2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第二種電気主任技術者試験 part101

1 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 17:32:03.99 ID:Nlw/YHc4d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレは「国家試験(認定単位不足による受験を含む)」のスレです。
国家試験を受けない認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
他資格との比較話もNGです。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
いかにも何かを知っている風にして話を引っ張るのはやめて下さい。
国家試験に関係ない書き込みは止めて下さい。
他人の誹謗中傷は犯罪です。
過去の書き込みを引用して他人を卑しめる行為も犯罪です。
5ちゃんねるを犯罪の巣窟にしないで下さい。

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
第二種電気主任技術者試験 part99
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1601038646/
第二種電気主任技術者試験 part100
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1603538009/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 17:39:48.21 ID:hkUoLzmL0.net
公理が現れるとスレが伸びるな。急に。

3 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 17:43:11.86 ID:13Q492DU0.net
前スレで議論になっているのは↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1598494506/574-579
公理君は575 のあまりに頓珍漢な解答
儂は576だな。

4 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 17:47:16.51 ID:hkUoLzmL0.net
ちなみに578は俺。
576と578は何を基準としているかの違いで、基本的に考え方は一緒。
これが正解。

5 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 17:47:21.45 ID:Nlw/YHc4d.net
前スレの982から見解をいただきました

>容量性負荷なら進み
>誘導性負荷なら遅れ
>それは一意です

私も上記の認識です

6 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 17:54:41.60 ID:jynEOLij0.net
前スレ997の意味は例えば複素電力が
A+jB (A>0、B>0)としてこれを誘導負荷なんですねって決めつけられないってこと
(複素電力をどっちの式で計算してあるのか確認しないと確定できない たいていはV×(Iの協約複素数)で計算しているので誘導って思いやすい)
ご参考 https://jeea.or.jp/course/contents/01152/

7 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 18:03:17.87 ID:13Q492DU0.net
遅れ力率、進み力率と言うのは、
印加した電圧に対して、流れる電流の位相が、電圧の位相より遅れるのが、遅れ力率。
印加した電圧に対して、流れる電流の位相が、電圧の位相より進むのが、進み力率。
一意です。

複素電力計算において複素電力は
P+jQ=V*(複素共役の)I…@ または
P+jQ=(複素共役の)V*I…A で求まる。
@の場合、遅れ力率の時、Qの符号が正になる。進み力率の時、Qの符号が負になる。
Aの場合、遅れ力率の時、Qの符号が負になる。進み力率の時、Qの符号が正になる。

8 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 18:08:55.23 ID:13Q492DU0.net
>>6
何を言いたいのかな?
流れる電流がA+jB で、Bが正なら容量性負荷。
流れる電流がA+jB で、Bが負なら誘導性負荷。
これは一意だよ。

9 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 18:10:29.87 ID:13Q492DU0.net
複素電力と複素電流を混同していないかい? 近藤勇君。

10 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 18:22:24.23 ID:lSayUmIw0.net
◆女性が結婚したいと思う士業ベスト10
第1位 建築士(一級建築士)(42%)
第2位 弁護士(26%)
第3位 税理士(11%)
第4位 公認会計士(8%)
第5位 司法書士(4%)
第6位 社会保険労務士(3%)
同率6位 行政書士(3%)
第8位 弁理士(1%)
同率8位 不動産鑑定士(1%)
同率8位 土地家屋調査士(1%)

◆逆にあえて結婚したくない士業を選ぶとしたら?
第1位 弁護士(54%)
第2位 土地家屋調査士(10%)
第3位 税理士(7%)
同率3位 行政書士(7%)
第5位 司法書士(5%)
同率5位 弁理士(5%)
第7位 公認会計士(4%)
第8位 一級建築士(3%)
同率8位 社会保険労務士(3%)
第10位 不動産鑑定士(2%)

◆年収が一番高いと思う士業は?
第1位 弁護士(73%)
第2位 会計士(10%)
第3位 一級建築士(7%)
第4位 税理士(3%)
同率4位 司法書士(3%)
第6位 不動産鑑定士(2%)
第7位 行政書士(1%)
同率7位 社会保険労務士(1%)
以下票無し

◆年収が低そうだなと思う士業は?
第1位 土地家屋調査士(34%)
第2位 行政書士(15%)
第3位 社会保険労務士(14%)
第4位 不動産鑑定士(10%)
第5位 一級建築士(7%)
第5位 司法書士(7%)
第7位 税理士(4%)
同率7位 弁理士(4%)
第9位 弁護士(3%)
第10位 会計士(2%)
年収が低いと思う士業も聞いてみたところ、土地家屋調査士が1位でした。

※調査方法:インターネットリサーチ、調査対象:20歳〜39歳までの女性、調査日:2019年12月5日〜12月6日
https://shigyou-job.jp/2019/12/11/4616/

11 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 18:49:27.98 ID:jynEOLij0.net
>>9
その複素電力のはなし

混同してこんがらがる人が多い

12 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 19:41:39.61 ID:13Q492DU0.net
>>5 私も上記の認識です
その程度のことは常識。いちいち言う程の事もないと思うが?
何を言いたいのかな?

13 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 19:45:31.89 ID:H3r0FNDBd.net
相差角と線路インピーダンスが等しくなるって、どうすればなるの?SVCとかの調相設備でなるん?

14 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 20:10:48.51 ID:Nlw/YHc4d.net
???

私がもともと申し上げたのは
『あなたにとっての進み力率とはなんですか?』
と質問者に言いました。
進み電力か遅れ電力かどうかではない。

15 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 20:15:53.52 ID:Nlw/YHc4d.net
もともとの質問を振り返っていただきたいですね

16 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 20:18:33.84 ID:13Q492DU0.net
何を言いたいんだか? 学力の無さがしみだしている。←変な日本語。

17 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 20:24:30.30 ID:Nlw/YHc4d.net
ところで何で急に>>6の話が?

18 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 20:29:19.46 ID:TmMCyZgd0.net
進み力率、遅れ力率と言った場合には物理現象が一意に限定されるわけですね。
電力の話なんて、一切してなかったはずなんですが…。(なんか急に湧き出た…。何故?)

19 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 20:33:58.36 ID:TmMCyZgd0.net
何か勘違いが発生してないですか?

20 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 20:37:16.15 ID:TmMCyZgd0.net
トンチンカン?

21 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 20:40:15.51 ID:TmMCyZgd0.net
まあ…、何で電力の話か出てきたのか理解してませんが、ファラデーの法則(V=dΦ/dt)さえ理解してれば困ることはないですね。

22 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 21:35:39.62 ID:13Q492DU0.net
>負荷側か電源側かで用語の扱いが逆になるだけでは?
>進み力率とはあなたにとってどちらの状態なの?
頓珍漢とは↑の事じゃないの?
自分のことは棚に上げってか?

23 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 21:36:38.08 ID:TmMCyZgd0.net
>>22
具体的に解説よろしく

24 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 21:46:46.24 ID:13Q492DU0.net
小学生かよ?自分で考える頭もないのか? 一種スレの576、578を良く読みなさい。
君のいう事は出鱈目そのものだよ。根拠がない。中身が無い。
それを頓珍漢と言っている。

25 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 21:49:22.88 ID:13Q492DU0.net
君のいう事 →一種スレの575で言ってる事ね。>>22ね。

26 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 21:49:32.70 ID:TmMCyZgd0.net
>>24
電気の基本に関わることなので解説をお願い申し上げます

27 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 22:02:48.54 ID:hkUoLzmL0.net
>負荷側か電源側かで用語の扱いが逆になるだけでは?
>進み力率とはあなたにとってどちらの状態なの?

このコメントだと機械5の(2)が何を問われているか分かっていないことを単に露呈しているだけ。
別に電源か負荷かという相対的な話じゃないんだよ。
一種解説なんて君のレベルでは到底無理なんだから、わきまえな。

28 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 22:04:21.75 ID:13Q492DU0.net
だからちゃんと書いてあるよ。君は日本語読めないのか?
同じことを何度も言わせるなよ。
=======================
インダクタンスに流れる電流(一次電流)に対する誘導逆起電流は一次電流が流れるのを妨げる方向に
流れる。つまり、一次電流に対しては逆方向の電流になる。つまり-180°の電流になる。
この逆方向の電流の原因となる誘導逆起電力は電流より90°進んでいる。つまり+90°
これらを合計して、(-180°)+(+90°)=(-90°)
つまり、誘導逆起電力は一次電流より90°遅れとなる。
=======================

29 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 22:09:08.90 ID:jynEOLij0.net
なんだか不毛なことやってんのな こっちまでハゲちゃいそうだ(´・ω・`)

30 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 22:33:59.37 ID:13Q492DU0.net
>>26 電気の基本に関わることなので解説をお願い申し上げます
電気の基本も知らない人が一種スレに上から目線でコメントするなんて、
身の程知らずってか?

31 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 22:36:28.63 ID:jynEOLij0.net
>>30
そうやってわざわざ絡み続けなくてもいいじゃんか(´・ω・`)そういうとこ律儀だよね(´・ω・`)

32 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 22:43:07.15 ID:13Q492DU0.net
律儀者の子沢山です、はい。

33 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 22:50:15.40 ID:hkUoLzmL0.net
弱い者いじめになってるな。可哀想な人なんだからそっとしておこう。

34 :名無し検定1級さん :2020/11/17(火) 22:59:22.68 ID:13Q492DU0.net
パワハラ、アカハラ?になるのはいけませんな。
反省だけなら猿でもできる。反省!
https://www.youtube.com/watch?v=fq3viKA7Cuo

35 :名無し検定1級さん :2020/11/18(水) 06:32:37.88 ID:EkLcj+1p0.net
突っ込みたいところは山ほどあるんだよね。
そこをグッとこらえるのが、なかなか辛い。
連想クイズって知らないのかな?
電子と言ったら、J.J.トムソン。 ←A.J.クックじゃないよ。
陽子と言ったら、A.ラザフォード。
中性子と言ったら、J.チャドウィック。
中間子と言ったら、湯川秀樹。
力率と言ったら無効電力。
無効電力と言ったら遅れがプラスか、進みがプラスか?
電力業界と電気学会。
電気を勉強してるのならこのくらいはぱっと連想するよね?

36 :名無し検定1級さん :2020/11/18(水) 07:13:33.02 ID:6iJVPF+Yd.net
一般的に遅れ力率が多いからプラスにしてるって、これだけ電力計算では説明してるけどね。電流共役にしてる理由はそれ。

37 :名無し検定1級さん :2020/11/18(水) 07:16:17.69 ID:EkLcj+1p0.net
https://1nyoki.com/lead-lag-reactive-power

38 :名無し検定1級さん :2020/11/18(水) 10:42:50.90 ID:EkLcj+1p0.net
rotE=-dB/dt 公理君改め、ファラデー君か?初っ端から間違っているのでは?

39 :名無し検定1級さん :2020/11/18(水) 12:17:40.24 ID:6iJVPF+Yd.net
電気屋なら…うん、まあ…

40 :名無し検定1級さん :2020/11/18(水) 19:40:47.19 ID:EkLcj+1p0.net
>>21 ファラデーの法則(V=dΦ/dt)さえ理解してれば困ることはないですね。
公理君改め、ファラデー君のデビュー第一声が、まさか(いつも)の大失態。
いつもこの調子です。困ったものです。
見上げたものだよ、屋根やのふんどし。
こらえきれずに、漏れちゃった。

41 :名無し検定1級さん :2020/11/18(水) 20:50:09.65 ID:iW3pAOvQp.net
爺は何で公理君に粘着してんの?ほっとけばええやん。

42 :名無し検定1級さん :2020/11/18(水) 21:18:44.94 ID:MgbJjJvl0.net
まぁ、電磁誘導の法則ならマイナスはつけて欲しいところだよね。方向は内含してるから関係ないとか言いそうだけど。

43 :名無し検定1級さん :2020/11/18(水) 21:30:33.79 ID:2Qca4Q+xa.net
試験延期ないし中止あるかな…

44 :名無し検定1級さん :2020/11/18(水) 21:47:53.02 ID:EkLcj+1p0.net
儂は間違いを見つけたらそれは是正しなければならないと考えておるし、
間違った考えをする人がいたらそれを正しい方向に導いてやらなければならないと考えておる。
それが儂の使命じゃと考えている。間違った考え方を見た第三者が、その間違った考えに毒されるのは拙いからノオ。
戦術のP129Q1ループ電流の問題がその悪例じゃな。あれで泣いた人が何人いたことか。
ああいう事をなくしたいんじゃよ。

45 :名無し検定1級さん :2020/11/18(水) 21:57:20.49 ID:EkLcj+1p0.net
そうだ、さっきNHKで、三島由紀夫の話をしていたな。儂はちょうどそのころ近くに居合わせて、
ずいぶん騒がしかったことを覚えておる。夜になって遺体が牛込警察署に運ばれてきたのを
野次馬しに行った。昔の北町奉行所だな。大岡越前はいなかったな。

46 :名無し検定1級さん :2020/11/18(水) 22:04:01.18 ID:EkLcj+1p0.net
牛込警察署は、昔の北町奉行所とは違うようだな。取り消します。

47 :名無し検定1級さん :2020/11/18(水) 22:09:56.32 ID:EkLcj+1p0.net
大岡越前は南町奉行所だったようだな。遠山の金さんは両方だという事だ。

48 :名無し検定1級さん :2020/11/18(水) 22:44:25.49 ID:mdsN0G/w0.net
>>43
18日現在センターは試験実施をお知らせしてます。
絶対やるべきではないと思うけどやるみたいです…。

49 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 00:00:17.30 ID:0XcnFnWp0.net
一年に一回の試験だから中止という訳にはいかないのでしょう
せめて延期を

50 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 01:31:08.81 ID:OTseh9pp0.net
田舎から市ヶ谷に行くものだけど、コロナ怖いだけど・・・・
どうしようorz

51 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 07:12:06.23 ID:QhvxGT+ja.net
>>50
わかるううう

52 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 08:18:04.84 ID:vxOfdguf0.net
三連休と重なるから不安だ

53 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 09:08:26.74 ID:uPXGZBiR0.net
もうホテル取ってるんだね

54 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 12:47:38.61 ID:X7Cna8vnp.net
解答用紙の罫線って、分数の時は2行にかく?1行におさめてかく?

55 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 12:52:21.66 ID:g3H8vSMi0.net
問題による
ただ1行だと計算ミスしやすいぞ

56 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 13:21:07.49 ID:/6ICCcCN0.net
不安神経症って奴かな? そんなのどうだっていいだろ?
試験本番でそんなこと考えている暇は無いぞ。

57 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 13:21:07.49 ID:/6ICCcCN0.net
不安神経症って奴かな? そんなのどうだっていいだろ?
試験本番でそんなこと考えている暇は無いぞ。

58 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 14:35:23.12 ID:puM7YdrX0.net
去年のやつ簡単すぎてびっくりする
これで落ちたやつ本当に勉強してるんか
電力の論説2問と機械のパワエレくらいだな過去問で対処できなさそうなの

59 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 15:54:24.15 ID:rLf29n780.net
言うて2000人近く落ちてるし

60 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 17:11:41.41 ID:4fatiOMNM.net
今年から二種勉強してるんですが、論説は捨てろというレスをよく見ます
6問中3問もしくは4問出題されてるのに捨ててもいいんですか?

61 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 17:24:07.89 ID:/6ICCcCN0.net
良いわけないよ。
賢い人は論説で点と時間を稼ぐ。余った時間で計算問題をのんびり解く。これが正攻法。
論説の答えが書けないようでは勉強が足らない。知識も足らない。
論説は捨てろと言ってるのはスパイラー。仲間を作りたいだけ。
そんな誘惑に乗ったら、君も仲間入りだよ。

62 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 17:42:54.50 ID:cSsdBbtZd.net
>>60
急ぐ旅でもなければいいよ

63 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 17:48:36.97 ID:FTo3fAwZM.net
>>60
優先順位が低いだけだから余裕あるならやれば良いじゃない

64 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 19:25:24.52 ID:CmRv6KJt0.net
1ヶ月前に勉強したことほぼ全部忘れてるわ。

65 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 20:20:26.96 ID:t1l6YNaV0.net
どなたか文系の人いませんか?

66 :60 :2020/11/19(木) 21:20:49.06 ID:15ZL36wW0.net
ありがとうございます
1回目の二次挑戦時には勉強時間の関係で論説対策できないかもしれない
でも計算が仕上がり次第取り組みます

67 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 21:41:03.62 ID:/6ICCcCN0.net
文系で、電験二種なんぞ受けようと思うんじゃね〜〜よ。

68 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 22:09:23.08 ID:t1l6YNaV0.net
>>67
えっ、ここにいる人は理系ばかりなんですか?文系の人ほんとにいないの?

69 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 22:35:28.30 ID:/6ICCcCN0.net
ああ勘違い!の文系はいるかもね。
オームの法則を知らなかったり、微分積分を忌避したり、
複素数とかベクトルを知らなかったり、
困ったちゃんです。

70 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 23:08:52.47 ID:rSRU1sUC0.net
文系も理系も関係がない。おれ農業高校しか出てないけど2種持ち。
もちろんオームの法則から始めてる。微分積分、三角関数、複素数全くわからなかったよ。

71 :名無し検定1級さん :2020/11/19(木) 23:10:17.51 ID:/6ICCcCN0.net
何年かかったの?認定?

72 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 02:30:04.83 ID:R9kX3HPp0.net
爺さんどうしたんです
珍しく毒舌ですね

73 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 05:51:48.14 ID:a7nK86hv0.net
嘘は嫌いじゃ。

74 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 07:06:14.01 ID:R9kX3HPp0.net
なるほど。

60さんではないけど、61のアドバイスありがとう!

75 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 08:33:10.73 ID:Qa/70KBwp.net
論述は確かにどこ出るかわからないから対策が難しいが、しかし本質的には過去問と変わらない問題が結構出るから目だけでも通した方が良い。計算で手が止まった時に救世主になるケースがある。
参考に一種の話をすると、論述比重が少し高くなるのと、計算問題の中で地雷(分かってても30分じゃとても終わらない計算量の問題)もあるから、論述対策は必須。
一種から天下る問題が度々あるから、二種受験者は一種論述過去問もできると尚のこと良い。(ただ、マニアック問題も紛れてるから選別はした方が良い。あと50万ボルト系の問題も二種では出ないから除外すべき)
健闘祈ります。

76 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 09:45:50.87 ID:ZGPBbl+rd.net
大方の受験戦略は、2完2半だと思うけどね。論述で満点は無理なんだから部分点を狙うというのがネットの合格体験談だと思うけど。

77 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 11:22:57.16 ID:a7nK86hv0.net
論述で満点は十分に取れるよ。無理などという事は無い。勿論人によるが。。。
計算問題は刺身のツマ、論述が刺身だと、儂は思ってる。

78 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 12:42:00.04 ID:zWkf9KQ+F.net
εのπ乗とか電卓でどうやって計算するの?

79 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 12:42:39.32 ID:Qa/70KBwp.net
採点基準がよくわからない以上、満点が可能かどうかは判断できないな。少なくとも本番で模範解答並の記述は難しいと思うし、容易ではなさそうだ。
ただ、合格者の話を聞くと、採点は思ったよりもヌルイ印象も受ける。さてはて。

80 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 12:44:10.07 ID:a7nK86hv0.net
そんなの簡単。εをn回掛け算すればよい(nは正の整数)。nが負なら割り算だな。

81 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 12:51:23.06 ID:ruiPbub7r.net
>>73
嘘はお前だろ
早く3種取れよゴミクズ

82 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 12:52:25.89 ID:a7nK86hv0.net
計算問題は答えの数値が一致する必要があるが、論説問題は標準解答と全く違うこと
を書いても構わない。標準解答程度の内容を書けばよい。内容が問題の意図に即していて、
正しければよい。論説問題を難しく考える必要はない。難しくもなんともない。
合格者の話、実体験です。

83 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 12:55:54.01 ID:a7nK86hv0.net
おお、そうか、残すは今日と明日の2日間か、もう時間が無いな。
皆頑張れよ。エールだな。

84 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 13:15:22.56 ID:a7nK86hv0.net
勿論、
>一種一次試験の事で質問なんだけど、機械5の(2)って、なんで90°遅れが正解なんだろうか?
と言う質問に対して、

>負荷側か電源側かで用語の扱いが逆になるだけでは?
>進み力率とはあなたにとってどちらの状態なの?
と言うような頓珍漢な回答をしたら零点だよ。

85 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 13:29:25.78 ID:a7nK86hv0.net
前スレの575は零点。576と578は表現は違うが内容は正しいので、満点。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1598494506/574-579

86 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 13:46:44.06 ID:pq0Hnb/k0.net
だから〜、εの3.14乗を電卓でどうやって計算するんだよ〜。誰か分かんない??

87 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 13:50:00.17 ID:a7nK86hv0.net
それεのjπ乗じゃないの?

88 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 13:50:34.66 ID:jpEh5svGH.net
それって、εはeで、よく見るとπの前にiがありませんでしたか?

89 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 13:57:05.20 ID:NMx9embkd.net
>>82
あなた様の学歴などのスペックと1日の勉強時間、合格までのトータルの勉強時間、受験時のご職業など教えてもらってもよろしいですかな?

90 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 14:07:16.35 ID:a7nK86hv0.net
お主、個人情報を聞き出そうとしているな、それは拙いんじゃないの?刑事罰相当じゃな。
君は何も知らんようだから教えて進ぜよう。儂の職業は神様じゃよ。
名は一種餅爺さんじゃ。
良く覚えておくんじゃぞ。えへん。

91 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 14:09:11.68 ID:XnWDBSZKM.net
>>86
受験生は23.14069を暗記してる

92 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 14:10:08.87 ID:NMx9embkd.net
>>90
参考にならないことだけわかりました。ありがとう。

93 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 14:11:33.14 ID:a7nK86hv0.net
しかし、ε^(jθ)を知らんとは。
あまりにも大胆不敵と言うか、
無知蒙昧と言うか、
オイラの公式位知っててホスイ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/オイラーの公式

94 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 14:17:59.95 ID:NMx9embkd.net
>>86
eの3乗とeの0.14乗に分けて、eの0.14乗を級数展開したものを足すそうだ。

95 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 14:22:49.58 ID:DJqPsM8bF.net
何度もごめんなさい。正確には
ε^-2πが答え0.001867なんやけど
どうやるんかわからんのよ。

96 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 14:25:03.34 ID:DJqPsM8bF.net
電気の試験というより数学の試験やんか!

97 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 14:39:01.30 ID:XnWDBSZKM.net
>>95
暗記してる23.14069を二乗して535.49153
そして1÷535.49153で出るだろ

98 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 14:43:42.45 ID:1mMjvOuuF.net
なんほど!!
ありがとうございました!!

99 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 15:02:57.84 ID:NMx9embkd.net
>>95
ありがとう。級数展開がわかった。君のおかげだ!

