2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福澤先生】フォーサイト行政書士講座 専用スレ【大好き】

1 :名無し検定1級さん:2020/11/27(金) 11:59:44.04 ID:6EeuUIgM.net
フォーサイト行政書士講座
https://www.foresight.jp/gyosei/

・行書試験スレから独立したフォーサイト受講者専用スレ
・五十嵐先生やバーチャル講師大好きもOK
・進捗状況や講義&テキスト内容などどうぞ
・本家スレの人気者チンタくんの話題もOKです

287 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 14:37:14 ID:XOV7xmJ4.net
そうだね
スー過去は重宝した。スー過去に感謝!!

288 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 14:43:08 ID:vfTvmw1a.net
間違えやすいところを教えるでもない、じゃあ過去問でそういう問題が出ているとしてそれを解説するわけでもない、それならテキストに載っているかというとそれも載ってない
マジで消費者舐めてんだろ何がご自身で確認しておいてくださいだよ

289 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 14:47:26 ID:vfTvmw1a.net
過去問やれば分かるがテキストで言えば全く違う範囲の内容が5択問題としてあるがフォーサイトのテキストをいくら読んでも違う範囲のことを言っていると気が付き辛い
フォーサイトだけを受講して一発合格したやつって本当に居るのか?
居たとしてもたまたま試験が簡単で合格したとかじゃないの?

290 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 14:56:19 ID:vfTvmw1a.net
講義動画も中身スカスカなのに何故か説明すべき所を飛ばしたり早口で読み上げたりするからそこすら価値がないというね
基本を理解するだけならYouTubeで無料で解説しているやつらが居るからそっち使う方が分かりやすいまである

291 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 14:57:05 ID:XOV7xmJ4.net
>>289
俺はフォーサイトでは合格してない。
次の年にスー過去と他社模試と六法ひたすら暗記で受かった

292 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 15:00:44 ID:vfTvmw1a.net
>>291
やってて思うけどフォーサイトだけで一発合格なんて完全に試験が単調でした。みたいな運が必要でしょこれ
少し捻った問題や言い方が違う問題が出てくるとまっったく歯が立たない
過去問ですら全く歯が立たないのに本試験で行けるわけない
合格者数等の数字は本当にあっているのか?と思う
まあ来年以降でフォーサイトを選ぼうと思っている奴らがここを見た時に立ち止まって考える機会になるようにちゃんと不満を書き残しておくよ

293 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 15:10:45 ID:s4QdvC5I.net
テキスト読んだだけで過去問が全部解けると思ってるアホwww

294 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 15:12:25 ID:vfTvmw1a.net
テキストが全くなんの意味もないからだぞアホ
フォーサイトを貶すとこういうの絶対に湧いてくるけど社員じゃないよな?
社員だとしたらそんなことする暇があるならもっとちゃんとしたもの作れよ

295 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 15:19:21 ID:XOV7xmJ4.net
1発合格した奴は居てもおかしく無いが、人間は自分が優位に立ったと判断すると話を盛る習性があるから鵜呑みにしてはならんね。
ここの教材だけって事は絶対に無いはず。
ここの教材だけです、でも模試は受けました、六法持ってます、ネットで調べましたは当たり前。

296 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 15:30:40 ID:xi1Bh6uv.net
フォーサイト選びました
でも過去問までやって後は他の教材で勉強しました
が一番多そう
直前一ヶ月で大量に教材を送ってこられても意味ないっつーのw

297 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 16:31:09 ID:3u0AvDR+.net
>>296
俺まさしくそれ
フォーサイトだけでは絶対合格できなかったと思ってる
ただ伊藤塾とかLEC選んだ人も結局肢別とか他社の問題集とかやってるんじゃないかと思ってるけどどうなんだろ
他社に手出す暇無いほどボリュームあるのかな

298 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 19:22:33 ID:DsioNIJO.net
LECやTACの模試で撃沈するから
早めに他問題集やっといた方がいいよー

299 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 23:11:47 ID:yPbC1J3v.net
やっぱり講義動画が合わないなあ
早口で読み上げてしかも文章を飛ばし飛ばしで読むからどこ読んでるのか分からん
お前らってこのクソゴミ講義動画をどう活用してるの

