2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気象予報士試験 part16

1 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 14:04:13.17 ID:mMhs6q30.net
気象予報士は中々合格するのが大変である。
ユーキャンなどの通信講座を利用するのも手であるが、独学に変わりはない。
最近の試験は難度が上がり単なる暗記では突破が困難である。
さぁ、語りあおうぜ!
980踏んだ奴は必ず次スレを立ててリンクを貼ること!
 
気象業務支援センター
http://www.jmbsc.or.jp/

前スレ
気象予報士試験 part15
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1592123167/

2 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 14:42:03.70 ID:LK39vlCr.net
コロナ再拡大で試験中止とは5月の時には信じられなかったよ

3 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 15:38:13.72 ID:Sdq7YZyQ.net
試験は予定通り8月23日に行われる、もしくは延期か中止になる
これで間違いないです
以後この話題は禁止とする

4 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 15:42:34.97 ID:jeYKlPq8.net
新スレになったんだから中止派はいい加減消えろや
公式で中止、延期がアナウンスされるまでは妄言でしかないぞ

5 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 16:17:38.46 ID:f5qMW9ig.net
てんころ、ユーキャン、酸っぱいぶどうはどこ行った?

6 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 16:42:42.10 ID:ErInTblg.net
>>4
そうやって思考停止でお上の言葉を盲信して勉強するやつと
自分でしっかりとコロナの影響を考えて試験の中止を的確に予想して計画的に勉強する人
どちらが本当に真剣に試験と向き合ってるのかまだ分からないのか?

7 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 17:19:38.87 ID:244ueP1r.net
>>6
コロナの情勢を的確に予想なんてできるわけねーだろ
1月開催だって確かな事言えないんだから、「現時点で」やると言ってる8月に注力するのは極めて賢明な選択だと思うがな

8 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 17:21:13.42 ID:jeYKlPq8.net
また中止派論破されてんのかよwww
たしかに1月あるかわかんねー状態で計画的もクソもねぇわなww

9 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 18:33:56.06 ID:ErInTblg.net
>>7
それが思考停止
本当に一番効率的な勉強計画を追及するならコロナの予想は必要不可欠
出来る出来ないではなくマストでやらなければいけない
それにその時々の情報を精査した上でしっかり分析をすれば大きく外した結論は出ない
実際に7月の再流行もこのスレで前々から予想されていたしな
始めから出来ないと諦めて何となく勉強をしてる連中が本当に賢明といえるのか?
来月には結果が分かるから是非とも今回の失敗を無駄にしないために教訓としてもらいたいね

10 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 19:22:39.38 ID:jeYKlPq8.net
>>9
じゃあ、いつをターゲットに勉強するのが正解なの?

11 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 19:43:01.38 ID:wN6/iEWx.net
同じ人だと思うけど、ずっとここにへばりついて中止中止言ってる人は何が目的なんだろう
まさかだけど受験生のやる気なくして少しでも合格点下がればいいなんて思ってやしないだろうな

12 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 19:47:54.53 ID:1qfRonyg.net
私は夏は見送る。移動やらなんやらリスクありすぎ。大阪で60歳のコロナの方病院入る前に突然死でした。

13 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 20:17:56.88 ID:X0F1ZZPk.net
>>11
少なくとも本人はここに張り付いて勉強出来てないよなw

14 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 20:31:18.76 ID:zGm/qdph.net
実際問題試験あるかどうか怪しくないか?東京も大阪も毎日感染者がたくさん出てるし地方も多くなってる

15 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 20:41:13.55 ID:244ueP1r.net
>>14
何度も同じ事言わすな
感染者数だけでやるやらないはんだんしねーんだよ、アホが

16 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 20:42:12.50 ID:244ueP1r.net
>>9
論破されるの怖くていつ開催がターゲットか言えねぇんだろwww
だせえだせえ

17 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 23:13:47.64 ID:FSwgeE3x.net
>>11
それは、試験があると信じている方が居るからです。
そして無理して会場入りしてコロナになってほしくないからです。

18 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 23:18:29.69 ID:4PJm6T7+.net
政府は医療崩壊は起こらない、経済活動自粛は求めないと明言
センターは試験は必ずやると何度も繰り返しアナウンス

どう考えても試験はあるだろ
これだけプラスの判断材料があってないと思うとか頭大丈夫か?笑

19 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 23:49:53.66 ID:Sdq7YZyQ.net
必ずやるとは言ってないし繰り返してもいない
あるかもしれないし、ないかもしれない
これでいいだろ
8月になればわかるのにいつまでバカ同士言いあっててんだろ

20 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 00:23:07.69 ID:exgIL2Yt.net
もう中止だろ、毎日300人近く東京で感染者が出てる。毎日だよ。どんどん増えてるし医療崩壊も時間の問題だろう。地方も俺のような田舎でも1日20人とかになっている。
前ならもう緊急事態宣言出してた頃だ。今回はその時よりもう酷い。けど経済の事考えたらもう出せない。けど、もう少ししたら重傷者も増えだすし人数がヤバくなるので出さざるを得なくなる、その時は前回よりひどい状態だし中々解除も出来ない。
俺の予想だとお盆前か、夏の連休特需の後に渋々出すと思う。
その頃には爆発的な数が感染して医療崩壊と死亡者もヤバいことになってる。試験当日までに収束してるとは思えない。

21 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 01:09:33.35 ID:lU5K6JGz.net
熊本でも保健所関連で職員誰一人マスクせず職務
7人全員症状ありクラスタ、濃厚者80人いるとのことあ。福岡は人口の割に90人。大阪圏も相当やばい。

22 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 12:11:42.05 ID:l7dRvqip.net
お前の頭が相当ヤバいよ

23 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 12:15:06.86 ID:y1sbC72e.net
コロナなんか大したことないの分かってきたから一部のアホなテレビしか大騒ぎしてないぞ
そのアホなテレビを真に受けるアホがコロナで試験中止みたいなアホなこと言ってるのが現状

24 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 12:44:47.27 ID:3icNxvWw.net
飲食業(特に酒類提供がメインのところ)や観光業の中小事業者の殆どは再度の緊急事態宣言に耐えられないだろうよ
財源が無いから補償もできないし、あと1ヶ月でも経済を止めたらキャッシュが枯渇して倒産だよ
幸いにもコロナは弱毒化しつつあるし、労働者たる世代の人間はまず重篤化しない
だから今の政策になるし、経済を止めることはまずないって何で中止派は理解できないんかな

街歩いてたら一階の空きテナント増えたなーとか、世の中のちょっとした変化にも気が付かないって、センス無いよ
受動的にメディアから情報受け取るんじゃなくてさ、もっと自分で物事考えてくれよ

25 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 13:16:38.01 ID:k6Dum2zD.net
経済も止めるべきなんて話を中止派がしてるの?
単に試験が中止になるという予想をした人に対して、自分の不勉強による不合格やコロナによる貧困化の八つ当たりをしてないか?

26 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 13:54:22.19 ID:qcTWmMZ8.net
>>25
ちょっと君、頭整理してみよか?
過剰に捉えすぎ。勉強していてイライラするのもわかるが。

27 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 14:14:33.28 ID:TPjOLFFI.net
>>25
つ 資格試験も経済活動

28 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 15:35:43 ID:UEXN9DNM.net
ていきあつちゅうしんのざひょう

29 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 17:48:59.44 ID:n8sRNNZc.net
弱独化
ワロタ
ハハハハ

30 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 19:44:15 ID:KSA8+k27.net
東京の感染者131人に大幅に減って完全に収束傾向だけど中止は言い訳あるか?笑
夏試験までに大流行して試験中止になるんじゃなかったっけ?笑

31 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 20:10:54 ID:RCw4+j92.net
>>30
くどいやつだ。
傾向って意味知ってんのか?笑
1日下がったくらいでガタガタぬかすなや。

それともかまってちゃんか?笑

32 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 20:33:08 ID:UBEWjPks.net
>>27
それは後知恵でそんなことは念頭に置いて批判してなかったっしょ。
中止の判断が他の受験生を惑わせると批判している人もいたけど、とてもそういう心配を他人に対してするような人格が伴っている人には見えないんだけど。

33 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 20:36:13 ID:RCw4+j92.net
>>32
だよな、後出しジャンケンもいいとこ。

34 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 20:49:52 ID:TPjOLFFI.net
どっちが後出しジャンケンなんだか
経済活動云々は緊急事態宣言明けからずっと一部の人間が言ってたと思うけどな

35 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 20:52:37 ID:3icNxvWw.net
中止派は都合の悪い事は無かったこと
記憶の改竄ばっかりしてるからそもそも議論が成り立たない

36 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 20:56:28 ID:gOihMDNU.net
〜派とか言ってるの絶対アホやん
なにがしたいのほんと
どうなれば満足なの

37 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 21:26:31 ID:tOX+tzP1.net
>>32
正攻法じゃどうにもならないからって捏造してまで人格攻撃とは中止派も落ちたもんだな
実施派にそんな人格の疑われるような書き込みは見た限り一切ないんだが
自分がそういうモラルのない書き込みばかりしてるから他人もそうしてると勘違いするんじゃないのか?
こんなすぐにバレるような嘘をついてまで中止と有り得ないことを書き込んで何が目的なんだよ

38 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 21:48:52 ID:r4OdgzF0.net
経済活動の話は最初から中止派が言ってたぞ
試験には経済効果は0だから中止するはずだっていう論法でな
何度も論破されてるのにその度にダンマリで突き通して見てて馬鹿らしかったな

39 :名無し検定1級さん:2020/07/27(月) 23:22:33 ID:I1L9F/HT.net
だいぶ減ってきましたねやはり自粛が効いてきたのかな、あしたあたり100にん切ってくるのでは?

40 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 00:50:02 ID:9q20Cyt4.net
今日は800人じゃなかったっけ
大阪で過去最多だってね

41 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 01:08:05.61 ID:CKKboiWQ.net
>>40
大阪会場やべーやん。

42 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 14:56:19 ID:7E8k/kUF.net
どう読んでも、試験が中止になるという予想が経済を止めるべきという主張を内包しているようには読めない。
中止を予想することが受験生の勉強の妨害のように書いている人物は確かにいた。
その人の別の書き込みを読むと、他人の心配をするような人格を持つ人間とは到底思えなかった。
クレームをつけるための口実として他人を持ち出す、そんな人物に見えた。
自分ではいい事をしているくらいにしか思っていないんだろうけど。

43 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 19:27:21 ID:tu4Ndjjx.net
>>42
相変わらず日本語能力低いな、お前

44 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 19:29:46 ID:Sf7iWVQq.net
>>40
愛知県もな

45 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 21:20:26.21 ID:A/e7WIbO.net
大阪155人、試験までに500人ぐらい出るんじゃね?SNSで20歳あたりは重症化しないから、熱あっても咳出てもひよういんや保健所に連絡しないらしいな。
敢えて。隔離めんどいとかで。これはとんでもない爆発する。50以上はやばい,

46 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 22:23:34.61 ID:tu4Ndjjx.net
>>45
じゃあ50歳以上の受験者は自粛だな

47 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 22:59:21.65 ID:9q20Cyt4.net
開催の可能性もあるとは思うよ?
でもこの状況にまったく危機感もってないのはちょっとおかしいわ
試験どころじゃなくて下手すりゃ秋冬にはスペインみたいな地獄絵図が待ってるぞ

48 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 00:22:51.71 ID:3ekjux7E.net
もっともらしいこと言ってるけど、中止中止とうるさい人は試験が中止になって欲しい願望で言ってるのバレバレだよ。
だって総理も専門家も心配ないっていって実際問題医療も余裕あって大丈夫なのに、危険だ危険だって言うのおかしいんだよな。
たぶん一部免除になってて夏試験で期限切れるけど、中止と油断して勉強サボってた人が焦ってんだろうね。

49 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 01:06:33 ID:JOlAz61t.net
>>48
試験はともかく、お前頭大丈夫か?
何が大丈夫だよ。政府をいちいち鵜呑みにするなって。ほんとに大丈夫か?

ほんとに大丈夫ならよくご検討されたとてーも頭のいい役人がご検討されたんだから川なんか氾濫しないだろ?実際氾濫してんじゃねーか。想定外なんだろ?

川ですら想定外って言い切っちゃうんだから新型ウイルスなんて誰も予測できんやろ。

引きこもってないで外の空気読んでみろよ。
試験はともかくウイルスはやばいって。

50 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 03:28:51 ID:SiiqEyLB.net
>>48
その「専門家」の名前だけでいいから教えて
誤解にしても興味がある

51 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 03:44:47.69 ID:hQ1WMJkT.net
そんなことより中国人共産党の
TikTokで配信とか気象庁は即刻やめろ!!

52 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 06:21:04 ID:JowAASHr.net
誰々が言ってるから大丈夫、支援センターが絶対にやると言っている(言ってない)から大丈夫
とか思考停止人間の典型じゃね
自分で考えれないのかって思う
最多更新し続けてる状況でなにも危機感もってないのか
Gotoキャンペーンやってるから移動しても大丈夫
政府がマスク8000枚くれたから大丈夫
WHOが余裕こいてるから大丈夫、中国政府はがんばっています?

53 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 07:56:41.22 ID:nhQPj1Yf.net
>>52
よかった。分かってる方がいて。
俺とその同意見の方一部がおかしいのかと思ったよ。

54 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 08:01:21.28 ID:6vB40rkr.net
>>53
大丈夫、間違ってないよ
君と一部の人がおかしいだけだからさ

55 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 08:24:52 ID:Fos71t0X.net
www

56 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 08:38:31 ID:RWIWa9pG.net
>>51
コンテンツのクオリティも酷いね
TikTok側からの売り込みじゃないかね
その後、厚労省やスポーツ庁も始めてるし

57 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 08:47:41.33 ID:nhQPj1Yf.net
>>54
サンキュー。

せっかく気象予報士試験の実技解析してるなら世の中も同じように知ることから始めようね。頑張って。

58 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 09:00:47.24 ID:EwdM1831.net
>>54
返しうますぎでしょ、あんたw

59 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 09:16:54.81 ID:nhQPj1Yf.net
>>58
だよな、うまい。
自分が世間知らずってモロに言ってるようなもんだからな

60 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 11:15:26 ID:EwdM1831.net
>>59
惨めだねぇ、君w

61 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 11:23:44 ID:obt9gttB.net
>>60
全然

62 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 12:37:00 ID:5Ge7PTWG.net
また中止派が論破されてるな
どれだけ恥をかけば気が済むんだよ
普通の人の感覚なら試験はあるからな

63 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 14:38:03 ID:v4gZiN/y.net
>>56
気象庁職員は韓国や中国大好きな人多い。
気大の宿舎には韓国ドラマDVD大量にある。

64 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 16:55:47.01 ID:ubdbwDe8.net
いまだに中止と信じ込んでる人はなぜここまで感染者が出てるのに何故対策をしないのか考えてみようね
本当に医療崩壊の危機が迫り社会に深刻なダメージを与えるなら対策をするはずなのに何故しないのかな?
コロナの致死率はどうかな?国内外で新規感染は報じられるけど死者はまったく報じられなくなったね
色々なテレビや新聞を見てるとコロナを報じるニュースは実はかなり少なくないかな?
現実に戻るためのヒントは示したからあとは自分の力で目覚めるしかない

65 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 17:12:44 ID:yHK5Ozt6.net
受けられなくなった。
会社からテレワークと試験受験やめるように言われた。コロナ感染の方が社に悪影響とのこと。
仕方ないけど、残念。
来月には数千レベルの感染で、感染しても医療受けられない人多数出ると言っている人も社にいる。

みんなも感染し医療受けられる保証ないから注意してもらいたい。骨壺の中に入って帰宅など考えたくない。

66 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 18:08:08 ID:6vB40rkr.net
>>65
残念だけどそんな会社に入ってしまった自分を恨むしかないな
さあ、まずは転職活動からスタートだ!

67 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 18:29:39.54 ID:2U8JN5X5.net
>>64
おまえが目覚めろ笑
追加でアベマスク配ろうとする政府がおかしいとおもわないのか。ま、その考えではむりだろうな。

68 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 19:00:52 ID:EwdM1831.net
東京は感染者減ってきてるね
東京から人の出入りの多い地域に感染地域が移ってきて、更にその地域から拡散して全国的な増加に繋がっているのかな
発生源に収束がみえているということは、第二波も収束の出口がみえてきたといえるね

加えていえるのは第一波と比較して重傷者、死者数が極めて低いこと
緊急事態宣言後に医療体制を拡充した効果が出たんだろうね

69 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 19:04:16 ID:nQrtdrmS.net
>>68
誤差の範囲
てか、おまえさんこうやってツッコミいれてもらいたあかまってちゃんだろ笑
1日2日判断するなって。

70 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 19:34:50 ID:hQ1WMJkT.net
頭も悪い奴多いからこの試験合格率低いんです

71 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 21:30:57.15 ID:6vB40rkr.net
>>69
君、浅いなぁ

72 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 23:01:04 ID:SiiqEyLB.net
専門家の名前、期待していたのにな

73 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 23:15:08 ID:2U8JN5X5.net
>>71
むしろ深い人いないだろ?
1月から始まったウイルスなんだし。

74 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 23:39:21 ID:JowAASHr.net
新規4桁超えだって
マジやばいって
この状況で危機感もてないやつマジどうかしてる

75 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 06:14:25.04 ID:lvz33a9+.net
地方も凄いことになってる。福岡みたいな100万人年年で100人オーバーとか、東京に換算したら1000人レベル。大阪も凄い、東京はFAX作業で300人/dayがリミットというし、実際は1000人近くいるはず。
保険所に何百回かけても繋がらないとか、もうダメじゃん。中高年は検査を待つ間に血管内炎症で血の塊飛んで突然死も激増しそう。
いよいよ、ニューヨークになるのも止められないはず。

76 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 06:25:15.89 ID:FeYMqERV.net
何か第二次大戦後半時の日本と似てるな!
予算や兵器も無く負けているのに拘らず政府は報道機関を使い勝っている等、国民に情報操作で信じ込ませ、結果的には多くの犠牲者が出してしまった事実。
重症者が少ない、病院隔離施設に余裕がある、若者は殆ど無症状か軽傷、インフルエンザの方が数値的には危険等、経済の為国民を安心させておいて、多くの感染者を出しているやり方。
こう言うハッキリしないグレー政策時が
一番ヤバイく、後遺症も高確率で残るコロナは甘く見ない方が良い。
お盆の頃は恐ろしい事態と想像できる。

77 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 07:14:38.11 ID:bSgYpCzH.net
>>76
マスコミに踊らされて、思考力の低い人の不安を増長させられてるのがまさにそれだよなぁ
何人死んでどんな被害が出てるのか、という直接的な被害と、自粛自粛で不安を煽ることによる経済的な損失、天秤に掛けて確りと考えるべき
不安を煽るマスコミにはゲンナリだよ

78 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 07:43:46.73 ID:pwxY3WQD.net
>>74
君、良いね
中止派の出川って名付けよう
知性の低そうな日本語も含めてピッタリだと思うよ

79 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 09:10:51.30 ID:pwxY3WQD.net
>>75
コロナの直接的な数字しか見えず、自粛による経済的な損失が見えていない典型だな

今日の日経にも書いてあるように実際は経済的損失のが遥かに甚大
雇用助成金の特例も9月末には切れて、街には失業者が溢れ返る可能性が出てきてる
国民一人一人が大局観を持って物事を考えて欲しいと強く思う
頼むからそのマインドを変えてくれ…

外食1000店超が閉鎖
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62062350Z20C20A7MM8000/

80 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 10:51:32 ID:L18WdIq0.net
閉店しても良いだろ
廃業もある
起業もあれ廃業もある

このままだと経済全て落ちる方がやばい

不要な産業は一度廃棄すべき

81 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 17:33:56.97 ID:IzY/LPZd.net
小池知事!緊急会見!
感染特別警報!発令!

特別警報の中でみんな受けるの?
命を守る行動しないとダメやろ。

82 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 18:08:46 ID:X7xjsMu7.net
介護職員は2月から尋常じゃない大変さ
疲労困憊

83 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 19:36:31.38 ID:6wZJwUFI.net
特別警報か。

試験は厳しいな

84 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 21:04:49 ID:h680He5y.net
うるせえな。センターが試験あると言ってる以上はあるんだから要らないことを書き込むな。大体、医療も余裕だし死者も重傷者もほとんどいないのにヤバイわけないだろうが。政治家の言葉遊びに惑わされて馬鹿なんじゃないのか?いい加減大人ならテレビにすぐ影響されないで自分で事の本質を見抜けよ。

85 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 21:20:07 ID:4JEMUSQG.net
感染特別警報でそんなの関係ねーと言っていたら、
気象庁が出す特別警報もそんなの関係ねーとなるだろ?やばいよ。特別警報って別にと国民はなる。
そんなことより大阪は火葬場増設準備に入ったな。
多分間に合わなくなる。

86 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 21:44:36.75 ID:Hi+UR6DH.net
>>85
こういうのが言葉遊びに弄ばれてる典型だな
名前が似てるだけで全く意味の違う気象庁の特別警報を引き合いに出す所が馬鹿っぽい
感染拡大特別警報の科学的根拠やそもそも感染拡大した所で何かあるのかとか少しは自分で考えろ
欧米の感染者が日本の比じゃないくらい多い所も医療崩壊は起きていない
医療水準が高く第一波から医療態勢を強化した日本で医療崩壊が本当に起きると思うのか?
お前がヤバイと騒ぐ今の状況でも政府が何の対策も講じてないことが全てを物語ってる

87 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 22:00:44.65 ID:4K7Un8c4.net
↑馬鹿っぽい
テレビばっかり見ているのだろうね
ワイドショーとか
コメンテーターとか

88 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 22:22:02 ID:A5oDnbTk.net
最近日テレNEWS24で奈良岡さんを見る!嬉しい!

89 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 22:29:27 ID:Gg2zMBTe.net
>>87
そっくりそのまま返すわ
マスコミに踊らされてるよ、あんた

90 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 22:39:00.43 ID:JgKKuuSc.net
二人とも同類
下らないやめなさい

91 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 22:52:13 ID:xinfjASR.net
>>90
中止派お得意の論破されたあとの自演によるどっちもどっち論が出たなw
馬鹿な主張して論破されては自演擁護や記憶改竄してばかりでどれだけ面の皮が厚いんだよw

92 :名無し検定1級さん:2020/07/30(木) 23:07:04 ID:6wZJwUFI.net
>>84
おまえが見抜けよ笑

93 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 00:17:43 ID:a9da8Q8b.net
中止派はマジでいい加減にしとけよ
今みんなコロナの恐怖に怯えながらも目標に向かって勉強してんだ
それをコロナが再流行とかコロナで試験中止とか有り得ない馬鹿な妄想で惑わすようなことを言うな
お前らの言ってることは全部科学的根拠がないだろ?そんなのは妄想だ
地震雲見つけたといって不安を煽る馬鹿とやってる事は同じ
受験生だけじゃなくお店を営んでる人も会社員もみんなアフターコロナに向かい頑張ってる
それを無責任な妄想を口にして水を差すのは全ての頑張る人々への侮辱行為で許されない
ド低脳の中止派は二度とここで妄想を垂れ流すな

94 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 00:25:50 ID:80F7wIRL.net
>>93
その通り過ぎ
中止派は起きてる事実を確りと見てほしい
何で感染が起きてるのかとか

95 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 01:12:13 ID:iVoBN9NO.net
>>93
何いってんだこいつ。
再流行してんじゃん。
緊急事態宣言前より患者数多いし。

現実見ろって。勉強してるのはわかるし恐怖に怯えてるのも俺もそうだからわかる。

しかし、現実は受け止めや。

96 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 02:04:09 ID:+Q0xRi8s.net
みなさん知識頑張って蓄えましょう。
梅雨明けまだかな。

97 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 06:04:24 ID:FumyVFx/.net
>>95
現実受け止めるのはお前な

中止と油断して勉強してないんだろ?
だから病的なまでに中止中止と騒ぐんだろ?

センターは繰り返し試験の実施を明言してる
国も経済活動の制限は一切しないと何度も明言してる

もう中止の目は完全にないんだから諦めろ

98 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 07:45:51.06 ID:LpDmQoWQ.net
普通に勉強してる人ならあると思って勉強続けるよね
ここで手を止めるのは元々受かるレベルになかった人
不透明な状況だけど、もう少し頑張ろ!

99 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 10:11:06.94 ID:FOEVyK4s.net
公式サイト更新されたわ。
なかなかしぶといな。やる気満々子だな。

100 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 10:58:06.29 ID:hSRhJCr5.net
とりあえずもう中止派は消えてくれるか?
今回のセンターの発表で方針がよくわかっただろ?

101 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 11:12:10.01 ID:FOEVyK4s.net
>>100
甘いな。
まだ一か月あるし、試験なんかやってらんない状態になってるはず。

102 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 11:20:13 ID:hSRhJCr5.net
>>101
だったらわざわざ開催を表明するリリースは出さんだろ……
同じことを繰り返し言いたくないけど、客観的に物事を見たほうが良いぞ、ホント

103 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 11:33:19 ID:LpDmQoWQ.net
>>101
妄想著しいな
ここ数日の感染者数みて試験ないかもとか一瞬思ったけど、今日のセンター発表で目が覚めたわ
前スレで誰かが話してたwithコロナの考え通りだってのがよくわかったよ

104 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 12:15:52.44 ID:FOEVyK4s.net
>>102
またおしえてやるよ。
今は何いっても無理だと思うから。
日付入りの更新があった理由をさ。
こっちが大丈夫か?って言いたいわ。

105 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 12:16:29.47 ID:FOEVyK4s.net
>>103
君の試験ないかも?!の感覚が正解

106 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 12:22:54.86 ID:F55Sj0Pe.net
おじちゃんたちお仕事は?

107 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 12:24:09.11 ID:uouMw1df.net
東京都医師会が8月は感染爆発的拡大と昨日声明
試験なんかやってられないんじゃないの?どう見ても

108 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 12:28:19.42 ID:cf8UykCc.net
>>86
横だけど起きない理由は?
単純に感染者数に重症化率を掛けた人数が病院のキャパを超えたらアウトだから。
医療崩壊の起きた国と比較して、感染者数と重症化率とキャパがどうなのかという問題。
「医療体制」とは具体的に?
政府云々の誤認は放置させてもらう。

109 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 12:49:09.32 ID:FOEVyK4s.net
東京400人以上
岐阜県独自緊急事態宣言だってさ

110 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 15:10:07.78 ID:8aJes0NA.net
東京都460人
お盆頃には毎日1000人予測
終焉の始まり
この試験高齢者多いから受験は怖い

111 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 15:27:26.27 ID:hSRhJCr5.net
そろそろ中止派は開催されたらどう責任とるか話してくれよ
散々不安を煽って無駄にスレを消費して、受験者に対して多大な迷惑を掛けたんだから、ちゃんと責任とれよな

112 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 16:18:05.67 ID:d2hYxY3O.net
強制力はないが、都道府県単位で緊急事態宣言出していく。沖縄、岐阜、東京都や大阪や福岡もおそ、く。
都道府県単位で出した時に、県を跨いで移動のじしゆくが要項にあるんだから、試験受ける時に移動させてはまずいのでは?
明日センタにー意見する。

113 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 16:40:18 ID:tJXC50g4.net
実施派の馬鹿は都内の感染者が450人を突破した今日にセンターがわざわざ試験実施を宣言した事の意味を考えろよ
状況も見えずに中止中止と騒ぐ傍迷惑な阿保への絶対にやるからこれ以上騒ぐなと言うメッセージに他ならないだろ

114 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 17:09:19.46 ID:hSRhJCr5.net
>>112
で、こんだけ騒いで開催したら何してくれんの?
ねえ?騒いだあんたらに踊らされたら受験者が少なからずいるはずだけど、どうすんの?

