国民審査に関する罪を犯し刑に処せられた者は、委員又は補充員となることができない。
○5 委員又は補充員は、それぞれその中の二人が同時に同一の政党その他の政治団体に属する者となることとなつてはならない。
○6 第一項又は第二項の規定による選挙において、同一の政党その他の政治団体に属する者が前項の制限を超えて選挙された場合及び第三項の規定により委員の補欠を行えば同一の政党その他の政治団体に属する委員の数が前項の制限を超える場合等に関し必要な事項は、政令でこれを定める。

183 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 21:57:43.42 ID:8z3xd5dy.net
第百八十三条 選挙管理委員の任期は、四年とする。但し、後任者が就任する時まで在任する。
○2 補欠委員の任期は、前任者の残任期間とする。
○3 補充員の任期は、委員の任期による。
○4 委員及び補充員は、その選挙に関し第百十八条第五項の規定による裁決又は判決が確定するまでは、その職を失わない。
第百八十四条 選挙管理委員は、選挙権を有しなくなつたとき、第百八十条の五第六項の規定に該当するとき又は第百八十二条第四項に規定する者に該当するときは、その職を失う。その選挙権の有無又は第百八十条の五第六項の規定に該当するかどうかは、選挙管理委員が公職選挙法第十一条若しくは同法第二百五十二条又は政治資金規正法第二十八条の規定に該当するため選挙権を有しない場合を除くほか、選挙管理委員会がこれを決定する。
○2 第百四十三条第二項から第四項までの規定は、前項の場合にこれを準用する。
第百八十四条の二 普通地方公共団体の議会は、選挙管理委員が心身の故障のため職務の遂行に堪えないと認めるとき、又は選挙管理委員に職務上の義務違反その他選挙管理委員たるに適しない非行があると認めるときは、議決によりこれを罷免することができる。この場合においては、議会の常任委員会又は特別委員会において公聴会を開かなければならない。
○2 委員は、前項の規定による場合を除くほか、その意に反して罷免されることがない。
第百八十五条 選挙管理委員会の委員長が退職しようとするときは、当該選挙管理委員会の承認を得なければならない。
○2 委員が退職しようとするときは、委員長の承認を得なければならない。
第百八十五条の二 選挙管理委員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も、同様とする。
第百八十六条 選挙管理委員会は、法律又はこれに基づく政令の定めるところにより、当該普通地方公共団体が処理する選挙に関する事務及びこれに関係のある事務を管理する。
第百八十七条 選挙管理委員会は、委員の中から委員長を選挙しなければならない。
○2 委員長は、委員会に関する事務を処理し、委員会を代表する。
○3 委員長に事故があるとき、又は委員長が欠けたときは、委員長の指定する委員がその職務を代理する。

184 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 22:07:35.26 ID:i1ibx41t.net
>>166
そうだっけ?俺のコースは返金制度ないよ

185 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 22:26:52 ID:SiWQ2NUN.net





























































186 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 22:28:29 ID:tPVXt//s.net
第百八十八条 選挙管理委員会は、委員長がこれを招集する。委員から委員会の招集の請求があるときは、委員長は、これを招集しなければならない。
第百八十九条 選挙管理委員会は、三人以上の委員が出席しなければ、会議を開くことができない。
○2 委員長及び委員は、自己若しくは父母、祖父母、配偶者、子、孫若しくは兄弟姉妹の一身上に関する事件又は自己若しくはこれらの者の従事する業務に直接の利害関係のある事件については、その議事に参与することができない。但し、委員会の同意を得たときは、会議に出席し、発言することができる。
○3 前項の規定により委員の数が減少して第一項の数に達しないときは、委員長は、補充員でその事件に関係のないものを以て第百八十二条第三項の順序により、臨時にこれに充てなければならない。委員の事故に因り委員の数が第一項の数に達しないときも、また、同様とする。
第百九十条 選挙管理委員会の議事は、出席委員の過半数を以てこれを決する。可否同数のときは、委員長の決するところによる。
第百九十一条 都道府県及び市の選挙管理委員会に書記長、書記その他の職員を置き、町村の選挙管理委員会に書記その他の職員を置く。
○2 書記長、書記その他の常勤の職員の定数は、条例でこれを定める。但し、臨時の職については、この限りでない。
○3 書記長は委員長の命を受け、書記その他の職員又は第百八十条の三の規定による職員は上司の指揮を受け、それぞれ委員会に関する事務に従事する。
第百九十二条 選挙管理委員会の処分又は裁決に係る普通地方公共団体を被告とする訴訟については、選挙管理委員会が当該普通地方公共団体を代表する。
第百九十三条 第百四十一条第一項及び第百六十六条第一項の規定は選挙管理委員について、第百五十三条第一項、第百五十四条及び第百五十九条の規定は選挙管理委員会の委員長について、第百七十二条第二項及び第四項の規定は選挙管理委員会の書記長、書記その他の職員について、それぞれ準用する。
第百九十四条 この法律及びこれに基く政令に規定するものを除く外、選挙管理委員会に関し必要な事項は、委員会がこれを定める。

187 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 22:30:16 ID:AGZ2bnOU.net





























































188 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 22:32:07 ID:+/q5Ea0F.net





























































189 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 22:36:09 ID:jQpbeRCA.net
>>155 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/07/03(金) 18:29:15.49 ID:S/jXhwC8
行書で食っていくつもりはなくて、家業を継ぐ秒読み段階に入っていて
宅建取得後の自然な流れで行書の勉強を始めた。
商売するのに民法、会社法等の法律知識は役立つと思う。

商売するのに民法、会社法等の法律知識は役立つと思う。

商売するのに民法、会社法等の法律知識は役立つと思う。

















































 


190 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 22:39:07 ID:wFzYzNoi.net
>>155 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/07/03(金) 18:29:15.49 ID:S/jXhwC8
行書で食っていくつもりはなくて、家業を継ぐ秒読み段階に入っていて
宅建取得後の自然な流れで行書の勉強を始めた。
商売するのに民法、会社法等の法律知識は役立つと思う。























































.

191 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 22:41:52 ID:K1z//In4.net
>>155 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/07/03(金) 18:29:15.49 ID:S/jXhwC8
行書で食っていくつもりはなくて、家業を継ぐ秒読み段階に入っていて
宅建取得後の自然な流れで行書の勉強を始めた。
商売するのに民法、会社法等の法律知識は役立つと思う。
























































192 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 22:47:01 ID:Yfu7OyO+.net
>>155 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/07/03(金) 18:29:15.49 ID:S/jXhwC8
行書で食っていくつもりはなくて、家業を継ぐ秒読み段階に入っていて
宅建取得後の自然な流れで行書の勉強を始めた。
商売するのに民法、会社法等の法律知識は役立つと思う。

『逃







































か?( ´,_ゝ`)プッ

193 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 22:50:34 ID:aaq/nqVa.net
>>155 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/07/03(金) 18:29:15.49 ID:S/jXhwC8
行書で食っていくつもりはなくて、家業を継ぐ秒読み段階に入っていて
宅建取得後の自然な流れで行書の勉強を始めた。
商売するのに民法、会社法等の法律知識は役立つと思う。











































ね( ´,_ゝ`)プッ











.

194 :名無し検定1級さん:2020/07/03(金) 22:53:18 ID:32nHIbWS.net
>>155 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/07/03(金) 18:29:15.49 ID:S/jXhwC8
行書で食っていくつもりはなくて、家業を継ぐ秒読み段階に入っていて
宅建取得後の自然な流れで行書の勉強を始めた。
商売するのに民法、会社法等の法律知識は役立つと思う。























































潰れますね( ´,_ゝ`)プッ

195 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 02:23:27 ID:635NJLAi.net
条文ガイジと改行ガイジが湧いてるな

196 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 05:59:47.91 ID:Fnl9l0Wf.net
ここのところ荒らされているな。
「あらし」は絶滅したと思っていたけど、さしずめネットの世界に
しぶとく寄生するコロナウィルスといったところか。

197 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 07:02:28.39 ID:RZnJtIPN.net
このスレ潰してワッチョイスレに何とか誘導したいんじゃね

198 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 10:37:38.14 ID:JVC41BDy.net
ID変えてる荒らしだから依頼出せばアク禁になるっぺよ

199 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 10:42:18.17 ID:QMeZ6ygA.net
ウマイ、三木の奴それ読んだらカンカンだよ(大笑い

200 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 11:25:27.56 ID:X0tyDFJ7.net
スー過去行政法入ります

201 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 11:59:47.50 ID:f6n8oJ0A.net
【2020】令和2年度 行政書士試験part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1592385129/
575 自分:条文を覚えると別次元だお[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 07:59:05.82 ID:x8zJAvVV [1/12]

1 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 08:41:02.65 ID:x8zJAvVV
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 立  母  こ  実  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       て . ち  の . は  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . た   ゃ  ス    . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    ん . ん  レ     . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    よ . が  は  .     ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      ・             ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ・
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   ・
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \>>197は、馬鹿ってことか?
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、 
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

202 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 12:06:00.63 ID:Fnl9l0Wf.net
肢別4周目に入った。
なんとか2週間で1周できるようペースを上げていきたい。
並行してスー過去民法も回しているから結構きついわ。

203 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 12:13:36.20 ID:E7BbsdWd.net





























































204 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 12:15:40.43 ID:VjaKeqOq.net
【2020】令和2年度 行政書士試験part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1592385129/
575 自分:条文を覚えると別次元だお[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 07:59:05.82 ID:x8zJAvVV [1/12]

1 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 08:41:02.65 ID:x8zJAvVV
            ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ       /)
           ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡     ( i )))
            l  i''"        i彡     |‐―|
            .| 」   /' '\  |    |:::::::::|
            ,r-/   -・=-, 、-・=- |    |:::::::::|
            l       ノ( 、_, )ヽ  |   |:::::::::|   ほらね!
           ー'    ノ、__!!_,.、  |   /:::::::::|
           ∧     ヽニニソ   l  /:::::::::/
          /\ヽ           //::::::::::ノ
         /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

205 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 13:08:25 ID:5vSI8zI/.net
    。i    。    ゚l  。    i    ┼┼``
   !    |    ゜   i          /  ア ア ア ア ア ア ア ア ア
     l       i     ! ゚            ゚          。    ゜
          、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
 l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |         !
i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ i        l      | ゜
    i / u  。<一>:::::<ー>。 ! ゚弄ばれたっ………………!
      |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j       ゜  ゚ l        。i
    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     
。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
  l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    

206 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 13:48:33 ID:dEb+UQ1D.net
何だ、荒らし。
犯罪歴でもついて高校中退したクチ?
反社会的行動だよ。

207 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 14:33:38.34 ID:pimBAnYj.net
フォーサイト行政法DVD 15が途中で止まる
ページを飛ばすだけではなく、止める!
福澤先生流石やで〜

208 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 16:03:21 ID:tFVNK/zh.net
206 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/04(土) 13:48:33.89 ID:dEb+UQ1D
何だ、荒らし。
犯罪歴でもついて高校中退したクチ?
反社会的行動だよ。

       ,. '"´ ̄ ̄ ̄``ヽ、
    ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
    /.:.:.:.:;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、:.:.:.ヽ   、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_
  イ.:.::.l´ 三 ミ ー 彡 三 ヽ:.:.:ト   )
   ミ.:./ ‐-ニ、 `二´ , ニ-‐  l:.:.ミ  く   | ノー─‐   i    ,    ___ヽヽ _j_ 「7「7
   ヘ:{!    ヾ、 ノ     亅}:.メ   ) ノ |ヽ_仁仁l  |    |  ヽ   /´     r|   l/ l/
   N `==- ミ}  k -==" {う  <,   | └┴┼  ヽ_ノ  V      ヽ__     フ   O O
    .kレ ` ̄ ,ィ   k  ̄´ 、り    )
    ?   /≧ー≦\     |     `ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ
     {l、 { rイ元云元ヘ, }  リ
     \ 〈匕ニ二二ニ斗〉 /
  _, -‐ 个‐ ニ二_二ニ ‐个 ‐- 、_
´     \〃  ハ   ヽ/    

209 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 16:05:40 ID:O7n0onZS.net
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう 何がそんなに悔しいんだい?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

210 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 16:07:17 ID:O7n0onZS.net
【2020】令和2年度 行政書士試験part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1592385129/
575 自分:条文を覚えると別次元だお[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 07:59:05.82 ID:x8zJAvVV [1/12]

1 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 08:41:02.65 ID:x8zJAvVV

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   これクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

211 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 16:10:20 ID:h+zIgNuS.net
30:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp11-o1NG [126.152.218.199])[] 投稿日:2020/06/26(金) 19:29:36.73 ID:aIxoMIVap
クソスレ立て乙www
先に立てたのに過疎っててめっちゃ笑わせてもらいました wwwwばーか
             ∩
                 | |
                | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\  ´Д`)//  < バカはお前です
.r ┤    ト、      /    \_______
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

212 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 16:22:38 ID:g+RWhIAU.net
>>197 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/04(土) 07:02:28.39 ID:RZnJtIPN
このスレ潰してワッチョイスレに何とか誘導したいんじゃね


::          ヽ       ノ  │
:             ̄-   - ̄ .  │
                ̄ ̄      │
          ミミミミミミミ   ミミミミミ│
 ───〓──────〓〓─────〓
 ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
   ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
     〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
                │  │     │    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    │    │   /
.            ─/     ヽ    / < お前、ホームラン級の馬鹿だな
          /   \⌒\  ノ\ . /   \
       /             \. /      \
     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
      \     \────/  /
 \          (────ノ  /
  \                . /\
    \      <──── /│\
       \           / │ \
         \        /  │  \
            ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──

213 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 16:28:23 ID:VqR7fyjg.net
>>198 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:37:38.14 ID:JVC41BDy
ID変えてる荒らしだから依頼出せばアク禁になるっぺよ

             ___
            / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\   俺が立てたスレに
        |      ト==ィ'     |    何を書き込もうが
  _,rーく´\ \,--、  `ー'    /     俺の勝手だろ?
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /     ー  ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |

            ∩__∩
.           / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\
        彡 :::::⌒,( _●_) ⌒:::::ミ  だろ?
        |      `ー=-'     |
         \  ⊂、ヽ、_∩   /
.     , -‐  ´  \  '、   ヽ  ! ` ー-、
    /  __    ヽ   ー、  \ |   ∧
.    〃 ,. --ミヽ    ヽ   \  ヽ |/ハ
   ji/    ̄` `    ヽ
.   {{      '

214 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 16:47:48 ID:LYkNtm8k.net
>>2 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/06/30(火) 13:26:50.27 ID:6e/A5Qm9
>>1
お疲れ様

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |www,ノ(、_, )ヽwww:::|  お、おう
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

215 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 17:16:02 ID:qa6y5zxh.net
>>214
よぉ童貞、はよ次行けや

216 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 17:59:32 ID:5o/SjyfS.net
なんだかタイムトリップしたような錯覚に陥るわ。
荒らしはいいつもりでいるかもしれんが、10年以上も昔からあったAAを
貼った古典的な荒らし方で、目新しさがまったくなくてとてもつまらん。

217 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 18:13:08.08 ID:CCokwKiM.net
>>216
お前、10年前から行書スレにいるの?(笑)

218 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 18:18:04.05 ID:rSIR60jD.net
>>216
ベテさん、行書試験、頑張ってw

219 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 18:21:16.12 ID:MkOz2Muo.net
>>215
慌てるなや! 童貞! 嬢に嫌われるぞwwww

220 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 18:29:56.36 ID:5o/SjyfS.net
>>217>>218
はあ?
あほか。
2チャンネル時代の他スレッドのことだ。
まだAAや荒らしが目新しくて、このスレのような荒らし方を
いろんなスレで見かけたわ。

221 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 18:45:45.95 ID:5o/SjyfS.net
ついでに古典的なレスを

>>217>>218
オマエガナー

222 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 19:47:18.74 ID:pbc6dsYB.net
「初期ネット民」とか言うらしいw
AAはスマホの普及で急速に廃れたな

223 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 21:22:43.70 ID:pG2T/STz.net
流石、ベテさん!歴史に詳しいですね(笑)

224 :名無し検定1級さん:2020/07/04(土) 22:00:53 ID:pbc6dsYB.net
オマケ先生ほどでは・・・

225 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 00:43:41 ID:U8tjxWHL.net
>>商売するのに民法、会社法等の法律知識は役立つと思う

             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <・・・どんな場面でどんな風に?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

226 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 00:48:40.02 ID:0mhDbsBw.net
娘の元交際相手の男性(21)を殺そうとしたとして、宮城県警古川署は4日、殺人未遂の疑いで同県涌谷町小里琵琶首の職業不詳、西條悟容疑者(43)と娘の同県大崎市鳴子温泉大畑のアルバイト、中鉢瑞帆容疑者(21)を逮捕した。男性は重傷。

同署によると、男性の同居家族からの通報を受け現場から逃走していた西條容疑者の行方を追い、4日正午ごろ、同県栗原市内で発見。

逮捕の際、カッターナイフで自ら首を切ったため病院に運んだが、死亡した。

2人の逮捕容疑は共謀して4日午前4時10分ごろ、大崎市の男性宅で、男性を刃物で刺して殺そうとしたとしている。

中鉢容疑者は「父親がやった。私はやっていない」と容疑を否認している。

227 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 00:52:18.67 ID:b+C0eRth.net
行書やビジ法レベルの会社法知識なんて役に立たんだろとは思う

228 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 01:05:12.31 ID:MqpW0QeT.net
行書受かっても簿記3級2回落ちたガイジワイの話するか

229 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 01:22:42 ID:ZdJuOblI.net
>>227
一般人と変わらないですよね
行政書士に会社法の知識は期待されてないと思う

230 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 08:12:23 ID:bITvcd0/.net
金融とかの実務経験のある人なら
行書試験レベルの民法や会社法は難しくは無いね

231 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 08:47:03.06 ID:X8iWODNG.net
平成15年と17年は2%まで落ち込んだ。
なんだかんだ言って昔と違って
合格率10%を超えているんだから、余裕なんじゃない?

232 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 08:55:30 ID:dBLa/pfV.net
法律初学者の俺には民法が厄介に感じる。

233 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 11:32:20 ID:VvEPDEhB.net
おいら このところ第一京浜を車で走行中 泉岳寺あたりにくると品川マンション事件を自然に想起してしまう。いい感じ。

234 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 12:51:49.17 ID:XMQVQQe/.net
多肢選択式の対策はどうすればいいでしょうか。
特に憲法についてご教示ください。

235 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 13:14:00.99 ID:aeP6vvf8.net
>>232
民法って公務員試験レベルのしか出ないじゃん

236 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 13:46:44 ID:64n/tZKR.net
>>234
判決文がそのまま出てるだけやぞ。判例集の判決文読みこむくらいしか対策ないよ。

237 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 14:22:49 ID:XMQVQQe/.net
>>236
ありがとうございます。
ただ、tacの判例集では心許ないのですが

238 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 14:35:37 ID:dRo+0ciK.net
勉強して何度も判例読み込んでるうちに自然に覚えるよ

239 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 14:45:04 ID:bITvcd0/.net
多肢選択は国語力が試されるな

240 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 16:03:14 ID:19Y7EixS.net
北九州のクソサトウはまだ死なないのかよ

241 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 16:04:03 ID:gVf6CNJc.net
行政書士合格は君達の人生を一つ進めると思うが
経済的に何かを得る可能性は低いだろう

242 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 16:10:02.56 ID:AR8NAf13.net
>>234
多肢選択は通常の法律科目の学習してれば自然と得点力が上がる
特別な対策は必要なし 
強いて言えば年度別過去問や市販模試・公開模試などで
問題慣れしておけば十分

243 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 16:35:20.71 ID:lwZzWuRo.net
いよいよ明日発表だな。

244 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 16:59:48.30 ID:SFEgssj3.net
公務員試験の民法は問われ方が雑だったりマニアックな問が多い。
行書の民法の方は具体的に聞いてくるのでスー過去やってる人は無駄な作業と思える。
合格革命か伊藤塾演習やった方が無難

245 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 17:31:04 ID:KExDMXFE.net





























































246 :これは、また見事な自演:2020/07/05(日) 17:32:54 ID:lhao+tlH.net
236 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/07/05(日) 13:46:44.84 ID:64n/tZKR
>>234
判決文がそのまま出てるだけやぞ。判例集の判決文読みこむくらいしか対策ないよ。

237 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/05(日) 14:22:49.73 ID:XMQVQQe/ [2/2]
>>236
ありがとうございます。
ただ、tacの判例集では心許ないのですが

247 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 17:37:52 ID:eig58cyk.net
241 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/07/05(日) 16:04:03.12 ID:gVf6CNJc
行政書士合格は君達の人生を一つ進めると思うが
経済的に何かを得る可能性は低いだろう


何言ってんのコイツwwwwwwwwwwww  ポエムかwwwwwww

248 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 17:40:27 ID:clzkjlsZ.net
229 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/05(日) 01:22:42.63 ID:ZdJuOblI
>>227
一般人と変わらないですよね
行政書士に会社法の知識は期待されてないと思う


ゴミが偉そうにwwwwwww

249 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 18:03:40.30 ID:ZdJuOblI.net
>>248
自分の経験上の話ですね
行政書士の他に会社法論文試験が課されている資格に合格してますが、法律の専門家とは思っていません
行政書士に対して会社法の何を聞くのでしょうか

250 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 18:08:10 ID:JtOoYEga.net
>>237
憲法はあまり深入りしないほうが。。。
まさに出鼻を挫く?というか、点を取らせないように仕込まれてる気がします。

択一12点、多肢選4〜6点狙いで考えるほうがいいと思います。

まあ、もし会社法切る算段ならばちょっと危ないかもしれませんが。

TACの判例集は択一用ですね。

251 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 18:54:44 ID:wzlWVALK.net
249 返信:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/05(日) 18:03:40.30 ID:ZdJuOblI [2/2]
>>248
自分の経験上の話ですね
行政書士の他に会社法論文試験が課されている資格に合格してますが、法律の専門家とは思っていません
行政書士に対して会社法の何を聞くのでしょうか






















































知らないなら黙っとけや ゴミw

252 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 18:59:53.44 ID:I7tKVylQ.net
>>行政書士に対して会社法の何を聞くのでしょうか














































    ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   そんなことも知らないのか? ゴミ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | 知ってるが  │
 |  / | お前の熊度が |
 | /  |  気にクマない |
 ∪   |___________|
        \_)

253 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 19:23:54.81 ID:s5nJyQRk.net
また飽きもせずにネットべんけいくんのご登場か。
こういう輩に限って実社会ではカス扱いされていると
相場が決まっている。

254 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 19:35:27.22 ID:ETj18sgu.net
>>238
判例集全部読み込んでる時間はもうありまてん…
主要なやつだけ覚えるかな

255 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 19:43:01.46 ID:INmOUoFQ.net





























































256 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 19:46:08.71 ID:xGT66rf7.net


























































257 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 19:48:44.80 ID:gWui8v3K.net






















































よ 

ゴミ

258 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 20:18:04.75 ID:V10GFgmp.net
>>249



























































259 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 20:27:06.84 ID:XMQVQQe/.net
>>258
AAやめたんか?
童貞くんよw
おら、はよ次書き込めや

260 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 20:54:35 ID:nXnGgOF1.net
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |  法律の専門家とは思っていません 
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   ゴミに認められてもなぁ〜
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

261 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 21:16:34 ID:n9uSBHSY.net
おいら憲法は苦手だったんだけれど スー過去のお陰で得意科目になりそう。まもなく一周目終了。いい感じ。

262 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 21:38:14 ID:+Zc8erVc.net
明日公示やね

263 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 22:22:17 ID:PvqYxuJU.net
12月第2週マジか・・・

264 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 22:28:37 ID:uPSTblvZ.net
嘘から出たまことになったりな〜
まあ、とりまいつもどおり11月の第2日曜なんだろうが

265 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 22:31:23 ID:uPSTblvZ.net
今年1日が日曜だな。ちょっと損な気分だな

266 :名無し検定1級さん:2020/07/05(日) 22:58:25 ID:7j8jjE7a.net
1か月ずらしてくれたら嬉しいわw

267 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 08:52:24.82 ID:Um1mVXWB.net
>>260
このAA好きだわ
煽り方が面白い

268 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 09:24:52.01 ID:yJjFu5tQ.net
試験センター強気ですね!予定通り(AA略

269 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 09:40:57.37 ID:U/5m1CHx.net
イヌはダミーで、イカ彦王が真の勾玉振り子だったんだな。
騙されていたみたいで、勉強もやりたくない。

270 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 09:44:40.68 ID:jVvCRmmp.net
Sとうさんが茶番だと言い切った後に感染者増えるの草

271 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 09:52:48.98 ID:Zg05F5yu.net
去年の7月29日から勉強して、1発合格しました。クレアールのカレッジ初学者コース受講です。
どの科目も最初は難しく感じましたが、イメージをつかみ、試験に受かることだけに集中すれば、十分に可能です。

272 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 10:30:29 ID:Um1mVXWB.net
福澤先生へのお祈りを毎日やって合格しました!

273 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 10:54:37 ID:ntS2ti0K.net
最終日に申し込むと民度低い?

274 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 12:10:03.71 ID:3UlMl86s.net
勉強してると、必ず過去の嫌な思い出が頭を巡ってくる。もうやだ

275 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 12:12:09.33 ID:Z4Ct3voP.net



























































う だお

276 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 12:15:00.16 ID:ZwOCe0hI.net
きょうわぁ〜













































      彡    彡    彡  ゴオオオ...........
   彡  ブワッ    彡    彡    彡
    へヘ./ゝ、  彡        彡
   ノ\  | /    ,' '  彡      彡
  ソ   \|/ ∧_∧      彡
   ̄ ̄ ̄ \(´・ω・`) 彡       彡
  彡      0⊂  ヽo    彡  彡
     彡     ヽU Uゝ  彡





荒しだお、間違ったお 嵐だお

277 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 12:20:08 ID:MFLA6sze.net
怖いお



















































ぴゅー             ぴゅー         ぴゅー
      ‐-、            ‐-、          ‐-
 ,  ゛ 三 ミ            ゛ 三 ミ         ゛ 三 ミ 
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ  ( ( (((`・ω・´))) ) )ノ ( ( (((`・ω・´))) ) )ノ
 ヾヽミ 三彡, ソ      ヾヽミ 三彡, ソ     ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ 9号彡ノ      / )ミ8号彡ノ     / )ミ7号彡ノ
/ (ミ 彡゛        / (ミ 彡゛        / (ミ 彡゛
/ \ゞ          / \ゞ          / \ゞ  

278 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 12:44:06 ID:Um1mVXWB.net
仕事を中抜けして予備校に行く上司の一言
上司「あー忙しくて勉強する暇がない!今年はもういいや」

自ら反面教師になって後輩のやる気を出させる高等テクニック!

279 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 13:58:22.04 ID:HGlmKiQr.net
延期も中止もなくてよかったね
第二波の可能性も否めないけどね

280 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 14:01:25.24 ID:Td9WIoqI.net
>>271
法律初学者ですが、昨年、10月から勉強して一発で合格しました
覚えれば解ける試験ですね

281 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 15:01:26 ID:Um1mVXWB.net
勝つべしリーチ!!

282 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 15:05:30 ID:1BKkDSjz.net
>>279 
延期は少し伸ばしてくれた方が
良かったと思ってる人いるだろ?

283 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 15:06:34 ID:RTGzMO7J.net
271 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/06(月) 09:52:48.98 ID:Zg05F5yu
去年の7月29日から勉強して、1発合格しました。クレアールのカレッジ初学者コース受講です。
どの科目も最初は難しく感じましたが、イメージをつかみ、試験に受かることだけに集中すれば、十分に可能です。

280 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/06(月) 14:01:25.24 ID:Td9WIoqI
>>271
法律初学者ですが、昨年、10月から勉強して一発で合格しました
覚えれば解ける試験ですね




見事な自演ですねwwwwwwwwww

284 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 15:25:21.97 ID:uRY7h6ry.net


















? 






































285 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 15:29:02.63 ID:xFmGHilw.net





























































286 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 16:01:56.67 ID:Wgvl2j9D.net








よ! これスレは何でも有りだからね!  遠慮しないでレスしてください

287 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 16:16:41.38 ID:u6i/8PqL.net
>>280
初学者で1ヶ月で一発合格ですか?

























































( ´,_ゝ`)プッ

288 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 16:26:20.62 ID:HGlmKiQr.net
>>282
確かにそうだね
俺は試験後に死ぬペースで計画立ててたから延期はきつかったかも

聞かれてないけど昨年合格だよ

289 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 16:37:31.16 ID:Td9WIoqI.net
>>287
お前みたいな低脳では分からない世界だろ?

290 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 16:38:16.54 ID:Td9WIoqI.net
>>285
お前の存在自体は何の意味もないんだけどねWWW

291 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 17:18:15.22 ID:1WCRpVZW.net
行政書士合格したら街コンに行きたい

292 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 17:23:28.69 ID:P7NJt6TR.net
試験サイトの問い合わせフォームが利用できないんだが、これは試されているのか

293 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 19:37:36 ID:yJjFu5tQ.net
インターネットエクスプローラーだとダメだ
クロームとかエッジとかファイアーフォックスを試してみたまえ

294 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 19:58:34.70 ID:tFOx0n/j.net
問い合わせ内容が気になるところ

295 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 20:33:41.45 ID:bvITpS77.net
>試験場においてクラスター(感染集団)が発生した場合は、受験者の連絡先等の個 人情報を、保健所等の公的機関に提供することがあります。

よっぽどの事がない限り決行する気満々だな

296 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 20:49:55.82 ID:vbJd/ch5.net
>>270
あいつはどこかおかしいんだよ

297 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 20:59:11.28 ID:oxBW/JqP.net
おいらやっと本日スー過去憲法一周目終了した。徳島県公安条例事件のポイント もう一度復習しておくとするか。

298 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 21:03:18.64 ID:1WCRpVZW.net
スー過去行政法
フォーサイトテキストにない語句が大量に出てくる

299 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 21:36:49.36 ID:EI58Tq5b.net


























































300 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 21:45:05.30 ID:qIgP+/pn.net
>>280
初学者で1ヶ月で一発合格ですか?
























































ええと、確か、適当に解答したところが全部正解だったんだよね ( ´,_ゝ`)プッ

301 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 23:03:06 ID:OUfV1lxK.net
>>300
お前の人生
プッ

302 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 23:05:34.60 ID:OUfV1lxK.net
>>300
そうか、そうか、お前のバカな頭じゃ理解出来ないか
可哀想にな

303 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 00:16:25 ID:RovYMgkv.net
280 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/06(月) 14:01:25.24 ID:Td9WIoqI
>>271
法律初学者ですが、昨年、10月から勉強して一発で合格しました
覚えれば解ける試験ですね


::          ヽ       ノ  │
:             ̄-   - ̄ .  │
                ̄ ̄      │
          ミミミミミミミ   ミミミミミ│
 ───〓──────〓〓─────〓
 ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
   ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
     〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
                │  │     │    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    │    │   /
.            ─/     ヽ    / <  これは、心の病って奴だろうな
          /   \⌒\  ノ\ . /   \
       /             \. /      \
     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
      \     \────/  /
 \          (────ノ  /
  \                . /\
    \      <──── /│\
       \           / │ \
         \        /  │  \
            ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──

304 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 01:09:02.92 ID:s81/Q5p/.net
>>303
お前のバカな頭じゃ理解出来ない世界だろw
童貞でバカってどんな人生だよ WWW

305 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 02:40:42.06 ID:Iz7A6gho.net
台風くる前にリークエ買っといたわ

306 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 06:44:00 ID:Hsyg3ZYs.net
法律初学者で1カ月合格なら
司法書士試験や予備試験〜司法試験も数ヶ月〜2年の短期で合格出来るだろうね
凡人には異世界だわ

307 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 08:44:18 ID:OaLmC+Ye.net
スー過去(憲法 行政法)を回転させる。気分転換に民法 商法の動画を見る。おいらの日常。勉強していて楽しい。今年で行書はGETできそうだ。

308 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 09:08:59.31 ID:/qneeijn.net
高速回転っ!!

