2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part81

1 :名無し検定1級さん :2021/07/21(水) 20:12:55.73 ID:yAHT3om2a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>970でお願いします

前スレ
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part80
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1621358443/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2021/07/21(水) 20:32:52.52 ID:H4rnRxYwd.net
2げと!

3 :名無し検定1級さん :2021/07/21(水) 21:56:58.23 ID:abvByk6/d.net
立て乙!

4 :怠け者 :2021/07/22(木) 19:33:46.49 ID:hO5/xXTk0.net
LECのバックアップ試験ってこの前の土曜日1回こっきりなんだな
土曜日働いてる奴は受けられねえじゃん
せめて日曜日にも実施しろよ

5 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 08:50:35.53 ID:Z4dT4hhbM.net
ゴミ売ブレアウザい

6 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 13:17:16.19 ID:Vy9rzq6Nd.net
竹下先生はどうしちゃうんだろ。
デュプロや直前チェックは、もう新しい版は出なさそう。今のうちに買っておくわ。

7 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 20:27:26.98 ID:lpasU6eM0.net
レジェンド竹下先生の書籍はオークションで10倍確実。今のうちに買い占めるわ。

8 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 10:16:55.54 ID:dVJC/Sudd.net
要するに近年の本試験のあんな具合に竹下じゃ対応出来なくなったんだろ?
というか各学校対応出来てないよね
とにかく連中はあれやれこれやればかり
そのやり方は自分で考えろではやってることは詐欺行為
聡い竹下は一抜けたしたのかw

9 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 10:46:49.97 ID:mJVdOjq4M.net
とりあえず広めに学習し、直前期の一か月前にケータイ司法書士使って重要論点抽出、
直前期3か月は、それら重要論点と過去問をひたすら繰り返す。

模試は絶対受けるな!
年度別過去問で十分。

10 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 11:06:50.24 ID:mJVdOjq4M.net
竹下先生は、必要なもの3つあげ、
条文
基本書
過去問

この中で最も重要なのは過去問と言っていたが、数年前の動画では、
その3つのうち最も重要なのは、条文、と言っていたのだが。
まあ、両者一体だから、同等に重要でいいでしょう。

ただ、今年の試験を分析した小玉先生によると、条文重視の傾向は来年以降も
続くだろう、とのこと。
監査委員会等設置会社の問題が典型だろうが、あんな細かい条文知識を
求められるのは、正直辛い。

11 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 11:22:54.51 ID:OmKFEzyDM.net
600人も毎年合格できるのに
その大枠にも入れないのは
そいつの脳みその問題

12 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 11:50:43.29 ID:K2CDeflxd.net
3%舐めててワロwwwwwwwww

13 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 11:58:57.56 ID:M5+CWvRtd.net
ま、同意だけどねw
結局いつも取れないのは本番まで今までやったことを覚えてい切れなかったから。
まあ山本さん言うにはこの試験人間の限界超えてるからね。
この前提に立ってパンピーには覚え切れる量ではないと考えた場合どうしたらいいかと?
そういった戦略を持たないからいつまでも蟻でキリギリスには決してなれないw

14 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 12:05:23.64 ID:mJVdOjq4M.net
5%な、令和になり急に広い門となる。

ニートの言い訳だったり、行政書士試験で落ちるのはカッコ悪いなど、
受験生の9割は最初から受かる気などない。
つまり、
真剣な受験生での合格率はもともと30%で、
それが50%になった、ということ。

15 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 12:25:20.34 ID:M5+CWvRtd.net
そのくせやれ「司法書士試験に命を懸ける」とか言い出すのなw

ここの連中たいがい口ばっかりw

16 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 12:33:25.24 ID:M5+CWvRtd.net
たぶん5%は今だけだよね。
民法が改正されたり会社法もしょっちゅう変わるしそういう場合は判例や先例などのサンプルも少ないあるいは無い。
となれば条文通りの素直な出題がなされる。
と山本師が仰っておられた。
ということで判例や先例も増えてくればまた3%に戻るよきっと。