115 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 17:32:34 ID:KylSndoi.net
>>114
うるせーな
どーせ試験は中止に決まってんだから顔でもなんでも晒してやるよ笑
お前らこそ責任どうとるんだよ?
試験中止になって嘘ついた責任とることになるからよく考えとけや笑

116 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 17:39:58 ID:hSRhJCr5.net
>>115
楽しみだなぁ!中止にならなかったら、ついに顔晒すってさww

でもって、相変わらず頭が悪いようだから教えてあげるけど
開催って言ってる側の人間は、センターの公式発表受けて開催って言ってるから嘘つきでも何でもないぞ
公式発表を嘘つき呼ばわりとは、いやーw妄想逞しいね、君もwww

117 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 17:53:04 ID:csU4kuqr.net
>>114
いないって笑

118 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 18:10:12 ID:KylSndoi.net
>>116
あほらし笑
顔出しは約束できないんだろ?だって本当は中止だと思ってるからな笑
感染者増えて本当は中止かもって焦ってるからリスクを負えない
だせー奴だな笑

119 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 18:21:48 ID:ZA8rVW8t.net
じゃあ、おれはあらかじめ顔を晒すぜ!
https://imgur.com/a/Me6g9lb

120 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 18:26:53 ID:LpDmQoWQ.net
>>115
やっぱり中止って騒いでる人は馬鹿なんだな、ってよくわかりました
ありがとう

121 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 18:32:23 ID:WQiXr/7J.net
>>113
誤字がないと読んだら君はどちら側なんだ?

122 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 18:59:39.23 ID:feemjm3v.net
この状況で未だに中止と妄信できる奴って本格的に統合失調症なんじゃないのか?
何一つとして中止かもと思える判断材料がなく健常者なら間違いなく試験はあると思うはず
中止と騒ぐ奴の書き込み見てるとこっちがおかしいんじゃないかと錯覚するほど支離滅裂
何か健常者には聞こえないものや見えないものが見聞きしてるとしか思えない
煽り抜きで脳の病気だからマジで病院行ったほうがいい
明らかにおかしいから早めに診てもらった方がいいぞ

123 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 19:25:42 ID:WQiXr/7J.net
>>122
どちらがおかしいんだか。
試験日まで待ってなって。
焦るな焦るな。
緊急事態宣言まであと少し。
県外移動が必至なこの試験でわざわざ開催する必要はない。ウイルスが試験行き帰りで攪拌されていくな。

124 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 19:34:46.56 ID:GMPgANDp.net
福岡で170人とかヤバすぎ
これは全国お盆の頃にはイタリア

125 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 19:40:47.65 ID:OwdArkOZ.net
また中止派が論破されててワロタw
今日だけで3人くらい完全論破されてるじゃんw

126 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 19:43:55.20 ID:LpDmQoWQ.net
>>123
何の根拠もなく運動会が延期になるって思い込んでる小学生みたいだなw
そろそろ自分の異常さに気がついた方が良いよ

127 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 19:49:38 ID:U4gV7iw2.net
>>126
根拠はあるだろ。おまえほんとバカだよな。

128 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 19:55:44 ID:hSRhJCr5.net
公式にわざわざやるよ、って再度表明してんのに
中止になる!中止になる!って騒ぐ異常さに気がつかないって何か色々と心配になる、ていうかもはや怖い

別れようって別れ話切り出されてるのに、セックスで満足させてやる!ってパンツ脱ぐ異常者みたい
何かに似てると思ったら、この人の思考や思い込みって犯罪者やストーカーのそれなんだな

129 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 19:57:41.20 ID:csU4kuqr.net
>>128
はいはい、いまにみてなって。
中止になるから。

130 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 19:59:16.79 ID:LpDmQoWQ.net
>>128
あーようやくしっくりきた!
そうか、ストーカーの思考に似てるんだね

131 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 20:07:04.36 ID:csU4kuqr.net
あのスーパー有名な笑 情報処理試験も試験前にわざわざ更新でコロナでも試験やりますからみたいな案内があったんだが、結局受検票郵送ギリ前くらいで中止の案内がでたからな。
経験しているだけにまた中止なんだろうなと思っている。試験が変わろうとも一度経験してるからな。またあると思うがな。

132 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 20:08:17.92 ID:csU4kuqr.net
>>130
焦るなって。
ひたすら待てば結果はわかることだ。
あと数週間待ってや

133 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 20:11:51.75 ID:qB7PbnFI.net
おいおい笑
今日は中止派がとことん論破されてるな笑
この実施派が中止派を一方的に論破してるの見るだけでどっちが正しいか分かるな笑笑

134 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 20:16:16.01 ID:LpDmQoWQ.net
>>131
診断士は? 建築士は? 英検は? 不動産鑑定士は?
同じように直前に受験者を鼓舞するようなリリース出して、感染が広がる中実施してるよね?
極端な一例だけを持ち出して、あたかもそれが一般的かのように考えるってだいぶ思考が偏ってるよ

話せば話すほど惨めになるだけだから、消えた方があなたのためだと思う
顔晒すとか言って後に引けなくなってしまってるのかもしれないけど

135 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 20:18:15.83 ID:csU4kuqr.net
>>134
あと一か月先だからな。
今ならギリギリ大丈夫かもわからんが。

136 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 20:30:13.29 ID:uOosTSC+.net
センターがやると言ってるんだから疑いの余地なくやるに決まってるだろ
こんな理屈子供でも理解できるのにここまで低脳な奴がいるのかよ

137 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 20:33:33.54 ID:csU4kuqr.net
>>136
類似例を記載してやってんのにまだ駄々をこねるばかもいるなんてがっかり。

138 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 22:42:45.71 ID:ZA8rVW8t.net
どっちも可能性はあるんだけどな
現状開催の方向だけど過去に突然延期になった例もあるわけだし、
センターが注意書きしてわざわざ中止の可能性に触れているのは極めて異例なわけで
まあ、〜派とかアホみたいなレッテル貼って言い争ってるのは例外なくアホだよね

139 :名無し検定1級さん:2020/07/31(金) 23:02:50.97 ID:csU4kuqr.net
>>138
だよな。あなたみたいな方がいると安心するわ。
〜派とかホントわからん。

140 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 06:02:44 ID:RbHh90CX.net
>>138
お前頭大丈夫か?
今のこの状況で中止になるわけないだろ
感染者数みたいな表面的な数字だけ見て本質を全く理解できてないな

141 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 06:57:37.11 ID:Qm1XNOU8.net
>>138
中止の可能性無いとは言い切れないとこは同意だけど、わざわざやるよ!ってリリースをしてくれてんだから中止の可能性は極めて低いだろ

キャンセル料は試験日が近づくに連れて当然高くなるし、中止の発表が遅ければ遅いほど受験者の批判も大きくなる
つまり試験日が近づくに連れて開催の可能性は高まっても、もうその可能性が下がる事は無いんだよ
センターの立場を少し考えたらわかること

だからもう中止だの開催だの騒ぐのは止めようぜ
どちらも極端な意見は客観性が無いけど、ここまできたら絶対開催!っていってるやつのがまだマシだと思うわ

142 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 06:59:51.43 ID:i9jEKBgP.net
昨日もまた中止派は論破されまくってたなぁw
もういい加減惨めにならんのかな、見てて恥ずかしくなるww

一つの試験だけを取り上げて、他の開催された試験を無視して過去こんな事あったから中止になるんだ!とか
プレスリリース無視して中止になるなる!とか
正常な思考力を持っている人間とは思えない

143 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 08:10:50.24 ID:MeSRZWFw.net
ただの勉強してない受験生の願望だからな
俺も2年かかったし簡単に受かる資格じゃないよ
諦めるのも1つの手だ

144 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 08:46:51.21 ID:0GesKSb7.net
>>143
ほんとその通りだよな
どの情報見ても試験中止かもと思える判断材料は一つもないからな
自粛よりむしろコロナとうまく付き合って経済を回す方向だから試験はあると思うのが普通だよ
自粛とか医療崩壊とか煽ってるのは一部の報道だけで政府も自治体もそんな事はないと言ってるし
センターの試験実施宣言はそんな背景があるからなのに馬鹿なのかな?

145 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 08:52:53.09 ID:4/+/MDDW.net
おれはどっちの可能性もある、と言ったんだ
中止の可能性が高いね、とは言ってない
もう中止派(失笑)認定されて論派されただのなんだのアホなこと書くし
全国で最多更新して地方自治体レベルで緊急宣言出してるだろ
不確定要素が多いのに未来のことに絶対こうなる、て言うのは絶対アホ

146 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 09:11:28.37 ID:JXwWCmW/.net
>>145
完全に論破されて旗色悪くなったからってトーン下げ出したぞコイツw
昨日は顔出しは約束出来るくらい確実に中止だって息巻いてたくせに論破された途端これかよw
頭悪いしだせぇな笑

147 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 09:18:10.55 ID:MeSRZWFw.net
>>144
うん
最後の追い込みで真面目に勉強してる受験生に失礼だわ

148 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 09:19:18.25 ID:G55+00nq.net
絶対君や顔晒君は荒らしなのでスルー推奨。
自演のせいで相手にされているように見えるので注意。

149 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 10:06:24 ID:rtZmOmdZ.net
>>147
まあ普通は一生懸命に勉強してる受験生のことを思えば再流行とか中止とか絶対に言えないはずだもんな
それだけじゃなく飲食やイベント会社が必死に頑張ってるのに水を差す事になるから絶対にダメ
そういう人々の思いを踏みにじってるわけだから中止と言ってる人は相当な悪意を持って発言してると思う

150 :145:2020/08/01(土) 10:36:56.44 ID:4/+/MDDW.net
>>146
いや、言ってないぞ
いつのどのレスのこと言ってんの

151 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 11:29:07 ID:NtlsoAhe.net
第37回(平成23年度第2回)実技1
77点。それほど手応えもなかったんだけど高得点だった。自信のある解答ができないのが悔しい。

152 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 11:42:41 ID:bK8TCnbE.net
>>150
中止派お得意の記憶改竄がでたな
毎回これだからこいつらとまともに議論を交わすのが馬鹿らしくなる

153 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 12:04:02.35 ID:i9jEKBgP.net
本当に別人なのか、別人になりすましてるのかわからないのが匿名掲示板の辛いとこよね

154 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 13:27:31.11 ID:0ZrYv0Km.net
相変わらずウェザーマップのバカの一つ覚えのダブル台風が出たなwwww二つ台風あれば一つ覚えでダブルたwwww
3つあればトリプル台風www
もし、タブル台風を言うなら、日本の南に2つあって今後どうなるか?なら言ってもいいんだが

トンキン湾あたりにある台風を含め、ダブル台風とはまずいわないねwwww

表現力の乏しい予報士記事を見ると哀れに感じます。

155 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 14:47:54.94 ID:lP4du1a4.net
時代はマップではなくウェザーだろ

156 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 15:05:20.00 ID:ctXTOEtq.net
今日の東京の感染者は472人
これから感染者は指数関数的に増えて間違いなく経済活動に制限がかかってくるはず
実施と考えてた人も流石に心変わりしてくるだろうね

157 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 15:26:39.61 ID:i9jEKBgP.net
>>156
逆の立場で考えてみようか

中止の発表してるにも関わらず、何があるかわからない、中止の表明が撤回されて変更になるかもしれない!当日が楽しみだな!って言われたらどう思う?

そんなのどう見ても狂人だろ?
気の毒にならないか?

あんたのやってる事はそういう事だよ
わかったらさっさと消えろ

158 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 16:25:30 ID:MeSRZWFw.net
今年の実技のテーマなんだろなあ…

159 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 16:29:07 ID:4v3d4aWB.net
>>157
外野からすまん
中止の場合は中止だろ笑

今は平常時でないからな。
経済回さないかんとかは別にして自分の体だけで考えた場合、君は試験受けに行って感染大丈夫かな?とか思わないのか?会場だけじゃないぞ、行き帰りの移動とか含めて、経路不明ってのがあるわけだからどこからもらってくるかわからんしな。

160 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 16:41:04.43 ID:i9jEKBgP.net
>>159
度を超えた狂人なんだな、あんた
何を言っても理解してもらえないのがよくわかったよ

で、感染リスクについてだが
引き篭もってるニート以外は、毎日、場合によっては週の何日か出勤して書いてるようなリスクを取ってんだよ
一時期よりは緩和されたとはいえ、満員電車で出勤して、オフィスでソーシャルディスタンスを保ちながらも打ち合わせして、客んとこ行って
リスクを抱えながらも日社会生活を送ってるわけ
コロナに怯えて毎日家に引きこもってんのはお前だけだぞ?
自分の価値観を社会のスタンダードだと思うな
はっきり言ってめちゃくちゃズレてるから

161 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 17:12:42.64 ID:mXY7ouhS.net
>>159
論破された中止派が第三者を装って援護射撃するのはもう様式美だな
主張してる内容は荒唐無稽だし論破された後も醜いし中止派は本当に人として終わってるな

162 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 18:05:40 ID:4/+/MDDW.net
いい加減匿名掲示板で言い争うことの不毛さ気づかないかな

163 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 19:21:42.33 ID:+l3rKZlV.net
第37回(平成23年度第2回)実技2
60点。イマイチとおもったらその通りの点数だった。5点くらいミスしてた。文章の部分点ってどれくらいもらえるのかな。

164 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 19:32:24.60 ID:K9TbqupF.net
いい加減掲示板で中止と言うことの恥ずかしさ気づかないかな

165 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:25:58 ID:HeNy/st1.net
何のために中止を主張してるのか理解できない
賭でもしてるのかな

166 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 21:41:36 ID:Dg5UrIAu.net
中止派はいい加減に現実を受け止めて欲しいね。経済的なリスクが大きすぎる自粛とか経済活動の制限なんてあるわけないんだから試験もやるに決まってる。そもそもセンターが繰り返しやると宣言してることから試験をやる気なんだから疑う余地がない。

167 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 22:07:52.51 ID:Qm1XNOU8.net
死体蹴りはやめてやれよ
連日の論破を受けてさすがに自分の考えを見直すだろうし、かわいそうだよ

168 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 22:20:05.03 ID:qI/7C7+I.net
確かに連日の怒涛の論破が効いたのかやっと大人しくなったな
中止派もここまで自分達の意見が完膚無きまでに論破されるとは思ってなかったんだろうな
全ては中止派の思考の浅さと知識のなさに原因があるんだがな

169 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 22:35:36 ID:UVK88bjX.net
中止派の馬鹿発言
・試験には経済効果は全くない
・政府は緊急事態宣言の発令と解除を何回も繰り返す
・コロナは致死率が20%、重症化率が40%の死の疫病
・政府が気象予報士試験の中止を直接発表する
・政府や自治体の自粛要請に気象予報士試験が名指しで挙げられる
・コロナに感染した場合は即時に発症し、試験中にコロナでバタバタ人が死ぬかもしれない
・コロナのワクチンは開発不可能
・第一波の収束は嘘で実は感染者が万単位でいるのを政府が隠蔽している

これは論破されまくっても仕方ないなw
中止派の言うことは馬鹿すぎて話にならないw

170 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 23:11:43 ID:0ZrYv0Km.net
ここって、一人の人が何百回もかいてるよね?

171 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 23:14:28 ID:MeSRZWFw.net
>>170
実質5人で回してます

172 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 00:44:25.30 ID:5UMvvFXN.net
このスレの主な登場人物

・顔晒せキチガイ
プリクラ大好き。おそらく書き込み数が一番多い。

・あるわけねーだろバカ
文末に笑を多用する。なぜか自信まんまん。

・bmなんとか
妄想と自演が得意。

・チラ裏点数報告
だいたい60〜70点くらいらしい。微妙。

・泉順一郎
・こもりのおばちゃんのファン
誰?

173 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 08:34:27 ID:UsU5MFpp.net
チラ裏くらい許してあげて

174 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 09:52:45.37 ID:r8UxZF+R.net
点数を教えてくれてる人の悪口を言うのは絶対に許さん
あの人はコロナで不安を抱えてる受験生にそれでも頑張ってる仲間がいるという事を教えてくれる
コロナでもしかしたら試験が中止になるかもしれないと言う絶望の中にいる俺たち受験生に希望を与えてくれてる
あの人が毎回書き込んでくれるから俺たちは希望を持って1日1日を頑張れる
たぶん今回の夏試験の合格発表の日にはあの人への感謝の書き込みが溢れてると思う
それぐらい俺たちの心の支えとなってる
それをチラ裏だとか馬鹿にすることは受験生に対する侮辱や妨害としか思えない

175 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 10:13:57.46 ID:RQ2NnOG0.net
>>174
同感
中止だ!開催だ!と騒いでる人ばかりの中唯一のまともなスレ住人だからな

176 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 10:32:37 ID:pGLvb3ku.net
>>175
分かってくれるまともな人がいたか
ここの受験生はみんなあの人のおかげで頑張れてる
あの人の書き込みがないと不安で押し潰されそうなくらいみんな中止かもって恐れを抱いて勉強してるんだよ
あの人が俺たち受験生の道に光を灯してくれてるから何とか不安を抱えながらも勉強してるのに
あの人の書き込みがなくなったら俺たち受験生がどうなるかとか考えられないのかな?そのせいで不安に押し潰されて勉強が手に付かなくなったら責任取れんのかよ?
中止と騒ぐ奴らやあの人を馬鹿にする奴らはそこの所をよく考えて書き込んでくれよ
俺ら受験生から最後の希望を奪うような真似だけは絶対にするな

177 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 10:42:02 ID:V0Msa1Hy.net
なんか俺もその気持ち分かるぜ。正直言って俺はこれだと試験は中止だって思って何回か試験を諦めそうになってた。そんな時に点数の人がやってるのみて中止なのに馬鹿だなって思っちゃった時もあった。でも点数の人が毎日やってるのをみて受かるのはこういう人なんだなって思うようになって、それから最後まで試験を諦めず勉強しようって思うようになって今まで頑張ってこれた。
俺は点数の人に救ってもらったし同じ人は結構おると思う。あの人にはとても感謝してるし、だからあの人を馬鹿にする人は許せない。

178 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 11:24:55 ID:3ujrNdlQ.net
あほらし笑
試験なんてあるわけないのにめでたい奴ら笑

一生やってろ笑

179 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 11:25:56 ID:ESghT8CD.net
荒らし君、人生で今が一番かキラキラしてるんだろうな

180 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 11:29:10 ID:RQ2NnOG0.net
>>172
あるわけねーだろとbmは同一人物だな
あと開催!って言ってるのは、プリおじと長文正論野郎とで主に2名いそう

181 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 11:47:34.64 ID:PMr4ftdy.net
>>178
俺たち受験生はもうお前ら中止派には惑わされない
自己採点の人が俺たち受験生に諦めるな、頑張れと励ましてくれてるからな
お前ら中止派の荒らし行為もここまでだ

182 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 12:04:32.79 ID:qW7tQ9rU.net
>>180
同一人物正解

183 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 12:30:18 ID:muARk9S7.net
結局中止派は一人の馬鹿による自演だったってわけか
まあこの状況で中止と思える馬鹿なんかそうそういないから当たり前か
普通の人間なら絶対試験はあると思うはずだからな

184 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 12:34:52 ID:qW7tQ9rU.net
>>183
おめでたい奴だこと笑

185 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 12:39:04 ID:RQ2NnOG0.net
>>184
今やたった1人の中止派のあんたは、試験開催されたら顔晒すんだよな?
楽しみだなぁ、どんなアホヅラなんだろうな

186 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 12:52:00 ID:jxe9G9QR.net
今や気象予報士試験スレだけでなく資格スレ全体を見ても試験中止なんて言ってるのはここの低脳一匹だけ
誰がどう考えたってコロナで試験が中止なんて有り得ない話なのに本当に馬鹿なのか?
いい加減に自分が異常者だって自覚して早く病院で脳を診てもらえよ

187 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 13:33:46 ID:u7yIvCAN.net
今日もまた中止派が論破されてるなw見たところ2回は論破されてるw
生粋のドMで論破されて快感を覚えてるとしか思えないw

188 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 13:45:08 ID:qW7tQ9rU.net
>>186
一匹だけじゃないのは確か

189 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 13:46:07 ID:qW7tQ9rU.net
>>187
何回エセ論破されようが試験日までは何が起こるかわからないという事実

190 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 13:47:19 ID:qW7tQ9rU.net
>>186
病院行っても正常だった。
他に言うことある?笑

191 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 16:01:47.97 ID:5UMvvFXN.net
資格スレ全部チェックしてるのか
どんだけ暇人なんだよ

192 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 16:29:54.99 ID:qW7tQ9rU.net
>>191
それを追跡しているおまえも暇人だな笑

193 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 18:00:42.38 ID:hegmpd3L.net
中止派はもう諦めろよ
政府も自治体も経済自粛はやらない方針だぞ。こんな状況で試験だけが中止になるわけないだろ?
経済活動は自粛要請しないが資格試験だけ自粛要請をするなんてことあり得ると本気で思ってんのか?
ここ一週間お前ら中止派の主張もことごとく論破されて誰の目にも明らかに論理が破綻してるだろ
強く主張してた手前、自分が間違ってたのが認められないんだろうがいい加減認めろよ
罪をちゃんと認めればお前らが間違ってたことを誰も責めないから

194 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 18:06:23.82 ID:9plAcpws.net
中止派は今回試験後も次回こそは…てずっと言ってるよ

195 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 18:21:20 ID:qW7tQ9rU.net
>>193
やらないじゃなくて


やれない


確実に死ぬ方が増えるから

196 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 21:10:23 ID:VenGYmnR.net
第36回(平成23年度第1回)実技1
64点。かんたんだぜ!と思ったけど、ポロポロと間違えて自信の割にちょっと残念な点だった。

197 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 22:11:14 ID:XqMVNFk8.net
>>196
ありがとう
あんたがいるから俺たち受験生はこの不安の中でも勉強ができる
あんたは俺たちを救ってくれてる

198 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 22:11:33 ID:4wgjRTot.net
中高年多いからなぁこの試験
移動やらなんやらで感染でる

199 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 22:13:48 ID:9plAcpws.net
>>198
中高年多いのに合格者は2、30代が大半なんだよな…

200 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 22:18:43 ID:ymzn81NU.net
>>196
おっ実技の人だ
この書き込みに励まされてる人がどれだけいるか
かく云う俺も貴方がいなければ今の合格に向かい努力する俺はいなかったと思う

201 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 22:47:17 ID:5UMvvFXN.net
まあ、30過ぎてからとっても意味ないわこの資格

202 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 22:51:18 ID:y14N81HS.net
ねんねん簡単になってきてるし、今では価値するらないからね。趣味だよ。

203 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 06:28:15 ID:sgC1fkpu.net
>>197
>>200
そう言われると自分も頑張らなきゃだな。
あと1ヶ月きったけど、お互い頑張ろう。

204 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 12:56:51.52 ID:gjdCDlzw.net
>>203
俺はあなたがいるからこそ諦めることなくここまでやってこれた
あなたには感謝してもしきれないよ
他の受験生も同じ気持ちのはずだ

205 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 13:30:00 ID:ZZFL1w3s.net
受けたのはH7年夏の第4回。あれから25年も経ったのか。

206 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 16:59:20.74 ID:JuGEDodU.net
自分はこのスレで先輩予報士の人に教えてもらって受かったようなものなので、受験者の方々も是非頑張ってください。

207 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 17:46:56.93 ID:hcB3tJcQ.net
自己採点の人がいなければ途中でくじけてた
あの人は俺の人生の恩人と言っても過言ではないよ

208 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 18:36:49.13 ID:iaf88iSz.net
実技の人の書き込みをみて毎日勇気をもらってる
あの人がいなければコロナの恐怖に負けて勉強を辞めてしまった人も多いだろうね

209 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 18:45:01.10 ID:VF2Q2nyi.net
とんでもないライバルを作ってしまったようだ

210 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 22:34:17.90 ID:OczqKK96.net
全国で感染者が連続して1000人を超えて緊急事態宣言を出す自治体も次々と出てるが、まだ試験は絶対にあるとかいう馬鹿はいるのか?
さすがに現実に気づいたかな?

211 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 22:45:35.04 ID:zebpR6kN.net
はい、プリクラよこせ

212 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 22:46:09.08 ID:q0VdTwAV.net
そんな状況でも政府が緊急事態宣言出したり、自粛要請しないのが答えだろ
試験はあるから黙って勉強してろ

213 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 23:12:24.33 ID:zebpR6kN.net
>>210
顔キチさんいまお風呂入ってるんでレス遅れるそうです
今日はそのまま寝るかもしれないけど明日の朝にはいつものレスするんでちょっとお待ち下さいね

214 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 23:34:15 ID:q0VdTwAV.net
おら!早くちんぽ晒せや!

215 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 00:31:17.18 ID:zenpozj9.net
試験は100%ある
例え緊急事態宣言を出した自治体があろうと、試験の自粛を求めているところはないだろ?
自治体が何をしようと試験を実施する上でなんの制限もかからない
だからこそセンターは繰り返し試験実施のアナウンスをしている

216 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 00:47:40 ID:kR387Vih.net
顔キチさんちゃっす
パトロールおつかれっす
うっすうっす

217 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 05:12:51 ID:zAWl8j0X.net
>>205
その頃は異様に問題が優しい時代
一つ選べとか、実技は半分時間が余るとか
初回なんか学科は8問で合格、実技は50点で合格、合格率20%だからねぇ

218 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 16:32:47 ID:LlQyNS+o.net
最近過去問をやったり始めたんだけど
学科の問題の子沢色は、
馬鹿みたいな選択式だよね
まず論外な答えが1つ2つある
そして残り3つのうち2つまでは絞れる
なんか学科の問題って最近10年ぐらい超絶簡単だね
誰でも受かる小学生でも受かるっていうのは納得
学科は受かって当たり前だろ
それに実績も過去問やってみるとすごく簡単っていうのがわかってくる
穴埋めなんかほとんど世界できるし
作図なんかはそこそこ練習すれば誰でも簡単に正解できる
論述も何か短いしそんなに難しい問題はあまりない
多分過去問3年分やればみんな受かるんじゃないですか
どこが難関な試験なんですか
難しいとか言ってるのは口座関係の業者だけだろう
難しい難しいって言うとおかないと
高坂集まらないから言ってるだけの話で
実際は過去問3年分やれば誰でも簡単に受かる試験というのが
過去問の3年分やってみて最近思った

219 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 16:54:13.07 ID:AvEyQyDx.net
感染者は大きな振れ幅はあるが減少傾向に入ったみたいだな
あれだけ中止だと妄想を撒き散らしていた亡者共もこれで諦めがついて成仏されたな
まぁ元々は中止と決め付けて勉強をサボってたのが悪いし自業自得だけどな

220 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 17:48:21 ID:YGCUGo3b.net
今日まで中止の発表がなかったってことは試験はあるで決定だな。試験日から逆算しても中止にするなら今日までに発表しなければ手続きが間に合わない。
今まで長かったけどやっと決着がついた。今日以降まだ中止って言う人は正真正銘の荒らしだな。

221 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 19:54:11 ID:wVu0crot.net
そういえば中止派の代表者は顔晒すって約束してたよね
楽しみだなぁ、どんなアホヅラなんだろう

222 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 20:01:29 ID:H2WsfJxr.net
精神年齢低そうだからチー牛顔なんだろうな

223 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 20:04:18 ID:zyfbT0kr.net
そんなことより共産党気象庁は、ティックトックの利用すぐにやめてもらいたい。アメリカや日本でも地方時自体が中止または中止を検討する中、情報をスパ抜かれるティックトックをいつまで気象庁は使っているのか?
直ちにティックトックを使うの気象庁やめてもらいたい。

224 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 20:11:56.15 ID:vvFjQx/O.net
万一、合格しても気象予報士会には入るなよ
加入率32%
横領紛い、裁判沙汰、メール投稿の集中砲火
神経質すぎる意見などなど全く得るものはない
会費無駄
さらに裁判沙汰になってしまった
詳しくは書けないが

いいか万一受かっても気象予報士会は無意味

225 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 20:20:56.23 ID:kR387Vih.net
心配しなくてもここで受かるやつはいないから
まじめに勉強してる受験生はこんなスレ見ないって

226 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 20:43:00.38 ID:RhACcja3.net
あと19日

227 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 21:25:58 ID:AvhKzNnU.net
中止発表に間に合うギリギリの日にちを超えた
もう中止は100%ないな
中止派はどういいわけをするんだろうか?笑

228 :名無し検定1級さん:2020/08/05(水) 00:29:57 ID:kxexnDDQ.net
(´-`).。oO(中止って書き込みしてほしいんだろうなあ…)

229 :名無し検定1級さん:2020/08/05(水) 08:02:58 ID:HNcf+YjW.net
日本気象予報士会は確かに害悪で、さっさと解体した方が良い団体であるのは間違いない。

230 :名無し検定1級さん:2020/08/05(水) 11:47:46 ID:BMgnjRRc.net
その話、もっと聞きたい

231 :名無し検定1級さん:2020/08/05(水) 12:14:38 ID:x1jh28Ot.net
案内会はちょっと行ってみたいんだが

232 :名無し検定1級さん:2020/08/05(水) 18:11:30.63 ID:LRRqISdR.net
>>230
メーリングリストの一斉送信メールで、本名書かないとみんなで叩き始める組織。学術的なメールしてるのは一部であとは喧嘩腰の糞メール。受信後すぐゴミ箱行きの内容。

233 :名無し検定1級さん:2020/08/05(水) 23:06:35.02 ID:54tZ9njQ.net
結構いるよ、超絶神経質なのが気象予報士会の中に

気持ち悪い組織で有名

た著名な人はほとんど加入してないのが実態

234 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 04:44:53 ID:XpKcOG8u.net
試験はあるにはあるみたいだけど、コロナ毎日いよいよやばいから、実質中止みたいなもんだよな。
中高年の中には今回は受験見送る人もかなりいるんだから。中止予想の人も開催予想の人も両者予測的中ということ。

235 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 05:21:54 ID:Xnd30rA0.net
まさかの受験者数増なんだな
http://www.jmbsc.or.jp/jp/examination/pdf/cwfe_54_sinjyou.pdf

236 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 05:53:00 ID:U726g78z.net
>>234
実質中止とかまた意味わからんこと言い出したよ
どっからどうみても予定通りの開催で調整中でしょ
受験者も増えて、騒いでたのはホントこのスレで中止と言ってたアホだけみたいだね

237 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 06:23:55 ID:GBi9KVfF.net
>>235
朝ドラ効果じゃない?