300 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 07:48:03 ID:5bsUOnUc.net
>>299
一時停止して読み直したりとかソフトでゆっくり再生させたりとかかな
というか通信講座系は自分のペースでできるってのが売りだからそんなもんかと思ってたんだけど
1~2周目はともかく理解が追いついてくる3周目以降は1.5倍速でも余裕だし
「与えられた物に文句言うだけ」から「ある物をどう自分が使いやすいように工夫していくか」に変えられるかもこの試験に合格するためには必要だと思う
じゃないとどこの予備校使おうがどこかしら文句言うだけになる気がする
ただどうしても講義動画が合わないのならテキストだけ読むか別の予備校に変えるしかないのでは

301 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 14:40:15 ID:n6wbseUJ.net
正直講義動画なんて一回見たらもう見なくて良くない?w
自分でテキスト読んだ方が時間もかからないじゃん

302 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 18:34:41 ID:se17z7Eg.net
講義というくらいならもう少し掘り下げて話しろよと思う所はある
他は知らんが少なくともフォーサイトだけ使っていてもそれは感じる
せっかく紙のテキストがあってそれを見ながら講義やるのならテキスト丸読み+知識に+されるようなことを喋ってもらわないと困る

303 :名無し検定1級さん:2022/06/04(土) 17:11:58 ID:nAGqrLeB.net
行政法は、福ちゃん特製ヨタ話が時々あったな

304 :名無し検定1級さん:2022/06/06(月) 17:56:36 ID:gmhor1wg.net
商法の対策ってどうしてますか?
テキストは結構な分量があるけど講義動画見始めたら全部解説していくような勢いだったし、どこを切っていけばいいのかわからん…

305 :名無し検定1級さん:2022/06/08(水) 01:48:19 ID:/Oiv1nLb.net
ヨタ話は要らんからちゃんと内容を解説しろよ

306 :名無し検定1級さん:2022/06/08(水) 16:48:03 ID:1YJpBwa6.net
ここで愚痴ってても、解決しないだろ
フォーサイトに意見送りなよ

307 :名無し検定1級さん:2022/06/09(木) 03:36:45 ID:BawuqwPC.net
過去問の行政事件訴訟法一問目がテキストに載ってないってどうなん
しかもまあまあ解釈がめんどいし

308 :名無し検定1級さん:2022/06/09(木) 04:03:19 ID:BawuqwPC.net
何がここで愚痴っても仕方ないだよwフォーサイトの関係者でもあるまいしw
内容の解説が極薄なのはもう結構広まってるだろwネットで少し調べるだけでもそういうのが出てくるのに今年の分も直ってないんだから言っても無駄だろww

309 :名無し検定1級さん:2022/06/09(木) 04:56:05 ID:CTbHHEZC.net
2chのスレなんて情報交換するでもなけりゃ愚痴言うくらいしか使い道無いんだしあんまり気にしないでくれ頼むから

310 :名無し検定1級さん:2022/06/14(火) 21:40:54 ID:ZE9YQour.net
静かになったな

311 :名無し検定1級さん:2022/06/14(火) 21:47:05 ID:UklH+j4/.net
別のスレでフォーサイトの行政書士講座は最後まで受講したのが3000人居るという話があったがマジか?
その割には行政書士講座の事を調べてもフォーサイトについて語ってるやつあんまり居ないよな?

312 :名無し検定1級さん:2022/06/14(火) 22:00:26 ID:649087OO.net
マナブンの学習人数最大で2000人くらいまでしか見たことない

313 :名無し検定1級さん:2022/06/19(日) 03:53:11 ID:irTk44QC.net
このスレって例年何人くらい合格者出てるの前スレとか見ても全く居なさそうなんだけど大丈夫か

314 :名無し検定1級さん:2022/06/23(木) 13:58:29 ID:QmYKqMeK.net
>>313
こんなスレ心配する優しさは素晴らしいけど、その暇があるなら勉強した方がいい
あなたが受験生ならば

315 :名無し検定1級さん:2022/06/23(木) 14:22:18 ID:QGy8hq+V.net
昨日1ヶ月点検行ったら添加剤、コーティング勧められた。
丁重にお断りしたら営業マンものすげ~不機嫌
6ヶ月点検あっけどもう2度と行かない
ディーラー苦手

316 :名無し検定1級さん:2022/06/23(木) 14:22:52 ID:QGy8hq+V.net
すまんスレ
間違った

317 :名無し検定1級さん:2022/06/24(金) 11:11:14 ID:UCFQtHm6.net
途中解約した人その後どうした?
新しい教材揃えたんかな

318 :名無し検定1級さん:2022/06/28(火) 21:24:58 ID:dyOEWDa9.net
みんな消えた

319 :名無し検定1級さん:2022/06/28(火) 21:37:40 ID:SsBLaII9.net
おるで

320 :名無し検定1級さん:2022/06/29(水) 00:55:51.49 ID:L5EJ60YjL
フォーサイトを日曜日から始めました。今年、絶対合格するぞ!オススメのフォーサイトの学習方法があったら、ぜひ、教えてください!