100 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 15:11:29.13 ID:NMx9embkd.net
>>95
1をeの6乗で割って、0.28の級数展開したので更に割るのよ

101 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 18:58:25.63 ID:JARVQ3YR0.net
立教大学で受ける人いる?

102 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 19:01:56.38 ID:EN+bRe7/0.net
受けるよ

103 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 22:38:49.98 ID:SiPFngKt0.net
>>76
2管2半なんて75点じゃないですか。
1次ですら60点なのに。75点なんて絶対無理ですわ。

104 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 23:36:09.00 ID:I9kzTCKO0.net
過去の問題見たけど、最近の方が電力管理難しい傾向にあるね

105 :名無し検定1級さん :2020/11/20(金) 23:42:29.28 ID:8gM6oXaT0.net
試験直前問題
三相三線式6600/440V変圧器の平衡負荷にて一線地絡が発生した場合、変圧器二次側に起こりうる電位の変化を述べよ。またこの時、接地線を共用する他の変圧器にて起こりうる電位の変化を述べよ。

106 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 00:35:56.38 ID:0tj85GnJ0.net
中性点接地方式によって変わるがな。大きく3つに分けて考えろってことかな?

107 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 00:36:49.52 ID:0tj85GnJ0.net
或いは一般的な6kV系統は非接地だから、その前提なのかな?

108 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 06:20:57.53 ID:nlgxQQGU0.net
答えは?

109 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 07:23:07.61 ID:DeVxgd1T0.net
先ず
その一線地絡は6600側か440側か?

110 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 08:15:54.25 ID:+t/FnrKv0.net
対地静電容量が問題になるんじゃなかったっけ?そのデータは?

111 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 11:37:56.77 ID:N0SeNl7ud.net
明日はいよいよ二次試験ですね。
みなさんを頑張って下さい。健闘を祈ります。

112 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 11:48:49.33 ID:7VCnTD/6M.net
俺物語! 無勉で一次試験クリア!乙4よりも簡単だったぜ!
二次も無勉で突破すっから、よろしく!

113 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 12:11:51.76 ID:GMniwBtxa.net
暇なやつは28年の現代制御見とけよ

114 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 12:38:59.97 ID:vuszg/7J0.net
戦術7,8回反復したけど結局完全にはマスターできなかったな。地頭悪いんだろうな〜

115 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 12:51:02.37 ID:RQyYwCB70.net
家族が癌、インスリン投与なので東京受験見送りですが、救済ありますよね?

116 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 13:03:45.62 ID:w8sOG/xBM.net
>>114
多分学習する順番が間違ってるんだろうけど試験受かるだけならそれで十分

117 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 13:24:18.58 ID:+t/FnrKv0.net
>>112 二次も無勉で突破すっから、よろしく!
明日の晩の結果報告、期待して待ってるから。
期待を裏切らないでくれ。

118 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 13:26:46.96 ID:+t/FnrKv0.net
>>115 家族が癌、インスリン投与なので東京受験見送りですが、救済ありますよね?
そういう人はキューサイ青汁を飲むことをお勧めする。

119 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 13:26:46.96 ID:+t/FnrKv0.net
>>115 家族が癌、インスリン投与なので東京受験見送りですが、救済ありますよね?
そういう人はキューサイ青汁を飲むことをお勧めする。

120 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 13:26:58.02 ID:BsURdoNcd.net
立教大学5号館下見完了!

121 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 13:37:43.12 ID:Oyu3wtN4d.net
震えてきた

122 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 14:05:40.63 ID:BsURdoNcd.net
近くのホテルチェックイン16時だからあと二時間待機!

123 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 14:14:05.94 ID:RwdjyeOC0.net
28の現代制御って1種とも遜色ねーからな
出すにしてももっと簡単で良かったろ

124 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 16:32:52.81 ID:HYcrd3ced.net
>>105
そのトランスも、他のトランスも、中性点の電位が440/ルート3に上がる、でOK?

125 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 17:35:36.42 ID:/fgM7R9p0.net
チェックイン!さて、どうするかな。

126 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 18:52:26.92 ID:bagK9Y8Jp.net
√3で割ったら小さくなってしまうだろ。

127 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 18:58:02.09 ID:HYcrd3ce0.net
明日の機会は誘導機・同期機とみた!!

128 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 19:02:06.51 ID:AeulaX920.net
>>125
なぜに?

129 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 19:08:15.62 ID:/fgM7R9p0.net
直流機と同期機だよ

130 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 19:34:58.19 ID:mB/szOwC0.net
ゴーツーコロナ!

131 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 19:54:55.18 ID:+t/FnrKv0.net
>>126 √3で割ったら小さくなってしまうだろ。
意味不明。

132 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 19:58:31.10 ID:qhHuLE790.net
変圧器とたるみ

133 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 20:00:12.77 ID:+t/FnrKv0.net
対称座標法

134 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 20:01:23.96 ID:dIAM0o5XM.net
あしたがんばろー

135 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 20:06:47.08 ID:eZS095QP0.net
お前ら、今日は夜の10時には寝ろ!
今更ジタバタしたって仕方がない。

睡眠をたっぷり取る事で、計算力が1割くらい上がる。
保証してやる!

だから、
さっさと風呂に入って寝ろ!!!

136 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 20:21:04.41 ID:l6O/QZV10.net
>>126
ゼロだったのが254Vになるんだから、上がるで正しいのでは?

137 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 20:23:39.57 ID:/fgM7R9p0.net
>>135
一発抜くのはやめといた方がいいかな?

138 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 20:25:28.85 ID:AgLH2b4u0.net
もう今更何かしても変わらない感は確かにある

139 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 20:27:15.59 ID:nNFZI50zd.net
同期機と変圧器じゃろ
40円掛けるわ

140 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 20:49:31.92 ID:eZS095QP0.net
>>137
当然だろ!
今日は我慢しろ!!!

141 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 20:52:52.02 ID:jv7qVggM0.net
>>137
例え当日早朝でも時間があるならスッキリさせておくべきです

142 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 20:57:29.49 ID:/fgM7R9p0.net
どっちだよw

とにかくアドバイスありがとう!

143 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 21:44:32.80 ID:AgLH2b4u0.net
同期機あり:19年、22年、24年、26年、27年、29年、30年
同期機はほぼ確定でしょ

144 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 21:49:50.51 ID:RwdjyeOC0.net
そろそろ同期電動機の方かもな
誘導の方は変なのが出そう

145 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 22:15:45.76 ID:Z9vFKUDNM.net
同機器よりは誘導機の方が良いんだけどなあ

146 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 22:25:09.39 ID:GMvJ6jY40.net
素人ですが、地絡の場合中性点の電位は地表を基準にすると、マイナス、になると思っていた。

147 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 22:42:45.42 ID:mB/szOwC0.net
何割が心をへし折られるかな

148 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 22:45:04.39 ID:+t/FnrKv0.net
交流って、ある瞬間で見ると、+になったり、0になったり、−になったりしてるんだけど、
知らなかったの? 二種スレに居て、素人なの?

149 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 23:05:35.57 ID:mHe+4I0n0.net
前回合格者多かったから今回は合格者少なめだろうな。
みんな頑張れ。

150 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 23:39:19.51 ID:+t/FnrKv0.net
明日の夜の欣喜雀躍、阿鼻叫喚が楽しみだ。

151 :名無し検定1級さん :2020/11/21(土) 23:39:55.10 ID:Jzwg/2+A0.net
>>149
去年簡単だったもんw

152 :机上の空論力(クーロン・リキ) :2020/11/22(日) 00:44:51.95 ID:dKMRiTmj0.net
梶山経産相の石炭フェードアウト発言から火力は切った。菅総理の所信演説でも出た脱炭素菜エネ。
1つは出るだろう。
海洋国であり資源に乏しい我が国では洋上風力発電が注目されているが、設置方法を大別して2つ述べ、陸上での建設の主な問題点と
陸上と対比した洋上での風力設備設置の利害得失について300字程度で述べよ。
まあ二種は去年風力出たから今年は燃料電池かな。水素社会とか言われてるし高周期蓄電再電の本命と目されてるしな。

153 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 02:19:37.11 ID:LYhSsrr50.net
もう皆寝てもうたよな?
たった3時間の戦いの為に何年やってきたことか、まあそう思って頑張ってください。
他人事やけど、健闘を祈っております。

154 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 06:23:13.51 ID:ssn3Jv1e0.net
今日のお昼頃から阿鼻叫喚が始まるのかな?
楽しみやな。

155 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 06:29:00.38 ID:LqpzkKa80.net
去年はそんな合格者多かったのか
去年に受けられてればなあ

156 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 07:26:31.40 ID:dPFzfWhj0.net
少し前に台風で受けられなかった時は有効期間延長の措置あったんだっけ?
コロナ警戒で受けなかった人にも適用した方が良い段階だと思うんだが…

157 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 07:33:45.75 ID:A0fqdo5Qd.net
>>153
君はいい人だね。

158 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 07:49:18.42 ID:lL0OKOQeM.net
三種と違って都市部しか受験会場選択できないのが致命的だったな
結果論だが各県に試験場準備できていれば

159 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 08:16:18.81 ID:Dei/V/XHp.net
緊張して全然寝れなかったわ

160 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 08:22:34.47 ID:PrZSOMBdM.net
よっしゃ、パワエレ難問何でも来い
全力で無視してやる

161 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 08:27:14.49 ID:ssn3Jv1e0.net
>結果論だが各県に試験場準備できていれば
あきらめるのはまだ早い。まだ試験は始まっていないぞ。
あきらめるのは試験が始まってからだ。

162 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 08:30:03.48 ID:f8R4QFn3M.net
何時から会場に入れますか?

163 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 08:35:31.28 ID:b9a+X+UE0.net
田舎の人は大変だねぇ
前泊?
私はまだおうちだよ☆

164 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 08:36:10.94 ID:FdYMoP6eM.net
去年簡単だった反動で今年はヤバそうよな

165 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 08:37:36.71 ID:69BsQvwR0.net
今年はスコット

166 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 08:41:05.97 ID:ssn3Jv1e0.net
>何時から会場に入れますか?
会場によって違うし、
例えば大学の構内へは入れるが、教室内へは入れないとか、
大学の構内にも8時30分までは入れないとか、
昔、日大だか中大だかで受験したときは時間まで構内に入れず、歩道でたむろしていた。

167 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 09:00:03.94 ID:f8R4QFn3M.net
そうなんですか、ありがとうございます。
近くの駐車場で待機中です。
広島

168 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 09:01:18.84 ID:Dei/V/XHp.net
年齢層高いな〜

169 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 09:12:41.50 ID:sW584eYCp.net
京阪、京都行く人で混雑やばい

170 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 09:13:56.33 ID:2EWkrlrJa.net
むしろ10代20代多めで若く見えるんだけど
ただ童顔なだけか?

171 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 09:16:50.21 ID:aTun3I79M.net
若くないと勉強するモチベも時間もないし多いのは当然じゃね?

172 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 09:21:39.21 ID:jwc7uvnJM.net
50歳で受けるのは考えたくねえな

173 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 09:23:41.04 ID:Sp2+qkiPd.net
立教机ちっさ、、

174 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 09:27:02.84 ID:ui/CMpFUd.net
他の資格とかの列じゃないかそれ

https://i.imgur.com/whCoHZv.jpg

175 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 09:27:15.13 ID:jwc7uvnJM.net
コロナの影響で長机を一人で使えるのは超気楽ね

176 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 09:29:18.87 ID:LsK8fKPtM.net
せきしてるやつおおすぎ

177 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 09:30:49.61 ID:h1j7oHdld.net
立教この配置じゃ前の人の答え完全見えるな
そいつができるか分からんが

178 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 10:50:44.44 ID:ozfIQDae0.net
皆頑張ってコロナに罹るよろし

179 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 11:23:31.00 ID:0zN2cGd00.net
【電験ぶっとび企画】電験2種二次解答速報 解答速報はコチラ

https://mizunowa.jp/archives/pikali/machine/post-2116

まだ出てない・・・当然だろうけど

180 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 11:49:09.43 ID:k+j7cKEe0.net
本家では明日、問題がアップされるのかな?
祝日だから明後日かな?

181 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:09:10.13 ID:ssn3Jv1e0.net
祝日だから明後日だよ
みずなんとかのおかげで、スレでワイワイガヤガヤする楽しみがなくなった。
つまらん。楽しみを返せ!戻せ!

182 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:11:33.66 ID:mbhYJLLTa.net
終わったね
たぶん簡単じゃないかなこれは
合格者数多そうだ

183 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:12:49.56 ID:E2SQF3ZBd.net
簡単過ぎるでしょこれ
機械がヤバくない限りいける

184 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:14:34.49 ID:R1yLxiXgM.net
今回のって簡単な方なん?
正直難易度がよくわからん

185 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:16:15.23 ID:mbhYJLLTa.net
計算頑張って勉強した甲斐がなかった
パーセントインピーダンスすら使わなかった
対象座標法は捨ててたしあとは3種レベルの計算しかなかったし

186 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:19:08.18 ID:S1L2TMb2M.net
まだ油断できない。機械で平均点取らねば

現代制御来ないでくれ

187 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:23:54.07 ID:W2PhvqKmM.net
すげえ簡単だったな自分は解けなかったけど

188 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:24:13.20 ID:4rJQtSwJd.net
初受験だけど、問題見た瞬間わからん問題出たときドキドキする

189 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:25:35.79 ID:ssn3Jv1e0.net
今年は
電験二種合格者数:700人
電験一種合格者数:250人
世も末だね。電験一種も地に落ちたね。

190 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:28:02.32 ID:mfTzKFH3M.net
論述多めで計算少なめだったから難しく感じたんだが
このスレだと簡単な方って感じなのか…

二次試験って思ってたよりハードル高いな

191 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:33:04.61 ID:K/9m+Ei0F.net
水車、対称座標法、コンデンサの挿入
全部使う数式やベクトル図が乗ってるのはギャグなのか?
もはや数学やんけ、楽勝すぎる

まぁ、解けてないけど……

192 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:34:36.28 ID:mbhYJLLTa.net
>>191


193 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:35:42.46 ID:NWRLNfEQM.net
対称座標法は全然勉強してなかったから無理だったなあ

後問1の定格回転速度の選定理由ってそのまま(3)の極数が関係してくると思うんだが違うの?

194 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:35:44.55 ID:IxiX88aAM.net
問題は簡単なんだろうけど全然出来なかった
問4なんかはよく見る問題だけど戦術しかやってなかったから覚えてない
来年受けるモチベーションが保てない

195 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:37:28.39 ID:f8R4QFn3M.net
>>193
そう思う、書き方に困った

196 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:38:01.45 ID:K/9m+Ei0F.net
>>193
極数決めないと定格速度も決めれなかったよな

197 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:38:14.98 ID:wy+mcPB6p.net
>>193
その通りだと思います。

198 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:39:41.10 ID:ui/CMpFUd.net
埋めたことは埋めた
あとはしらん

199 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:39:53.03 ID:S1L2TMb2M.net
>>193
先に(3)の答え書いてから(2)書いた。

200 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:39:58.27 ID:NWRLNfEQM.net
>>195
>>196

だよね
問題を分ける意味あったんだろうか…

201 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:42:02.24 ID:ssn3Jv1e0.net
>>133 対称座標法
予想が当たったな。

202 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:42:15.50 ID:mbhYJLLTa.net
1,4,5,6にしたけどこの選択多そうだな

203 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:42:33.52 ID:qwWikPvdM.net
誘導電圧の種類について直前に見てたからラッキーと思って解いたけど
終わってみて確認したら結構違ったぜ

論述ってちょっとでも違ったら容赦なく減点なんかね

204 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:43:06.56 ID:Qaw6UGuFa.net
>>202
me too

205 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:43:17.71 ID:bSrbtOq5M.net
問6はクソ簡単だったからほぼ全員選んでるだろうな

206 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:44:04.39 ID:bSrbtOq5M.net
>>202
1,2,5,6にしたわ

2は定格遮断時間はミスったけど他は行けてそうだ

207 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:44:10.58 ID:K/9m+Ei0F.net
>>202
解けない3諦めて5しても良かったか……
ぐぬぬ

208 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:44:23.10 ID:LgBEdvBOd.net
機械制御が怖くて吐きそう

209 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:46:49.92 ID:ssn3Jv1e0.net
機械制御は
誘導電動機とパワエレで満点だぴょん。

210 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:48:12.30 ID:bSrbtOq5M.net
機械制御ら誘導電動機、変圧器、制御と得意な分野多いから余裕の心持ちだわ
パワエレが苦手だけど完全に捨てても問題ないし

211 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:50:15.24 ID:nw9zGaxEd.net
3年連続で誘導機は無いと思う。
変圧器と同期機と予想。

212 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:52:04.46 ID:mbhYJLLTa.net
去年パワエレ選んだ人少なそうだし今年は簡単なんじゃないか

213 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:52:09.96 ID:ssn3Jv1e0.net
その予想を取り入れて、
現代制御とパワエレだな。他は結構難問だぞ〜〜ん。

214 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 12:57:30.01 ID:iRqMC3YF0.net
遮断サイクル3サイクルにしたけど答えは5?
あと保護リレーの信頼性は何書けばよかったの?

215 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 13:01:11.90 ID:IpJZ7rfTM.net
>>214
3だろうな

216 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:23:50.36 ID:D6mpyIEuM.net
なんか簡単だったな。計算時間が足りなかったけど。

217 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:25:34.21 ID:gU+9vv7rM.net
機械制御クソ簡単だったな

218 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:27:28.42 ID:LEG4u75ad.net
やべーくらい簡単
絶対合格だわこれ

219 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:28:12.42 ID:S1L2TMb2M.net
多分だけど大問2・4ゲー。1は怖くてよう手をつけんかった。

220 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:28:18.78 ID:L3v6k+hCM.net
1の誘導機
同じ数字が並びまくるんだけど、こんなもん?

221 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:28:27.30 ID:f3FuKu+vF.net
制御の(6)何倍?

222 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:28:42.11 ID:gU+9vv7rM.net
>>219
殆どの人が問2,問4だろうな

223 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:28:48.41 ID:ihT1OWsSa.net
簡単すぎて笑う
2と4でまず満点
合格率30はかたいな

224 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:29:48.59 ID:2BAkq7QFM.net
機械制御はほぼ満点だから電力管理の平均点次第だな
平均点って基本的に半分くらいはあるん?

225 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:29:56.64 ID:S1L2TMb2M.net
>>221
速度偏差は0.1倍じゃないかしら?

226 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:30:18.41 ID:5wE7HvPRd.net
鉄損って約400wであってる?

227 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:30:49.09 ID:S1L2TMb2M.net
>>226
399.63になった

228 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:30:59.72 ID:LEG4u75ad.net
最後は0.1

229 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:31:50.77 ID:5wE7HvPRd.net
>>226
サンキュー。あってた。これ間違ったら終わり。

230 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:33:30.62 ID:L3v6k+hCM.net
>>229
ほんそれ

231 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:33:48.25 ID:UrrC0CLmM.net
平均点って公開されてないから不明なんだよね
50%強くらいはあるんかな

232 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:33:49.50 ID:lN3pADFba.net
>>219
わかるわーーーーwww

233 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:34:49.71 ID:PY2lC2z2M.net
電力問1の定格回転速度って450であってる?

234 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:35:55.27 ID:gEDa9nRPp.net
>>233
合ってる思います。

235 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:36:22.21 ID:S1L2TMb2M.net
>>233
合ってると思う。
16極が偶数かつ速度上限超えない中で最小の極数だから。

236 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:36:35.26 ID:L3v6k+hCM.net
>>233
多分あってる
p=16でそ?

237 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:36:47.69 ID:ihT1OWsSa.net
2種主任技術者は増やしていく方向性みたいだな

238 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:38:32.96 ID:eS9l1O8Kd.net
機械の問4解ききれなかった

239 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:39:08.80 ID:VDGz9Q6SM.net
問4(5)までしか出来なかった。制御はちょっとでもつまづくと時間足りないね

240 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:40:05.84 ID:e1FN3lTkH.net
機械制御、これ易化かな?
電力管理もそこまで計算させる問題なかったし、コロナを見越して簡単めになってるのかな

241 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:40:47.15 ID:FgdJ+qAD0.net
マジでまた合格者500人位出そうだな

242 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:42:24.41 ID:ssn3Jv1e0.net
今年は
電験二種合格者数:700人
電験一種合格者数:250人
世も末だね。電験一種も地に落ちたね。

243 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:42:45.91 ID:KppqUApvd.net
問4回避して問1選んだのは失敗だったのかな、後半自信無い。

244 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:43:20.62 ID:5wE7HvPRd.net
偏差は-2/Kと-2/Aであってる?

245 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:43:29.46 ID:TbqEA1m5M.net
ぜんぜんダメでした、初受験でしたが実力不足を痛感しました。
また来年。。。

246 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:43:52.15 ID:S1L2TMb2M.net
>>244
Me too.

247 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:43:57.85 ID:GjjA3vl4d.net
やべ、制御の最後、K/A倍になるって書いちまったな…

248 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:44:00.79 ID:e1FN3lTkH.net
機械制御問1は見たことがなかったから即飛ばした…
変圧器と制御はおなじみの問題だったからこれだと思って選択

249 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:44:42.37 ID:f8gIYV98p.net
マジか
機械全然出来なかった

250 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:44:57.20 ID:8PiEdfHbM.net
偏差マイナスだったから偏差量増えたと思ったけど間違いかな

251 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:45:30.66 ID:e1FN3lTkH.net
>>244
同じ!

ランプ関数が2tなのはちょっと意地悪だなって思った
係数の2を忘れがちになっちゃうよね…

252 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:45:42.25 ID:18A1F60Dd.net
来年都庁の社会人採用試験みたいなの受けよう。
二種持ちで1次試験免除。
採用されれば主任以上からスタート^_^

253 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:48:04.04 ID:tZEUNBBy0.net
>>247
俺も
5分前に気づいてあわてて修正したわ
定常速度偏差も求めてなかったし見直し大事ね

254 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:48:35.85 ID:PY2lC2z2M.net
偏差マイナスなのか
どこかで正負間違えたな…やらかした

255 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:48:59.27 ID:RFSSp83kd.net
制御の(5) は何倍?

256 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:50:03.77 ID:S1L2TMb2M.net
>>255
10倍ではないかしら

257 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:50:21.59 ID:RFSSp83kd.net
解答速報どこかでやってないかな?

258 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:50:32.98 ID:8PiEdfHbM.net
>>255
10倍になりました。

259 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:50:52.85 ID:e1FN3lTkH.net
今回合格率30%超えたりするのかな…
電力管理は対象座標法が出たとはいえ去年より簡単に思えたし
機械制御は計算ミスさえしなければ大丈夫そうだし
本当に電気主任技術者を増やしていく方向性なのか…実務経験も講習受けたら短くなるとかなんとか

260 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:50:56.38 ID:ihT1OWsSa.net
電験て過去問の値まで使いまわしてくれるからなにも見直しの必要なくてありがたいね

261 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:52:01.85 ID:zhidvl8Rp.net
滑り周波数 3Hzが正解?
なんか変な数字出てきたなと思って変えたのが失敗だった

262 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:52:03.72 ID:e1FN3lTkH.net
>>254
E=−Yだからマイナスが最後まで残り続けるんですよ!!