309 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 09:37:12.51 ID:ooH6/w7J.net
1か月半は自分には無理ですが、3か月半は十分にできますよ

310 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 10:03:11.62 ID:829Fxj2+.net



























































う だお

311 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 10:47:28 ID:gKPG7rKO.net
俺は11ヶ月で法律初学者独学一発合格のトリプルアクセルだったが
世の中にはほんとに頭がいいやつが居ることを理解している

1ヶ月は俺には無理だがそういう奴も居るだろう
俺がその頭脳なら上位資格目指すね

312 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 11:13:39 ID:cWowlU5t.net
>>280 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/06(月) 14:01:25.24 ID:Td9WIoqI

法律初学者ですが、昨年、10月から勉強して一発で合格しました
覚えれば解ける試験ですね

>>309 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/07(火) 09:37:12.51 ID:ooH6/w7J
1か月半は自分には無理ですが、3か月半は十分にできますよ

>>311 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/07(火) 10:47:28.95 ID:gKPG7rKO
俺は11ヶ月で法律初学者独学一発合格のトリプルアクセルだったが
世の中にはほんとに頭がいいやつが居ることを理解している

1ヶ月は俺には無理だがそういう奴も居るだろう
俺がその頭脳なら上位資格目指すね


 1ヶ月  1ヶ月半 3ヶ月半 11ヶ月
   ┝━━━┿━━━┿━━━┿━━━┥
          ∩___∩   /)
          | ノ      ヽ  ( i ))) 今、ここクマ
         /  ●   ● | / /
         |    ( _●_)  |ノ /
        彡、   |∪|    ,/
        /    ヽノ   /

313 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 15:27:54 ID:Hsyg3ZYs.net
>>311
法律初学者独学一発合格
コレ 結構レアだよね〜
法律初学独学者の7〜8割は基本テキスト読込み途中で挫折するからね
のこりの2〜3割がヤットコスットコで受験まで辿り着ける
その中で合格出来るのはその2〜3割だろうね
つまり法律初学独学で行政書士試験のテキストを読み始めた人が1000人だとすると
200〜300人は受験まで辿り着けて合格出来るのは40〜90人くらいだという事だ

314 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 18:20:14.19 ID:mw6chix3.net
>>313
その計算はおかしい

315 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 18:27:16.32 ID:ceM7GlWt.net
フォーサイト行政法過去問入ります

福澤先生大好き

316 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 18:35:15.82 ID:JBDrSWn5.net
さてと試験要項が公示されたことだし、
勉強のペースを上げていくことにする

317 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 19:59:44.28 ID:SLI0psDi.net
スー過去民法5周目に入った
スー過去行政法は5周終わったので、ウォーク問をやり始めた
スー過去憲法も5周目

318 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 20:43:46.54 ID:GbecUgaJ.net
>>312
ワロタ

319 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 21:03:58.37 ID:t+jR2C4i.net
フォーサイト過去問3科目10周終えた
答練ペースメーカーやり始めて調子が良い。スー過去は憲法だけやる。

320 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 22:09:00 ID:s81/Q5p/.net
>>319
フォーサイト過去問と言ったって、要はただの過去問だろw
過去問だけじゃ厳しいよな
条文は読み込むとして、プラス教材として何に取り組むかは独学者には悩ましい

321 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 22:58:13.96 ID:GbecUgaJ.net
普通、通信教育やってるとカリキュラムこなすだけでも青息吐息になるはずなんだけど・・・
過去問とテキストしかないの?で、いくらなの

322 :名無し検定1級さん:2020/07/07(火) 23:27:22.74 ID:6n3igX5i.net
>>321
TACのテキストと問題集がセットになった市販のものを基本にして、自分で足りないと思った民法についてレックの民法答練をやった
手を広げ過ぎないほうがいいんじゃないかな
6割取れたら合格なんだから

323 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 00:35:18.43 ID:UHXFQ5K1.net
>>321
そうだよなあ
クレアールだが、あまりの分量に焦ってきた

324 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 01:50:04.09 ID:TivxTsZr.net
>>320
初学一年目なのであれこれやるのは時間的に無理だと思ってる。
通信教育で与えられた物繰り返しに徹してる。
過去問嫌になるほど繰り返してやっとテキストが理解できてきたから自分じゃそれで満足している。

325 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 03:19:03 ID:cbr4M6uU.net
>>305
自分も最近ためしに買ってみたんだが案外わかりやすくてワロタ

326 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 06:29:05 ID:vRUMTvUV.net
基本テキストやその他の書籍を自力で読んで理解出来る人
予備校講義(通信講義含む)じゃないとテキストすら読み進められない人
この差はデカい
リークエとかは前者ならOKだろうけど
そもそも初学者が商法会社法なんてやってるヒマあんのか って思うけどな

327 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 07:26:28 ID:/rL8VoKC.net
フォーサイトとスー過去の繰り返し

福澤先生大好き

328 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 08:49:36.05 ID:hnNmCglb.net
クレアールって情報絞ってるとか言うけど、行政法に関しては大手より情報量おおいよ
特に地方自治法は自分で絞ったほうがいい

329 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 10:33:55.89 ID:u08M1hTA.net
>>313
宅建持ちって法律初学者ですか

330 :311:2020/07/08(水) 10:54:43.98 ID:6jNu+v4b.net
>>313

誇らしい数字だが90人となると全体の合格率と大差ないからもう少し少ないんじゃないかと思ってる
みん欲基本テキストとスー過去行政法と民法中心に過去問5年と予想問題3冊と40字+多肢問題集1冊やったよ
リークエはやらなかった

331 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 11:20:27.09 ID:Akgu3VAs.net
>>329
宅建持ちでも法律初学者じゃないと胸張って言えるほどアドバンテージない。宅建で出される民法は本当にさわりの部分だし。

332 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 11:57:56.96 ID:ZV2g3cAg.net
スー過去ばかりやっていたので、慌てて過去問に取り組み始めた
過去問、結構難しいな

333 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 12:35:37 ID:nc/wwu+L.net
合格革命の話も出してやれよ

334 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 12:55:52 ID:u08M1hTA.net
合格革命は3日で読めてしまう程度の情報量。とにかく薄い。
その一冊本で合格できる人もいるのは事実
予備校のテキストの5分の1の情報量で
低コストで合格できる人は、
ほんのほんのひと握り、それを真似して合格目指しても永遠に受からない。
悪い事言わないから予備校の受講をすすめる。
それが近道

335 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 12:58:33.11 ID:u08M1hTA.net
ユーキャン、フォーサイト組、予備校の模試をしてみて、
初めて知る情報の多さに絶望するな。
ちゃんとした予備校に乗り換えようね

336 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 13:19:09.38 ID:riGZYH3t.net
合格革命の基本テキスト800ページ以上あるんだが
それじゃ足りないの?

337 :ハメ太朗 :2020/07/08(水) 13:20:51.92 ID:hkqyRrvD.net
>>336
TACに合格革命テキストを使った講座があるよ。
僕はそれで受かった。

338 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 14:13:00.61 ID:1hig8yh3.net
行政法は行書過去問高速回転で行けるじゃん
公務員問勧めたやつ誰だよ
時間無駄にしたわ

339 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 14:16:51.28 ID:ZV2g3cAg.net
>>338
その過去問回転が今年通用する保証はない
出題傾向なんぞ、突然変わるもの

公務員問題の勉強は無駄ではなかったと思うよ
スー過去行政法やったおかげで、行書の判例過去問は易しく感じる

340 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 14:28:35.91 ID:bdvcTIaf.net
>>337
あれ、講師微妙じゃない?
みん欲しの男性講師の方が分かりやすそう

341 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 15:29:30.92 ID:6jNu+v4b.net
>>338
人によって何が向いてるか異なるね
俺は一問一答タイプは好きではなく必ず本番形式のにしてる
消去法のコツを鍛えるのも必要なスキルだと思うから

342 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 15:41:02.52 ID:1hig8yh3.net
>>339
変わるリスクはあるが、全体的に出題傾向違う気がする


>>341
一問一答全くやってないわ
本試験形式じゃないと俺はやる気が出ない

343 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 15:55:31.34 ID:6Z/WdesO.net
>>338
何を根拠に言ってるの?

344 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 16:36:20.48 ID:Zt8cUr+I.net
知り合いの中卒のおっさん曰く
「行政書士なんて誰でも受かる」「俺の持ってる乙4の方が難しい」らしい

345 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 16:56:56 ID:rUrzyBcH.net
長野県大雨だけどチンタ大丈夫か?

346 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 16:57:45 ID:rUrzyBcH.net
長野県大雨だけどチンタ大丈夫か?

347 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 17:05:23 ID:i5t2Stek.net
【悲しいほど「心が弱い人」に共通する3つの特徴】 強さは「修復力」と「客観視」から生まれる
https://twitter.com/Toyokeizai/status/1280640481706168320

 多忙なビジネスパーソンならみなさん同じ境遇だと思いますが、僕も試合や練習だけに時間を使えるわけではありません。睡眠時間も平均7時間は確保しているため、必然的に練習や準備の時間は限られます。

 そうなると、「練習」は短い時間で効率的に行わなければなりません。そのためには、やはり「実戦」をつねに想定することが大切なのです。

 僕は2時間の練習時間をどれだけ有効に使うかを考えた結果、「総合格闘技の試合で勝利することに直接結びつかない練習」はしないことにしています。

 基礎練習は大事、と思う方もいるかもしれませんが、実際の勝利に貢献しているとは限りません。身体に負荷をかけて「練習をした気になった」としても、試合で勝てなければ無意味なんです。
(deleted an unsolicited ad)

348 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 17:29:39 ID:QChMTZy9.net
共通テストって、ちょっと見たけど、問題の出題文から難しくなった印象です。
模試のランキングの得点率もセンターの頃より低くなっています。
行政書士試験受験するレベルの読解力がある人達なら大丈夫だろうけど。
コロナだし、受験生は大変だな。

349 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 17:57:57.46 ID:nzu7AHSl.net
>>280 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/06(月) 14:01:25.24 ID:Td9WIoqI

法律初学者ですが、昨年、10月から勉強して一発で合格しました
覚えれば解ける試験ですね

>>309 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/07(火) 09:37:12.51 ID:ooH6/w7J
1か月半は自分には無理ですが、3か月半は十分にできますよ

>>311 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/07(火) 10:47:28.95 ID:gKPG7rKO
俺は11ヶ月で法律初学者独学一発合格のトリプルアクセルだったが
世の中にはほんとに頭がいいやつが居ることを理解している

1ヶ月は俺には無理だがそういう奴も居るだろう
俺がその頭脳なら上位資格目指すね

            ∩__∩
.           / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\  一発合格するには
        彡 :::::⌒,( _●_) ⌒:::::ミ  やっぱ、条文の暗記だろ?
        |      `ー=-'     |
         \  ⊂、ヽ、_∩   /
.     , -‐  ´  \  '、   ヽ  ! ` ー-、
    /  __    ヽ   ー、  \ |   ∧
.    〃 ,. --ミヽ    ヽ   \  ヽ |/ハ
   ji/    ̄` `    ヽ
.   {{      '

350 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 17:59:49.46 ID:B/xBiKQN.net
第一編 総則
第一条 この法律は、地方自治の本旨に基いて、地方公共団体の区分並びに地方公共団体の組織及び運営に関する事項の大綱を定め、併せて国と地方公共団体との間の基本的関係を確立することにより、地方公共団体における民主的にして能率的な行政の確保を図るとともに、地方公共団体の健全な発達を保障することを目的とする。
第一条の二 地方公共団体は、住民の福祉の増進を図ることを基本として、地域における行政を自主的かつ総合的に実施する役割を広く担うものとする。
○2 国は、前項の規定の趣旨を達成するため、国においては国際社会における国家としての存立にかかわる事務、全国的に統一して定めることが望ましい国民の諸活動若しくは地方自治に関する基本的な準則に関する事務又は全国的な規模で若しくは全国的な視点に立つて行わなければならない施策及び事業の実施その他の国が本来果たすべき役割を重点的に担い、住民に身近な行政はできる限り地方公共団体にゆだねることを基本として、地方公共団体との間で適切に役割を分担するとともに、地方公共団体に関する制度の策定及び施策の実施に当たつて、地方公共団体の自主性及び自立性が十分に発揮されるようにしなければならない。
第一条の三 地方公共団体は、普通地方公共団体及び特別地方公共団体とする。
○2 普通地方公共団体は、都道府県及び市町村とする。
○3 特別地方公共団体は、特別区、地方公共団体の組合及び財産区とする。

351 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 18:01:48.25 ID:YY2sU5MG.net
第二条 地方公共団体は、法人とする。
○2 普通地方公共団体は、地域における事務及びその他の事務で法律又はこれに基づく政令により処理することとされるものを処理する。
○3 市町村は、基礎的な地方公共団体として、第五項において都道府県が処理するものとされているものを除き、一般的に、前項の事務を処理するものとする。
○4 市町村は、前項の規定にかかわらず、次項に規定する事務のうち、その規模又は性質において一般の市町村が処理することが適当でないと認められるものについては、当該市町村の規模及び能力に応じて、これを処理することができる。
○5 都道府県は、市町村を包括する広域の地方公共団体として、第二項の事務で、広域にわたるもの、市町村に関する連絡調整に関するもの及びその規模又は性質において一般の市町村が処理することが適当でないと認められるものを処理するものとする。
○6 都道府県及び市町村は、その事務を処理するに当つては、相互に競合しないようにしなければならない。
○7 特別地方公共団体は、この法律の定めるところにより、その事務を処理する。
○8 この法律において「自治事務」とは、地方公共団体が処理する事務のうち、法定受託事務以外のものをいう。
○9 この法律において「法定受託事務」とは、次に掲げる事務をいう。
一 法律又はこれに基づく政令により都道府県、市町村又は特別区が処理することとされる事務のうち、国が本来果たすべき役割に係るものであつて、国においてその適正な処理を特に確保する必要があるものとして法律又はこれに基づく政令に特に定めるもの(以下「第一号法定受託事務」という。)
二 法律又はこれに基づく政令により市町村又は特別区が処理することとされる事務のうち、都道府県が本来果たすべき役割に係るものであつて、都道府県においてその適正な処理を特に確保する必要があるものとして法律又はこれに基づく政令に特に定めるもの(以下「第二号法定受託事務」という。)

352 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 18:03:20.06 ID:Te1SpJco.net
○10 この法律又はこれに基づく政令に規定するもののほか、法律に定める法定受託事務は第一号法定受託事務にあつては別表第一の上欄に掲げる法律についてそれぞれ同表の下欄に、第二号法定受託事務にあつては別表第二の上欄に掲げる法律についてそれぞれ同表の下欄に掲げるとおりであり、政令に定める法定受託事務はこの法律に基づく政令に示すとおりである。
○11 地方公共団体に関する法令の規定は、地方自治の本旨に基づき、かつ、国と地方公共団体との適切な役割分担を踏まえたものでなければならない。
○12 地方公共団体に関する法令の規定は、地方自治の本旨に基づいて、かつ、国と地方公共団体との適切な役割分担を踏まえて、これを解釈し、及び運用するようにしなければならない。この場合において、特別地方公共団体に関する法令の規定は、この法律に定める特別地方公共団体の特性にも照応するように、これを解釈し、及び運用しなければならない。
○13 法律又はこれに基づく政令により地方公共団体が処理することとされる事務が自治事務である場合においては、国は、地方公共団体が地域の特性に応じて当該事務を処理することができるよう特に配慮しなければならない。
○14 地方公共団体は、その事務を処理するに当つては、住民の福祉の増進に努めるとともに、最少の経費で最大の効果を挙げるようにしなければならない。
○15 地方公共団体は、常にその組織及び運営の合理化に努めるとともに、他の地方公共団体に協力を求めてその規模の適正化を図らなければならない。
○16 地方公共団体は、法令に違反してその事務を処理してはならない。なお、市町村及び特別区は、当該都道府県の条例に違反してその事務を処理してはならない。
○17 前項の規定に違反して行つた地方公共団体の行為は、これを無効とする。
第三条 地方公共団体の名称は、従来の名称による。
○2 都道府県の名称を変更しようとするときは、法律でこれを定める。
○3 都道府県以外の地方公共団体の名称を変更しようとするときは、この法律に特別の定めのあるものを除くほか、条例でこれを定める。

353 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 18:06:48.25 ID:KoLApHBV.net
>>157 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/03(金) 18:38:55.06 ID:Z1NhdQh7 [1/2]

自己啓発どころか「とりあえず試験内容と雰囲気を知りたい」という理由で申し込み、
当日も「御成婚パレードに行こうかな?」と迷って受験。
クイズ感覚で解答した一般知識がほぼ満点で、滅茶苦茶なことを書いた記述に何故か点がついて
ボーダー上に迷い込んでしまいました。伏してお詫びいたします。


   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\ +
  . |(●),   、(●)、.:|     これは、もしかして、心の病っていう奴ですかお?
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   mj |=‐ァ'  .::::| +
   \,〈__ノニニ´ .:::/    +
  /ノ  ノ -‐‐一´\

354 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 18:09:29.96 ID:W2g0H58y.net







































355 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 18:12:01.21 ID:AnDDoQLk.net
















































356 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 18:13:49.70 ID:mF3ddoJf.net


















































す。

357 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 18:19:11.63 ID:Sz66bkkQ.net
      ____
     /⌒  ⌒\      将来の夢は、自己啓発どころか
   /( ●)  (●)\     「とりあえず試験内容と雰囲気を
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   知りたい」という理由で申し込み、
  |     |r┬-|     |   当日も「御成婚パレードに行こうかな?」と
  \      `ー'´     /   迷って受験。
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \   クイズ感覚で解答した一般知識がほぼ満点で、
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  滅茶苦茶なことを書いた記述に何故か点がついて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ ボーダー上に迷い込んでしまいました。
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ伏してお詫びいたします。とレスすることですお
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

358 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 19:09:21.21 ID:/ORtEAba.net
オナニーが始まったなw

359 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 20:05:47.60 ID:Ijoj+7sX.net
>>157 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/03(金) 18:38:55.06 ID:Z1NhdQh7 [1/2]
自己啓発どころか「とりあえず試験内容と雰囲気を知りたい」という理由で申し込み、
当日も「御成婚パレードに行こうかな?」と迷って受験。
クイズ感覚で解答した一般知識がほぼ満点で、滅茶苦茶なことを書いた記述に何故か点がついて
ボーダー上に迷い込んでしまいました。伏してお詫びいたします。
  ,i´ /::゙l::ヽ:`-~ノ`::::::::::: : : : .,┐: : : : : : : : : : :   : : :::::::::::::::゙l
  /  ,!::::゙l、ヽ:::│:::::::::::::::::::::::.l゙ ゙l::::: : : : .........: .: : :::::::::::::::::::::::::|
  `゙'-l゙:-,.:゙l,:::゙∨::::::::::::,、::::::::,l゙ ゙l::::::::,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l
  .,/|::-,"'-/:::,、::::::,l゚!::::::::./  ,!:::::::/|:::::::::::ュ,:::::::::::::::::::'j,:::::::|
,/` |::::::゙'ッ":::./{::::::::| |:::::_,l―-(,--l゙ ←--/ ゙=,,,,,,,,,,-,u,り:::::,l゙
`\  |:_,,,::゙'ー/〔 .|::::::,! .゙‐'゛            `_,,,_,  ` `)/
  `-,i´ `\、:゙l .冖'" .,,┬''l ゙̄,{゙ヽ、 ヽ  ,/ ,X,,,,,√゙'‐  ゙l
   { ⌒''-,,゙'-|        ~^      {         l
    ゙l. ./^゙'i、゙l                         | おまえそれ皇居でも同じこと言えんの?
    .゙l゙l、 、,、` .|                │       l
    |:::ヽ、  .|              ゙'-―--‐       ,l
    ↓:::::゙"'''''"|!、            _ __、      /
    l゙:゙ヽ,::゙l、:::::゙lヽ            、_ニニニ,―ー    /
    |:::::::\:\:::::ヽ\、             --     ,/
   ,}:::|::::::::ヽ::`'、、:゙'-,,`ー-,,_           _,/
   ,l゙:::l゙::,:::,/¬'''"'―イ,,,_ `'''-、,_     ._,-'"
  ,l゙:::/::l゙:/   _,,,,,_    `゙''ーi、,,_ `゙''―ー'''"{
  ,l゙::::l゙::,!/._,/゙^  `゙'ー-,、    `゙''ー-,,,,、  |、
 /:::::l゙: |:|'"     ___,,,,ー、,,,,_    `゙'-,,|`゙''-,

360 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 20:37:44.40 ID:BDpC2zl1.net
557 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/06/24(水) 07:03:31.17 ID:1ImjnHmW [2/2]
行政法は基本テキスト〜過去問やるのは当たり前だけど
条文暗記すると正解率と解答スピードが別次元になるよね
    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        | |
    │┌──┘  └──────┘      / >  .| |
    ││          ,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /  ..└┘
    └┘         ,イ二二二二二二|__/     口
             ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
             >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
        ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ    , ' l    ヽ
          l     ' ,  `ヽ==-'"      , '  l  _,.='"
          l       ' ,         , '    ヘ彳¨ヽ

361 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 21:44:08 ID:gco0MAau.net
暇人がおるな。
他にやることないんかい。

362 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 22:11:23 ID:Le0duy3s.net
TACの肢別問題集使ってる人いる?

伊藤塾の総合テキストと総合問題集やってるんだけど
総合問題集回してても受かる気がしなくて。。
解きながら覚える感じになってて
肢別で問題数稼ごうかなって考えてる。

363 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 22:36:23.70 ID:EenGt8G1.net
ここにいる奴らはスー過去推してるけど
民法以外はあとで後悔することになると思う。
行書試験とはあまり合ってないんだよな。

364 :ハメ太朗 :2020/07/08(水) 22:43:21.00 ID:0XoANYD2.net
>>362
合格した年は合格革命テキスト、肢別、千問ノック、40字記述、市販模試、
全部合格革命シリーズにお布施したよ。

肢別を解くコツは、問題文→模範小六法で条文や判例を思い出す→解答する。

365 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 22:56:51 ID:O6Yg/Qh3.net
行政手続法で適用除外ってあるやん?あれってとどのつまり法律を根拠にした処分と届出以外全部適用除外って事だと思うんだが何故にどのテキスト見ても講義聞いても長ったらしい説明するんだ?
俺の知識と認識が間違ってるなら済まないがあってるならこれで済むん違うん?何故に逆の適用除外事項をダラダラと長くすんのかさっぱり解らん。

366 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 23:18:36 ID:/ORtEAba.net
>>363
ならば、憲法はどの市販教材がいいの?
肢別以外ではどれがオススメ?

367 :名無し検定1級さん:2020/07/08(水) 23:53:36 ID:nARjyLYF.net
LECの完全整理択一六法が最強のテキスト。網羅率がダンチ。

368 :ハメ太朗 :2020/07/09(木) 00:20:49.28 ID:i68B9gEM.net
>>367
こらw

出ないところまでしっかりと網羅してるから、お勧めはしないよ。

369 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 07:48:50 ID:+MIIUl7a.net
TAC窓口で模試はまだと嘘をつかれたのがまだモヤモヤしてる

370 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 09:44:56 ID:BCnUnlA7.net
>>366
合格ゾーン1強だと思う

371 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 09:54:08 ID:PE/KzkTS.net
>>343
別に根拠ないけど来年1月に証明されるから待っとけ

372 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 11:57:30 ID:uRVoGyVd.net



























































う だお

373 :今日も凄い人を紹介するお!:2020/07/09(木) 12:01:08 ID:ZNBvh5t4.net






































374 :今日も凄い人を紹介するお!:2020/07/09(木) 12:02:25 ID:iRbEumY4.net
















































375 :今日も凄い人を紹介するお!:2020/07/09(木) 12:04:00 ID:yDUctX9b.net


















































す。

376 :凄い勉強方法を紹介するお!:2020/07/09(木) 12:09:38 ID:fRVBYWEh.net
第七章 執行機関
第一節 通則
第百三十八条の二 普通地方公共団体の執行機関は、当該普通地方公共団体の条例、予算その他の議会の議決に基づく事務及び法令、規則その他の規程に基づく当該普通地方公共団体の事務を、自らの判断と責任において、誠実に管理し及び執行する義務を負う。
第百三十八条の三 普通地方公共団体の執行機関の組織は、普通地方公共団体の長の所轄の下に、それぞれ明確な範囲の所掌事務と権限を有する執行機関によつて、系統的にこれを構成しなければならない。



557 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/06/24(水) 07:03:31.17 ID:1ImjnHmW [2/2]
行政法は基本テキスト〜過去問やるのは当たり前だけど
条文暗記すると正解率と解答スピードが別次元になるよね
    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        | |
    │┌──┘  └──────┘      / >  .| |
    ││          ,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /  ..└┘
    └┘         ,イ二二二二二二|__/     口
             ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
             >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
        ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ    , ' l    ヽ
          l     ' ,  `ヽ==-'"      , '  l  _,.='"
          l       ' ,         , '    ヘ彳¨ヽ

377 :凄い勉強方法を紹介するお!:2020/07/09(木) 12:12:46 ID:fRVBYWEh.net
第二節 普通地方公共団体の長
第一款 地位
第百三十九条 都道府県に知事を置く。
557 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/06/24(水) 07:03:31.17 ID:1ImjnHmW [2/2]
行政法は基本テキスト〜過去問やるのは当たり前だけどる。
条文暗記すると正解率と解答スピードが別次元になるよね五十九条及び第二百五十九条の二の定めるところによる。
第百四┌┐  口口                _、衆議院議員又は参議院議員と兼ねることができない。
○2  ││                  < \         ┌┐員並びに常勤の職員及び短時間勤務職員と兼ねることができない。
第百四│└──┐  ┌──────┐ \_>        | |共団体に対し請負をする者及びその支配人又は主として同一の行為をする法人(当該普通地方公共団体が出資している法人で政令で定めるものを除く。)の無限責任社員、取締役、執行役若しくは監査役若しくはこれらに準ずべき者、支配人及び清算人たることができない。
    │┌──┘  └──────┘      / >  .| |
    ││          ,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /  ..└┘
    └┘         ,イ二二二二二二|__/     口
             ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
             >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
      ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ    , ' l    ヽ
          l     ' ,  `ヽ==-'"      , '  l  _,.='"
          l       ' ,         , '    ヘ彳¨ヽ

378 :凄い勉強方法を紹介するお!:2020/07/09(木) 12:16:17 ID:t9aqI1/T.net




















































379 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 12:36:53 ID:/dt0dea0.net
昨年は明治大学和泉キャンパスで受験した。過去問もやらず一問一答1000問だけやって試験に臨んだ(殆どうる覚え)。となりの学生らしき人は超高速運転。30分ぐらい余って鉛筆を置いた。おいらは時間ギリギリで終了(結果は172点)。今年はおいらも超高速運転だ。

380 :凄い勉強方法を紹介するお!:2020/07/09(木) 12:41:43 ID:gKjyOgYn.net
第二款 権限
第百四十七条 普通地方公共団体の長は、当該普通地方公共団体を統轄し、これを代表する。
第百四十八条 普通地方公共団体の長は、当該普通地方公共団体の事務を管理し及びこれを執行する。
第百四十九条 普通地方公共団体の長は、概ね左に掲げる事務を担任する。
一 普通地方公共団体の議会の議決を経べき事件につきその議案を提出すること。
二 予算を調製し、及びこれを執行すること。
三 地方税を賦課徴収し、分担金、使用料、加入金又は手数料を徴収し、及び過料を科すること。
四 決算を普通地方公共団体の議会の認定に付すること。
五 会             _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、  条文ドーン
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /計を監督すること。
六 財産を取得し、管理し、及び処分すること。
七 公の施設を設置し、管理し、及び廃止すること。
八 証書及び公文書類を保管する

381 :凄い勉強方法を紹介するお!:2020/07/09(木) 12:43:46 ID:F7Hyv/Hq.net




















































382 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 12:45:45 ID:nRh1YK8n.net
>>371
楽しみにしてるわ
折角だからコテ付けとけよ

383 :条文どーん:2020/07/09(木) 12:46:56 ID:WK2fteZf.net
第百五十二条 普通地方公共団体の長に事故があるとき、又は長が欠けたときは、副知事又は副市町村長がその職務を代理する。この場合において副知事又は副市町村長が二人以上あるときは、あらかじめ当該普通地方公共団体の長が定めた順序、又はその定めがないときは席次の上下により、席次の上下が明らかでないときは年齢の多少により、年齢が同じであるときはくじにより定めた順序で、その職務を代理する。
○2 副知事若しくは副市町村長にも事故があるとき若しくは副知事若しくは副市町村長も欠けたとき又は副知事若しくは副市町村長を置かない普通地方公共団体において当該普通地方公共団体の長に事故があるとき若しくは当該普通地方公共団体の長が欠けたときは、その補助機関である職員のうちから当該普通地方公共団体の長の指定する職員がその職務を代理する。
○3 前項の場合において、同項の規定により普通地方公共団体の長の職務を代理する者がないときは、その補助機関である職員のうちから当該普通地方公共団体の規則で定めた上席の職員がその職務を代理する。
第百五十三条 普通地方公共団体の長は、その権限に属する事務の一部をその補助機関である職員に委任し、又はこれに臨時に代理させることができる。
○2 普通地方公共団体の長は、その権限に属する事務の一部をその管理に属する行政庁に委任することができる。
第百五十四条 普通地方公共団体の長は、その補助機関である職員を指揮監督する。
第百五十四条の二 普通地方公共団体の長は、その管理に属する行政庁の処分が法令、条例又は規則に違反すると認めるときは、その処分を取り消し、又は停止することができる。
第百五十五条 普通地方公共団体の長は、その権限に属する事務を分掌させるため、条例で、必要な地に、都道府県にあつては支庁(道にあつては支庁出張所を含む。以下これに同じ。)及び地方事務所、市町村にあつては支所又は出張所を設けることができる。

384 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 12:48:40 ID:pHW3svCm.net
第百五十六条 普通地方公共団体の長は、前条第一項に定めるものを除くほか、法律又は条例で定めるところにより、保健所、警察署その他の行政機関を設けるものとする。
○2 前項の行政機関の位置、名称及び所管区域は、条例で定める。
○3 第四条第二項の規定は、第一項の行政機関の位置及び所管区域について準用する。
○4 国の地方行政機関(駐在機関を含む。以下この項において同じ。)は、国会の承認を経なければ、設けてはならない。国の地方行政機関の設置及び運営に要する経費は、国において負担しなければならない。
○5 前項前段の規定は、司法行政及び懲戒機関、地方出入国在留管理局の支局及び出張所並びに支局の出張所、警察機関、官民人材交流センターの支所、検疫機関、防衛省の機関、税関の出張所及び監視署、税関支署並びにその出張所及び監視署、税務署及びその支署、国税不服審判所の支部、地方航空局の事務所その他の航空現業官署、総合通信局の出張所、電波観測所、文教施設、国立の病院及び療養施設、気象官署、海上警備救難機関、航路標識及び水路官署、森林管理署並びに専ら国費をもつて行う工事の施行機関については、適用しない。
第百五十七条 普通地方公共団体の長は、当該普通地方公共団体の区域内の公共的団体等の活動の綜合調整を図るため、これを指揮監督することができる。
○2 前項の場合において必要があるときは、普通地方公共団体の長は、当該普通地方公共団体の区域内の公共的団体等をして事務の報告をさせ、書類及び帳簿を提出させ及び実地について事務を視察することができる。

385 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 12:49:45 ID:7IkmOAsn.net
第百五十八条 普通地方公共団体の長は、その権限に属する事務を分掌させるため、必要な内部組織を設けることができる。この場合において、当該普通地方公共団体の長の直近下位の内部組織の設置及びその分掌する事務については、条例で定めるものとする。
○2 普通地方公共団体の長は、前項の内部組織の編成に当たつては、当該普通地方公共団体の事務及び事業の運営が簡素かつ効率的なものとなるよう十分配慮しなければならない。
第百五十九条 普通地方公共団体の長の事務の引継ぎに関する規定は、政令でこれを定める。
○2 前項の政令には、正当の理由がなくて事務の引継ぎを拒んだ者に対し、十万円以下の過料を科する規定を設けることができる。
第百六十条 一部事務組合の管理者(第二百八十七条の三第二項の規定により管理者に代えて理事会を置く第二百八十五条の一部事務組合にあつては、理事会)又は広域連合の長(第二百九十一条の十三において準用する第二百八十七条の三第二項の規定により長に代えて理事会を置く広域連合にあつては、理事会)に係る第百五十条第一項又は第二項の方針及びこれに基づき整備する体制については、これらの者を市町村長(第二百五十二条の十九第一項に規定する指定都市の市長を除く。)とみなして、第百五十条第二項から第九項までの規定を準用する。