321 :名無し検定1級さん:2022/06/29(水) 17:36:55 ID:Rf+KpY3a.net
過去問飽きてきました

322 :名無し検定1級さん:2022/06/29(水) 17:59:22 ID:jYUIRZLK.net
フォーサイトって本当に受けてるやつ居るのかってくらい空気過ぎない?

323 :名無し検定1級さん:2022/06/29(水) 21:10:02 ID:8w36DoJR.net
元気よく大きな声で歌いましょうかー?
曲は象さん愛鉄会のHP開いた時に流れてくる歌だよー!
準備はいいかい?

いくよー サンハイ!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャッチャチャ!

象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャッチャチャ!
象さーん!愛鉄かーい!♪♪象さーん愛鉄かーい!♪チャチャチャチャ♪、チャチャチャ、チャンジャンジャ象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!
象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャ♪、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!チャチャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャ象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!

象さーん!愛鉄かーい!♪象さーん!愛鉄かーい!♪チャチャチャッチャチャ!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャッチャチャ!
象さーん!愛鉄かーい!象さーん愛鉄かーい!チャチャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャ
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャ、チャチャチャ、チャンジャンジャーン
象さーん!愛鉄かーい!象さーん!愛鉄かーい!チャチャチャッチャチャ!
ハーイ みなさんよく出来ましたー

324 :名無し検定1級さん:2022/07/02(土) 13:05:48 ID:rFddgxgr.net
さてこれから勉強すっか
息抜きに5ch見るからなんか書き込んでよ

325 :名無し検定1級さん:2022/07/02(土) 17:15:25 ID:lNpkQ53T.net
そろそろ模試

326 :名無し検定1級さん:2022/07/02(土) 17:22:27 ID:JS2MBmH8.net
フォーサイトの教材に加えて何を使っててますか?
肢別はとりあえず買いました

327 :名無し検定1級さん:2022/07/02(土) 19:15:36 ID:PRIr6jve.net
レックの基本テキスト
表になっているのでパッと見たとき分かりやすい

328 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 11:01:17 ID:0hI1eDco.net
肢別と六法と判例集買った
判例集は正直要らんかったかも

329 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 16:40:40 ID:DbxZDjvc.net
通勤中のBGMに講義音声を車内に垂れ流してたけど、福ちゃんばっかだったからメイちゃんで聞き直してみた。



バーチャル講師の必要性を疑う結果となった。

330 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 21:30:58.40 ID:dM9gaKzO.net
スー過去憲法買うてみたが、フォーサイトの過去問バカらしく見える
モヤモヤしてたところ一気に解決できそう。

331 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 22:46:46.80 ID:Y6goXJ2f.net
過去問講座のpdf、訂正情報が反映されてなくない?外で見るとき困るから問い合わせするかな

332 :名無し検定1級さん:2022/07/04(月) 01:05:40 ID:MZZnKvrP.net
訂正あったらシールとか貼るだけのやつ送って欲しいよな
シャーペンでガッツリ訂正書き直してるページなんか汚くて嫌だわ

333 :名無し検定1級さん:2022/07/04(月) 17:20:25 ID:fPOHMbzi.net
確認テストあれネットだけだと頭入らないから
Excelで抽出してプリントアウトしてみた。
鉛筆持ちながらマルバツ解く方が絶対頭入る

334 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 06:30:49 ID:jHessi2p.net
>>333
択一問題集として9月ごろ送られて来ます。無駄な作業でした(笑)

335 :名無し検定1級さん:2022/07/05(火) 16:14:13 ID:jS0GRD+v.net
9月まで紙でできるから無駄じゃないと思う
というかそもそも発送もっと早くしてくれればいいのに

336 :名無し検定1級さん:2022/07/08(金) 21:32:20 ID:9KnATQZ8.net
北川先生スタイル最高なんですけど

337 :名無し検定1級さん:2022/07/16(土) 16:11:47 ID:4knvuAJU.net
勉強どうだ?週末はレック模試だな?
この時期フォーサイト生は外部模試で惨敗喰らうが
良い機会だから勉強方針考えよう。

対比と準用、前後の条文把握の訓練しておかないと合格できないからね。
フォーサイトはこの訓練は無理。

手っ取り早いのは記述問題の挑戦だよ
今の時期に記述始めないと間に合わない、10月に記述問題集送ってくるが時すでに遅し。
過去問題集の記述は役に立たない。

338 :名無し検定1級さん:2022/08/01(月) 16:27:34 ID:TR6vjj/Q.net
皆んなドロップアウト?