238 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 07:13:59.38 ID:xpR151e7.net
受験者は減るだろ
申請者は増えてるけど

239 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 07:29:08.96 ID:GBi9KVfF.net
>>238
間違いない

240 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 07:45:58 ID:RXbBCN2D.net
来年初めてチャレンジしようと思います。
筑波大、大学院卒です。
電磁気やってきて、マクスウェル方程式とか徹底的に学びました。
気象予報士試験に役立ちますか?
まだ過去問も見てないからこれから問題集買います。

241 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 07:51:02 ID:yfUH/OQw.net
うん、でも開催には変わりないね

ていうか、中止中止って言ってた彼はどこ行ったの?
あんだけ騒いどいて逃げ出したんかな
まあ、何にせよスレが平和になって良かったよ

242 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 07:53:47 ID:irOKb39f.net
>>240
てんころうけたら余裕で受かるんじゃね?
優秀なら

243 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 13:31:55 ID:DIAKar6L.net
理系なら天コロだね

244 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 15:05:23.01 ID:FQ87dsQp.net
>>240
自分も似たような経歴で電験一種(マイナー資格ですが…)持ち、少し前に気象予報士受かりましたが、正直、全くと言っていいほど電磁気学の知識は役に立ちません
(あなたのやる気を削ぐわけではないです)
天気図を素早く正確に読み取る力、それらに対する表現力が必要になるため一度、ご自分の経歴は忘れた方がよいと思われます

簡単な資格ではないと思いますが、とにかく過去問を繰り返すことをオススメします

245 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 15:53:30 ID:LDHYPdFg.net
天コロ受けて過去問これが理系の王道
みんなのアドバイス

246 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 17:39:12 ID:mQ1LHugA.net
まあとりあえずは冬に向けて準備だね
夏試験は多分このままだとないから

247 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 17:43:01 ID:yfUH/OQw.net
>>246
良いから早く顔晒せよ

248 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 17:58:26.16 ID:GfaMEIYu.net
毒学だと5年10年かかるから講座が早い
リアルに、てんころが超絶おすすめ

249 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 18:09:18 ID:34YaIuXk.net
>>247
いい加減に現実見ろよ
感染は収まる気配はなく増える一方
国も地方も徐々に自粛ムードに向かってる
この状況で不要不急の試験が出来るか?
考えればだれでも分かること

250 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 18:10:06 ID:xpR151e7.net
たぶん雨が降ったら中止になるんじゃないかな

251 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 18:58:21.32 ID:PChtbq03.net
受験者の減少は底を打って増加に転じてるんだな
いいことだ

252 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 19:02:41.11 ID:U726g78z.net
>>249
未だに感染者だけ追っかけて騒いでんのか?
センスないなぁ、あんた

253 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 19:47:01.53 ID:mQ1LHugA.net
センスないのはどっちなんだか
感染者だけじゃなく政治も自粛に舵をきってる

254 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 20:06:42.63 ID:yfUH/OQw.net
>>253
開催したら顔晒すんだよな?
とりあえずそれだけ確認させてくれ

255 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 20:50:49.58 ID:/bT1OMUX.net
ユーキャンの一問一答おすすめ

256 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 21:10:33.52 ID:xpR151e7.net
中止発表のタイミングは?
お盆前なら明日だし、後なら一週間前のドタキャンになるし

257 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 21:27:25.70 ID:1PzKhfOl.net
この資格の講座は、
ユーキャン
てんころ
楽譜最も優れてガンガン受かってるというSNS多い
鬼に金棒!
猫に小判!

258 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 21:27:59.21 ID:MI26K7hQ.net
ここまで事態が切迫してきたらドタキャンとかいってる場合じゃないよ。人の命が第一。
多分中止になるんだと思うよ。

259 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 21:28:24.54 ID:1PzKhfOl.net
間違い
楽譜

訂正
業界

260 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 21:58:14.69 ID:F02Do+Ig.net
昔か資格はユーキャンだもんな定版
資格のデパート的な多数の講座やってるからな
コツを掴んでるし、いうユーキャン最高!!!
と言われてるし
社労士や行書もユーキャン独占講座で大好評
なんだろう?
編集する人が新聞記者レベルなんじゃないかな?
誤字脱字ほぼ皆無

しかも安い

261 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 22:25:35.80 ID:Xnd30rA0.net
試験が終わったら採点中止とか言ってそうw

262 :名無し検定1級さん:2020/08/06(木) 23:13:30.91 ID:pgyQhdZC.net
ユーキャン7万リーズナブル

テンコロもたった12万の激安で全科目だよね

263 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 03:34:54 ID:ysTRZSeT.net
1000人くらいは当日受験しないと思う
2500人くらい多くても
そして、冬はとんでもない大きな波動が来るから申請も大幅減る。
冬は、インフルエンザや風邪も増えて、入院も増えるので、医療崩壊半端ない。
冬試験は本当に無いかもしれない。

264 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 04:11:48 ID:knVQWo5Q.net
京大学長の卒業訓辞
「今の皆さんは京都大学を卒業したという事が人生で大きな誇りだと思います
しかし10年経ってもまだ同じ事を誇っているような人にはならないで下さい
30歳、40歳、50歳になって、今その時自分がやっている事を誇れる人になって下さい」

265 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 05:48:50 ID:FY4kM8B+.net
>>258
流行ってるのがエボラ出血熱だったらそうかもな
人命が大切は確かにその通り
でも世の中の人は常に天秤掛けて考えてるんだよ
人命がどんなものより大切だったら、たぶん自動車がまず禁止になってるだろうよ
そこをまず理解するとこから始めようか

266 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 06:40:59.63 ID:eR6TM5+p.net
程度問題という話を織り込んだ上で中止と言っているのでは?
頭のレベルに見合ったことだけを考えるのオススメ

267 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 06:52:51.19 ID:bQNmmSpu.net
50歳以上はやめるのも方法
今の大阪、東京、福岡はやばい

40歳以下なら健康なら受けてもいいと思う

268 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 07:41:36 ID:UOfPGKvO.net
>>266
事実だけをみて考えようぜ
もうちょっと思考を深められれば良いな

269 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 07:44:02 ID:UOfPGKvO.net
>>267
他資格の状況をみる限り開催は固いんだろうけど
個人個人、自分の状況みて辞退するのは確かにありだね

270 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 09:18:40 ID:p9AupcKo.net
>>5
>てんころ、ユーキャン、酸っぱいぶどうはどこ行った?


復活してて草

271 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 12:30:24 ID:GV4gvuGt.net
普通に中止もあるでしょ
帰省シーズンでコロナ爆増でダメだってなって直前に中止
このシナリオ普通にあるってか可能性高いでしょ

272 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 13:07:48 ID:UOfPGKvO.net
また頭おかしいやつの妄想が始まったぞw

273 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 13:52:47.34 ID:LXKFuKjN.net
お盆期間中は表面上は公表数減るでしょ
感染者増えたの確認するころにはもう試験開始前の最後の平日とかにならないか

274 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 17:29:22 ID:bQNmmSpu.net
沖縄は中止くるかもね
非常事態

275 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 17:39:31 ID:Fjzoq3V9.net
>>274
非常事態宣言が出てるから何なんだよ?
法的拘束力もないし政府は沖縄へのGOTOキャンペーンの中止もしてない
なのに試験だけ中止しないといけない合理的理由はあるのか?
理系試験を志す者として頼むからもっと合理的思考をしてくれよ

276 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 18:58:18.81 ID:LXKFuKjN.net
沖縄やばいね
中止だなこりゃ

277 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 19:13:19.24 ID:gEp7uxji.net
感染者数しか見れない馬鹿がまた中止と騒いでら笑
沖縄の陽性率とか残りの病床数を知った上で言ってるのか?
知ってたらとてもじゃないが中止なんて結論にはならない
大騒ぎしてるのは馬鹿だけ

278 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 20:23:04.96 ID:LXKFuKjN.net
というか、もうすでに中止したといっても過言ではないよね
むしろ最初から試験なんてなかったんだよ、実質的にね
プリクラ用意しとけよ

279 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 20:39:18.96 ID:fcQcO8ne.net
そもそも軽症、中等症、重症、重篤の定期がおかしい

軽症でも、現場のドクター達は、インフルエンザのよりもはるかに、胸痛がキツく、水の中で溺れている感じが半端ない。
味覚障害は神経系の感染を示して、後遺症が数ヶ月続いたり、回復しない人も。

中等症は、本来は重症に区分されるべきもので、生死に関わり始めてる状態。
三途の川が見えたる状態。
4割が重篤化へ。

重篤化したらエクモ。ここから4割は三途の川を渡る。
助かっても半数は生涯重い後遺症に苦しむ。
間質の繊維化から10年以内に根治不能の多発性の肺がんへ移行。

致死率だけ見てる人は、甘く見過ぎ。

280 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 20:43:43.07 ID:tuhRs++t.net
バスや鉄道、飛行機で移動することが、どれだけ感染リスクを高めるのか?現役世代の40歳以上は考えるべき。会社に迷惑かけるし、自分のこれからの人生さえ、後遺症で悪くする恐れもある。
そして、大事なことは、中高年で受験を辞退する方は、みんなでセンターに電話して受験料返還を強く言うべき。
コロナ感染リスクのために辞退なんだから、そこは強く、大勢でセンターに意見すべき。
そうしないと動かない。

281 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 20:45:20.24 ID:FY4kM8B+.net
>>279
うちの会社大手だから何人かコロナで出るけど
知ってる限りちゃんと普通に社会復帰果たしてるよ

結局中止中止って騒いでるやつは、何の根拠もないソースに踊らされてんだよ
数字が取れるからそりゃマスコミは不安を煽るよな
それに考えもなく躍らされるのはそろそろやめにしようよ

282 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 20:48:05.86 ID:UOfPGKvO.net
>>279
いつもの日本語不自由君だね
誤字の見直し、文章の再読からまずは始めよ?
それからだね、自分の考えを作っていくのは

283 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 20:58:18 ID:T5YRa/Fh.net
また中止派が論破されてるな
新型コロナはただの風邪で大したことないし中止なんか絶対ない
感染者がこれだけ出ても政府がGOTOを中止せず経済自粛もやらないのが証拠
罹患しても致死率も重症化率も低いのに中止する必要あるかって話

284 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 21:05:02 ID:aaMLOeHH.net
東京は既に「病床占有率2分の1以上」なので緊急事態宣言の発令を検討すべき「ステージ4」の段階にあるのではないか。
昨日現在の入院者数は1,476人、現在の病床数は2,400床なので病床占有率は61.5%と2分の1を優に超えている。
その他の指標の数値が明らかでないので分からないが、政府は総合的な判断を優先するだろうからまたうやむやにするのだろう。

285 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 21:06:35 ID:Sn/J1ZBn.net
>>282
スマホから音声入力なんで
厳格に書かないこんなところで

286 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 21:26:08 ID:UOfPGKvO.net
>>285
そんなに長くない文章の見直しすら短時間でできないなんて(見直しに1分も掛からんでしょ)
凄く業務効率の悪い人なのかな??
思った以上に馬鹿っぽくみえるゾ!

287 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 21:57:12.99 ID:bQNmmSpu.net
コロナ入院病院の医師です。いまでも、PCR検査を受けられる人とは症状がある人です。ほぼすべての検査対象者は(自費検査を除くの意味)、症状があり、保健所から許可を得て、指定の医療機関で検体採取しています。安倍さん、管さん、小池さんらが言うような「検査数が増えたから陽性者が増えている」、のでは無く、「発症者が増えたから検査数が増えている」です。かつ、症状があっても、検査までタイムラグが今もあります。また、若い人で症状が出た場合、多くは検査を拒否し、お隠れになります。彼ら・彼女らの選択は、陽性を証明されるより自宅で治す(やりすごす)、になっています。また、感染者の多くの「割合』が若者と言いますが(それは確かですが)、陽性者総数が多いので、40代〜80代の感染者「数」は、前回の春の流行に追いついています。8月〜9月にまた、多くの重症者が出ると推定されます。また軽症でもインフルより相当しんどいです

288 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 22:00:01 ID:FY4kM8B+.net
>>287
ID変わってないよ、偽医者さん

289 :名無し検定1級さん:2020/08/07(金) 22:11:02 ID:0aQuyRnR.net
はいはい笑
コロナがそんなに危険ならなんで政府は何の対策もしないだろうね〜?笑笑
中止派はいい加減目を覚ましなよ笑

290 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 02:54:30 ID:VSaZofOz.net
こんな夕日みたらわくわくするでしょ
https://youtu.be/e4OgJo8DAFk

291 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 05:44:02.57 ID:06xrSJ4Y.net
安倍総理の会見言葉が変わったね


直ちに緊急事態宣言を出す状況ではありませんが、

いつか出るかもね

292 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 05:46:23.45 ID:kWdmZyey.net
コロナで中止なんて妄想を未だに信じてる奴がいることに驚き
実行再生産数、陽性者率、病床使用率のどの数字を見ても全くヤバくない
感染者数が増えたから中止?何を寝ぼけたことを言ってんだか
足元の数字を数学的に解析すれば答えは大方実施の方向で収斂してくる
感染者数だけ追ってる馬鹿はいつまでも中止と言うんだろうがな

293 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 06:37:13 ID:sQYzt4xn.net
中止派が顔晒すって話どうなったんですかね?
まさか逃げたの?カッコ悪すぎ

294 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 07:12:00 ID:wCcgh9xn.net
>>293
そう焦るなって笑
もうすぐ答えが出るから楽しみにしてろや笑

もちろんコロナの影響で試験は中止だろうな笑

さいごに顔を晒すことになるのはお前たちになるから覚悟してろ笑

295 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 07:38:06 ID:RzPtsYa1.net
両方荒らし

296 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 07:51:35.54 ID:aOzQ2bEd.net
そう、それ
あるわけねーだろバカ笑は愉快犯みたいなところがあるけど
顔キチは荒らしの自覚がないからタチ悪い
スルースキルなさすぎ

297 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 08:01:06.63 ID:0zxpMtbd.net
もはや試験中止の可能性なんてどう考えても0だからな
一体どういう情報を見聞きすれば中止なんて考えに思い至るのか

298 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 08:33:21.46 ID:ZiLzRF2w.net
>>296
どっちも荒らしは同意だけど、あるわけねーだろは愉快犯でも何でもなく真性のアホでしょ
本当に知能が足りないから、いくら論破されても馬鹿みたいに同じ事を繰り返し書き込んでる
気の毒なやつだよ

299 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 12:02:31.69 ID:Fg6LVvBe.net
もはや気象予報士と何の関係もない流れでワロス

300 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 12:04:54.12 ID:Fg6LVvBe.net
しかしこの試験のつらいところは
司法書士だのTOEICだのだったら
勉強することで自分のキャリアにプラスに働くのが確実だから
やる気が出るけど、気象予報士って難易度のわりに
特にキャリアにプラスにならないのがいまいちモチベがあがらんよな

書店で「気象予報士のお仕事!」みたいな内情本見たけど
「最初のころは会社でホッチキス外しの仕事させられてました(´;ω;`)」
とか書いてるのを見てヤベーじゃんってドン引きしたし

301 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 12:12:08.60 ID:+Qu8LPss.net
本格的に夏試験ないかもしれないな
毎日感染者は増えるばかりで病院のベッドも足りなくなってきてる

302 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 12:22:05.80 ID:ZiLzRF2w.net
>>300
どこまで行っても趣味の資格なんだよな
まあ、でも国家資格で名刺にも書ける資格なわけだから、案外営業とかで役に立つかもよ
気象予報士って書いてある名刺見たことないけどw

303 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 12:25:47.14 ID:GqGcTG40.net
え、書いていいの
俺も書きたいわ

304 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 12:38:10.25 ID:afUmGFPq.net
>>301
だからどうして中止かもなんて発想になるんだよ?今の状況で試験中止なんかあると思うか?
国も自治体も大きな自粛はやってないしなんなら旅行を推奨してる

305 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 12:57:54.48 ID:caW4xd0O.net
>>304
もういいよ、頭悪すぎ

306 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 13:14:40 ID:aOzQ2bEd.net
おれは名刺の横に気象予報士って書いてるよ
自治体の防災担当とか相手だと多少説得力上がるかもしれん

307 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 13:37:20.95 ID:ZiLzRF2w.net
>>304
もう相手にしない方がいい
今中止なんて言ってるのは、自身の判断を間違えて勉強できてなくて僻んでるだけのやつだから

308 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 13:42:29 ID:toARPXHA.net
どっちが頭悪いんだか
感染者はどんどん増えて病床も確実に圧迫されつつあるのに、
国や自治体がこれ以上の感染拡大を防止しないとは考えられないがな
そうなった時、試験はどうなるかな?

309 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 13:52:30 ID:aOzQ2bEd.net
え?どっちがって
どっちもだろ

310 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 17:06:49 ID:Fg6LVvBe.net
俺も公務員に転職したいと思ってるけど
まぁ気象庁は要件が厳しすぎなんで最初からあてにしてないけど
市役所や県庁に転職する際に気象予報士の資格持ってたら
「防災については自信がありますっ!」って面接で言うときに
説得力がありそうだと思ってこの資格目指してるわ…

311 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 17:34:55.58 ID:YKG5/GYs.net
>>309
頭おかしいのは未だに中止中止と騒いでる連中だろが
なんか書き込み内容から中止派が論破されたらいつもやる「どっちもどっち論」で誤魔化すときのにそっくりなんだが

312 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 19:11:03 ID:GqGcTG40.net
>>310
転職目指してるなら他の資格の方がよくない?
俺なんか全く違う業界で働いてて取ったけど話のネタにしかならんよ
ただ、みんな知ってる資格だから話題性はめちゃくちゃある
しかも難関てことで知られてるし

313 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 19:17:53 ID:WPP08gu0.net
中止とか騒いでる奴らはいい加減に出て行ってくれ
もう中止の可能性なんかないだろ

314 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 19:55:54 ID:Fg6LVvBe.net
>>312
他が特に思いつかん…

そりゃ建築なんとか士だの道路何とか士だの
技術系の資格を取るのが一番確実だし
もっといえば薬剤師の資格が完璧だろうけど
さすがにもう30代だから遅すぎる感があるしね
事務系でPRできそうなのは気象予報士くらいでしょ

315 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 20:10:11 ID:M7YRforC.net
>>313
逆に何でないと言い切れるのか不思議だなあ笑
感染者は減るどころか増えるばかり
毎日1000人以上が感染してる

これでないと言い切るってどうなんだ?笑笑
普通なら中止と思わないか?笑笑

316 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 20:22:00 ID:odL3NTJY.net
生涯続く後遺症

英マンチェスター大学の聴覚学の専門家は8月2日までに、新型コロナウイルス感染症の後遺症として、聴力の悪化や耳鳴りが長期間続くことがあるという研究結果を公表した。

退院から8週間経過した121人を調査したところ、8人が聴力の悪化、別の8人が耳鳴りの発生を認めたという。

専門家は新型コロナが聴覚系システムの一部に問題を起こす可能性があると分析する。

そのほかの欧米の研究では、退院後に頭がもやもやする「ブレイン・フォグ」やPTSD(心的外傷後ストレス障害)、うつ病、不眠症、腎不全、気分障害、認知機能の低下などがみられた。

そうした後遺症は数年先か、場合によっては一生続く可能性がある。

また退院後は、医療費が自己負担になるというネックもある。

パンデミックから続々と後遺症が報告されているだけに、今後も新たな症例が報告されるかもしれない。

しかも、後遺症は、どのタイミングで爆発するかわからない“時限爆弾”のようなもの。

現時点では、重症化の減った新型コロナ自体より大きなリスクかもしれない。

なぜ新型コロナはさまざまな後遺症を生み出すのか。

国際医療福祉大学病院内科学予防医学センター教授の一石英一郎さんが指摘する。

「新型コロナウイルスには、血管の細胞を破壊する特徴があります。そのため多くの内臓や器官に栄養や酸素が行き届かなくなり、さまざまな合併症が起こります。また傷ついた血管を修復する過程でできた血栓や塞栓によって血管が詰まると、脳卒中や心筋梗塞などを引き起こします」4月上旬、新型コロナに感染した米国人ブロードウェイ俳優の右足に血栓ができて、右足切断を余儀なくされた。

しかし、体調はよくならず筋萎縮によって寝たきり生活を続け、95日間の闘病もあえなく、7月にこの世を去った。

317 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 20:25:09 ID:0iLz9nN5.net
>>315
馬鹿は黙ってろよ
日本はwithコロナで経済は自粛しないんだから中止になるわけないだろ馬鹿

318 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 20:34:36 ID:sQYzt4xn.net
>>314
事務職狙いなら宅建、簿記のがよっぽど簡単(簿記1級除く)で使える資格だと思うよ
プラス金融系狙うならFP、これも1級以外は予報士より遥かに楽に取れるしアピールになる
予報士はコスパ悪いよ。仕事に直結しないし

319 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 21:10:59 ID:BfNYGdAX.net
東京はもう収取がつかんかもね
確かに経済回すのは大事だが429人も感染者出れば
盆休みで阿呆が全国展開するのは必然
感染ピークはこれからだろう

320 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 21:52:15.95 ID:KGvLw9pc.net
集団感染が発覚した、芸能人のイベント会場。
政府の感染予防ガイドラインに従い、マスク着用を義務付け、換気の実施、消毒の実施、
3密を避けるべく席と席との空間を空けていたにも関わらず、集団感染が起こった。
それだけのことをやっていても、人が密集して集まれば、集団感染が起きるリスクが
あるということ。
人が密集して集まる試験会場などは、ウイルスが自らを複製して勢力を拡大する格好の
場となるということ。

321 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 21:53:12.94 ID:L23DT0Zd.net
第35回(平成22年度第2回)実技1
68点。微妙な点数。この付近からさらに一段得点を上げるのは難しいな。

322 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 22:22:48 ID:ZiLzRF2w.net
>>320
誤字は無くなったけど、無駄な体言止めと、同じ言葉の繰り返しでテンポが悪いな
もう少し文章上手く書けるようになると良いね!
でもちゃんと成長してると思うよ、頑張れ

323 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 22:31:26 ID:RzPtsYa1.net
>>322
あー俺こういう奴嫌い

324 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 22:49:44 ID:ikrmTIZc.net
>>312
女の子の食いつきいいから食えるよな

325 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 22:59:18 ID:Fg6LVvBe.net
>>318
FPはすでに2級持ってる
簿記は知らんけど行政書士は持ってても
公務員的にはプラス扱いされない
(もともと公務員は20年くらい働いたら自動で
行政書士の資格をもらえるとかあったはずだから(´・ω・`)

っていい加減スレチだなwスマン忘れてくれ

326 :名無し検定1級さん:2020/08/08(土) 23:33:52 ID:bdkFjfxh.net
予報士は趣味よ
趣味
簡単だし、年々レベルダウン甚だしい

327 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 00:29:47 ID:qbN10wS9.net
たぶん顔キチは予想が当たれば自分がバカじゃないと思ってるんだろうけど
あんだけ基地外じみた書き込み毎日連投してれば頭おかしいって言われるよそりゃ

328 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 04:50:04 ID:nBy4684m.net
>>324
うーん…
大学は慶応やが俺は顔が気持ち悪いから無理だわ(汗)

329 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 06:34:45 ID:XMWFfmSY.net
>>327
お前中止派だろ?自演分かりやすすぎる
どうでもいいから外れた場合約束通り顔を出せよ?
顔を出すとみんなの前で宣言したんだから当たり前だよな?

330 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 06:48:31 ID:TfnQpU5z.net
>>329
俺は元々顔晒す云々ってのはどうでも良いと思ってたが、ついに>>115で中止派が自分から言い出してるからな
こいつの顔がどんなものかって興味はないが
最低限自分で言った責任は取るっていうのだけは期待してるよ

331 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 06:55:44 ID:kHdmUGXT.net
中止派は自分で約束したんだからマジで顔を晒せよ
もちろん全員な
3月頃から試験中止という妄想を撒き散らし迷惑をかけた責任を取れ

332 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 07:02:16 ID:/CGfryKt.net
どっちのやつもあおるなや

333 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 07:11:45 ID:nBy4684m.net
うーん…
俺も含めてだけど基本、一般人なんか「見れた顔」じゃないんだからやめとこうよ
汚い肌、豚みたいな鼻、小さい目、ガチャガチャの歯並び、歯抜け、しかも各々のパーツは不揃い

テレビ出てる芸能人がすごいだけで街中歩いてるオッサンなんかクリーチャーばっかやん

334 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 08:00:34 ID:0evxwA76.net
>>333
そういう問題ではない
行いに対する責任の問題だ
話をすり替えるな

335 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 08:34:02 ID:qbN10wS9.net
また基地外コメント連投して
おれは顔キチが頭おかしいとは書いたけど顔晒すなんて言ったか?
どのレスのこと言ってんの?

なんかあったら中止派とかバカじゃねーの

336 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 08:38:47.24 ID:qqHoiTpE.net
あと二週間

337 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 08:46:51.29 ID:nBy4684m.net
>>334
そうですか…

とりあえず試験までもう少しだから受験生頑張れ
直前の追い込み本当に大事
自分も前日解いた問題から類題出て10点ぐらい稼げたから
どんな問題出るか楽しみにしてます

338 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 09:04:59.07 ID:TfnQpU5z.net
>>335
>>115であるわけねーだろ氏が試験開催されたら顔晒すってはっきり言ってるぞ

339 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 09:11:49.97 ID:fRKDgFmf.net
>>335
また中止派が自演援護射撃してらw
一度顔を晒すと言った以上、約束は守ってもらうからな?

340 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 09:31:11 ID:G5v4LEe0.net
まーた中止派が論破されてるのかよ
もはやここの風物詩だな

341 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 09:35:00 ID:bh3yexW2.net
なんで荒らしって判で押したように同じキャラなんだろう。
理解は及ばないがとにかく同じ奴がやっているようなこの感じ。
ある種の発達障害?