386 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 12:51:26 ID:Lau7TBii.net
第三款 補助機関
第百六十一条 都道府県に副知事を、市町村に副市町村長を置く。ただし、条例で置かないことができる。
○2 副知事及び副市町村長の定数は、条例で定める。
第百六十二条 副知事及び副市町村長は、普通地方公共団体の長が議会の同意を得てこれを選任する。
第百六十三条 副知事及び副市町村長の任期は、四年とする。ただし、普通地方公共団体の長は、任期中においてもこれを解職することができる。
第百六十四条 公職選挙法第十一条第一項又は第十一条の二の規定に該当する者は、副知事又は副市町村長となることができない。
○2 副知事又は副市町村長は、公職選挙法第十一条第一項の規定に該当するに至つたときは、その職を失う。
第百六十五条 普通地方公共団体の長の職務を代理する副知事又は副市町村長は、退職しようとするときは、その退職しようとする日前二十日までに、当該普通地方公共団体の議会の議長に申し出なければならない。ただし、議会の承認を得たときは、その期日前に退職することができる。
○2 前項に規定する場合を除くほか、副知事又は副市町村長は、その退職しようとする日前二十日までに、当該普通地方公共団体の長に申し出なければならない。ただし、当該普通地方公共団体の長の承認を得たときは、その期日前に退職することができる。
第百六十六条 副知事及び副市町村長は、検察官、警察官若しくは収税官吏又は普通地方公共団体における公安委員会の委員と兼ねることができない。
○2 第百四十一条、第百四十二条及び第百五十九条の規定は、副知事及び副市町村長にこれを準用する。
○3 普通地方公共団体の長は、副知事又は副市町村長が前項において準用する第百四十二条の規定に該当するときは、これを解職しなければならない。
第百六十七条 副知事及び副市町村長は、普通地方公共団体の長を補佐し、普通地方公共団体の長の命を受け政策及び企画をつかさどり、その補助機関である職員の担任する事務を監督し、別に定めるところにより、普通地方公共団体の長の職務を代理する。

387 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 12:55:23 ID:/O2tuB+o.net
第五款 他の執行機関との関係
第百八十条の二 普通地方公共団体の長は、その権限に属する事務の一部を、当該普通地方公共団体の委員会又は委員と協議して、普通地方公共団体の委員会、委員会の委員長(教育委員会にあつては、教育長)、委員若しくはこれらの執行機関の事務を補助する職員若しくはこれらの執行機関の管理に属する機関の職員に委任し、又はこれらの執行機関の事務を補助する職員若しくはこれらの執行機関の管理に属する機関の職員をして補助執行させることができる。ただし、政令で定める普通地方公共団体の委員会又は委員については、この限りでない。
第百八十条の三 普通地方公共団体の長は、当該普通地方公共団体の委員会又は委員と協議して、その補助機関である職員を、当該執行機関の事務を補助する職員若しくはこれらの執行機関の管理に属する機関の職員と兼ねさせ、若しくは当該執行機関の事務を補助する職員若しくはこれらの執行機関の管理に属する機関の職員に充て、又は当該執行機関の事務に従事させることができる。
第百八十条の四 普通地方公共団体の長は、各執行機関を通じて組織及び運営の合理化を図り、その相互の間に権衡を保持するため、必要があると認めるときは、当該普通地方公共団体の委員会若しくは委員の事務局又は委員会若しくは委員の管理に属する事務を掌る機関(以下本条中「事務局等」という。)の組織、事務局等に属する職員の定数又はこれらの職員の身分取扱について、委員会又は委員に必要な措置を講ずべきことを勧告することができる。
○2 普通地方公共団体の委員会又は委員は、事務局等の組織、事務局等に属する職員の定数又はこれらの職員の身分取扱で当該委員会又は委員の権限に属する事項の中政令で定めるものについて、当該委員会又は委員の規則その他の規程を定め、又は変更しようとする場合においては、予め当該普通地方公共団体の長に協議しなければならない。

388 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 12:59:18 ID:Le0Vcz2p.net
誰だよ荒らしを煽っているの

389 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 13:25:28 ID:OxqSRPOu.net
しかし慶應の貧乳率たけーな

それでもFランより上玉なのは認めるは

ただし七海ひろこ(慶應法卒)、はあちゅう(慶應法卒)等の強者を輩出してるのも事実

390 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 13:28:39 ID:Y1nO+e3/.net
>>387
オナニーショーの始まり始まりw
おら、もっとしごけや

391 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 16:31:04.36 ID:d9smdEcl.net
【2020】令和2年度 行政書士試験part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1592385129/
575 自分:条文を覚えると別次元だお[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 07:59:05.82 ID:x8zJAvVV [1/12]

1 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 08:41:02.65 ID:x8zJAvVV
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 立  母  こ  実  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       て . ち  の . は  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . た   ゃ  ス    . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    ん . ん  レ     . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    よ . が  は  .     ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      ・             ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ・
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   ・
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \>>197は、とんだピエロってことか?
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、 
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

392 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 16:48:52.87 ID:Y1nO+e3/.net
>>391
もっとしごけ
踊れや踊れ

393 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 17:06:23.61 ID:20tTIctm.net
去年は途中退席する人が続出したらしいなw
難しすぎてw

394 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 17:22:51.35 ID:XDpBvRg6.net
日本は大宝律令の国だからな。
ウイキペディアによると、行政法とか民法は「令」になるらしいです。

395 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 18:30:41 ID:wjZeXQ0R.net
主要3法の肢別4周目だけどスピードが上がってきた。
テキストや判例集、条文に勉強してきた痕跡が残され、
習得すべき知識範囲の素材づくりができてきたようだよ。

396 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 18:51:43 ID:Y1nO+e3/.net
>>395
この時期にまだ肢別なんてやってるの?
遅くないか?

397 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 19:16:52.50 ID:rIV6WWLB.net
オマケ先生「このスレはワシが育てた」
一方ワッチョイスレもオマケ先生が建てたんだけど、そこはごまかしてるオマケ先生であった。

398 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 19:43:44.08 ID:wjZeXQ0R.net
>>396
肢別の回転は試験まで止めないつもり。

肢別を回転させながら、今後、会社法や一般の勉強、
また、年度別過去問や予想模試を付加していく予定。

肢別の回転は基礎の知識や論点の忘却防止のために
続けていく。

399 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 19:49:13.99 ID:LyXPnbpv.net
(´・ω・`)お久しぶりです〜
試験までまあと4ヶ月ですね〜
今年は試験中はマスク着用義務なんですね
通気性いいマスク確保しておかなきゃですね

400 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 19:50:06.87 ID:KiYNg7jQ.net
>>395
今の時期に素材づくりって
来年の合格を目指してるんだよな?

401 :この時期は条文の暗記だドーン:2020/07/09(木) 19:55:46.37 ID:cO4cTfg0.net
第一款 国地方係争処理委員会
(設置及び権限)
第二百五十条の七 総務省に、国地方係争処理委員会(以下本節において「委員会」という。)を置く。
2 委員会は、普通地方公共団体に対する_,,、--――-- 、,県の関与のうち国の行政機関が行うもの(以下本節において「国の関与」という。)に関する審査の申出につき、この法律の規定によりその権限に属させられた事項を処理する。
(組織)                    /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
第二百五十条の八 委,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
2 委員は、非常勤と / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!勤とすることができる。
(委員)         l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
第二百五十条の九 l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、両議院の同意を得て、総務大臣が任命する。
2 委員の任命につい人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈他の政治団体に属することとなつてはならない。
3 委員の任期が満/   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ閉会又は衆議院の解散のために両議院の同意を得ることができないときは、総務大臣は、第一項の規定にかかわらず、同項に定める資格を有する者のうちから、委員を任命することができる。
4 前項の場合に/      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ事後の承認を得なければならない。この場合において、両議院の事後の承認が得られないときは、総務大臣は、直ちにその委員を罷免しなければならない。
5 委員の任期 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ任者の残任期間とする。
6 委員は、再任|    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
7 委員の任期 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,るまで引き続きその職務を行うものとする。
8 総務大臣は、\  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘の刑に処せられたときは、その委員を罷免しなければならない。
            ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、

402 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 20:36:13 ID:EZDiS97m.net
第一節 通則                 _,,、--――-- 、,
第百三十八条の二 普通地方公共団 /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',該普通地方公共団体の条例、
予算その他の議会の ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
規則その他の規程に/ /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!、自らの判断と責任において、
誠実に管理し及び執l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
第百三十八条の三 l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、普通地方公共団体の長の所轄の下に、
それぞれ明確な範囲人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈て、系統的にこれを構成しなければな
○2 普通地方公 /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽの所轄の下に、執行機関相互の連絡
すべて、一体とし/      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノい。
○3 普通地方./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ機関相互の間にその権限につき疑義
これを調整する|    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
第百三十八条 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,地方公共団体の長の外、法律の定、
委員会又は委員\  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
○2 普通地方公 ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、令又は普通地方公共団体の条例
若しくは規則に違l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /し、規則その他の規程を定めること
○3 普通地方公,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /行機関の附属機関として自治紛争、
審査会、審議会、!:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /めの機関を置くことができる。
ただし、政令で定|::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /

403 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 21:06:49.79 ID:Y1nO+e3/.net
>>402
はい、次シコれ

404 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 21:07:40.40 ID:Y1nO+e3/.net
>>402
こいつ、煽れば煽るほど踊るから笑える

405 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 21:11:42.27 ID:XsOusIl/.net
>>402
                    /!/{  / ヾ--r
                 _  /     ̄    <_
               _.>`´     ___<
    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   >    r‐'" ̄ ̄     ヽ 、―ニ
  / ´`ヽ _  三,:三ー/ ,    |  `ヽ _       三,:三ー
 .ノヽ--/ ̄ ,    `    ̄/    |   ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!        / /⌒ヽ,|  ミ }
  }`ー‐し'ゝL _      レ l d     _}
  ヘr--‐‐'´}    ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"== .|/|  \          r= ==-
                  ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
                     |└-- 、__/`\-:、
                    __,ゝ,,_____/ \_」 \

406 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 22:06:03.02 ID:gPagFrR4.net
        ____
   。゚o゚ 。/⌒  ⌒\。゚o゚。  俺の立てたスレで踊ってるのはお前らだけどな
 o ゚  ゚・。( ゚ )  ( ゚ )。・゚  ゚ o  
。゚   /:::::⌒(__人__)⌒::::: \  ゚。 どひゃーwwwwww
   |     |  |      |
   \     |  |     /
      ̄ ̄!|,┬.|l  ̄ ̄
        `ー'

407 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 22:15:05.54 ID:XDpBvRg6.net
オッサン犬はダミーの振り子だったってもうバレたんだよ。
いい加減に荒らすのやめろよ。
犯罪的だよ。

408 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 22:40:50.13 ID:Y1nO+e3/.net
>>405
自分にアンカー WWW WWW WWW
まさにオナニー WWW WWW WWW

409 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 22:41:22.84 ID:Y1nO+e3/.net
>>406
おら、早くシコれや WWW WWW WWW

410 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 22:44:09.85 ID:rIV6WWLB.net
オマケ先生はリアル喪黒福蔵みたいなナイスミドルです

411 :碇チンタ :2020/07/09(木) 22:54:11.40 ID:XFcaOc4n.net
内閣府外局かきくけこ

か、カジノ管理委員会
き、金融庁(ついでに消費者庁)
く、「公」正取引委員会
け、国「家」公安委員会
こ、個人情報保護委員会

412 :碇チンタ :2020/07/09(木) 22:55:09.11 ID:XFcaOc4n.net
カ金公家こ

かきんくげこ

413 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 23:14:48 ID:rIV6WWLB.net
碇さんケーキ三等分できますか?

414 :碇チンタ ◆zhM5ayMoeo :2020/07/09(木) 23:16:40 ID:XFcaOc4n.net
>>413
120度ずつにする。

415 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 23:17:30 ID:rIV6WWLB.net
絵をかいてみて!お絵描きloadで!

416 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 23:21:30 ID:TGo1QqVN.net
>>400
死ねアホ

417 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 23:21:47 ID:TGo1QqVN.net
>>396
お前に文句言う筋合いはない

418 :名無し検定1級さん:2020/07/09(木) 23:25:56 ID:rIV6WWLB.net
まあ120度って言ってるあたり、正気なわけだけども。いわゆる三菱マーク。

419 :碇チンタ ◆zhM5ayMoeo :2020/07/09(木) 23:42:31 ID:XFcaOc4n.net
こうかな?
sssp://o.5ch.net/1ompa.png

420 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 00:01:57 ID:T+/Kaa6o.net
>>417
文句なんて言ってないが?
それと、日本語大丈夫か?
・お前が文句言う筋合いがない
・お前に文句言われる筋合いはない
のどちらかが正当な日本語だろ
バカなのか?

421 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 01:33:53.94 ID:wkmglCKX.net
民法って覚えるまでが大変だけど
殆ど覚えてる。行政法は何回覚えなおしても結構忘れてるな。
憲法と商法は1回目通したらそんなに忘れないね。

422 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 03:17:28 ID:epNerirp.net
>>421
基本理念は覚えているけど細かいことは結構忘れた

423 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 03:48:22.81 ID:jprNx78i.net
今起きた。
勉強しよう。

424 :碇椿太 :2020/07/10(金) 06:53:38.28 ID:+ZqAp50d.net
>>345
午後にはカラッと晴れましたよ。
ありがとうございます。

425 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 09:15:24.62 ID:e+nWQTqS.net
一般知識で足切りが最高の都市にならないように
祈ってるけど無理だろう

426 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 10:24:10 ID:ZVRPs4yk.net
おいら行政3法には自信が出来てきた :D

427 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 10:57:05.59 ID:f1BJmOjC.net
第十章 公の施設  
(公の施設):::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
第二百四十::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 立  母  こ  実  でつてその利
2 普通地方::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       て . ち  の . は  もにおいて同
3 普通地方:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . た   ゃ  ス    . ねな差別的
(公の施設 :::::::::::::::/       ヽヘ  \    ん . ん  レ     . ・
第二百四十::::::::ィ-、、,        ',.}  /    よ . が  は  .     ・に特別
2 普通地方:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      ・             ・める
3 普通地方:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ・を効果的に達成するため
4 前項の条.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   ・指定管理者が行う管理の
5 指定管理 |        ヘ ̄` /  .   \ものとする。
6 普通地方../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/該
7 指定管理者.|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_施設の管理の業務に関し事業
8 普通地方公.|l     _、´  /       /──-、__ \者にその管
9 前項の場条.J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____くほか、
                ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
        >、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
        、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
        ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
        ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
         ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
         .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ

428 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 10:59:03.56 ID:f1BJmOjC.net
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
      /  (゜)/   / /     >>197は、とんだピエロだな
     /     ト、.,../ ,ー-、       オエーー!!!!
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

429 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 11:00:39.91 ID:HNGTTSPx.net



























































う だお

430 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 11:03:25.14 ID:WBGm0l/l.net
>>280 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/06(月) 14:01:25.24 ID:Td9WIoqI

法律初学者ですが、昨年、10月から勉強して一発で合格しました
覚えれば解ける試験ですね

>>309 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/07(火) 09:37:12.51 ID:ooH6/w7J
1か月半は自分には無理ですが、3か月半は十分にできますよ

>>311 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/07(火) 10:47:28.95 ID:gKPG7rKO
俺は11ヶ月で法律初学者独学一発合格のトリプルアクセルだったが
世の中にはほんとに頭がいいやつが居ることを理解している

1ヶ月は俺には無理だがそういう奴も居るだろう
俺がその頭脳なら上位資格目指すね


           1ヶ月  1ヶ月半 3ヶ月半 11ヶ月
            ┝━━━┿━━━┿━━━┿━━━┥
            ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ       /)
           ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡     ( i )))
            l  i''"        i彡     |‐―|
            .| 」   /' '\  |    |:::::::::|
            ,r-/   -・=-, 、-・=- |    |:::::::::|
            l       ノ( 、_, )ヽ  |   |:::::::::|  今ここ!!!!
           ー'    ノ、__!!_,.、  |   /:::::::::|
           ∧     ヽニニソ   l  /:::::::::/
          /\ヽ           //::::::::::ノ
         /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

431 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 11:06:24.01 ID:u5YsAANz.net
557 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/06/24(水) 07:03:31.17 ID:1ImjnHmW [2/2]
行政法は基本テキスト〜過去問やるのは当たり前だけど
条文暗記すると正解率と解答スピードが別次元になるよね
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 別  解  正  条  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       次  答  解 . 文  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . 元  ス  率  暗 . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    に  ピ   と  記  . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    な  │      す   ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      る  ド      る   ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ん  が     と
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   よ
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \  ゴクリ
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ

432 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 11:10:58 ID:Q9RbC/U5.net



章 



































 



















の関与等

433 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 11:15:25 ID:/GxHOWbp.net
37 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e98a-h0J+ [124.45.207.235])[] 投稿日:2020/07/01(水) 01:51:23.98 ID:lFPiywlW0
ワッチョイありやん。個人情報抜かれるの怖すぎる。

::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /         個
:::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /          人  ワ
:::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |    思     情  ッ  母
::::::::::::::::::::/      ',:',  人    っ  怖  報  チ  ち
::::::::::::::/       ヽヘ  \  と  す  抜  ョ  ゃ
:::::::ィ-、、,        ',.}  /  る  ぎ   か  イ  ん
::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /    ん  る  れ  ス  は 
ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     よ   と  る  レ   、
l | ´`ー─‐'   /<´〇    \         の  で  常
 |        ヘ ̄` /  .   \             々 
./ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \  またこのパターンかっ!!
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

434 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 11:18:35 ID:fJMY7K6r.net
第二百四十五条の二 普通地方公共団体は、その事務の処理に関し、
法律又はこれに基づく政令によらなければ、普通地方公共団体に対する
国又は都道府県の関与を受け、又は要することとされることはない。
(関与の基本原則)
第二百四十五条の三 国は、普通地方公共団体が、その事務の処理に
関し、普通地方公共団体に対する国又は都道府県の関与を受け、又は
要することとする場合に ___の目的を達成するために必要な最小限
度のものとするととも,:::::':::::::::::::::::::::':::::,共団体の自主性及び自立性に配
慮しなければなら/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
2 国は、できる/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽが、自治事務の処理に関して
は普通地方公/::::::::|゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|:::::::ヽ府県の関与のうち第二百四
十五条第一 |:::::::::| \__,      ⌒ |:::::::::|為を、法定受託事務の処理
に関しては普|::::::::::| メニュ      t'ニメ |::::::::::|は都道府県の関与のうち
同号に規定 ~~~~Y { (::9}     {(::9 } Y~~~~ととすることのないようにし
なければならない(cっニツ ト--ャ ゛ニcっ) <何で?
3 国は、国又は都`ー .._`二´_..一´通地方公共団体の計画との調
和を保つ必要がある場/、|:.:`:´:.:|,ヽ都道府県の施策と普通地方公共
団体の施策との間の調整が必要な場合を除き、普通地方公共団体の
事務の処理に関し、普通地方公共団体が、普通地方公共団体に対す
る国又は都道府県の関与のうち第二百四十五条第二号に規定する行
為を要することとすることのないようにしなければならない。
4 国は、法令に基づき国がその内容について財政上又は税制上の
特例措置を講ずるものとされている計画を普通地方公共団体が作
成する場合等国又は都道府県の施策と普通地方公共団体の施策との
整合性を確保しなければこれらの施策の実施に著しく支障が生ずると
認められる場合を除き、自治事務の処理に関し、普通地方公共団体が、
普通地方公共団体に対する国又は都道府県の関与のうち第二百
四十五条第一号ニに規定する行為を要することとすることのないように
しなければならない。

435 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 11:20:59 ID:WBra+wyp.net





























































436 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 12:01:07 ID:R8MlfnTR.net
>>424
(´・ω・`)シ
お久しぶりです〜
いよいよ試験まで4ヶ月切りましたね
コロナウイルス感染拡大で行政書士試験予定通り行われるのか不安になってまいりました
予定通りならいいんですけどね

437 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 12:23:19 ID:My69rM3I.net
第二百四十五条の五 各大臣は、その担任する事務に関し、都道府県の自治事務
の処理が法令の規定に違反して_,,、--――-- 、,き、又は著しく適正を欠き、かつ、
明らかに公益を害していると /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',道府県に対し、当該自治事務
の処理につい,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::lな措置を講ずべきことを求める
ことができる/ /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
2 各大臣 l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|次の各号に掲げる事務の処
理が法令のl,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、く適正を欠き、かつ、明
らかに公益人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈める都道府県の執行機
関に対し、/   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ善のため必要な措置を
講ずべ /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノができる。
一 市./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ及び選挙管理委員会
を除く |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,号及び第三号にお
いて同|         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
二 市 \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘員会
三 市町 ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、挙管理委員会
3 前項 l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /村に対し、当該
事務の ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /置を講ずべき
ことを求!:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
4 各大|::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /務に関し、市町
村の事務(第一号法定受託事務を除く。)の処理が法令の規定に違反して
いると認める場合、又は著しく適正を欠き、かつ、明らかに公益を害してい
ると認める場合において、緊急を要するときその他特に必要があると認め
るときは、自ら当

438 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 12:25:22 ID:a4RGWdB7.net

























































439 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 12:41:53 ID:VQlb7Nj9.net
249 :名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/05(日) 18:03:40.30 ID:ZdJuOblI [2/2]
自分の経験上の話ですね
行政書士の他に会社法論文試験が課されている資格に合格してますが、法律の専門家とは思っていません
行政書士に対して会社法の何を聞くのでしょうか

:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /      聞  会  
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /       く  社  行
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |    思  の 法  政 母
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    っ  で  の  書 ち
:::::::::::::::/       ヽヘ  \  と  し  何  士 ゃ
::::::::ィ-、、,        ',.}  /  る  ょ   を  に  ん
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /    ん  う      対   
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     よ  か     し
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \     と     て
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \  またこのパターンかっ!!
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ

440 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 12:48:37 ID:S8vUlLsW.net
徳永中卒行政書士

441 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 13:00:01 ID:u5YsAANz.net
>>440
徳永って誰?

442 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 13:13:08 ID:RtzkkzbA.net
第一章 総則
(目的等)
第一条 この法律は、行政庁の違法又は不当な処分その他公権力の行使に
当たる行為に関し、国民が簡易迅速かつ公正な手続の下で広く行政庁に対す
る不服申立てをすることができるた_,,、--――-- 、,めることにより、国民の権利
利益の救済を図るとともに、行 /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',保することを目的とする。
2 行政庁の処 ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l為(以下単に「処分」とい
う。)に関する / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!別の定めがある場合を
除くほか、このl /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
(処分につい l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
第二条 行政人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈五条第二項の定
めるところに/   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
(不作為に/      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
第三条 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ請をした者は、当
該申請か|    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,の不作為(法令
に基づく|         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,同じ。)がある
場合には\  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘審査請求を
することがでト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
(審査請求l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
第四条 審,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /例)に特別
の定めが !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /分に応じ、
当該各号 |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /
一 処分庁等(処分をした行政庁(以下「処分庁」という。)又は不作為に
係る行政庁(以下「不作為庁」という。)をいう。以下同じ。)に上級行政庁
がない場合又は処分庁等が主任の

443 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 13:16:13 ID:9KaBUYKX.net
第五条 行政庁の処分につき処分庁以_,,、--――-- 、,対して審査請求をす
ることができる場合において、法律に/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',ることができる旨の
定めがあるときは、 ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::lに対して再調査の
請求をすることがで/ /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!の規定により審
査請求をしたとき l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
2 前項本文の規l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、調査の請求
についての決定を人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈できない。た
だし、次の各号 /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ。
一 当該処分 /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノて読み替え
て準用する第./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ命じられた場
合にあっては|    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,を経過して
も、処分庁が|         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
二 その他再\  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘な理由
がある場合   ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
          l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
         ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
         !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
         |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /

444 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 13:29:07.83 ID:P9Jafs2m.net
157 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/03(金) 18:38:55.06 ID:Z1NhdQh7 [1/2]
自己啓発どころか「とりあえず試験内容と雰囲気を知りたい」という理由で申し込み、
当日も「御成婚パレードに行こうかな?」と迷って受験。
クイズ感覚で解答した一般知識がほぼ満点で、滅茶苦茶なことを書いた記述に何故か点がついて
ボーダー上に迷い込んでしまいました。伏してお詫びいたします。


:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /   何  書  滅  
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    故  い  茶  行
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |    か  た  苦  政 母
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    点  記  茶  書 ち
:::::::::::::::/       ヽヘ  \  が  述   な  士 ゃ
::::::::ィ-、、,        ',.}  /  つ  に   こ  試  ん
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /    い       と  験   
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     た       を  で
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \  ん         
 |        ヘ ̄` /  .   \よ
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \ こ、これは心の病か?
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ

445 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 13:35:54.48 ID:vvzwlfej.net
あと4ヶ月がんばれよ
士業の交流会にかわいい子がくるかもしれないぞ
人生に腐ってる暇は無いぞ

446 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 14:10:01.99 ID:uyfyyPl/.net
母ちゃんここにご飯置いておくからね

447 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 16:34:42.97 ID:StODgQod.net
記述と多肢選択やり出したら偉い力ついてきたわ
書きまくると盲点箇所発見出来るから楽しいわ。

448 :碇椿太 :2020/07/10(金) 17:33:41.32 ID:+ZqAp50d.net
>>436
こんにちは。
予定通りの場合に備えて全力を尽くしましょうよ。
今年はスコアでみんなを泣かせます。
(`・ω・´)ゝきりっ!

449 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 17:40:16.47 ID:M17Xp1Fx.net





























































450 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 17:44:31.96 ID:0J83kIY3.net












10





























451 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 17:47:38.52 ID:+uHDGRM7.net
1




























3






















452 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 17:53:55.63 ID:pkMuOw5c.net
>>451
オナニーショーの始まり始まり

453 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 18:17:07.85 ID:17pOVwXp.net
>>448
嘘つき

12 小豆煮学(ぷっち) ◆zhM5ayMoeo 2020/07/09(木) 19:37:47.19 ID:DB4kG7k00
暇で死にそう('-' ).........。

454 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 19:09:57.27 ID:CenS7XdZ.net
「ラストベガス」観とったぽ
くだらなさそうだな〜と思って観てなかったけど
いざ観てみたらシジョーにくだらなさ過ぎて面白かったぽ
ブクオフで500円でも買わんでもいいと思うけどレンタルで一度は観ていいと思うぽ
ボキはiTunes Storeでキャンペーンしてたら買ってしまうと思うぽ
つらいぽ

455 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 20:08:23 ID:uyfyyPl/.net
おっさん二人の友情には隠れた瑕疵があった・・・?
うわーどうでもいいしかし気になるー

456 :碇チンタ :2020/07/10(金) 20:56:27.09 ID:+ZqAp50d.net
過去問してたら、伝説の、
ファイヤーウォールに
物理的にパソコン囲まれるやつが!
Σ(゚д゚;)???

457 :ハメ太朗 :2020/07/10(金) 21:06:55.05 ID:BSfok3s1.net
>>448
悔し涙だけは流させてくれるなよ・・・。

雨風がしのげて勉強できるだけ幸せと思え。

感謝の気持ちを忘れず勉学に励め。

                 パパス

458 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 22:02:55.55 ID:uyfyyPl/.net
ハメ太朗なんかに負けるな―!
ハメ太朗なんかに負けるな―!
ハメ太朗なんかに負けるな―!

459 :名無し検定1級さん:2020/07/10(金) 22:41:49 ID:fZSoyeGN.net
憲法と民法はメドがたった
行政法は眠くなる

460 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 07:14:46.19 ID:tZemnUfT.net
おいら行政法 憲法一周目終了したので 今日からスー過去民法に取り掛かる。

461 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 07:34:54.53 ID:xhrA/wd7.net
模試はTACが受付終わってた。LECはまだ間に合うようだ。
ただ、この時期で2回も必要か迷う。

462 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 07:51:40.57 ID:vxslsWtd.net
そういう情報は早く書き込んでくれないと

463 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 08:06:09.92 ID:xhrA/wd7.net
情弱乙

464 :碇椿太 ◆zhM5ayMoeo :2020/07/11(土) 08:25:25 ID:HK2hohuh.net
>>457
やったるでー!
(;`皿´)グヌヌ!

465 :碇椿太 ◆zhM5ayMoeo :2020/07/11(土) 08:25:59 ID:HK2hohuh.net
>>458
ハメ兄者と肩を並べるのだ!
(;`皿´)グヌヌ!

466 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 08:49:27.24 ID:WH8GELfe.net
>>448
(´・ω・`)お互い頑張りましょうキリッ

467 :碇椿太 :2020/07/11(土) 09:50:26.57 ID:HK2hohuh.net
>>466
了解ですっ ( ̄^ ̄ゞ!