339 :名無し検定1級さん:2022/08/01(月) 23:43:19 ID:ABLQMlpf.net
>>336
どこで見たの?

340 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
かぶとむしおさん、フォーサイトの模試受けてるな

341 :名無し検定1級さん:2022/10/03(月) 13:57:28.00 ID:Ix7ibsJV.net
皆んな消えた

342 :名無し検定1級さん:2022/10/06(木) 08:25:44.69 ID:5GK3tJ2M.net
さすがにこの直前期に教材大量発送は草 みんな夏ぐらいから違う教材買ってやってるだろ

343 :名無し検定1級さん:2022/10/13(木) 06:25:36.84 ID:AWGK2Rm1.net
本試験レベル模試受けたけど簡単すぎない?
2週間ぐらい前に受けた他社の模試では記述入れてなんとか180点だったけど
フォーサイトの模試だと記述抜きで220点超えたわ

344 :名無し検定1級さん:2022/11/13(日) 18:11:51.23 ID:VsI5X7Dh.net
試験お疲れ様でした
みんな合格してますように
私は入院中だから今回受けなかったけど、来年以降また頑張ろうと思います

345 :名無し検定1級さん:2022/11/13(日) 18:30:06.07 ID:O46c6IX8.net
>>344
死ぬなヽ(゚`Д´゚)ノ

346 :名無し検定1級さん:2022/11/13(日) 21:14:53.77 ID:DAdxSS43.net
落ちたけど返金対象クリアしたから金返ってくるわ
来年は独学でいいや

347 :名無し検定1級さん:2022/11/21(月) 23:29:23.18 ID:VbWF/xo5.net
そんでみんなどうだったのかな?
2年目確定してる人はスー過去行政法、民法、憲法、ケータイ六法揃えて、LECTAC記述本取り掛かった方がいいぞ。
間違っても再受講して9万捨てるでないよ。今年度のベースで使えるから。

348 :名無し検定1級さん:2022/11/22(火) 09:11:07.40 ID:li+R3jIM.net
北川ちゃん眼鏡かけて不細工になってた・゚・(つД`)・゚・。

349 :名無し検定1級さん:2022/11/23(水) 11:47:16.70 ID:AFIhgLBR.net
ここ何気に会社法テキストいいんだよね
問い39の特別支配株主株主載ってて助かったよ。

350 :名無し検定1級さん:2022/11/23(水) 20:51:52.98 ID:zRNfzY8O.net
犬の治療費捻出のお姉さん、元気ですかー?

351 :名無し検定1級さん:2022/11/27(日) 06:48:29.37 ID:e6jecgEW.net
>>346
返金するとテキスト返すことになるよ
教材は現行のままがいいと思う

352 :名無し検定1級さん:2022/11/27(日) 11:23:09.48 ID:Nh5cokz5.net
返金の金でまたフォーサイトにすればいいw俺がそうだった。テキスト一新で気持ちいい。基礎講座にして残った金でスー過去と大原のトレーニング揃えた。
フォーサイトの悪い所は民法の過去問、答練、記述が駄目で他はよく出来ている。

353 :名無し検定1級さん:2022/11/30(水) 00:21:34.41 ID:CMcdveXc.net
>>350
私のことかな
愛犬は元気ですが肝心の飼い主が持病悪化で入院したので試験受けられませんでした
知識はついたと思うので今年はそれでよしとします

354 :名無し検定1級さん:2022/12/05(月) 20:15:07.11 ID:rfS0h7P6.net
2023向けて始めた人おらん?どのセット選ぶか迷うなー

355 :名無し検定1級さん:2022/12/06(火) 22:45:36.25 ID:dNwKXvam.net
バリューセット3

356 :名無し検定1級さん:2022/12/13(火) 22:04:48.18 ID:PW4zJCYK.net
福澤先生大好き

357 :名無し検定1級さん:2022/12/18(日) 12:07:44.56 ID:SYv0FCov.net
フォーサイト福沢先生大好き。おかげ様で、択一172点、記述はTAC36点、LEC28点でした。
商法で時間を掛け過ぎて記述3問残しあと10分の状態。問44を時間無くて動転して、仮の義務付け要件「償うことの…おそれ」とか、試験終わった直後「あっ、違う!」となったが後の祭り。
こんな感じで、4問20点分はケアレスミスもありますが、マークミスとか無ければ、今年受かれそうです。