342 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 10:27:08.60 ID:LWnux6UE.net
まだ中止って言ってるし発達かもね

343 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 11:04:48 ID:MIyvXRhT.net
開催派は荒らしというより、あれだけ中止中止と騒ぎ立てて荒らした連中が憎くて仕方ないんだろw
側から見てもやり過ぎだったし、顔晒せって言い続けるやつの心情も理解できなくはない

344 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 12:01:22.49 ID:O242Rcy9.net
というわけだ。ここの人たちは中止派の荒らし行為に怒ってる。だから顔を晒す義務がある。
>>335は言い訳してないで実施になったら顔を晒せ。
なんなら今すぐ顔を晒せ。ほぼ100%開催だしな。

345 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 12:11:17.07 ID:qFoVtyVA.net
>>343
どっぷり頭まで浸かってるくせに

346 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 14:10:29 ID:bQWcG+8x.net
8月試験は受けない俺氏、高みの見物の巻

347 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 15:58:26 ID:HFQZzQYk.net
第35回(平成22年度第2回)実技2
59点。うーん。独学だけど、これ以上上げるのはなかなか難しい気がするな。あとは表現力かな。

348 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 16:48:35.02 ID:6MYWA4ew.net
東京は今日は331人出てるけどセンターは本当にやるつもりか?

349 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 16:58:46.04 ID:1C3HNaxs.net
「空気感染するということであれば、マンションの住戸から通気口を通じて出されたウイルスが、隣人の部屋に流れる可能性があります」

350 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 17:24:08.15 ID:AbHTvv3V.net
コロナは永遠に流行ります。
◼風邪ウイルスだから、
しっかりとしたワクチンは無理
◼常にウイルス感染リスクあり
◼兵器寿命をほど短くします
◼神経症の後遺症は死ぬまで残ります、なぜなら神経系を破壊しているからです。
◼ワクチンは安易に打てません。
DNAをいじったワクチンは、ヒトの細胞にガン化させる副作用あり

351 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 22:20:37.86 ID:AMzIxVoV.net
センターが繰り返しやると明言してる上に盆休みに入って中止の発表のタイミングもなくなった
こんなの実施に決まってるだろ?なぜここまできてまだ中止と思える?
これ以上受験生の邪魔をするな

352 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 23:45:45.84 ID:Qnasx+D1.net
初投稿60歳前半です。受験仲間4人でやりとりしています。二人50代、残りは40歳後半ですが、全て受験取りやめです。やはり今の大阪と周辺はコロナ感染者数の5倍や10倍はいるとみています。
会社から受験禁止も韓国人されてる人もいます。

若い方々は気にしなくてもいいでしょうが、中高年だとそうも言ってられません。
コロナの脳神経症になると、神経伝達にも破壊的な影響が及び、性格激変、記憶障害、細かい作業ができない、など失うものが大きすぎます。

受ける人は頑張って下さい。

353 :名無し検定1級さん:2020/08/09(日) 23:50:17.65 ID:qbN10wS9.net
いやさ、お前もあと2週間しかないのに毎日5chに張り付いてないで少しは勉強しろよって言いたくなるぜ
あとおれは>>115じゃないのわからん?
おれがいつ顔晒すなんて言った?
どのレスで?マジあほちゃう?
話通じないからキチガイいわれるんだろ

354 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 00:42:15 ID:mumotncx.net
地方のテレビ気象キャスターが、今年はなんで太平洋高気圧が弱いのですか?アナと問いかけに

コロナが関係しています。世界的なコロナ騒動により、生産活動が減り、大気中の二酸化炭素がかなり減っているんです。
だから、大気が暖まらず太平洋高気圧も弱いと、おっしゃっていたのですが本当でしょうか?
当方初心者でわならないです。ご教授願います。

355 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 00:45:56 ID:qZcurL5z.net
出たよ、中止派お得意の記憶改竄が
あれだけ堂々と顔出し宣言したのにもうなかったことにするのかよ
論破されるのが恐いからID変わるギリギリにこっそりレスするところが惨めだな

356 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 00:46:06 ID:oujMyOyn.net
緊急事態宣言が出ない限り試験やるんだとさ。
県独自の宣言はスルーらしい。安部首相の宣言があれば中止になるんだとさ。

試験団体に電話で聞いた。
なんなら同じように聞いてみたらいいよ。
やる気満々だった。

357 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 01:14:52 ID:qn/HHQvH.net
マジ頭わりーな
ネタでキチガイ言ってたけどマジでキチガイだな
掲示板の仕様上>>115は一人しかいないわけ
でもお前をキチガイだと思ってる人間は複数いるわけ
記憶改竄てお前の妄想だろ
おれが>>115と同じIPアドレスで書き込みした証拠提示できんのか?
絶対できないけどな

358 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 01:17:19 ID:4SKjSJf4.net
安倍さんの発言だんだんと緊急事態宣言を出す方へ傾いてきているぞ!

359 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 01:20:18 ID:oujMyOyn.net
>>358
なら中止だとさ。県独自の宣言は知ったこっちゃないみたいです。
とにかくどれだけ感染者増えようが試験はやりますからと言われました。

明日は祝日なんで火曜日にきいて貰えば。

360 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 03:33:31 ID:oeLCMuqd.net
ここまできたらやるだろw
試験まで2週間きってるんやぞw

361 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 05:00:09 ID:M3sACAPC.net
試験はある
本来は中止だった
政治的に経済優先にしたからあるわけだ


今回、5月に7月の感染拡大を予測した人はそれは素晴らしい。本来は中止なんだからこの方も的中。

実質中止だが、開催されるわけだ。
試験終わったら、冬の試験を予測してもらいたい。

362 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 05:47:32.24 ID:94QKzli1.net
>>361
実質中止とか負け惜しみにも程があるだろ
素直に予想が外れましたごめんなさいって言えないのか?

一貫して開催って言い続けてた人は、ずっと経済の事触れ続けてたでしょ
予想が当たってるとしたら一貫して開催って言ってた人の方だよ

緊急事態宣言が出る事なんて何回もなかったし、中止って騒いでた人の予想は尽くハズれた
これが事実

363 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 07:13:44 ID:yCP3QZ/l.net
気象庁が
想定外の大雨でした

今の技術では予測困難でした
と言い訳と同じやろ

364 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 07:22:24 ID:rWTwDGDb.net
>>363
それは当時の限定的な情報からできた予測事態は正しかったが外れた時のみ使える言い訳
中止派は予測の過程でこんな頓珍漢な事を本気で言ってたが擁護できるか?

中止派の馬鹿発言
・試験には経済効果は全くない
・政府は緊急事態宣言の発令と解除を何回も繰り返す
・コロナは致死率が20%、重症化率が40%の死の疫病
・政府が気象予報士試験の中止を直接発表する
・政府や自治体の自粛要請に気象予報士試験が名指しで挙げられる
・コロナに感染した場合は即時に発症し、試験中にコロナでバタバタ人が死ぬかもしれない
・コロナのワクチンは開発不可能
・第一波の収束は嘘で実は感染者が万単位でいるのを政府が隠蔽している

365 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 07:37:17 ID:94QKzli1.net
>>364
それに加えて
・夏の試験は延期(根拠はないけど)冬の試験は開催するからそこに照準を合わせる
も大分いかれた発言だと思う
端的に言うととにかく思考力の低い発言ばっかりだった
これを機に事実を見て自分で考える癖を身に付けて欲しいね、彼らには

366 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 08:55:27 ID:2rkpVF4t.net
>>364
これ酷いな
中止派ってやっぱり頭悪かったんだな

367 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 09:02:45.12 ID:xAgHgODW.net
>>362
いや、誰も経済のことなんか触れちゃいない

368 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 09:12:02.00 ID:YcvBtF/9.net
>>367
実施派は最初から触れてただろ。過去スレという確たる証拠があるのに捏造するなよ。
あの時中止派は「試験に経済効果は0だから中止だ」とか言って散々論破されてたけどもう忘れたのか?

369 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 09:36:54.66 ID:ktMpaVki.net
気象業務法施行規則
第十四条 試験は、学科試験及び実技試験とし、毎年少なくとも一回行う。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62483230Z00C20A8CR8000/

370 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 10:33:59 ID:1e/owEmV.net
中止を予想している者だけど、もし緊急事態宣言が出なかったら実施という話が本当であれば(賛成はしないがある程度納得できる話ではある)、その場合でも予想が外れたと認めざるを得ない。
外れを認めることになったとしても、荒らし君や人格の不自由な方に対して謝罪などしませんので悪しからず。

371 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 10:45:34 ID:B8yqrOaU.net
>>370
外したら顔を晒して謝罪すると宣言したのに、予想外れそうになったらやっぱやりません??
お前ふざけてるのか?荒らしも人格破綻者もお前のことだぞ
ここで散々中止と荒らしつくして受験生の邪魔をした事を約束通り顔を晒して謝罪しろ

372 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 11:08:32 ID:1e/owEmV.net
主催者がゴーサインを出して感染対策を徹底してもこの状況では受けない、受けられない人がそれなりの数出そう。
他の試験のようにコロナで受験を「自粛」した人には受験料を払い戻したり次回に繰り越しを認めたり、学科免除期間を伸ばしたりするのだろうか。

373 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 11:25:32 ID:1e/owEmV.net
小さい時悪さをしたら親に理由を説明して諭されるのではなく「◯◯さんに叱られますよ」みたいな叱り方をされて育ったとか?

374 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 12:08:54.02 ID:EIDGgDy4.net
中止派の馬鹿がまた訳の分からないこと言ってるw
こいつら論破されたらいっつも発狂して誤魔化すからなw

375 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 12:52:10 ID:8Px7sfvw.net
冬の試験はありえない

季節性の風邪、インフルなど患者増えて、これだけでもヘッド圧迫。
コロナも基本風邪ウイルスだから大きな波が来る。
とんでもない事態になることは歴史が証明。

ワクチン、専門医が危険と警鐘を鳴らす。
ガン化する恐れも高い。根拠も明確。

冬は非常にシーキビとなる。

376 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 14:51:22.27 ID:bDHjESQS.net
全身倦怠感起きれないが、コロナではないだろうなぁ

377 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 18:02:17 ID:IxBr6RpD.net
東京はついに100人台までに減って収束しつつあるな
一人一人が気をつけた結果、努力がこうして数字として出てきた
コロナに絶対に負けないというみんなの心が一つになって成し遂げた結果だ
思考停止でコロナヤバイと鳴くだけの中止派の馬鹿には分からないだろうな

378 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 18:09:47.01 ID:dDy7nryw.net
>>377
検査数が少なかったんだとさ
しっかり冒頭で言ってた。水曜日くらいからが本来の数値じゃない?今日も祝日だし。

379 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 19:16:26 ID:1e/owEmV.net
>>375
ガン化のソースよろしく

380 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 21:41:58 ID:4SKjSJf4.net
>>379
YouTubeで、ドクターがその可溶性語ってます。
今回日本が買ったワクチンは如何わしいワクチンと、他のドクターも言ってます。
効果や長期的な副作用が検証されてないとのこと。

381 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 21:45:54 ID:uUYlFIo6.net
>>380
きみ、とても日本語不自由
勉強すること、大切

382 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 21:47:54 ID:4SKjSJf4.net
https://youtu.be/10AyUh4z1aE
見つけた

ガン化の可能性

383 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 21:56:47 ID:5VVCIHu+.net
阪大の研究会室や教授など本当に半島系多いからな
乗っ取られてるしね、イソジン吉村も阪大やその周辺のみと濃密だとやばいかもね。

384 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 22:08:35 ID:94QKzli1.net
いつから根も歯もないコロナの話を語るスレになったんだ?
試験が近いんだから試験の話した方が賢明だと思うけど?

385 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 22:12:23 ID:qn/HHQvH.net
試験の話っていうか勉強しろよって
毎日張り付いて不毛な言い争いしてるバカは絶対受からないから
おれも受験生時代からこのスレ見てるけど最近のは異常だわ
てゆーかマジで受かって欲しくない、同類にされたくない

386 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 23:04:04 ID:qJJk9h7I.net
おそらく今度の試験はコロナの影響で問題も優しいようにサービスしているはず。
そこは大いに期待する。10%合格率もあるとみた。

387 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 04:51:13.17 ID:td6B8lcl.net
>>385
本当にそうだよな
>>356>>359で試験実施の決定的な証拠が出たんだから試験があるのは疑いようのない事実
試験あるなし論争はもう終わったんだから大人しく勉強してろと
センターから試験実施の裏も取れたんだから中止派はいい加減に現実を見ろよ

388 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 06:21:25 ID:1+VhEpCd.net
>>382
ソースありがとうございます。
その人は偶然知っていますが外科医だったはず。
残念ながら感染症の専門家ではありません。

389 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 06:28:56 ID:nsxP/ISj.net
公式が感染者数に関係なくやるとアナウンスしてるなら実施で決定だな

390 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 09:58:43 ID:UwVRCDw/.net
冬の試験はどうなるの?

391 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 10:09:07.03 ID:I6QK+jml.net
>>387
なんなら今日電話できいてみるといいです。
より確実です。

392 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 10:38:33.86 ID:Omi1fxsE.net
>>391
そんなことはしないさ
俺たちは貴方を信じる
試験は100%実施だ

393 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 12:20:05 ID:rGwx345l.net
受験票が今日あたり届くはず

394 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 13:13:52.76 ID:oYJTqdh0v
受験票届いた。
ラストスパート!

395 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 14:39:14.85 ID:83UI5W1t.net
中止派は受験票が届いた段階で実施は確定なんだからすぐに顔を晒せよ

396 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 15:05:41.20 ID:o5Yr63QL.net
東京の感染者188
一時期500に迫っていたが、昨日に引き続き100人台で収束傾向
中止派はこれからもっと増えるといってたが妄想だったと証明されたな
つくづく中止派って本当にバカしかいないんだな

397 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 15:34:40.19 ID:ZCVHY3rA.net
さっさと、さっさと、さっさと顔晒せ♪

398 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 18:04:26 ID:0vtipzvP.net
試験はやると思うけど
収束はしてないと思うぞw
東京の人数が低いのはたんに3連休だっただけだから
水曜木曜当たりの数字を見ないとわからん

399 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 18:06:32 ID:jKgl7HxE.net
>>398

378で俺が記載しとるやろ。同じこと書くなや

400 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 19:57:25.11 ID:rrPq/txh.net
>>398
数字は嘘をつかない
実施派に成り済まして事実と異なる風説を流布するな

401 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 19:58:00.21 ID:ZCVHY3rA.net
さっさと、さっさと、さっさと顔晒せ!♪

402 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 20:23:20 ID:G9erRxZA.net
>>401
そー焦るなって笑
来週には答えが出るから楽しみにしとけや笑

こんだけコロナが流行って試験あるわけねーだろ笑

あると言ってるやつは顔を出す準備しとけ笑

403 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 20:24:50 ID:G9erRxZA.net
あーおもしれーな笑
まだ試験があると思ってんだからな笑

これだけコロナが流行って試験があると思うのか?

ないだろ笑

404 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 20:27:42 ID:ryt0g1KD.net
もう受験票が届き始めてるんだな
東京の学科免除組はまた吉祥寺かな?

405 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 20:36:30 ID:ZCVHY3rA.net
>>403
床屋行っとけよ
顔晒すなら少しでもマシな顔で見せた方がいいだろ?

406 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 20:53:21 ID:+hADZVBM.net
横だけど
https://i.imgur.com/KZyA11g.jpg

407 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 21:00:56 ID:0XM1PGmo.net
>>401
このハゲーーー!ちーがーうーだろぉ〜!このハゲーーー!
「晒せ!晒せ!さっさと晒せ!しばくど!」だろぉ〜!
お前は私の心を叩いている!お前は私の心を叩いている!
ゴメン、どっちでもいいけどネタ的に乗りたかったw

408 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 21:11:08 ID:ZCVHY3rA.net
>>407
ネタがわかる人いて良かったw

409 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 22:12:37 ID:iGfp1cRV.net
・受験票が配られた
・感染者の数に関係なく試験実施とセンターが明言

もう答えは出た
中止派は観念しろ

410 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 22:44:54 ID:8Zv83Ghy.net
せっかくリバーサイドホテルとったのに淀屋橋かよ、ちぇ

411 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 23:08:25 ID:upOYQfF8.net
>>403
顔写真はちゃんとID付きで上げろよ

412 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 01:05:00.00 ID:6k7aOkoM.net
1000人くらいは当日受験辞退するだろう。
試験はある受ける人は安心して頑張ってくれ。
コロナるとヤバそうな中高年は辞退多数。

開催されるが実質的には中止とも言えよう。
両者予測は正しかった。

413 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 03:45:22 ID:9qb6GmeE.net
西日本は大阪と福岡しかないから結構遠くから受けにくるんだな

414 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 03:50:12 ID:9qb6GmeE.net
もしもしピエロ桜ノ宮店

415 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 05:53:44 ID:We2Sw+u1.net
>>412
素直に負けを認めろ
開催は開催で顔を晒すと自分自身で言ったやつは顔を晒す必要があるんだよ

416 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 06:36:36.82 ID:NEJE1Y2P.net
センターは絶対に試験をやると明言してるのだから試験実施が正解
中止派は早いとこ顔を晒して謝罪しろよ
てかうろ覚えだけど名前と住所も晒すと言ってただろ

417 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 08:26:28 ID:9qb6GmeE.net
感冒(かんぼう)とは、くしゃみ、鼻水、発熱、倦怠感などの症状を示す急性の呼吸器疾患のこと。 「かぜ」「かぜひき」と表現することもある。
https://ja.m.wikipedia.org ? wiki


くしゃみしたり鼻水出してると、受付で止められるということか

418 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 08:31:39 ID:DJiaUY+Y.net
>>416
確か言ってたなw
中止は確定だから顔も名前も住所も晒せるってなw
中止派は約束通り早く晒せよw

419 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 08:50:09.44 ID:We2Sw+u1.net
>>417
この試験に限った話じゃなくて、都市部の大型施設やイベントだとどこもそんな感じだよ

420 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 12:49:03 ID:XXbeiolA.net
コロナの軽症ってインフル重症よりもきついんだぜ
臨床的な重症とかの区分を一段階甘くしてコロナは発表していますから。
発症して1週間後が分岐だならな。
脳にウイルス行けば脳神経やられて、人格や性格もかわり、別人になるし、記憶障害も多数出ています。
日本では19歳の学生がコロナ軽症後、血管炎で学業専念できないと3ヶ月もくるしんでいる。

421 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 13:03:31 ID:Gyc5YyfU.net
>>420
インフルエンザ脳症って調べてみるといいよ
君が思ってる以上に身近な病気も危険なんだよ

コロナが危険じゃないとは言わない
でもインフルエンザより危険かどうかの判別は専門家でもつかないと思う
それくらいインフルエンザは危険

422 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 13:40:46.22 ID:Dgqn0dFe.net
風邪症状で免除が延長されるなら今回自信ない免除者なら棄権して半年猶予もらった方が得じゃないか?

423 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 14:34:49.16 ID:EysomqY6.net
入院したら7.6%死亡
入院したらの話。

424 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 15:27:07 ID:s0G8j1hr.net
>>420
レアケースを持ち出してさも一般的であるかのように論ずる詭弁
まさしく追い詰められた中止派の馬鹿がやりそうなことだな
世界的にコロナの重症化率は2〜3%で日本では1%未満なんだが?
お前の言う重症基準については根拠のない真っ赤な嘘
匿名掲示板だからってデマ流してたら捕まるぞ?

425 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 16:38:49.30 ID:9qb6GmeE.net
英検みたいに受付のところで体温とかマスクしてるかのチェックはありそうだな

426 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 17:18:04 ID:k4JuBkrO.net
>>425
やるって書いてあるじゃん。
で、閾値は37.5度

427 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 17:19:46 ID:k4JuBkrO.net
>>425
あ、閾値は前にもあるが開催有無について併せて電話で聞いた。

428 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 17:26:32 ID:Uv52o9O5.net
同じことを何度も書かせるな
センターが感染者数に関わらず試験はやると公式にアナウンスをしてるから試験はある
少しはスレの流れとか掴んでから書き込めよ

429 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 17:28:14 ID:k4JuBkrO.net
>>428
どこに対するコメ?

430 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 17:29:03 ID:Gyc5YyfU.net
そんなかっかすんなよ
もう中止派はあるわけねーだろ氏(撮影中)以外いないんだから、仲良くやろうぜ

431 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 18:15:27 ID:dHTTQw/F.net
東京の感染者は今日も200人ちょっとでピークの半分くらいにまで落ちてる
これが1日とかなら偶然の可能性もあるけどここのところずっとこれくらいの数字
コロナは完全にピークアウトして減少期に入ってるね
夏試験はもう心配ないね

432 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 18:20:25 ID:k4JuBkrO.net
>>431
入ってないし、まだまだ増える

だが、試験はあるから心配すんな

433 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 18:48:27 ID:dHTTQw/F.net
数字という客観的な指標から明らかに収束傾向なんだが
頭のおかしい例の中止派みたいなこと言ってるけど大丈夫か?

434 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 18:50:02 ID:We2Sw+u1.net
すでに>>68で実施派の方が予見してるな
つくづく思うけど、実施派の見地は広くて教養が深いね
何の根拠もなく中止って騒いでた人らに比べると雲泥の差だ

435 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 19:01:09 ID:dHTTQw/F.net
>>434
本当だよな
かなり前の段階で今の感染収束の状況をピタリと当てている
当時、てか今もテレビや専門家は不安を煽るだけだが実施派は冷静に分析してた
1ヶ月も2ヶ月も前からこのタイミングでの収束を予測出来るんだから大したもんだよ

436 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 19:09:03 ID:Bk6NomRt.net
>>434
確かに、騒いでるだけの人は残念な人

437 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 21:23:13 ID:4Q6oSVvr.net
二ヶ月前から一度増加した後の盆休み辺りからの収束を予想してるのは素直に凄い

438 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 23:18:02 ID:dHTTQw/F.net
実施派と中止派のレベルの差が出てるよな

439 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 23:36:50 ID:EysomqY6.net
8月の試験は受験やめます。小生年齢が48歳と10秒もないですがやはりコロナの重症化は心配です。全国の重症化数も今日までに大きく増えて心配です。人工呼吸器まで行くと回復しても7割以上が社会復帰できないと言う話ですから、あまりにもハイリスクです。
また、コロナ落ち着いら受験しようと思います。

440 :名無し検定1級さん:2020/08/12(水) 23:49:52 ID:mcsiT/v5.net
死者と重症者激増
ようやく最近増えだした

441 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 00:11:05.42 ID:C9V1dKd0.net
俺は体温が高いからスーパーの自動体温計でもNGがでるから試験も会場まで行ってNGになりそうだからやめとく。どこの幹部にレーザー体温計を当てるかわかればコンビニで氷買って周囲を冷やすけどな。
多分いつもこのぐらいの体温です!では通じないだろうな。

442 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 05:35:20 ID:sGTstI6v.net
>>441
医者に診断書でも書いてもらえよ
やり方はいくらでもある。敵前逃亡をするな

443 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 05:55:50 ID:g3/PNDu8.net
次回も次次回も検温ある可能性あるよ
諦めないでやってみなよ

444 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 06:04:55 ID:IoSoo0Z+.net
中止派のおバカさんは約束した顔・名前・住所を晒しての謝罪はまだか〜?

445 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 09:50:46 ID:l+K9NrIr.net
実施君達は論外として、そうじゃない人(なりすましを除く)にも科学に弱い人がいるような気がする。

446 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 09:52:32 ID:rxuNaPEo.net
>>445
俺、苦手です。

447 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 09:53:28 ID:rxuNaPEo.net
>>442
今朝も大型スーパーの自動検温機でダメでした。

448 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 10:31:17.22 ID:yHoGBW9C.net
>>445
実施派は科学的な知識と思考があるでしょ
2ヶ月前から7月の再流行と盆休みでの収束を予測してたんだぜ?
これだけでも滅茶苦茶科学に強いと思うが

449 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 10:44:26.56 ID:DC1X2T4u.net
>>445
思考停止してマスコミの意見に踊らされてるだけの中止派よりはマシかと思うけど?
何より論より証拠で、実施派の言ってる事のが現状当たってるんだから

450 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 11:21:01 ID:GfW1IOEa.net
実際二ヶ月前から今の状況を的確に予測してたのは凄いよ
感染者数も予測とほぼ変わらない数字だしピークアウトの時期もドンピシャ

451 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 11:28:14 ID:p1pu+L1x.net
休み今日で終わりだから今日1日は勉強しなきゃ

452 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 13:15:00 ID:7EeMynUJ.net
誉め殺しw

453 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 00:04:07.27 ID:fUf+hnC3.net
うずしおってなんで起きるの?
https://youtu.be/GFTpIbxx7ms

454 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 08:57:58 ID:9qt3IeS2.net
約束の中止派の顔と名前と住所の公開はまだかな?
あれだけここを荒らした奴らがどんな面してるのか見るの楽しみだな

455 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 09:07:58 ID:6YRadhUj.net
楽しみだね
あんなに大口立てて騒いでたのに、今じゃダンマリ
恥ずかしいねぇww

456 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 14:42:57 ID:6YRadhUj.net
中止って言ってたやつめっきり書き込まなくなったなぁwww
早く顔晒せよ!大見得切って中止って言った落とし前早く見せろよ!!!

457 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 14:53:32.34 ID:Df1I/64k.net
暑くてたまらん。
200Vエアコン二台リビングで16度設定でようやく涼しい。電気代4万くるな来月。

458 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 15:21:05 ID:KTemboY6.net
顔や名前や住所を晒すなんて一言もいってないけど?
しかもまだ実施と決まってないし何を大騒ぎしてるんだか
感染は確実に拡大していてこれから更に酷くなる
精々今のうちだけイキってろよ

459 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 15:43:41 ID:qODnYICh.net
1000人くらいは受けないよ
東京某講座通学で半数は受けない
中高年の話しだが

460 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 17:03:07.50 ID:/O2+JI9f.net
>>458
お前が本人か知らんが、あるわけねーだろ氏は>>115ではっきり顔晒すって明言してるぞ
あー楽しみだなぁ、ネットの海に晒される顔どんな気持ちだろうなー

461 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 17:12:55.68 ID:z0H/6x6r.net
>>431

今日は389人かー。まだまだ患者でてくるなー。
収まってねーよ、ばーか。

462 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 17:15:17.82 ID:/O2+JI9f.net
>>461
どんな顔をネットに晒してくれるか楽しみにしてるぞ!