それにしても、みん欲し最重要論点150はステキ過ぎます。

468 :碇椿太 :2020/07/11(土) 09:51:44.63 ID:HK2hohuh.net
努力義務と法的義務の一覧とか、数字の一覧作ろうかと思ってたら、
みん欲し最重要論点150にキレイにまとめてある。
ピンクの表紙でサイコー。

469 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 10:59:38.58 ID:Vmt3fQ6g.net
うるせーよバカ
ここは遊んでるやつのスレじゃねえよ

470 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 11:15:22.04 ID:BBI/W2Zh.net
LECの会場模試は提携校の浜松駅西校以外は実施らしい

今の東京でもコロナ対策万全なら本試験も予定通りやろ

471 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 12:30:38 ID:pAwksfYi.net



























































う だお

472 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 12:33:43 ID:2iPHbVQA.net



























































473 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 12:38:31 ID:Bljgyxio.net
第一章 総則
(目的等)
第一条 この法律は、行政庁の違法又は不当な処分その他公権力の行使に
行為に関し、国民 /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \正な手続の下で広く行政庁に対する不服
をすることができ/: : :             \ことにより、国民の権利利益の救済を
ともに、行政 /: : : :            \を目的とする。
2 行政庁 /: : : : : :               \たる行為(以下単に「処分」とい
関する不服: : : : : : : :.._        _      \の定めがある場合を除くほ
この法律の: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
(処分につ : : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;:::    |
第二条 行: : : : : : ´"''",       "''"´       l条及び第五条第二項の
ところにより: : : : : : . . (    j    )/       /
(不作為に \: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /
第三条 法/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\についての申請をした者は
請から相当: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \行政庁の不作為(法令
申請に対し: : : : . : : . : : .                   \下同じ。)がある場合
次条の定めるところにより、当該不作為についての審査請求をすることが
(審査請求をすべき行政庁
第四条 審査請求は、法律(条例に基づく処分については、条例)に特
めがある場合を除くほか、次の各号に掲げる場合の区分に応じ、当該
定める行政庁に対してするものとする。
一 処分庁等(処分をした行政庁(以下「処分庁」という。)又は不作為
行政庁(以下「不作為庁」という。)をいう。以下同じ。)に上級行政庁が
場合又は処分庁等が主任の大臣若しくは宮内庁長官若しくは内閣府
(平成十一年法律第八十九号)第四十九条第一項若しくは第二項若
国家行政組織法(昭和二十三年法律第百二十号)第三条第二項に
る庁の長である場合 当該処分庁等
二 宮内庁長官又は内閣府設置法第四十九条第一項若しくは第二項若し
くは国家行政組織法第三条第二項に規定する庁の長が処分庁等の

474 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 12:43:56 ID:7g9Jj01c.net
>>280 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/06(月) 14:01:25.24 ID:Td9WIoqI

法律初学者ですが、昨年、10月から勉強して一発で合格しました
覚えれば解ける試験ですね

>>309 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/07(火) 09:37:12.51 ID:ooH6/w7J
1か月半は自分には無理ですが、3か月半は十分にできますよ

>>311 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/07(火) 10:47:28.95 ID:gKPG7rKO
俺は11ヶ月で法律初学者独学一発合格のトリプルアクセルだったが
世の中にはほんとに頭がいいやつが居ることを理解している

1ヶ月は俺には無理だがそういう奴も居るだろう
俺がその頭脳なら上位資格目指すね


     1ヶ月  1ヶ月半 3ヶ月半 11ヶ月
      ┝━━━┿━━━┿━━━┿━━━┥
          
                ノ´⌒`ヽ   
            γ⌒´      \  
           .// ""´ ⌒\  ) /)
           .i /  \  /  i ) ( i ))) 
           i   (・ )` ´( ・) i,// /  今ここポポ――
           l    (__人_).  |ノ /  
           \   |┬{  / /
           / _  `ー'   /
           (___)    /

475 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 13:22:07 ID:PRl9f482.net
このスレはワシが育てた

476 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 13:32:52.86 ID:6mrtLNaU.net
>>458
まとめには良いよね、あの本

477 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 13:36:10.63 ID:HIKdZehW.net
365 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/06/21(日) 13:48:15.62 ID:oC7PSMit [9/15]
荒らしは放置で。そのうち孤独死する。

             __
           .-´   ``ヽ
          / ⌒      `ヽ
        /        `ヽ  ヽ
   ((   / (●)          ヽ
       |::⌒(__   (● )     |   皆が、いっぱいレスしてくれるから
       ヽ   人__) ⌒::::      |     ちっとも寂しくないお!
         ヽ(__ン          |
        人           /  | |
       /          _ノ  ノノ
                   |

478 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 13:39:59.14 ID:E+VL1B+m.net
第五条 行政庁の処分につき処分庁以外の行政庁に対して審査請求をすることができる場合において、法律に再調査の請求をすることができる旨の定めがあるときは、当該処分に不服がある者は、処分庁に対して再調査の請求をすることができる。ただし、当該処分について第二条の規定により審査請求をしたときは、この限りでない。
2 前項本文の規定により再調査の請求をしたときは、当該再調査の請求についての決定を経た後でなければ、審査請求をすることができない。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合は、この限りでない。
一 当該処分につき再調査の請求をした日(第六十一条において読み替えて準用する第二十三条の規定により不備を補正すべきことを命じられた場合にあっては、当該不備を補正した日)の翌日から起算して三月を経過しても、処分庁が当該再調査の請求につき決定をしない場合
二 その他再調査の請求についての決定を経ないことにつき正当な理由がある場合
(再審査請求)
第六条 行政庁の処分につき法律に再審査請求をすることができる旨の定めがある場合には、当該処分についての審査請求の裁決に不服がある者は、再審査請求をすることができる。
2 再審査請求は、原裁決(再審査請求をすることができる処分についての審査請求の裁決をいう。以下同じ。)又は当該処分(以下「原裁決等」という。)を対象として、前項の法律に定める行政庁に対してするものとする。
(適用除外)
第七条 次に掲げる処分及びその不作為については、第二条及び第三条の規定は、適用しない。
一 国会の両院若しくは一院又は議会の議決によってされる処分
二 裁判所若しくは裁判官の裁判により、又は裁判の執行としてされる処分
三 国会の両院若しくは一院若しくは
              __
           /´   ``ヽ
         /::::::::::|::::::    `ヽ
        /:::\::::::::<● >   `ヽ   こんなのも覚えられないでちゅか?
   ((   / <●>::::::::::⌒      )    情けないでちゅねぇ
       |  ⌒(_人__)       ノ | |
       ヽ    )vvノ:      / ノノ
         ヽ (__ン       人
        人           \

479 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 13:40:36.26 ID:PRl9f482.net
母ちゃんはけっこう傷つきやすい

480 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 13:48:22.66 ID:2cfQ6n/B.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \   おら、おら、
              |     (__人__)     |       かかって来いよ
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ  スレ主  } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

481 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 13:51:49 ID:PRl9f482.net
父ちゃんは夜が怖い

482 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 13:51:53 ID:rGMhLVCW.net
法律初学者だけど、先月から勉強開始
先月に猛烈にインプットし、今はウォーク問に取組んでます
今年の試験に絶対に受かってみせる

483 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 13:56:43 ID:PRl9f482.net
滑ったら大事なものをもらうから

484 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 13:57:13 ID:uc434GJ2.net





























































485 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 16:34:38.74 ID:rGMhLVCW.net
>>484
はい?
あなたの言う通りです
絶対に受かる

486 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 21:05:42 ID:jvT6Q722.net
::|__
::|  \
::| 、_ \ どうして、レスしてくれないのかお?
::| (●) \
::|人_)⌒:: |
::|⌒´  /
(⌒ー―′ )
::|

487 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 21:14:42 ID:MjbSMc60.net
ローマ法制史とか一般ででるかな。

488 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 22:44:40 ID:LfSEgiS0.net
::|__
::|  \
::| 、_ \ また、夜中にこそこそレスするの?
::| (●) \
::|人_)⌒:: |
::|⌒´  /
(⌒ー―′ )
::|

489 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 22:56:58 ID:PRl9f482.net
母ちゃんは夜が怖い

490 :名無し検定1級さん:2020/07/11(土) 23:53:05 ID:9kUKzK2P.net
55歳、法律初心者です
独学一発合格目指しています
あと4か月しかない
市販模試まで手が回らない

491 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 00:00:25 ID:9WTzCkWu.net
>>490
もう1年頑張れ

492 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 01:53:51 ID:9VQXKdiR.net
>>490
未だ4か月あるじゃないですか
最低限やるべきことを再度整理して計画すれば大丈夫

493 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 05:53:57 ID:MWdWV8to.net
>>490
自分も中高年(48〜49歳)で行政書士受験し、現在は開業8年目ですが
1年目の受験は、貴方と同様に消化不良気味で本試験に突入し玉砕でした
しかし、その受験経験は相当にデカく、その翌年の合格に結び付きました
本気でやれば道が見えてきますので、どうか頑張ってください

494 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 07:44:20 ID:BxW4jCqW.net
スー過去民法 勧めてくれた人 ありがとう。民法1を三分の一を終えたがこの問題集はおいらに合っている。これで民法にも強くなれると確信した。昨年の本試験(172点不合格)では民法9問中5問しか取れなかったが今年の本試験では民法は全問正解出来そうな予感。

495 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 09:56:49.38 ID:7zrnCEsi.net



























































う だお

496 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 10:23:11.88 ID:kQ3SVfPo.net
>>490です
皆さん、アドバイスありがとうございます
優しい方が多いのですね

今はスー過去民法に取り組んでいます
もうちょっとで5周目が終わります
一方で、憲法や行政法の判例?判決?問題に苦戦しております
良い対策はありますか?

497 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:14:30.78 ID:KLvdcjUI.net
第三編 特別地方公共団体
第一章 削除
第二百六十四条 削除
第二百六十五条 削除
第二百六十六条 削除
第二百六十七条 削除
第二百六十八条 削除
第二百六十九条 削除
第二百七十条 削除
第二百七十一条 削除
第二百七十二条 削除
第二百七十三条 削除
第二百七十四条 削除
第二百七十五条 削除
第二百七十六条 削除
第二百七十七条 削除
第二百七十八条 削除
第二百七十九条 削除
第二百八十条 削除
第二章 特別区
(特別区)
第二百八十一条 都の区は、これを特別区という。
2 特別区は、法律又はこれに基づく政令により都が処理することとされているもの
を除き、地域における事務並びにその他の事務で法律又はこれに基づく政令により
市が処理することとされるもの及び法律又はこれに基づく政令により特別区が処理
することとされるものを処理する。
(都と特別区との役割分担の原則)
第二百八十一条の二 都は、特別____する区域において、特別区を包括する
広域の地方公共団体として、第/⌒  ⌒\おいて都道府県が処理するもの
とされている事務及び特 (ヽ /( ●)  (●)\   /)関する事務のほか、同条第
三項において市町村が (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))のうち、人口が高度に
集中する大都市地域に/∠ |     |r┬-|     |_ゝ\の確保の観点から
当該区域を通じて都が(___     `ー'´      ,__ )ると認められる事
務を処理するものとする。  |          /
2 特別区は、基礎的な地方公共団体として、前項において特別区の存する
区域を通じて都が一体的に処理するものとされているものを除き、一般的に、
第二条第三項において市町村が処理するものとされている事務を処理する
ものとする。
3 都及び特別区は、その事務を処理するに当たつては、相互に競合しない
ようにしなければならない。
(特別区の廃置分合又は境界変更)
第二百八十一条の三 第七条の規定は、特別区については、適用しない。
第二百八十一条の四 市町村の廃置分合又は境界変更を伴わない特別
区の廃置分合又は境界変更は、関係特別区の申請に基づき、都知事が

498 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:18:09.94 ID:XB3qqvhO.net
557 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/06/24(水) 07:03:31.17 ID:1ImjnHmW [2/2]
行政法は基本テキスト〜過去問やるのは当たり前だけど
条文暗記すると正解率と解答スピードが別次元になるよね
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 別  解  正  条  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       次  答  解 . 文  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . 元  ス  率  暗 . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    に  ピ   と  記  . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    な  │      す   ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      る  ド      る   ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ん  が     と
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   よ
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \  またこのパターンかっ!!
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

499 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:29:46.62 ID:4rhO/Hzd.net
>>490
4ヶ月あれば充分合格できる がんばれ

500 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:33:49.19 ID:m4ZFhlM5.net
あぼんがすごいから何かと思えば
縦書き荒らし頭悪すぎて気の毒になってくるな
五行以上なんて自動であぼん出来るよう設定しとけば済む話
ネットに弱い雑魚荒らしとか存在意義ねーよwwwww

501 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:38:10.22 ID:yLV7k0YW.net
>>496
憲法は基本書で条文と判例をしっかり押さえて置かないと後で苦労する

502 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:43:01.19 ID:GIIF3y3c.net
あぼんがすごいから何かと思えば
縦書き荒らし頭悪すぎて気の毒になってくるな
五行以上なんて自動であぼん出来るよう設定しとけば済む話
ネットに弱い雑魚荒らしとか存在意義ねーよwwwww

503 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:44:10.76 ID:Xw4Y33RS.net
あぼんがすごいから何かと思えば
縦書き荒らし頭悪すぎて気の毒になってくるな
五行以上なんて自動であぼん出来るよう設定しとけば済む話
ネットに弱い雑魚荒らしとか存在意義ねーよwwwww

504 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:44:51.83 ID:fexl6mCi.net
あぼんがすごいから何かと思えば
縦書き荒らし頭悪すぎて気の毒になってくるな
五行以上なんて自動であぼん出来るよう設定しとけば済む話
ネットに弱い雑魚荒らしとか存在意義ねーよwwwww

505 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:45:28.49 ID:paKXtluu.net
あぼんがすごいから何かと思えば
縦書き荒らし頭悪すぎて気の毒になってくるな
五行以上なんて自動であぼん出来るよう設定しとけば済む話
ネットに弱い雑魚荒らしとか存在意義ねーよwwwww

506 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:46:39.33 ID:VxYTFEhX.net
あぼんがすごいから何かと思えば
縦書き荒らし頭悪すぎて気の毒になってくるな
五行以上なんて自動であぼん出来るよう設定しとけば済む話
ネットに弱い雑魚荒らしとか存在意義ねーよwwwww

507 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:47:37.67 ID:6OZXuhdD.net
あぼんがすごいから何かと思えば
縦書き荒らし頭悪すぎて気の毒になってくるな
五行以上なんて自動であぼん出来るよう設定しとけば済む話
ネットに弱い雑魚荒らしとか存在意義ねーよwwwww

508 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:49:33.11 ID:b4ZdBh8x.net


























































しとけば済む話
ネットに弱い雑魚荒らしとか存在意義ねーよwwwww

509 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:50:49.96 ID:+F7FnUhe.net


























































しとけば済む話
ネットに弱い雑魚荒らしとか存在意義ねーよwwwww

510 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:52:00.62 ID:yAsAYAYr.net


























































しとけば済む話
ネットに弱い雑魚荒らしとか存在意義ねーよwwwww

511 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 11:54:10.46 ID:PL9RgbCP.net
【2020】令和2年度 行政書士試験part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1592385129/
575 自分:条文を覚えると別次元だお[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 07:59:05.82 ID:x8zJAvVV [1/12]

1 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 08:41:02.65 ID:x8zJAvVV
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 立  母  こ  実  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       て . ち  の . は  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . た   ゃ  ス    . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    ん . ん  レ     . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    よ . が  は  .     ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      ・             ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ・
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   ・
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \>>197は、とんだピエロってことか?
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、 
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

512 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 12:03:03.03 ID:ch+zP2AX.net
第一編 総則
第一条 この法律は、地方自治の本旨に基いて、地方公共団体の区分並びに地方公共団体の
組織及び運営に関する事項の大綱を定め、併せて国と地方公共団体との間の基本的関係を確
立することにより、地方公共団体における民主的にして能率的な行政の確保を図るとともに、
地方公共団体の健全な発達を保障  5行以内ならセーフ!

513 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 12:04:35.76 ID:9JARAdkE.net
第一条の二 地方公共団体は、住民の福祉の増進を図ることを基本として、

地域における行政を自主的かつ総合的に実施す

る役割を広く担うものとする。  5行以内ならセーフ

514 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 12:06:33.38 ID:mdTFVi55.net
○2 普通地方公共団体は、都道府県及び市町村とする。
5


内ならセーフ

515 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 12:08:27.40 ID:7f4+noYm.net
○3 特別地方公共団体は、特別区、地方公共団体の組合及び財産区とする。
5


内ならセーフ

516 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 12:10:27 ID:1EF7naVQ.net
第二条 地方公共団体は、法人とする。



内ならセーフ

517 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 12:15:04 ID:YOc5ztfs.net
1 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 08:41:02.65 ID:x8zJAvVV
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 立  母  こ  実  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       て . ち  の . は  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . た   ゃ  ス    . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    ん . ん  レ     . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    よ . が  は  .     ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      ・             ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ・
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   ・
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \ じゃ、このスレでは、母ちゃんが女王か?
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、 
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

518 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 12:18:58 ID:m4ZFhlM5.net
五行で言ったらその範囲に納めてくることなんて想定済みだぞ
その遥か上をいって既にあぼん設定してるんでな
哀れなんで解除して見てあげたよ有り難いと思え間抜け馬鹿猿wwwwwwwwwwwww

519 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 12:20:59 ID:Snny8uRI.net
くやしいのぉwww  くやしいのぉwww

520 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 12:24:24 ID:5JnQeAYP.net
行政書士試験について有効な情報をお願いしますお



5行以内でおねがいしますお 

521 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 12:26:12 ID:5JnQeAYP.net
憲法がどうとか、行政法がどうとか、民法がどうとか
5行以内でおねがいしますお!
5行以上レスするとあぼーんされますお!
気を付けてくださいお!

522 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 12:27:53 ID:ZcnJJZD2.net
1行
2行
3行
4行
これで、5行だお!

523 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 12:35:36.84 ID:HUlfDexj.net
496 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/12(日) 10:23:11.88 ID:kQ3SVfPo
>>490です
皆さん、アドバイスありがとうございます
優しい方が多いのですね

今はスー過去民法に取り組んでいます
もうちょっとで5周目が終わります
一方で、憲法や行政法の判例?判決?問題に苦戦しております
良い対策はありますか?

















































5行以上レスするとあぼーんされますお!お気を付けくださいお!厳重に注意ですお!
詳しくは>>500を見てくださいお!

524 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 12:41:57.43 ID:5bC0ZKGW.net
>>520






525 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 13:05:06 ID:m4ZFhlM5.net
おらおら荒らしどうした弾幕薄いぞ
ネットに弱い荒らしとか雑魚すぎてつまらんのうwwww

526 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 13:43:14.13 ID:+N+7VCTB.net
荒らし顔真っ赤
IT系弱いんなら今日日士業目指すなよアホ

527 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 14:22:21.42 ID:exT1/tkn.net
>>525
荒しはヤメロよ

528 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 14:22:51.90 ID:exT1/tkn.net
>>526
荒しはヤメロよ

529 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 16:30:38.02 ID:ulb2WRNe.net
なんとか今月中に肢別とスー過去民法を5周まで到達できたらいいが。

530 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 17:15:08.54 ID:TDJSozXg.net
母ちゃんはお昼家事とかしないの?w

531 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 17:18:16.26 ID:rUAlaLRh.net
碇チンタくんさ、模試どうする?
君と同じ県の北部地方なんだがトンキンまで行かないと駄目かな?

532 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 17:26:54.85 ID:+N+7VCTB.net
>>527
>>528
真の荒らしの条文野郎と縦書き荒らしには何も言わない不思議
自演格好悪いwwwwwwwwww

533 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 17:45:39.73 ID:J2CbGIY1.net
>>531
すでに26レスして遊んでるから模試どころじゃないんじゃないかな

196 小豆煮学(ぷっち) ◆zhM5ayMoeo 2020/07/12(日) 17:43:24.66 ID:jXh8juJg0
今年は朗報を届けられるだろう。
Amazonミュージックで、FFサントラとか、
世界樹の迷宮サントラ聞いてノリノリで勉強漬け。
桔梗ヶ原秋の陣を勝ち抜くのら。

534 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 17:46:59.35 ID:TDJSozXg.net
母ちゃんの門戸は開かれています

535 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 19:48:31.84 ID:Z7W6nGQZ.net
クイマス民法一回だけやって行書過去問民法解いたら6.5割ぐらいしか取れなかったわ
これはそろそろ本気出さんとヤバいな

536 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 19:53:20.81 ID:nVWdYzxG.net
独学最強教材を教えてくれ。
以下、当方使用教材。

テキスト:LECトリセツ(メイン)合格革命(サブ)
問題集:千問ノック・ウオーク問・肢別過去問集
別途:合格ゾーンテキスト(商法会社法・民法)

これだけじゃ無理?

537 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 20:01:43 ID:uVq0Bj93.net
資格のレベルを如実に表しているスレ
行政書士とはこの程度ですか?

538 :碇チンタ ◆zhM5ayMoeo :2020/07/12(日) 20:14:03 ID:N99paHKr.net
>>531
模試は在宅しか考えてなかったです。
東京、今怖い!
((((;゚Д゚))))!

539 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 20:30:12.25 ID:9WTzCkWu.net
>>536
市販テキストでは明快ってのが最強だよ

540 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 20:56:13.62 ID:TJ/vqxTJ.net
>>537
保持資格うpよろしく

541 :碇チンタ :2020/07/12(日) 21:11:39.93 ID:N99paHKr.net
チンタくんが聞かれてないのに書くぞ、資格。

大検
情報処理技能検定表計算Excel2級
英検2級
CASEC721点
TOEIC620点
登録販売者
日商簿記3級

542 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 21:12:33.22 ID:yLV7k0YW.net
>>536
テキスト読んで深く理解出来てるかが全てだな

543 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 22:11:58.46 ID:uVq0Bj93.net
>>540
英検3級
普通自動車免許

544 :名無し検定1級さん:2020/07/12(日) 22:14:53.04 ID:TDJSozXg.net
母ちゃんを好きにしていいぞ

545 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 00:09:23.40 ID:TT9XWcOj.net
>>541
さよなら
もう君こなくていいから

216 小豆煮学(ぷっち) ◆zhM5ayMoeo 2020/07/12(日) 23:18:38.84 ID:jXh8juJg0
宅建受けてー。
(´;ω;`)

546 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 00:21:08.57 ID:xr03LZCM.net
>>545
お前こそ来なくていい

547 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 00:25:49.07 ID:TT9XWcOj.net
>>546
自演乙

548 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 01:15:17.80 ID:Bcb/IfiD.net
>>543

素直だな

549 :碇チンタ :2020/07/13(月) 01:28:19.75 ID:3yxJWqHc.net
>>547
自演じゃないの。
両方受けたいだけなの。


550 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 02:04:07 ID:3vgQsqTK.net
スー過去民法、肢別とケータイ司法書士民法見比べると
だいぶ省かれてるんだな。それでも行書民法難しいよね。

551 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 02:55:31.52 ID:z5zbGe20.net
>>541
おまえエクセルとかもう覚えてないだろ
登録販売者も試験だけだし。採用された薬局行ってないし

552 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 02:57:13.95 ID:z5zbGe20.net
ぷっちたん(碇チンタ、土屋くん)
@pucchitanutanu

7月5日
ボクぷっちたん。どうだい?キモイだろ?とってもマゾなんだ!毎日5ちゃんねるで暴言の集中砲火を受けているんだ。そしたら、気持ちよくなってきちゃった…。
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ!

il||li_| ̄|○ il||l
罵ってください!
サルですみません!
(´;ω;`)

553 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 03:08:18 ID:ZEXObzFT.net
リークエ2周目突入
楽しい

554 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 05:07:25.25 ID:/oAOtjg8.net
いよいよ気分が乗ってきたので
ギアをチェンジアップしていきたい。

555 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 07:30:30 ID:bV8Ds1QF.net
顔だけでヌケる女性が理想

556 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:23:50 ID:SOnmncWt.net
こんな時期に閉鎖病棟に12日間入れられてしまった
病院で薬盛られて勉強集中出来なかったょ

557 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:26:34 ID:4kJYtNvP.net
幸せ過ぎて、鬱。
(´;ω;`)

558 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:27:44 ID:4kJYtNvP.net
兜合児(かぶとごうじ)は、大のSMマニアで、究極のS。
アンダーヘアを剃ることで(アンダー・オフ)、眠っていたドマゾの心が覚醒し、
究極戦士マゾンガーZに変身するのだ!
決め技はブレストハグと呼ばれ、文字通り、たくましい胸で相手を締め付け窒息寸前に追い込む。
とかく変態仮〇と間違われやすいが、別人である。

空にそびえて黒光りする
スーパーバット
マゾンガーZ!
5つの力で僕らを攻める
淫靡な仕業だ
アンダー・オフ!
垂らせ!したたるロウソクの汁
マゾンガーZ!
マゾンガーZ!
緊縛されて木馬に飛びのる

559 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:28:12 ID:4kJYtNvP.net
これで、つべか、配信する。

560 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:28:28 ID:4kJYtNvP.net
らめなの!
シカトはらめなの!
(´;ω;`)!

561 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:28:57 ID:4kJYtNvP.net
趣味はもちろん兜合わせで、
彼のする兜合わせを、超合チンという。

562 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:30:14 ID:4kJYtNvP.net
国民様!

<(_ _)>ははーっ!

ありがとうございます!
幸せ過ぎて鬱です!

563 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:31:03 ID:4kJYtNvP.net
行政書士(・ω・ = ・ω・)調査士
キョロキョロ…

564 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:31:25 ID:4kJYtNvP.net
今、わけあって、感動のあまり泣きそう。

565 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:31:46 ID:4kJYtNvP.net
誤解だった…。
il||li_| ̄|○ il||l

566 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:32:17 ID:4kJYtNvP.net
なんか2021年向け司法書士学習フローが、表示されてる。
買ってないのに。

567 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:33:03 ID:4kJYtNvP.net
そうか、予備試験講座から変更してくれる時、
2021年版をセットで下さったのか…。

(´;ω;`)

よく見ると、ただお試し回のやたら多い宣伝用学習フローだった。

il||li_| ̄|○ il||l

568 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:33:22 ID:4kJYtNvP.net
行政書士試験を倒さぬ限り、オラに明日はない!
( ゚д゚)クワッ!

569 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:33:56.88 ID:4kJYtNvP.net
ぷっちは偶然高校入試に成功したので地頭を誤解されてる。
本当は偏差値にしたら50下回るレベル。

570 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:35:34.91 ID:4kJYtNvP.net
入学直後にPTSDはキツイな。

571 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:36:26.02 ID:4kJYtNvP.net
行政書士試験に受からないと、先に進めん…。
( ´-` lIl)

572 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:37:14.61 ID:4kJYtNvP.net
行政書士ごとき、本気になれば軽いけどな

573 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:37:38.04 ID:4kJYtNvP.net
それにつけても、おてぃむこ入れてえぇぇえええええ!!!

574 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:38:35.03 ID:4kJYtNvP.net
行政書士試験の点数で泣かすからな。
まぁ230点が限度かな

575 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:39:04.74 ID:4kJYtNvP.net
過去問の他にスー過去やるべき?
公務員用の。

576 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:40:07.09 ID:4kJYtNvP.net
行政書士試験、
真面目にフルコミットすればけっこー楽勝?
(;´Д`)

577 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:40:47.04 ID:4kJYtNvP.net
会社法含まぬ商法ばかり8問やって、
7問正解。
やっぱ、行書ごときは楽勝だな

578 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:41:52.13 ID:4kJYtNvP.net
いずれにせよ行政書士は今年受かりたいもんだ。
来年もとかきついわな。
多分やってないけど。何年もやる奴はゴミ?

579 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:42:26.94 ID:4kJYtNvP.net
何を赤面している?何を呆れている?

自分は違うとでも言いたいのか?

嘘こけ!

はよ正直に言え!

男も女も事情は同じはずだ!

大きな声で言えーーーーー!!!

(;´д`)ぜえぜえ!

580 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 09:42:49.71 ID:4kJYtNvP.net
11月、行政書士?
2月、日商簿記2級?
5月、測量士補?

581 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 11:24:13.69 ID:mNm+BC76.net
病院に入院していた人は息災そうだな。
少し心配していたよ。

582 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 11:52:29.94 ID:KWmIi8+B.net
>>548
そのまま信じるなよ
お前こそ、クソ素直だな

583 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 12:31:14.09 ID:cs4LdjXx.net
模試おすすめ教えてちょ
自宅受験でいいので

584 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 12:37:54.66 ID:deUv+inS.net
九州の河川氾濫で被害受けた人は国家賠償請求出来るの?

585 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 12:41:38.05 ID:qq7XRed3.net
できないね
昔とは違う

586 :碇チンタ ◆zhM5ayMoeo :2020/07/13(月) 14:42:34 ID:3yxJWqHc.net
ニセチンタが24レスもしてる。
(;´Д`)

587 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:03:54 ID:UfBUohH7.net
昨年の「大津園児死亡事故」
保育士にも過失があるのかなと思っていたけど、行政法では被害者側の過失に
保育士の過失は含められないんだね

588 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:08:38 ID:TT9XWcOj.net
>>586
内容は本物だからいいんじゃね?

589 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:18:56 ID:zxniHXlr.net
プッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンプッチンお餅つき
はよ、Twitter返事くれ!

590 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:19:37 ID:zxniHXlr.net
ところで、ぷっちんぽ好き?

591 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:20:13 ID:zxniHXlr.net
寝たまま配信が、流行る

592 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:20:37 ID:zxniHXlr.net
他抜合宿心得ノ条

不思我時間我物

目指尽公ノ利益

当惜寸暇能精進

尚出物腫物不嫌所

出物腫物不嫌所

593 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:21:11 ID:zxniHXlr.net
変質者処刑センターはよ!
( ´-` lIl)

594 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:21:55 ID:zxniHXlr.net
ハロワの職員なり企業の面接のやつ、
「障害者は当然何の役にも立たない」
という前提で話をする。

出会い頭に、

「君は何ならできるんだね?」←

と来る。

「何というわけではないが教えていただければ」

と聞くと、

「だから教えてできるようになるまで、帳簿でもつけててもらえばと思うんだが、
簿記の3級も持ってないし、松商なのに」←

松商だと、一切役に立たなくて当然、
最初から役に立つかもしれない、という発想が全くない。

大した会社でもないクセになw

むしろ、深志とか中退だと、

「優秀だとは分かっているが、腹立つから意地でも役に立たない前提で話をする」

みたいだなwまるで。
憂さ晴らしか。

595 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:22:38 ID:zxniHXlr.net
小さい企業にも、五分の魂があるということか。

596 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:23:04 ID:zxniHXlr.net
(;`皿´)グヌヌ!
初対面でみ見破るとは!
ライブラ使ってんのか?FFの?

597 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:23:31 ID:zxniHXlr.net
やってる暇ない。
(´;ω;`)

今日は商法と行政法!

598 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:23:57 ID:zxniHXlr.net
あ、だいたいその上の書き方で言ってるわ。
甘いのかそれ。
(;−ω−)ウーン

599 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:24:39 ID:zxniHXlr.net
今年は朗報を届けられるだろう。
Amazonミュージックで、FFサントラとか、
世界樹の迷宮サントラ聞いてノリノリで勉強漬け。
桔梗ヶ原秋の陣を勝ち抜くのら。

600 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:25:12 ID:zxniHXlr.net
後出しもくそもまだその話題、
こっちからは詳しく入ってなかったよな。
(;´Д`)?

601 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:25:40 ID:zxniHXlr.net
とにかく書類選考はもっぱら弱い。
面接はなぜか割と強い。

602 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:26:09 ID:zxniHXlr.net
そりゃまあそうだろうよ。
それにつけても、今年はこまめにやってるよ。

603 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:26:43 ID:zxniHXlr.net
チンタくんが聞かれてないのに書くぞ、資格。

大検
情報処理技能検定表計算Excel2級
英検2級
CASEC721点
TOEIC620点
登録販売者
日商簿記3級

604 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:27:06 ID:zxniHXlr.net
宅建受けてー。
(´;ω;`)

605 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:29:16.03 ID:xL48wk7l.net
試験会場は駅前のピレネ!
ぷっちが中三のとき旺文社の模試受けたところ。
それから駅前のJA会館!
法政通信のテスト会場。
そして信大松本キャンパス!
受けたい!
(´;ω;`)
ダメ?
らめなの?
人生切羽詰まってます!

606 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:29:43.36 ID:xL48wk7l.net
自演じゃないの。
両方受けたいだけなの。


607 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:30:07.04 ID:xL48wk7l.net
舐め過ぎ?
無謀?
(´;ω;`)

608 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:35:18.72 ID:xL48wk7l.net
ニセ、ニセ言えばいくらでも書き込める?
ダメ?
らめなの?
自演じゃないの
(´;ω;`)

609 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:37:34.89 ID:xL48wk7l.net
行政書士なんて過去問やればウカル?
過去問7/8
ウカル?
らめらの?
舐めすぎ?
(´;ω;`)

610 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:40:35 ID:xL48wk7l.net
行書カンタン? 
過去問7/8とれる 
合格ダメ? 
らめらの?
自信あるの
(´;ω;`)

611 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 15:43:03 ID:xL48wk7l.net
司書受けてぇ〜
行書受けてぇ〜
宅建も受けてぇ〜
らめらの?
(´;ω;`)

612 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 16:10:34.27 ID:SnNWfVjW.net
>>610
初見で過去問7/8とれるなら余裕で受かる
一回解いた過去問を復習した後7/8とれるとかなら話にならない
誰でも解けるわって話

宅建も行政書士も独学一発合格した俺の見解では行書は宅建の3倍難しい

613 :碇チンタ :2020/07/13(月) 16:17:18.04 ID:3yxJWqHc.net
>>612
あ、あのぉ、それニセチンタ…。
(;´Д`)

614 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 17:25:30.32 ID:1Tf+BQUm.net
多重人格っていうやつなの? 大変だね

615 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 17:33:01.54 ID:/wkauaYt.net
母ちゃんは常々チンタにシンパシーを感じてるんよ

616 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 17:41:21.47 ID:+DFhjvBT.net
>>612
〇ん〇にマジレス? プッ

617 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 17:55:33.63 ID:4uyTh/ZH.net
行書って勉強して思ったけどいかに引っ掛けに引っかからずかつ時間内にスイスイ
解いていけるかという勝負だよね。

618 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 18:01:34.91 ID:/yIyFu3M.net
>>617
もっと頭つかえや ハゲ

619 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 18:06:27.65 ID:SnNWfVjW.net
>>616
俺は独学一発合格者だからマジレスしかしないよ
誰かの参考になればいい

620 :碇椿太 :2020/07/13(月) 18:15:10.45 ID:3yxJWqHc.net
>>619
ありがとう。
<(_ _)>

621 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 18:38:19.48 ID:iEhoEIPw.net
人間ならいいけど、相手はヒトじゃないからなあ
イボイノシシだかフランケンだかワラジ虫だかしらんが

622 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 19:06:02.96 ID:CFzQ6Cqq.net
243 小豆煮学(ぷっち) ◆zhM5ayMoeo 2020/07/13(月) 19:03:46.34 ID:QIt930FC0
どうせ安定剤まみれで、あと10年ちょっとでくたばるなら、
司法書士か予備試験にしよかな?
(;´Д`)???