263 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:52:47.09 ID:YErhKTslM.net
電力問6の最後のコンデンサって
5050kvarの人おる?

264 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:53:29.07 ID:L3v6k+hCM.net
>>261
3になった

265 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:53:33.54 ID:KppqUApvd.net
僕も5050でした。

266 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:53:42.02 ID:S1L2TMb2M.net
>>263
Me too.

267 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:54:09.44 ID:PY2lC2z2M.net
>>262
最後の最後で抜けてたみたいだ

それでも部分点なら貰えるのが記述問題の良い所だな

268 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:54:12.82 ID:zcDNSvPux.net
>>252
都庁なんかやめとけって
国崩れのエリート気取り事務屋に潰されるだけだよ

269 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:56:14.04 ID:e1FN3lTkH.net
電力管理問6の図示する問題、みんなちゃんとΘ2は忘れずに書いたかい?
最後の最後で気づいたんよ…

270 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:56:30.18 ID:PY2lC2z2M.net
答え違っても計算過程あってれば8割くらいはくれるかね

271 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:56:49.83 ID:zhidvl8Rp.net
相対速度ってN-Nで、固定子の回転速度0って考え方でいいよね?

272 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:57:24.18 ID:vdIGu/npM.net
計算過程書かないと0点にするって書いてあったから半分あれば良い方じゃね?

273 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:57:44.42 ID:2zNK/F3Dd.net
機械制御見覚えある簡単じゃなかったか?2と4

274 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:57:51.37 ID:S1L2TMb2M.net
>>269
あろうことかθsを書いてしまった

275 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 14:59:15.12 ID:2zNK/F3Dd.net
電力管理で無理かなって半ば諦めムードだったけど機械制御でワンチャン大逆転あるな

276 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:00:01.76 ID:zhidvl8Rp.net
自動制御1番時間かけて勉強したのに見た瞬間無理だと悟って1&2を選択

277 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:00:37.43 ID:tHlS+y0IM.net
>>272
計算過程なしでいきなり答えと
計算過程は合ってて最後の答えが違うとじゃ全然別だと思うけど
半分くらいになってしまうんかなあ

278 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:01:33.46 ID:f8gIYV98p.net
まあ、ここの奴らはできてるが平均は4割くらいだろ

279 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:04:13.05 ID:1KLe3FKhd.net
>>241
人手不足だからか、増やす方向かな。ここ3年が勝負か

280 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:06:04.16 ID:zhidvl8Rp.net
論説がある分 点数が読みにくいな
2月まで長いね

281 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:07:45.08 ID:2zNK/F3Dd.net
今年合格できなかったらずっと夢でうなされそう

282 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:13:26.30 ID:RFSSp83kd.net
電力は7割くらいだが、機械が半分だと厳しいかな?

283 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:14:12.29 ID:TbqEA1m5M.net
ぜんぜんダメでした、初受験でしたが実力不足を痛感しました。
また来年。。。

284 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:15:36.16 ID:tHlS+y0IM.net
>>282
機械の平均点次第だな

285 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:16:28.89 ID:zhidvl8Rp.net
感触的には電力管理50〜60% 機械制御70%

286 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:16:49.00 ID:L3v6k+hCM.net
>>271
普通に考えれば固定子が回転することないから0だよな

287 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:17:31.83 ID:RFSSp83kd.net
>>284
だよね、機械が高そうだから厳しいかな

288 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:17:37.07 ID:e1FN3lTkH.net
今年は同機器と変圧器だと思ってたから誘導機が出てきてちょっと驚いた

289 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:19:23.18 ID:+qoHNG8JM.net
保護リレーの信頼性って後備保護とか自己点検機能とかの話か
これは部分点すら貰えなさそうだな

290 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:20:59.77 ID:e1FN3lTkH.net
リレーの問題は一切わからなかった
今回の問題に限らず、リレーの問題はどれも癖がありすぎる

291 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:21:03.14 ID:+qoHNG8JM.net
>>285
俺もそんな感じだな
電力50%の機械80%

電力の平均点との戦いになりそう

292 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:23:03.21 ID:1KLe3FKhd.net
>>289
動作の正確性とか。動作電流とか動作時間。

293 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:24:00.09 ID:e1FN3lTkH.net
もしかして今回、合格点はいってるけど平均点に達してないから不合格、みたいな人が結構出たりするのか…
怖すぎワロタ

294 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:24:06.69 ID:gEDa9nRPp.net
>>263
計算過程教えて〜泣

295 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:26:42.29 ID:e1FN3lTkH.net
>>294
コンデンサをQとおいて、合成有効電力/合成皮相電力=力率で出た気がします

296 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:26:51.22 ID:+qoHNG8JM.net
>>292
なるほど…
(3)のリレーから遮断指令を貰うところはトリップコイルで良いのかな?

297 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:27:49.55 ID:S1L2TMb2M.net
>>289
誤動作と誤不動作しないかじゃないかしら?

298 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:30:34.82 ID:+qoHNG8JM.net
>>297
誤動作と誤不動作しないかで良いんのかね
問題を見直して誤動作と誤不動作をしないために具備する条件って意味なのかと

299 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:34:52.73 ID:1KLe3FKhd.net
>>298
過去問にあったかと思う。

300 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:36:28.34 ID:S1L2TMb2M.net
>>298
踏み込むなら構成部品の故障率が低いことや万一の故障時における系統への影響の小ささ…とか?

301 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:36:59.18 ID:e1FN3lTkH.net
選択性、信頼性、感度、反応速度、みたいなやつでしたっけ…
リレー嫌いすぎる

302 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:37:38.85 ID:2zNK/F3Dd.net
保護リレーの具備すべき条件みたいなのは『戦術』のどこかに信頼性の項目あった気がする

303 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:38:47.72 ID:f8gIYV98p.net
書いたの全部合ってれば6割かな

304 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:43:27.45 ID:zhidvl8Rp.net
電力管理Q6ベクトル図の1マスが1000kだったと今知ったよ。焦りすぎて正気失ってた。

305 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:44:23.80 ID:f8gIYV98p.net
俺もベクトル図焦ってモノサシ使ってないわ

306 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:49:00.02 ID:+qoHNG8JM.net
P2の長さと点線までQ2の線を引くくらいしかしてないわ
力率角とか適当にしてしまった

307 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:52:48.94 ID:J21/zOFs0.net
あれはQ2の先っぽから書けばいいのか?
どこに書いてもいいのか?

308 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:52:55.74 ID:zhidvl8Rp.net
Q6ベクトルの問題は、出題者の不親切で減点無しの方向でいいと思う

309 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:54:33.68 ID:AMKeGQb+0.net
リレー選ぶやつもいるのか、すごいな
あんなの現業寄りの電気関係の仕事してないと意味不明だわ

逆に仕事で関わってる人には簡単なのかな…

310 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:55:14.75 ID:ssn3Jv1e0.net
試験本番ではなかなか実力を出しきれないんだよね。
普段なら間違えない問題も、焦って間違えるし。

311 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:56:10.68 ID:zhidvl8Rp.net
>>307
Q1の矢印の先っぽから追加負荷のベクトルを書き足す感じで書いた。力率改善後の皮相電力は
変圧器容量の円の部分に上に来る感じ。

312 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:56:52.48 ID:S1L2TMb2M.net
Q1の先端からまずP2引く。4500kwだから右に4.5マス
P2の無効電力が6000kvarだから下に6マス
そっから半円と重なるようにQ2を上に引く

313 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:56:57.29 ID:ButSZTkLr.net
誰か模範回答とか例年作ってくれてるのかな?自己採点したい

314 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:57:26.21 ID:HxzSAjho0.net
固定子0/min 回転子1710/min
固定子の生む回転磁界90/min
回転子の生む回転磁界1800/min

これが俺の命

315 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:57:34.43 ID:J21/zOFs0.net
>>311
円書いてあるから出題の意図としてはそれが正解か

316 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:57:55.50 ID:zhidvl8Rp.net
カフェジカが多分今日中に答え出してくれるよ

317 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:58:33.18 ID:QcgZju7+0.net
あーそういう意図かもな
P1の横から書いたわ

318 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:59:23.41 ID:AMKeGQb+0.net
電力問6(2)はQ1の矢印の先から書いたわ
そうすると容量の矢印の先が四分円の外に出るから、
そこから真上に4分円と交わるところまでをQ2にした

319 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 15:59:55.15 ID:Vvo5VvG/d.net
対象座標法選んだんだが同士おらん?

320 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:00:55.02 ID:zhidvl8Rp.net
>>314
固定子巻線の回転磁界は同期速度(1800)じゃないの?

321 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:01:14.85 ID:9zJiDAo4M.net
機械の問2はこれであってる?
違ったら今年は終わりだわ
(1)400W
(2)624W
(3)負荷率80%
 効率99%
(4)97.5%

322 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:01:54.78 ID:ihT1OWsSa.net
問題の意図としてはそうなんだろうけどこの問題文だと大きさと方向あってれば間違いにはできなくね
原点から書こうがそれこそ全然関係ないところから引っ張ってようが

323 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:02:16.39 ID:zhidvl8Rp.net
>>321
気が合うな。全く同じだよ。

324 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:02:27.41 ID:J21/zOFs0.net
>>321
同じ
有効数字3桁でオーケー

325 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:02:38.83 ID:e1FN3lTkH.net
>>321
全部一緒っす

326 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:03:00.60 ID:9zJiDAo4M.net
>>323
>>324
安心して眠れる…

327 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:04:01.12 ID:Eh+Cx6OtM.net
>>321
私も同じです

328 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:07:02.63 ID:EWTsbkGB0.net
>>321
全部一緒
安心しました

329 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:08:15.08 ID:KppqUApvd.net
>>321
(3)の効率は99.2にしたけどこれでいいんだよな?

330 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:09:16.30 ID:zhidvl8Rp.net
電力管理の Q1って数字これであってる?
(1)n=455
(2)nt=450
(3)p=16

331 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:09:27.38 ID:HxzSAjho0.net
>>329
あっ…

332 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:09:47.67 ID:J21/zOFs0.net
99.0だろ?

333 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:10:59.73 ID:9zJiDAo4M.net
>>330
(1)は462になったわ
あとは同じ

334 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:11:47.90 ID:zhidvl8Rp.net
電力管理Q6はこんな感じ
(1)2691kvar
(2)87.5%
(3)5050kvar

335 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:12:31.04 ID:HxzSAjho0.net
俺も462

電力5の2
電線を離す、ケーブルを使うで何点くれるのやら

336 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:12:31.65 ID:S1L2TMb2M.net
>>330
(1)は462だと速度の上限を超えてることになるので切り捨てで461かな。

337 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:12:47.58 ID:e1FN3lTkH.net
>>333
同じ

ちなみに理由って18極じゃない理由も書いたほうがいいの?いらん?

338 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:12:48.31 ID:9zJiDAo4M.net
>>334
細かいけど有効数字3桁だから(1)は2690だ
後は同じ

339 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:13:05.77 ID:gEDa9nRPp.net
>>333
僕もそうなりました。

340 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:13:15.60 ID:Tb8H1wPT0.net
>>329
その通り、桁数を多く取ると99.2%になる。同値

341 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:13:23.66 ID:9zJiDAo4M.net
>>336
ああ…そうか…
そこまで考えが至らなかったな

342 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:13:36.23 ID:J21/zOFs0.net
461じゃないの?
462じゃ上限超えてるじゃん

343 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:15:50.04 ID:zhidvl8Rp.net
>>333
どこかで数字は間違えてるわ。最悪。

344 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:18:59.73 ID:ssn3Jv1e0.net
試験を受けなかった人は話に参加できない!悔しい!
これは差別だ!
誰か問題をアップしてくれ。

345 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:20:26.54 ID:9zJiDAo4M.net
これ合格行ってるか際どい所だな
2月まで悶々としないといけないのかよ

346 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:20:58.49 ID:J21/zOFs0.net
模範解答ていつ発表なの
火曜日に出てくる?

347 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:21:59.82 ID:Vvo5VvG/d.net
>>345
なんでだ?321は合ってると思うぞ
他か?

348 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:22:29.16 ID:4vIZtzr3M.net
二次の記述って最終的な答え違っても途中までの導出式合ってれば部分点貰えるんだよね?
それとも答え違うならそれはもう0点?

349 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:24:03.21 ID:zhidvl8Rp.net
108点付近にはいる

350 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:25:28.09 ID:BS+iWGOX0.net
原点からベクトル描いちゃったわ、最悪

351 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:25:56.97 ID:i5K8suAaa.net
機械の問1って
1800
1710
90
3
1620
90
1710
であってる?

352 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:31:42.36 ID:gEDa9nRPp.net
電力問4の(2)は電圧降下は1/2倍?1/4倍?

353 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:33:58.23 ID:i5K8suAaa.net
>>352
1/2倍にしたけど合ってるかな?

354 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:36:41.52 ID:zhidvl8Rp.net
>>351
たぶんそれでいいよ
自分は(4)〜(7)ミスったけど

355 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:38:15.01 ID:Tb8H1wPT0.net
機械の問1の答えは何ですか?初めて聞く用語ばっかで意味がわからないんですが。

356 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:39:13.75 ID:4vIZtzr3M.net
誘導電圧の防止策に何を勘違いしたのか電線太くして抵抗増やすとか書いてしまった…
もう一つはねん架するって書けたんだけどな

357 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:40:19.15 ID:bMyy8PFnd.net
機械の(2)は定格一次電流から零時電流引いてしまったわ。(3),(4)の最終的な解は同じになるけど部分点貰えんかな?

358 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:40:29.08 ID:gEDa9nRPp.net
>>353
自分もそうしました!

359 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:43:06.57 ID:ssn3Jv1e0.net
解答の数字が一致しなければ、基本的に0点。
多少の違いであれば、雀の涙ほどの部分点が貰える可能性はある?

360 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:43:21.72 ID:HxzSAjho0.net
回転子回転磁界ってさ
回転子からみた回転磁界はそりゃ90/minなんだろうけどさ
回転子自体が1710/minだから、1710+90で1800ちゃうの

361 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:43:36.32 ID:zhidvl8Rp.net
>>356
おれもねん架と離隔距離って書いたけど、離隔距離は戦術では通信線側の対策ってなってたから微妙。

362 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:46:37.94 ID:ssn3Jv1e0.net
「離隔距離」をどうするのか、書かないとダメちゃう?
「離隔距離」を大きくするのか、
「離隔距離」を小さくするのか。

363 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:48:04.85 ID:J21/zOFs0.net
リカク距離は通信線側だからたぶん罰だろ?
いろんなとこで通信線側の対策として見たぞ

364 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:48:17.63 ID:6C9Ro5hUr.net
>>321
80.0
99.0
にしたんだけど間違い?

365 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:49:14.18 ID:ihT1OWsSa.net
>>359
計算問題は基本的に数字が合ってれば満点
間違ってる場合は部分点という感じだと思う

366 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:50:31.83 ID:ssn3Jv1e0.net
>>346 模範解答ていつ発表なの
センター発表の標準解答は来年の1月ころだな。
有志発表の解答はもう出ているかもよ。

367 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:51:44.64 ID:J21/zOFs0.net
>>366
ありがとう
遅すぎだな
というかテスト受けた奴らの答え見て解答を柔軟に変えていく感じかね

368 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:51:58.51 ID:4vIZtzr3M.net
>>366
公式の回答が1月中旬って遅すぎだよね
合格発表が3ヶ月くらいかかるのよくわかるけどさ

369 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:54:28.54 ID:ssn3Jv1e0.net
カフェジカまだ解答出ていないね。 遅いぞ、どうした!!
https://mizunowa.jp/archives/pikali/machine/post-2116

370 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:54:59.84 ID:Tb8H1wPT0.net
ちなみに今年の自動制御はどうだったの?

371 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 16:57:47.17 ID:ssn3Jv1e0.net
昔はこのスレでわいわいがやがや、侃々諤々、喧々囂々、議論し合ったものだが、
今年?からカフェジカがしゃしゃり出てきて、その楽しみを奪われてしまった。
かえせ〜〜、戻せえ〜〜。

372 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:04:55.30 ID:6C9Ro5hUr.net
有効数字99%を99.0%にしたんだけど
これって間違いなん?
気になって仕方ない

373 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:06:29.52 ID:Tb8H1wPT0.net
>>372
損失の桁数を多く取ると、99.2%になるんだが、どちらが正解なの?

374 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:08:33.92 ID:iJdX2Eqf0.net
損失の桁数多く取っても99.0が99.2にはならんと思うんだが…
どういう計算したかがわからんけど

375 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:09:17.51 ID:Tb8H1wPT0.net
正確には負荷率と銅損の桁数を多く取ると、です。

376 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:10:24.43 ID:J21/zOFs0.net
めちゃくちゃ正確に計算しても99.01とかじゃなかったかな
99.2は計算間違えてるよ答えは99.0

377 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:10:55.81 ID:p9VXy/eF0.net
そもそも誤差が出るのが嫌なので最大効率出すときは鉄損の2倍を使う

378 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:11:53.63 ID:iJdX2Eqf0.net
>>375
そこまでしても99.0が99.2にはならんでしょ

379 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:12:02.83 ID:w5IqhdV70.net
俺も99.0になったよ
あと80.1と97.5

380 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:12:07.41 ID:6C9Ro5hUr.net
正確に計算して99.01だったので99.0%にした。
どうように負荷率80%も80.0%にした。

381 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:12:13.45 ID:32jkIrxId.net
今年簡単だったの

382 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:13:03.66 ID:E8rBoPBxM.net
負荷率80.1は鉄損400の銅損624で計算したらなるからまだわかる

383 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:13:08.17 ID:J21/zOFs0.net
80.1にもならんだろ
79.999みたいな感じで80.0
97.53で97.5

384 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:13:30.28 ID:zhidvl8Rp.net
なんか暑いなって思って脇触ってみたら体温37度以上ありそう

385 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:13:48.38 ID:w5IqhdV70.net
80.06になったンゴ

386 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:14:15.07 ID:Tb8H1wPT0.net
間違えた。容量に負荷率掛けるの忘れた。99%が正しいわ

387 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:14:25.57 ID:w5IqhdV70.net
まあたいした問題じゃないだろ

388 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:14:28.80 ID:WLH6l9fi0.net
有効数字丸めミスしたら0点かな

389 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:14:49.61 ID:J21/zOFs0.net
鉄損400だとそうなるのかなるほど
それなら普通にどちらでも丸かな
99.2はたぶんなんか間違えてるからばつ食らうんじゃないかな

390 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:15:04.37 ID:6C9Ro5hUr.net
で、本題の99.0%と80.0%は間違いなのかな?

391 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:17:56.06 ID:iJdX2Eqf0.net
トリップフリーって投入指令が継続しててもトリップコイルに保護リレーから指令が来たら、遮断優先で動作させて安全を取るようにしているで合ってるよね?

392 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:18:25.16 ID:Tb8H1wPT0.net
機械は問1,問2合わせて50%くらいしか取れてないわ。また来年だな。

393 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:20:36.47 ID:wK2zqv9m0.net
問題だれかUPして

394 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:21:19.03 ID:Zw4hTOnW0.net
>>393
相撲見たらな

395 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:25:47.67 ID:Vvo5VvG/d.net
今年は絶対難化すると思ったのに…

396 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:30:40.23 ID:J21/zOFs0.net
2種主任技術者を増やしたいんだろうね
二次試験は合格率20%くらいで推移させたいんじゃね

397 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:35:16.65 ID:8hwjJxgOM.net
次は一種目指す人が多いのかな?
俺はもうここまでって感じだが

398 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:36:09.68 ID:Tb8H1wPT0.net
両科目ともに60%取れてないと落ちるね。

399 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:38:22.05 ID:vqJZprPN0.net
まあ適当に足りないからと言って認定ほいほい出すよりはいいと思うわ
経理が認定で貰ってるって聞いたこともあるし

400 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:41:18.63 ID:pJwIS1J90.net
電力問1の(1)460にしたんだけど間違い?

401 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:41:26.41 ID:A4j/qO5d0.net
99.2%が間違いな事を確認したわ、、、
80.0%は合ってるから半分はくれるのかな、、

402 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:44:02.32 ID:Zw4hTOnW0.net
>>398
え、そんなことある?w
電力50%
機械100%でもいけるやろ

403 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:45:35.13 ID:QcgZju7+0.net
まあ次は一種やな
暇潰しに勉強しながら

404 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:46:40.59 ID:6C9Ro5hUr.net
電力1
462
450
16
電力6
2690
0.875
4750
にしたわな

405 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:48:02.66 ID:wK2zqv9m0.net
>>394
貴景勝が優勝しました。

406 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:52:16.39 ID:iJdX2Eqf0.net
>>402
電力の平均点が50%ならね

407 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:52:44.62 ID:gEDa9nRPp.net
>>404
6の最後、僕も4750なんですが、
5050が多数派ですね〜

408 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:52:59.81 ID:SeF3oedR0.net
電力管理の平均点なら俺が下げておいたぞ

409 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:53:07.19 ID:Zw4hTOnW0.net
>>406
そ、それはないだろ…w
不合格者何人いると思ってんだw

410 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:53:46.32 ID:VpK00K0FM.net
実際、平均点ってどれくらいなんだろうね
4割〜5割の間かと思うけど

411 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:54:11.70 ID:Zw4hTOnW0.net
なあ
機械制御の問2さ
負荷率80.9じゃないの?