463 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 17:26:50 ID:8C9OHevz.net
>>461
たまたま多かっただけで随分と嬉しそうだな
大局的には新規感染者数は収束傾向にある
重傷者や死者も殆どいなくて4月の流行時よりも抑えられている
その上センターは感染者がいくらでても試験はやると公式発表している
お前らの負けは確定してるぞ?潔く顔名前住所を晒せ

464 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 20:01:11.15 ID:UoJpK/T3.net
起きてる時28℃設定
寝てる時29℃設定

465 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 23:16:38 ID:MonVQ2vK.net
自信のないやつや不勉強や記念受験系は、コロナリスクに釣り合わないから、辞退多いだろ。

それでも受験する奴は、しっかり準備したやつらかな。
ってことは、今回は平均点かなり上がるはず。

466 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 23:31:33 ID:QDqaD8bf.net
>>465
今回はそういう人たちは申し込みすらしてないでしょ
その上で申し込み者数が増えてるんだよね

467 :名無し検定1級さん:2020/08/14(金) 23:37:02 ID:QDqaD8bf.net
ちなみに試験が終わってからまとめようと思ってたんだけども、前回との比較で今回の申請者増は20歳代以下の急増によるものなんだよね。
逆に40歳代人以上は100人以上減ってる。

468 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 01:11:45.93 ID:e6+B78fj.net
おいおい、飛行機内感染が出たな最悪
飛行機は危険だとは思っていたが、全国の重症激増になってきてマジやばい

469 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 01:32:32.48 ID:6reOLOE2.net
>>467
マ?
こんな試験、ガキンチョどもになんで人気なんだろうね。
まぁかくいう俺もAKBだかNMBだかなんとか坂のアイドルが
気象予報士の資格をとりました!ってyahooニュースで掲載されて
「おっ、アイドルでもできるなら俺も行けるやろ!」で
目指し始めたからなw

470 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 04:04:28 ID:pQ83cl5L.net
申請者数比較

      第53回  第54回
29歳以下 1,099人  1,324人 (+225人)
30歳代   659人   665人 (+6人)
40歳以上 1,705人  1,594人 (-111人)

471 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 09:08:55 ID:jW7UwQ4i.net
>>468
日本で確認したされたな
空気感染とのこと

472 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 09:10:46 ID:j9E6H1ZV.net
それを空気感染とは呼ばないとマジレス

473 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 09:11:47 ID:I2pJvHf9.net
年々問題が凄くレベル落ちているし、
テキストと過去問で余裕で受かるからね
今はもう簿記3級感覚で受けたい資格に成り下がったもん。
学科もかんたん、実技は猛烈にかんたん、
しかも今度はコロナサービスで10%は合格くる予感

474 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 09:38:49.59 ID:8ZncB+Ae.net
コロナがヤバイってどこの世界線の話だよ
東京都の感染者は最盛期の半分にまで落ちて収束傾向
重傷者も死者も殆どいなくて4月の時以下に抑えられている
自分で何も考えずテレビに踊らされたてるようじゃ試験も受からないぞ

475 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 11:21:44.02 ID:bvaltdTn.net
全盛期東京で800人もいたっけ
だいたい東京を基準にするのも意味わからんし
いま深刻なのは最多更新続きの地方でしょ

476 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 11:36:29.70 ID:j9E6H1ZV.net
いくら不安を煽っても試験はやる方向という事実

477 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 13:30:22.96 ID:mnda/G4T.net
>>475
中止派の馬鹿が出てきたな
お前らの脳内世界ではさぞコロナが猛威を振っているんだろうよ
地方でも感染者は収束傾向だし病院も余裕がある
大体コロナが本当にヤバイならなぜ経済自粛もGOTO中止もしないんだろうな?
マスコミの煽動を鵜呑みにしてないで少しは頭使えよ

478 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 13:39:04.98 ID:/0dulrnW.net
あくまで日本という地域においてだが。数字だけをみればリスクがそれ程高くないウイルスだってのがわかる
でも思考力の低い人はマスコミの印象であたかもとても危険なウイルスのように錯覚してしまう
挙げ句の果てには数少ない後遺症例を持ち出して危険危険と騒ぎ立てる

事実を見て考えて、それから情報に触れろ
そうじゃないとこれから先も同じように見誤るぞ

479 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 13:46:39.14 ID:S8ZQ2RIh.net
残り2週間受験者の皆さん頑張って!

480 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 13:59:36.87 ID:kLYH84Hq.net
センターが感染者数に関わらず試験は実施すると公式発表してるんだろ?
それが全て

481 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 14:17:49.40 ID:ycdF37Td.net
あと1週間だって

482 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 18:23:07.87 ID:C61nMQ8t.net
あと1週間で顔晒しか

483 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 18:25:11.85 ID:7Vv64E9c.net
今年のテーマなんだろな
問題て10日後に公開されるんだっけ

484 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 18:38:49.70 ID:MoHQii7y.net
どんな顔でどんな名前でどこに住んでいるのか楽しみだな
永遠にこのスレで晒されるんだろうな

485 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 19:00:18.64 ID:e6+B78fj.net
>>483
太平洋高気圧と冬型だよ

透視して見えた

486 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 19:12:57.65 ID:bvaltdTn.net
コロナ地方で最多更新だね(事実)→中止派→顔晒せ

ばかじゃないの?どういう理屈だよ

487 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 19:22:19.14 ID:Vq0MW4m+.net
>>486
バカなのはお前だろ
センターは感染者数に関係なく試験実施を公式表明してるのに、何を鬼の首を取ったように感染者が増えたとか触れ回ってんの?
言い訳はもういいからいい加減早く顔晒せ

488 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 20:06:38 ID:bvaltdTn.net
一文書いただけだけど?事実をね
顔晒す意味がわからん

489 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 20:24:33 ID:G/PXtGRc.net
>>488
コロナ以前からスレに居付いている荒らしなので放置を

490 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 20:38:07 ID:9UwWSHnV.net
気象関連偏差値

気象庁総合職 75←採用は毎年10人程度
※院卒枠の方が簡単だったりする
気象庁気象大学校 67←採用枠は毎年変動する(毎年10〜20人で変動。倍率も大きく異なる)
民間気象会社(大手)就職 63←コスパは悪い
気象予報士試験合格 62←受かっても就職は?
気象庁一般職 60←毎年70人程度採用(文系は物理ができないと試験自体は難しく感じるかも)
民間気象会社(大手以外) 55←資格は不要
防災士 38←自動車免許より簡単だが、世間は難易度を知らない。

491 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 20:41:25 ID:t688K/J2.net
>>477
日本でコロナが大人しいのは政府に言われなくてもみんなが自主的に自粛してるからだぜ
いまも街の人出はコロナ前の半分以下だ
だから第2波も収束してきてる
そうじゃなければ収束なんてしないからね
それだけ国民が危機感を持って行動しているということでもある

492 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 20:45:38 ID:t688K/J2.net
馬鹿は表面だけみてコロナは危険じゃないとか言い出す
日本で抑えこまれてるのはウィルスが弱いからじゃない
みんながコロナは危険だと認識してそれに合わせた行動様式をとってるからだぞ

493 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 20:57:05.27 ID:9UwWSHnV.net
>>490
ちと修正

気象庁総合職 75←採用は毎年10人程度
※院卒枠の方が簡単だったりする
気象庁気象大学校 66←採用枠は毎年変動する(毎年10〜20人で変動。倍率も大きく異なる)
民間気象会社(大手)就職 60←コスパは悪い
気象予報士試験合格 58←受かっても就職は?
気象庁一般職 57←毎年70人程度採用(文系は物理ができないと試験自体は難しく感じるかも)
一般市役所 53 田舎県庁、中核市57 政令市63 都会県庁66 都庁70
民間気象会社(大手以外) 50←資格は不要
防災士 38←自動車免許より簡単だが、世間は難易度を知らない。

494 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 20:57:51.94 ID:v71MFYLV.net
>>492
本当に馬鹿だな
世界でもコロナは危険じゃないとの認識がスタンダードになってる
現に経済自粛なんかしている所はある程度科学の発達したまともな国では一つもない
結論を中止に持って行こうとするから変な考えになる

495 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 21:06:30.35 ID:t688K/J2.net
>>494
街の人出の減少が経済自粛そのものだろ
これはブラジルやスウェーデンでもおきて現象だ
みんながコロナは危険だと認識してるゆえの現象

496 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 21:07:10.12 ID:t688K/J2.net
どうでもいいけど俺は最初から試験はあると思ってた派だぜ

497 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 21:12:59.64 ID:7Vv64E9c.net
>>493
俺も気象予報士取るまで防災士のことあんまり知らなかったわ
セットで持ってる人多いから同じぐらいの難易度かと思ってた

498 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 21:31:20.27 ID:v71MFYLV.net
>>495
アホかよ
個人が勝手にやってる自粛と国が行う自粛を同列に扱うなよ
国の政策決定の過程におけるコロナの危険性の評価が国家としてのコロナへの認識に他ならない
日本含む先進国は国として経済自粛を政策として採用していないのだからコロナの危険性を低く評価している
煽動されやすく多々合理的に動かない大衆の行動からコロナの危険性を図ろうとするのはコロナは危険との結論ありきの恣意的な推論にしか見えない

499 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 21:38:00.95 ID:C61nMQ8t.net
もうコロナの話題はやめようぜ
やるのはほぼ確定なんだからもうその話題はスレ違いだよ

500 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 21:43:57.59 ID:idsMV6r4.net
ほぼ確定てか決定だよな。センターがやると宣言してるんだから。
あとは中止派が顔を晒したところでコロナの話は終わり。

501 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 22:57:26 ID:OVCavsZ4.net
俺はまだ中止になる確率の方が高いと思っているよ。
違う意見を叩くつもりはないので悪しからず。(荒らしのは意見ではない)

502 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 00:54:19 ID:eUkzQE+t.net
防災しなんか、取るのにみんな5万くらい払うからな
テキストから出るし96%合格率ある
使わない人は無意味
役所で防災課とかならあっても良いくらい

503 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 06:10:37 ID:Pvh+MB4M.net
>>501
君のはもはや意見ではなくて願望だな

504 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 08:27:45 ID:xov4N4dg.net
>>501
病院行って頭診てもらったほうがいいぞ
今の状況で中止かもと思えるのは普通じゃない

505 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 13:01:35 ID:eUkzQE+t.net
一時的な申請増加だな
受ければ大半2回目は受けない
中高年が減ってるから冬は大幅な申請減少になるはず

506 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 13:27:13 ID:9JHf2jQ/.net
気象予想士取って、気象関係仕事したら年収はこのくらい?
35歳
ウェザーニュース700万
日本気象協会700万
天達ワイドショー1600万
蓬莱さん1600万
Jチャンネル今村さん2400万
地方ワイドショー1300万
寺川ちゃんワイドショー1800万

507 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 13:36:59 ID:u0bg+yIE.net
>>505
もういいよ
お前が試験中止を願ってるのは分かったから黙ってろよ

508 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 16:16:11.22 ID:Kjj0bMv1.net
>>506
大学時代に資格とって新卒で就職して順当にいけばそれくらいいくと思う
中途だと予報士もっててもだいたい契約アルバイトの採用が多いと思う
時給千なんぼとかそんな世界

509 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 17:06:16.68 ID:OooDOh1/.net
>>506
依田さんが居ない

510 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 18:51:11 ID:iwt9wkOE.net
気象予報士収入いいね
1000万ザラか

511 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 18:52:47 ID:4yhzJPKg.net
一部の成功者を切り取って語られてもね……
殆どの人は趣味の延長、儲かる資格なら今の4-5倍受験者がいるでしょ

512 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 20:51:52.52 ID:ffxh5TSE.net
まだ中止派は顔を晒さないのか?
というかもう恥ずかしくてここにこれないか

513 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 21:59:44 ID:u26UgKXK.net
気象会社に入り700から800万ならまぁまぁやね

俺も資格とって転職すっかな

514 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 22:05:10 ID:/rH5fYaN.net
そんなもらえるのか

515 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 22:34:39 ID:o8AlxOMq.net
予報士会にくる地元のワークショップも小遣い稼ぎできるぜ。定年後の人とか人気だよ。一回行けば2万円は貰える。交通費は別で支給。ワークショップだけで月16万くらい稼ぐ人も全国でたくさんいるを
小学校で天気寺行きよとか楽しいよ。

516 :名無し検定1級さん:2020/08/16(日) 22:57:45 ID:Kjj0bMv1.net
>>513
順当にいって役職付いたらな?
ぶっちゃけ予報士のありなしは関係ないしな

517 :名無し検定1級さん:2020/08/17(月) 00:55:54.62 ID:/1F+POgu.net
テンコロさんはいくら?
佐々木先生
講師ってどんなもんか気になった

518 :名無し検定1級さん:2020/08/17(月) 06:35:51 ID:XuFg3Qvi.net
マップの解説は変なの多いな
ウェザーは一定レベルある感じするわ

519 :名無し検定1級さん:2020/08/17(月) 20:47:48.60 ID:vjD9bzZS.net
蓬莱さんは初めてテレビ出た頃は下手くそだったけど
今はうまいなぁ、柔らかいう感じするし女性にもモテるだろうなぁ。

520 :名無し検定1級さん:2020/08/17(月) 20:55:18 ID:t9VvPHRl.net
東京は今日も100人台で収束は確実だね
これはもう試験実施もほぼ確定で中止派の顔晒しも確定的だね
いよいよ中止派に制裁を加える時が来たな

521 :名無し検定1級さん:2020/08/17(月) 21:04:01 ID:OaZVaPVL.net
>>518
こんなところまでステマしなくても・・・

522 :名無し検定1級さん:2020/08/17(月) 22:01:01 ID:kGyyBUNp.net
実際マップはもりさやかさん、妙村さん、小西さんだけ、まともな記事書けるのはあとはみんな二流予報士。ダブル台風、トリプルタイプ何年言ってんだて?
ウェザーはそれなり読むと為になること多い。

ダブル台風トリプル台風とか何回も何回も何回も言われてもね。
デスクに座って、資料見て、クリックして、タフ台風とか言われても。
もっと今の暑さ関連のことで、色々と記事とかあるほうがよい。

523 :名無し検定1級さん:2020/08/17(月) 22:30:34.14 ID:dNNyGDEv.net
そんなことよりも今度の試験はコロナサービスで問題も簡単だと思う。

524 :名無し検定1級さん:2020/08/17(月) 22:32:42.83 ID:Znn3h23D.net
他資格では合格率上がってるの結構あるみたいね
冷やかし受験が減ったからかもだけど

525 :名無し検定1級さん:2020/08/17(月) 22:47:14 ID:Yhgeorib.net
>>523
なんだ?お前も顔晒したいのか?

526 :名無し検定1級さん:2020/08/17(月) 22:55:26 ID:OaZVaPVL.net
ウェザーニュースもゲリラ豪雨言いたすぎだけどな
スなのかズなのか紛らわしいし

527 :名無し検定1級さん:2020/08/18(火) 01:47:53 ID:CkeeI0hb.net
コロナで試験中止とか問題が簡単になるとか100%ありえない事を書き込むのやめろ
荒らす口実に使おうって魂胆が丸見え

528 :名無し検定1級さん:2020/08/18(火) 07:35:12 ID:/RYstYQL.net
世界のウェザーニュースよ
エンタメ予報士のマップよ

529 :名無し検定1級さん:2020/08/18(火) 11:31:37.47 ID:G2pAs7kL.net
>>493
防災士は受講しただけで取れる資格
だから偏差値は存在しないか
気象予報士は60くらいで良いと思う
コスパは悪い

530 :名無し検定1級さん:2020/08/18(火) 15:47:02 ID:jIQ6NBY6.net
コロナで大変な中、支援センターも人だから
思い切り問題を簡単にしてきて、かつ基準も下げる
合格率7%
学科10問
実技62%
多いいに期待したい。

531 :名無し検定1級さん:2020/08/18(火) 16:04:24 ID:wC66ZqDa.net
>>115はどこに行ったんだろうか
約束した以上は確りと責任を果たすべきだと思うのだが

532 :名無し検定1級さん:2020/08/18(火) 23:28:18.32 ID:/rkcl0hE.net
海上自衛隊2000人増員!
気象予想士とって海上自衛隊に入ろう!
33歳まで!
素晴らしい待遇でお待ちしております。

10年で200満円は預金できますよ!

533 :名無し検定1級さん:2020/08/18(火) 23:28:58.47 ID:rV7ihbQ5.net
2000万円です。失礼訂正致します!

534 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 13:09:49 ID:hE1GHTOS.net
あと四日しないのに十雲形が覚えられない!

535 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 13:42:52 ID:83EViEp5.net
雲のアルファベット出たときは詰んだとと思った

536 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 16:56:17 ID:NkuHGB+9.net
そんなの今度は出ないよ
今度は秋雨、低気圧だよ
的中良くするアタシ

537 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 21:44:43.22 ID:tnF/OGYY.net
上層雲 高度 5〜13km

巻雲 Crrus    (Ci)
巻積雲 Crrocmulus (Cc)
巻層雲 Crrostrtus (Cs)

中層雲 高度 2〜7km

高積雲 ltocmulus (Ac)
高層雲ltostrtus (As)

下層雲 高度 〜2km

積雲 Cmulus (Cu)
層雲 Strtus (St)
層積雲 Strtocmulus(Sc)

その他

積乱雲 Cmulonmbus (Cb)
乱層雲 Nmbostrtus (Ns)


https://i.imgur.com/aGcYR9A.jpg

538 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 07:53:20.12 ID:BwfulnAl.net
あー勉強したい、仕事いかなきゃ

539 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 08:28:36.92 ID:bcRMTc1k.net
余裕で受かるよ
今度は甘いから

540 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 08:37:39.23 ID:9LqMGjpo.net
>>115の顔面晒しが近づいてきたな!

541 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 12:29:54 ID:IHrB63rm.net
顔を晒せ
名前晒せ
住所晒せ

542 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 15:18:55 ID:OkNZbK8q.net
ちなみにCOVID-19を甘く見ていると本当に手痛い目に合う。恐らく一般の方々がCT画像等を目にする機会は少ないかも知れないが、これまでのウイルス性肺炎であそこまでびまん性(肺全体)が潰れる肺炎は少なくとも免疫健常者ではほぼ無かった。免疫不全者(HIV、non HIV含め)のニューモシスチス肺炎や、侵襲性肺アスペルギルス症で見られる様なmassiveな肺炎がほぼ健常中高年者(あっても高血圧くらい)に起こる現状を、もう少し伝えた方が良いかも知れない。
正しく認識した上で、経済を回す努力をしようではないか。

543 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 15:41:21 ID:9DSqyGf9.net
専門家は概ね冬に大きな波が来ると言ってるから今回受けとかないと冬はどうなるかわからないよね

544 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 23:12:46 ID:n2vJcPDs.net
中止派の>>115はそろそろ顔晒す準備をしてる頃かな??
中止中止と騒ぐ輩がいなくなったのは喜ばしい事だけど、約束は守るべきだよな!!

545 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 08:31:40.64 ID:9HIoeKNr.net
試験が近付くに連れて中止と騒いでた奴らが全くいなくなったなww
びっくりするくらい何もわかってない素人意見に踊らされた人らはかわいそうだったね
とりあえず試験当日>>115の顔を見て怒りを収めよう!!

546 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 11:45:19 ID:syCZP1Tc.net
西之島火山を語ろう

547 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 16:18:06.01 ID:dVCu5UTT.net
顔をここに晒すとは誰も言ってないんだが?

548 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 17:07:03.19 ID:YstUjFbW.net
>>547
ダサいやつ
あんなに大口叩いたのに逃げるのか?

549 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 18:42:15 ID:SPW3dDq8.net
晒すなら美少女限定でお願いします。

550 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 20:23:13 ID:YstUjFbW.net
良いから早く顔晒せよ
言ったからには顔晒して、自分が間違ってたと自分が馬鹿だったとしっかりと謝罪しろよ
ケジメつけろよな

551 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 21:08:56 ID:l4Y7Q+Jo.net
西之島火山の話をやろうぜ
明後日に火山出るかも

552 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 22:12:50.88 ID:Mxi4tnkG.net
火山の爆発は、温暖化に働く
大量の二酸化炭素と水蒸気、火山ガスを放出

553 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 22:52:22.10 ID:HG3u+Dzo.net
受験生へ
等圧線記入の問題で確実に点を取ろう、配点がデカいのでこれを落とすと痛いよ

554 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 23:28:42.11 ID:UIvsmTVW.net
>>532
マジバナで航空自衛隊とかで気象予報士の技官採用ないかなぁって思うわ
もう三十路なんて自衛隊訓練はきつすぎる(´;ω;`)

555 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 01:13:32 ID:nQg9dV1v.net
竜巻は怖いけどね

556 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 01:20:20 ID:NMOfc3ie.net
しかし毎日毎日クソ暑いな
寒冷化してもらいたい

557 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 06:08:16 ID:mkZh9UbV.net
沖縄試験中止じやね?
台風もコロナで

558 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 09:49:16 ID:vQIS3goi.net
てんコロナ

559 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 18:37:07.61 ID:rFlItasw.net
スパコンが予測変えやがった
沖縄よかったな試験はある

560 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 19:55:10 ID:nQg9dV1v.net
起床庁のサイトに広告出るようになる

痩せサプリ
18禁出会い
女神との出会い
パパ活リアルタイツなど

561 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 20:15:46 ID:PSDP4VLE.net
>>556
ここ数日は記録的猛暑みたいだが
基本的に今年の夏は冷夏な気がする
またお米や野菜の値段が云々ってなりそう

っていうか今年はコロナで夏祭りもなし海水浴場もなしとお盆帰省もなしと
全然夏気分でもない。ついでに学生さんは夏休みも短縮と夏っぽさなしな
夏シーズンになりそうだ。
逆に冬はイルミネーション見たり雪が降ったりしたら冬気分になれるから
コロナでも冬気分が味わえそうだ。

562 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 20:46:21 ID:tomyDMmN.net
秋は10月からだわ
隕石衝突してもらいたい
大きさ1キロくらいなら大したことないから

563 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 21:20:49.48 ID:EqsBoPB7.net
今から寝ずに十二時間勉強すれば受かる

564 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 21:22:18.58 ID:S8LKYPqr.net
過去問見たけど年々優しくなってきてるね問題が
ネタ切れだな

565 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 22:04:59 ID:EqsBoPB7.net
と思ったけどもう寝ます。眠い。受けるのも面倒になってきた。

566 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 22:09:47 ID:wCi+Q3+9.net
明日はいよいよ>>115の顔が晒されるんだなぁ

567 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 22:11:57 ID:EqsBoPB7.net
試験が終わったら京橋のグランシャトーに行ってみたい

568 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 00:04:38.40 ID:eIdkfqSZ.net
>>567
コロナになりかねないから寄り道現金笑

569 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 02:08:02.17 ID:PNohze8+.net
>>526
社名はズ、ブランド名はス。

570 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 06:59:04 ID:NVyvqR36.net
午前中のみ受験
すぐ帰宅会場長くいるとコロナリスク高まるので

571 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 07:49:58 ID:tNb2YgZq.net
今日受験される方々頑張って!良い結果残してくださいね
>>115は早く顔晒せよ

572 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 08:38:22.66 ID:U/kuw7Vx.net
空席多いかもって思ってたけどみんな普通に来そうだね

573 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 09:43:28 ID:L6XHVjhs.net
試験会場間違えました。試験開始しましたね。皆さん頑張って。

574 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 10:24:13.18 ID:FdGDj0cr.net
もしかしていま駒場キャンパス土砂降り?

575 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 10:26:26.75 ID:L6XHVjhs.net
>>574
今は弱くなってる

576 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 10:45:55.99 ID:tNb2YgZq.net
いよいよ始まったね
中止とか言ってたやつはもう恥ずかしくて顔出せなくなっちゃったかな?

577 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 12:18:01 ID:u2wkY7WU.net
>>570
昼間からもしもしピエロにいくんですね。わかります。

578 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 12:30:32.61 ID:EGKEXTwb.net
欠席率どれくらい?

579 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 12:35:43.88 ID:mc0DtQ+S.net
俺の部屋は24人設定で受験者は一般17、専門13。
免除者もいるかもしれないけどね。

580 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 12:49:58.96 ID:HO+/7egA.net
>>115
早く顔出せや!
もう試験始まってんだぞ!!
あんなに大口叩いてたのに逃げ出して恥ずかしくないんか?

そうやってお前は何もかも逃げ続けて負け続ける
そんな人生で良いんか?
そろそろケジメを付けて前に進もうや

581 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 13:26:40.47 ID:EIsluEhk.net
今日の東京はこのまま30℃に届くことなく20℃台のまま過ごせる予想だそうだ
暑さが和らいでよかったね

582 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 13:32:42.36 ID:tNb2YgZq.net
>>580
同感
あそこまで荒らしといて、試験勉強してた人をあんなに馬鹿にしてたのに、突然逃げるとか人としてどうかと思うわ
尽く予測を外したのは単にダサいで済むけど、最低限自分で言ったことは守って欲しい

583 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 14:09:23.73 ID:5HUV9vPp.net
でも実質的に中止派の理論はあってたから微妙だよな
ゴールデンウィーク明けの収束と7月からの感染拡大の状況は正確に予測していた
東京だけだけど日々の感染者数もほぼ予測通りだしそこはすごい

584 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 14:41:02.20 ID:tNb2YgZq.net
>>583
ゴールデンウィーク明けの収束は予測してないし
当初言っていた緊急事態宣言の再発令(複数回)なんて全くないし
そもそも結論を間違えてる時点で合っている要素一つもないだろ

言い訳してないで早く顔晒せよ
間違いを認めてケジメをつける、そうやって初めて前に進める
さあ早く顔晒せ、約束したんだから顔晒せよ

585 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 15:54:25.24 ID:z5Z6qRE0.net
お疲れ、学科は二科目のみ
両方ともかなり問題基礎的テキスト過去問で余裕

586 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 15:57:47.70 ID:69awRnQR.net
一般 33245 12543 11345
専門 15412 32545 23415

587 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:19:40 ID:O46te7tN.net
受験したか方々、お疲れ様でした
ゆっくり休んでください

588 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:20:47 ID:kO8L/E2Q.net
>>586
ここ数年では一番簡単と思う
30分ずつ余った
なんか真剣に対策やりすぎた
片手間でも楽勝だろ?文系でもさ

589 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:20:55 ID:EuJJBuJ9.net
>>585
二科目ならのみは不要だろ笑

590 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:24:10 ID:U1cup9Vg.net
試験後のこの時間に飲みに行くか覚えてるうちに答案復元するかいつも迷う

591 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:25:41 ID:3zdXB9Vl.net
毎回のことですが試験が終わった直後に登場する簡単だった厨のひと騒ぎが終わってからがこのスレの本番です

592 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:26:44 ID:C+CwuD5Z.net
良い復習もしくは解説サイトはありませんか?

593 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:29:10 ID:89mc3Q8q.net
>>586
ほぼ同じだw
一般11、専門12だから合格したかな?

594 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:29:56 ID:A3g1J0/N.net
実技は例年に比べて簡単だった気がした…
ちょっと出来たくらいでは受からんよなって思ったわ…

595 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:37:17 ID:O46te7tN.net
>>591
本当に毎年現れるな
前回の試験後なんかさんざん簡単簡単言われて蓋開けて見れば合格点低めだったからね

とりあえず自分も問題公開されたら見てみます
だいぶ解けなくなってんだろな…

596 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:39:12 ID:QD+1PJau.net
明らかに前よりも3段階レベルダウンは事実
今回はコロナあったからセンターも簡単にしてたくさん受かるように配慮したのだと思う草
一般は12問基準くさいかも、実技も70%超えるのかもしれないが、それでもかなり受かるじゃないかな?

597 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:45:47 ID:eUkgyhKu.net
>>592
コツいう書き込みは業者の自演投稿

598 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:46:03 ID:O46te7tN.net
受験した方々へ
このスレ覗いてる人もいると思うけど二回受けた俺から言わせれば簡単厨が
自然発生するのは「毎回」だから真に受けない方がいいよ
同一人物なのか?てぐらい必ず現れるから

599 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:47:41 ID:YS5l2Ciq.net
雲量8は曇りではなくないか?

600 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:48:37 ID:XhMOYqPx.net
やべ最後の最後に台風中心をつなぐ線書き忘れた
減点かな

601 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:48:40 ID:XhMOYqPx.net
やべ最後の最後に台風中心をつなぐ線書き忘れた
減点かな

602 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:49:22 ID:HO+/7egA.net
さあて試験も終わったことだし、>>115が顔晒す頃合いかな??

603 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:53:54 ID:El/kaHo5.net
実技無理やろわろた

604 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 16:56:53 ID:2Y17waya.net
学科晒してるひと自信あるのか

605 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:00:35 ID:EuJJBuJ9.net
>>596
と言って毎年同じような合格率だからな。
変わらんよ

606 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:01:03 ID:C+CwuD5Z.net
今回、待ち構えの業者いなかった

607 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:01:36 ID:EuJJBuJ9.net
>>598
分かってる。
キチガイだなっていつも笑いながらみてる

608 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:02:30 ID:HIY2MvHe.net
>>586
全然違うんだが…どういうこったい

34425 23312 24535
25433 32241 54214

609 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:05:05.20 ID:YS5l2Ciq.net
>>608
専門だけだけど概ね一緒

610 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:05:47.62 ID:El/kaHo5.net
実技1解答したものはまぁまぁ自信あるけど最後まで終わらず
実技2とりあえず埋めたけど記述に自信なし
また次学科からかよ〜

611 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:08:13.13 ID:dBtLRSSH.net
>>608

専門、私はあなたと3問違ったけど、それ以外同じでした!585のひと自信あるの?

612 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:11:34.39 ID:dBtLRSSH.net
>>608
一般やらかしたので自信ないけど、10問は同じでした。

613 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:14:53 ID:ISto2mhI.net
実技1の最後の解答は、大雪警報?