623 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 19:33:26 ID:8jNlL4UT.net
>>618
死ね無職

624 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 19:33:37 ID:iEhoEIPw.net
これにもマジレスしてやって

259 小豆煮学(ぷっち) ◆zhM5ayMoeo 2020/07/13(月) 19:29:15.36 ID:QIt930FC0
税理士と司法書士、おすすめどっち?

625 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 19:35:41 ID:6L4oAd6F.net
資格TIMEってサイトによると
宅建 300時間
簿記2級 300~500
行政書士 500時間
社労士 1000時間
簿記1級 800~2000時間
これなら今から行政書士目指しても間に合いそうだ。怖いのは試験よりコロナかな

626 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 19:56:09.94 ID:8BE1/0zK.net
>>619
ありがとうって言ったら喜んでる?
もっと頭つかえやハゲ

627 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 20:00:07.39 ID:ptDOUXNC.net
>>623
アンチは去れ

628 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 20:37:52.53 ID:CkkfY627.net
>>619
行書くらいで偉そう 頭使えハゲ
よし、行政書士取ってから司法書士とか言うか。( ´-` lIl)

629 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 20:53:47.61 ID:s6cxl80E.net
荒らしがいなくなったと思ったら
変なクソコテが出てきた。

630 :碇椿太 :2020/07/13(月) 21:23:50.73 ID:3yxJWqHc.net
それチンタに恨みのありそうなニセチンタ。
しばらくここに来るの控えてみるわー。

631 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 21:28:57 ID:jphQa0dq.net
受験生ごっこしてるだけのやつはもうずっとこなくていいよ

632 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 21:34:23 ID:mq71dwi0.net
1 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 08:41:02.65 ID:x8zJAvVV
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /    呼
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    .ば     母
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |      れ     ち
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    .た     ゃ
:::::::::::::::/       ヽヘ  \   気     ん
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    が
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /     し     
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . た
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .  ん
 |        ヘ ̄` /  .   \  よ
../ |        ヘ . '     /イ、______,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \ もしかして人気者か?
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

633 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 21:38:17 ID:a68Qggua.net
第二編 普通地方公共団体
第一章 通則
第五条 普通地方公共団体の区域は、従来の区域による。
○2 都道府県は、市町村を包 _,,、--――-- 、,
第六条 都道府県の廃置分 /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',ようとするときは、
法律でこれを,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
○2 都道 / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!は境界の変更
があつたとl /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
都道府県 l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、共団体の
区域に属し人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈きも、また、
同様とす/   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
○3 前/      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノは、関係
地方 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ特別の定が
あると|    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
○4 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,の議決
を経な\  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
第六条のト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
府県の廃止及びそれらの区域の全部による一の都道府県の
設置又は都道府県の廃止及びその区域の全部の他の一の都
道府県の区域への編入は、関係都道府県の申請に基づき、内
閣が国会の承認を経てこれを定めることができる。
○2 前項の申請については、関係都道府県の議会の議決を
経なければならない。

634 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 21:41:12 ID:4kJYtNvP.net
第三章 条例及び規則
第十四条 普通地方公共団体は、法令に違反しない限りにおいて
第二条第二項の事務に関し、条例を制定することができる。
○2 普通地方公共団体は、義_,,、--――-- 、,は権利を制限するには、
法令に特別の定めがある場合/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',ら
なければならな,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
○3 普通地/ /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!るものを除くほか、
その条例中l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|の懲役若しくは禁錮こ、
百万円以下l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、万円以下の過料
を科する旨 人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
第十五条 /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ限りにおいて、
その権限/      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノる。
○2 普./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘるものを除く
ほか、 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,に対し、五万円
以下の|         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
第十六 \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘又は改廃の
議決があ ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、 地方公共団
体の長に送付しなければならない。
○2 普通地方公共団体の長は、前項の規定により条例の送付を受けた
場合は、その日から二十日以内にこれを公布しなければならない。ただし
、再議その他の措置を講じた場合は、この限りでない。
○3 条例は、条例に特別の定があるものを除く外、公布の日から起算し
て十日を経過した日から、これを施行する。

635 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 21:45:13 ID:a68Qggua.net
第七十四条の四 条例の制定又は改廃の請求者の署名に関し、次の各号に掲げる行為をした者は、四年以下の懲役若しくは禁錮こ又は百万円以下の罰金に処する。
一 署名権者又は署名運動者に対し、暴行若しくは威力を加え、又はこれをかどわかしたとき。
二 交通若しくは集会の便を妨げ、又は演説を妨害し、その他偽計詐術等不正の方法をもつて署名の自由を妨害したとき。
三 署名権者若しくは署名運動者又はその関係のある社寺、学校、会社、組合、市町村等に対する用水、小作、債権、寄附その他特殊の利害関係を利用して署名権者又は署名運動者を威迫したとき。
○2 条例の制定若しくは改廃の請求者の署名を偽造し若しくはその数を増減した者又は署名簿その他の条例の制定若しくは改廃の請求に必要な関係書類を抑留、毀き壊若しくは奪取した者は、三年以下の懲役若しくは禁錮こ又は五十万円以下の罰金に処する。
○3 条例の制定又は改廃の請求者の署名に関し、選挙権を有する者の委任を受けずに又は選挙権を有する者が心身の故障その他の事由により請求者の署名簿に署名することができないときでないのに、氏名代筆者として請求者の氏名を請求者の署名簿に記載した者は、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
○4 選挙権を有する者が心身の故障その他の事由により条例の制定又は改廃の請求者の署名簿に署名することができない場合において、当該選挙権を有する者の委任を受けて請求者の氏名を請求者の署名簿に記載した者が、当該署名簿に氏名代筆者としての署名をせず又は虚偽の署名をしたときは、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
○5 条例の制定又は改廃の請求者の署名に関し、次に掲げる者が、その地位を利用して署名運動をしたときは、二年以下の禁錮こ又は三十万円以下の罰金に処する。

636 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 21:45:49 ID:a68Qggua.net
第二節 解散及び解職の請求
第七十六条 選挙権を有する者は、政令の定めるところにより、その総数の三分の一(その総数が四十万を超え八十万以下の場合にあつてはその四十万を超える数に六分の一を乗じて得た数と四十万に三分の一を乗じて得た数とを合算して得た数、その総数が八十万を超える場合にあつてはその八十万を超える数に八分の一を乗じて得た数と四十万に六分の一を乗じて得た数と四十万に三分の一を乗じて得た数とを合算して得た数)以上の者の連署をもつて、その代表者から、普通地方公共団体の選挙管理委員会に対し、当該普通地方公共団体の議会の解散の請求をすることができる。
○2 前項の請求があつたときは、委員会は、直ちに請求の要旨を公表しなければならない。
○3 第一項の請求があつたとき、委員会は、これを選挙人の投票に付さなければならない。
○4 第七十四条第五項の規定は第一項の選挙権を有する者及びその総数の三分の一の数(その総数が四十万を超え八十万以下の場合にあつてはその四十万を超える数に六分の一を乗じて得た数と四十万に三分の一を乗じて得た数とを合算して得た数、その総数が八十万を超える場合にあつてはその八十万を超える数に八分の一を乗じて得た数と四十万に六分の一を乗じて得た数と四十万に三分の一を乗じて得た数とを合算して得た数)について、同条第六項の規定は第一項の代表者について、同条第七項から第九項まで及び第七十四条の二から第七十四条の四までの規定は第一項の規定による請求者の署名について準用する。
第七十七条 解散の投票の結果が判明したときは、選挙管理委員会は、直ちにこれを前条第一項の代表者及び当該普通地方公共団体の議会の議長に通知し、かつ、これを公表するとともに、都道府県にあつては都道府県知事に、市町村にあつては市町村長に報告しなければならない。その投票の結果が確定したときも、また、同様とする。

637 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 21:47:53 ID:a68Qggua.net
第七十八条 普通地方公共団体の議会は、第七十六条第三項の規定による解散の投票において過半数の同意があつたときは、解散するものとする。
第七十九条 第七十六条第一項の規定による普通地方公共団体の議会の解散の請求は、その議会の議員の一般選挙のあつた日から一年間及び同条第三項の規定による解散の投票のあつた日から一年間は、これをすることができない。
第八十条 選挙権を有する者は、政令の定めるところにより、所属の選挙区におけるその総数の三分の一(その総数が四十万を超え八十万以下の場合にあつてはその四十万を超える数に六分の一を乗じて得た数と四十万に三分の一を乗じて得た数とを合算して得た数、その総数が八十万を超える場合にあつてはその八十万を超える数に八分の一を乗じて得た数と四十万に六分の一を乗じて得た数と四十万に三分の一を乗じて得た数とを合算して得た数)以上の者の連署をもつて、その代表者から、普通地方公共団体の選挙管理委員会に対し、当該選挙区に属する普通地方公共団体の議会の議員の解職の請求をすることができる。この場合において選挙区がないときは、選挙権を有する者の総数の三分の一(その総数が四十万を超え八十万以下の場合にあつてはその四十万を超える数に六分の一を乗じて得た数と四十万に三分の一を乗じて得た数とを合算して得た数、その総数が八十万を超える場合にあつてはその八十万を超える数に八分の一を乗じて得た数と四十万に六分の一を乗じて得た数と四十万に三分の一を乗じて得た数とを合算して得た数)以上の者の連署をもつて、議員の解職の請求をすることができる。
○2 前項の請求があつたときは、委員会は、直ちに請求の要旨を関係区域内に公表しなければならない。
○3 第一項の請求があつたときは、委員会は、これを当該選挙区の選挙人の投票に付さなければならない。この場合において選挙区がないときは、すべての選挙人の投票に付さなければならない。

638 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 22:17:46.49 ID:WLZSjCaE.net
何回受けても合格しない低学歴が多いんだだね

639 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 22:19:23.95 ID:/wkauaYt.net
>>632
しらじらしいぞ母ちゃん(クレヨンしんちゃんの声で)

640 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 22:25:05.88 ID:34buT3uD.net
>>638
自己啓発どころか「とりあえず試験内容と雰囲気を知りたい」という理由で申し込み、
当日も「御成婚パレードに行こうかな?」と迷って受験。
クイズ感覚で解答した一般知識がほぼ満点で、滅茶苦茶なことを書いた記述に何故か点がついて
ボーダー上に迷い込んでしまいました。伏してお詫びいたします。

641 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 22:27:01.55 ID:vcHaNRtZ.net
>>638
自己啓発どころか「とりあえず試験内容と雰囲気を知りたい」という理由で申し込み、
当日も「御成婚パレードに行こうかな?」と迷って受験。
クイズ感覚で解答した一般知識がほぼ満点で、滅茶苦茶なことを書いた記述に何故か点がついて
ボーダー上に迷い込んでしまいました。伏してお詫びいたします

642 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 22:27:40.52 ID:/wkauaYt.net
その人「受かった」とは言ってないw

643 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 22:28:16.97 ID:2hX5nF4z.net
>>638
自己啓発どころか「とりあえず試験内容と雰囲気を知りたい」という理由で申し込み、
当日も「御成婚パレードに行こうかな?」と迷って受験。
クイズ感覚で解答した一般知識がほぼ満点で、滅茶苦茶なことを書いた記述に何故か点がついて
ボーダー上に迷い込んでしまいました。伏してお詫びいたします

644 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 22:29:11.25 ID:GsLdAazY.net
>>638
自己啓発どころか「とりあえず試験内容と雰囲気を知りたい」という理由で申し込み、
当日も「御成婚パレードに行こうかな?」と迷って受験。
クイズ感覚で解答した一般知識がほぼ満点で、滅茶苦茶なことを書いた記述に何故か点がついて
ボーダー上に迷い込んでしまいました。伏してお詫びいたします

645 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 22:29:59.64 ID:3/T9Ds8+.net
>>638
自己啓発どころか「とりあえず試験内容と雰囲気を知りたい」という理由で申し込み、
当日も「御成婚パレードに行こうかな?」と迷って受験。
クイズ感覚で解答した一般知識がほぼ満点で、滅茶苦茶なことを書いた記述に何故か点がついて
ボーダー上に迷い込んでしまいました。伏してお詫びいたします

646 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 22:31:03.94 ID:Wte+INdR.net
>>638
自己啓発どころか「とりあえず試験内容と雰囲気を知りたい」という理由で申し込み、
当日も「御成婚パレードに行こうかな?」と迷って受験。
クイズ感覚で解答した一般知識がほぼ満点で、滅茶苦茶なことを書いた記述に何故か点がついて
ボーダー上に迷い込んでしまいました。伏してお詫びいたします

647 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 22:34:45.67 ID:TMVLQlYn.net




















か。

648 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 22:35:07.68 ID:WLZSjCaE.net
元々国語力が無いのにこう言う試験目指すのは無謀だだよね

649 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 22:39:47.54 ID:/wkauaYt.net
母ちゃんが舌を噛んだだ

650 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 22:58:24.62 ID:8jNlL4UT.net
>>627
お前なんか存在そのものが社会からアンチ視されるべきコロナウィルスだwwww

651 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 23:03:38.76 ID:SFzTOIhg.net
>>618
おいゴミ無職お前は単発IDしか能がないんか反応してみろゴキブリwwwww

652 :名無し検定1級さん:2020/07/13(月) 23:29:37.64 ID:gRTA58RZ.net
荒らし雑魚すぎクソワロタ
俺のNG設定潜り抜けれねーとか論外だな
他スレで基地外レベル100相手してるからお前程度の荒らしなんざ苦もなく全て完璧防御
感謝しろよお前のあぼーんになってるやつキチンと解除して見てやったんだからなwww

653 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 00:02:15.16 ID:BcKzOCL4.net
>>652
そんなスキルしかないならサッサと死ね穀潰しwwww

654 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 00:13:42.38 ID:zAW0xlt9.net
中小企業診断士って結構簡単そうだな
取得したところで重要はあるのか分からないけど

655 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 00:59:05 ID:8wOmhuiH.net
>>582
嘘つくなら普通難関資格書くだろ

656 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 01:50:50 ID:BcKzOCL4.net
>>582
早く死ねクソごみ

657 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 06:44:44.75 ID:Bg9ZTaDV.net
>>654
独立開業者はあまりいない模様
銀行等の社内である程度評価される資格
開業するなら独占業務のある行政書士のほうがまだマシ

658 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 09:08:46.12 ID:di7/068a.net
中小企業診断士は司法書士並みに難しいだろ

659 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 09:46:54.53 ID:HMwjxX53.net
【マン管】マンション管理士 226団地目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1584364818/

841:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/10(金) 21:29:36.56 ID:RTotsb2f
それはないと思うが、社労士に匹敵する難易度だと思う。

660 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 09:49:21.88 ID:w0AOuG28.net
>>629
荒しがいなくなって糞コテが現れたと言うことは・・・お察しだな

661 :碇チンタ ◆zhM5ayMoeo :2020/07/14(火) 10:13:01 ID:Pxjt1qaV.net
>>660
違うんです、いや、マジで!
(´;ω;`)

662 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 10:31:43.73 ID:FeIHiQnD.net
Cafe de raccoon
作詞ぷっち

釣り客のクマが湖の端の丸太造りの
煤けたカフェの安いネオンをチラリ見た
ようこそカフェ・ド・ラクーン アライグマのお店
気に入った!クマは青い車で入っていった

カウンターに小銭入れをひっくり返すと
キリマンジャロとバターピーとなにかくれよと
言うが早いか四十がらみのアライグマは
マカロンをひとつ輝く瞳でクマに差し出した

それより姐さん不思議なカフェだな壁中に
冴えないタヌキの塗り絵なんかを張り巡らして
上手だけれど俺にはわかるひとつひとつが
塗ったやつが違うどれもこれもタッチが違う

今日もあんたみたいにそれを聞いてくれる
通りすがりのお客がくるのを待っていた
あんたもどうだい塗ってみるかい冴えないタヌキ
悲しい話を聞いてくれるかいバカなタヌキの

タヌキの塗り絵を塗ってよ
鮮やかにリアルに
タヌキの塗り絵を塗ってよ
勇ましく強く
タヌキの塗り絵を塗ってよ
私が気に入れば
お勘定はタダさ!食い放題だよ!

20年前街の酒場で逆ナンしてたら
獰猛なオオカミが私の腕を掴んだ
いつも飲んだくれてるしょぼいタヌキが
弾丸みたいに飛んできた目が怖かった

オオカミがちょっとタヌキを振り払うと
タヌキは血を吐いて地べたに転がった
私は覚悟を決めたオオカミに喰われる!
タヌキは追いすがってこんなことを言った

663 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 10:31:59.55 ID:FeIHiQnD.net
あんた強いなちょっとオイラじゃ敵わない
どうせこの世に怖いものなんてないんだろ?
火の酒テキーラで勝負しな!思い知らせてやる!
あんたは逃げない!あんたも「ロクデナシ」なんだろ?おい!!!

罵りあっては2頭は一杯空けた
世間話をして2頭は一杯空けた
政治の悪口を言っては一杯空けた
女の好みの話で一杯空けた
相手を気遣っては一杯空けた
ツマミなんかもういいと一杯空けた
わけもわからず静止を振り切り一杯空けた
バカどもは肩を組んで一杯空けた

小一時間飲み比べていた2頭の獣は
同時に泡吹いてその場にぶっ倒れちまった
オオカミはそこでそのままくたばっちまった
タヌキも一生治らない気が触れちまった

タヌキの塗り絵を塗ってよ
麗しく勇敢に
タヌキの塗り絵を塗ってよ
懐かしく頼もしく
タヌキの塗り絵を塗ってよ
私が気に入れば
お勘定はタダだよ!
頼むよ!ねえ!ねえ!ねえ!
ahー!
(歯笛)

664 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 10:39:35.94 ID:FeIHiQnD.net
松本市立清水中学校卒
長野県立松本深志高校中退
松商学園短期大学商学科卒
信州大学人文学部文化コミュニケーション学科中退
法政大学文学部(通信)中退
独立行政法人大学評価・学位授与機構より学士(文学)の学位を授与される
放送大学大学院文化科学研究科科目生として4単位取得
慶応義塾大学文学部(通信)単位取らず中退
中央大学法学部(通信)単位取らず除籍
大学入学資格検定合格
普通自動車第一種運転免許(AT)取得
日検主催情報処理技技能検定(表計算Excel)2級合格
実用英語技能検定2級合格
CASEC721
TOEIC620
登録販売者合格
日商簿記検定3級合格
行政書士(確実な予定って言うかほぼ確実なので簿記2級と並行受験の予定)
司法書士(自信あり、多分1年はかかりそう)
司法試験(ちょっと苦労しそう)

665 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 10:41:09.61 ID:FeIHiQnD.net
Cafe de raccoon 作詞ぷっち

釣り客のクマが湖の端の丸太造りの煤けたカフェの安いネオンをチラリ見た
ようこそカフェ・ド・ラクーンアライグマのお店気に入った!クマは青い車で入っていった

カウンターに小銭入れをひっくり返すとキリマンジャロとバターピーとなにかくれよと
言うが早いか五十がらみのアライグマはマカロンをひとつ輝く瞳でクマに差し出した

それより姐さん不思議なカフェだな壁中に冴えないタヌキの塗り絵なんかを張り巡らして
上手だけれど俺にはわかるひとつひとつが塗ったやつが違うどれもこれもタッチが違う

今日もあんたみたいにそれを聞いてくれる通りすがりのお客がくるのを待っていた
あんたもどうだい塗ってみるかい冴えないタヌキ悲しい話を聞いてくれるかいバカなタヌキの

タヌキの塗り絵を塗ってよ鮮やかにリアルに
タヌキの塗り絵を塗ってよ勇ましく美しく
タヌキの塗り絵を塗ってよ私が気に入れば
お勘定はタダさ!何でも作るよ!

20年前街の酒場で逆ナンしてたら獰猛なオオカミが私の腕を掴んだ
いつも飲んだくれてるしょぼいタヌキが弾丸みたいに飛んできた目が怖かった
オオカミがちょっとタヌキを振り払うとタヌキは血を吐いて地べたを這った
私は覚悟を決めたオオカミに喰われる!タヌキは追いすがってこんなことを言った
あんた強いなちょっとオイラには敵わないどうせこの世に怖いものなんてないんだろ?
火の酒テキーラで勝負しな!ぶちのめしてやるぜ!あんたは逃げない!あんたロクデナシなんだろ?

小一時間飲み比べていた2頭の獣は同時に泡吹いてその場にぶっ倒れちまった
オオカミはそこでそのままくたばっちまったタヌキも一生治らない気が触れちまった
タヌキの塗り絵を塗ってよ麗しく勇敢に
タヌキの塗り絵を塗ってよ懐かしく頼もしく
タヌキの塗り絵を塗ってよ私が気に入れば
お勘定はタダだよ!頼むよ!ねえ!ねえ!ねえ!

666 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 10:43:29.51 ID:FeIHiQnD.net
行政書士は楽だから作詞しながらでおけ? 
よし、行政書士取ってから司法書士とか言うか。( ´-` lIl)

667 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 10:46:01.62 ID:FeIHiQnD.net
>>654
年収50万の行政書士は次々廃業するだろう。
奥さんもらえない、食ってけない。
しかしぷっちなら耐えられる。
そして、堪えてビジネスチャンス拡大を狙える?

668 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 10:56:01.88 ID:MikboDvb.net
宝塚市パチンコ条例がいまいちわからないです。
どういう事?

669 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 10:59:42.41 ID:W9cccE0e.net
>>668
頭つかえや ハゲ

670 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 11:01:37.76 ID:W9cccE0e.net
>>668
発達乙!気がつかないふり乙!

671 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 11:09:03.29 ID:FeIHiQnD.net
>>668
情報処理技能検定表計算Excel2級
英検2級
CASEC721点
TOEIC620点
登録販売者
日商簿記3級

こんくらい資格をとってから出直してこいお (´;ω;`)

672 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 11:13:52.67 ID:FeIHiQnD.net
>>668
あまりにも能力の低さを目の当たりにして
il||li_| ̄|○ il||l
il||li_| ̄|○ il||l
il||li_| ̄|○ il||l
il||li_| ̄|○ il||l
il||li_| ̄|○ il||l
こうなっちまった

673 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 11:59:47.61 ID:waChVvcn.net
「御成婚パレード」ではなく、「御即位パレード」(振替日程)です。訂正をお願いします。

674 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 12:00:51.47 ID:SfqNvN2T.net
>>670
死ね精神障害者

675 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 12:22:18.49 ID:O+82D7zu.net
やっと商法会社法に入った

676 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 13:28:15.95 ID:8kKbzVGQ.net
前哨戦として個人情報関連の検定合格してたー!
行政書士の一般常識では得点源となり得る
まあ、こうやって寄り道しているからダメなんだろうな
自信がついたから無駄ではないのだけれど

677 :碇椿太 :2020/07/14(火) 14:24:09.81 ID:Pxjt1qaV.net
ニセチンタ、闇が深い…。
( ´-` lIl)

678 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 14:53:01.02 ID:rc2JvQS/.net
>>677
もう顔出さないんじゃなかったのかよ

679 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 15:51:57.71 ID:suGNywuR.net
(´・ω・`)そろそろ市販の模試買おうかなと
民法改正に合わせた問題出題してるの探してこなきゃ
何処がいいかなあ

680 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 16:07:33.55 ID:8kKbzVGQ.net
福澤先生「フォーサイトをお使い」

と言いたいところだけど市販模試になかった

681 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 16:16:36.28 ID:XSn5HL0R.net
>>679
何冊かやることになるから適当に買いなよ
合格革命のやつは重箱の隅系でクソだったな

682 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 16:21:12.06 ID:suGNywuR.net
>>681
(´・ω・`)そういえば東京法経学院の市販模試は知識の確認としては良かったけど
本試験でこんなこと訊かれるのか?と問われればそんなことないような出題が多かったなぁ

683 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 16:37:36.05 ID:8kKbzVGQ.net
一般常識の一部なんて的中は不可能だろうしなー

684 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 18:19:26.84 ID:hLFmcFEq.net
伊藤塾のハーフ模試を受けた人いる?

685 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 18:47:08.16 ID:p/mwqqa3.net
昨年の合格革命の模試、一般知識でほとんど同じ問題出た。

686 :碇椿太 ◆zhM5ayMoeo :2020/07/14(火) 19:01:52 ID:Pxjt1qaV.net
異時配当

ワンコ氏がトラキチに3000万貸してる。
ニャンコ氏もトラキチに2000万貸してる。

トラキチは甲土地3000万と乙土地2000万待ってる。

ワンコ氏は甲土地乙土地に共同抵当を持ち、
ニャンコ氏は甲土地に二番抵当を持つ。

トラキチは債務を弁済できないので、抵当権が実行されることとなった。
ワンコ氏は意地悪なので、
乙土地から2000万とって甲土地から1000万取ってくれればニャンコ氏が助かるのに、
甲土地を競売にかけた。
そしたらニャンコ氏可哀想。保護したい。

そこでこれや。
ニャンコ氏は乙土地からいくらか取れる決まり。

ワンコ氏とニャンコ氏の債権の比率は3:2だ。
足したら、全体5だ。
可哀想なニャンコ氏の二番抵当のついた甲土地をその全体5で割る。すると600万。
この、600万を、この場合の1チンタとする。(架空の単位)
ワンコ氏は甲土地から3000万丸々取って債権満足。
可哀想なニャンコ氏は、とりっぱぐれたので、残る乙土地から、1チンタ600万かける持ち比率2をかけて、1200万取れるのだ。

異時配当で可哀想なニャンコ氏救済の公式

2人の持ち比率の和、つまり全体でもって、可哀想なニャンコ氏の二番抵当のついた土地の価格を割る。
すると求められるのが1チンタ。
1チンタ×可哀想なニャンコ氏の持ち比率
これを残りから取れるのだ。

687 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 19:15:09 ID:tvBsldFs.net
>>654
診断士試験は行政書士試験より遥か難しいというか大変だぞ
行政書士は所詮塗り絵試験の僅か半日
診断士は1次が丸2日のマークシート試験でバカをふるい落とし、それでも2割の合格率
2次は1日かけてオール記述、これも2割程度の合格率
最後に面接があり、コミュ障を落とす
ストレートで受かるのは、1%と言われている

行政書士なんて鼻くそだぞ

688 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 19:37:26 ID:51TvgmJT.net
よし、今日明日で肢別4周目が終わりそうだ。
なかなか快調なペースで来ているから、これからは
千本ノックも上乗せして回転させていきたい。

689 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 19:56:20 ID:tvBsldFs.net
>>688
千本ノックって、昨年の試験で一問も出なかった問題集だろ?w

690 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 20:00:22 ID:R9ri+D7J.net
>>686
来ないって言ってたのに何で来るの?

691 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 20:34:05.56 ID:KxtjAG57.net
診断士は妖精ルートがあるからな。
金積めば取れるってイメージがダメだ。
試験通過の実力者と金で強制終了させた実力不明者どちらからコンサル受けたいかと言われたら前者だよな。

692 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 20:35:25.72 ID:L5Ez4IA8.net
クソコテ
ホントウザいわ

693 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 20:48:09.86 ID:g/JG1Lxy.net
異時配当でるのかな???
ここは苦手な人多いでしょ??

694 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 21:07:25.13 ID:q5d7h4Yk.net
>>687
お前なんでこのスレにいるんだ?
自分の友達と遊べよ。

695 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 21:08:01.13 ID:q5d7h4Yk.net
>>693
もっと頭使えやハゲ

696 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 21:08:41.10 ID:q5d7h4Yk.net
>>691
このスレにしがみつく振る舞い方の分からない人格は
ここにいて楽しいのか?自分の友達いないの?

697 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 21:11:01.19 ID:q5d7h4Yk.net
ジュリアナ農協ポエム

雪景色
雪景色
街を覆って
野山をすっぽり
白銀の底へ
田舎町
田舎町
温泉の匂い
ワタシもすっかり
ここの人に
フローリングの上に
冷や酒とイカと
ちょっとは愛情のうつせる
ミケくんをひざに
窓から伝う結露を眺めて
明日までに書くレポートと
後輩くんからの謎のふみ
雪景色
雪景色
便せんを覆った
白い封筒の中
怖いようで
浮き足立って
とても言いようのない
心のこむら返り

698 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 21:11:50.29 ID:q5d7h4Yk.net
ごとうげこよはる、か。
あとうげこよはる、と読んでしまった。
初見で正しく読むよりなお嫌味でゴメンなさい!
(´;ω;`)
教養が隠しきれん!←

699 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 21:12:35.28 ID:q5d7h4Yk.net
おにゃの子の横を通るときの
おにゃの子の匂いって、
罪だよな。
(´;ω;`)

700 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 21:13:42.78 ID:q5d7h4Yk.net
なあ、チンコタヌキがさ、

「チンコタヌキ行政書士・土地家屋調査士事務所」

ってのをやっててさ、もし自分が土地や農地の境界線で揉めてたとするよな?

(´;ω;`)
チンコタヌキに頼む
他へ頼む←

どっちや?ん?
。゚(/□\*)゚。わ〜ん!

たくみけいすけ行政書士・チンコタヌキ土地家屋調査士合同事務所!

(´;ω;`)!
うおお!燃えるぜ!

701 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 21:14:16.98 ID:q5d7h4Yk.net
行政書士スレにけしからんリンクを貼るやつがいる。
しかし行政書士スレににダイレクトにラノベを書いたのは碇チンタだけ!
(´;ω;`)

702 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 21:15:40.70 ID:q5d7h4Yk.net
行政書士試験やるようだな。
11月行政書士試験
来年2月簿記2級
だな。

703 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 21:17:00.97 ID:q5d7h4Yk.net
>>692
糞コテはずしてやったぞ
これでいいのかお? かお?(^^)/

お礼は缶詰でいいお!

704 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 21:18:15.23 ID:q5d7h4Yk.net
松本市には暴走族が出るのだが、
それには文句を言わずに、
ド底辺ガイジには文句を言うのはさぞかしきもこよいのだろうか?

705 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 21:19:59.14 ID:q5d7h4Yk.net
(;−ω−)ウーン!
それはいいね。
ロー崩れの方が行政書士試験しかないより、
司法書士を科目免除で受けるという手もあった方が。

706 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 22:21:01.62 ID:cjukZVdH.net
1 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 08:41:02.65 ID:x8zJAvVV
:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /   
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /     乗  母 
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       っ  ち  最
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人     取  ゃ  近
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    ら  ん 、
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    れ の
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      た  ス
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     .  ん  レ
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .  よ が
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、______,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \ もしかして奴の仕業か?
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

707 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 22:28:15.21 ID:BcKzOCL4.net
>>705
サッサとしねくそごみばか

708 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 22:59:53.32 ID:juwxT32Y.net
>>705
お前みたいなクズで人格障害の奴が自覚もせずに思うがまま振る舞っても迷惑なんだよ。
一度精神科のカウンセリングでも本当に受けてこい!

709 :名無し検定1級さん:2020/07/14(火) 23:33:57 ID:R9ri+D7J.net
チンタがいなくなれば荒らしもいなくなるんだがな

710 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 00:06:11.94 ID:rfKIAUrT.net
昨年合格組だけどここってこんな荒れてたっけ?去年はもっと真面目な話してたと思うぞ

711 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 01:22:52.43 ID:Hlb45Gf4.net
>>710
チンタってのが荒らすんだよ

712 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 05:51:34.79 ID:7C9veByJ.net
>>696
お前、存在価値のない人間
しかも空気も読めない

713 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 05:54:15.24 ID:7C9veByJ.net
>>691
何も知らないアッホ
養成がどのくらいの割合占めてるの知ってるのか?
養成養成というが、内容はハードだぞ

714 :碇椿太 :2020/07/15(水) 06:08:08.80 ID:H03O1rIS.net
>>711
え?

715 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 09:59:39.09 ID:4fAF7nyj.net
マスクしていてもゴホゴホいってる人が座席の近くにいたら
激しく動揺すると思うから隔離して欲しい

716 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 10:34:37.96 ID:38F5QeDt.net
ちょっと喉が痛いわ
コロナかな

717 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:19:50 ID:hGaq/xMQ.net
アンチは消えろ!障害者を差別するな! レイシスト!
もっと頭使えやハゲ
差別主義者の件でK-SATs行くのめんどくせえーーー!!!