412 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 17:54:34.85 ID:Zw4hTOnW0.net
>>410
もっと低いだろww

413 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:02:13.75 ID:hmP/ZFpzM.net
>>411
関数電卓に全て打ち込んで計算したら
79.99973%

414 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:05:43.04 ID:LUQnnWOUM.net
計算ミスでどこまで部分点貰えるかによるなあ
今見返すといくつかミスしてたわ

415 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:07:08.31 ID:QcgZju7+0.net
部分点貰うためにはちゃんと過程が無いとだめだぞ

416 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:07:33.77 ID:vjiXsN4xa.net
>>321
れいじ電流引かないといけないんじゃないの?
610やったわ
銅損

417 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:08:00.95 ID:vjiXsN4xa.net
>>413
えーまじかー

418 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:10:26.31 ID:Trh+hJWl0.net
機械制御終わった
来年よろしく

419 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:11:18.84 ID:Vvo5VvG/d.net
ここにいるやつらはみんな受かってそう

420 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:12:12.33 ID:A4j/qO5d0.net
励磁電流引かないといけないならかなりヤバくなるな

421 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:17:35.51 ID:1dz3voc1M.net
I2n=p/v
I1n=I2n/a
I1=I1n+励磁電流
引く必要ないと思う。

422 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:18:43.71 ID:6PxeC3Q0M.net
定格負荷に対して流れる負荷電流だから励磁電流は関係ないよ

423 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:20:38.66 ID:zm071h4oM.net
電力問1(2)の定格回転速度を選定した理由がよくわからんかったな
極数は(3)で導出するわけだし

424 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:22:05.82 ID:iJdX2Eqf0.net
対称座標法のは誰もやってないのか自信ないのか全然解答上がらんね

まあ俺もやってないけど

425 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:22:20.24 ID:i5K8suAaa.net
>>423
導出する過程で理由答えるから、理由として書くと重複して書くことになるよね

426 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:23:02.73 ID:Tb8H1wPT0.net
>>402
それはダメだよ。両科目とも均等に取れてないとダメだよ。片方ミスったからもう片方で挽回なんてことができないようにそれぞれの科目に必要点数が決められるんだよ。

427 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:24:17.66 ID:QcgZju7+0.net
わざわざ対象座標選ぶのはよっぽど自信ある人だけだろ
テブナンなら選んだかも

428 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:24:18.74 ID:iJdX2Eqf0.net
>>426
だから合計で60%で各科目は平均点以上取れてれば合格だよ
両方とも60%取る必要はない

429 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:24:52.20 ID:X0mRBCL3M.net
電力問2選んだ俺も少数派だろうな

430 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:27:01.16 ID:Tb8H1wPT0.net
>>428
そうだっけ?
でも今年の機械は平均60%以上あるだろな。問2はほぼ皆んな30点満点だろうから。

431 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:27:40.19 ID:32jkIrxId.net
問題は火曜あたりに公式出るのかな?

432 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:28:14.12 ID:SeF3oedR0.net
対称座標法って必殺技っぽいよね
電拳二種奥義!対称座標法!!

433 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:30:23.82 ID:iJdX2Eqf0.net
電力問2は小問一つに色々と問題を詰め込みすぎだろ

434 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:31:29.70 ID:SeF3oedR0.net
>>430
>>428の言う通り2科目合算して60%でいいよ
だから電力でミスしても機械でカバーできる

435 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:31:44.85 ID:vjiXsN4xa.net
だよなああ!

436 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:32:45.67 ID:vjiXsN4xa.net
>>421
まじかー

437 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:35:12.40 ID:U0J/3T/v0.net
機械問1 勘違いしてわざわざ毎秒になおして死亡

438 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:35:34.61 ID:Tb8H1wPT0.net
>>434
いや、今年の機械は平均点高くなるぞ。問2はほぼ皆んな30点満点だからな。残り問1と問4どっちが点数取りやすいかだな。問1は意味不な単語が並んでるから運良く合っても1問だろう。だから俺みたいに問2の99%を99.2%としてしまったら絶望なんだわ。

439 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:38:09.02 ID:Vvo5VvG/d.net
対象座標法の問題、(3)だけテブナンで問いた…

440 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:39:41.10 ID:Iuyg9qaLM.net
ここはレベル高いけど
機械の平均点なんてどんなに高くても4割じゃないかな

441 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:39:52.25 ID:A4j/qO5d0.net
平均点が60%以上でも平均が足切りになるの?

442 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:42:17.13 ID:Vvo5VvG/d.net
>>441
なるみたい
合格者数を絞るためかな?

443 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:43:22.87 ID:iJdX2Eqf0.net
>>441
そうだね
平均点が6割超えるとかありえんと思うけど

そもそも平均点って未受験者は除外なんかね

444 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:43:45.47 ID:1dz3voc1M.net
>>441
制度上はそう。
平均点が60%を超えることはないと思うけど

445 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:44:59.06 ID:Tb8H1wPT0.net
>>440
それは難しかった場合。今回は問2が30点満点がベースだから1問ミスが命取り。ただし、問1か問4が半分出来てれば大丈夫だけどな。俺は問1、意味不な単語羅列で撃沈しました。

446 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:45:14.99 ID:GTJkpuCRM.net
>>425
一応比速度の上限近くを選択する理由は書いたわ
水車を小型にできるからと簡単な理由だけど

447 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:47:02.64 ID:ssn3Jv1e0.net
>>432 対称座標法って必殺技っぽいよね
ちょっと違う。「被」必殺技っぽいよね。だと思う。ふつうは逃げる。

448 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:47:22.96 ID:q887g9yWM.net
平成17年のだけ電験二次試験の平均点が何処かの雑誌に載ったことがあって
それだと電力51%、機械36%とかだったかな

449 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:48:55.32 ID:32jkIrxId.net
対称座標法はパターンで覚えるしかないな

450 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:49:08.47 ID:ssn3Jv1e0.net
>>443 そもそも平均点って未受験者は除外なんかね
当然除外。但し白紙提出は0点で計算する。

451 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:50:17.72 ID:y7PrSvLkM.net
カフェジカはもうじき模範解答出せるかって記述されたな

452 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:51:32.41 ID:32jkIrxId.net
ボーダーの人は発表まで悶々と過ごすことになるからな…

453 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:52:15.54 ID:T2fkB7cWM.net
回転速度の上限は四捨五入すると上限超えるから駄目なのは迂闊だったな

454 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 18:57:13.56 ID:e1FN3lTkH.net
電磁誘導障害の問題でも同じようなのなかったっけ
430の上限超えるやつ

455 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:03:12.36 ID:1dz3voc1M.net
>>453
それ0点扱いになるのかな
部分点はほしいな

456 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:04:10.31 ID:K48kXNrNM.net
>>455
半分くらいは貰えるかもね

457 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:05:11.39 ID:32jkIrxId.net
ワイ電験コンプリート済みだけど二次試験は部分点あると思うよ
計算問題なんかドンピシャで当たる方が珍しい

458 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:15:09.20 ID:iJdX2Eqf0.net
電力問2のトリップフリーとか調べてもろくに出てこないレベルだぞ

459 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:16:36.07 ID:0zN2cGd00.net
カフェジカの解答速報の画面が18:42に更新されている。
「もうじき、、、出るか模範解答速報!」だって。
早いね。

460 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:17:03.67 ID:hmP/ZFpzM.net
比速度の式なんてもともと誤差ありまくりの式でしょ?しらんけど

461 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:20:35.33 ID:h/E5ISc6a.net
ちゃんとした試験ならともかく電験て問題文からガバガバなイメージあるし比速度のやつはどっちでも満点解答だと思う

462 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:21:54.96 ID:kbes9LVUM.net
今回の電力問6のベクトル図とかガバガバにも程があるしな
あれだとP2以外は適当でも問題文的にはオーケーだよ

463 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:25:52.81 ID:tOniwrufa.net
>>455
問題用紙の注意事項に、
「有効数字は3桁」と書いてあって、
出した答えは有効数字三桁分の精度という解釈だから、
そのまま四捨五入の462でいいと思う。
これが整数とかを求める問題なら、
切り捨てとか切り上げを考える必要があると考える。

464 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:27:12.95 ID:+inj7pSo0.net
へー、トリップフリー出たんだ。引き外し自由と和訳されることが多いけど、電気業界では割と常識だね。遮断器の投入指令と開放指令はどちらが優先されるか?安全を考えたら自ずとどういうものかわかるはず。

465 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:43:12.66 ID:wK2zqv9m0.net
問題をどなたかUPして

466 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:47:22.79 ID:A4j/qO5d0.net
どっかのYouTuberが機械の問1
1800
1710
90
3
90
1800
0
って言ってる。

467 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:48:00.73 ID:s/+vfQKf0.net
機械問4
(1)-2/K
(2)0.391
(3)-2/A
(4)3.91
(5)0.625と6.25で10倍
(6)-5.12と-0.512で1/10倍
一緒の方いますか?

468 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:52:30.44 ID:Vvo5VvG/d.net
>>467
機械の問4はそれで確定

469 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:52:57.69 ID:tOniwrufa.net
>>467
全く同じ。(1/10倍は0.100倍にしました。)

470 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:54:19.75 ID:tOniwrufa.net
電力管理
問3の(1)って
Ig=3Ea/(3Rf+Z0+Z1+Z2)
でしょうか?

471 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 19:55:24.81 ID:Vvo5VvG/d.net
>>470
それであってる

472 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:01:20.72 ID:wK2zqv9m0.net
問題を教えてください

473 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:05:04.07 ID:aPXdma1cM.net
>>467
プラマイ間違えたから(1)(3)(6)と半分アウトだ

474 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:08:15.18 ID:woLGDVEJ0.net
>>351
機械の問1って
1800
1710
90
3
↑351さん俺もこうしたよ。
これが違ってたらまた、来年だな

475 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:11:08.94 ID:pDoc19wJ0.net
>>467
3と4が-20/Aと39.1になったけど間違えたかな?

476 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:18:57.52 ID:BS+iWGOX0.net
機械の問1は後半3問が問題やねん

477 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:19:42.15 ID:pDoc19wJ0.net
>>475
僕の間違いみたいですね…

478 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:20:26.91 ID:djV5aaNb0.net
今回の試験問題を見て
もう認定でいいかなと思いました

479 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:20:36.59 ID:iJdX2Eqf0.net
カフェジカの解答始まったな

480 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:20:43.14 ID:Iuyg9qaLM.net
電力問6(1)
少なくともいくら必要かって記述ひっかからない?

481 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:22:17.43 ID:1dz3voc1M.net
>>475
0.1s^2+s+A
s^2+10s+10A
ωn^2=10A
2ζωn=10
ωn=10/2*0.8
A=ωn^2/10=3.90625≒3.91

482 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:24:37.19 ID:pDoc19wJ0.net
>>481
僕の計算ミスですね、、、
部分点もらえること祈ります

483 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:25:54.83 ID:iJdX2Eqf0.net
電力問2の比誤差って×100ないと駄目かね
パーセンテージだから駄目か…

484 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:28:11.00 ID:wK2zqv9m0.net
問題をだれか教えてください

485 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:30:16.31 ID:Iuyg9qaLM.net
電力問6(1)
2691の有効数字3桁普通に1を四捨五入すると2690だけど過負荷になるから1を切り上げて2700にしたけど間違いかな?

486 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:33:29.28 ID:0zN2cGd00.net
>>479
機器制御の問3まで完了のようですね。

487 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:35:43.77 ID:tOniwrufa.net
>>485
「過負荷になるから1を切り上げて2700にした」
という文言を答案用紙に書いておけば問題ないと思う。
わざわざ切り上げた理由を書いておけば良いかと。

488 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:35:51.87 ID:0zN2cGd00.net
>>486
全問 解答速報が出たようです。

489 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:36:15.43 ID:V8ovY6/4M.net
カフェジカの解答でほぼ正解みたいだな
あとは部分点がどこまで貰えるかか…

490 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:36:28.95 ID:0zN2cGd00.net
解答速報

https://mizunowa.jp/archives/pikali/machine/post-2116

491 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:37:45.59 ID:Iuyg9qaLM.net
>>487
一応理由は書いたけど2690が正解っぽいですね
採点者の気分次第か...

492 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:46:14.75 ID:1dz3voc1M.net
中性線欠相の原因、小動物ってだめかな?

493 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:51:05.18 ID:A4j/qO5d0.net
>>492
僕もねずみにしたw
部分点は貰えるかな、、

494 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:53:12.14 ID:32jkIrxId.net
むずいなあ
思いつかんわ

495 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:56:34.28 ID:Tb8H1wPT0.net
図示するやつ、二次側しか書かなかったし、接地も書かなかった。アウトだな。

496 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 20:58:17.19 ID:32jkIrxId.net
なんか書き込み見ると今年難しかったみたいやな…

497 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:01:31.40 ID:BS+iWGOX0.net
電力50%、機械80%、2月まで気絶するわ

498 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:03:01.93 ID:32jkIrxId.net
>>497
ある意味もう合否は決まったわけだし一旦忘れた方がいいですよ
精神的にキツい

499 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:03:43.04 ID:QcgZju7+0.net
論説とか部分点は匙加減やからな
どうしようもない

500 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:05:12.04 ID:7rTiJF35M.net
>>493
波及事故の原因とか、大体の原因に小動物当てはまるからとりあえず小動物にしとけばええやろ的な軽い気持ちで書いたんだけどどうなんでしょうね…?

501 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:05:36.97 ID:32jkIrxId.net
>>499
ほんこれ
ただ自己採点でボーダーかなあ?て人はだいたい受かってる印象

502 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:06:46.59 ID:Vvo5VvG/d.net
一線地絡111Aか
あってたわ

503 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:07:35.12 ID:wK2zqv9m0.net
解答だけ見ていると昨年より難しいか

504 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:07:44.51 ID:HczC/jpY0.net
なんだかんだで平年並だな

505 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:07:48.84 ID:zu8OVqaV0.net
せっかく>>105で中性線の断線を示唆してあげたのに、練習問題にならんかったかな。

506 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:09:56.94 ID:Vvo5VvG/d.net
対象座標法なんでみんなとらなかったんだ?
問2や問4より簡単と思うぞ
対称座標法を食わず嫌いするのはもったいない

507 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:13:13.20 ID:HczC/jpY0.net
ここの人みんな優秀だな

508 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:14:17.65 ID:J21/zOFs0.net
電力管理の5って過去問だよな
正解率悪かったから再度出したって感じなのかな
去年の1問目も過去問だし論述って結構過去問から出るよな

509 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:14:47.94 ID:Trh+hJWl0.net
合格ライン例年より1割落としてくれねーかな

510 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:15:50.61 ID:h/E5ISc6a.net
>>500
キーワードに小動物による中性線の断線はあるから大丈夫だと思うよ

511 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:15:54.32 ID:iJdX2Eqf0.net
>>497
それなら普通に合格だろ

512 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:16:01.30 ID:e1FN3lTkH.net
>>508
水力発電の計算も丸々同じの出てなかったか
流出係数使うやつ

513 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:16:46.12 ID:32jkIrxId.net
電力管理問1がサービスだったのかな
それ以外は難しそう

514 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:17:53.36 ID:QcgZju7+0.net
あ、機械の問4過程の書き方ミスった
答か合ってるからいいか

515 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:21:35.26 ID:h/E5ISc6a.net
>>513
6もサービス
5も過去問と同じなので論説捨ててなければ問題ないはず

516 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:21:44.73 ID:1dz3voc1M.net
>>510
そうなんですか。
ありがとうございますー

517 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:26:19.71 ID:J21/zOFs0.net
去年の問1論説→平成16年追加問題
今年の問5論説→平成17年

これは来年平成18年の論説問題の出題あるで
移動用変電設備の問題とかどうよ
解いてる人少なそうだし
来年受ける人は要チェックだ

518 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:33:58.54 ID:p9VXy/eF0.net
誘導電圧対策はアークホーンの設置でも行けるはず。てか行けてくれ。

519 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:36:51.40 ID:1fBbJ/nJ0.net
電力管理55%
機械制御70%
平均点これ以下であってくれ

520 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:36:57.85 ID:h/E5ISc6a.net
カフェジカの回答見た限り合格は間違いないかな
来年は一種だ

521 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:38:07.56 ID:wK2zqv9m0.net
問題をだれか教えてください。

522 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:38:31.36 ID:A4j/qO5d0.net
合格してそうなんだが問番号の記入間違ってないか心配になってきた、

523 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:38:59.03 ID:32jkIrxId.net
>>520
おめでとうございます
電験二種計算の攻略、難易度的に1.5種ぐらいなんでオススメ

524 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:39:11.46 ID:1fBbJ/nJ0.net
合格ライン総得点60%以上よりも各科目平均点以下の方が厄介だと今気付いた

525 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:41:48.89 ID:1fBbJ/nJ0.net
単相3線式の中性線ヒューズつけたらあかんってどこかで聞いた話をダメ元で書いておいて良かった。

526 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:42:37.86 ID:h/E5ISc6a.net
>>523
ありがとう
もうそのテキストは買って一種でしか出ないような問題以外はやりつくしたぜ

527 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:46:07.99 ID:1fBbJ/nJ0.net
一種とか志高いな。頑張って。

528 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:46:51.60 ID:pJwIS1J90.net
これ足切り2科目とも50%くらいか

529 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:49:12.61 ID:iJdX2Eqf0.net
電力45%機械55%かなあ

530 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:49:53.49 ID:HczC/jpY0.net
>>528
かもね

531 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:50:50.39 ID:6FL9lGAFM.net
採点どれだけ厳しいのかなあ

532 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 21:53:16.03 ID:HczC/jpY0.net
立教大学の机は小さくて参ったよ

533 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:03:52.73 ID:32jkIrxId.net
この祭りに参加できないのがさみしいわ

534 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:04:26.33 ID:hn7zN5LvM.net
片や若い女性が多い英語検定
片やおっさんだらけの電験
軽くカルチャーショックを感じた

535 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:05:31.81 ID:lDPyDuvt0.net
機械はみんな出来てるぽいから平均60〜70いくんじゃ無いか?

536 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:06:14.82 ID:1fBbJ/nJ0.net
メガネかけたオタクな奴ばっかだったな
おれ含めて

537 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:06:47.37 ID:32jkIrxId.net
>>534
二次試験、中年おじさんばっかりですよね
三種はまだ若者いるんだがなあ

538 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:07:26.14 ID:h/E5ISc6a.net
女性は1人も見なかったな
陰キャ男99パーセントくらいだったな
自分含めて

539 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:09:14.51 ID:GUC4oewR0.net
受けてる人は多かったですか?

540 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:09:54.10 ID:iJdX2Eqf0.net
傍から見てるとみんな余裕そうだけど
ほぼ白紙のやつとかもいるんよね

541 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:09:57.25 ID:32jkIrxId.net
>>538
試験会場までのバス、いかにもなオッサンばかりで焦りましたよ
チノパン、メガネ、チェック柄のシャツ
私も似たようなもんですが

542 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:17:20.09 ID:HczC/jpY0.net
俺の教室には女いなかったよ

543 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:17:41.21 ID:1oabS9eA0.net
機械、70%足切りだとして
平均点-5点が合格ラインだと、60×70%-5点で37点がボーダーですかね
機械完全解答とかいうバカ(尊敬)勘弁してくれよ

544 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:22:42.70 ID:iJdX2Eqf0.net
>>543
さすがに足切りで6割超えはせんでしょ
最低でも36点には調整するかと

545 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:34:19.62 ID:1fBbJ/nJ0.net
2月まで震えて眠れ

546 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:34:42.07 ID:nRNWa7vr0.net
電力4割なんだけど、どう転んでも無理?

547 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:39:38.30 ID:rzZscgYg0.net
皆さん優秀すぎる‥
私は来年また‥一次からです
ループ入りました

548 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:40:00.48 ID:1fBbJ/nJ0.net
機械制御60(満点)、電力管理48って事?

549 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:41:03.65 ID:32jkIrxId.net
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

550 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:41:24.82 ID:HczC/jpY0.net
ここの人は平均以上ばかりだな

551 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:43:17.64 ID:HczC/jpY0.net
自動制御(2)まで出来たら配点いくつかな?10点くれるかな。

552 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:43:51.80 ID:avKcm5URM.net
>>551
小問6つだから普通に考えたら1問5点だな

553 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:44:12.40 ID:1fBbJ/nJ0.net
>>547
応援してます。

554 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:50:57.16 ID:1oabS9eA0.net
>>544
たしかにそう言われたらそうかも。

555 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:53:32.85 ID:lDPyDuvt0.net
>>544
つまりどっちも6割取ればいいってこと?

556 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:53:36.12 ID:1fBbJ/nJ0.net
おつかれ

557 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:53:51.85 ID:1dz3voc1M.net
論説問題の自己採点が難しいな
どのくらい書いたらどのくらい点数もらえるのだろう
例えば
ねん架する
送電線のねん架により電気的不平衡をなくす
だと点数の差はどのくらいあるのだろう

558 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:55:57.15 ID:lDPyDuvt0.net
みんな優秀すぎる。書き込みみたらみんな満点ばっかりだ。今年は平均点がかなり上がるやろうな

559 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:56:02.29 ID:Xh9IC7FBM.net
>>557
問題のニュアンスとしては防止策を書けだから上でも問題ないはずだしね

560 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:56:22.91 ID:Itb+qKjs0.net
問題が易しいとみんなできてるから
少しのケアレスミスも致命的。それはそれで難しいよ

561 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:56:52.98 ID:HczC/jpY0.net
それにしても机が小さすぎた

562 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 22:58:28.84 ID:e1FN3lTkH.net
問5の論説は箇条書きでもいいと思う
文字数指定もないし

563 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 23:04:07.62 ID:1dz3voc1M.net
>>559
そうなんよね
その防止策の理由もかけとは言われてないから上でもいいと思うんだけど
機械制御56点電力管理計算問題50点だったから論説採点厳しくて0点だったら落ちる…

564 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 23:05:50.02 ID:e1FN3lTkH.net
二次試験 受験者数と合格率 推移
年度 受験者数(人) 合格率(%)
2019  2,513   22.8
2018  2,624   14.5
2017  2,435   13.5
2016  2,364   19.4
2015  2,406   12.3
2014  2,443   14.3
2013  2,503   11.3
2012  2,249   13.5
2011  1,942   11.3
2010  2,636   15.6
2009  2,490   10.2
2008  2,251   30.0
2007  2,156   11.4

565 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 23:11:50.44 ID:Tb8H1wPT0.net
機械は絶対60%をくだらない。
問2は30点満点取れてることがベースだからな。1問でもミスしたら問1か問4で3/4以上正解しないとかなり厳しい。それが合格ラインだ。

566 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 23:16:44.21 ID:QcgZju7+0.net
結果出るまで長すぎだろ
仕事のスピード上げろや

567 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 23:29:36.47 ID:hmP/ZFpzM.net
問1選択した人でも最初の3問間違える人はいないだろうし変圧器ミスったら問1か問4で満点近く取らないと無理

568 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 23:53:39.66 ID:qFnOwQNq0.net
5chの皆さんで、解答速報を作ってくれた
カフェジカのアベンジャーズゴッドの皆さんにお礼を言いませんか?

569 :名無し検定1級さん :2020/11/22(日) 23:53:54.89 ID:cYTxMO+D0.net
稔架という言葉が出てこなかった…
電線路を入れ替えるとか書いてたら部分点貰えるかね?

570 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 00:00:20.16 ID:/UX0ckOM0.net
568
このコメントが解答速報を作った一人だったらうける。5chからお礼を言うのは意味わからん。
参考になったのなら、直接お礼言えばよかろう。

571 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 00:09:59.90 ID:YcmcHSu80.net
今年は2008年度並みの合格率にならんかな?

572 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 00:18:00.79 ID:lWGOqEFP0.net
機械問1の解答
⑴1800min-1
⑵1710min-1
⑶3Hz
⑷0min-1
⑸1710min-1
⑹90min-1
問2の解答
⑴400W
⑵624W
⑶負荷率80% 効率99%
⑷97.5%
何割合ってますか?
自信のある方教えてください

573 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 00:27:00.85 ID:lWGOqEFP0.net
解答速報どこにあるん???