17 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 12:45:28.37 ID:mJVdOjq4M.net
おっと、松ちゃんがツイート。

午前択一35のうち29問はAランク、超簡単だったからBと言ってもA寄りのBだろうな。
倉庫にAはちょっと驚くが、寄託者はいつでも要求できる、は「寄託」の常識だから
エオの2択となり、で楽に正解だからAということかな。

午後、Aは8つしかない、って。いくら不安煽りの松ちゃんでもやり過ぎでしょ。
例えば第11問は倉庫より簡単なのに、なんでB?
不安煽って新刊の参考書を売ろうという魂胆、ミエミエですよ。

18 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 12:52:07.39 ID:mJVdOjq4M.net
>>16
意味不明。

欲しい合格者数になるように合格点決めているんだから、問題じたいは無関係。
まさに、
その山本先生は、問題難しければ基準点下がるだけ、
とつい先日の動画で述べていたじゃん。

19 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 13:04:29.72 ID:u58rzvmV0.net
いくらこの時期とはいえホントよく吠えるわw

弱いなんとやらはよく・・ってやつやなw

20 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 13:06:43.61 ID:mJVdOjq4M.net
17は取り消し。
ランクは松ちゃんの主観ではなく、受験生からの再現データによる正答率のようだ。

ごめんなさい。

21 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 14:26:29.42 ID:gR2F0yfsM.net
あと2週間くらいで基準点の発表もあるし
実受験者数も発表される

今年は密だったとの報告が多く
受験率も去年より上がってそう
合格率4.8%とか4.9%ならありえるな

22 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 16:13:25.14 ID:Zxeaf9s40.net
ひどいな
限りある人生の時間の中で司法書士試験の勉強をやるのであって司法書士試験の勉強に人生の時間をもっていかれては絶対にダメなんだけど…

あまり多くを語られていないだけで司法書士試験によって人生ダメになりましたなんて幾らでもありそうだな…

23 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 13:49:18.67 ID:XtNUJb+WM.net
頭悪そうな文章だな

限られた人生の中で司法書士の勉強を
するのは誰でも一緒だろうに

むしろ勉強期間中は全てに優勢して勉強を
しないと合格なんて絶対できん

24 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 14:02:02.37 ID:zYghoL0SH.net
司法書士試験が全てに優先なんて思考する人間は間違いなく重度のコミュ障で
試験に合格しても司法書士として使いものにならん

25 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 14:18:33.81 ID:m169vGA9M.net
五輪選手は、練習から競技会、本番まで、他の全てを犠牲にする、引退まで。

司法書士試験が全てに優先する1年は、ふつうでしょ。
合格後は、他の何かが、自然と優位になる。

5輪と違い、他の全てを犠牲にするまでもなく合格する人はいるが。
所詮、何百人も合格し、その一人になればいいんだから。

26 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 15:51:09.87 ID:dzrJ53QiH.net
五輪金メダリストでさえ競技よりも優先することはいくらでもあるけどな

27 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 16:19:08.41 ID:oZJimYsf0.net
例えば、誰?

28 :名無し検定1級さん :2021/07/26(月) 16:38:39.30 ID:bC+V51Gkp.net
司法書士試験フェチにならなきゃな。司法書士の問題見たら解かずにはいられないみたいな

29 :名無し検定1級さん :2021/07/27(火) 00:34:44.39 ID:dRQ8EHxad.net
そうやって何年勉強やり続けてんだよw
ホント頭悪い連中ズラなw

30 :名無し検定1級さん :2021/07/27(火) 00:39:26.59 ID:dRQ8EHxad.net
だいたいにおいてそうやって他のものよりも優先出来ないわけなんだわw

結局いつだっておまえらは口ばっかりw

31 :名無し検定1級さん :2021/07/27(火) 08:33:13.14 ID:WQ5MgobYM.net
自己紹介乙

32 :名無し検定1級さん :2021/07/27(火) 11:25:50.17 ID:t+Z4Fg6bM.net
講座を取れば、参考書選びで悩まなくてよくなるのに。

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200