時間が差し迫り焦る中、水戸の積雪合計の計算値が10.5、警報基準が10cm少し超えた結果を得たので、妙な自信ありw

614 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:20:40.57 ID:WMnHpr0O.net
初めて実技までやったけど緊張して手が震えるわ散々だわ

615 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:23:36.15 ID:1eWWTQlk.net
問題が簡単になってるのは試験部のスタッフがコロコロ変わるからだよ
今回も「国語(日本語)」の問題で悩んだ人いるんじゃないかな?
その辺気を使わない人間が作ってるからね

616 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:23:58.14 ID:40WT0w/Z.net
実技いつもより易しかった気がするが実技1の時間配分誤って最後までできなかった。直感で答えるべきだった。
もう心折れそう。3年目突入。
仙台会場腋臭いて最悪だった。

617 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:24:05.51 ID:eXshl+9u.net
http://www.bbweb-arena.com/enquete.asp?uid=kishou
いつもの
いたずらはするなよ
自分が感じた難易度な

618 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:25:39.60 ID:O46te7tN.net
夏試験のワキガ、体臭
冬試験の咳、くしゃみ、鼻水すすり
共通で貧乏ゆすり、鬼の勢いで消しゴム

風物詩やねえ

619 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:29:23.70 ID:C+CwuD5Z.net
廊下からボソボソうるさかった

620 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:31:14.05 ID:U1cup9Vg.net
>>618
鼻歌と独語が止まらんおっさんいたわ
今回落ちたらあいつのせいにする

621 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:46:11.31 ID:tVooaufT.net
「生年月日が前回と違うってセンターから電話来ちゃってさぁ」ってわざわざ別の部屋から雑談しに来たやつよ、そういうのが不用な私語っていうんだよ。ガハハって笑ってるその会話でウイルスばらまいてるかもしれないという自覚を持て。

622 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:49:25.29 ID:cK6j3uPi.net
実技は普通に時間が足りなかったんだが・・・
周りの人の顔色見ると自信満々そうでツライわ

623 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 17:55:38.04 ID:HO+/7egA.net
さっさと顔晒せや!>>115
約束果たせ

624 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 18:23:17.52 ID:vXiQgpnT.net
実技は良問全くなく。変化球ばかりの糞問ばかりだな。
オーソドックスな良問はみんな答えてしまうから、変化球にせざる得ないのかもしれんが、こんなんで良いのかね

625 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 19:27:57.26 ID:mVVN7P/I.net
中止派は早く顔を晒せ
もし実施だった場合は中止派全員顔を晒す約束だったはずだが?
中止派が顔を晒す事はここの受験生全員の総意だ

626 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 19:49:37 ID:tVooaufT.net
それはいいから、精度高い解答ほしい。

627 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 19:59:02.59 ID:2M9ZnaY4.net
>>626
>>608さんのを叩き台にして自分と違うところなんかを詳しく議論していくといいんじゃないかな

628 :大阪:2020/08/23(日) 20:11:51.89 ID:J9BsUXP2.net
一般の2番で大苦戦。
一問に30分ぐらいかけたが結局わからず。
単位計算でいけるような気がしたんだけどなぁ。

629 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 20:12:14.06 ID:pVgEn0lL.net
>>627
現状それが一番合理的かつ、勉強にもなるだろうね

自分は酒のんでへべれけなんで、誰かに任せるよ(笑)

630 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 20:16:45.59 ID:A3g1J0/N.net
法的に問題ないなら一般と専門の問題を上げてほしいわ。
免除だから分からん。
合法ならあげてくれ。

631 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 20:22:11.16 ID:A3g1J0/N.net
実技って途中答案でも受かる人おるんかな?
1も2も5秒前に終わるレベルやった…

632 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 20:25:03.96 ID:K+McVafM.net
>>626
お前中止派の自演だろ?分かりやすすぎ
試験が無事終わった今、受験生のみんなが欲しいのは中止派の謝罪だ

633 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 20:26:17.98 ID:XeJiTfVm.net
答え合わせしてこうぜ

634 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 20:30:33.83 ID:HO+/7egA.net
俺も中止派のはっきりとした謝罪が聞きたい
この数ヶ月毎日のように、勉強をし続けるヤツを馬鹿にした発言を繰り返してたヤツを俺は簡単に許せない

635 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 20:32:31.59 ID:2Y17waya.net
>>627
一般の問10は@ではない?計算問題はやらかした自信があるのだけど

636 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 20:34:09.71 ID:2Y17waya.net
>>628
そこで時間取られて痛い目に合うところだった…

637 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 20:34:41.52 ID:KbeHaMvb.net
質の悪い予報士が増えたからな
試験問題的に酷かった、よく解釈すれば今の実技が本来の実技力試す良問だよ
n氏が関わった実技問題は昔から穴埋め多く、手抜き
今の人は考えてよく作ってる
試験制作料に見合った仕事してる

638 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 20:45:53.92 ID:NX9YTVNg.net
中止派は詫びろ詫びろ詫びろ

顔を晒せ晒せ晒せ

639 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 21:21:57.86 ID:1sLyeYza.net
クリアファイルもらえなかったので、カバンの中で問題冊子くちゃくちゃ

640 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 21:22:44.40 ID:4z8oKrFK.net
>>608

一般
24423 23211 24535

にしてしまった

実技時間なくて台風の中心三角定規の穴で適当に決めちゃった

641 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 21:28:41.70 ID:doUdlb6o.net
>>631
全部埋めれなくても受かったよ

642 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 21:30:00.63 ID:CHSgIhnN.net
>>608
一般の問3は5じゃない?下向きの力受けない?
専門の問9は5じゃね?ポーラーローって暖気核あったような
専門の問10は4じゃね?直立するときが最盛期だったような

643 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 21:35:55.82 ID:tVooaufT.net
>>642
知識は曖昧だが、全く同じ選択をした。

644 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 21:48:06.84 ID:YS5l2Ciq.net
>>642
問10、aの「気圧が低くなることはない」っていう断定に違和感ありすぎて即切りしてしまった。前線構造の変化を伴っていれば気圧低くなってもいいのでは?と思ったんだけど。
でもdも確かにそうだね・・・。勉強不足でわからない・・・。

645 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 21:51:45.35 ID:pVgEn0lL.net
>>642
一般の問3だけど、高度Cって自由対流高度でいいよね?

それより下が下向きの力を受けて、自由対流高度より上は浮力?が生じるわけだから上向きの力を受けるのかな?と思うんだけども

646 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 21:57:12.55 ID:CHSgIhnN.net
>>645
今見直したらおっしゃる通りな気がします

647 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 22:12:29.03 ID:pVgEn0lL.net
>>608
一般
34423 23311 24535
問5.8.10と法令は自信が無いです。

問5は最後まで5と悩んだんですが、資料見直すと5番が正解っぽいですね

648 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 22:14:38.84 ID:1sLyeYza.net
温位が上がるってことは大気は安定しているんだよね

649 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 22:34:38.90 ID:sycqjK88.net
>>644
らくらく専門編に「前線が次第に鋭角に折れ曲がり始めたら発達期、閉塞前線ができ始める頃が最盛期」「最盛期の低気圧は・・・気圧の谷の軸が直立」とあった。
まとめると、最盛期=閉塞過程は気圧の軸が直立。みたいでした。(合ってる?)

650 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 22:49:25.91 ID:v3ssMEZa.net
専3は1かな?
「ラジオゾンデによる高層気象観測は、世界各地で毎日決まった時刻(日本標準時09時・21時)に行われており、気象庁では、全国16か所の気象官署や昭和基地(南極)で実施しています。 この他、海洋気象観測船でもラジオゾンデによる高層気象観測を行っています。」ー気象庁ホームページ

651 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 22:52:01.73 ID:b1FsQ+fy.net
今回初受験で一般だけ受けました

34423 22311 24535

自己採点では問5と7を間違って13/15、ひとまず一般は通ったんじゃないかとは思ってるんですがどうなんでしょうか

652 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 22:55:04.61 ID:b1FsQ+fy.net
ちなみに問5は調べたらわかりましたが問7のダウンバーストの問題が全くわからなかったのですがどうやってとくんでしょうか
過去問は10年分マスターしたのですがあの問題だけはちんぷんかんぷんでした
他の回答についても間違ってたらご指摘いただけるとさいわいです

653 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 22:58:00.12 ID:tVooaufT.net
>>652
縦の筒の断面積と、地上付近の平べったい円柱の側面積を比較するんだと思った。

654 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 22:58:57.53 ID:TrMlxR0x.net
>>641
本当に?
とにかく時間たらなかった…

655 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 23:06:03.76 ID:pVgEn0lL.net
>>652
断面積×風速が基本

下降流
半径500mの円の面積×風速20m/s
500^2π×20 @とする

半径一キロの範囲で高さ50mのガストフロント
→断面積は半径一キロの円周×高さ50m
2×1000π×50m Aとする
@÷Aで3番の50m/sが答えかな?

なんか分かりにくいけど酒のんでるもんで勘弁してください

656 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 23:11:06.17 ID:JniWYPic.net
652 654さま
なるほど、三番でしたか
ありがとうございます
他の回答についても何か間違っていたらご指摘くださると助かります

657 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 23:12:18.50 ID:8eS5YlAL.net
>>650
設問には各国においてはと書いてあって、少なくとも英国は0時と12時に上げてるから、aは誤じゃないですかね?

658 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 23:15:12.62 ID:h8UyEnCH.net
流入する空気の量=排出される空気の量
それぞれの断面積×風速で
求める風速はX

高校入試にでた数学の問題であたしあったわ

659 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 23:18:04.59 ID:nbmmj2vU.net
実技2は終わったが実技1は時間足りなかった

660 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 23:18:40.15 ID:8eS5YlAL.net
>>649
それで合ってると思われてますが…

661 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 23:22:28.52 ID:TrMlxR0x.net
最近の学科は英国がどうとか気にしないといけないんやなw
ややこしそうで笑う

662 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 23:41:14.39 ID:BrIFlHX/.net
英国の0時、12時は日本時間の9時、21時やで

663 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 23:42:40.15 ID:BrIFlHX/.net
そしてラジオゾンでは世界中で「同時に」行う
つまり日本時間の9時、21時に世界同時に行う

664 :名無し検定1級さん:2020/08/23(日) 23:51:59.49 ID:TrMlxR0x.net
なるほど。ラジオゾンデの問題で英国基準か… 細かい問題だな。

実技の高気圧の軸の傾きとか、急に言われても分からんで…

665 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 00:05:28.41 ID:fku64jpN.net
>>663
そうそう。各国現地時間って設問に書いてあるから×になるね

666 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 00:07:50.33 ID:pJpF7SNM.net
実技は全然時間が足りないんだけどコツあったら教えてくだち

667 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 00:15:03.29 ID:vgCCGdzW.net
紙のミシン目を切り取らずに、そのまま解く。お前らがビリビリ切り取る間に俺は一頁目の半分解き終わってた。問1は簡単な穴埋めだしね。

回答用紙は四ページ。15分で1ページ埋めるペースでやる。つまり30分経過の合図で2ページ分回答する勢いでやる。これで必ず15分余る。
悩ましい問題は、その余った15分で解く。

668 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 00:23:01.61 ID:6UjDq/kn.net
>>665
うわあああああ!

669 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 00:25:47.25 ID:V+i9RC3r.net
>>667
俺も破らない派
あれ結構時間食うよね

670 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 05:48:06 ID:JaaE9jJ6.net
一ページ20分かけると遅いって感じか

671 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 06:08:32 ID:PTc/Jdwr.net
破くと散らばるからなあ

672 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 06:36:15.00 ID:f7cX13fm.net
どうしてもちぎった方が楽なやつだけちぎる方が合理的だね

言われてみればなるほど納得

673 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 07:15:11 ID:5wqo8fcH.net
一般の問8は、3で合ってる?南半球も気圧の谷の軸が西に傾くと発達すると思う。偏西風流れてるし、紙を上下逆にして考えたらそうかなと。

674 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 07:22:30 ID:+dUJBXQl.net
>>657,663
なるほどー!どもです!

675 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 07:57:47 ID:dlckko5d.net
>>642
一般3は4だと思う。点cは自由対流高度になるから、空気塊は上向きの力を受けて上昇する。
専門10は1。温帯低気圧化して再発達することがある。直立するときが最盛期ってのは正しいよ。

676 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 08:08:36.18 ID:hUEY1z73.net
皆さん試験お疲れさまでした

677 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 08:13:52.85 ID:n4XChmN3.net
とりあえず1月29日の宿は確保した。

678 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 08:24:54.25 ID:/Q3/G3QB.net
中止って言ってたやつは結局受験したのかな

679 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 09:01:23 ID:I6jCWsVa.net
実技、図1の台風中心がでかい真っ黒。
鹿児島との距離、紙面上でざっくり10mmなのか、9.5mmなのかで換算結果変わるし、モノサシで0.5mmの読み取り精度は、求められてないよね?0.5mmは四捨五入で1mmとすべきか。

それから、北緯30度線の北と南じゃ緯線の間隔が違うとき、やあん分すべき?

そういうテクニックが独学なのでわからず。過去問では、いつも裏目に出てた。

680 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 09:12:55.38 ID:xmREcycl.net
>>678
バカか愉快犯のどっちかでしょ
いちいち気にするだけ無駄だわ

681 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 09:26:54.24 ID:/Q3/G3QB.net
>>680
なるほどね、結局愉快犯だったのか
なんつーか、哀れなやつだったなぁ

682 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 09:28:36.08 ID:kBBxclXn.net
ハゲシアメ

683 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 10:40:31.12 ID:n4XChmN3.net
まあでも、緊急事態宣言が再発出されていたら当然中止だっただろうから、紙一重ではあった。

684 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 10:52:11 ID:vurhK/gZ.net
>>628
そういう問題は無視すればいいんだよ

685 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 11:06:54.66 ID:/Q3/G3QB.net
>>683
どこが紙一重だよ
やるって言ってたやつは、政府の財源を理由にそれはないって早々に断言してただろ

ていうか、いい加減顔晒して謝罪しろよ
約束一つも守れないくせに口ばっかで情けねーやつ

686 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 12:58:48.52 ID:r5ikm1a0Q
独学で目指したいけど実技はめっちゃ不安

687 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 12:53:00 ID:QRurzv8P.net
実質的には中止派の予測も当たらずしも遠からずでニアピン賞って感じだからな
実際他の試験は中止になったりTOEICが人減らしのために抽選になったりしてたしこの試験も危なかった
結果だけ見ればハズレなんだろうが責める気にはなれないな

688 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 13:00:58.74 ID:kh4Ds9Ll.net
>>687
結論を外してどこがニアピンだよw
悪いけど試験なら部分点も貰えない0点解答だよ
負け惜しみすごくみっともないよ
ちゃんと迷惑掛けた、自分が間違ってたってはっきりと謝罪しなよ

失礼だけど本当に見てて恥ずかしいし気分が悪い
さっさと謝罪して消えてくれ

689 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 13:22:13 ID:Ljci5dyA.net
場合によっては緊急事態宣言でダメだったわけだし、間違ってないんじゃね?現に宣言でてる県もあるわけだし。

690 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 14:30:33 ID:/Q3/G3QB.net
>>689
本気で言ってんのか?
あんたが言ってるのは、8/23に大きな台風来てたかもしれないし、中止のようなもんだよね!ってのと同じレベルに意味不明だぞ?
あんたの定義を当て嵌めたら、これからもこれまでもずっと試験は実質中止だよ

前々から思ってたけど、中止って騒いでた人間達は議論が成り立つような頭のレベルじゃないんだな
今回の発言でよくわかったよ
とりあえず顔晒したら、これに懲りてもうスレに来んなよ

691 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 14:32:08 ID:kh4Ds9Ll.net
>>690
君喩えが上手いねw
中止って言ってる人、負け惜しみを通り越して本当に頭おかしいのかもしれないな……

692 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 14:40:04 ID:fku64jpN.net
どのみち今回の試験はコロナのせいで席間が空いてたから広々しててやりやすかった。会場はいつもこうあって欲しい。

693 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 15:51:32 ID:6znBGQhg.net
実技を終わってみて冷静に解いてみたら、誰かが言ってたけど変化球ばかりで取りこぼし多くて難しかったわ。
難問ではないけど奇問ばかりだな。

694 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 15:54:47 ID:KK25s8A3.net
問題は冬よ
冬は、風邪やインフルエンザで入院ふえるから
コロナのデカいプラネタリー波きたら、医療崩壊。
そうなると緊急事態宣言を国がだせば中止。

冬は免疫落ちるのでハイリスク。

695 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 15:57:32 ID:6znBGQhg.net
実技の平均点は低そうだけど、露骨に低いと問題になりそうだからと、学科ボーダーを低くして実技ボーダーを上げてるじゃないかと思う時がある。

696 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 16:43:00 ID:4fcfyMJU.net
学科2つとも落ちてると思って、実技の解答を復元させる気にすらならなかったけど、念のため再現しようかな。藤田さんのところが解答速報早そうだよね

697 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 17:23:03.49 ID:6UjDq/kn.net
>>685
君は相当幸せな場所に住んでるんだね。身の回りにゴロゴロ感染者が出て、治療法もない疫病が蔓延している第二波の真っ最中。
たまたま減少トレンドになったが、先月下旬の拡大トレンドが続いてたら、今頃は非常事態になっていたはず。
その意味では、中止もあり得た。
現に、何千人も参加するような全国イベントは今でも中止なわけで。

ただ、それは心に秘めて覚悟しておけば良い話で、アイツは顔出せよ、とは思う。

698 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 17:34:59.92 ID:xmREcycl.net
藤田真司の気象予報士塾で学科の解答速報出たね

解説もあるから精度高いんじゃないかな?

699 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 17:55:09.77 ID:uqyESeVV.net
自分なりに中止の予想が外れた主な要因を整理すると、欧米と比較して日本国内の感染の拡大が緩やかで重傷化率が低かったのと、感染の収束が予想より早く、感染者数の低い状態が長く続いたことに集約されます。
予想が良い方向に外れたのはよかったが、中止を予想した当時の情報からすると妥当な判断だったと今でも思います。

700 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 18:00:10.00 ID:/Q3/G3QB.net
>>697
いやだから、宣言と補償はセットで、政府も財源が無いから非常事態宣言を再発令はできないんだって
今のアメリカみたいな状況にならん限り、どうしたって政府は経済を優先し続けるよ

中止って言ってた人は不安だけ煽って全くもって見当外れの予測しかできなくて
再拡大を見ても上記の事項を見越して開催される、と断言してた人の予測が当たってただけの話

と、あなたと言い争う気は全くないので、気分悪くしたらごめんね
とりあえず早く>>115は顔晒してくれないかなー

701 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 18:00:53.96 ID:/Q3/G3QB.net
>>699
御託は良いから顔晒せよ

702 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 18:07:56.30 ID:MnAGEnK5.net
>>698
専門9点ださよなら

703 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 18:18:17.12 ID:xXJA2V5H.net
中止と思ってた奴らは全員ガイジだわ
春先から今までどのタイミングでも誰がどう考えても中止なんかありえなかった
一体どういう思考回路してたら中止なんてトンデモ発想に至るのか未だに謎

704 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 18:20:48.14 ID:kh4Ds9Ll.net
>>699
分析よりまず謝罪と自分の至らないところを反省したらどうだ?
言い訳ばかりじゃいつまでたっても成長できないぞ
これまでも色んな人から同じこと言われて来たんじゃないか?

705 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 18:21:08.88 ID:NuYP6A5C.net
これまでの傾向から、解答速報は藤田もテンコロも当てにしないほうがよい。

706 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 18:28:20.32 ID:jNqZWllT.net
初回受験なんでわからんのだが、藤田の解答速報って外れることあるの?

707 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 18:30:53.48 ID:4fcfyMJU.net
専門は藤田さんので14でした。どうなるかな

708 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 18:34:20.41 ID:qXwC3fSU.net
>>706
一つ二つ違ってることはあったりする

709 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 18:45:16.64 ID:24qg1tiK.net
大阪会場だったけど次回はもっとマシな会場になるように仕様書改善して入札してくれ
座席密度は75パー減でほとんど距離取れてないし、机の間隔狭くて動線確保できてないから途中退出の人が出るたびに詰めないといけなくて時間取られた
実技で無駄な時間取られるのほんとキツいわ

710 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 19:39:42.04 ID:fku64jpN.net
藤田塾の速報で一般、専門共に正解11問。ケアレスミスあったりで丸つけ焦ったけど、速報通りで有れば行けるか⁉

711 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 19:55:43.91 ID:6UjDq/kn.net
>>700
私もあなたと言い争うつもりはないけど、正直、中止になってほしかったという思いもあります。
この半年ほど極めて自粛した生活をしてきて、県外跨いだら今でも1週間は自宅待機の業種で、今回だって感染しなかった保証はないわけで。
それぞれの緊張感のなかで、みんなよくがんばったと思うよ。
みんな、お疲れさま。

712 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 19:58:11.26 ID:Vc4g0wWj.net
二次試験の解説サイトありませんか?

713 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 20:24:06.73 ID:V9Bllzyp.net
実技の速報とかあまり意味ないって

空欄や簡単のは誰でもわかるけど
配点が高いような論述とかは速報も酷いもんだよ
センター解答例とは大違い

前回も前々回も然り

そんなレベルよ講座って所詮

714 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 20:32:16.33 ID:PTc/Jdwr.net
どうしても回答者の好みもあるからなあ
まだちょっと時間あるけど公式待った方がいいと思う

715 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 20:50:53.75 ID:4fcfyMJU.net
一般終わったと思ったらギリギリぽい。実技開き直ってやったから記憶がない

716 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 21:15:15 ID:uqyESeVV.net
>>701
顔晒は自分じゃないし彼に同調もしていないのでよろしく

717 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 21:16:36 ID:NxDQNjKp.net
藤田の解答速報で恐る恐る確認したけど、どちらも11点。間違えがあると困るなぁー。

718 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 21:19:46 ID:nmPoU0Kr.net
>>716
言い訳はいいからさっさと顔を晒せ
ここの受験生全員、お前が荒らし尽くした事を許してないからな

719 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 21:39:02 ID:kh4Ds9Ll.net
>>716
今更言い訳は聞きたくないさっさと責任を取れ

720 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 21:46:45.96 ID:vgCCGdzW.net
まがいなりにも講師だったり、現役気象予報士だったりが解答速報してるのに、解答がそんなにバラつくって、試験として欠陥なんじゃ。
まるで捕捉率ほ高いが的中率の低い竜巻ガイダンスだな

721 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 22:06:27.74 ID:6UjDq/kn.net
専門の問1の「薄曇」って、「巻層雲が広がる」って言ってて上層主体とも読み取れないですかね?

722 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 22:25:00.78 ID:fku64jpN.net
>>721
巻層雲が広がっていたとしても、6割の高積雲がある以上は、中層主体と捉えるべきでしょう。つまり「曇」

723 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 22:31:04.75 ID:m755wPMs.net
みんなトラフどこからどこまで引っ張ったー?

724 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 22:53:45.57 ID:yipign0v.net
>>723
30°のあたりまで引いた。

725 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 22:55:41.17 ID:yipign0v.net
台風とは関係ない雲域だと書いてあったから、その雲域の南端まで引いた。
合ってるかは分からん。

強風軸ってどこ引いた?
分かれてるなら南の方を引けと指示があったけど、順番に20ノットずつ増えてるから北の方に引いたが、自信なし

726 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 23:06:04.48 ID:m755wPMs.net
北緯40度から北緯30度くらいってこと?
ちなみに強風軸は北緯25度くらいから北東に北海道くらいまで引っ張ったよ

727 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 23:15:32.22 ID:yipign0v.net
>>726
強風軸は同じだな。バルジについて書かせたいのかなと思ってそうした。

今、問題持ってないからうろ覚えなんだけど、半島と台湾の間くらいまで引っ張った気がする…

728 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 23:17:16 ID:a+eMImg5.net
>>720

問題作るはとは気象大卒かつ本庁幹部を経て、講師。
こんなベタベタな基礎の予報士試験内容は基礎の基礎レベル。
気象予報士講座側の講師の方が多くは受かったから講師で金稼ぎみたいな感じだから、本当にわかっていないのも多い。だから割れる。
自分も10回以上受けましたとか、自分は物理数学は高校時代30点でしたとか、そんなのでも受かるのが気象予報士試験だけど、何万も払うなら俺ならそんなレベルの講師に払いたくない。
上記のカテゴリーの講座は、ゼロスタートかつ文系かつ思い切り天気はど素人みたいな人が受けるならわかるんだが。

729 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 23:28:49 ID:6UjDq/kn.net
>>722
ありがとうございます。
やはりそう解釈するですね、勉強になりました。

730 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 00:40:29.29 ID:aFKK7e9m.net
考え方が間違ってるかもしれんが、

気象庁による、薄曇りの定義は
全雲量が9以上であって、見かけ上、上層の雲が中・下層の雲より多く、降水現象がない状態。

一方で、曇りは
全雲量が9以上であって、見かけ上、中・下層の雲が上層の雲より多く、降水現象がない状態。
となると、専門問1のところは、
薄曇りが答えと取れるんじゃないかな?

731 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 03:38:00 ID:qKEIb33S.net
業務センターの公式回答って夏試験だといつもどのくらいに出てましたっけ?

732 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 06:17:50.87 ID:z2BWasse.net
あと8日だよ
来週の水曜日

今回の実技は簡単だから70%だと思うよ

733 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 06:28:52.73 ID:N8HvSRoT.net
合格発表は10月かな?
去年の52回、落ちてて絶望したのハッキリと覚えてるわ
それをバネに53回頑張れたようなもんだからなあ

734 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 06:31:19.48 ID:PFd6q2WA.net
>>732
簡単厨は顔を晒せ
毎回思うがコイツ等どうせ荒らし目的だろ
大方中止論が相手されなくなったから簡単連呼に切り替えたってところだろ

735 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 07:04:53.28 ID:N8HvSRoT.net
>>734
中止論者と簡単厨は同一人物だろうねえ
とにかく周りの足ひっぱるのが大好きなんだろう

736 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 07:39:16 ID:+VnCv1Eg.net
>>735

最初の回答書き込みとその後の単発レスにも同一人物がいそうじゃね?

それなりに他と外れた回答にそう何人も同調するのはおかしいわな

737 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 07:52:02 ID:M+DBJdqu.net
>>115はまだ顔を晒さないのか?
謝罪し反省しけじめをつけて前に進む
そうして人は初めて成長できると思うんだがな

738 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 09:27:30.00 ID:M6Sf8ETH.net
実技の台風。

気象庁のトラックデータの座標使うと、大牟田の上を通っちゃう。題意から東を通るようにトラック図完成させんだろうけど、かなりシビア。

同様に座標使って、台風と鹿児島の実距離を図ると、まるめて、270キロ。もちろん与えられた資料から求めるので290か280なんだろうけど。かなりシビア。

739 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 10:44:16 ID:UVF7vn/q.net
>>730
同じこと考えた。
出題者としては中層雲主体→曇と言いたいのかもしれないけど、素直に日本語を読むとそう断定できる部分はないような。
全雲量10-だから「曇」なのかな?

740 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 11:25:09 ID:DPLuwYaO.net
>>739
そんなの1点とかだろ?
そこがダメで不合格な実力がまだ無いということ
くだらん

741 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 11:41:38 ID:UVF7vn/q.net
>>787
ぐうの音も出ないが、100点満点じゃないし、減給1ヶ月と言われたら凹むだろ?比率からしたらそんな感じ。

742 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 12:14:21 ID:FByyfgpA.net
試験簡単だったと喚く奴らは全員スルーするのが吉
中止論者も相手にされるから調子に乗って荒らし行為をエスカレートさせてたしな
簡単と騒ぐような明らかにおかしい奴らは全無視推奨

743 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 13:11:20.01 ID:FtXSTxAX.net
おわかりいただけただろうか
スレが荒れる原因を

744 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 13:16:33.88 ID:UctHwtEw.net
マップでも速報出ましたね。
藤田塾でもマップでも一般・専門とも11問でした。
学科はギリでクリアーできたかな。

745 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 13:58:35.37 ID:JXuB8Ec8.net
簡単だとリアルに思った人おる?