574 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 00:30:24.44 ID:07UogPlQ0.net
カフェジカで検索してみて

575 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 01:59:14.44 ID:07UogPlQ0.net
各問題の点数の予想が尽きなくて眠れない

576 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 03:45:03.04 ID:/G56fhTkr.net
電力管理
問1は完璧
問2は1.2はできてるはず
問4はある程度
問6は1だけ正解

機械制御
問1 2問正解
問2 完璧

んーどうだろう、論説何点くれるか分からんから
不安で仕方ない、しかしインピーダンスや単位法なんかを
必死で勉強したのに全くでなかったのは残念だった。

577 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 04:29:53.45 ID:qzkWVMjG0.net
機械の比速度462だと回転速度の限界超えるから461
電力のコンデンサ容量も2690だとトランス容量超えるから2700じゃないのか?

578 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 06:16:14.21 ID:urjjFBnA0.net
おいおい2年連続でガバ年か?
勘弁してくれよ俺たちの立場ねえだろ

579 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 06:23:13.31 ID:fVC8P8rI0.net
2年連続どころかこれからずっとガバガバになる可能性あるで

580 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 06:27:27.87 ID:Ey+7b8Q7d.net
経産省の方針の可能性あるよね
いくらなんでも簡単すぎる

581 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 06:36:01.69 ID:yxyO2J170.net
一種も易化傾向なのかなら

582 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 06:47:30.04 ID:UlJxWk5D0.net
今年の合格基準は去年と同じだな。まず間違いないだろう。去年の合格基準知ってたら教えて。

583 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 06:49:59.47 ID:5BrmyygKM.net
>>577
カフェジカの模範解答だと462と2690だね
実際そこらへんも厳密に採点されるのかな
知識と計算能力見るだけならどっちでも良いわけだし

584 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 06:55:24.95 ID:UlJxWk5D0.net
機械の問1はカフェジカのようにちゃんと計算式と解説いれないと答えだけ合ってても×だよね?
例えば(1)だと同期速度を算出して1800min-1とか。

585 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 07:21:29.39 ID:gOpBjMX30.net
難易度は易化ということでいいのか?

586 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 07:39:05.32 ID:YFt7P5jt0.net
>>584
多分全く問題なく〇だと思うよ。基本は答えの数値が一致すれば〇。
そんな簡単な常識で分かる問題、いちいち計算式や理由を書いてなどいられないよ。
と言われるのがおちだろうな。

587 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 07:40:10.48 ID:UlJxWk5D0.net
>>585
去年は機械が易しくて電力が難しかった。今年は逆で機械が難しくて電力が易しかった。だから合格基準は去年と同じと踏んでる。去年の合格基準は例年より高かったはずだ。

588 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 07:41:23.82 ID:yxyO2J170.net
>>587
機械は去年より今年の方が簡単だったろ

589 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 07:43:44.89 ID:YFt7P5jt0.net
>おいおい2年連続でガバ年か?勘弁してくれよ俺たちの立場ねえだろ
>経産省の方針の可能性あるよね いくらなんでも簡単すぎる
令和になってからの電験は新電験と称し、
新電験一種≒旧電験二種
新電験二種≒旧電験三種
新電験三種≒旧電験3.5種 として扱う事とする。
なんだ、令和の電験合格者か、格落ち連中か。と言われることになる。

590 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 07:44:14.09 ID:07UogPlQ0.net
有効数字のこと試験用紙の注意書きで知ったんだけど、いまいち意味が分からず電力管理Q6とか5050kvarのとこ5049kvarとか書いてるわ。
cosθ2のとこも総合力率の方だと勘違いして間違えて書いてるし。どれくらい減点されるかなー。

591 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 07:45:27.89 ID:UlJxWk5D0.net
>>586
だが、もし自分が採点者なら相対速度を理解してるかを問うているので、固定子巻線が1800で固定子が0だから引いて1800となることを確認したいわけで、単に同期速度1800だと当てずっぽだと判断して×にするな。

592 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 07:48:31.39 ID:6vXawGXkM.net
>>589
一種三種も令和に入ってから簡単になってるん?

593 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 07:51:07.25 ID:Ey+7b8Q7d.net
>>589
ふざけるな…
一生懸命勉強したのに…

594 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 07:51:42.77 ID:YFt7P5jt0.net
るんるんるん

595 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 08:12:28.91 ID:lWGOqEFP0.net
解答速報どこにあるん???

596 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 08:15:38.14 ID:q0B+xJ36d.net
300人台の時に受かったから悲しいわ

597 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 08:16:28.72 ID:YFt7P5jt0.net
>>591 単に同期速度1800だと当てずっぽだと判断して×にするな。
答があっているのに×にされたことが分かったら、訴訟等大きな問題になる可能性がある。
当てずっぽだと判断したから×にした。と言うのは正当な理由にならない。
訴訟になったら、負ける。
秀才だったらその程度の問題は何も考えずとも、答えが出る(多少は暗算するかも)。
60Hzで2極だと3600回転、4極だと1800回転。こんなことは暗記している。

598 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 08:18:03.28 ID:YFt7P5jt0.net
カフェジカ解答出ているよ。G.J.
https://mizunowa.jp/archives/pikali/machine/post-2116

599 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 08:21:28.64 ID:TTJ6VShD0.net
今年は電力の計算簡単だった?

600 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 08:26:35.09 ID:fVC8P8rI0.net
>>599
3種レベル2つと対称座標法だったな
パーセントインピーダンス出ないというまさかだった

601 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 08:28:13.38 ID:4pJxOWGa0.net
60%少し届かなそうだわ、初めての2次だが今年受かりたかった。
こんな年2度とないかも

602 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 08:37:15.24 ID:UlJxWk5D0.net
>>597
しかし、記述式だから理解してるかを問うてるわけだ。マークシートならそれ(当てずっぽ)でもいい。記述はある意味答えより導き方の方が大事だとみる。式が合ってたら後は計算機の叩き間違いか、書き間違いなんだからそれは重要視しないな。

603 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 08:41:29.19 ID:q0B+xJ36d.net
問題見たけど問1,6ヤバいなあ
二種も落ちたもんだ
50点は確保されてるやんこの2題で

604 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 09:29:54.40 ID:UlJxWk5D0.net
各科目の平均点ってどれくらいになるんでしょうね。今回は両科目とも60%以上はあるでしょうね。ひょっとすると65%くらいになるかも。

605 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 09:34:59.83 ID:v4eh3isDM.net
>>604
60%超えることはまずないだろうな

606 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 09:53:35.25 ID:UlJxWk5D0.net
>>605
そうです?今年は例年になく易しかったみたいなんで60%は超えるでしょう。

607 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 09:57:10.52 ID:yxyO2J170.net
易化と言っても記念受験の白紙提出マンも一定数いること考えると平均6割はありえんな

608 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 10:04:26.66 ID:YIVtKjZz0.net
もう3種とレベル変わらんな

609 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 10:10:15.57 ID:YFt7P5jt0.net
>記念受験の白紙提出マンも一定数いる
いないだろ。
受験料12000円+交通費その他3000円
コロナに罹患する危険
時間の無駄 わざわざ白紙を提出するために上記のリスクを冒すのか?ばかだろ。
一定数いるって、具体的に何人いるのかな?
口から出まかせ、出鱈目言っちゃあだめだよ。

610 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 10:11:30.44 ID:2uSVYLe+M.net
一次何とか受かったけど二次は勉強さっぱりでほぼ白紙提出した去年の俺みたいのはおるで

611 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 10:15:13.57 ID:yxyO2J170.net
>>609
電験のシステム上お試しみたいな感覚で受けてる奴は絶対いるだろ

612 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 10:16:44.10 ID:LzUeMj53M.net
お金払ってるのに受験会場に来てない人もいるくらいだしな

613 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 10:19:47.16 ID:krZvFraIM.net
二種の一次は三種以上に運ゲーでもどうにかなるしな

614 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 10:29:33.10 ID:UlJxWk5D0.net
でも機械の問2は受験者の98%は選択してるからその中の半数は満点だろう。だから1問のミスが命取りになる。問1,3,4はおそらく半数は半分取れてるからやっぱり平均60%はあるだろう。

615 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 11:05:34.38 ID:rTklE8xo0.net
変圧器全捨てで行ってしまい、自動制御満点+変圧器(1)正解と(2),(3)は文字ベースの公式だけ書いた俺だ。
36点あれば合格してるよな、、

616 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 11:08:43.46 ID:RMTGkGoh0.net
解答例が出ているようですが、問題を知りたいです。
3連休の最後の日を家で過ごします。どなたか問題を
教えてください。(R1合格者 −_−m)

617 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 11:24:29.80 ID:hyjmycuLM.net
俺の試験室、受験者30人いたけど3人欠席で27人
電力管理は、時間前に1人退室していった。
機械制御の時は開始時に24人だったわ
俺、自身、一次試験、科目合格のつもりで受けたが
受かってしまって二次の勉強は二ヶ月200Hもできなんだ
仕事の関係や一次の関係もあるから、みんながみんな
対策して受けれるわけじゃないよ

618 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 11:26:50.78 ID:pfJmlI+w0.net
>>614
それでいくとみんな機械40点くらいで電力管理で相当やらかさない限り合格になるから今年は50%ぐらいになるんじゃない?

619 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 11:43:57.95 ID:nv443/NU0.net
易化易化いうけど変成器や対象座標法が昔から答えられる人どのくらいいるん?
機械制御も見たことない用語やパワエレを選んで合格できる人どのくらいいる?

620 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 11:44:43.19 ID:4l15edxj0.net
十分な勉強が時間とれなくて二次会場行かなかったわ
また一次から頑張るよ

621 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 11:52:13.75 ID:nv443/NU0.net
知名度とともに受験者層が厚くなったんじゃないかと思う
価値が上がったというかね

622 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 11:59:35.46 ID:q0B+xJ36d.net
今年も乙4レベルかよ
やる意味ねーじゃん

623 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 12:02:46.25 ID:q0B+xJ36d.net
せめて1種は難易度維持してもらいたいわ…
過去、必死こいて2種勝ち取った人たちがあまりにも不憫だよ

624 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 12:11:48.53 ID:LzUeMj53M.net
電力管理4
単相3線式は対地電圧が100Vで送電できる。単2で200V送電すると対地電圧200Vだからより安全
って書いたけどそもそも単2で200V送ることなんてないから正しいのかどうか分からん。
単2で100Vと200Vを別々に送ると4本だけど単3だと3本で送れるって書いたのは単2でも中性線共通にすれば3本だし誤りだと思うんだけど

625 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 12:24:58.67 ID:rTklE8xo0.net
今まで平均点-5点ってきじ、難しい問題だったからだと思ってたけど、簡単な問題で平均点が高いから-5点にしてたんだね
今年も例年に倣って-5点お願いします

626 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 12:25:24.44 ID:IKYAD6hVa.net
難易度だが、いろんなスレを参考にした結果
以下のとおりとなった
異論・反論は一切認めん

(最難関)
電気主任技術者1種
弁理士

(超難関)
電気主任技術者2種
1級建築士
1級総合無線通信士
原子炉主任技術者

(難関)
電気主任技術者3種
環境計量士
核燃料取扱主任者
放射線取扱主任者1種
エネルギー管理士電気

(やや難関)
1級陸上無線技術士
エネルギー管理士熱
高圧ガス製造保安責任者甲種化学
高圧ガス製造保安責任者甲種機械
冷凍機械責任者1種

(普通)
公害防止管理者大気1種
公害防止管理者水質1種
電気工事士1種
工事担当者総合種
高圧ガス製造保安責任者乙種機械
高圧ガス製造保安責任者乙種化学
冷凍機械責任者2種
消防設備士甲種
作業環境測定士1種
臭気判定士
浄化槽管理士

(やや簡単)
電気工事士2種
冷凍機械責任者3種
高圧ガス製造保安責任者丙種特別
毒物劇物取扱責任者
危険物取扱者甲種
1級陸上特殊無線技士
1級ボイラー技士
情報セキュリティマネジメント

(簡単)
高圧ガス販売主任者1種
危険物取扱者乙種
消防設備士乙種
2級ボイラー技士
ITパスポート
衛生管理者1種
3級陸上特殊無線技士

627 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 12:44:52.82 ID:UlJxWk5D0.net
機械が50%+αしか取れてないし、電力も60%取れてればいい方だから、もう一次始めた。

628 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 12:45:23.62 ID:XWR9QAAWM.net
>>625
各科目平均に調整入るのは合計点数のボーダー下がるときでない?

難しい時で、片方やらかしても救済される的な。

簡単なら問答無用で平均できらないと合格者めっちゃ増えることない?

629 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 12:46:24.18 ID:RMTGkGoh0.net
昨年を思い出しています。
午前中 問1、問2、問4、問5
問1 給油装置と書いただけ 問2 計算完問
問4 (1)配線を太くする。力率改善。鉄損を減らせるアモルファス鉄心採用
(2)aとb負荷電流密度の式だけ書いた
問5 (1) a ベクトル図書けた b マイナス符号に気づけなかった。
    (2) 合成%インピーダンスは出した。
午後
問2、問4
問2 完答 問4 完答
検算と問題用紙に数値、数式書き写して残り2,3分 再度 受験番号確認
終わった後 行けたかなーと思いつつ このチャンネルで問5の間違いに気づいて
午前はおそらく気厳しく見て40点甘く見て45点と思った。
もう無理と思ったが、2月6日 昼休み恐る恐る生年月日と受験番号入れ
「合格者名簿に有ります。」と見たとき、笑いをこらえるのに必死だった。
その日は、すぐ定時に切り上げ、スーパーでマグロ丼、獺祭を買い一人祝杯した。
午前の論述でどれだけ点数がもらえるかは出題者・採点者の考え方次第
とにかく今日はゆっくりしてください。

630 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 12:58:52.53 ID:q0B+xJ36d.net
>>629
おめでとうございます

631 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 13:13:00.15 ID:/G56fhTkr.net
>>614
変成器、知らないのは、ほぼいないだろ
まあ大学生か電気関係の仕事を全くしたことない
やつなら、ありえんの?

632 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 13:13:14.02 ID:/UX0ckOM0.net
獺祭は勿論、磨きその先へ、かな。

633 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 13:15:01.67 ID:q0B+xJ36d.net
>>626
公害防止てこんなもんなんか

634 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 13:22:18.83 ID:R7Ob3/dVr.net
>>579
今年108点ボーダーでもあまりにも大量に合格者出過ぎて今後数年間合格者出さなくてもOKみたいな状態なるから、ボーナス年は今年が最後。来年から超狭き門になる

635 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 13:37:55.89 ID:/G56fhTkr.net
実際に自然エネルギーの増加で第二種電気主任技術者が
全く足りてないからね。
資格所持者の、ほとんどは電力関連、メーカーなどの
安定で高収入の仕事してるから、合格者数そうとう
増やさないと対応出来ないと思われる。

636 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 13:41:25.23 ID:Pu1HK69q0.net
ペーパー増やしてもねえ・・・

637 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 13:42:37.03 ID:aDOAVXe10.net
べーパーぺーぺー

638 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 13:52:06.27 ID:/G56fhTkr.net
そもそも変電所の管理業務になわけだし
実務経験を必要としないのが、可笑しいわな
特別高圧の管理するのに電気の事、全く知りません!!
なわけだろ、ありえねーじゃん

639 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 14:04:43.43 ID:dsbrkeEV0.net
そもそもそんな奴は選任されないから
資格持ってても使えない奴は使えない

640 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 14:30:08.70 ID:RMTGkGoh0.net
>>630
ありがとうございます。
>>632
磨いたら砕けてしまいました。

641 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 14:46:14.51 ID:4sMgi1md0.net
>>629
期待を持たせるレスはやめてくれ…

642 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 15:04:43.54 ID:j2evyqEsr.net
外野から見て
論説って計算強くなってからやる感じだから
今年も難しかった。機械は普通。
自分なら今年は不合格だと思う。

643 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 15:23:31.75 ID:j2evyqEsr.net
外野から本当に言いたいことは
戦術で覚えるは王子で若々しく
キーワードで覚えるは王様じじい
これです。

644 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 15:39:28.70 ID:sFYpTBXI0.net
>>643
どういう意味?

645 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 15:43:12.69 ID:j2evyqEsr.net
>>644
計算は若い初学者でも修められ
論説は老いてから尚も盛んです
つまり

646 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 15:45:40.04 ID:j2evyqEsr.net
表紙の計算王子は若い
表紙の論説王様は

647 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 15:47:11.31 ID:j2evyqEsr.net
計算王子は若く
論説王様は熟練じじい

648 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 15:47:53.17 ID:gDB2rexq0.net
>>643
なるほど(´・ω・`)

649 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 15:50:17.09 ID:HUWwE4oCH.net
今年はじめて二次受けたんだが論説の部分点の基準とかって公表されてるの?
例えば欠相原因を挙げよ、とか「まぁそういうこともあるわな」みたいな感じでいくらでも出てこない?

650 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 15:51:34.32 ID:j2evyqEsr.net
どこの参考書とは言っていません

651 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 15:57:25.83 ID:lWGOqEFP0.net
機械の問1の(1)解答は1800で合ってそうだけど計算式がn=120f/Pじゃあアウトかなぁ

652 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 16:03:57.05 ID:RMTGkGoh0.net
問題見せて

653 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 16:29:01.39 ID:U+3cUt6f0.net
うっひょぉおおおお!!!
簡単な年にあたって良かったぜー!!
ほぼ満点でクリアだわ

654 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 16:33:06.86 ID:U+3cUt6f0.net
落ちた人には申し訳ないが、今年は少し簡単すぎなかったか?
過去問やってりゃ8割取れるような問題ばかりだった

655 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 16:33:19.39 ID:gDB2rexq0.net
>>649
いくらでもあるようなときは
”3つ挙げよ”という感じで出題される

656 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 16:34:39.40 ID:gDB2rexq0.net
>>652
そのうち公表されるから待ったらどうです?
昨年合格したのならもういいでしょうに

657 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 16:40:25.01 ID:U+3cUt6f0.net
これ去年より合格率上がるだろ

658 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 16:44:52.24 ID:YFt7P5jt0.net
>>652 問題見せて
明日になれば試験センターHPにアップされるよ。

659 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 16:47:09.78 ID:nwHWGPFc0.net
本当に合格率一桁台の試験なのかね?
楽勝さんで溢れてる

660 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 16:49:58.97 ID:1QnaBZ5j0.net
書き込むやつなんて自信あるやつしかいない

661 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 16:52:19.74 ID:RMTGkGoh0.net
>>656>>658
おっしゃる通りです。
問題を見て、昨年より難易度が上か同じか知りたい
明日まで待つかー。もう夕方 3連休 暇ーだった。

662 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 16:53:03.78 ID:HUWwE4oCH.net
>>655
いやね、模範解答は接触不良なんだろうけど、ネズミも齧るし、誰かがミスって切ることもあるし、クレーンが引っ掛けるかもしれんし、製品不良もあるだろう
どれ書いても正解な気がするんだが、そのへんの採点基準がクッソ不明瞭だなぁと思いました

663 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 16:56:40.46 ID:Qv+qXSxsp.net
もし今回が二次合格率36.7%になっても
一次試験合格率の27.2%とかけると合格率10%だね。

664 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 17:08:41.70 ID:k7JtWryKa.net
さすがに30は超えなさそうだしなんだかんだ合格率一桁にはなるんだなぁ

665 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 17:15:23.53 ID:q0B+xJ36d.net
108点で合格なるのに電力管理問1,6で60点近く取れてしまう
ということは実質、足切りさえなければ残り4題で50/120取れれば合格

なんだかなあ

666 :名無し検定1級さん:2020/11/23(月) 17:47:17.60 ID:cNGDN6HD.net
今年たぶん合格したから言うけど、
戦術で覚えるの電力管理は解説がわかりにくくてかなり不親切だと思う
一方で機械制御は試験中に役立つちゃんとした戦術がところどころに記載してあって比較的わかりやすかった
書いてる人間が違うだけでここまで差が出るのかって思ったよね
二種初心者がいきなり電力管理から始めるとよくわからない解説と昭和のクソ問題に打ちひしがれて挫折すると思う
電力円線図の凝った問題とか4次方程式が出てくる問題とかに全く対応できてないし、そろそろ問題の内容変えたほうがいいんじゃないか

667 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 17:48:43.70 ID:xqv+/ybl0.net
今年はいける!今年はいけると思いつつも不安で仕方ない

668 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 17:49:27.82 ID:e4jk9KDc0.net
問6は個人的にベクトル図糞問だから満点とってる人少ない気がするけどね
例年に比べて楽なのは同意だけど

669 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 18:12:15.27 ID:hz9B4kfhd.net
問6は過去問の傾向からして法令やら施設管理の捻った問題でるのかと思って震えてたけど、問題に番号書くとき良く分からん円グラフが出てきてまたちがう意味で震えた。でも落ち着いて答えられればボーナス問題でしたね

670 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 18:16:26.38 ID:YcmcHSu80.net
>>668
今年は機械と電力どっちとも満点近く取らないと合格点の108点以上取っても平均点で足切りされるよ。だからどっちかの科目で60%を切るようなら不合格確定。
俺は電力は70%いけそうだけど機械でギリギリ60%切りそうだから多分無理だわ。また一次からになりそう。

671 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 18:25:43.88 ID:k7JtWryKa.net
ベクトル図はそもそもあの問題文だと大きさと方向あってれば間違いにしようがない
原点から描いてようが全然関係ないところから描いてようが正解にするしかないと思うけど

672 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 18:27:32.43 ID:q0B+xJ36d.net
今年は400〜500人ぐらいかね合格者
一種は例年並みの難易度ぽいけど

673 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 18:29:14.46 ID:hz9B4kfhd.net
いつもなら勉強してる時間なのに全然集中できないんだが

674 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 18:38:45.04 ID:nwHWGPFc0.net
>>660
3種スレは当落線になるかの55点で溢れていたのになw

675 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 18:41:40.22 ID:q0B+xJ36d.net
>>674
確かに一種三種は相変わらずの難易度みたいだけどなんで二種だけピンポイントで簡単にしてんだろね

676 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 19:05:46.20 ID:RMTGkGoh0.net
昨年の2種2次試験とどっちが難しかったですか?

