2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2020】令和2年度行政書士試験 part17

594 :ウミガメ :2020/11/18(水) 19:07:38.82 ID:1gPdl4f80.net
伊藤塾「正直出題者の意図わかりません。なので3通り解答書きました」←分かる

LEC「出題者の意図は詐欺ではないかなぁ。錯誤もあるかもね。」←なぜ?そして歯切れ悪し。

TAC「第三者詐欺の事案と考えるのが素直」←素直さの試験だっけ?

辰巳「出題者の意図は詐欺、そして取消不可。重過失書いてないし錯誤ではダメ」←何いってだ


個人的には現時点で「出題者の意図は○○」と断言することはできないと思っている。
出題者に聞くことはできないし、超能力者じゃないんだから。。

確かに今までの行政書士の過去問見ると、
こんな複雑な事例問題は出てないよ。

でも今年についても同じ方針かどうかは分からない。
現に次の問46だって、今までとは難度が違うことは分かると思う。

結局、「行政書士の試験だから」という先入観を持たずに問題文を読むしか無い。
その点で、伊藤塾の態度が
もっともちゃんと問題文に向き合っているのではないかと思う。

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200