福沢先生、講義動画、車で何回も聞きました。ありがとうございました。

358 :名無し検定1級さん:2022/12/18(日) 12:10:41.24 ID:SYv0FCov.net
因みに私は、バリューセット3でした。

けど、仕事が忙しく、結局、バリューセット1の分と、模試形式の問題と復習やって試験になってしまいました。

359 :名無し検定1級さん:2022/12/18(日) 12:12:08.49 ID:SYv0FCov.net
商法は頑張った割合に、報われなかったぁ。何とか問37と問40取れたから良かった。

これも基本をしっかり網羅していた、フォーサイト商法テキストのお陰です。

360 :名無し検定1級さん:2022/12/19(月) 11:02:49.73 ID:L6yZSsdm.net
2年目以降の人はスー過去(憲、民、行)、大原トレーニング(商、会)ヤルだね
これらやってフォーサイトの過去問戻ると劇的に伸びてること実感できるから。

361 :名無し検定1級さん:2023/01/15(日) 22:44:00.91 ID:5YLrgnzr.net
フォーサイト専任講師・行政書士の福澤繁樹について

昨年フォーサイト受講しました。
福澤先生は講義の中で「根抵当権はあんまりでません」と言っていましたが、その年(令4)にバッチリでましたよね。
騙されました。

362 :名無し検定1級さん:2023/01/15(日) 23:00:29.81 ID:I7KFSr/H.net
>>361
肢別やってれば気づくだろ普通

363 :名無し検定1級さん:2023/01/15(日) 23:06:12.03 ID:5YLrgnzr.net
>>362
いや、気づくかの問題じゃない。
根抵当権は令和2年にも出題されてるのに、福澤繁樹先生が「あんまり出ません」と言いきってることが問題なんだよ。
あと、若い女性の先生が「六法は必要ない」と言ってました。
いや、法律の勉強に六法が不要なわけないだろ。
やっぱり安いだけあって内容薄いわ。

364 :名無し検定1級さん:2023/01/15(日) 23:09:36.83 ID:I7KFSr/H.net
福ちゃん記述の解説も間違ってたしなw
お金に余裕があればやっぱりLECがいいよ

365 :名無し検定1級さん:2023/01/15(日) 23:46:06.95 ID:psYJrwBk.net
だから言ったでしょ、ここの民法はテキスト、過去問、記述対策オールダメ
何故か民法の過去問の量と憲法が同じなんだなぁ
民法テキスト2冊、憲法は1冊なのだが

366 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 01:26:22.17 ID:xvBr1y4u.net
>>365
テキストが薄い。過去問で問われていることが書いてない。
だから、私は、フォーサイトのテキストだけでは不十分と感じたので結局市販のテキスト使ってました。

367 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 01:28:05.20 ID:xvBr1y4u.net
>>365
あと教材が小分けに送られてくるのがウザい(しかも普通郵便)。
ちゃんとすべての教材が届いたのか不安になった。
いっぺんにまとめて送ってほしい。

368 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 01:35:44.02 ID:xvBr1y4u.net
果たして、令和4年度の行政書士試験は、フォーサイトの講義とテキストにある内容をすべて理解していたら合格できたでしょうか?
誰か検証してみてください。
私も時間あるときにやってみます。

369 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 06:48:24.12 ID:6w1tbyN9.net
メール便と違ってポストに入らないと対面か再配達

370 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 09:25:18.54 ID:xvBr1y4u.net
>>255
フォーサイトのテキストすべて重ねてみ。
すごい分量だよ。
市販のテキストの方がよほど分量少ない。

371 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 16:42:16.63 ID:8J7avxgN.net
>>363
それなら、とある塾講師(池下仁樹)さんの講座がオススメですよ。
個人でやっていますが、内容はフォーサイトより厚い。

372 :名無し検定1級さん:2023/01/19(木) 09:32:19.05 ID:/dTGPjVV.net
返金制度に釣られて間違ってもバリューセット3は選ばないように。

373 :名無し検定1級さん:2023/01/20(金) 10:57:49.17 ID:0ZW7XlmL.net
>>366
何の市販テキスト?