677 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 19:15:14.20 ID:lt86wM+X0.net
>>670
自虐的だな
会場に来てるのが皆出来てる奴ばかりと思ってんのかよ
それだけ本当に点取れてるのなら合格だ

678 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 19:16:30.99 ID:q0B+xJ36d.net
まあ自信ある人が書き込んでるんだろうけど正真正銘、電力管理1,6はスーパーサービス問題やわ

679 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 19:21:34.10 ID:vjhhrsdId.net
三種の時はマークシートだったから事前に合否の判断できてて受け入れる準備も出来たけど、これは記述式だから全然落ち着かない

680 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 19:27:26.32 ID:k7JtWryKa.net
電力管理の5も過去問だしな
キーワードに載ってるし出来た人多いのでは

681 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 19:28:40.13 ID:egtCI59BM.net
>>670
機械はともかく電力の方は良くて平均50%だろ

682 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 19:33:34.15 ID:qqIi/YoX0.net
まあ、自分が出来た問題はサービス問題と思うわな。

683 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 19:38:23.35 ID:RMTGkGoh0.net
電験2種二次解答速報 解答速報はコチラ
ttps://mizunowa.jp/archives/pikali/machine/post-2116
は、電気書院の月刊 電気計算 2021年1月号の売り上げに
どう影響するでしょうか? 関係ないけど

684 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 19:46:21.81 ID:YcmcHSu80.net
>>681
電力の1、6だけで50%あるんだが。大体みんな満点やろ

685 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 19:55:05.60 ID:dsbrkeEV0.net
ベクトル図は大きさがあってれば正解だろ

686 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 20:06:28.14 ID:iEUw89NSM.net
>>684
大体全員が満点ってのを何を根拠に言ってるか知らんが
受験生が皆そこまで優秀だったら普段から合格率はもっと高いよ

687 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 20:11:06.76 ID:q0B+xJ36d.net
>>686
いや、煽りになってたらすまんがいずれにしろあの難易度の問題を取りこぼしてるような人はたぶん受からんと思う
二時間の試験だけど1,6を30分ぐらいでサクッと完投してゆっくり他の問題解いてたって人、結構いるやろ
正直、苦労して二種取った身からすると近年の易化はもどかしいよ…

差がつくのは機械制御ぽいね

688 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 20:14:15.85 ID:yxyO2J170.net
>>687
どう考えても機械制御の方が簡単だけどな
易化傾向の去年も今年も電力より機械の方が簡単だし

689 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 20:18:27.37 ID:q0B+xJ36d.net
>>688
マジか
もうやる意味あんのかこの試験…
悲しいわ

690 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 20:24:53.47 ID:RMTGkGoh0.net
R1の機械・制御程 易化してるとは見受けられないけど

691 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 20:28:13.76 ID:vjhhrsdId.net
今年の受験者よりも以前の受験者がグダグダ言ってるの笑う

692 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 20:31:03.97 ID:q0B+xJ36d.net
もう一種すら5年前の合格者が評論家気取りですまんな…
ただあまりにも易化しすぎだからさあ…
サービスはせめて1問にしてもらいたいわ
もちろんその分、合格点上げたり採点からくしたりとかあんのかもしれないけど

693 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 20:31:47.09 ID:BDEaGSI/M.net
一種持ちが一種スレじゃなく二種スレでグダグダ言ってるのも謎やな

694 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 20:37:40.20 ID:q0B+xJ36d.net
すまぬ…
すまぬ…
三連休暇すぎて…

695 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 20:38:36.84 ID:UfA2qiyb0.net
三種は枯渇、他種は充足との短期予測は崩れたのか
経済市場に踊らされているだけなのか

696 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 20:39:52.24 ID:UlJxWk5D0.net
機械の問1と問4は問題数が違う。自分が出題者なら配点はこうだ。
問1は1問4点、計算式で相対速度を理解して書けてれば理解点として2点。問4は単純に1問5点。なぜなら理解してなければ答えが出ないから理解点は不要。

697 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 20:45:27.77 ID:ckZNdJKNM.net
>>692
暇なら電力管理の論説の模範回答をたくさん作ってほしいな
論説は解が一つじゃないからカフェジカの模範解答以外に他の解がいっぱいあるはずだし

698 :名無し検定1級さん:2020/11/23(月) 20:55:09.28 ID:cNGDN6HD.net
今回の電力管理は問3の対象座標法があるから実質計算問題2問だし、論説をそこそこ勉強してないと5割すら怪しい人多そうだけどな
機械制御も簡単なのは変圧器だけで誘導機は新規問題だし制御もなんだかんだ例年通りだと思うし

699 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 21:03:42.16 ID:RMTGkGoh0.net
暇な3連休が終わった。
おやすみ

700 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 21:22:43.83 ID:UlJxWk5D0.net
>>698
とい言う事は、問4を選択した人の方が点数が良いということになるな。確かに問1は新問だし、単純だから答えが合っているというより理解して書いているかに重点が重点が置かれる。だから理解点が2点あると踏んでる、設問が7問あるしな。
どの道、問3を1箇所でもミスしたら命取りであることに変わりはない。平均点は絶対60%以上ある。予想は63〜64%と見ている。

701 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 21:24:12.88 ID:UlJxWk5D0.net
>>700
問3じゃなかった問2だった。変圧器の問題。

702 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 21:24:56.79 ID:YFt7P5jt0.net
>>693 一種持ちが一種スレじゃなく二種スレでグダグダ言ってるのも謎やな
一種持ちが一種持ちたる実力を維持できるのはせいぜい半年。
それ以降は駄々下がりで実力は落ちていく。
数年も経ったら、2種の問題もよう解けん。

703 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 21:28:22.00 ID:YFt7P5jt0.net
理解点とかいうのは、無いよ。
理解していなければ正答できない。理解しているからこそ正答できる。
正答できるという事は理解しているという事。
理解点とかいう奇天烈な物は不要。

704 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 21:31:34.35 ID:UlJxWk5D0.net
>>703
でないと7問の配点はどうなる?

705 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 21:38:27.37 ID:YFt7P5jt0.net
各小問の点数を合計して7になるように各小問の点数に重み付けするだけ。
そんなことも分からないの?

706 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 21:39:50.27 ID:YFt7P5jt0.net
7じゃない、30か。4が5、5が2。

707 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 21:40:11.06 ID:cHOArvSj0.net
試験後の混乱が続いているのかな
参考書の話を聞ける雰囲気ではないな

708 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 21:48:48.10 ID:UlJxWk5D0.net
>>706
どの問題が4点で、どの問題が5点になる?

709 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 21:51:55.62 ID:YFt7P5jt0.net
>>708
そんなことは試験センターの試験問題の関係者以外のものが知る由もない。
そのくらい判らないのかな?

710 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 21:53:21.91 ID:UlJxWk5D0.net
単相3線式の中性線欠落以外で安全性に関することって何だ?

自分は思いつかなかったんで絶縁不良による200Vの感電リスク(死亡リスク)が高くなるって書いちまった。トンチンカンだよな。

711 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 21:59:35.76 ID:/+mrQ5x0d.net
>>710
地絡事故起きたときに単相2線200ボルトに比較して地絡電流が小さくなることとかじゃないの?対地電圧の関係で

712 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:11:21.57 ID:nv443/NU0.net
易化も難関も資格は一緒wwwwwwwwwwwwwwwwwww

713 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:13:26.88 ID:nv443/NU0.net
>>711
同じこと書きました。
感電もそうですが地絡電流が半分であると書きました

714 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:16:56.02 ID:nv443/NU0.net
>>665
そもそも計算の答えが合ってれば満点とか誰がどう証明しますか
問6はそうだが、問1は導出とか説明で差がつかないのか

715 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:19:29.95 ID:fVC8P8rI0.net
1は100文字で理由かく論説もどきもあるしな
満点取れてる人は少ないんじゃね

716 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:21:55.66 ID:nv443/NU0.net
>>676
一年の勉強期間がありましたが、電力管理は去年は手が出なかったが、今年はかなり手応えがあった。
機械制御は、自身のレベルが上がったので完全解答解だが、選択により去年の方が簡単だと思われる

717 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:23:29.50 ID:zuZab+baa.net
あー地絡電流が小さくなるのか
対地電圧が下がって感電リスクが下がるってふわっとしか描いてないな

718 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:32:14.93 ID:U+3cUt6f0.net
>>668
どこら辺がクソだった?
そんなに変な問題だったか?

719 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:35:14.52 ID:yz4+7zC9a.net
今年はオーソドックスに戦術とキーワードの電力管理分野固めてれば合格できたな
機械2と4、電力の1と5と6が解けるし足りない分は電力の2か4で部分点をこそぎ取ればいい

720 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:39:54.59 ID:ZgXzV221M.net
今年はマジで簡単だった
これ受からんやつ勉強してないだろ
誘導障害とか比速度のやつとか過去問のまんまだし
ベクトル図の奴なんか3種レベル
単相3線式のやつも実務関わってれば8割取れて当然

機械制御も変圧器は3種レベルだし、ちょっと捻った誘導機のやつだってちゃんと原理を理解してれば5分で終わるからな
機械制御なんて見直し含めて30分かからなくて暇だったわ

こんなんで2種合格とかマジガッカリ

721 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:41:26.47 ID:ZgXzV221M.net
160は確実に超えてるわ

722 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:43:06.78 ID:nv443/NU0.net
>>721
おめでとうございますwww

723 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:44:15.36 ID:ZgXzV221M.net
あーあ1年勉強したのにこんなもんかよ
全然嬉しくねー

724 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:44:45.08 ID:ZgXzV221M.net
>>722
ありがとね

725 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:47:07.73 ID:ZgXzV221M.net
クッソ腹立ってきた
何年もスパイラーやってるクソ上司にドヤ顔してやろうと思ったのに
クソ上司も受かっちゃうじゃねーか

726 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:49:44.84 ID:U+3cUt6f0.net
そういやお前らんとこもコロナ対策すごくなかった?
おかげで机が広く使えたぜ

727 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:51:06.12 ID:yz4+7zC9a.net
160超えはすごいね
俺は140程度かな
同じく1年勉強した甲斐なくてがっかりしてる
これなら4月くらいにやってもらってても合格できたわ

728 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:53:47.61 ID:ZgXzV221M.net
>>727
ほんとそれ
ここまで勉強しないで遊んでればよかったわ

729 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:53:52.25 ID:nv443/NU0.net
>>727
>>721
こういう人が電験一種というお布施に手を出す仕組みなんだろうな
もちろん良いことだとおもいます。

730 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:56:51.31 ID:xqv+/ybl0.net
機械24電力1456が最適解だったと今でも信じてる

>>726
○●○
●○●
(●は受験者○は一人分の空きスペース)
みたいな配置になってて、3分の1の確率で長机独り占めできたの羨ましかった。俺は独り占め出来なかったけど
会場の外玄関入口で消毒、建物内に入って消毒+検温、試験会場内入るときも消毒の三段階構えで俺は汚物なのかと思ったよ

731 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:57:06.07 ID:ZgXzV221M.net
>>729
受けねーよ
箔がつく以外メリットねーもん

732 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 22:58:26.45 ID:U+3cUt6f0.net
>>730
そうそうそんな感じだったわ
会場もめっちゃ広かったし
試験管がバイザーしてんの笑ったわ

733 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 23:03:00.63 ID:ZgXzV221M.net
なんか勉強も疲れたし電気工事士でも取るかな

734 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 23:09:29.45 ID:ckZNdJKNM.net
合否って2月の何日に出るんかな

735 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 23:10:04.16 ID:q0B+xJ36d.net
とにかく皆さんお疲れ様でした
令和に入り去年に引き続き今年も易化
二種を増員するという方針なんでしょうね

736 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 23:15:02.45 ID:nv443/NU0.net
易化であろうと認定で取るより何万倍と価値があると信じてます

737 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 23:23:08.16 ID:ckZNdJKNM.net
>>734
2月12日ってホームページに書いてあったわ

738 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 23:29:24.76 ID:xqv+/ybl0.net
こういう回がいつ起こるかは解らないからやっぱ受験出来るとき受験するべきだな

739 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 23:33:54.21 ID:UfA2qiyb0.net
一般的に人は年を取ると選択肢が狭まると言われる
二種を取得するために消費した時間を他に割いたら何ができただろう

740 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 23:34:05.64 ID:wIS6903N0.net
5chの皆さんの総意を集めて、
解答速報を作ってくれたカフェジカの
アベンジャーズゴッドの皆さんの
お礼の文面を送りませんか?

741 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 23:36:47.20 ID:q0B+xJ36d.net
>>739
使った金と時間についてはあれこれ考えないようにしてるなあ

742 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 23:39:44.57 ID:cHOArvSj0.net
>>740
三種や二種1次の時にもマルチしてたよね
大概にしときや?

743 :名無し検定1級さん:2020/11/23(月) 23:47:54.96 ID:cNGDN6HD.net
電験二種が終わってやることが亡くなってしまった
これが電験ロスか

744 :名無し検定1級さん :2020/11/23(月) 23:48:29.95 ID:ZgXzV221M.net
>>739
むしろ
遊んでた時間で勉強してればよかった…
って後悔のほうが多く聞くけどな

745 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 00:33:49.70 ID:tru0Dgc60.net
1種は10年勝負だったって体験談読んで俺には無理だと思ったわ

746 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 01:32:30.76 ID:/E4pJ3N90.net
やっぱ今年は両科目とも65%はないと合格は無理だな。余りに高得点者が多すぎる。皆んな余裕だったようだし、機械は問4を選択したらほぼ満点確実のようだし。
問2を1箇所ミスして問1を3問正解でも合格ラインには乗らないわ。やっぱ問2を1箇所ミスしたら命取りだわ。

747 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 02:34:55.39 ID:xQksFrdmd.net
>>707
おそらく、今年の試験は『戦術』と『キーワード』の2冊で学んだ人は効率良く答えられたと思いますよ。毎年こうなるかは分かりませんが。令和はこんな調子なのかな

748 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 02:50:25.05 ID:ojNdERE8d.net
>>746
かつて60%越えた時が、1度でもあったのだろうか?

749 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 05:46:42.24 ID:/E4pJ3N90.net
>>748
平成までは難しかったから60%は絶対なかったはず。去年も近いだろうが60%には届かない、つまり55%前後だろう。今年は過去に例がないほど受験者の出来が良いはずなので、65%行くと予測する。65%が外れても60%以上は絶対ある!!

750 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 06:49:36.40 ID:mPDCG4wM0.net
平均点なんて発表されないんだから何を言おうが意味はないがな

751 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 07:00:11.51 ID:5V3Optze0.net
平成も簡単すぎると話題になった年がいくつかあり、自分自身も簡単すぎると嘆いたことがあったが、蓋を開けると皆んな結構できてなかったりする。
まだ問題見てないからわからないけど、そんなもんだよ。

752 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 07:14:50.40 ID:YfnXs0gFd.net
2種終わったからしばらく居座るわ
みんなよろしく

753 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 07:15:29.22 ID:5V3Optze0.net
大体、二種で初見問題って殆ど出ない。何かしらの過去問類似。一種含めてだが。対策した人はある意味報われる試験だな。

754 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 07:24:36.36 ID:/E4pJ3N90.net
>>751
いやいや、今年の試験問題を見たら平均60%以上あると確信が持てると思うぞ。
確かに今までと比較にならないほど易しいと思う。何か大きな力がはたらいてるとしか思えない。絶対平均60%はあるぞ。

755 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 07:26:14.60 ID:KWWcQ2MfM.net
>>751
問題見せてやるよ待ってろ

756 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 07:29:29.06 ID:Q/Rw/eRUM.net
平均60%超えガイジは何の目的で同じことを連呼してるんだ?

757 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 07:36:17.26 ID:rETba1aU0.net
採点基準を変えてくるのでは
受験生が簡単と言ってもフタを開けたらそんなに得点できてないかも
20年前高校生のころ模試や本番でそんな経験よくした

758 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 07:36:43.48 ID:XL5C3ezX0.net
三種スレもボーダー60点越え連呼野郎がいて鬱陶しがる人が続出したが
結局全科目の合格基準が60点だったというオチがあった
安易にボーダーを下げるのではなく問題の難易度を60点合格に調整する方向にシフトしたんじゃないの
試験制度としては正しい在り方だと思う

759 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 07:44:39.97 ID:h9HWaR70r.net
機械制御は去年より難しいよ
平均6割とかなると合格率が、とんでもない事になるから
ありえんね

760 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 07:51:42.34 ID:mPDCG4wM0.net
>>758
年によって難易度が違う運要素はない方が良いしな

761 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 10:45:05.89 ID:plBB0RDBM.net
変圧器答えは全問正解で
Pi=Pcの時最大効率だから~…√(400/624)×100で80%出したけど減点される?
問1の4~7も間違えたけどこれで平均点超えてるか?

762 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 10:57:33.65 ID:KWWcQ2MfM.net
>>761
俺もそれでやった
過去問の模範解答でもそういう書き方あったから大丈夫でしょ

763 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 10:58:11.31 ID:KWWcQ2MfM.net
正しくはWi=x^2Wcだと思うが

764 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 11:09:27.00 ID:jOQmPxvQ0.net
いいか、部分点の大丈夫・大丈夫じゃないはその年度の受験者の競合次第だ

765 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 11:30:18.04 ID:wdiazr62M.net
今年の一次は難易度どうだったの?
電力しか受けてないからわからんのだけど

766 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 12:10:30.96 ID:wEi2TUzOM.net
>>761
624て、使ってもいいのかな?
戦術とか見てると必ず途中計算式の小数点ついた
数字を使ってる。
あと気になったのが有効数字80%なのか80.0%なのか

767 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 12:18:17.37 ID:Jt7aI9lKd.net
>>749
安心しろ。機械の平均点は俺が下げといたから。

768 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 12:19:23.19 ID:tru0Dgc60.net
>>761
俺は効率の式変形して分母に負荷率を集めて最小定理使ったけどどうだろう。書かなくてもいいような気がする
>>766
有効数字3桁だから桁落ちに注意して5桁計算が無難じゃないかな?
だから答えは80.0%がいいのかと

769 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 12:20:25.37 ID:YfnXs0gFd.net
3桁だから80.0が正解だけど
多少減点されるだけじゃね

770 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 12:23:55.16 ID:fZvk+HVyd.net
過去の一種、二種の1次試験と2次試験の合格率みても特に負の相関なさそうやし1次の合格率高いからって2次の合格率下げるとかはないと思うけどね
ただ今回ほど極端に高いとどうなるか…

771 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 12:25:50.21 ID:2egdf2uDM.net
各科目が平均点以上で2つの合計6割以上が合格基準になることには変わらんだろうし
そして平均点がどの程度だったかは今後一切わからんままだから予想するだけ意味ないな

772 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 12:27:35.37 ID:i6Xmh6nf0.net
8割超えで合格でいいわ
いくらなんでも簡単すぎる

773 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 12:32:02.71 ID:2egdf2uDM.net
電力問1とか比速度の式を与えないで従来の二種レベルだったのは確かだな

774 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 12:41:26.86 ID:U7QbnIlId.net
こんな簡単な問題にするな、ていう人は名誉のための試験なんだろうな。 あんな難しい試験受かるなんてスゴーい みたいな。

単に資格が欲しいなら、難しかろうが簡単だろうが受かればいいんだ、で片付くもんな。お前も持ってるの?俺も持ってるよ みたいに。

775 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 12:55:07.66 ID:tru0Dgc60.net
ペルトン、フランシス、プロペラ水車あたりの比速度の上限式覚えて受験しに行った人は果して何人いただろうか
過去問にはそういう問題あったみたいだけど、この上限式自体も本によって数値にバラツキあってどうもしっくりこなくて覚えられなかった

776 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 14:02:47.44 ID:xHWW1q5qM.net
>>775
旧基準の方は覚えてないけど新基準の方は一通り覚えて試験受けた

777 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 14:15:10.86 ID:i6Xmh6nf0.net
>>774
バカか?実用のためだわ
難しい試験で資格者が少ないから需要があるんだろ
これじゃあ労働市場に2種持ちが溢れかえっちまう

778 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 14:27:14.70 ID:KcVIX80Ra.net
視点が低い
二種が足りないのだから、市場に供給するのはあたりまえ
二種のリソースをマネジメントする人材になればよいだけ

779 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 15:40:36.90 ID:0rmirny80.net
誰もなんとも言わないから、今更ながら言うけど、令和二年の問題がアップされてるよ。

780 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 15:48:18.63 ID:i6Xmh6nf0.net
>>778
勝手にマネージメントする人材になってろ

781 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 17:43:06.48 ID:KWWcQ2MfM.net
これか
https://www.shiken.or.jp/answer/pdf/345/file_nm02/S2-K.PDF
https://www.shiken.or.jp/answer/pdf/345/file_nm01/S2-D.PDF

782 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 18:08:48.84 ID:yz8ZqQlRM.net
6割合格を基準に調整してるんだと思うけど
最近の傾向的に基本的なことをしっかり理解しているかを問われている気がするわ

783 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 18:35:10.26 ID:ZgmQQUe70.net
機械の問2は簡易等価回路を用いて答え出せって書いてるけど
カフェジカは(1)の条件しか回路書いてないのな
どうなんやろこれ

784 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 18:38:48.40 ID:KWWcQ2MfM.net
>>783
これ回路図を解答に書かなきゃいけないのかな?

785 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 18:41:04.85 ID:ntYHO924a.net
回路図は描く必要ない
考え方が簡易等価回路ってだけで

786 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 18:45:12.53 ID:ZgmQQUe70.net
今回問題わかりづらいなと思った
小問の中に複数回答書かせるものがあれば、(3)の中で、(2)を用いて導出せよとか
小問につき答えは一つにするよう統一して欲しいわ機械の問1みたいに

787 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 19:01:21.38 ID:5q0V6L4nM.net
>>777
元々認定者でそこそこ人数はいたからな

788 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 19:08:22.99 ID:7LXiGtDm0.net
>>777
君は名誉の部類だね。
実務のためなら資格を取れればそれでいいのだから。仕事は実務で覚えればいい。

789 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 19:28:43.53 ID:J9eA3k5ed.net
なんだ今回の問題は…
サービスはせいぜい1問にせいや

790 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 20:10:07.75 ID:galPD5vW0.net
>>760
経産省が試験センターに雷を落としたのかと疑いたくなるくらい
急に60点ボーダーの試験作りに精を出し始めた感
去年・一昨年の三種法規の合格点&科目合格率が酷かったからさもありなん

791 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 20:20:26.33 ID:mPDCG4wM0.net
>>788
合格者が増えるとライバルが増えるからって意味で実務って言ってるんだろ

792 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 20:21:33.85 ID:IheekLKTM.net
二種はともかく一種まで取る人はまう完全に趣味だよな

793 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 20:25:15.93 ID:1MylUevra.net
機械制御問2で
負荷電流から励磁電流引いて計算しちゃったからなあ…
(2)から数字がちょいちょいちがくなっちゃうんだよなあ…
それでも20点くらいはくれないかなあ…

794 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 20:28:59.35 ID:mPDCG4wM0.net
このスレ見ても合否は電力の平均点次第だってやつ何人かいるし
そこまで全体的に出来良くないだろ

795 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 20:29:31.31 ID:K9O4W1+W0.net
2種2次試験お疲れさまでした。
問題を試験センターを見ました。
午前 電力・管理は問1は平成9年度の類題。問6は平成2年の類題と考えられます。
令和2年度もおそらく 合格点は108点以上と思います。
でも午前の平均点はおそらく40点未満、午後の平均点は30点未満と思います。
午後 満点の方は 午前で48点以上あれば合格と思います。

796 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 20:41:30.95 ID:/E4pJ3N90.net
有効数字3桁に引っかかったわ。
3Hz、90min-1だと0点だな。やっちまったわ。もちろん、16極かて16.0極とせなアカンわな。小数点以外0やったら整数表記でええやろ!!ほんまムカつく。
また来年やわ

797 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 20:44:47.21 ID:7LXiGtDm0.net
平成17年度試験 得点率
(得点換算) 合格率
電力・管理(120点満点) 52.51%
(64点)
機械・制御(60点満点) 37.17%
(23点)
合計(180点満点) 60%
(108点) 21.4%

平成17年はなぜか平均得点率が公表された年。
合格率21%の試験で総得点の平均は87点だったと。

798 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 20:44:52.45 ID:om3vI80SM.net
極数は整数じゃないといけないから16.0とか逆にバツだろ

799 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 20:46:09.93 ID:KWWcQ2MfM.net
>>796
やっべ、これ俺もやっちゃったわ
でも流石に0点は無いだろ?