746 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 14:26:45.36 ID:v84XIg05.net
専門と実技受けたけど、実技1は15分余ってスラスラ解けたから簡単だと思ったよ
あってるかわからんけどな
専門と実技2は難しかった

747 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 14:53:40.95 ID:+VnCv1Eg.net
ナビだと一般14の専門12だった
藤田も同じくらいだから、自己採点の通り学科は何とか通ってるとありがたい

>>745
一般は過去2年分は練習で解いて合格点越えてた程度だけど、冒頭は比較的難しく感じたかな?
法律は奇をてらう問題とも思ったけど、単純な難易度は微妙かな?

専門はまぐれなんで良くも悪くもわからない

748 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 15:02:54.37 ID:UctHwtEw.net
正直、簡単か否かの感じ方は人それぞれなんじゃないかな。得意分野の違いも人それぞれだろうし。
ただ言えるのは、過去5年分の学科を2回転とらくらく突破を読んだだけだけど、過去問からの繰り返し問題が多いなって思った。

749 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 15:21:13.60 ID:UVF7vn/q.net
>>744
藤田とマップで解答一緒でした?

750 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 15:23:07.80 ID:pTc4POxl.net
実技の解説はテンコロが出したのかな?

751 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 15:24:23.56 ID:pTc4POxl.net
過去問一回も合格点達したことないけど、専門14取れたから得意不得意分野もわりとあるはず、専門は…

752 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 15:50:14.59 ID:s3LKPoi9.net
学科を一回も合格点達しないとか
普通に勉強してたらありえないだろw

753 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 16:12:38.62 ID:+VnCv1Eg.net
>>752
おっ、煽るねぇ〜
リアルで何かイヤなことでもあった?

754 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 16:18:14.48 ID:pTc4POxl.net
>>752
ごめん、いつもギリギリ足りない10点だったから。そこを知識を詰めたんで、ギリギリまで(笑)

755 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 16:20:35.62 ID:pTc4POxl.net
>>753
煽りたい人は煽れば良いと思うよ。だって、受かれば良いんだから(笑)

756 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 16:40:17.62 ID:9S5zxn2d.net
お前が頭いいのは分かったから簡単厨は出て行けよ
夢に向かって必死で努力する人を馬鹿にしてそんなに楽しいか?

757 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 16:59:32 ID:oZlfgGX8.net
温暖前線枠から枠まで引っ張ったやついるー?

758 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 16:59:58 ID:Yvuc+1Xr.net
075番は言葉遣いからして


顔をさらせの本人

759 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 18:15:37 ID:p8v1FohR.net
あーおもしれ笑

試験が簡単なわけねーのに馬鹿なやつ笑

合格点発表のとき恥かくぞ笑

760 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 18:54:45 ID:168hAz9l.net
てか、簡単でも難しくてもどうせ上から2割しか受からんからな

761 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 19:19:48 ID:N8HvSRoT.net
そういうことなんだよなあ
学科突破した人が10人いたら上位2人に入らないといけない
試験そのものの難易度じゃないんだよね

762 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 19:23:14 ID:+VnCv1Eg.net
>>760
>>761
11点を基本として得点調整するとはあるけど、受験者の2割が目安なんですね
ひよっこなんで参考になります

過去の合格ラインの実績として、厳しい時で12点/15点なんでしょうか?

763 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 21:04:47.01 ID:6IKzVr4A.net
専門だけ免除されてる人って一般知識の試験終わってから実技まで何して過ごしてるんですか?

764 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 21:21:04.17 ID:WlBAB8Fx.net
>>722
問題見てないから、変なコメントしてるかもしれないけど、薄曇りの現在天気は「晴れ」に分類されるよ
見当違いなこと言ってたらゴメンね

765 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 21:30:24.29 ID:+TkndH40.net
全雲量10-で高積雲6割その上巻層雲

とか書いたら一般法人気象業務支援センターに怒られる?

766 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 21:48:41 ID:UVF7vn/q.net
>>765
で、しかも巻層雲は「広がっている」。

1.中層と上層が6:4で中層優勢だから晴れ
2.中層だけでは曇にならないけど、上層が広がってるから薄曇

どっちやろ?

767 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 21:48:44 ID:8X0v5sFU.net
>>763
おやつ食いながら、ノンビリ実技のポイント集眺めたりしてた。

768 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 23:24:27.63 ID:s3LKPoi9.net
>>764
薄曇りは薄曇りでしょう
多分予報と勘違いしてる

769 :名無し検定1級さん:2020/08/25(火) 23:26:40.34 ID:+TkndH40.net
問題をインターネットに書いたら気象業務法に触れて合格を取り消します

と言う心配・・ なんちて

770 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 00:02:29.44 ID:ly+gpRxHQ
コロナ禍で月収2億円!? ヒカルが「収益報告」で明かした経費30万円の使い道
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0528/abz_200528_0487764726.html
ヒカル、5000万円のロールス・ロイスを買う
https://www.youtube.com/watch?v=kKapEURtPig
1日1億円?全長が東京タワーの高さある巨大豪華客船を貸切りました!!
https://www.youtube.com/watch?v=l4rOnofOnZs
後輩のアルファードを全塗装ドッキリと見せかけて900万の新車プレゼントするドッキリww
https://www.youtube.com/watch?v=TShc5QS8W9I
高級ブランド店で「これ全種類ください!」ってカード払いしてみた
https://www.youtube.com/watch?v=nmlzfybxLA0
ガチで一括購入!ランボルギーニのウラカン(2800万円)をヒカルラファエルシバターの誰かが買います
https://www.youtube.com/watch?v=_HoTRjnnI-A
ヒカル、銀座で超高級時計を買う。
https://www.youtube.com/watch?v=7m3JkpuCNbc
これで〇〇万円?俺の手掛けたドレスが億売り上げたから過去一高い肉を奢ってもらった…
https://www.youtube.com/watch?v=pYyRJVlJlrs
一貫4000円?時価の寿司ネタだけを食べ続けたら会計が想像軽く超えてた…
https://www.youtube.com/watch?v=mEZINDhR4ZM

771 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 00:02:52.14 ID:ly+gpRxHQ
1億円の時計購入!プラチナカードの限度額で一番高い上限額の買い物をしてみた結果【Raphael】
https://www.youtube.com/watch?v=PtgaNKjfDtY
【公式】モンクレール貸切って成金が買物する一部始終です
https://www.youtube.com/watch?v=qzmbOovR2xw
勝手に家具1000万円分買ってみたドッキリ【ラファエル】
https://www.youtube.com/watch?v=-W-kQrJT7-4
マネージャーにクリスマスプレゼントで高級時計プレゼントしてみた【ラファエル】
https://www.youtube.com/watch?v=REpJEpOY3J0
【隠し撮り】ボーイにチップで100万渡したらリアクションが泣けるinラスベガス【Raphael】
https://www.youtube.com/watch?v=iBXyXtYeIKc
ラスベガス一泊100万円??超セレブなスイートが規格外に豪華過ぎて引く【Raphael】
https://www.youtube.com/watch?v=TyzfwOnMgnk
動画史上最高額の時計買う!ドッキリのはずがガチで購入してしまう【Raphael】
https://www.youtube.com/watch?v=weeyOlhydmk
世界一の眠りを実感できる。 高額ベッド購入!【Raphael】
https://www.youtube.com/watch?v=eVivgdM_9_g
家賃170万円!ラファエル4個目の家借ります!【Raphael】
https://www.youtube.com/watch?v=YLC2wnPBd6Q

772 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 03:08:48 ID:8v9bv8UI.net
来週だっけ問題公開
既に合格してるけど見てみたい

773 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 07:48:06 ID:wpm8WN+C.net
実技の採点って、厳しい採点者と易しい採点者、その時の気分とかでブレるんだろうか。字が綺麗だったり、受験者の名前が可愛いかったりで、部分点多めとか、あるんかなー

774 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 08:09:54 ID:XKIcXLj1.net
>>773
もちろんある。
同じ人でも午前と午後ってだけでも良くも悪くも点数は変わる。

775 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 09:00:53.26 ID:QD5mHjnt.net
実技は易化したと書いてる人いたけど、問題数が増えたからギリギリだった人多そうだよね…

776 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 10:25:11.98 ID:UV8ijlHq.net
誤字(字が下手とか、漢字の棒や点が1つ足りないとか)は、どのぐらい許容なんだろう?

777 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 11:11:38.16 ID:ZcBBYmYQ.net
>>759
早く顔晒せよ

778 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 12:02:56 ID:QMd/CL99.net
晴れて活躍してる気象予報士のトークショーを見てみようじゃないか!
https://tbscasting-weather20200830.peatix.com/

779 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 13:46:35 ID:wWSaiV6V.net
実技はコピーして複数の人が採点するという話を聞いたことがあるから
ひとりの人の採点で決まるわけではなさそうよ

780 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 15:12:38 ID:bEoVF+M0.net
全く価値の無い、トークショー
時間の無駄甚だしい
森田氏の話しなどなんの役にも立たない
移動やらなんやらでコロナリスクのほうが心配

781 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 15:15:26 ID:s8rwBT3E.net
受かっても価値ないしね
趣味だしね
受ければ受かるけど、問題見て解くと12問くらいだし、実技も8割くらいあってるし、実力としては余裕で予報士なんだけどね
受けるのがめんどくさいし、あまり意味もないんで

782 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 15:40:04 ID:ZcBBYmYQ.net
テレビでウィンブルドンみて、卓球やってたし本気出せばジョコビッチに勝てるとか言ってそう

783 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 15:55:18.71 ID:QD5mHjnt.net
>>781
受ける意味も気象予報士を取る意味もないと思ってる人がこの掲示板に来る意味もないのでは?

784 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 15:57:33.53 ID:qSrxjwTh.net
その人ここでは有名な酸っぱい葡萄君です
もう何年も張り付いてます

785 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 17:29:35 ID:8v9bv8UI.net
まあ確かにコスパは良くないよ
飯食えるわけでもないし

ただ、テレビのおかげか難易度含めて知名度はめちゃくちゃある資格だから老若男女に頭いいんですね的には思ってもらえる

その業界では難関で知られてるけどいかんせんあまり知られてない資格って結構あるけど

786 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 18:37:23.43 ID:7XhcrWPa.net
ツイッター見てるとやはり今年は例年と比べて若い人の受験が多いんだなと実感するな
特に大学生の受験が目立って増えてるように思う

787 :名無し検定1級さん:2020/08/26(水) 21:01:52.70 ID:rF70Pz53.net
>>784
君も何年も張り付きだね

788 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 06:04:26 ID:cWRq4JIJ.net
>>115
>>759
約束はどうした?
あんなに大見得切って顔晒すと言ったのにどうした?

789 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 08:04:14 ID:xmzOJUm0.net
>>788
中止とか一言もいってないのに絡んできて馬鹿なやつ笑
そんな恥ずかしい間違えしてるのお前だけだぞ笑

馬鹿の考えることはほんとおもしれーな笑

790 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 08:17:01 ID:N7VtxKP4.net
>>789
俺は784じゃないけど、あんたの書込み特徴的だからよくわかるよ
予想を大外しして、よく恥ずかしげもなくこのスレに来られるな
あんたの知能が低いのは今回の事でよくわかったけど、約束を果たせないような人間だとは思わなかったよ

頭も悪くて約束も守れなくて、おまけに頭もハゲてるって救いようもなくないか?
せめて約束くらいは守ろうぜ?
じゃないと永遠にこのスレで書き込む毎に言われ続けるぞ

791 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 10:07:48.32 ID:lUXneK1N.net
あんたの文章の特徴で思い出したが、特徴ない人にも晒せって命令してなかった?

792 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 10:20:51.81 ID:13crcOLL.net
試験後いつも問題について活発に議論されるのに今回少ないな

793 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 10:35:22 ID:cgrqu6vi.net
>>791
顔晒せって言ってる人は複数人いるよ
ソースは俺。俺の他にも少なくとも786がいて、786の言う事が正しければ784もいる

思ってる以上にスレを混乱させた人に対しての恨みは深いんじゃないかな、元々平和なスレだっただけにね

794 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 12:47:03.35 ID:VOqWHpMi.net
あれだけ俺たちの心を乱したのだから顔を晒すのは当然のことだと思う
今から振り返っても試験中止かもなんて時期は一度たりともなかった
それなのに、有り得ないと分かっているのにわざと中止と逆張りを声高に叫んで勉強の邪魔をした
この責任は最低限、顔くらいは晒さないととれないだろ

795 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 13:23:43.80 ID:6Dyca4jK.net
そこまで確信していたのに心乱されるとか矛盾してない?

796 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 13:31:47.39 ID:1316UvLj.net
idも1日で変わるんだし、奴が顔晒すわけねえじゃん
それ分かり切ってるのにいつまでもグダグダ
晒せって言い続けるのやめたら?

797 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 15:49:51 ID:ZsYdqW2U.net
>>794
外からわりぃ
試験中止が無いと分かりきってんなら乱されることはなくないか?要は明日○○駅で1万円ばらまきがあるらしい!ってカキコミを見てあほだな!あるわけない!ってみるか、まぢ?行かないかんわ!ってレベルだろ?

まっ、今ならユーチューバーとかがやりかねないけど。

798 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 15:59:46 ID:cgrqu6vi.net
>>797
横からごめん
乱されるというより俺は
「試験なんてあるわけねーだろ。なに夏の試験に向かって勉強してんの?馬鹿じゃねえの。試験がない事の予測もできないなんて受かるわけない」
って頑張って勉強してる人間を馬鹿にするような発言に何よりもイラッとしたし、許せなかった

人を馬鹿にしておいて、煽った自分がもっと馬鹿だったわけだから、彼は筆舌に尽くしがたいほど気の毒なアホだけど、でもだからって人を馬鹿にした事実は変わらない
顔晒すって自分で言ったんだから、馬鹿にした人間達への謝罪も込めて、人としてそれはやるべきだと思う
それがケジメってやつでしょうよ

救いようもないアホなんだろうけど、人として最低限その約束は守るって信じてるよ

799 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 18:01:08.64 ID:60NOF7+G.net
>>796
本人による自演の可能性。

800 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 18:44:23.56 ID:jzaeUGtS.net
俺は試験が中止になるかもなんて一瞬たりとも頭によぎった事ないんだが
その時々の情報を普通に分析したら絶対あるだろうなってずっと思ってた
これが普通だと思ってたんだが異端なのか?

801 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 19:09:15.39 ID:3FbG/67I.net
各試験の細かい合格者データを知りたいんだが、
学科試験単独の合格率とか、学科免除勢の実技合格率とかのデータってどこかで見られたりする?

802 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 19:35:08.85 ID:i6ONXiRP.net
>>801
どっかのホームページにあったなあ
間違ってたら申し訳ないが、免除なし1%以下、一科目免除5,6%、二科目免除で15〜20%だった気がする

803 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 19:51:39.34 ID:Nen17IRr.net
>>802
thx、2科目免除ですら合格率20%なのか…結構採点厳しめなのかね。
免除無しの人が合格する上で1番壁になるのはやはり実技ということなんだろうか。

804 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 21:13:54.14 ID:AHoAbZCm.net
合格率は5%弱に調整されるだろ。

805 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 22:22:18.38 ID:KhBgO304.net
顔出し謝罪はまだか卑怯者

806 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 22:45:15.25 ID:jave6QyU.net
頭の悪さは丸出しだったじゃん

807 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 23:41:10.43 ID:ndPaMrhA.net
馬鹿ばっか

808 :名無し検定1級さん:2020/08/28(金) 10:19:54 ID:BXt9iCn+.net
今回、試験の内容に関しては大分静かですね。

809 :名無し検定1級さん:2020/08/28(金) 15:21:59 ID:5cutVc3g.net
学科に関してはほとんど議論の余地がないぐらい解答が明白だからじゃないですかね。

810 :名無し検定1級さん:2020/08/28(金) 17:34:55.80 ID:/xiBhNQI.net
実技はどんな感じ?藤田さんとサボテンは意見が大体同じ?

811 :名無し検定1級さん:2020/08/28(金) 18:09:10 ID:W3EwNIwH.net
謝罪があるまで毎日言うぞ
俺たち受験生は中止派の妨害を忘れない

早く顔を晒せ

812 :名無し検定1級さん:2020/08/28(金) 18:20:55 ID:RBo3nk1e.net
コロナ無くてもこの人落ちてそう

813 :名無し検定1級さん:2020/08/28(金) 18:22:03 ID:Kafemwh7.net
すげー簡単実技
明らかに73%くらい基準

東京の講座の先生も今回は高い!!!!
と漏らしていた。

814 :名無し検定1級さん:2020/08/28(金) 19:01:27 ID:6DJyK3Af.net
>>813
そういうの全く当てにならないんよね
前回も簡単!学科は12問!実技は70点以上!とかのたまってたし

815 :名無し検定1級さん:2020/08/28(金) 19:17:03.52 ID:FY5pQp9M.net
>>811
同意

816 :名無し検定1級さん:2020/08/28(金) 19:27:08.77 ID:3XsXErg2.net
>>814
荒らしだから相手にしない方がいいよ
簡単とかありえないこと言ってるのは多分中止と言ってた荒らしと同一人物

817 :名無し検定1級さん:2020/08/28(金) 19:44:06.67 ID:p94cy5DF.net
前回と前々回の実技の基準は出てないのか?
51回以前はネットにあったけど。

しかし
基準70%で合格率4.3%な年や
基準63%で合格率5.8%な年なんかもあって、
後者の年の方が羨ましい

818 :名無し検定1級さん:2020/08/28(金) 22:21:43 ID:BIeOaAuy.net
>>817
自分は後者で受かったクチなのでラッキーだったと思ってます

819 :名無し検定1級さん:2020/08/28(金) 23:06:13.57 ID:DsH51aq9.net
>>818
俺もだわ
予想以上に合格点低かったよなあ

820 :名無し検定1級さん:2020/08/29(土) 08:37:19 ID:jc0EoEId.net
>>817
52回 実技68%以上、合格率4.5%
53回 実技63%以上、合格率5.8%

821 :名無し検定1級さん:2020/08/29(土) 15:15:02 ID:r6huPqZn.net
54回予想

一般11問
専門12問

実技73%

率7.7%コロナサービス

822 :名無し検定1級さん:2020/08/29(土) 16:28:57.68 ID:lt6FoMG7.net
いい加減に中止派は顔を晒せ
受験生の中には少なからず動揺して普段の力が出せず落ちる人もいるはずだ
その責任をとるために顔を晒せ

823 :名無し検定1級さん:2020/08/29(土) 16:38:14 ID:Zq18j4Qe.net
試験開催が濃厚になったら突然なりを潜めて
そのまま逃げ出すなんて情けないやつだよな

ていうか、>>115で自分で顔を晒すって言ったんだぞ?
中止って盲信してた度し難い頭の悪さ以上に、荒らした挙げ句謝罪もせず自分の交わした約束までも反故にする、その人間性が信じられんわ

生きてて恥ずかしくならないか?
頭も悪いし約束も守れないなんて、救いようもないクズじゃないか
せめてただの馬鹿になってくれよ

824 :名無し検定1級さん:2020/08/29(土) 17:15:03 ID:316MrfsS.net
>>115は実施派の自演コメだろ
でないとここまで姿も見せず顔を出さない理由がないだろ

825 :名無し検定1級さん:2020/08/29(土) 17:44:55.03 ID:+9DGCLrO.net
なぜ彼らが中止と思っていたのかは未だに理解できない
4月からコロナの話題が世間を賑わしてたけど、それが試験に繋がりそうになった事なんて一度もない
普通の人は中止なんて考えたことないだろ

826 :名無し検定1級さん:2020/08/29(土) 20:06:29 ID:ADuqDPTm.net
だって明らかに頭悪い人だったもの

827 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 00:02:43.35 ID:h8JyqAPK.net
実際問題
コロナが流行ってる→試験中止
って論理の飛躍も甚だしいし現実的な発想じゃない
こんなことも分からなかったとは試験も当然落ちるくらいの馬鹿

828 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 00:26:37 ID:y9JO8Og7.net
顔晒すとか晒すまで毎日言うとか、そんな自分の首を絞めること自分だったら言わない。
相手の思う壺というか。

829 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 02:27:10 ID:EuZXrDn1.net
>>827
身の回りでイベントが中止になったり、仕事がキャンセルになったりしてないの?

830 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 07:16:44.21 ID:MKmTh5Ht.net
>>829
「試験は」緊急事態宣言解除後に延期や中止を決めたものは殆どないだろ
823はそれを加味しての発言でしょ

831 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 09:28:50.43 ID:y8DGOwE1.net
どの試験も密にならない工夫はしてるしな。
TOEICは受験申込みを抽選にして数減らしてるし。

予報試験、俺は駒場だったけど、長机に二人、前後にも人いた。ただし前後は、斜め前と斜め後ろという風にずらしてたんだけど、
あれ、俺右に解答用紙置いて資料を前に置くタイプだから、後ろの人に俺の解答丸見えだったんだよな。

長机に一人、前後で間隔あけるとか、もう少し工夫してほしかった。

冬は、ただでさえ咳するやついるから、今年でうかっときたい

832 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 10:42:49 ID:sWpq9ayn.net
コロナで試験中止とかまず有り得ないから心配いらないよ

833 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 10:50:51 ID:N+GeXV4F.net
>>832
冬は今より状況が悪化するだろうからどうかわからんような

どうあれいつかまた試験がある訳だから、粛々と勉強して次の受験機会に備えねばね

834 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 11:15:47 ID:STkiOSbE.net
>>833
また同じ過ちを繰り返す気か?
散々中止と喚いて責任も取らずに逃亡
冬試験でも同じ事をするつもりか?いい加減にしろ

もう御託はいいから早く顔を晒せ

835 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 11:58:09.15 ID:4wDJAz2o.net
>>822
わずかでも中止だと思った人がクズなのだとしたら、そういう人が試験に落ちても同情に値しないのでは?

836 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 12:03:08.63 ID:N+GeXV4F.net
>>834
悪いが別人だ

中止厨もクドいがあんたも大概クドいな
その熱意としつこさを資格勉強に向けようぜ

837 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 15:50:18 ID:P0C+Sso6.net
>>835
その通りだよな
中止派が一番悪いのは確定だけど中止派に惑わされて少しでも中止かもと思った人たちも悪いと思う
実際問題ほとんどの人は中止かもなんて一回も思ったことないし

838 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 16:55:18.84 ID:N+GeXV4F.net
>>835
>>837
万が一中止になるかもと思ったとしても、いつか試験は開かれる訳で勉強を続けてマイナスになる事は無いしね

今回学科は通ってそうだから、まずは冬に向けその心構えで知識の積上げやアウトプットの練習をしようと思う

仮に冬の試験が中止になっても、その努力は来夏以降の試験に活きる訳だから

839 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 17:06:36.23 ID:3Aua6BuB.net
中止かもと思う時点でどうかしてる
ここの書き込みみても殆どの人が春から一貫して試験はあると確信してた
普通に考えたら必然的にそうなるんだけど世の中にはそうじゃない救いようのない人もいるって事だな

840 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 17:24:16.34 ID:hvC3KKo/.net
何連続一人で書いて、じふんにレスしてんだよ



841 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 18:25:12.75 ID:/jnjWBKu.net
>>840
いいから早く顔晒せよ

842 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 21:20:11 ID:Erv7I8Q7.net
ぶっちゃけ顔を晒す必要はないよ。もう終わったことだし皆そんなことは今更望んでいない。
中止派の予想もほとんど正解だったわけだし顔を晒すまでする事はない。

843 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 21:28:56.66 ID:MKmTh5Ht.net
>>842
ほとんど正解だって? 詳しく説明してくれよ
試験は実施されたという事実のどこにお前のいう正解が含まれてるんだ?

負け惜しみはもう良いからさ
早く顔晒して終わりにしようぜ

844 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 23:16:01 ID:Orcsqt0+.net
冬はちょっと事情異なる
冬は命に関わる事態予測されている

845 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 00:00:10 ID:KFOxZPXg.net
>>844
どうして?
この夏、南半球は感染やばかったっけ?

846 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 00:53:34 ID:emX66xyM.net
うわ、まだやってたんだ
一応いっとくけどおれは>>115でもアホの言う中止派でもないから
前から思ってたけどこれ強要罪に抵触すると思うぞ
あるわけねーだろバカには相当むかついたけど顔さらせキチガイも相当キチガイだな

847 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 02:34:26.53 ID:NP2Iyiw2.net
>>830
それは、再び緊急事態宣言を出すような深刻な事態にはならなかったから言えることで、6〜7月の段階では、欧米のように悲惨な状況になる可能性もあった。そうなってしまったら中止もあり得ると考えることは何ら合理性を欠くものではないだろう。

848 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 05:15:56.05 ID:wW+1UmQp.net
>>847
そんな可能性は全くなかった
当時の状況を見ても感染者数は増えても医療体制の拡充から危機的状況に陥る可能性は0だと容易に想像できたからな
このスレを遡って見ても中止と喚いていたのは1人か2人の馬鹿だけで、他の人は全員試験はあると分かっていた
その証拠に全員が試験申込をして夏試験に向け勉強する正解の行動ができていた

849 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 05:56:25 ID:GIg95X/n.net
>>846
強要罪の構成要件ググった?w
加えていうと>>115は自身で顔晒すと言ってる以上、脅迫にも当たらないだろうな(いくら言っても契約の履行を促すだけ)

彼には契約を履行する義務がある
むしろ罪に問われるべきは彼だよね
残念ながら刑法では契約違反を裁く事はできないけど
民法だったら彼の契約不履行で何らかの損害賠償請求できたりしないかなー

850 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 08:03:52 ID:QJahNIt9.net
自称コロナの先行きを見通せる慧眼の持ち主がひしめき合う素晴らしいスレですね

その割には各種データから気象の推移を正確に読めるか怪しいし、空気も読めないようで残念です(>_<)

851 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 08:12:26 ID:34Mhy3o6.net
>>849
勉強を頑張る受験者を馬鹿にするような発言がかなりあったから
>>115は受験者の名誉を著しく毀損する代わりに、顔を晒すっていう対価を支払う契約をした、と言えると思うんだよね
だったら契約不履行で損害賠償請求できるんじゃないか?
賠償額は受験者の名誉毀損をベースにしてさ

852 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 09:09:27.44 ID:9xpRfFzI.net
受験生への名誉毀損罪
センターへの偽計業務妨害
そして中止論により動揺し力が出せず落ちてしまった全受験生への慰謝料

どれくらいになるんだろうな?