718 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:26:04 ID:hGaq/xMQ.net
>>713
こういうバカ何とかならんかね?

719 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:26:37 ID:38F5QeDt.net
>>717
顔が見えない掲示板だがあんたハゲだろ
心理学的に繰り返し中傷に使うワードは自分の引け目であることが多い

720 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:26:43 ID:0ebiPZxC.net
おいら都内の法人タクシードライバー。コロナの影響で月勤務回数が8回(通常11回)となり勉強時間が確保できるようになった。給料は激減。当初年内の受験予定は行政書士 全国通訳案内士の2つだったのだが管理業務主任者も追加した。人間万事塞翁が馬 今年はトリプルを狙っているw。

721 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:26:58 ID:hGaq/xMQ.net
ちんぽの皮マッサージの末、ちんぽむけるようになりましたお!
(´;ω;`)

。゚(/□\*)゚。わ〜ん!
勃起したままむいても痛くありませんお!

(´;ω;`)
実用化に成功ですお!

722 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:28:06 ID:0ebiPZxC.net
訂正 : トリプルを狙っている。(へんな絵文字変換)

723 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:28:23 ID:hGaq/xMQ.net
これ前にも書いたけど、
安曇野の某ファミマに、煤けた巨大な産廃運搬?のトラックが。
そっから花のようにカワイイ小柄なおにゃの子が、
カワイイ刺繍入りのツナギ着て出てきて、
プリンとかそっち系のスイーツを穴のあくほど見てた。

(;−ω−)ウーン!
ギャップ萌え!

下僕にして!
(´;ω;`)

724 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:28:52 ID:hGaq/xMQ.net
>>722
発達乙

725 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:31:30 ID:hGaq/xMQ.net
大仏弁済しようとしたら相手がキリスト教だった時どうすればいいの?
(´;ω;`)???

726 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:32:18 ID:hGaq/xMQ.net
毘盧遮那仏弁済!
法隆寺金堂釈迦三尊像弁済!
室生寺如意輪観音像弁済!
(´;ω;`)

727 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:32:41 ID:hGaq/xMQ.net
泣けてくるほど面白いやんか!

728 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:33:34 ID:hGaq/xMQ.net
興福寺仏頭弁済!
天燈鬼竜頭鬼像弁済!
天寿国繍帳弁済!
百万塔陀羅尼弁済!
(´;ω;`)!

729 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:33:58 ID:hGaq/xMQ.net
韮山の反射炉弁済!
盧溝橋事件弁済!
伊治呰麻呂弁済!
伴大納言絵巻弁済!
使持節都督任那加羅六国安東大将軍倭王弁済!
あゝ野麦峠弁済!
(´;ω;`)???

730 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:35:18 ID:hGaq/xMQ.net
鬼滅の刃ぷっち版

待ってくれ!殺さないでくれ!みーこはちょっと怠け癖がついただけなんだ!

冨岡義勇「まだわからないのか!お前の妹は、干物妹の血を傷口に浴びたせいで、
干物妹になりかかっている!」

なんだって!?

冨岡義勇「干物妹は怠け、遊び、兄であるお前に負担をかけ続け、
いずれ兄であるお前を破滅させる!だから首をはねる!」

やめてくれー!一人しかいない妹なんだー!
まっていろみーこ!お兄ちゃんが必ず人間にもどしてやるからな!
(´;ω;`)

731 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:35:57 ID:0ebiPZxC.net
今日は休みなんで スー過去民法1も抵当権を残すのみまで勉強を進めた。霞が関の連中はこんなの朝飯前なんだろうなと最近 あの辺を車で走るたびに想起せざるを得ない。いい感じ。おいらも頑張る。

732 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:36:10 ID:hGaq/xMQ.net
うんめぇぇぇ!!!
親子丼うめええええーーー!!!!!
ジャージャーひやむぎ2よりうめえ!

733 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:36:55 ID:hGaq/xMQ.net
アベノマスク確かに受け取った!
グラッツェ!シンゾー!

734 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:38:02 ID:hGaq/xMQ.net
民法行政法は、全ての論点について、
これ記述で聞かれたらどうしよう?
と思っておくと、ただそれだけで、
聞かれた時に引き出し開きやすくなるな。
知らなかった。

735 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:38:35 ID:hGaq/xMQ.net
この服はGUがまだ、夢大陸松本店の前、今のジムキチのところにあった頃、
松本山雅が、JFLの頃?買ったのさ。10年、9年前かな?
これを着て、駅ピルのソフトバンクショップにPANTONE5を買いに行った時に来てたら、
駅の階段で、

「山雅のユニフォームみたいなの来てんじゃねーよ」

と言われた。

736 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 11:44:43 ID:hGaq/xMQ.net
俺のレスを見て勉強しろよ
それと、アンチは消えろ!

737 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 12:43:57.41 ID:0ebiPZxC.net
おいら昨年はユーキャンの一問一答とYouTuber佐藤さんの動画で勝負した。今年はスー過去4冊とYouTuber佐藤さんの動画で勝負。昨年は172点で不合格だったが今年は最低でも200点はとりたい。結構昨年よりパワーアップしていると思う。今年は死角なしだw

738 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 13:39:49.80 ID:hGaq/xMQ.net
>>737
頭使えやハゲ

739 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 13:40:28.31 ID:hGaq/xMQ.net
スラムダンクはそもそも読み切りでは、赤が好き、
というろくでなしBLUESやビーバップ風の漫画で、
バスケ漫画ですらなかった。
流川楓は出てこない。
ちなみに流川楓が、楓パープルという恋愛漫画の主人公の流用なのも有名だ。

740 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 13:41:03.59 ID:hGaq/xMQ.net
性覇を誓いて鍛えし珍宝
見よこの珍宝のテカリ
中折れなき力以て
征け闘え破れ処女幕をー♪

741 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 13:41:59.47 ID:hGaq/xMQ.net
後期休学2回で、4万バックかける2回。
まる2年分確かに無単位だな。

教材費2万込で21万死んだな。
行政書士試験を言い訳にせずやれば良かったね。

まだ間に合えばいいが、過ぎちゃったわ。

742 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 13:43:00.96 ID:hGaq/xMQ.net
どうせ暇なんだから、漫画家目指してみるか。
ポーズ集とか、背景入門とか、今は充実だな。

743 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 13:43:53.97 ID:hGaq/xMQ.net
クラスに一人は必ずいる、
小柄でメガネでポニーテールでそばかすで冴えない…。

(*´Д`*)'`ァ,、ァ!
つ∩と

(´;ω;`)!
お〇んちん気持ちいいお!
お〇んちん気持ちいいお!

744 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 13:52:25.80 ID:9D9YnKT6.net
伊藤塾のハーフ模試難しいな。

745 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 15:33:39.34 ID:7C9veByJ.net
>>718
バカはお前の為に作られた言葉だ
何も知らないくせに、知ったかぶりでドヤ顔
滑稽過ぎる

746 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 15:35:56.69 ID:7C9veByJ.net
>>718
反論してみ?
人のことをバカという前に、自分の言ってることの正当性を証明してみろや
1日に何十回もレスする暇があるなら、容易いだろ

747 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 15:47:14.57 ID:1NXsW/mK.net
>>745
じゃ、笑えばいいと思うお (´;ω;`)

748 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 15:48:07.09 ID:1NXsW/mK.net
>>745
これちなみに、ぷっちを匿名で誹謗中傷しちゃあ、
らめなの!的な意味な。

749 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 15:48:40.28 ID:1NXsW/mK.net
ぷっちを誹謗中傷すんなという意味な。
(;´Д`)

750 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 15:50:07.02 ID:1NXsW/mK.net
>>745
この理屈がわからなければ、それこそ理解ができていない。

本当は存在しない、と思われるような曖昧模糊としたものを、どう捉えるか。
そんな曖昧模糊としたものを、存在しない、と決めつけたら、
それこそ誤解である。

なぜならその便宜上の通称幸福が、
あるとかないとか論じる時点で、
既にある程度以上、通称幸福を、存在することを前提にしているようなものだ。

それを存在しない、と断定するからには、
一般に幸福と通称される何かの存在を、
暗黙裏に認めている。

751 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 15:50:51.60 ID:1NXsW/mK.net
>>745
その暗黙裏に存在を認めている、通称幸福、に、

幸福、と名づけるか、他の名前をつけるか、

そういうレベルの話なのだ。

幸福は、あると思えばある。
その暗黙裏に認めている通称幸福に、幸福と名づけるひとがいるかぎら。

ないと思えばない。
別の名前をつけたものにとっては。

752 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 16:31:26.99 ID:1NXsW/mK.net
>>746
反論してみ? 

753 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 16:33:53.01 ID:1NXsW/mK.net
>>746
このスレにしがみつく振る舞い方の分からない人格は
ここにいて楽しいのか?自分の友達いないの?

754 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 17:06:45.67 ID:uNIwsjUg.net
このスレでもっと情報交換をしたい。
独学で勉強を進めているとどうしても不安に感じることがある。
俺は今のところ肢別4周、スー過去民法3周終わったところだが、
ペースとして遅れているのか早いのかよくわからん。

755 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 17:13:27.26 ID:bgmThE4/.net
>>754
早いでしょ

756 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 17:24:28.23 ID:02PpPktU.net
自演乙

757 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 17:28:52.90 ID:Z1SCP6MW.net
第一編 総則
第一条 この法律は、地方自治の本旨に基いて、地方公共団体の区
分並びに地方公共団体の組織_,,、--――-- 、,する事項の大綱を定め、
併せて国と地方公共団体と/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',確立することにより、
地方公共団,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l政の確保を図るとと
もに、地方/ /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!を目的とする。
第一条のl /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|進を図ることを基本
として、地l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、施する役割を広
く担うもの人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
○2 国/   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽおいては国際
社会 /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ的に統一して
定め./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘに関する基本
的な|    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,国的な視点
に立|         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,の他の国が
本来\  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘はできる限り
地方公ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、 との間で適切
に役割を分担するとともに、地方公共団体に関する制度の策定及び
施策の実施に当たつて、地方公共団体の自主性及び自立性が十分に
発揮されるようにしなければならない。
第一条の三 地方公共団体は、普通地方公共団体及び特別地方公
共団体とする。
○2 普通地方公共団体は、都道府県及び市町村とする。
○3 特別地方公共団体は、特別区、地方公共団体の組合及び財
産区とする。

758 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 17:30:35.81 ID:Sny2mkSt.net
もう福澤先生見てないや
ラストスパートで独走

759 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 17:32:48.19 ID:l99ChwS8.net
249 返信:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/05(日) 18:03:40.30 ID:ZdJuOblI [2/2]
>>675

自分の経験上の話ですね
行政書士の他に会社法論文試験が課されている資格に合格してますが、法律の専門家とは思っていません
行政書士に対して会社法の何を聞くのでしょうか

760 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 17:34:21.11 ID:gulkBwtZ.net
>>758
自己啓発どころか「とりあえず試験内容と雰囲気を知りたい」という理由で申し込み、
当日も「御成婚パレードに行こうかな?」と迷って受験。
クイズ感覚で解答した一般知識がほぼ満点で、滅茶苦茶なことを書いた記述に何故か点がついて
ボーダー上に迷い込んでしまいました。伏してお詫びいたします。

761 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 17:36:56.41 ID:P9g6R6aD.net















ぅ 











































にゃ

762 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 17:47:33.85 ID:wluHLP3J.net
>>754
速いね 凄いねって言ってもらいたいの?

763 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 17:58:06.66 ID:5JpQBEQc.net
>>754
行政法判例百選とか読んでおいたらいかがですか。
自分は3分の一位しか目を通せなかったけど、公有水面埋立とか出て、儲けた感じだった。

764 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 18:00:35.41 ID:uNIwsjUg.net
>>762
そうじゃない。
ユーチューバーのペースからしたら遅すぎると思った。
この時期で〇〇ちゃんは肢別30周以上だから。

独学だとどうしても他の受験生の情報が入りづらい。
俺にとって情報源は、ユーチューブや5ちゃんねるしかないから。

765 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 18:34:50.69 ID:/meBJYzE.net
>>764
何周やったかじゃなくて、身に付いてるかついてないかが大事なのでは

766 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 18:43:16.74 ID:0ebiPZxC.net
>>764 それだけやれば大丈夫だよ。おいら上述のように昨年は172点。ユーキャンから出てる一問一答一冊で勝負した。二周ぐらいやった。でも量的に不十分だと思ったので今年はスー過去やってる(未だ民法2に手をつけていない一周目)。スー過去4冊(三周)で必ず合格できると思ってる

767 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 18:53:38.64 ID:puIifaqj.net
>>765
それはもっともなことだと思うよ。
ただ、試験範囲が広くて暗記することが多い行書試験では、
記憶の定着を高めるにはペンキ塗り学習法が有効かと
考えている。
また、単なる知識の暗記ではなく使える知識にするには、
とにかく基本事項を完璧にマスターする、そのためにも
問題集を何回も回転させていくことが必要かなと思う。

768 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 19:02:57.23 ID:SjZnmRKw.net
試験日が決まったみたいだね。何よりです。

769 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 19:08:00.82 ID:M71K40n6.net















ぅ 











































にゃ

770 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 20:31:58.17 ID:tORV5jMd.net
コロナで延期かねえ

771 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 22:39:45.34 ID:DxW0wYo4.net
1 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 08:41:02.65 ID:x8zJAvVV

:::::::::::::::::::::::::::::::>-、,     /     思  勝  母  こ
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . っ   手  ち  れ
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |        と   は  ゃ  以
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    .  る   さ  ん  上
:::::::::::::::/       ヽヘ  \     ん  せ  の
::::::::ィ-、、,        ',.}  /     よ  ら   ス
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /         れ   レ
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . .    ん   で
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .      と
 |        ヘ ̄` /  .   /イ、_____________,
../ |        ヘ . '    
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_   あれをやったるんか?
  .|l     _、´  /       /──-、__ \ 
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ___
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、 ゴクリ
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ

772 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 22:43:44.71 ID:tKbhMD+E.net
母ちゃんが股を開く

773 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 22:52:17.40 ID:bgmThE4/.net
>>764
けいちゃんは去年の秋ぐらいから始めてるし、
それ以前も一度行書の勉強やってるから初学者じゃないしね

通信でまだ1周も終わってない身とすると、気持ちは焦るけど
まあカリキュラム通りやるしかないかなと思ってる

774 :名無し検定1級さん:2020/07/15(水) 23:23:51.69 ID:PkFiWYQ1.net
けいちゃんは使ってるBGMのセンスがいい

775 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 00:09:21.63 ID:lztZMNey.net
このスレ機能してないな

776 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 00:10:14.46 ID:W3E6x7mg.net
連帯債権やら不可分債権やらややこしくてわからん

777 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 01:38:34.68 ID:fbM/YzMT.net
あと4か月だけどコロナでどうなるかね?

778 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 03:54:52.11 ID:tqtxGj8K.net
>>686
チンタのチンコを3:2の比率で切り取って分けるまで読んだ

779 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 03:56:55.17 ID:tqtxGj8K.net
>>725
メメントモリと叫ぶ

780 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 04:36:13.70 ID:EAAKq12x.net
>>776
連帯債権は兄弟で金出し合って買ったSwitchを店に対し引き渡して貰う時の権利とか

不可分債権はそのSwitchその物

こんなイメージでいいんじゃないの?知らんけど

781 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 05:07:11.20 ID:4BO3ojqk.net
登録資格が宅建保有の資格って何がある?
賃貸不動産経営管理士以外にもあったよね?

782 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 07:29:16.23 ID:QTt6jJXn.net
競売不動産取引主任者

783 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 11:28:55.78 ID:XC9HxCY4.net
>>776
出題が多い「連帯債務」を中心の勉強でいいかと思ってしまう
となると連帯債権はそろそろ出るのか・・悩むね
捨てる訳じゃないけども

784 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 16:29:02.05 ID:ydsc2fbJ.net
>>783
そろそろ出るのかって連帯債権の規定は今年の民法改正からだろ

785 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 20:26:16.54 ID:G/ycE1dg.net
おっほん。よく聞きたまえ。























繰り返す、






















こ。


ご清聴ありがとうございました。

786 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 20:31:25.58 ID:BOAsn3S0.net
種類、品質、数量、権利に関する契約不適合は記述で出るとみた

787 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 20:44:44.89 ID:0EEi3JAC.net
藤井棋聖おめでとう記念カキコ
名大付属高校3年、数学と地理と世界史が得意
うーむ、死角無しだな

788 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 21:11:20 ID:j3oHo5mG.net
>>786
種類と品質は1年以内、数量と権利は消滅時効。

789 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 21:59:46.98 ID:z96DnRMY.net
おっほん。よく聞きたまえ。























繰り返す、






















こ。


ご清聴ありがとうございました。

790 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 22:44:33.28 ID:0EEi3JAC.net
母ちゃん藤井君見てムラムラするんだろうか・・・

791 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 23:02:17.83 ID:wbdf8vo2.net
「脱ダム」の犠牲となった川辺川ダム 止められなかった熊本県洪水被害
https://youtu.be/XS3epAsKDPs

日本初のダム撤去へ!〜熊本県・荒瀬ダム
https://youtu.be/vtcHgfK__04

792 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 23:07:50.05 ID:0EEi3JAC.net
洪水とかそんな

793 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 23:16:13.63 ID:wbdf8vo2.net
初のダム撤去向け、門柱爆破 熊本県の荒瀬ダム
https://youtu.be/hhlBL-LJ5bY


ちゅドーン

ダムは不要! レッツゴー脱ダム宣言! コンクリートから人へ!!

794 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 23:20:30.47 ID:wbdf8vo2.net
球磨川の氾濫で被災者 ダム撤去の影響があったのか
九州豪雨で球磨川下流の八代市坂本も増水により浸水被害が発生した
この場所は、日本で初めて撤去された荒瀬ダム(県営)の直ぐ下流にあたる

去年8月、まさにその場所に私は立っていました
ダムの僅かな痕跡を残すのみで、静かな清い流れが心地よい場所だったと記憶しています

あの荒瀬ダムが残っていたら、坂本の被害は無かったかもと考えてしまいました

今回の豪雨の被害者の方に心からお見舞いを申し上げるとともに、

ダムと河川そして流域の安全の確保のあり方について、さらに探求していこうと思います

https://ameblo.jp/endomame0220/entry-12610040775.html

795 :名無し検定1級さん:2020/07/16(木) 23:22:50.12 ID:wbdf8vo2.net
球磨川洪水氾濫注意水位ライブカメラ!(八代市坂本町)氾濫警戒区域や雨雲レーダー
https://www.miyazaki-bousai.jp/fujimototisaki_livecamera/

796 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 06:46:08.90 ID:nKrCAKKr.net
>>787
高校を卒業して将棋に専念したらまた強くなるね

797 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 10:01:01 ID:M5HzknvT.net
「脱ダム」の犠牲となった川辺川ダム 止められなかった熊本県洪水被害(高橋洋一)
https://youtu.be/3z3CEW9ZEMc

日本初のダム撤去へ!〜熊本県・荒瀬ダム
https://youtu.be/vtcHgfK__04


【熊本の球磨川氾濫】民主党政権による九州最大の川辺川ダム建設の中止決定が原因と判明!
https://kogusoku.com/archives/33935

798 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 10:08:50 ID:M5HzknvT.net
川辺川ダム建設は「鳥が死ぬかも」、「魚が見えぬかも」、「河川改修で水害は防げるかも」と2008年9月、
蒲島知事が白紙撤回し、時の民主党政権が2009年9月に中止決定(前原国交相)。
これに下流には万歳三唱した住民も居た。

https://kogusoku.com/archives/33935

799 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 10:11:16 ID:M5HzknvT.net
????神戸市会議員 岡田ゆうじ
@okada_tarumi
球磨川氾濫は川辺川ダムが建設されていれば防げた。少なくとも被害はずっと軽減できた

建設を阻止したのは蒲島熊本県知事と、副知事として支えた小野たいすけ氏

自らの県政のツケが返ってきて、多くの県民が命を脅かされている中、あなたは遠く離れた東京で何を訴えるというのか?

#小野たいすけ https://pic.twitter.com/vHSYMKGtQC
(deleted an unsolicited ad)

800 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 10:17:21 ID:M5HzknvT.net
スーパー堤防はスーパー無駄(緒方林太郎衆議院議員)
https://kogusoku.com/wp-content/uploads/2020/07/kogusoku-2020-07-04_12-34-53_261711.jpg

野党議員の治水政策をめぐる過去の発言
https://kogusoku.com/wp-content/uploads/2020/07/kogusoku-2020-07-04_12-34-51_728663.jpg

801 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 10:19:07 ID:M5HzknvT.net
熊本県南部豪雨災害(球磨川流域大規模水害)支援募金への ご協力をお願いいたします
https://www.greencoop.or.jp/2020/07/10/200706kumamoto_gouu_kampa/


「脱ダム」の犠牲となった川辺川ダム 止められなかった熊本県洪水被害(高橋洋一)
https://youtu.be/3z3CEW9ZEMc

日本初のダム撤去へ!〜熊本県・荒瀬ダム
https://youtu.be/vtcHgfK__04

802 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 12:00:33.65 ID:jWlZyMAM.net
40代の人生行き止まりの奴が荒らしてるのかな?
どうせ行き止まりで死ぬなら合格証にぎりしめて死ねよ

803 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 12:54:26.76 ID:xXJM34Cu.net
           ┌○┐
           │合│
           │格 |∧,,∧
           │証 |・ω・`)
           │書│ ノノ
           └○┘(⌒)
              し⌒

804 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 13:00:59.77 ID:jyfDZGsm.net
高齢、若者団体はGoTo除外 線引きこれから、修学旅行は対象
赤羽一嘉国土交通相は17日、観光支援事業「Go To トラベル」(22日開始)について、
重症化しやすい高齢者、若者の団体旅行は割引対象から除外すると表明した。修学旅行は対象にする。
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E9%AB%98%E9%BD%A2-%E8%8B%A5%E8%80%85%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%AFgoto%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E5%A4%96-%E5%9B%BD%E4%BA%A4%E7%9B%B8-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%99%A4%E5%A4%96-%E6%96%AD%E8%85%B8%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84/ar-BB16Q5Zy?ocid=msedgdhp

何が何でもコロナを日本全国に広めたいらしい

805 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 13:08:53.78 ID:jyfDZGsm.net
コロナ感染拡大 井戸知事が「諸悪の根源は東京」

806 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 13:44:35.74 ID:EDU3j5OL.net
おいら 昨日スー過去民法1の一周目終えた。いい感じ。明日より民法2にはいる。

807 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 14:43:24.82 ID:PxE3+PEb.net
氾濫した水で堤防決壊か 宅地側から球磨川へ大量の水の跡 熊本・人吉市
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fd051c3e31bd543e4e8614b3c4271ff26bf4b27

維新・足立康史「球磨川氾濫は人災」
https://youtu.be/VEuYZzGTnoI

808 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 15:10:02.04 ID:tkmrP4sh.net
>>806
行書民法やった?

809 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 15:38:10.58 ID:nwg8UBUy.net
フォーサイトの人達はどうしてる?
フォーサイトの民法は酷くないか?問題数足りな過ぎる
チェックテストは操作が面倒、確認テストはレベルが低い

810 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 16:24:06.16 ID:nhiIkBoq.net
>>806
ワイと同じ感じw

811 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 16:25:31.15 ID:dp4TetXa.net
回した回数はあくまで到達度の目安に過ぎない、つまり、沢山回したからといってそれが合格レベルに達しているかというと必ずしもそうではないので、焦らずやればいいよ

812 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 20:01:44.66 ID:DUXwsZX5.net
“熊本豪雨災害は一種の人災”経団連・山内副会長
経団連の山内隆司副会長は熊本の豪雨災害について、知事がダムの建設を取りやめていたとして
「一種の人災」という見方を示しました。  経団連・山内隆司副会長:「ダムの工事を着工する直前になって、
知事が代わってダム(建設)をやめた。(豪雨災害は)一種人災の面があると承知しておかないといけない」  
経団連の副会長を務める大手ゼネコン「大成建設」の山内会長は「ダムをやめるならそれに代わる治水対策を
立てるべきなのにやっていなかった」と指摘しました。豪雨被害のあった熊本県の蒲島知事は2008年に
川辺川ダム計画の「白紙撤回」を表明していました。経団連は検査のため再入院した中西会長が不在のなか、
大企業のトップが集まる会合を開催して「デジタル革新で日本経済社会を加速する」とする声明を取りまとめました。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E7%81%BD%E5%AE%B3%E3%81%AF%E4%B8%80%E7%A8%AE%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%81%BD-%E7%B5%8C%E5%9B%A3%E9%80%A3-%E5%B1%B1%E5%86%85%E5%89%AF%E4%BC%9A%E9%95%B7/ar-BB16PWJe

813 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 20:25:23.29 ID:iQniDIgr.net
合人社の入社書類審査が通った。14日に面接しに行く。15年前に管理業務主任者取っていてよかった。
俺、今60歳。人生最後のチャンス。で、SPIテストって何?新卒と同じ筆記試験やんのかよ。
行政書士と宅建持ってんだからかんべんしてくれよ。でも疑問。これは本当にチャンスなのか?

814 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 21:09:07.31 ID:hJ7MVOp8.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

815 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 21:15:25.21 ID:SU+SjKkV.net
>>809
民法何題ぐらいあるの?

816 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 21:18:02.95 ID:zcl4xqei.net
近未来SF精神保健福祉施設伝説?たぬきの砦

土屋タヌキ乃丞ポン太郎

カルテ@ぷっちたぬきとみーこたぬき

夜空に下弦の月がかかる頃、星のさざめく空の下広がる湖の上を、木々の上を、
山肌を揺り動かすように、この季節にしては暖かい風が唸りをあげて過ぎる...、
ここは、タミーゾ・レイク。金平糖をばら撒いてオーブントースターでジリジリと照らす様な、
サンゴ礁の中から新しい宇宙が生まれるような、そんな夜景!街の灯りのショーケースを見おろした湖に
黒い和風の建造物が轟かんばかりに、睨みつけんばかりに聳えていた。縁日のリンゴ飴よりも赤い
欄干の月見櫓の横に、安っぽいプレハブ小屋が場違い感満載にくっついていた。小屋にはデカい
モンスタータイヤが4本履かせてあり、レールがタイヤの下に延びていた。湖の水音に混じって、
赤い欄干の奥から楽しそうでいて妙なる歌声がきこえてくる。ごうごうと吹く風にも負けず、
凛々しく可愛らしい歌声に、デジタルでゴージャス感ある伴奏が心地よい。突然!
プレハブ小屋の強化ガラス戸がガラッと勢いよく開いて、クリクリした瞳のたぬきが顔を出して、

「おい!みーこ!夜中に歌うなって!艦橋部から言ってきたぞ!」

と言い放った。
マイクを握って熱唱していた可愛いたぬきは頭をかいて、あわてて機械を操作して音楽を止めた。だいだい色の正ちゃん帽のポンポンを揺らして欄干まで駆け寄り、欄干ごと窓の高さまで飛び越えてプレハブ小屋の明かりの中に飛び込んだ、みーこと呼ばれたたぬきは、

「ゴメンね!でも90点出たよ!」

と無邪気に笑った。欄干に囲まれた月見櫓内は、カラオケの機械の他に、書道やら塗り絵やらの道具を収めた棚やちゃぶ台やら事務机やらが明かりに照らされている。

クリクリ目のたぬきがガラス戸を閉めると、櫓の欄干の上から自動的に防弾シャッターが降り始め、櫓の明かりは常夜灯に変わった。プレハブ小屋の中でみーこはクリクリ目のたぬきに抱きついて、

「ぷっちたん!お腹すいちゃったよ!」

と言った。

817 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 21:19:19.10 ID:CdO3E3uW.net
「わーかったよ!ちょっと待てよ!」

プレハブ小屋の中はロフトベッドやおコタツ、座イスなどがあるフローリングのよくある普通の部屋で、こたつの上には雑然とマグカップやティッシュの箱、書籍やら何やらの薬袋などが置かれていた。勉強机の上にテレビゲームのハンドルコントローラーが置いてある。その机の前の社長イスにちょこんと腰掛けたぷっちたぬきは、災害用のLEDランタンに手をかざした。すると目の前の空間から、画面がぱっと現れた。フレームも何もない画面、だけが光っている。ポチポチと何ヶ所かタップするぷっちたぬき。すると天井からガソリンスタンドのノズルのようなものが降りてきて、それを手に取りトリガーを引くと味噌汁がでてくるらしい。マグカップに注いで、

「ほら、好きな具を入れろ」

と、みーこに手渡すぷっち。みーこは嬉しそうに戸棚から、パックされた、タバコの箱大の薄い具袋を出して封を切ってカップに入れた。

「残してそのへん置くなよ。砦はいつ移動するかわからないぞ」

ぷっちが言った。みーこは美味しそうにワカメの具を食べながらウンウンと頷いた。ぷっちは、

「みーこ、おコタツ広間に行ってみるかい?」

と社長イスからみーこに聞いた。みーこは立ったまま味噌汁をすすっていたが、

「行きたい行きたい!みんないるかな?」

と目を輝かせた。

「ようし、行くか、プレハブ動かすぞ。味噌汁飲んでしまえ」

とぷっちが言うが早いか、ハンドルコントローラの横のランタンに手をかざし、画面を呼び出した。ポチポチと画面をタップする音が心地よい。みーこはおコタツの座イスに座って、

「出発進行ー!」

と大きな声で叫んで笑った。

818 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 21:20:12.81 ID:hLvCefKT.net
いいからエビリファイ飲め

819 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 21:21:48.61 ID:hSPwdP+L.net
天井のスピーカーから若い女性らしい声でアナウンスが聞こえる。

「砦内通行許可申請...、許可、各種供給ダクト、排水ダクト...、切断、サスペンション接続、対物ソナー安全装置、正常、起動、対人サーモ安全装置、正常、起動、エネルギー充填状態、良好、発進可能です」

ぷっちたぬきはハンドルコントローラを握ってスタートボタンをおもむろに押した。

「OK!レツゴー!」

ぷっちたぬきが叫ぶと、プレハブに3個ついてる夜間工事現場みたいな照明が一斉に点灯して、プレハブはモンスタータイヤでレールを進み出した。ごうごうと吹きすさぶ暖かい風の中、和風のお城みたいな砦の壁面のトンネルに、90度がとこ右に曲がって吸い込まれるプレハブ小屋!少し下ってついた先は砦内の、室内駐車場のようなガレージだ。色々な車両が並んでいる。一角にプレハブを停車させたぷっちは、プレハブの電源を落として、ガレージの常夜灯の明かりを頼りにプレハブからガレージに降りた。

「待ってよ!ぷっちたん!」

みーこも急いでついてきた。ガレージから広い玄関みたいな板の間に上がってふすまを開けた先、それがおコタツ広間だった。

「やあみんな、いる?!」

ぷっちたぬきが広間に駆け込んだ。みーこもついてきた。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054885216264/episodes/1177354054885216403

820 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 22:16:28.87 ID:PE6PnBCG.net
中央大学から感染者でて
多摩キャンパス消毒したってさ

821 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 22:28:53.77 ID:8tu7bkEb.net
「諸悪の根源は東京」兵庫県知事が呆れた感染者最多でも対策せずの小池知事と安倍内閣
東京都の新規感染者数は7月9日、過去最多の224人となった。兵庫県の井戸敏三知事は、その後取り消したが、「諸悪の根源は東京」と言い放った。テレビ朝日コメンテーターの玉川徹は「(本当に)そう思っているから口に出ちゃったんでしょうね」

白鴎大学の岡田晴恵教授は「新宿のPCRセンターが出している陽性率が、先週から30%前後なんです。
新宿では若い人を中心に市中感染が起きていると推察されます。減る要因はまったくないです」と危機感は強い。

しかし、安倍内閣はのん気なものだ。西村康稔経済再生担当相は「市中感染があるのかの
分析を専門家にも引き続きやっていただきたい。イベント開催制限の緩和は予定通り実施する」と言い、
菅義偉官房長官は「緊急事態宣言を出すことは考えていない。コントロールしながら感染拡大防止と
社会経済活動を両立させていく」と話した。感染拡大防止など二の次、三の次で、軸足どころか、
両足とも経済優先に突っ込んでしまっている。

https://www.j-cast.com/tv/2020/07/10389891.html?p=all

822 :名無し検定1級さん:2020/07/17(金) 22:46:20.31 ID:hsEJm3Ts.net



























823 :名無し検定1級さん:2020/07/18(土) 03:41:29 ID:UyN85ZAb.net
6 名前:小豆学(ぷっち) ◆zhM5ayMoeo Mail: 投稿日:2020/07/09(木) 17:57:33.74 ID:DB4kG7k00
兜合児(かぶとごうじ)は、大のSMマニアで、究極のS。
アンダーヘアを剃ることで(アンダー・オフ)、眠っていたドマゾの心が覚醒し、
究極戦士マゾンガーZに変身するのだ!
決め技はブレストハグと呼ばれ、文字通り、たくましい胸で相手を締め付け窒息寸前に追い込む。
とかく変態仮〇と間違われやすいが、別人である。

空にそびえて黒光りする
スーパーバット
マゾンガーZ!
5つの力で僕らを攻める
淫靡な仕業だ
アンダー・オフ!
垂らせ!したたるロウソクの汁
マゾンガーZ!
マゾンガーZ!
緊縛されて木馬に飛びのる

824 :名無し検定1級さん:2020/07/18(土) 12:22:07.32 ID:aBaQVXoB.net
やはりこの時期は主要5法高速回転だな

825 :名無し検定1級さん:2020/07/18(土) 13:55:17.08 ID:cMlLV5gP.net
行政書士試験中止になるんじゃね?12月のイベント中止決定

【兵庫】神戸ルミナリエ中止が正式決定 代替イベントを検討 /新型コロナウイルス [靄々★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594991392/

826 :名無し検定1級さん:2020/07/18(土) 13:58:03.40 ID:5WQu+ZmU.net
GOTOトラブルか?