800 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 21:01:37.24 ID:/E4pJ3N90.net
ほんま有効数字ムカつくな!!
問1(3)3Hz、(4)90min-1、問2(3)80%で全部有効数字で引っかかったわ!!
答え合ってんのにや!!!これで60%届けへんやんけ!!!もう死ねや!!!

801 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 21:03:03.59 ID:/E4pJ3N90.net
問1(4)3Hz、(5)90min-1やった。

802 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 21:06:23.64 ID:K9O4W1+W0.net
電力・管理 問5は平成17年と平成18年の類題と思われます。

803 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 21:10:37.11 ID:KWWcQ2MfM.net
>>800
俺も問1の(3)(4)(5)(7)有効数字ミスったわ
でも計算式書いてあれば部分点あるやろ

804 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 21:33:09.14 ID:0rmirny80.net
>>797 平成17年はなぜか平均得点率が公表された年。
それは試験センターが公表したのではなく、月刊誌が情報を入手(流出?)して、
それを雑誌に記載したのだったと思う。確証は無い。

805 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 21:44:05.87 ID:17GEzpjY0.net
過去の試験センター模範解答で、自動制御でのKの値とか、”27”って書いてあったりするし、.00までは書かなくてよいのでは

806 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 21:55:30.73 ID:EfhtQ+FzM.net
1+1=2.00って書かないと不正解ってなるわけないしな
もとの数字が有効数字3桁ないのに

807 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 22:00:26.98 ID:5xUKhy8K0.net
有効桁3桁で0点になるんですか?
部分点って何点なんだろう?
こんなに易しい年ないのに
4年間が終わった

808 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 22:06:25.55 ID:/E4pJ3N90.net
3.00だの30.0だの0.30だのもう死ねや!
てめぇらの考え方は純情じゃねぇだろ!
受験者舐めるのもええ加減にせいや!!

3と3.00数字を扱う上で何がちゃうねや。話す時も3.00ヘルツですってゆうんか?アホか!!

そこまで有効数字こだわるんやったら注意事項に60÷2=30.0ってちゃんと書けや。四捨五入のとこばっか書きやがって!
ほんまくだらん罠にハマったやんけ!!

809 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 22:28:53.17 ID:u25sACA80.net
>>777
もう既に弊社では2種も飽和状態ですw
ちな年収500万以下

810 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 22:33:33.40 ID:0rmirny80.net
>>808
君の答えで多分満点がもらえると思うよ。大丈ブイ!

811 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 22:41:50.26 ID:5xUKhy8K0.net
有効数字3桁・・・
減点は仕方ないにせよゼロ若しくは半分減点はあり得なくないですか?
理解しているのだからせめて2割減点くらいが妥当かと・・・
どう思いますか?

812 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 22:48:41.74 ID:WtlxCoor0.net
普通に1点減点じゃね

813 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 22:50:10.65 ID:5xUKhy8K0.net
>>808
俺もそう思う
極数の16.0ってあり得ないしそこまでこだわるなら注意事項でなく重要事項だし鉛筆もHB使わんとH使ったら減点ですかって話になる。
鉛筆の濃度は太字で書くなら有効数字の桁数も太字でかくべし!

814 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 22:55:43.02 ID:ntYHO924a.net
有効数字3桁ってのは今回で言えば機械の問2とか電力の問6とかの計算で必要って話で極数とか制御の10倍とか1/10とかは3桁で書かなくていいぞ

815 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 22:56:43.46 ID:5xUKhy8K0.net
>>812
2種保持者の先達に聞いたら問題の注意事項無視するんだから良くて半分だろ?って言ってた
でも俺らに問われてるとこってそこ?
1点減点である事を2月12日まで祈る

816 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 22:57:41.29 ID:7LXiGtDm0.net
>>804
実は試験センターのプレス発表で掲載されたんです。

817 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 22:58:07.81 ID:17GEzpjY0.net
それより機械の変圧器の問題の配点予想しませんか。答え5個だから単純に6点ずつですかね?

818 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:05:38.16 ID:93PnfvBj0.net
それ予想しても仕方ないだろ、もう運を天に任せるしかない

819 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:06:39.95 ID:KWWcQ2MfM.net
>>805
おお、確かにそうだわ
今過去問見たら結構そういう答えあるな

820 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:07:17.04 ID:WtlxCoor0.net
普通はそうだろうな
合格率調整したいときは配点変えるかもな
まあわからんし不毛な議論だ

821 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:09:08.88 ID:KWWcQ2MfM.net
まあ言うても有効数字のところ全部ミスったところで余裕だったわ

822 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:09:56.75 ID:KWWcQ2MfM.net
>>820
確かに、ちょっと自分を安心させたくてレスしてしまったわ
不毛な議論だ

823 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:15:02.82 ID:1l9iuiA1M.net
誰がハゲだって?

824 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:16:58.87 ID:/E4pJ3N90.net
有効数字の罠にハマったからほんまアカンわ。希望の灯りは完全に消えたわ。クソな奴らの卑劣な罠にハマったからや。死ぬまで呪うからな!!!

合計点は60%の108点はまず揺るがない。ただ怖いのはボーダーが上がること。一次は60%で合格と謳ってあるからそれ以上は絶対ないが、二次は謳ってないからあり得る話。110〜115点が出る可能性がある。
平均点は両科目とも60〜65%の範囲にあるから、やっぱ有効数字で引っかかんねや!!!お前らほんま死んで入れ替われ!!!

825 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:23:22.91 ID:0rmirny80.net
>合格率調整したいときは配点変えるかもな
それは絶対に無いよ。
合格率調整したいときは配点変えて、全員の得点の再計算をするのか?うまくいかないときは
また配点変えて、全員の得点の再々計算をするのか?
受験生全員の小問ごとの〇✖△をexcelに記録して配点を変えてシミュレーションするってか?
そんなバカなことはしない。

826 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:24:49.90 ID:0rmirny80.net
〇X△ね。

827 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:26:13.39 ID:i6Xmh6nf0.net
>>824
お前そのレスわざとやってるだろ

828 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:38:29.47 ID:5V3Optze0.net
昔、有効数字の扱いで悩んだ時期があるが、
正直センターも適当なんだよな。ぶっちゃけ。
だから安心していいと思うぜ。

2019年二種機械問1の模範解答を見ると、
(2)の答えはすべり0.04で有効数字1桁だし、
(3)の答えは周波数2.00Hzで、これはちゃんと有効数字3桁になっている。
一方、(1)の答えは120*50/4=1500rpmとはいうものの、
50は有効数字2桁なので、有効数字を考慮しろというならば、
1.5*10^3と書くのがそもそも正しい。

有効じゃないものを有効に表記する方がまずいと俺は思うがね。

829 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:39:49.48 ID:jxwOPKn40.net
16.0とかネタでもおもんねーわ

830 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:41:49.40 ID:i6Xmh6nf0.net
>>828
確かに滑りって有効数字1桁で書いてるな
面白いな

831 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:43:48.08 ID:0rmirny80.net
>すべり0.04で有効数字1桁だし、
有効数字1桁なのか? 3桁だろ?

832 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:45:16.07 ID:i6Xmh6nf0.net
有効数字3桁なら滑りは0.0400のはずだけどそんな表記見ないな
けど周波数は50.0[Hz]みたいな書き方する

滑りと周波数じゃ誤差が許される範囲が違うってのはそうなんだけど、曖昧だよな

833 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:46:50.54 ID:5V3Optze0.net
0.0400 なら有効数字3桁

834 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:49:50.04 ID:0rmirny80.net
(100-96)/100=0.04 

835 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:50:12.32 ID:i6Xmh6nf0.net
機械制御問1の(7)を0.00[min^-1]なんて書いたらマヌケだしな

836 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:52:00.12 ID:5V3Optze0.net
有効数字3桁なら0.000になるな。
まぁ、試験でこれをかける度胸のある奴はおらんだろう。

837 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:55:16.91 ID:i6Xmh6nf0.net
>>836
え、そうなるんか

838 :名無し検定1級さん :2020/11/24(火) 23:59:39.95 ID:5V3Optze0.net
有効数字一桁 0.1
有効数字二桁 0.10
有効数字三桁 0.100

と考えると、
小数第三位までの有効性を示すわけだから、
0.000となる。

839 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 00:00:22.53 ID:D3fYwrlH0.net
あ、なるほどな

840 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 00:03:35.80 ID:Ybjx4W0j0.net
有効数字5桁:1.2345…@
有効数字5桁:1.2344…A
@-A=0.0001 ←これは有効数字1桁か?

841 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 00:04:13.66 ID:kfuj2d/60.net
割り切れない場合だろ
例をみてそれも分からんか

842 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 00:05:40.19 ID:/VjIMfi4M.net
>>840
1桁だよな

843 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 00:06:20.39 ID:Ybjx4W0j0.net
>>841
意味不明

844 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 00:09:01.21 ID:Ybjx4W0j0.net
単独の数字の場合の有効数字と、
精度の高い数字を計算した結果、桁落ちした場合、有効数字は維持されるんとちゃう?

845 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 00:11:05.84 ID:/VjIMfi4M.net
>>844
ちょっとよくわからんから例を出してくれ

846 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 00:12:06.23 ID:Ybjx4W0j0.net
>>840 で例を出してあるだろ?それも分からんとか?

847 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 00:14:08.94 ID:/VjIMfi4M.net
>>846
なんで0.000100にならんの?

848 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 00:18:47.34 ID:Ybjx4W0j0.net
逆に精度の低い数字と精度の低い数字の計算の結果桁数が増えても有効数字(の桁数)は変わらない。

1.2345(有効数字桁数5桁)x1.2345(有効数字桁数5桁)=1.52399025 これは有効数字桁数9桁ではない。
1.5240(有効数字桁数5桁)としないといけない。

849 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 00:20:29.40 ID:Ybjx4W0j0.net
>>847
君はもっと数学を勉強したほうが良い。

850 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 00:25:07.01 ID:Vr2TBOhO0.net
840
小数第四位の一桁しか確かではないのだから、
答えは有効数字一桁表記になるな。

補足で、
加減演算の場合、有効桁位が大きい方に合わせるというルールがある。
例えば、10000+0.00001=10000.00001になるかというと、そうではない。(有効数字10桁!?)
有効数字を考慮するなら、
10000→有効桁位 一の位まで
0.00001→有効桁位 小数第五位まで
10000の方が有効桁位が大きいので、一の位で丸める必要がある。
よって、小数第一位で四捨五入して10000とするのが正解。

積商演算の場合は848で書いてる通りだね。

851 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 00:25:45.87 ID:D3fYwrlH0.net
>>849
えー、それって君の中のルールでしょ
別に計算過程の桁数に指定はないわけだから
@1.234500
A1.234400

でもいいわけじゃん

852 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 00:44:02.24 ID:KY1LFwLI0.net
>>793
俺と全く同じ。多分部分点無いよ。俺はこのせいで不合格になりそう。

853 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 01:04:07.28 ID:FfP/fEVKd.net
変圧器に関しては類題が過去問にあったからなぁ。なんともいえん

854 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 03:01:43.98 ID:/4yucnUA0.net
>>827
わざとちゃう。答えは合ってんのに有効数字でまた来年になるのがぶっ殺したくなるほどムシャクシャするだけや!!
こんなくだらん.00や.0がないだけで何でまた来年一から受けなアカンねんや!!
受験者をバカにするのもええ加減にせいや!!!
今年は絶対合格点も平均点も60%超えんねんからやな。だからセンターのクソッタレの考え方するクソ野郎は早く死んで入れ替われってゆってんねや!!!
わかるか?問題に答えられへんで落ちるんやったら納得がいくわい。何で答え合ってんのにくだらん書き方で落ちなアカンねや!!!しかもまた一からやど!!
キレずにおれるかいや!!!!

855 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 05:48:31.18 ID:YHOpsgeMr.net
昨日、会社で2種受けたやつ何人かに聞いたが
自動制御の1が自信なくて誘導機、選んだって奴が
何人かいたよ
ここで書かれてるほど簡単じゃなかったよ
すくなくとも去年よりは難化してる
まあ電力管理が去年より簡単だし総合的にみると
ここ数年で1番簡単なのは間違いないかな

856 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 06:25:21.19 ID:Ybjx4W0j0.net
ここに居る人はおバカな人ばかりだね。ばかばかしい話だ。850とか851。
1と3を整数とする。←これ重要。この場合の有効数字の桁数は1桁か? では、
1÷3=0.333333… この場合の有効数字の桁数は何桁だ?
君たちには分からないだろう。

857 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 06:27:58.90 ID:4AvxjeSmM.net
有効数字3桁だから極数16.0じゃないととか言ってるような奴は
点数に限らず落とした方が良いかもな

858 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 06:29:59.10 ID:h+dbl0El0.net
まだ平均60%超えるとか騒いでるのがいるのか…

859 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 06:46:23.95 ID:95PSH3mH0.net
高校化学で有効数字の取り扱いくらい散々やっただろうが
今更になってそのツケが回ってきただけだろ
文句言ってるやつはそのレベルから自然科学をやり直せ

860 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 06:52:16.48 ID:95PSH3mH0.net
有効数字なんて実務に関係ないとかアホなこと抜かすなよ
計測とその数字の誤差は基本だろうが

861 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 07:07:37.18 ID:Vr2TBOhO0.net
856
整数の場合については論じてないのだが
ドヤ顔でマウント取られても。

862 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 07:31:39.88 ID:/4yucnUA0.net
そうや。今年は絶対、合格点は60点以上、平均点も60%以上あんねや。せやから59%以下は、お、し、ま、いDeath!!

それが俺や!有効数字のクソッタレのせいで答えは合ってんのに死ぬんや!!
この悔しさがわかるか?一生恨んだるからな。また来年一からやり直しやんけ。
ほんま蹴ったクソ悪いわ!!

863 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 07:46:17.78 ID:Ybjx4W0j0.net
論じてないのは間抜けだろ?!

864 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 08:23:48.99 ID:SCrnkwj6a.net
検索して最初に出てきた進◯ゼミのページで有効数字を勉強してきた
全然高校でならった記憶ないな
寝てたのかなw

865 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 08:39:10.90 ID:Ybjx4W0j0.net
ドヤ顔でマウント取ってやったぞ、マウントバッテン

866 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 09:03:22.67 ID:fJC54qzD0.net
今年の問題はたしかに簡単だとは思うけどケアレスミスを起こしやすい問題な気がする。

867 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 10:17:34.78 ID:nRiZpyHGM.net
過渡現象わからない…
簡易式使ってもわからない…
微分方程式なんてもちろんとけない…
どうしたら…

868 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 10:39:38.08 ID:lNsQRzrRM.net
>>867
その辺が理解出来ないなら無理じゃね?
二種は三種と違って高校数学、物理がバリバリできた
人じゃないと無理だよ。
取り敢えず君の場合は二次試験の問題を見るべき
回答見て、出来そうならやればいいと思う。
中には10年近く受ける人もいるし東大や京大卒でも
諦める人がいるからね
まあ、そういう高学歴の人は家族や仕事で時間が取れない
とか、そこまでして取る必要がないとかだけどね

869 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 10:47:21.95 ID:Twv3RO8Z0.net
>>868
東大京大でも取れなくて諦めるとか絶対お前友達にいないだろ。
奴らの実力舐めすぎ。

870 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 10:50:55.33 ID:4b0p1s1A0.net
>>868
東大レベルだと1週間とかでも受かる人いるみたいだぞ
彼らは今までに相当努力してるか天才だから土台が違いすぎる

871 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 10:56:01.37 ID:WE41mjB0r.net
>>868
東大、京大なら楽勝の試験だよ

872 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 11:12:21.45 ID:7lUFsSrEd.net
彼らの努力値は俺なんかとは比べ物にならないんだろうな
三種二種と数年かけてそれでもヒイヒイだってのに

873 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 11:13:38.57 ID:lNsQRzrRM.net
いや俺、電力会社だから周りに東大、京大ゴロゴロいるよ
受からない理由はレスしてると思うが時間が取れないって
書いてるじゃん
こんだけ時間かけてまで取る資格じゃないって事だよ
よほど出世したいって人は一種までとるけど
うちは一種持ってないと変電所の火災の責任者になれない
から部長ぐらいからは、だいたい一種試験で取ってるよ
それに実務、何十年とやってれば申請で通るしね

874 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 12:23:47.83 ID:u0ghUl9lM.net
電力会社の人は実務経験で取れるから試験なんて受けないんだと思ってたけど受けるんだな
電力会社勤務の一種二種の試験合格と実務経験取得の比率どのくらいなの?

875 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 12:30:01.69 ID:Twv3RO8Z0.net
あー電力会社か。
むしろ出世には筆記合格必要だよ。
関東電気保安協会とかでも新卒で入った総合職の人達は基本的に電験は筆記合格しないとダメみたいな感じはあるらしい。
俺の友人が入ったあと半年間研修で電験の勉強とかもさせられた。
だから入社試験の時の筆記試験で理論と機械の問題とかされたとか言ってたな。

876 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 12:34:10.07 ID:ITuthWCK0.net
大手電力会社は辞めるか出世を諦めたとかじゃないと、まず判を押してくれない。
友人は認定で取ろうと提出したら、試験で取れと一喝されてしまったとか。

877 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 12:44:50.27 ID:lNsQRzrRM.net
>>874
現役は勉強しろと言われる
退職して主任技術者になりたい人とかが申請するね。
二種は申請いるけど三種の申請は聞いた事ない
もちろん一種の申請も聞いた事がない
まあ俺が知らないだけかも知れんませんが

878 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 12:50:03.52 ID:u0ghUl9lM.net
>>877
そういうもんなのか

879 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 12:51:02.38 ID:L22/XNwxa.net
熱電供給してるボロ会社だが、3種の認定はまずあり得ないな
2種選任施設の電気代務者の代務者くらいのポジションを経験した3種持ちには、2種認定の書類書いてるみたい

880 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 12:58:57.45 ID:lNsQRzrRM.net
>>878
電力会社の上の方って大学の派閥とかあって
仕事もできて能力あってみたいなプライドの塊りみたいな
人が多いんだよ、だから認定なんて人として絶対に認めて
くれないね

881 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 13:13:49.20 ID:I3zsGFAua.net
>>867
その問題を捨てる(´・ω・`)

882 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 13:16:53.03 ID:7lUFsSrEd.net
>>867
悪いこと言わないから自信ないならスパッと諦めた方がいい
そのレベルから一定の水準まであげるのはかなり時間かかるよ

883 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 13:32:42.23 ID:I3zsGFAua.net
立式ができないのか 式は作れるけど解けないのか そもそもコンデンサ・コイル1つの素子に対する微積表現になっているのかわからないのか
その辺をしっかり自分で整理してみては(´・ω・`)

884 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 13:35:24.11 ID:Uix9g3Xjd.net
>>867
死ぬ気で勉強しろい

885 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 14:03:38.29 ID:Ybjx4W0j0.net
>>867
問題と君の解答をアップしてくれれば、解説してあげてもいいよ。暇だから。。。

886 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 14:07:30.88 ID:Uix9g3Xjd.net
覚えられるか覚えられないかはIQの問題だから、諦めて覚えるまで勉強するしかねーんだわ。

887 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 14:22:09.92 ID:PbZs8vFmM.net
>>867
俺も高卒のアホで過渡のラプラス変換とかさっぱりだけど一次は式の意味を理解して仮の値を挿入してどんなグラフになるかを考えられれば半分くらいは取れる。
今年の理論の過渡問題は全く理解してないけど満点だった。
二次は問1,2だけに絞って簡単な年に合格できるように対策したら今年初の二次試験で7割取れた。

888 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 14:43:14.96 ID:/VjIMfi4M.net
ラプラス変換それ自体の意味は数学科でもない限り理解しなくて大丈夫だよ
道具としての使い方だけ理解してればいい
とりあえずラプラス変換の公式は覚えろ

889 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 15:50:16.51 ID:6YdS9MGF0.net
誘導機の回転子が作る磁界が、同期速度と同じ速度で回ってるの試験まで知らなかった…
同期機と同じやんな

890 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 15:50:52.64 ID:6YdS9MGF0.net
そうでないと電源周波数と同じ周波数の逆起電力作れないもんな

891 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 16:42:56.83 ID:up6F7y77M.net
うちの会社の丸出ダメ男君は受かったのかな
(受験開始から15年経過、毎年受験)

892 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 17:33:26.37 ID:I3zsGFAua.net
>>891
15年もやってるってだけでもなんかすごい(´・ω・`)

893 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 17:46:37.13 ID:L22/XNwxa.net
逆ラプラス変換のが苦労しそうなもんだ
俺的にはラプラス変換で解くより、普通に微分方程式解いた方が早い場合そっちでいきます

894 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 18:49:18.18 ID:7DCThzHCM.net
867です
簡単な年の過渡現象は理解できる
微分方程式での解き方ができないのでRLC回路は意味不明…
難しいと感じる2015年の(3)〜(5)などは理解できない。
2/5か3/5くらいは解けて他の問題で取り返すしかないのか…。

895 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 18:53:59.66 ID:3iEa/JfW0.net
1次理論なら過渡現象捨てても別にいいよ。
それ以外で合格点くらいとれるだろうし、過渡現象の問題は
それっぽい選択肢くらいわかるなら、数択で正解引けるし
浮いた時間を他の問題にあてられる。

896 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 18:54:34.57 ID:lNsQRzrRM.net
一応、教えておいてあげるが大半の受験生はパワエレを
捨ててる、俺も捨てた。
つまり理論は90点満点中、最初から15点は諦めてる
75点中、54点取らないといけない
つまり、ほかは殆ど落とせないし過度現象は確実に
でると分かってるから絶対落とせないぞ?