853 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 12:04:38 ID:GTzyx/bP.net
今までの流れで一番笑えたw

854 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 12:27:13 ID:smh2hZuf.net
いや、中止になったってデマ流してた連中は特にタチ悪いよ
俺も焦って試験センターのホームページ確認しちゃったし

中止中止騒いでた人たち、結局何が目的だったんだ?
誰も得してないぞ

855 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 12:29:52 ID:smh2hZuf.net
>>852
一生懸命合格に向けて頑張ってる受験生に対して本当に失礼だわ
他にも資格スレ多々あるけどここはとりわけひどかった
同一人物なんだろうな
また次回冬試験あるけどこういう真似はもうやめてもらいたいわ

856 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 14:00:28 ID:3u38VML4.net
法律をすぐに言い出すバカっていますよね。
中止になりました!
中止が決定!
とは書いてなく、予想なんだから意味ないって。

857 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 14:53:30 ID:noGFcN1L.net
>>856
それと契約不履行は別問題でしょ
>>115ではっきりといった以上、115には契約を履行する義務があるわけだから

858 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 17:22:01 ID:hWeBo659.net
>>852
法学的見地から見るとどれも構成要件を満たしていると思う
名誉毀損罪で全受験生に数十万円、不合格だった受験生には百万ほどを上乗せ
偽計業務妨害でセンターに一千万弱ってところが妥当なラインかな

本人は悪ふざけのつもりだったんだろうがその代償は高くついたな

859 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 19:07:59 ID:FG1UDFN4.net
具体的にどの書き込みがどの条文に抵触するんだろ

860 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 23:07:17 ID:GIg95X/n.net
115が顔を晒せば契約を履行したことになるから、損害賠償請求からも逃れられるかもね
賢明な判断を期待しているよ

861 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 01:54:11.69 ID:IoEB6t8v.net
おいおい、破壊的暴風だって
殺人的豪雨
核爆弾的暴風
気象予想士の表現はレベル低すぎ
沖縄とって50メートルなんか慣れてますから

862 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 07:48:35 ID:TMpsnqI2.net
不気味なくらい急に涼しくなったね

863 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 08:55:47 ID:0VXM82XW.net
最大瞬間風速70m/sって。
階級が、猛烈じゃなくて非常に強い台風なんですね

864 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 10:02:38 ID:FuKzDQFP.net
>>848が全てなんだろうね。やはりどんなにアラートを発しても安全性バイアスというか、危機管理できない奴っているけど、何のために国民総自粛したか分かってないって怖い。いまでも国民の1%も感染してないから、壊滅的pandemicの可能性が今後も無いなんて誰も言えない。地元の感染症病床数を調べてごらん。簡単に医療崩壊起こるからね。頼むから、甘く見ないで3密回避を続けてね。

865 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 10:33:51 ID:VuHyDDI5.net
>>864
俺は844じゃないけど、別に844もコロナを甘くみてるわけじゃないんじゃない?
コロナによる直接的な被害と自粛による経済の被害、天秤に掛けた上で試験はあるだろって、まともな人はみんな言ってたよね

一方でマスコミに煽られて考える脳みそを無くした人が中止中止と騒いでた、と
それにしても、あんなに大袈裟に中止って騒いでた奴は今どんな顔してこのスレ見てんのかなw
恥ずかしくてもう見てらんなくなっちゃったかな

866 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 10:46:22.58 ID:iTeRkXE7.net
台風の強さは最大瞬間風速じゃなくて、最大風速で決まるんだよね

867 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 16:43:55 ID:W8FQ+awC.net
>>864
未だにこんな馬鹿がいるんだな
真に危機管理能力があってコロナと正面から向き合ってる人ならコロナがヤバイなんて発想にならないけどな
感染者数だけ見て一喜一憂してないで病床使用率や重消化率や死亡率のような本質的なところを考慮してものを言って欲しいものだ

868 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 19:18:00.31 ID:t+2QeDSt.net
>>863
基準が平均風速だからね

869 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 21:22:47.54 ID:/25zPyr1.net
スレタイ検索するの大変

870 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 21:38:57.08 ID:WnMv11n0.net
チャーリーボンバー級の台風
殺人通り魔ゲリラ豪雨

871 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 08:55:53.73 ID:s9vHnZeq.net
>>868
平均風速は海上警報で台風は最大風速じゃね

872 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 09:07:07.81 ID:EfqqjLfq.net
後追い台風
朝鮮半島が好き
&#128156;

873 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 09:32:00.48 ID:YjxzbI0l.net
今日10時から解答例発表

874 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 10:34:47 ID:Gh1nyKWO.net
自己採点実技仲間と3人
実技1も2も合わせて平均
85点、79点、83点
タフみんな合格、みんな今回の実技は空欄ばっかりでアホ見たく点取りやすかったと感想

これ基準高いんじゃないの?

875 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 11:14:24.96 ID:O/2qnaPl.net
学科のみ狙いだけど、一般も専門も12点越えてた

マークミス無いといいな

876 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 11:23:40.11 ID:AQ6yOoL5.net
基準高いマン発生中

877 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 11:59:49.75 ID:YjxzbI0l.net
専門は満点
実技は87点と73点
基準が60点台だったらいいな

878 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 12:19:43.61 ID:JFBTetiG.net
しかも、答え(答え、答え)、のように誤差許容範囲である()の中の答えも一つじゃなく、2つもあって。過去問だとめっちゃ厳しかったのに、これじゃ物差し使わなくて適当に書いても当たるやん(笑)
これどこで差つくんだよ(笑)

879 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 12:26:07.03 ID:JFBTetiG.net
作図と論述で、めっちゃ厳しく理不尽なまでに採点されるってことか。

880 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 12:29:07.80 ID:SOvQvwEx.net
75くらい行くはず
でないと合格率10%超えてしまう

うちらの周りも70未満ほとんどいないのはリアル

881 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 12:29:09.46 ID:SOvQvwEx.net
75くらい行くはず
でないと合格率10%超えてしまう

うちらの周りも70未満ほとんどいないのはリアル

882 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 14:05:51 ID:P4My5fYM.net
おまいらガチですごいな。
どんな勉強したら周り含めてそんなスコアになるんだよ。

883 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 14:23:26 ID:4H0woK8f.net
いつもよりめちゃくちゃ簡単だったから合格基準が高くなるって言ってる人って、そんなに学力高いのに何で今まで受かってなかったの?って思ってしまう。
初受験ってこと?

884 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 14:30:27 ID:8ne16rYM.net
合格点が気になるね!7割じゃなくて6割台だったら出来てる人たちみんな受かったってことかな?すごいね

885 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 15:10:34.99 ID://pWcbnY.net
初めてこのスレ見ますけど、いつもこんな高得点自慢コーナーなんですか、それともガチで簡単なのですか
そもそもなぜこれだけ高得点の人たちが今まで使ってないのですか

886 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 15:18:07 ID:8ne16rYM.net
本当に頭が良い人は多分ここには来ない

887 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 16:47:47 ID:YjxzbI0l.net
みんな逆になぜ点数が低くなるんだ?
今回作図は基本的だし穴埋めが多いんだぞ

888 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 18:36:24.25 ID:FwjGy8jx.net
相当みんなできてるぞ
講座で答え合わせ
前回不合格でもほぼ全員80%超えてる
うちは15人中14人超えてる

889 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 18:41:23.94 ID:O/2qnaPl.net
暇な愉快犯の多いスレですね

890 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 19:29:42.45 ID:no1T+Ucc.net
前回も同様に解答でてら簡単連呼だったんだよ
でもあの結果
簡単厨はスルーして大丈夫

891 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 19:41:06.80 ID:xcUuk40G.net
なんで毎年わいてくるんだろな
前回の合格者だけど自己採点65ぐらいで終わった思ってたら結局、基準63で受かってたんだよなあ
事実、54回に向けて勉強再開してたし

892 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 19:45:44.97 ID:GtIDHxOx.net
今回初めて実技受けたなら難しいと思うかもしれないけとさ、2.3回落ちてきた人からしたらとっても簡単なのはリアル、論述少ないじゃん、採点めんどいから手を抜いて作ったんだと臭

893 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 19:56:17 ID:N70RF2vg.net
>>891
毎年落ちてる人が頭おかしくなって嫌がらせしてるからw
悪いけど、受かったらこのスレ来なくなる人多いと思うよ。

894 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 20:22:47 ID:UY+GzPq3.net
簡単厨と中止派は同一人物だよ
どっちも有り得ないことを言って嫌がらせをすることがそっくり

895 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 20:32:59 ID:9yXdvwLC.net
簡単マン発生中だからめざテンの掲示板いこっと

896 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 20:39:07 ID:ma1S25Xp.net
何だったら簡単厨も中止厨も顔晒せ厨もお人形遊びしてる同一人物じゃねーの?

897 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 21:13:21.09 ID:BXQjmlxE.net
こんな問題なら実技講座不要
過去問と本で余裕!!
講座とか情弱がやること!!!

898 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 21:15:14.91 ID:EfqqjLfq.net
チャーリーボンバーハリケーン10号
吸収を木っ端微塵か?

899 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 21:15:32.86 ID:ZT3IvLIi.net
このスレ終わってるな
講座不要とか簡単厨って確実に受験生じゃないやろ

900 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 21:24:28 ID:NyvWSESJ.net
合格者の8割は特学
これが現実
講座とか無くても普通に受かる
過去問やれ

901 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 22:25:05 ID:EfqqjLfq.net
チャーリーボンバーハリケーン10号
登録商標する

勝手に使うなよお前ら

902 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 23:03:30 ID:GGoYYc5v.net
確かに情弱が講座やりたがる
講座やれば受かると安易に考えている
問題見たら7割取れたら合格な訳草
問題集丁寧にやればほとんど受かるだろ

903 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 00:20:33.35 ID:383Hx4+d.net
>>887
作図はたぶん全部大丈夫なんだけど、そもそも最後まで辿りつかず脂肪。簡単だっただけにすごく悔しい。

904 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 00:25:40.71 ID:i6HcCgSL.net
>>903
次がんばれよ
今回の反省を生かしてね

905 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 00:39:09.58 ID:ifuaXJG3.net
>>904
ありがとうございます。

906 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 01:29:39 ID:kDOYiA7C.net
>>903
今年受けたけど、確かに後から見返した簡単かもしれない。
でも、あの時間かつ初見でってなるとね。
最後まで辿り着けなかった実力不足だと悔いる。

907 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 07:47:25 ID:uKaN8Gs8.net
>>906
どれくらいまでできたの?

908 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 10:36:10 ID:R3rrOSRd.net
5年分の過去問を3周、計測しながらやれば高速で実技する悟りが開けるよ。
初見問題でも、出題者の意図、意外に簡単で基礎を求めてるなって、題意がさっとつかめるよ。
ちなみにスクール行く金ないから、息抜きに現代文の問題を解いたりもしてたよ。
現代文も気象予報士試験も、問題文や図表の中に必ず答えが載ってて、それを論述表現するって意味では同じだしね。

909 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 11:00:33 ID:i6HcCgSL.net
仮に基準高くてもせいぜい75%だろうね

910 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 12:00:09 ID:cZ+I6+Aq.net
今までの最高て何点なんだろ

911 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 12:02:02.78 ID:Ah5uAPBF.net
今回コロナ下ということもあって大バーゲンセールだったみたいだな

912 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 12:23:00.70 ID:TOcWV1Wv.net
>>910
気になって前調べたんだけど個人ブログ1件しか見つけれなかった

気象予報士+試験+合格点の3つでグーグル検索してヒットするそのブログだと、H14 〜H30の期間が網羅してあって、実技72%(殆どの試験で60%半ば)だったね

ちなみに学科一般は11点、専門は沖縄で台風で再試験あった時の12点が最高らしい

913 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 12:24:29.78 ID:cZ+I6+Aq.net
>>912
ありがとう
基準がある以上、なかなかそれを超えることはないわな

914 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 13:56:12 ID:pbiCOLBv.net
そういえば、中止派の顔を晒す約束はどうなったんだろうな
このままだと全受験生やセンターから偽計業務妨害、詐欺罪、名誉毀損罪などで訴えられる可能性があるのだがどう考えてるのかな?

915 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 14:34:03.10 ID:eJCn4eyq.net
たしかに何考えてるんだろうな
あんなに大口叩いてスレを荒らして約束も守らない
人として恥ずかしいやつだな、ホントに

916 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 15:06:44.39 ID:i6HcCgSL.net
72%は過去に二回ありますよ。

917 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 16:17:39.99 ID:xLAg2IQZ.net
自己採点したが、実技2ムズイやろ…
問1で結構やられてた。

918 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 16:24:42.08 ID:DigaAMpK.net
普通に実技2はあの時間内の量としては例年通りの難しさ

919 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 17:13:56.49 ID:TOcWV1Wv.net
>>914
>>915

ひょっとしてお人形遊び?

920 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 17:15:14.10 ID:ELEh5dBY.net
>>918
それは違うよ
問題多いということは、最後までいけないけど、問題は簡単だから得点率は高いのよ。なので平均点は70くらいで固まってる。
実技1は8割超え多数だから、今回72%を見込んでいる。それでも合格率は高く7%超えてくる可能性高い。

921 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 17:59:40.65 ID:GPP1dvJ1.net
>>920
この試験を理解してないな
基準点じゃなくて合格率を一定範囲に収めるように基準点を調整するのがこの試験
基準点のために合格率を調整するんじゃないの

922 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 18:01:13.17 ID:DigaAMpK.net
>>920
平均点70もあったら、合格者出しすぎるやん

923 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 18:06:41.90 ID:Vz3RUyrf.net
結局、何点取れたかじゃなくて上位何%に入れたかが問題だからな

924 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 18:07:52.89 ID:eJCn4eyq.net
>>919
115に顔晒して欲しい奴は、少なくとも俺を含め3人いるから可能性は五分五分だな
>>115よ、交わした約束忘れないよ、いつも目を閉じ確かめるよ

925 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 18:30:19 ID:VNILOeIB.net
>>919
コイツ中止派でしょ

あれだけ勉強の邪魔をした中止派を俺たち受験生は全員許せない
顔を晒すまで追及するつもりだ

926 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 18:46:31 ID:uJwL64Xh.net
何があったのかどこ読めばわかるのかな

927 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 19:07:54 ID:Ah5uAPBF.net
>>926
このスレの1-500まではずっと中止!開催!の不毛なやり取りだよ
本当に不毛だったな

928 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 19:17:19 ID:Vly+Jm8N.net
事実そうなってるように中止なんて有り得ない話だったからな。中止とか言ってる奴らホント頭悪いなって思いながら見てたな。

929 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 19:25:05 ID:i6HcCgSL.net
そんなことより、
チャーリーボンバー10号を語ろうぜ

930 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 19:29:48 ID:KFIB4L3N.net
皆得点取れてるんですか?簡単だったと皆仰ってるとはいえ、実際のところどうなのでしょうか?

931 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 19:53:50 ID:383Hx4+d.net
中止になるのでは?と言われただけで勉強やめるようでは、予報士の前に人として欠陥だけどな。

932 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 20:04:03 ID:1PPve9kh.net
>>931
簡単とか言ってる人は荒らしだから無視するのが一番

933 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 20:06:35 ID:zzAGq5uQ.net
>>931
ほんとその通り

中止派も顔晒せ厨も鬱陶しいって意味では全くの同類だわ

934 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 00:13:36.66 ID:g5Te064C.net
実際ボーダーほんとに上がるのかな?実技68,66だったんだけどどう?

935 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 00:35:18.53 ID:mpXzyHEG.net
荒らし君は多分他のスレも荒らしているんだろうな。

936 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 00:46:44.86 ID:+bzHDOlh.net
>>934
80と55だった。
実技1と2で配点違う説もあるしどうなんやろな。

ボーダーは去年も簡単だ簡単だと騒いで、63くらい?だった気もするし、今年も65前後かなと…

937 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 06:33:40 ID:iIk3wN4u.net
80と55は、平均67.5か?
厳しく採点ならまぁ受かってる率高め
甘くしてるなら不合格だろうね
今回、採点したところの先生によれば実技1は軒並み点が高く80前後が多いと言ってたから、勝負は実技2が決めてだよ、
実技2が65点以上なら実技1はもっと高いはずたから、受かるでしょうね

938 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 06:54:42 ID:stiXWnxm.net
>>937
どっかの塾の先生か。
そりゃ塾まで申し込みしてるようなやる気ある方ばかりだからな。全体で考えたらもう少し低いかもな

939 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 07:41:17 ID:Fvl2BpeP.net
1と2でそんなに難易度違うんだ

940 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 08:25:13 ID:ZombbDof.net
コロナの影響もあるしなんだかんだ例年通りじゃね てか、試験部もプロだしそうなるように作ってるしょ

941 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 09:44:54 ID:g5Te064C.net
>>936
ありがとう
やっぱりみんな実技1の方が高いんだね
論述はほぼ同じ文言で書いてるとこ以外ほぼ点をつけない採点をしたけど1と2であまり点差がつかずあれ?と思って……
初受験だけど今回で決められるなら受かっておきたいなあ

942 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 11:16:58.18 ID:+bzHDOlh.net
>>937
詳しそうなので聞きたいのですが、部分点って存在してるのですか?
例えば前段と後段があって片方書いてない場合とか。
あとは前段は合ってるけど、後段が真逆のこと書いてる場合に前段だけ点はつくのかなと。

943 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 11:21:26.33 ID:ZombbDof.net
>>937
ボーダー何点だと予想?

944 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 12:54:28 ID:I1uys0Y+.net
>>942
0点

945 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 13:22:33 ID:7a17MPpk.net
>>942
前の問題間違って、その問題から次の問題が答えられるのはダメよ。あと、これを選べ、を正解、でも根拠がダメなときは、その問題すべてゼロよ。

そんな甘くないぜ。採点は。

946 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 13:55:37.98 ID:ZombbDof.net
>>945
採点講座の人は部分点をつけた採点と合否が一致してるから部分点はあると判断してるけど。どういう根拠?もしや採点官の方かしら。

947 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 14:12:18 ID:7a17MPpk.net
一連のひとまとめの解答を欲求してる設問に関しては半分正解という基準は設けていない。

948 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 15:01:14.50 ID:ZombbDof.net
>>947
という予想?それとも根拠は?

949 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 17:04:35 ID:I1uys0Y+.net
>>948
外野からすまん。
どっかの本にある。過去、試験に関わってた人とか。
だからその記載は間違いでないと思うよ。だから0点

950 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 17:12:16 ID:3HZ1jxLA.net
作図や穴埋めでどれだけとれるかが鍵だな

951 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 18:02:17 ID:WzPuGEWV.net
で、中止派はいつ顔を晒すの?

952 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 18:21:52 ID:HR1/iez4.net
例えば(1)〜(4)まであったとして1〜3の回答を踏まえて4はどうなるか的な問題でたまたま4だけ当たっててもダメてことかね

953 :名無し検定1級さん:2020/09/04(金) 20:09:08 ID:7a17MPpk.net
でしょう
関連して、答えるなら不可

リアルにそんな甘くないよ
だから簡単でも基準は65%とかなる

954 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 03:52:43 ID:vD8eM/W3.net
前回も自己採点では63%は超えてたけど落ちた人も少なからずいそうだね

955 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 03:54:34 ID:jtbUzcov.net
逆に俺は辛めに自己採点して65,66ぐらいで、あー落ちたわ思ってたら予想外に合格点低くて受かってたパターンだったな

956 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 09:05:34.77 ID:uArKf5Uw.net
今回は68〜70かな
周期的にそろそろ70もありうる

957 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 09:33:43.75 ID:uArKf5Uw.net
>>945
なるほど、それなら公式の模範解答の配点が、細分化されてないのもうなずける。
関連する設問まとめて10点とか、そういう配点じゃん。

958 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 11:08:00 ID:uK1dK0Rw.net
中止派は早いところ顔を晒しとけよ
俺たち受験生はいつまでも甘くないぞ

959 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 11:37:53 ID:ghzG9Qnp.net
アホな予報士が台風10号の解説で、テレビで85メートルもあり得るし、可能性としては100メートルもあるかもしれない。とか頭わ悪すぎ。
シネよと言いたい。こんな試験レベルだからアホな予報士増えてきてる。特に女と文系男。
理学部卒又は同等の履修単位保有者のみ受験資格与えるべき。

960 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 12:05:26 ID:UZ1usXmy.net
ここで中止連呼してたやつ見てもレベルの低下は明らか
科学的な思考ができない奴が増えてる

961 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 12:28:47.55 ID:8rJtp792.net
>>959
ただでさえ人気のない資格の敷居を上げてどうするんだよ
受験者が減るってことはそれだけ世間からの知名度も落ちる
資格のブランドがおちるってことなんだぜ?

962 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 12:29:42.28 ID:8rJtp792.net
>>958
同意
恥ずかしくて見に来られない気持ちはわかるが、約束は約束だからな

963 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 15:43:15.40 ID:ipyQH8DE.net
あれだけ中止と騒いで受験生の邪魔をしたんだから顔を晒して責任をとるのは当たり前なんだがな
その当たり前さえできない馬鹿だったとは思わなかったな

964 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 16:13:27.58 ID:KwBSXPIc.net
お、支援会で採点サービスが復活している

965 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 17:20:30.94 ID:hwo4do/k.net
中止派もクソだが、相変わらずクソbotがうようよしてるスレだなー

966 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 17:51:01.04 ID:TRu0F7LY.net
まあ中止派が契約通り顔を晒して謝罪しないから怒りの治らない人がいるのは仕方ないと思う。
奴らはそれだけのことをやってきたんだから自業自得だけどな。
このまま契約不履行だと本当に法的措置を取る人も出てくるんじゃないか?

967 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 18:22:03.99 ID:/NwIR4u3.net
100メートル吹くとか、あるんか?
台風で?無いだろ、ありえないよ
これは、経済で言えば、来週にかけて日経平均株価が、4万円になる!と言ってるようなもの、無いじゃん
センスがないんだよ予報士のアホはね

968 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 19:27:28.42 ID:0y1vLEB1.net
10分間平均で50m/sの風が吹けばありえるだろ
猛烈な台風だし、瞬間最大風速は平均風速の1.5〜2.0倍くらいいくぞ

969 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 19:37:16.30 ID:uArKf5Uw.net
>>967
ホントそれ、
現業が
>九州から離れて進む可能性が低くなってきた。
こんな表現だもん。
試験でこんな記述したら部分点すらもらえなさそう。

970 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 19:37:40.47 ID:g13c7s4v.net
場所によってはと言う意味では
島だし海上ではあり得ると

971 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 19:38:14.44 ID:wyhRHygP.net
100メートル吹くとか言ってんのもどうせ中止派だった奴だろ
コロナで試験中止、試験簡単、台風で100メートルとか有り得ないことばかり
最近分かったがこいつらはスレを荒らせれば何でもいいんだろうよ

972 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 20:53:39 ID:rjz0xgyw.net
>>970
ねーよ
ここにもアホ
そもそも台風情報よ風は海上風を想定
80とか100メートルとか吹く台風では無い。
それくらい吹く台風は910で60メートルとか、それレベルでの話。
今回はいつもの925、50メートルクラスであり、これは数年おきに南西諸島に接近又は通過している。
九州に来る頃は940で45だから。

973 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 20:55:45 ID:LVhcgqZx.net
上の数字は最大風速

最大瞬間風速は1.4倍程度がマックスだが
風速が大いいほど1.3倍とか小さくなります。

974 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 21:11:11 ID:2u44SiyY.net
コロナやら台風やら手を替え品を替えこのスレを荒らして何がしたいんだ?
早く顔を晒してこのスレから出て行けよ

975 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 21:23:58 ID:fuzlgYDN.net
自分が受からない資格だから悔しいんでしょ

976 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 21:33:59 ID:RFBKOn7p.net
>>975
違いない
コロナで試験中止!とか台風10号で九州では平均風速100mを超える!とか常人の発想じゃないしな
何回受けても受からないから気でも触れてるとしか思えない

977 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 21:57:58.88 ID:18tAY8Y/.net
なんかここに1から3人で演者いない?

978 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 22:01:19.92 ID:SoK/3SkK.net
気象庁も生き残りかけて会見したり大変だな
金太郎飴みたいな予報士の記事も哀れ

何もできないからね

979 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 22:30:35 ID:+RnYmEji.net
>>977
いや俺とお前しかこのスレにはいないよ

980 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 22:55:46.69 ID:Hv3BQfi1.net
次スレまで顔晒し問題を持ち越すのは止めようぜ?もういい加減中止派は顔を晒して楽になれよ?
あと20くらいだけどその間に約束を守って最後に男を見せろよ、な?俺たちも顔を晒せば過去の事は水に流してやる。
このまま訴訟のリスクを負って震えながら生活するのと顔を晒して蹴りをつけるのとどっちがいいかガキでも分かるぞ?

981 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 22:57:52.56 ID:18tAY8Y/.net
沖縄の住民にに来てみろよ
50メートルなんてよくあること
スナック菓子とビール、カップ麺を、多めに買っておくだけっていつてるよ。リアルに。

九州で50メートルオーバー吹けば、風倒木や停電が広がるくらい。

マジ、大袈裟だから。

982 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 01:28:08 ID:yZEN9GMq.net
大東島
アイォールかかり通過
平均風速32メートル、最大瞬間風速ら50メートルちょいでした。最大風速は確認できず。
そもそも920hPaも怪しい。935くらいで45メートルくらい。
気象庁はここ10年くらい強めにバイアスかかって発表しているので。

北緯30度超えてくると大きく雲が明暗増えて衰弱傾向になってくるから。大したことない。

983 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 02:22:59.66 ID:L8bmrUBN.net
>>982
ところが今年は30度以北も海水温が30度あるねん

984 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 07:39:52 ID:SuLuRxiL.net
中止と喚いて俺たち受験生の邪魔をした奴らは早い所顔を晒して謝罪しろ
今回の試験はみんな難しかったと言ってるがそれは問題のレベルが高かったからだけなのか?
中止派の妨害と受験生の実力低下の因果関係が認められれば訴訟は免れないな

985 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 09:58:38.30 ID:xu2e6TxS.net
>>982
30m/s超えって、階級最大化の「猛烈な風」だな。
実技過去問だと非常に激しい雨とか用語を記述させてたのに、選択形式しちゃってるから、感で正答できちゃう人も多数

986 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 10:50:45 ID:sj6Uz2lL.net
気象台は煽り庁だからな
別名
東日本大震災のとにに津波2から3メートルとか、関心なときに外す。

987 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 10:56:56 ID:xmP1dZ6R.net
煽り庁
&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;
そもそも920なかったんやけどね
935くらい
&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#661;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;&#8226;&#811;&#865;&#8226;&#660;

988 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 10:57:29 ID:lVB3RT1/.net
次スレ
気象予報士試験 part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1599308302/l50

989 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 11:03:20 ID:cpMB4+kn.net
>>987
かわいいね

990 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 12:43:52.66 ID:7OxJL/A7.net
>>988
乙です

334454
6485105
で覚えた中心付近の最大風速

991 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 13:12:12.47 ID:7sZnbmL6.net
アタシも煽庁というわ
もう、大袈裟だよねー

992 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 13:19:24.01 ID:29wY5m5y.net
暴風は吹く、大雨もある
けど、特別警報級ではない
なんか、だんだん特別警報基準も下げてきて、普通の警報なんか、屁レベルになるかもね。
気象庁は、特別警報の上の非常特別警報の新たな規定も考えているから、5年経ったらどうなるかわからない。

993 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 15:20:41 ID:SuLuRxiL.net
俺たち受験生は何度でも言い続ける
中止派は顔を晒せ
俺たち受験生の怒りは治らない

994 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 16:31:59 ID:6iQJqGdH.net
>>993
次スレでも言い続けよう

995 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 16:46:22 ID:3sDbFA3r.net
今回は中止派のせいで心が乱されて実力が出しきれなかった人がかなりいるだろ
それでいて契約した顔晒しもせずに逃げてるんだから受験生の怒りももっともだな

996 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 17:42:54.47 ID:stw48jKY.net
スレにも台風が来ててw

997 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 19:43:31.95 ID:tG4HCSEh.net
>>986
本震の3時間前の会見で「宮城沖地震が誘発される可能性はない」と断言しておいて、わずか3時間後に宮城沖地震を含む東日本大震災。あれ以来、気象庁は信じていない。

998 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 20:05:25.25 ID:IXxbhw5f.net
政治が入り込んでるからダメ。気象庁は。
よく有識会議あるけど、メンバー見たら全く非科学的見識者も三割以上いて、バイアスかかる結論多い。
ここ10年特にクソレベル。
あんな素晴らしい数値予報を開発した部所もあるのにね。
これから毎年、沖縄あたりで925hPaの台風あると、毎回煽るの見ていたら情けない。
沖縄の人は、毎年台風来るし、強烈な台風も数年ごとに来る。危険度をわきまえている。街づくりが台に耐えうるようになっている。

屁みたいな資格取って専門家気取りのアホな予報士が沖縄の人にアドバイスするのは滑稽。

気象予報士は理学部又は工学部卒限定に受験資格を与えるべき。
今の気象予報士は、条件の学位保有者以外は、気象情報解説師に変えて、学位保有者のみ気象予報士とすべき。
あまりにも物理のわかっていない予報士が多すぎる。

999 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 20:33:02.98 ID:6iQJqGdH.net
>>998
>>961

1000 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 22:16:01.34 ID:sR/q7fMT.net
受験資格を理系学部卒業した者に限る

にしてはほしい

1001 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 22:30:26.47 ID:C00QgSV6.net
中高年の受験者も多いし受験要件を設けるのは気の毒になるわけ

1002 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 22:34:29.96 ID:XlliP4FO.net
>>998
気象庁の現業は国一、今で言う総合だから、気象予報士より勉強できるんじゃないの?
ローテーションで地震や火山や気象など担当変わるんじゃないの?必ずしも気象できる人が表に立ってる訳じゃないと思ってた

1003 :名無し検定1級さん:2020/09/07(月) 10:44:04 ID:1PXmRmjE.net
台風で気象予報士は大活躍だ

1004 :名無し検定1級さん:2020/09/07(月) 12:18:44.14 ID:h5rs2iKz.net
はい、つぎ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200