827 :名無し検定1級さん:2020/07/18(土) 14:21:41 ID:cCUBnepB.net
中止になると思う
時間できるので会社法精査して初めっからやろうとおもうあ。

828 :名無し検定1級さん:2020/07/18(土) 14:33:29.20 ID:5n3Il1KA.net
来年も出来る保証ないし、、痛い

829 :名無し検定1級さん:2020/07/18(土) 14:37:10.91 ID:cMlLV5gP.net
岩手県の1会場で試験すればいいんじゃね。
全都道府県民が岩手試験会場に集合。

830 :名無し検定1級さん:2020/07/18(土) 14:41:41.73 ID:5n3Il1KA.net
gotoとか遊びのイベントとかやってるのだし
資格試験は別にやっても良いとおもう

831 :名無し検定1級さん:2020/07/18(土) 14:47:42.67 ID:wctQmb5j.net
静粛に。

おっぱいおしりウエストのくびれ太ももおまんこ。

繰り返します。

おっぱいおしりウエストのくびれ太ももおまんこ。

念の為にもう一度。

乳輪アヌスウエストのくびれ太ももくりくり。

ありがとうございました。

832 :名無し検定1級さん:2020/07/18(土) 15:11:58.48 ID:5WQu+ZmU.net
母ちゃんは垂れてる

833 :名無し検定1級さん:2020/07/18(土) 15:13:07.70 ID:1/DikNed.net
行書は県内受験だから試験は中止にならないのでは。

834 :名無し検定1級さん:2020/07/18(土) 15:36:59.14 ID:5WQu+ZmU.net
三浦春馬氏死去

そんな馬鹿な・・・分からんもんやな、表面的(一般の目から見たら)には順風満帆そのものだったのに

835 :名無し検定1級さん:2020/07/18(土) 21:43:18.37 ID:U2uXVERh.net
>>834
若くてイケメンだってのにもったいなかった
俺みたいにキモがられて嫌われて毎日死にたくなりながらも生きてる40代キモ男だっているのに

836 :名無し検定1級さん:2020/07/18(土) 23:05:54.63 ID:ht44LGcR.net
試験延期の可能性ありですかね?
中大多摩で受験予定ですが。

837 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 00:09:47.37 ID:zlIedVfj.net
延期しないものとして準備すべき
延期するものと思って手抜きの準備をしてたら延期しなかった時にリスクになるから

838 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 06:58:55.10 ID:4PgWOgKX.net
LECの模試に行ってきます(・∀・)

839 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 07:49:22 ID:KfvtHeQT.net
いやー、周りからは推し量れない悩みがあったんだろうな。
しかし、サンマの言葉ではあるけど「生きてるだけで儲けもん」。
俺はまったくその通りだと思う。

840 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 09:23:45.17 ID:SDCpsZpC.net
>>838
もう模試受けれる状態なのかよ
まだ商法・会社法と一般知識が残ってるよ

841 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 10:33:21.69 ID:6UsyLSWy.net












842 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 10:35:26.55 ID:KVXG+2Rv.net
暇さえあれば勉強にうつつを抜かしてる…。
il||li_| ̄|○ il||l
働きもしないで…。
(´;ω;`)

843 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 10:36:24.72 ID:jxvC5V8Y.net
つい最近の状況。
去年までは一日1時間未満。

844 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 10:37:21.15 ID:i+27wIIn.net
宅建の問題研究して宅建の講師になりたいな…。
(´;ω;`)
登販とかさ。

845 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 10:38:35.54 ID:3QIrQIUV.net
貴様ら方、院ではなんの研究する先生につくべきかねえ?
憲法、民法、行政法で迷ってる。

846 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 10:40:06.98 ID:ighlhGsn.net
















調






る。

847 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 10:42:06.80 ID:OEVglHko.net
ところで田吾作のやつは、松商は甲子園出場回数日本一だから、
田吾作の頭の中では松商短大は早稲田と変わらないらしく、
相当自慢して回って、笑われまくったようだな。
(;´Д`)???

848 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 10:43:11.68 ID:0h/kriiN.net
この10年間俺が、アストロズを支えてきたんだ!
ペナントレース やまだたいちの奇蹟 (こせきこうじ)

849 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 10:44:03.50 ID:0h/kriiN.net
















(`・ω・´)キリッ

850 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 10:45:28.79 ID:iX84+nHN.net
ロリコン処刑センターはよ!
(`・ロ・´)ハヨハヨ!

中学生は、男女問わずカワイイな。

851 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 10:48:49.07 ID:4PgWOgKX.net
>>840
この時期なら1周はしているはず
模試全部で6回あるわ

852 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 11:00:39.23 ID:Iv+yJT8W.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1595064743/
538 山師さん 2020/07/18(土) 16:53:28.66 ID:e4+qnkzu
三浦春馬さんってもしかしてオッパと同い年なん?(´・ω・`)
京大卒のオッパが結局勝ったというわけか

オッバ、シコッタわ

853 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 11:07:27.82 ID:7VXFBddp.net
過去問を今必死にやってる
間に合わねー

854 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 11:08:35.79 ID:SDCpsZpC.net
>>851
順調でええね
初学者にはきっついわ
模試受けれるのは8月中旬以降になるかな

855 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 11:09:25.69 ID:KfvtHeQT.net
模試か。
そろそろそういう時期になってきたか。
もう少し学習を進めて、8月に入ってから
市販模試に手をつけていきたい。

856 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 11:14:33.43 ID:MP0jxsPH.net
条 普通地方公共団体の議会は、議員の中から議長及び副議長一人を選挙しなければならない。
○2 議長及び副議長の任期は、議員の任期による。
第百四条 普通地方公共団体の議会の議長は、議場の秩序を保持し、議事を整理し、議会の事務を統理し、議会を代表する。
第百五条 普通地方公共団体の議会の議長は、委員会に出席し、発言することができる。
第百五条の二 普通地方公共団体の議会又は議長の処分又は裁決に係る普通地方公共団体を被告とする訴訟については、議長が当該普通地方公共団体を代表する。
第百六条 普通地方公共団体の議会の議長に事故があるとき、又は議長が欠けたときは、副議長が議長の職務を行う。
○2 議長及び副議長にともに事故があるときは、仮議長を選挙し、議長の職務を行わせる。
○3 議会は、仮議長の選任を議長に委任することができる。
第百七条 第百三条第一項及び前条第二項の規定による選挙を行う場合において、議長の職務を行う者がないときは、年長の議員が臨時に議長の職務を行う。
第百八条 普通地方公共団体の議会の議長及び副議長は、議会の許可を得て辞職することができる。但し、副議長は、議会の閉会中においては、議長の許可を得て辞職することができる。
第五節 委員会
第百九条 普通地方公共団体の議会は、条例で、常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会を置くことができる。
○2 常任委員会は、その部門に属する当該普通地方公共団体の事務に関する調査を行い、議案、請願等を審査する。
○3 議会運営委員会は、次に掲げる事項に関する調査を行い、議案、請願等を審査する。
一 議会の運営に関する事項
二 議会の会議規則、委員会に関する条例等に関する事項
三 議長の諮問に関する事項
○4 特別委員会は、議会の議決により付議された事件を審査する。
○5 第百十五条の二の規定は、委員会について準用する。
○6 委員会は、議会の議決すべき事件のうちその部門に属する当該普通地方公共団体の事務に関するものにつき、議会に議案を提出することができる。ただし、予算については、この限りでない。
○7 前項の規定による議案の提出は、文書をもつてしなければならない。
○8 委員会は、議会の議決により付議された特定の事件については、閉会中も、なお、これを審査することができる。

857 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 11:16:05.80 ID:j1kZeZph.net
第六節 会議
第百十二条 普通地方公共団体の議会の議員は、議会の議決すべき事件につき、議会に議案を提出することができる。但し、予算については、この限りでない。
○2 前項の規定により議案を提出するに当たつては、議員の定数の十二分の一以上の者の賛成がなければならない。
○3 第一項の規定による議案の提出は、文書を以てこれをしなければならない。
第百十三条 普通地方公共団体の議会は、議員の定数の半数以上の議員が出席しなければ、会議を開くことができない。但し、第百十七条の規定による除斥のため半数に達しないとき、同一の事件につき再度招集してもなお半数に達しないとき、又は招集に応じても出席議員が定数を欠き議長において出席を催告してもなお半数に達しないとき若しくは半数に達してもその後半数に達しなくなつたときは、この限りでない。
第百十四条 普通地方公共団体の議会の議員の定数の半数以上の者から請求があるときは、議長は、その日の会議を開かなければならない。この場合において議長がなお会議を開かないときは、第百六条第一項又は第二項の例による。
○2 前項の規定により会議を開いたとき、又は議員中に異議があるときは、議長は、会議の議決によらない限り、その日の会議を閉じ又は中止することができない。
第百十五条 普通地方公共団体の議会の会議は、これを公開する。但し、議長又は議員三人以上の発議により、出席議員の三分の二以上の多数で議決したときは、秘密会を開くことができる。
○2 前項但書の議長又は議員の発議は、討論を行わないでその可否を決しなければならない。
第百十五条の二 普通地方公共団体の議会は、会議において、予算その他重要な議案、請願等について公聴会を開き、真に利害関係を有する者又は学識経験を有する者等から意見を聴くことができる。
○2 普通地方公共団体の議会は、会議において、当該普通地方公共団体の事務に関する調査又は審査のため必要があると認めるときは、参考人の出頭を求め、その意見を聴くことができる。
第百十五条の三 普通地方公共団体の議会が議案に対する修正の動議を議題とするに当たつては、議員の定数の十二分の一以上の者の発議によらなければならない。
第百十六条 この法律に特別の定がある場合を除く外、普通地方公共団体の議会の議事は、出席議員の過半数でこれを決し、可否同数のときは、議長の決す

858 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 11:17:30.74 ID:1VuPy/hf.net
第百十八条 法律又はこれに基づく政令により普通地方公共団体の議会において行う選挙については、公職選挙法第四十六条第一項及び第四項、第四十七条、第四十八条、第六十八条第一項並びに普通地方公共団体の議会の議員の選挙に関する第九十五条の規定を準用する。その投票の効力に関し異議があるときは、議会がこれを決定する。
○2 議会は、議員中に異議がないときは、前項の選挙につき指名推選の方法を用いることができる。
○3 指名推選の方法を用いる場合においては、被指名人を以て当選人と定めるべきかどうかを会議に諮り、議員の全員の同意があつた者を以て当選人とする。
○4 一の選挙を以て二人以上を選挙する場合においては、被指名人を区分して前項の規定を適用してはならない。
○5 第一項の規定による決定に不服がある者は、決定があつた日から二十一日以内に、都道府県にあつては総務大臣、市町村にあつては都道府県知事に審査を申し立て、その裁決に不服がある者は、裁決のあつた日から二十一日以内に裁判所に出訴することができる。
○6 第一項の規定による決定は、文書を以てし、その理由を附けてこれを本人に交付しなければならない。
第百十九条 会期中に議決に至らなかつた事件は、後会に継続しない。
第百二十条 普通地方公共団体の議会は、会議規則を設けなければならない。
第百二十一条 普通地方公共団体の長、教育委員会の教育長、選挙管理委員会の委員長、人事委員会の委員長又は公平委員会の委員長、公安委員会の委員長、労働委員会の委員、農業委員会の会長及び監査委員その他法律に基づく委員会の代表者又は委員並びにその委任又は嘱託を受けた者は、議会の審議に必要な説明のため議長から出席を求められたときは、議場に出席しなければならない。ただし、出席すべき日時に議場に出席できないことについて正当な理由がある場合において、その旨を議長に届け出たときは、この限りでない。
○2 第百二条の二第一項の議会の議長は、前項本文の規定により議場への出席を求めるに当たつては、普通地方公共団体の執行機関の事務に支障を及ぼすことのないよう配慮しなければならない。
第百二十二条 普通地方公共団体の長は、議会に、第二百十一条第二項に規定する予算に関する説明書その他当該普通地方公共団体の事務に関する説明書を提出しなければならない。
第百二十三条 議長は、事務局長又は

859 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 11:24:31.86 ID:SDCpsZpC.net
なんでこの馬鹿はずっとあらしてるの?
理由が知りたい

860 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 11:34:37.56 ID:X/fUZn8Q.net
>>859
発達乙、頭使えやハゲ

861 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 11:37:24.03 ID:SR6bOepM.net
>>859
ワンコ氏がトラキチに3000万貸してる。
ニャンコ氏もトラキチに2000万貸してる。

トラキチは甲土地3000万と乙土地2000万待ってる。

ワンコ氏は甲土地乙土地に共同抵当を持ち、
ニャンコ氏は甲土地に二番抵当を持つ。

トラキチは債務を弁済できないので、抵当権が実行されることとなった。
ワンコ氏は意地悪なので、
乙土地から2000万とって甲土地から1000万取ってくれればニャンコ氏が助かるのに、
甲土地を競売にかけた。
そしたらニャンコ氏可哀想。保護したい。

そこでこれや。
ニャンコ氏は乙土地からいくらか取れる決まり。

ワンコ氏とニャンコ氏の債権の比率は3:2だ。
足したら、全体5だ。
可哀想なニャンコ氏の二番抵当のついた甲土地をその全体5で割る。すると600万。
この、600万を、この場合の1チンタとする。(架空の単位)
ワンコ氏は甲土地から3000万丸々取って債権満足。
可哀想なニャンコ氏は、とりっぱぐれたので、残る乙土地から、1チンタ600万かける持ち比率2をかけて、1200万取れるのだ。

異時配当で可哀想なニャンコ氏救済の公式

2人の持ち比率の和、つまり全体でもって、可哀想なニャンコ氏の二番抵当のついた土地の価格を割る。
すると求められるのが1チンタ。
1チンタ×可哀想なニャンコ氏の持ち比率
これを残りから取れるのだ。


どうだ!勉強になるだろう! 100回読んで覚えろや ゴミ

862 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 11:42:25.70 ID:XWlzdBY/.net
>>859
お前の思い通りに行かないからって、人を荒し扱いするのは失礼だろ!
どんな教育を受けてきたんだ?

863 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 12:01:12.48 ID:4PgWOgKX.net
会場まで行くのが億劫だ
コロナで会場受験者少なそう

864 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 12:10:54.84 ID:sFx+bZrr.net
今月の模試受けるか迷ったけどまだスー過去全部終わってないから8月の模試を受けようと思う。
受かった人って一般知識の勉強はどうしてたの?

865 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 12:16:42.63 ID:7VXFBddp.net
俺も一般知識の対策知りたい!

866 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 12:26:35.96 ID:HNN0dSFu.net
おいら今日はスー過去民法2 保証債務からスタート。 債権各論迄今日はやっつけたい。明日でスー過去4冊一周目終わりそう :)

867 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 14:09:49.48 ID:7VXFBddp.net
俺も一般知識の対策知りたい!

868 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 14:16:03.20 ID:HNN0dSFu.net
パンシキは昨年の問題をやってみるがいい。簡単だったぞ。おいらでも48点とったからな(無勉にもかかわらず)。今年も無対策で行く。これで試してみてはどうか
https://www.pro.goukakudojyo.com/worksheet2/w_subcatnendo.php?nendoID=36

869 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 14:24:56.76 ID:Iv+u0TD/.net
第三条 私権の享有は、出生に始まる。
2 外国人は、法令又は条約の規定により禁止される場合を除き、私権を享
有する。
第二節 意思能力
第三条の二 法律行為の当事者が_,,、--――-- 、,た時に意思能力を有しな
かったときは、その法律行為は /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
第三節 行為能,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
(成年)     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
第四条 年齢l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
(未成年者の l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
第五条 未成人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈人の同意を得な
ければなら /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽる法律行為につ
いては、こ/      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
2 前項 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘる。
3 第一 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,て処分を許し
た財産は|         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,処分すること
ができる。\  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘も、同様とする。
(未成年者 ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
第六条 一種又は数種の営業を許された未成年者は、その営業に関し
ては、成年者と同一の行為能力を有する。
2 前項の場合において、未成年者がその営業に堪えることができ
ない事由があるときは、その法定代理人は、第四編(親族)の規定に従
い、その許可を取り消し、又はこれを制限することができる。

870 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 14:25:56.00 ID:Iv+u0TD/.net
第七条 精神上の障害により事理を弁識する能力を欠く常況にある者については、家庭裁判所は、本人、配偶者、四親等内の親族、未成年後見人、未成年後見監督人、保佐人、保佐監督人、補助人、補助監督人又は検察官の請求により、後見開始の審判をすることができる。
(成年被後見人及び成年後見人)
第八条 後見開始の審判を受けた者は、成年被後見人とし、これに成年後見人を付する。
(成年被後見人の法律行為)
第九条 成年被後見人の法律行為は、取り消すことができる。ただし、日用品の購入その他日常生活に関する行為については、この限りでない。
(後見開始の審判の取消し)
第十条 第七条に規定する原因が消滅したときは、家庭裁判所は、本人、配偶者、四親等内の親族、後見人(未成年後見人及び成年後見人をいう。以下同じ。)、後見監督人(未成年後見監督人及び成年後見監督人をいう。以下同じ。)又は検察官の請求により、後見開始の審判を取り消さなければならない。
(保佐開始の審判)
第十一条 精神上の障害により事理を弁識する能力が著しく不十分である者については、家庭裁判所は、本人、配偶者、四親等内の親族、後見人、後見監督人、補助人、補助監督人又は検察官の請求により、保佐開始の審判をすることができる。ただし、第七条に規定する原因がある者については、この限りでない。
(被保佐人及び保佐人)
第十二条 保佐開始の審判を受けた者は、被保佐人とし、これに保佐人を付する。
(保佐人の同意を要する行為等)
第十三条 被保佐人が次に掲げる行為をするには、その保佐人の同意を得なければならない。ただし、第九条ただし書に規定する行為については、この限りでない。
一 元本を領収し、又は利用すること。
二 借財又は保証をすること。
三 不動産その他重要な財産に関する権利の得喪を目的とする行為をすること。
四 訴訟行為をすること。
五 贈与、和解又は仲裁合意(仲裁法(平成十五年法律第百三十八号)第二条第一項に規定する仲裁合意をいう。)をすること。

871 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 14:26:27.43 ID:Iv+u0TD/.net
(被補助人及び補助人)
第十六条 補助開始の審判を受けた者は、被補助人とし、これに補助人を付する。
(補助人の同意を要する旨の審判等)
第十七条 家庭裁判所は、第十五条第一項本文に規定する者又は補助人若しくは補助監督人の請求により、被補助人が特定の法律行為をするにはその補助人の同意を得なければならない旨の審判をすることができる。ただし、その審判によりその同意を得なければならないものとすることができる行為は、第十三条第一項に規定する行為の一部に限る。
2 本人以外の者の請求により前項の審判をするには、本人の同意がなければならない。
3 補助人の同意を得なければならない行為について、補助人が被補助人の利益を害するおそれがないにもかかわらず同意をしないときは、家庭裁判所は、被補助人の請求により、補助人の同意に代わる許可を与えることができる。
4 補助人の同意を得なければならない行為であって、その同意又はこれに代わる許可を得ないでしたものは、取り消すことができる。
(補助開始の審判等の取消し)
第十八条 第十五条第一項本文に規定する原因が消滅したときは、家庭裁判所は、本人、配偶者、四親等内の親族、未成年後見人、未成年後見監督人、補助人、補助監督人又は検察官の請求により、補助開始の審判を取り消さなければならない。
2 家庭裁判所は、前項に規定する者の請求により、前条第一項の審判の全部又は一部を取り消すことができる。
3 前条第一項の審判及び第八百七十六条の九第一項の審判をすべて取り消す場合には、家庭裁判所は、補助開始の審判を取り消さなければならない。

872 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 14:30:09.76 ID:SDCpsZpC.net
>>862
他人に迷惑をかけるなと両親から教わらなかったのか?

873 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 14:30:20.08 ID:1VuPy/hf.net
まぁ、正確にいえば、行書は自営業だから何もしなければ食えない。

仕事をしたら収入が発生するし、

何もせずに、ここで油売ってれば食えないだけのこと。

そもそも、法律は権力の源泉といえるが、

権力の所在の大部分は行政にあるといえる。

三権分立だというが、

実際の権力構造は、行政の一極集中で、

何せ、国税も警察も検察(特捜も)も自衛隊(軍隊)も行政だしな・・

行政という大きな海に、立法府と裁判所という2つの小島が浮かんでるというイメージ。

同様に、弁護士や司法書士等の資格は法律の大きな海に浮かんでいる小島で、

その小島諸島の周りはすべて海で、その管理権が行書人ってワケだ。

だから、行書人は「街の法律家」なんて呼ばれている。

874 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 14:33:00.57 ID:OLeV4obF.net
弁護士は、行書人は法律家ではない、なんていうんだが、

何を根拠にそのような主張するのかね・・

行書人は代書人ではあるけれど、弁護士も代言人であって、

法律家の意味をはき違えてるんじゃないかと思う時がある。

本人に代わって書く人と本人に代わって主張する人の違いに過ぎないけどな・・

何はともあれ、行書試験に合格した限りは登録してなくても、

法律家有資格者なのだと自覚する今日この頃なのである。

875 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 16:31:22.00 ID:0NcuYmWP.net
母ちゃんの逆切れワロスw

876 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 17:14:02.01 ID:7KOGKZ3U.net
模試終わった!
色々抜けてるわ
髪含めて

877 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 17:27:23.78 ID:mYzh1DrV.net
今日から勉強始めたけど受かるつもりでいます。
よろしくお願いします。

878 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 17:27:51.91 ID:mYzh1DrV.net
まずは一般知識をやっつけます

879 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 18:47:51.28 ID:0NcuYmWP.net
入って、どうぞ

880 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 21:50:02.77 ID:hlUFjUq1.net
レッドオーシャンなのは承知でお伺いしたいんですが、行政書士をとって、事務所に就職したいです。
が、38歳こんな年齢だと受け入れてくれてもらえないでしょうか。

881 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 22:41:18.79 ID:0NcuYmWP.net
今は何を?

882 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 22:49:34.15 ID:cGR4//4P.net
>>874
行政書士は法律家ではないから裁判員になれる

俺は有資格者だけど法律の専門家とは思わないよ 少し詳しいおじさんかな

883 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 22:50:27.06 ID:o7s3frTq.net
法律家と呼んでいいのは法務省管轄の資格だけだぞ

884 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 23:08:50.86 ID:0NcuYmWP.net
土地家屋調査士も法務省管轄だけど裁判員になれるんだな

885 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 23:35:06.79 ID:k957gEym.net
第三章 所有権
第一節 所有権の限界
第一款 所有権の内容及び範囲
(所有権の内容)
第二百六条 所有者は、法令の制限内において、自由にその所有物の使用、収益及び処分をする権利を有する。
(土地所有権の範囲)
第二百七条 土地の所有権は、法令の制限内において、その土地の上下に及ぶ。
第二百八条 削除
第二款 相隣関係
(隣地の使用請求)
第二百九条 土地の所有者は、境界又はその付近において障壁又は建物を築造し又は修繕するため必要な範囲内で、隣地の使用を請求することができる。ただし、隣人の承諾がなければ、その住家に立ち入ることはできない。
2 前項の場合において、隣人が損害を受けたときは、その償金を請求することができる。
(公道に至るための他の土地の通行権)
第二百十条 他の土地に囲まれて公道に通じない土地の所有者は、公道に至るため、その土地を囲んでいる他の土地を通行することができる。
2 池沼、河川、水路若しくは海を通らなければ公道に至ることができないとき、又は崖がけがあって土地と公道とに著しい高低差があるときも、前項と同様とする。
第二百十一条 前条の場合には、通行の場所及び方法は、同条の規定による通行権を有する者のために必要であり、かつ、他の土地のために損害が最も少ないものを選ばなければならない。
2 前条の規定による通行権を有する者は、必要があるときは、通路を開設することができる。
第二百十二条 第二百十条の規定による通行権を有する者は、その通行する他の土地の損害に対して償金を支払わなければならない。ただし、通路の開設のために生じた損害に対するものを除き、一年ごとにその償金を支払うことができる。
第二百十三条 分割によって公道に通じない土地が生じたときは、その土地の所有者は、公道に至るため、他の分割者の所有地のみを通行することができる。この場合においては、償金を支払うことを要しない。
2 前項の規定は、土地の所有者がその土地の一部を譲り渡した場合について準用する。
(自然水流に対する妨害の禁止)
第二百十四条 土地の所有者は、隣地から水が自然に流れて来るのを妨げてはならない。

886 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 23:37:31.16 ID:m9aOgYMR.net
第二百十五条 水流が天災その他避けることのできない事変により低地にお
いて閉塞そくしたときは、高地の所有者は、自己の費用で、水流の障害を除去
するため必要な工事をすることができる。
(水流に関する工作物の修繕等)
第二百十六条 他の土地に貯水、 _,,、--――-- 、,のために設けられた工作物の
破壊又は閉塞により、自己の土/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',は及ぶおそれがある場合には、その土地の所有者は、当該他の土地の所有者に、工作物の修繕若しくは障害の除去をさせ、又は必要があるときは予防工事をさせることができる。
(費用の負担に ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
第二百十七条/ /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!について別段の慣習があ
るときは、そのl /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
(雨水を隣地 l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
第二百十八条人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈ぐ構造の屋根その
他の工作物/   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
(水流の変/      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
第二百十./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘの土地が他人の所
有に属す|    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,。
2 両岸 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,者は、水路及び
幅員を変\  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘点において、自
然の水路にト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
3 前二項の規定と異なる慣習があるときは、その慣習に従う。
(排水のための低地の通水)
第二百二十条 高地の所有者は、その高地が浸水した場合にこれを乾かす
め、又は自家用若しくは農工業用の余水を排出するため、公の水流又は下
水道に至るまで、低地に水を通過させることができる。この場合においては、
低地のために損害が最も少ない場所及び方法を選ばなければならない。

887 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 23:40:13.73 ID:0NcuYmWP.net
w

888 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 23:40:25.72 ID:dTh26/FN.net
第二百十五条 水流が天災その他避けることのできない事変により低地において
閉塞そくしたときは、高地の所有者は、自己の費用で、水流の障害を除去するた
め必要な工事をすることができる。
(水流に関する工作物の修繕等)
第二百十六条 他の土地に貯水_,,、--――-- 、,水のために設けられた工作物の
破壊又は閉塞により、自己の/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',又は及ぶおそれがある場合
には、その土,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l者に、工作物の修繕若しく
は障害の除/ /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!事をさせることができる。
(費用の負 l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
第二百十七l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、ついて別段の慣習が
あるときは 人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
(雨水を隣/   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
第二百 /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ注ぐ構造の屋根その
他の工./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
(水流|    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
第二百|         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,の土地が他人の所
有に属\  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘。
2 両岸のト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、 者は、水路及び
幅員を変更することができる。ただし、水流が隣地と交わる地点において、
自然の水路に戻さなければならない。
3 前二項の規定と異なる慣習があるときは、その慣習に従う。
(排水のための低地の通水)
第二百二十条 高地の所有者は、その高地が浸水した場合にこれを乾か
すため、又は自家用若しくは農工業用の余水を排出するため、公の水流
又は下水道に至るまで、低地に水を通過させることができる。この場合に
おいては、低地のために損害が最も少ない場所及び方法を選ばなければ
ならない。

889 :名無し検定1級さん:2020/07/19(日) 23:42:33.57 ID:0NcuYmWP.net
ww

890 :碇チンタ :2020/07/20(月) 04:48:28.32 ID:mqUIji/1.net
おはようございます。
荒らし、手がつけられんな。

891 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 07:32:16 ID:YLHaBPpu.net
>>880
普通の行政書士事務所なら無理
大抵はパートのおばちゃんとかで足りる
手広くガッツリ儲けてる法人事務所等なら可能性はあるけど
即独がデフォだよ 38なら若い部類
営業力と軍資金があれば何とかなる

892 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 09:39:23.77 ID:Swllc6P7.net
行政書士事務所に採ってもらえるのって20代までの女性が大半。
複数人の職員を抱える事務所のサイト見れば分かるけど、所長は男性で職員はみんな女性、みたいなところばっかりよ。

893 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 09:45:42.98 ID:ntV/c8Fe.net
政令指定都市だけど、行政書士事務所単体をあまり見ない
士業は事務員が女性ばかりのイメージ

894 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 10:05:55.79 ID:7BjmAToy.net
某開業コンサルから「キラキラ系」と揶揄されている石◯行政書士も、事務所職員は女性ばっかり。

895 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 10:11:48.21 ID:+4PiSvk5.net
暑さで捗らぬ

896 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 10:24:04.85 ID:zbNDhHmW.net
>>895
暑さの所為じゃないよ、DNAの所為だよwwwww

897 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 10:26:02.64 ID:crS/7EgD.net
>>893
シッタカが偉そうにwwwww

898 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 10:27:21.38 ID:sR5aOGjR.net
>>892
ネット情報ですか? ゲラゲラ

899 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 10:29:17.82 ID:jvCRjK9X.net
>>890
白々しいwww

900 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 10:30:28.62 ID:/4byvnOB.net
>>890
役者やのぉ〜www

901 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 10:38:46.79 ID:C3nm4u8M.net
スー過去4冊(憲法 行政法 民法1 民法2) 本日一周目やり終えた。1ヶ月費やした。おいら三日坊主にしては上出来。久しぶりにいい教材にあたったみたい。おいら行書は今年受かると思うけれど 受かっても タクシー運転手は辞めない。交差点の名前を覚えるだけでもちゃんと暮らしていける。新橋あたりでコロがしてます。宜しく。

902 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 11:04:32.02 ID:ntV/c8Fe.net
>>897
ひえー なぜか攻撃された

903 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 13:49:52.95 ID:bYXffgfQ.net
>>901
俺は民法行政法はスー過去使って合格したよ
去年の今頃は過去問と市販の模試やってたな
試験は迫ってるけど一か月でそのペースはがんばり屋さんだね

904 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 14:06:11.48 ID:FCd/9KBq.net
伊藤塾の市販模試解いた人いる?
簡単じゃない?