897 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 18:59:50.38 ID:3iEa/JfW0.net
理論でパワエレ? 15点諦めてる?
何を言ってるのかわからない

2種1次理論は
静電気、磁気、直流回路、交流回路、電子理論、計測、過渡現象、(選択で電子回路)

898 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 19:03:37.26 ID:7DCThzHCM.net
電子回路オペアンプ捨てるってことか
たしかにそこも苦手分野だ

899 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 19:06:37.08 ID:DZ+Zrodh0.net
電子回路は選択が多いからどうしても苦手意識あるなら捨てるのはありかもな
パターンだから勿体ないけど

900 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 19:14:30.89 ID:RKrlP1raM.net
過渡現象をラプラス変換で解く25年買ってみたが2週目にして1995年1996年を抜くと5点中2点。いいときで3点くらいだ。

901 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 19:16:18.38 ID:iYp7rGuC0.net
電子回路は慣れれば簡単だけどね
そんなにパターン多くないと思うけど

902 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 20:51:33.58 ID:gLVsnSrR0.net
電力・管理 問6 
カフェジカで答え合わせし、
問6(1) cosΘs=0.875 数値はあっていたけど 図2にΘs書いてしまった。
0点か減点されるよな。
あと(3)のQ2は計算して5050.6829で有効数字3桁4桁目四捨五入して5050.0kbar
と記入したけど。これは0点?

903 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 20:55:38.66 ID:pP69bwA1F.net
俺らに聞いてどうすんねん。こんな奴は落ちるべきや。

904 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 20:56:38.85 ID:3iEa/JfW0.net
部分点は存在するが、それが何点くれるかなんて誰もわかりはしないよ。質問自体がナンセンス。
他受験生との競合具合で調整もされそうだし

905 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 21:00:51.18 ID:1L5lsz6g0.net
普通はθs書かせるよな、16極を後から求めてさせたり問題の作り方がおかしい
そんな所でふるいにかけるより、もっと問題難しくすればいいのに

906 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 21:17:49.12 ID:iYp7rGuC0.net
>>902
さすがにそれぞれの作図で点くれると思うぞ

907 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 21:19:31.77 ID:iYp7rGuC0.net
θs作図させないなら
作図の問題は(1)でさせるべきだな
この問題順の意図がわからん

908 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 21:22:51.52 ID:9PhN/a+50.net
θs
私も間違えました
θ1より角度小さくなってヨッシとなった馬鹿ですw

909 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 21:24:15.02 ID:kfuj2d/60.net
それはあるな
θ2書いてるとき本当にこれでいいか何回か確認したわ
何の意味あるのかと

910 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 21:28:31.10 ID:iYp7rGuC0.net
コロナの影響でまともに問題精査してないんだろうけど
ケアレスミスさそう問題はなるべく減らして欲しいところだね

911 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 21:38:59.39 ID:UuVWodOla.net
>>852
部分点全くないかね?笑

912 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 22:00:15.98 ID:gLVsnSrR0.net
>>903
あなたと同じ考えの人が多くいるでしょう。採点委員にいないことを祈ってます。
>>904
お書きの通りです。私以外の他の受験生でいることを願っています。

913 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 22:02:10.01 ID:gLVsnSrR0.net
>>905
問題をむずくしてほしくない人が多いともいます。
>>906
0点でないことを祈っています。できれば減点なし
>>907
2次試験にすむ魔物でしょう。でも図2があったから問6解けるヒントでもありました。
過ぎたことを考えても仕方がないと言い聞かせ、寝ます。

914 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 22:29:57.86 ID:3ZEHEVqt0.net
今週のTwitter界は電験二種の自己採点で大盛り上がり。

でもね…。

合格を確信した人は喜びを最小限に抑えておいた方がいいよ。

比率としては、涙を飲んだ人の方が多い。
でも、否応なしにタイムラインに飛び込んでくる…。

自らの制御が効かない極端なまでの喜び&お祭り騒ぎは、多くの人を傷つけ妬まれる事もあり得る。

自重した方がいいと思う。

915 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 22:35:01.73 ID:TMUwDpSkM.net
この世の中にはご飯を満足に食べれない人もいるから美味しいご飯を食べてる写真をアップロードするのは不謹慎とか言ってる人と同じ思想を感じる

916 :名無し検定1級さん :2020/11/25(水) 22:49:43.56 ID:/4yucnUA0.net
俺は有効数字のせいで死んだ一人や。
機械に整数の答えを3つも入れやがって!ほんま死ねや!!!
答えは合ってんねやど。書いたら間違いて、んなアホなことないやろ!!!
ほんまくたばれや!!!死ぬまで呪うからな!!!
有効数字のおかげで60%を下回るやんけ。今回は合格点60%以上、平均点60%以上が確実やねんからな。59%以下は皆んな、お、し、ま、い、Death!!!!

917 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 00:08:24.62 ID:OtPb74T/d.net
だって簡単だもん
そりゃテンション上がるわ
2年連続でガバ年とは
600人超えるんじゃね今回

918 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 06:38:09.26 ID:qweUfJqq0.net
昭和、平成と令和はちがう。
令和はガバガバ年。令和電験一種は旧二種相当
令和はガバガバ年。令和電験二種は旧三種相当
令和はガバガバ年。令和電験三種は電工二種相当
取り扱える範囲も狭くなる。
そう心得よ。
昭和は良かった。

919 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 07:26:44.18 ID:tDrFDQbwd.net
θs書かせるのかと思ったけど見直しで間違ってることに気がついて慌てて書き直したわ
立派なグラフだけど書かせることはめっちゃしょぼかったね

920 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 07:41:45.12 ID:ZI7fCMald.net
試験センターのガバガバっぷりが今の人材不足を引き起こしてるんやで。
必要な能力だけを見定める試験にすればいいだけなのによ。

921 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 07:53:03.43 ID:qweUfJqq0.net
そうだ、そうだ、もっと難しい試験にしろ!
一種は50人未満、
二種は200人未満。
それが優秀な人材を選抜するための条件なんだ!
令和の合格者数ではおバカに席巻されて、日本は滅亡するぞ!
今の試験は中学生でも受かってしまう!

922 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 08:05:09.71 ID:cKu+Tr3O0.net
電験合格者は電力会社や電機メーカー社員が多く保守業界にいかないのは
ひとえに待遇が悪いから
合格者増やしても本質的な解決をしないかぎりはダメ

923 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 08:13:23.63 ID:cKu+Tr3O0.net
また規制緩和のせいで悪徳業者が跋扈していると聞く

924 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 08:28:09.59 ID:7fDtCj/Yp.net
d

925 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 08:31:29.47 ID:7fDtCj/Yp.net
>>914
同意。

「二種に合格確定!一種も目指してみようかな」
とTwitterで馬鹿騒ぎしてるやつ。
最初は応援してたけど、だんだん鬱陶しくなってきた。

926 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 08:35:27.61 ID:tDrFDQbwd.net
ただの僻みでは?そんなのフォローしてるのが悪い

927 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 08:43:44.80 ID:cKu+Tr3O0.net
snsなんかやってる暇があったら勉強か2ちゃんするべきだな

928 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 08:50:35.51 ID:fPFA1Htd0.net
電験は電気技術者でなく意識高い系馬鹿を量産してる

929 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 09:31:27.90 ID:ENgTOrK7d.net
受験者倍増したのに受験料据え置きにして怒られた試験管理団体があると聞きまして。

930 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 10:04:00.21 ID:hvFPfs5Lp.net
意識高い系馬鹿は2chでもちらほら見かけるな。
公理とか、公理とか、公理とか。

931 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 10:18:37.82 ID:h+tObGW9M.net
現実問題、主任技術者に出来る事なんて、ほぼ何もない
からね、名前だけの責任者だよ
特に再エネなんて規模が小さいから65過ぎた、お爺ちゃん
の再就職先になってる、やる事は、ほぼ何もない
だから事業者は資格持ってれば、なんでも良いから
好待遇になんかなるわけない。
おまけに電力やメーカーの人間は65歳になると年金が
かなりの高額くれるうえ働いて収入があると年金が減ら
させれる、単純に試験が簡単になったとしても主任技術者
不足は賄えないね

932 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 11:10:07.77 ID:3bxKohwi0.net
たしかに定年後、山奥に単身帰任なんかしたくないよな。
金に困っていたら話は別だけど。
就業中、熊に襲われたら労災きくのかな?

933 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 11:19:00.37 ID:mmD1Zp3JM.net
田舎だと大抵の熊は自賠責入ってないから効かないよ

934 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 11:54:54.07 ID:/4sjweWHr.net
コロナで飲食や旅行業界リストラの嵐吹き荒れてるけど、そういう人たちこそこの業界目指したらいいのに。
資格さえとれば、それらの業界よりは楽に金稼げるのに。

935 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 11:59:46.68 ID:/LqbN8jbM.net
>>934
何で飲食に勤めていると思う?

936 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 12:14:08.66 ID:kbR6F4Pm0.net
>>935
はい!!
賄いがタダだから!

937 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 16:35:28.74 ID:FL9g9aLo0.net
飲食や介護、小売とかにつとめている時点で、
私は今まで努力をしてきませんでしたって言ってるようなもんだからな

そんな人たちが資格の勉強なんてムリムリ

938 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 17:06:47.20 ID:ocHRqa3G0.net
歳取ってるなら運送の方が手軽で待遇いいし
電験苦労してとっても旨味は少ないわな
まして2種なんて何年もかかるんだから普通は目指さんよ

939 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 18:09:33.95 ID:tAl2QC9cd.net
>>938
特高変電設備で働きたいんや

940 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 18:23:31.80 ID:fPFA1Htd0.net
電験2種を試験取得するまでは漠然としたイメージで気軽にそう言えるけど
何年も同じ会社で経験積んで実務経験と地位を得たならともかく、未経験でまぐれで採用されて
いざ選任されるとき、他社の命や波及事故などの責任を全部被る覚悟が出来ているのか?

941 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 18:56:23.46 ID:XLoTi0aF0.net
電気主任技術者の逮捕案件まとめてよ

942 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 19:21:21.85 ID:tAl2QC9cd.net
>>940
責任かぶっても刑務所入るわけではないからな

943 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 19:26:57.93 ID:hcg7u+bb0.net
わざわざ逮捕者に保有資格は問われない
だから存在しないことと同じ
選任業務の過失、怠慢なら免状剥奪

944 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 19:28:02.63 ID:OtPb74T/d.net
近年の易化傾向なんなん

945 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 19:50:43.48 ID:tAl2QC9cd.net
>>943
感電死して書類送検なったのは知ってる。あと免状剥奪だったかな。

946 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 19:54:52.47 ID:F8YyQNNl0.net
免状剥奪されたらもっかい試験合格しないと駄目なの?

947 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 19:58:16.62 ID:tAl2QC9cd.net
>>946
駄目みたいだったね。その人高齢だったから違う部門にまわされてた。

948 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 20:00:16.36 ID:XLoTi0aF0.net
同種の電気主任技術者の免状何枚もあるやつも居そうだな.
認定と試験で1枚ずつw

949 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 20:03:20.16 ID:qweUfJqq0.net
儂、免状3枚持ってる。

950 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 20:55:29.98 ID:3JCkqTjW0.net
二次の結果微妙。

951 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 21:03:41.55 ID:3JCkqTjW0.net
>>925
全く同意。

ひどすぎだよね。
やりすぎだよ。

自分のフォロワーさんの中にも結果がダメだった人がいるはず。
その人達の事を考えるゆとりもないのだろうか。

以前は好きだったけど、今は軽蔑している。

952 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 22:19:13.59 ID:BsjbXvHE0.net
>>949

爺様

今年も二種スレにいらしたのですね!
爺様は今年の問題をみて如何思われますか?足切り点がどうなるかとかの見解もくだされば幸いです。
解答速報はカフェジカというところにあります。
https://mizunowa.jp/archives/pikali/machine/post-2116

953 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 22:34:59.42 ID:fPFA1Htd0.net
痛い奴は合格に浮かれて、Twitterなどで 名前@電験〇種一発合格
みたいな名前にしてたりもする。身に覚えのある奴いるんじゃないか?

954 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 22:52:28.56 ID:qweUfJqq0.net
>>952
申し訳ない、爺様はもうボケボケで、二種二次の問題は解けそうにもないので、全然見ておらん。
カフェジカが解答を出した後では解く気にならんし、解けないだろうし、やる気が起きないな。
最近はどうやって問題を解くのかも忘れて下歌。下ネタではないぞ。
ごめんね、ジロー https://www.youtube.com/watch?v=BQERZuwZAKU

955 :名無し検定1級さん :2020/11/26(木) 23:18:12.04 ID:FlT6gpWp0.net
浮かれてる奴は暖かい目で見てやろうではないか。
それ位の余裕はないと。資格を持ってない人は、
悔しさをバネに頑張ってほしい。

956 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 00:21:14.61 ID:4CO1NmlL0.net
有効数字の桁数って4桁書いたら0点?
誰か採点基準知ってる方居ない?
このままやと毎日寝れず鬱になる

957 :名無し検定1級さん:2020/11/27(金) 00:23:23.05 ID:VMqTvDNh.net
Twitterやってる奴らって情報共有を積極的にやってたんだろ?
共有していく中で、他の連中がどれだけ勉強してたかわかってたはずじゃないのか
わかってたのにそいつらよりも勉強を怠ったから落ちたんじゃないのか
ケアレスミスだかなんだか知らないけど、妬む暇があるんなら死ぬほど勉強しろよ
合格報告してる奴らはみんなそれくらいしてるってことなんだから

958 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 00:35:18.92 ID:fGem6JT60.net
有効数字ほんま死んでも呪うからな。3Hz、90min-1、80%の3つも喰らったやんけ!!
答えおうとるやね!!せやのに書いたら×てどういうことやねん!!
お前らほんまにいてもうたろか!!
もしこれで落ちてたらしばきまわしたるからな。引きずりまわしたるからな。
注意事項にも整数の場合についてかかへんと四捨五入の場合しか書いとれへん。卑怯やろ!!

皆んなええか、今回は合格点60%以上、平均点60%以上確定や。つまり59%以下は全員、お、し、ま、い、Death!!!

959 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 00:37:03.21 ID:fGem6JT60.net
それがわいや!!!

960 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 00:57:15.75 ID:w2nDIveY0.net
>>957
ちょっと論点がズレてる。

必死で勉強したのは認める。
合格点に届かなかった人は、勉強が足りなかったという事を何より本人が一番自覚してる。

そこではなく、落ち込んでいる人達の目に入るTwitterという環境の中で、必要以上に自慢げに膨大な数のツイートを繰り返すのは不快感しか生まれない。

特に、資格勉強関連のTwitter仲間は昔からの繋がりもあるので、無碍にブロックも出来ない。

ある程度呟いたら、そっと自分の中に収めておけばいい。

現実世界でも、大学に落ちた友人の前で、自分が合格した喜びを毎日聞かせるような人間はいないだろう。
似たような事だと思う。

961 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 01:01:38.88 ID:e5MW6n8y0.net
煩いよ。これ以上スレチの話を続けるな

962 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 04:59:55.59 ID:fGem6JT60.net
機械制御の問1、4問正解。うち2問有効数字の罠にハマる。よってその2問は点数半分により4点×3=12点。問2の(3)80.0%の罠にハマって点数半分により-3点、99.0%の解答のところをなぜか99.2%と書いてしまい-6点、他は大丈夫なので30-9=21点。
よって機械制御、12+21=33点!?
おい!貴様らの腐った根性のせいで平均点60点に届いてへんやないけ!!答えは合ってんのにや!!
もう死ねやー!!頼むから死んでくれ!!死んで死んで死にまくれ!!!
59%以下は皆んな、お、し、ま、い、Death!!!

963 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 05:01:50.78 ID:fGem6JT60.net
平均点60%やわ。

964 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 05:43:12.63 ID:fYKsoTAW0.net
>>962
部分点なんて誰にもわからないだろ。ってか有効数字の取り方だけで半分も減点になるとは思えんがな。

965 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 05:49:40.08 ID:6cCrkGc2d.net
今年は二次試験合格率40%ぐらいか?
一次試験とほとんど難易度変わらない

966 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 06:06:09.31 ID:5r7r5n600.net
>>958 答えおうとるやね!!せやのに書いたら×てどういうことやねん!!
いつまでも寝ぼけたことを言ってるんじゃないよ。
×になったわけじゃないだろ。まだ分からんだろ。結果発表まで待て。わめくのはそれからに白。
お前、答えの数字がまるで違っているのに、有効数字のせいにして、ネタで騒いでるだけだろ。
バレバレなんだよ。

967 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 06:23:58.03 ID:fGem6JT60.net
わからんか?何で今年は簡単か。
難しい時は甘めに見てたとこを今回からはきっちり採点するために決まってるやろ。せやから有効数字とかこれまで甘かったもんがしっかり見られんねんど。バシバシ減点してふるいにかけんねやんけ。

968 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 06:29:44.68 ID:5r7r5n600.net
>バシバシ減点してふるいにかけんねやんけ。
バシバシ減点してふるいにかけるのを簡単と言うのか?
バシバシふるいにかけるのを簡単と言うのか?

969 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 06:33:10.52 ID:6cCrkGc2d.net
>>967
そういう考え方もできるわなあ
それか単に2種所有者増やそうとしてるだけか

970 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 06:42:26.27 ID:6cCrkGc2d.net
するってえと今年は電力・管理問1,6と機械・制御問2で受験生のほとんどが80〜90点得点できたのか?
あとの問題は2,3割解ければ合格か
下手したら今年合格者数、記録塗り替えるかもね

971 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 06:58:22.81 ID:/yLiaNL+0.net
>>960
ツイッター辞めちまえ

972 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 07:42:32.67 ID:3C7jNpU/d.net
いいじゃん、今後は一次試験から2ヶ月対策するだけで受かるようになるってことだろ?
難しい算数の問題が解けたからってそれが実務に活きるかって言われたらそうとも限らないからね
わからないことがあればその都度人に聞くなり本で調べるのがほとんどだろうし

973 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 08:11:34.34 ID:j8oEeJBG0.net
>>937
偏見すぎる
得意不得意が人にはある

974 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 08:25:17.68 ID:E1/Ke97Jd.net
仕事しながらでも合格できる難易度ならいいかな。

975 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 08:38:11.26 ID:khO1NxgH0.net
>>947
免状は剥奪ではなく、返納だよ。
返納した後、1年経過すれば再交付申請可能。
法44条4項に
「主任技術者免状の返納を命ぜられ,その日から1年を経過しない者
に対しては,主任技術者免状の交付を行わないことができる」
とある。裏返せば1年たてば再取得可能で試験合格は必要ない。
ゆるいっちゃあゆるいかな。大体どの資格も試験合格は一生有効。

976 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 09:12:49.90 ID:n+9ck7NrM.net
合格狙えるほど勉強してて今年落ちた奴とか一生受からないだろ

977 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 09:15:53.11 ID:sGCd/4kz0.net
さらに易化する可能性あり。
よって受験は続けるべき。

978 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 09:17:28.97 ID:5r7r5n600.net
そんなこと言っちゃあ可哀そうだろ。
大丈夫、安心しな。来年もまた大ザルだから、来年こそきっと受かるよ。
三種並みの試験だから。

979 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 10:03:53.73 ID:josX0mDdd.net
老人大量引退で人員増やさないと危機的な状況になるってことだろ
こりゃ電気主任技術者の年収も下がる可能性出てくるぞ…
一生懸命勉強して合格した結果がこれなのか…

980 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 10:19:34.07 ID:E1/Ke97Jd.net
>>979
仕事で使わないならいらないだろ

981 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 11:01:53.34 ID:71ECNE9fd.net
>>956
高校生向けの模試採点バイトやってた経験からすると1点減点くらいかな。わざわざ記述式にしてる以上、部分点はできるだけ与える方針が普通。

982 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 12:08:34.21 ID:8iDsivkJ0.net
ボーダーぎりなんだが、来年に向けて勉強継続するか、発表まで待つか悩む。

983 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 12:25:01.44 ID:XIujyv7Y0.net
継続してればその先も見えてくるし
止める理由が無いと思うけど

984 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 12:33:08.81 ID:+p7nynr5p.net
息切れするから、休む時は休むのもいいと俺は思うが。受験は時間かければいいというものでもなし。

985 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 12:42:16.66 ID:/+GWsVl+d.net
でも怖いのは、決めるところでビシッと決めないとスパイラーになりかねない所なんだよなぁ。この試験はかける時間もお金も相応だし。せめて受験料は三種と同等にしてください。
あって欲しくはないが昭和並みの難易度の問題が出てくる可能性も零じゃないだろうし

986 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 12:49:01.40 ID:FmAQgMApa.net
>>979
そもそも電気主任技術者自体が一生懸命勉強してとる資格なのか?
試験自体が学歴と実務経験がない人を救済するようなものじゃね?w

987 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 13:08:25.26 ID:5r7r5n600.net
電験は実務経験はないけれど、学力は十分にある人が合格する試験。
就活には結びつかない。学力が無い人は合格できない。
令和は学力が無くても合格できるようになるかも?

988 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 13:19:17.97 ID:5r7r5n600.net
実務経験はあるが、学力が無くて試験に合格できない人を救済するのが、認定制度。

989 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 13:27:32.17 ID:E+Jk79Uba.net
>>986
法律の条文では資格は認定で取るべきで、試験は救済的措置と書いてある所があるというのは聞いたことがある。
どの条文のどこか誰が知ってる?

990 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 14:09:49.98 ID:5r7r5n600.net
それはガセじゃあないの?

991 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 14:19:02.53 ID:e5MW6n8y0.net
ほいよ。次スレ
第二種電気主任技術者試験 part102
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1606454306/

992 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 14:32:16.36 ID:e5MW6n8y0.net
>>989
興味深いな。実務は勿論大事だが理論はそれを支える大切なもの。本当にそんなこと書いてるの?

993 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 15:00:13.71 ID:1axbr7bD0.net
二次の結果が待ちきれん
2月だっけ?

994 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 15:41:20.66 ID:5r7r5n600.net
結果発表は、いつもならバレンタインデーの1週間前かな?

995 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 16:13:26.55 ID:Oy+pKjWGd.net
>>989
そもそも制度の始まりのときは試験はなく、識者が主任技術者となれた。

996 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 18:37:40.77 ID:v/jZb+Jra.net
>>982
俺もボーダー。ここでいろいろ聞きたいんだが、このスレは8割くらい正解してないと肩身が狭いね。

997 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 19:13:26.09 ID:mpgdvurLd.net
俺もボーダーぎりぎりさ
高得点取れた一部の連中が騒いでるだけだと思うよ

998 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 20:40:13.54 ID:6cCrkGc2d.net
高得点もクソも電力管理1,6、機械制御2が3種レベルだった
それだけじゃね

999 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 20:53:52.30 ID:J88CKJyG0.net
試験+講習または実務経験+大卒以上 にしたらいいと思う

1000 :名無し検定1級さん :2020/11/27(金) 21:36:01.57 ID:mM6XUPFSM.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200