374 :名無し検定1級さん:2023/01/20(金) 14:59:57.61 ID:QPwjfwOc.net
>>373
出る順と伊藤塾
両方でやった

375 :名無し検定1級さん:2023/01/20(金) 15:05:49.73 ID:QPwjfwOc.net
とある塾講師(池下仁樹)のテキスト買った人います?
内容的にどうです?

376 :名無し検定1級さん:2023/01/20(金) 15:13:29.70 ID:QPwjfwOc.net
>>372
実際、本当に返金されるの?
なんやかんやで条件満たさなくて返してもらえない、なんてことはないの?

377 :名無し検定1級さん:2023/01/20(金) 17:14:03.60 ID:UJDwquw/.net
条件満たせば返金はされるだろ
この時代に難癖つけて拒否とかすぐ炎上するわ

378 :名無し検定1級さん:2023/01/21(土) 14:29:28.60 ID:E99Ahnrq.net
>>377
当たり前だ。条件満たせば返金されるに決まってるだろ。その条件を満たすのがなんやかんやで難しいのではないか、という話だよ。

379 :名無し検定1級さん:2023/01/21(土) 14:58:33.45 ID:D1HLZJoU.net
サイトに書いてあるから読めよ
そもそも合格見込めるぐらいまで実力無いと当てはまらないけど

380 :名無し検定1級さん:2023/01/21(土) 20:49:37.37 ID:cbnfh9l9.net
>>361
今年の問題で「根抵当」は捨て問でOK。
取れなくても十分合格できるし、内容として突っ込む所ではない。

合格するための勉強法としては、福ちゃんの解説が正しい。

381 :名無し検定1級さん:2023/01/21(土) 20:51:47.83 ID:cbnfh9l9.net
>>375
別に構わないが、とあるさん個人でやってる割合に、10万円とか取るって、内容がどうとか知らないが、高すぎないか?

382 :名無し検定1級さん:2023/01/21(土) 20:54:26.62 ID:cbnfh9l9.net
>>364
記述の解説間違いってどこ?

伊藤塾が問46明け渡し請求権でもOKみたいなこと言ってたり、同じくアガルートが賃借権に基づく妨害排除、とか当初言ってたりした間違いは知ってるけど。

383 :名無し検定1級さん:2023/01/21(土) 21:31:20.84 ID:E99Ahnrq.net
>>381
そうだね。たしかに高い。けど、個人でやってるからこそ高くせざるを得ないのかも。
それぐらい取らなきゃやっていけないでしょ。

384 :名無し検定1級さん:2023/01/21(土) 21:32:16.34 ID:E99Ahnrq.net
>>379
だから、なかなか条件満たせないのかもしれない。

385 :名無し検定1級さん:2023/01/21(土) 21:37:28.94 ID:E99Ahnrq.net
>>380
そういう問題ではない。
その年の講義で講師が「根抵当権はあまり出ません」と言っていたのに、その年の本試験で出題されたら、予備校としてどうなのよって話だよ。信頼できるかどうか問題。

たしかに根抵当権の一問落としても合否に関わらないかもしれないけど、それじゃ信頼できなくなるよね。
あと、根抵当権は令和2年にも出題されてるし、決して「あまり出ない」といって捨て問にすべき問題でもないと思うよ。

386 :名無し検定1級さん:2023/01/21(土) 22:49:35.33 ID:cbnfh9l9.net
根抵当なんて、出ても民法の中では、昨年の法定利率同様、未だCランク問題。
Cランクの問題まで追いかけたら、本当に学習すべきABランク問題がぼやけるってこと。

いろいろな講師も仰ってるが、行書は6割取れれば合格の試験なんだから、Cランクまで追いかけるのは、逆に短期合格からは遠のく。
フォーサイト取ってるような人は、時間的金銭的な問題から、伊藤塾とかLEC、TACあたりには行けない受験生をターゲットにしてる訳だから、そこまで指導してくれた方が良いよ。

根抵当が出ないと福ちゃんが言ったから6割180点取れず合格できませんでした、ってのは責任転嫁以外の何物でもないと思うよ。

387 :名無し検定1級さん:2023/01/21(土) 22:53:39.34 ID:cbnfh9l9.net
それにあまり出ません、と言ってるのは、過去問として本当に令和2年に出ただけだから「あまり出ません」と言ってるだけで、令和4年試験前の状態ではウソではないよね。

結果として、センターが意表をついてCランク問題として出してきただけで。

総レス数 594
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200