905 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 15:02:30.59 ID:18jgi8bN.net
宅建受験生だけど、行書はパンチキで稼いであとは適当にやれば受かるからいいよなあ
宅建は運ゲーじゃないから実力勝負できついわ

906 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 15:23:35.23 ID:ntV/c8Fe.net
つ、釣られないぞ・・

907 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 16:15:36.93 ID:bYXffgfQ.net
>>905
宅建は確かに運ゲーではない
俺は宅建も行書も独学一発合格者だ
行書受かった今では宅建は100回受けて100回受かる自信がある

908 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 16:25:01.40 ID:YLHaBPpu.net
>>892
実際に開業してみるとわかるけど
ムサくて下手に法律知識がある男より
子育て一段落した熟女のほうが根性もあるし
負けず嫌いなので仕事もキッチリやってくれるし使いやすい
若い女性は何か気に入らないことがあるとすぐに辞めるから避けてる

909 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 16:40:05.17 ID:ntV/c8Fe.net
だから士業はお局様が育ちやすい
ルーティン作業はお手の物

910 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 16:54:20.14 ID:Kl4fQHw2.net
>>908
確かに熟女のほうが仕事も出来るし気働きに長けてるよな 

911 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 17:31:28.74 ID:r7ydJlI1.net
けいちゃんも成績伸びないね-w

912 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 17:38:57.99 ID:hEFVz7f2.net
単に、熟女がタイプだからだろ…と
言ってほしいんですねわかります

913 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 19:52:55.73 ID:9Zxvz+0M.net
>>912
やっぱり風間ゆみが一番だろうか。
あのおっぱいを観ながら仕事はできんだろうな。

914 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 21:46:39.77 ID:uUNRY/XN.net
2016年 52点
2017年 118点
2018年 156点
2019年 114点

この程度で勉強が進んでるって本気で思ってるんかな?
170点代がとれて初めて受験資格があると思うんだけどな
ま、養分だからいいか(笑)

915 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 23:06:02.72 ID:pRSPxW0A.net
>>914
誰の事?

916 :名無し検定1級さん:2020/07/20(月) 23:20:35 ID:SnwI4Cbm.net
>>915
チンタ

917 :碇椿太 ◆zhM5ayMoeo :2020/07/20(月) 23:46:19 ID:mqUIji/1.net
https://plaza.rakuten.co.jp/pucchitanutanu/diary/202007200002/
オッス!暗記番長

918 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 00:56:40.87 ID:As84lyZN.net
>>917
こんな長文書いて遊んでる暇があるんだから、今年もお察し

919 :碇椿太 :2020/07/21(火) 07:58:56.72 ID:9k4e+5vU.net
>>918
(´;ω;`)
面白いしためになるから連載する!

920 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 08:22:05.88 ID:jBfzY5mD.net
やはりまともな受験生はフォーサイト組くらいか

921 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 09:50:42.26 ID:4QcXUHxh.net
https://i.imgur.com/9mClpX2.jpg

922 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 09:55:48.49 ID:4QcXUHxh.net
>>917
2020.07.20
オッス!暗記番長 第一話

チンタ「おっす!オラ、チンタくん!今日は頼れるオラの番長を紹介するよ!さあ、みんなで呼ぼう!暗記番長ーーーーーーーー!!!」
番長「バッキャロ!バキイ!(鉄拳制裁の音)」
チンタ「ぐええ!!!舎弟に何するんですか、いきなり!暗記番長!?」
番長「俺の名は安木!やすき番長と呼べ!わかったか?!ハゲ!」
チンタ「(´;ω;`)ううう、坊主頭ですびばせん!」
番長「ではいくぞ!まずは地方自治法のややこしいところ!」
チンタ「押忍!」
番長「快感!今日イクぅ、いい〜ん!性感ジンジン!監督いい〜ん!」
チンタ「( ゚д゚)ポカーン…!(赤面)」
番長「バッキャロ!これ言うの恥ずかしいんだぞ!これはな、都道府県市町村共通の必置機関等だよ!」
チンタ「ええっ!?」
番長「会計管理者!つまり快感!
教育委員会!今日イクぅ、いい〜ん!
選管委!つまり性感!
人事・公平委員会!ジンジン!
監査委員!監督いい〜ん!だ!!!!!!!!!!」
チンタ「さあ〜て、おうち帰って、みーことイチャイチャしよっと」
番長「おい!ついてこない奴はつれてくぞ!」
チンタ「普通に覚えたほうが…」
番長「こんな意味もへったくれもない羅列、普通に覚えたらいざというとき焦るんだよ!次ぃ!地域自治区の必置機関等!これは区地域協議会と事務所!」
チンタ「それはまともですね!でも、棒暗記っすか?」
番長「お口でイキたい事務所勤め!」
チンタ「( ゚д゚)ポカーン…、、、(あきらめの境地)」
番長「次ぃ!都道府県の必置機関!ころしゅぞ海綿体!」
チンタ「え、え、え?こ、こ、…なんすか?殺害予告っすか?」
番長「公安委員会!労働委員会!収用委員会!つまりころしゅ!海区漁業調整委員会と内水面漁場管理委員会!あわせて海綿体!」

923 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 09:56:05.54 ID:4QcXUHxh.net
チンタ「ここまで下ネタじゃないのが一つもない!!!!!!」
番長「(赤面)あとは市町村に置かれるもので独特なのは、農業委員会、固定資産評価審査委員会!」
チンタ「わくわく!次はどんな下ネタが?!」
番長「ここは市町村の村から農業を連想!固定資産の評価審査してほしそうな顔してるのどかな農家のおっちゃんを連想して覚えろ!」
チンタ「(;゚Д゚)!下ネタじゃない!」
番長「今日のまとめ!
快感今日イクぅいい〜ん性感ジンジン監督いい〜ん
お口で行きたい事務所勤め
ころしゅぞ海綿体
市町村ののどかな風景から農業と固定資産を連想だ!」
チンタ「押忍!お疲れさまっした安木番長!」
本日の付録
内閣府の外局かきくけこ(カ金公家個、かきんくげこ)
カジノ管理委員会
金融庁、およびおまけに消費者庁
公正取引委員会
国家公安委員会
個人情報保護委員会
(`・ω・´)(^▽^)/~またね!

924 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 10:32:15.55 ID:9mR4r+bo.net
次スレ
【2020】令和2年度 行政書士試験part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1595209818/

925 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 11:33:56.19 ID:As84lyZN.net
>>919
それのどこが面白くてためになるのやら

926 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 12:55:57 ID:30zZ93Xb.net
今日はうなぎでも食べて元気出そうかな

927 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 20:14:59.53 ID:FFBsdK48.net
             __
           .-´   ``ヽ
          / ⌒      `ヽ
        /        `ヽ  ヽ
   ((   / (●)          ヽ
       |::⌒(__   (● )     |   ばーか
       ヽ   人__) ⌒::::      |
         ヽ(__ン          |
        人           /  | |
       /          _ノ  ノノ
                   |

928 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 20:16:22.58 ID:FFBsdK48.net
157 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/03(金) 18:38:55.06 ID:Z1NhdQh7 [1/2]
自己啓発どころか「とりあえず試験内容と雰囲気を知りたい」という理由で申し込み、
当日も「御成婚パレードに行こうかな?」と迷って受験。
クイズ感覚で解答した一般知識がほぼ満点で、滅茶苦茶なことを書いた記述に何故か点がついて
ボーダー上に迷い込んでしまいました。伏してお詫びいたします。
             __
           .-´   ``ヽ
          / ⌒      `ヽ
        /        `ヽ  ヽ
   ((   / (●)          ヽ
       |::⌒(__   (● )     |  うすらバーカ
       ヽ   人__) ⌒::::      |
         ヽ(__ン          |
        人           /  | |
       /          _ノ  ノノ
                   |

929 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 20:17:20.23 ID:FFBsdK48.net
557 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/06/24(水) 07:03:31.17 ID:1ImjnHmW [2/2]
行政法は基本テキスト〜過去問やるのは当たり前だけど
条文暗記すると正解率と解答スピードが別次元になるよね

             __
           .-´   ``ヽ
          / ⌒      `ヽ
        /        `ヽ  ヽ
   ((   / (●)          ヽ
       |::⌒(__   (● )     |  ならねぇーよバーカ
       ヽ   人__) ⌒::::      |
         ヽ(__ン          |
        人           /  | |
       /          _ノ  ノノ
                   |

930 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 20:19:11.53 ID:FFBsdK48.net
249 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/05(日) 18:03:40.30 ID:ZdJuOblI [2/2]

自分の経験上の話ですね
行政書士の他に会社法論文試験が課されている資格に合格してますが、法律の専門家とは思っていません
行政書士に対して会社法の何を聞くのでしょうか

             __
           .-´   ``ヽ
          / ⌒      `ヽ
        /        `ヽ  ヽ
   ((   / (●)          ヽ
       |::⌒(__   (● )     |  知るか バーカ
       ヽ   人__) ⌒::::      |
         ヽ(__ン          |
        人           /  | |
       /          _ノ  ノノ
                   |

931 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 20:26:33.06 ID:rGDYa6eI.net
903 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/20(月) 13:49:52.95 ID:bYXffgfQ [1/2]
俺は民法行政法はスー過去使って合格したよ
去年の今頃は過去問と市販の模試やってたな
試験は迫ってるけど一か月でそのペースはがんばり屋さんだね


             __
           .-´   ``ヽ
          / ⌒      `ヽ
        /        `ヽ  ヽ
   ((   / (●)          ヽ
       |::⌒(__   (● )     |  上から目線のうすらバーカ
       ヽ   人__) ⌒::::      |
         ヽ(__ン          |
        人           /  | |
       /          _ノ  ノノ
                   |

932 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 20:29:29.39 ID:rGDYa6eI.net
第二編 普通地方公共団体
第一章 通則
第五条 普通地方公共団体の区域は、従来の区域による。
○2 都道府県は、市町村を包括する。
第六条 都道府県の廃置分合又は境界変更をしようとするときは、法律でこれを定める。
○2 都道府県の境界にわたつて市町村の設置又は境界の変更があつたときは、都道府県の境界も、また、自ら変更する。従来地方公共団体の区域に属しなかつた地域を市町村の区域に編入したときも、また、同様とする。
○3 前二項の場合において財産処分を必要とするときは、関係地方公共団体が協議してこれを定める。但し、法律に特別の定があるときは、この限りでない。
○4 前項の協議については、関係地方公共団体の議会の議決を経なければならない。
第六条の二 前条第一項の規定によるほか、二以上の都道府県の廃止及びそれらの区域の全部による一の都道府県の設置又は都道府県の廃止及びその区域の全部の他の一の都道府県の区域への編入は、関係都道府県の申請に基づき、内閣が国会の承認を経てこれを定めることができる。
○2 前項の申請については、関係都道府県の議会の議決を経なければならない。
○3 第一項の申請は、総務大臣を経由して行うものとする。
○4 第一項の規定による処分があつたときは、総務大臣は、直ちにその旨を告示しなければならない。
○5 第一項の規定による処分は、前項の規定による告示によりその効力を生ずる。
第七条 市町村の廃置分合又は市町村の境界変更は、関係市町村の申請に基き、都道府県知事が当該都道府県の議会の議決を経てこれを定め、直ちにその旨を総務大臣に届け出なければならない。
○2 前項の規定により市の
         
           .-´   ``ヽ
          / ⌒      `ヽ
        /        `ヽ  ヽ
   ((   / (●)          ヽ
       |::⌒(__   (● )     |  ほら暗記してみろよ バーカ
       ヽ   人__) ⌒::::      |
         ヽ(__ン          |
        人           /  | |
       /          _ノ  ノノ
                   |

933 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 20:34:42.33 ID:rGDYa6eI.net
第九章 質権
第一節 総則
(質権の内容)
第三百四十二条 質権者は、その債権の担保として債務者又は第三者から受け取った物を占有し、かつ、その物について他の債権者に先立って自己の債権の弁済を受ける権利を有する。
(質権の目的)
第三百四十三条 質権は、譲り渡すことができない物をその目的とすることができない。
(質権の設定)
第三百四十四条 質権の設定は、債権者にその目的物を引き渡すことによって、その効力を生ずる。
(質権設定者による代理占有の禁止)
第三百四十五条 質権者は、質権設定者に、自己に代わって質物の占有をさせることができない。
(質権の被担保債権の範囲)
第三百四十六条 質権は、元本、利息、違約金、質権の実行の費用、質物の保存の費用及び債務の不履行又は質物の隠れた瑕疵によって生じた損害の賠償を担保する。ただし、設定行為に別段の定めがあるときは、この限りでない。
(質物の留置)
第三百四十七条 質権者は、前条に規定する債権の弁済を受けるまでは、質物を留置することができる。ただし、この権利は、自己に対して優先権を有する債権者に対抗することができない。
(転質)
第三百四十八条 質権者は、その権利の存続期間内において、自己の責任で、質物について、転質をすることができる。この場合において、転質をしたことによって生じた損失については、不可抗力によるものであっても、その責任を負う。
(契約による質物の処分の禁止)
第三百四十九条 質権設定者は、設定行為又は債務の弁済期前の契約において、質権者に弁済として質物の所有権を取得させ、その他法律に定
             __
           .-´   ``ヽ
          / ⌒      `ヽ
        /        `ヽ  ヽ
   ((   / (●)          ヽ
       |::⌒(__   (● )     |  ほら、1分で暗記してみろよバーカ
       ヽ   人__) ⌒::::      |
         ヽ(__ン          |
        人           /  | |
       /          _ノ  ノノ
                   |

934 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 21:02:49.35 ID:ZcXZvXWX.net
肢別5周目に入って自分の弱点が見えてきた。
これからは弱点を強化することを意識しながら
勉強を進めていきたい。

935 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 21:12:42.00 ID:jBfzY5mD.net
即時強制って警察から電話来るもの?
チェーンソーでドア開けていいか聞いてる
仰天ニュース見て気になった

936 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 21:55:51.32 ID:ZUIJrU66.net
お前らうなぎにはありつけたか?

937 :名無し検定1級さん:2020/07/21(火) 22:40:28.13 ID:4sciNftl.net
熊本、球磨川が7カ所氾濫、橋も流失
https://youtu.be/nU9YNgleXpk

熊本豪雨 球磨川氾濫で波紋広がる「石木ダム建設事業」 反対派「必要」の世論を警戒 建設で不安解消求める声も
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20200715140244.html

日本初のダム撤去へ!〜熊本県・荒瀬ダム
https://youtu.be/vtcHgfK__04?t=45


球磨川氾濫は人〇だ、との声が。あのダムがあれば防げたはずだと、ネットで話題。
https://youtu.be/vOYjT-j8dzg

938 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 01:25:11.17 ID:88tXe3jj.net
>>936
ありつけました
元気が出てきた気分です

939 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 06:07:14 ID:ZMKEL4fE.net
来年合格を目指して勉強しようと思うんだけど、使ってる教材教えてください
お金かけられないんだけど、映像授業は見たほうがいいんだろうか

940 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 06:53:10.25 ID:A9BPYaYr.net
>>939
取り敢えず、市販の基本テキストと過去問(肢別・年度別)だね
その後の事はそれから考えた方が良い

941 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 06:59:47 ID:A9BPYaYr.net
大抵の法律初学者は、基本テキスト読込みの段階で挫折するから
まずは、続けられるかどうかだよ

942 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 07:33:37 ID:R+cOuM6L.net
>>939
今はまだ2020年度用のテキストしか売ってないよね?
焦って型落ちのテキストや問題集買わないように

943 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 07:42:27 ID:KPVavSMs.net
>>939
初学者ならいきなり基本テキストに手を出すと挫折する
憲法、民法は基本解説書を読まないと、理屈が理解出来ない状態での丸暗記コースになる
特に民法の記述はお手上げだと思う

944 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 08:11:41 ID:ZMKEL4fE.net
みんなやさしい
たしかに小難しいニホンゴあたまに入ってこない気がする…
型落ちもだめなんだね
みなさんは映像授業もみてますか?
基本解説書って参考書が別で売ってるの?

945 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 08:40:20 ID:smbDAAeF.net
>>944
講義動画って大抵ブサイクなオッサンが講師だから見たくないわ
テキスト読んだ方が理解早い

946 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 09:34:31 ID:NKIRVzDh.net
法律初学者なら金かけないとまず無理

947 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 09:37:40 ID:ZMKEL4fE.net
>>946
テキスト込み込み3万くらいかなと思ってたんだけど、映像授業みて10万くらいは出した方が良い?

948 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 09:49:13 ID:lLVu0tQw.net
BがAから建物の売買を代理を頼まれたが、Bは売買代金を自分の物にしようと
していた!その後、BはCに建物の売買をした!!

このBの行為を何というか

949 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 10:41:24 ID:jhpkztOV.net
>>948 代理権の濫用。(刑法上は横領罪)。売買は有効。但し相手方がその目的を知り 又は知ることができたときは その行為は代理権を有しないものがした行為とみなす。民法107条。

950 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 10:42:54 ID:jhpkztOV.net
>>947 おいら今年は12月に管理業務主任者試験も受験するんだけれど 今 さっぱりわからない状態なので YouTubeの動画を何本も見て全体像をつかむようにしている。今日は休みなので一日中管理業務主任者の動画見て過ごすつもり。来月ぐらいから過去問をやる予定。YouTuberの皆さんには感謝している。

951 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 11:00:22 ID:d19BWwQ5.net
>948
代理権の行使。まだ横領してない。しようとしただけ。

952 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 11:30:10.58 ID:lLVu0tQw.net
>>949
正解!俺はわからなかった
「〜代理」という言葉を探してた・・
>>951
ぇ....

953 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 13:07:06.79 ID:jnoh3di8.net
948 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/07/22(水) 09:49:13.28 ID:lLVu0tQw [1/2]
BがAから建物の売買を代理を頼まれたが、Bは売買代金を自分の物にしようと
していた!その後、BはCに建物の売買をした!!

このBの行為を何というか

949 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/22(水) 10:41:24.86 ID:jhpkztOV [1/2]
>>948 代理権の濫用。(刑法上は横領罪)。売買は有効。但し相手方がその目的を知り 又は知ることができたときは その行為は代理権を有しないものがした行為とみなす。民法107条。

951 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2020/07/22(水) 11:00:22.05 ID:d19BWwQ5
>>948
代理権の行使。まだ横領してない。しようとしただけ。

952 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/07/22(水) 11:30:10.58 ID:lLVu0tQw [2/2]
>>949
正解!俺はわからなかった
「〜代理」という言葉を探してた・・
>>951
ぇ....



  /___   /  /__  /___  ヽ ┌‐┴‐┐  ┌─┼─┐
  |___|  /|  ノ |    |___|  ヽ  . ┬     │  │  │
  |___|   |   ├─  |___|     |三|三|   └─┼─┘
  |___|   |   ├─  |___|  _/  /  \      │

954 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 13:15:41.71 ID:z3wL4GIn.net
民法得意な人いる?
民法が1番嫌だ!

955 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 13:18:55.93 ID:nqoqJghj.net
アンニョン

株板のオッパゴールデンウォーター&#127866;

相場観降りてきたは
こりゃ今日明日で倭経崩れるは
新規買い増しは厳禁なり  バブル末期でつ

956 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 13:44:35 ID:lLVu0tQw.net
フォーサイト行政法テキストの地方自治法で、
結構ページ数あるなと思っていたらほぼ空白のノートスペースだった

やるな福澤先生

957 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 14:19:27 ID:JaoJ225m.net
防衛機制のオンパレード

958 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 15:46:30 ID:R+cOuM6L.net
>>948
代理権の濫用。元93条ただし書き類推適用説。現107条。

959 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 15:49:05 ID:R+cOuM6L.net
>>954
図書いてる?
まだ馴れないうちから事例を頭の中だけで処理しようとすると失敗するよ。

960 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 16:45:27 ID:DUt6DDGZ.net
この状態で試験が実施されるのか…?

961 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 16:53:25 ID:lLVu0tQw.net
11月だもん

962 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 17:19:26 ID:J7uwzBrN.net
以前からROMってたけどなんでこんな荒らされてんの?
有益な情報はないかとたまーに覗いてるけど凄く邪魔なんだが

963 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 18:04:26 ID:z3wL4GIn.net
>>959
法定地上権
書いてる途中で問題文の意味が分からなくなってしまう

964 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 18:08:00 ID:UawcFMhf.net
>>962
そのまま一生ロムってろ!クズ

965 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 18:12:42 ID:l4hHEUfA.net
>>963
(法定地上権)
第三百八十八条 土地及びその上に存する建物が同一の所有者に属する場合
において、その土地又は建物につき抵当権が設定され、その実行により所有者
を異にするに至ったときは、その建物について、地上権が設定されたものとみな
す。
この場合において、地代は、当事者の請求により、裁判所が定める。
(抵当地の上の建物の競売)
第三百八十九条 抵当権の設定後に抵当地に建物が築造されたときは、
抵当権者は、土地とともにその建物を競売することができる。ただし、そ
の優先権は、土地の代価についてのみ行使することができる。
2 前項の規定は、その建物の所有者が抵当地を占有するについて抵当
権者に対抗することができる権利を有する場合には、適用しない。
(抵当不動産の第三取得者による買受け)
第三百九十条 抵当不動産の第三取得者は、その競売において買受人
となることができる。
(抵当不動産の第三取得者による費用の償還請求)
第三百九十一条 抵当不動産の第三取得者は、抵当不動産について必
要費又は有益費を支出したときは、第百九十六条の区別に従い、抵当不
動産の代価から、他の債権者より先にその償還を受けることができる。
(共同抵当における代価の配当)
第三百九十二条 債権者が同一の債権の担保として数個の不動産につ
き抵当権を有する場合において、同時にその代価を配当すべきときは、
その各不動産の価額に応じて、その債権の負担を按あん分する。
2 債権者が同一の債権の担保として数個の不動産につき抵当権を
有する場合において、ある不動産の代価のみを配当すべき
             __
           .-´   ``ヽ
          / ⌒      `ヽ
        /        `ヽ  ヽ
   ((   / (●)          ヽ  これを全部、
       |::⌒(__   (● )     |  暗記すりゃいいだろクズ
       ヽ   人__) ⌒::::      |
         ヽ(__ン          |
        人           /  | |
       /          _ノ  ノノ
                   |

966 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 18:14:57 ID:aLHI8MjD.net
第三百九十三条 前条第二項後段の規定により代位によって抵当権を行使する
者は、その抵当権の登記にその代位を付記することができる。
(抵当不動産以外の財産からの弁済)
第三百九十四条 抵当権者は、抵当不動産の代価から弁済を受けない債権の
部分についてのみ、他の財産から弁済を受けることができる。
2 前項の規定は、抵当不動産の代価に先立って他の財産の代価を配当すべ
き場合には、適用しない。この場合において、他の各債権者は、抵当権者に
同項の規定による弁済を受けさせるため、抵当権者に配当すべき金額の供託
を請求することができる。
(抵当建物使用者の引渡しの猶予)
第三百九十五条 抵当権者に対抗することができない賃貸借により抵当権の
目的である建物の使用又は収益をする者であって次に掲げるもの(次項にお
いて「抵当建物使用者」という。)は、その建物の競売における買受人の買受
けの時から六箇月を経過するまでは、その建物を買受人に引き渡すことを要
しない。
一 競売手続の開始前から使用又は収益をする者
二 強制管理又は担保不動産収益執行の管理人が競売手続の開始後にした
賃貸借により使用又は収益をする者
2 前項の規定は、買受人の買受けの時より後に同項の建物の使用をしたこと
の対価について、買受人が抵当建物使用者に対し相当の期間を定めてその
一箇月分以上の支払の催告をし、その相当の期間内に履行がない場合には、
適用しない。
             __
           .-´   ``ヽ
          / ⌒      `ヽ
        /        `ヽ  ヽ
   ((   / (●)          ヽ  これを全部、
       |::⌒(__   (● )     |  暗記すりゃいいだろクズ
       ヽ   人__) ⌒::::      |
         ヽ(__ン          |
        人           /  | |
       /          _ノ  ノノ
                   |

967 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 18:17:27 ID:fyy7Vi4/.net
中小企業診断士はコロナが200人超え始めた最中で関東甲信越民を東京に来させて開催
行政書士はほぼ各都道府県だから開催するよ

968 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 18:21:27 ID:s8XxQT3c.net
































よ。


























だっておwwwwwwwwwwwwwwww

969 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 18:25:20 ID:2u6aKM++.net
(法定地上権)
第三百八十八条 土地及びその上に存する建物が同一の所有者に
属する場合において、その土地 _,,、--――-- 、,き抵当権が設定され、
その実行により所有者を異に/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',その建物について、
地上権が設定,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::lて、地代は、
当事者の請/ /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
(抵当地のl /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
第三百八十l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、築造されたときは、
抵当権者は人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈きる。ただし、
その優先/   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽできる。
2 前項/      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノるについて
抵当権./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ、適用しない。
(抵当|    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
第三百|         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,おいて買受
人とな \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
(抵当不 ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
第三百九十一条 抵当不動産の第三取得者は、抵当不動産について
必要費又は有益費を支出したときは、第百九十六条の区別に従い、
抵当不動産の代価から、他の債権者より先にその償還を受けることができる。
(共同抵当における代価の配当)

970 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 18:29:27 ID:8yBLtczS.net
963 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2020/07/22(水) 18:04:26.83 ID:z3wL4GIn [2/2]
>>959
法定地上権
書いてる途中で問題文の意味が分からなくなってしまう

























971 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 18:34:17 ID:oa4lbZO3.net
肢別5周目に入って自分の弱点が見えてきた。


5









































972 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 18:45:04.58 ID:zq+SPVTr.net
母ちゃんメンスですか

973 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 19:16:09 ID:xtY4rB9r.net
実生活が惨めでストレス溜めまくりなんだろう。
荒らす奴はたいていそんなところだと相場は決まっている。

974 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 19:48:09.67 ID:tGDi8jxv.net
沖縄のオッパ7/26で31歳のオッパ誕生祭を迎えるお(´・ω・`)

それ以降スレに現れないお

沖縄のオッパは今週土曜日までしかいないお

土曜日まで誕生日アマギフ受け付けまつ(´・ω・`)

100円〜

お待ちして待つ(`・ω・´)ゞ

975 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 22:02:22.05 ID:2u6aKM++.net
見ろよ!そして高評価とちゃんねる登録よろしく
https://youtu.be/p9_FYZ11Ohs

976 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 22:04:41.33 ID:2u6aKM++.net
見ろよ!そして高評価とちゃんねる登録よろしく
https://youtu.be/RGYgsUXzrss

977 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 22:17:11.83 ID:2u6aKM++.net
どうよ!情報として参考になっただろ?

978 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 22:18:33.97 ID:2u6aKM++.net
宅建と行書、二兎を追う者は一兎をも得ずだよ
胸に刻んどけよ

979 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 22:22:35.82 ID:/RdQUNqN.net
ぶっさ

980 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 22:51:43.54 ID:2u6aKM++.net
さぁ!皆の衆!有益な情報交換をしようじゃないか!

981 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 23:02:18.41 ID:oYApKVce.net
次スレ
【2020】令和2年度 行政書士試験part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1595209818/

982 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 23:05:57.53 ID:2u6aKM++.net
第三編 債権
第一章 総則
第一節 債権の目的
(債権の目的)
第三百九十九条 債権は、金銭に見積もることができないものであっても、
その目的とすることができる。      _,,、--――-- 、,
(特定物の引渡しの場合の注意義務/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
第四百条 債権の目,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l債務者は、その引
渡しをするまで、契/ /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!上の社会通念に
照らして定まる善 l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|存しなければなら
ない。       l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
(種類債権)    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
第四百一条 債/   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽて、法律行為
の性質又は当/      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノないときは、
債務者は、中./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
2 前項の場|    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,行為を完了し、
又は債権者 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,以後その物
を債権の目的\  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
(金銭債権)   ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
第四百二条 債権の目的物が金銭であるときは、債務者は、その選択に従い、
各種の通貨で弁済をすることができる。ただし、特定の種類の通貨の給付を
債権の目的としたときは、この限りでない。
2 債権の目的物である特定の種類の通貨が弁済期に強制通用の効力を

983 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 23:07:39.24 ID:2u6aKM++.net
第二節 債権の効力
第一款 債務不履行の責任等
(履行期と履行遅滞)
第四百十二条 債務の履行につ_,,、--――-- 、,があるときは、債務者は、
その期限の到来した時から遅/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
2 債務の履 ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l、債務者は、その期限の
到来した後 / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!の到来したことを知った
時のいずれl /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
3 債務の l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、務者は、履行の請求
を受けた時人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
(履行不能/   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
第四百 /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ発生原因及び取引
上の社./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘその債務の履行を請
求する|    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
2 契 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,能であったことは、
第四百\  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘損害の賠償を請
求するこ ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
(受領遅滞)
第四百十三条 債権者が債務の履行を受けることを拒み、又は受けることが
できない場合において、その債務の目的が特定物の引渡しであるときは、
債務者は、履行の提供をした時からその引渡しをするまで、自己の財産に対
するのと同一の注意をもって、その物を保存すれば足りる。
2 債権者が債務の履行を受けることを拒み、又は受けることができないこ

984 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 23:09:22.83 ID:2u6aKM++.net
BがAから建物の売買を代理を頼まれたが、Bは売買代金を自分の物にしようと
していた!その後、BはCに建物の売買をした!!

このBの行為を何というか
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、

985 :名無し検定1級さん:2020/07/22(水) 23:49:26.95 ID:plJRLM28.net
本当に無駄な勉強してる人多いな
特に法律系資格初学者で独学でやってる人

986 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 03:24:23.68 ID:y0w+8ydL.net
福澤先生大好き

987 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 08:20:40 ID:OngMYQ+c.net
宅建、行政書士、管理業務主任者、FP持ちで大手企業の採用試験にいってきた。
WEB試験をやったがほぼ全滅。おまけに面接で「こんなに資格持っててどうすんの?」
と言われた。くやしいやら惨めやらで帰りに風俗いってきた。あきはちゃん最高。

988 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 08:24:15 ID:g/ynWIhz.net
不動産営業ならイケルやろ

989 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 09:14:27.92 ID:dZN1j8xL.net
ワテ、頭痛持ち

990 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 09:17:54.06 ID:hqs2etMJ.net
おいら管理業務主任者試験の動画見てたらマン管もついでに受験することにした。これで年末迄に全国通訳案内士 行政書士 マン管 管業 と4つになった。四兎追うもののみが四兎を得るw おいら今日も元気よく勉強してる。ただの暇つぶしなw

991 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 09:24:57.02 ID:hqs2etMJ.net
何事も必要以上に勉強し過ぎる事の無いように効率よくやる事が攻略のポイントと確信しているw

992 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 09:26:48 ID:OngMYQ+c.net
おれはもうあきはちゃんのおまんこで頭いっぱい。大手に受かったら給料全部つぎ込むのに。
ちくしょう。おまんこ手当ほしいな。大手行ってあきはちゃんとこ毎日通うのにな。

993 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 09:37:05 ID:ZQdzU8q+.net
>>987
そもそも人に雇われようとするからだよ。
資格を生かして自分で起業すればいいじゃないか。
宅建業、資産運用コンサルタント、資格取得受験者向け
ユーチューバー講師などなど、いろいろあるよ。

994 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 11:34:34 ID:63OVIU3G.net
>>987
へぇー資格そこそこ持ってたら面接でそんな言い方されるんかー

995 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 12:26:05.79 ID:BOlMxaEO.net
>>992
そりゃ、資格関係なく落とされますわw

996 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 14:23:50 ID:nhCL8dlZ.net
行政書士と宅建の違い 宅建合格は抵当権を理解していなくとも合格できる 行政書士は抵当権理解できるくらいじゃないと合格できないと思う 記述問題でその差が出てくる 二つ持ちの自慢話 

997 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 15:15:10.93 ID:/Bs6ciG6.net
食えない、食えないと言われ続けてるのに一向に合格者数を絞らない謎
去年なんて記述で下駄を履かせてまで合格者を出した

絞りまくってる社労士とは対照的過ぎるな

998 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 15:50:01 ID:Vl7LlLgO.net
次スレ
【2020】令和2年度 行政書士試験part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1595209818/

999 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 15:54:44 ID:NaKnpke8.net
>>997
食えないのは社労士の方が深刻だろ(笑)

1000 :名無し検定1級さん:2020/07/23(木) 15:56:44.18 ID:/fb5zYdN.net
埋めます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
429 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200