【大原】資格の大原 社会保険労務士講座 part55【社労士】
- 1 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 16:20:41 ID:pnMqDdBx.net
- 【資格の大原 社会保険労務士講座】
https://www.o-hara.ac.jp/best/sharosi/
【社会保険労務士 コース・パック一覧】
https://www.o-hara.jp/course/sharoshi/course_list
Twitter 『資格の大原 社労士』
https://twitter.com/o_hara_sharoshi
Twitter 『時間の達人 社労士試験』
https://twitter.com/sharoushi24
『資格の大原』ブログ 社労士
http://sharosi.j-tatsujin.com/
資格の大原社労士講座 YouTubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UCfVEQ5WOlmsgywSwWFVrQ1Q
前スレ
【大原】資格の大原 社会保険労務士講座 part54【社労士】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1635059161/
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 16:39:59 ID:31qhcgdR.net
- >>1
乙
- 3 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 16:46:57 ID:vWGB9d44.net
- 金澤講師が言ってるな
全科目一巡していない人は合格可能性がないと
【社労士試験】直前期の勉強方法【2022年】
https://youtu.be/uZphz1hHC1M
- 4 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 18:19:51 ID:JI00/E7d.net
- そんなん講師に言われなくても普通に考えて無理て分かるだろ
- 5 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 18:30:42 ID:7mtaTheJ.net
- その理屈ならベテランさんは何周もしてるもんね!勇気が湧いてくるね!
- 6 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 19:00:16 ID:JlXOY843.net
- 今ぐらいから始めて受かった奴いるだろ普通に
- 7 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 20:10:25 ID:KWzC2fZt.net
- >>6
居てるかもしれないが
普通ではない
- 8 :名無し検定1級さん:2022/04/30(土) 21:06:23 ID:539lG4RQ.net
- 社会保険労務士と学習の相乗効果がある資格
−−−効果大−−−
□年金アドバイザー試験□
年金科目全般がカバーされる。もっとも社労士と学習範囲が重複する資格。2級は難易度が高いが、合格する頃には年金が得意分野になる。
□ビジネス・キャリア検定試験 労務管理□
社労士試験とは労基法の大部分と、社会保険・安全衛生・労働一般常識の一部で学習範囲が重複。企業の人事部で労務管理をやるだけなら、この資格の内容でほとんど網羅できる。
−−−効果中−−−
□第1種衛生管理者□
労働安全衛生法を学べる資格。需要や知名度も高く、手当や昇格の要件にしている会社もある。ただし、社労士試験では安衛法自体、範囲が広い割りには設問が少なく得点を稼ぎ辛いため、学習の優先度が低い科目となっている。
□ビジネス・キャリア検定試験 人事・人材開発□
評価・賃金制度、異動、教育など、企業の人事部で企画や人事管理を担う場合に役立つ実践的な資格。社労士の労基法や労働一般常識の一部と学習範囲が重複。
−−−効果小−−−
□DCプランナー□
確定拠出年金に特化しているが、年金制度全般も大まかに学ぶ。半分くらいは投資などファイナンシャルプランナーの内容。社労士試験への効果で言えば、圧倒的に年金アドバイザーの方が高い。
□メンタルヘルスマネジメント検定□
メンタル分野の重要性は上がっており、伸び代がありそうな資格。社労士試験への効果で言えば、ストレスや過労死などの問題で一点底上げできるかも程度。
- 9 :名無し検定1級さん:2022/05/01(日) 10:51:21 ID:0pMS5HhZ.net
- ツイッター界隈に1人いた
自分でもなぜ受かったか分からないと言ってた
ジムシテで講義が全く分からず、社労士事務所に入ってもめちゃくちゃ苦労したとか
- 10 :名無し検定1級さん:2022/05/01(日) 12:30:12 ID:hTt4R/iI.net
- あれれ出家せずに合宿なの?
- 11 :名無し検定1級さん:2022/05/01(日) 13:12:03 ID:MjWgwBof.net
- 監視活動と匿名掲示板で悪口を言う毎日では合格できるわけないわな
- 12 :名無し検定1級さん:2022/05/01(日) 14:09:14.34 ID:h9sRl7n8.net
- ベテランかく語りき
- 13 :名無し検定1級さん:2022/05/01(日) 19:00:16.15 ID:5JGrMH6W.net
- 合宿しれっと参加しててうける
- 14 :名無し検定1級さん:2022/05/03(火) 08:44:13 ID:0nE6TSZE.net
- 金澤講師が言ってるな
全科目一巡していない人は合格可能性がないと
【社労士試験】直前期の勉強方法【2022年】
https://youtu.be/uZphz1hHC1M
- 15 :名無し検定1級さん:2022/05/03(火) 19:26:34 ID:obAUPfAh.net
- イシイ「ゴム肉ってバカにしてんのか!?」
- 16 :名無し検定1級さん:2022/05/04(水) 10:50:37 ID:CHuL33De.net
- ツイッターに何人か性格悪いベテがいるな
性格悪いからベテになったのかベテだから性格悪くなったのか
- 17 :名無し検定1級さん:2022/05/04(水) 10:56:15 ID:ReKlHHhl.net
- 合格しても嫌な社労士になりそうだね
- 18 :名無し検定1級さん:2022/05/04(水) 11:06:31 ID:kYVrB9Fq.net
- おまえらずーーーっとSNS監視してるの?
- 19 :名無し検定1級さん:2022/05/04(水) 14:50:06 ID:6TawcLEs.net
- 何でずっとになんの?
馬鹿なの?
- 20 :名無し検定1級さん:2022/05/04(水) 15:02:47 ID:kYVrB9Fq.net
- 図星を突かれたね
- 21 :名無し検定1級さん:2022/05/04(水) 15:19:04 ID:IQbTjH26.net
- おまえも5ch監視してんの?
- 22 :名無し検定1級さん:2022/05/04(水) 15:23:44 ID:kYVrB9Fq.net
- 5ちゃんはよく見るよ
でも他の媒体で陰口は叩かないね
クソみっともないから
- 23 :名無し検定1級さん:2022/05/04(水) 15:42:57 ID:PRZ3bDJH.net
- ↑
不合格確定ッ!!!
- 24 :名無し検定1級さん:2022/05/04(水) 17:08:49 ID:APPnYFOZ.net
- 自分が監視されてるか気になって5chを監視
なにそれちょっと怖い
- 25 :名無し検定1級さん:2022/05/04(水) 17:22:14.77 ID:8atdMcSy.net
- >>16
どんな感じで性格悪い?成績自慢か?
- 26 :名無し検定1級さん:2022/05/04(水) 18:19:38 ID:kYVrB9Fq.net
- IDコロコロ変えて匿名掲示板で他人の悪口
不合格をこじらすとこういうキチガイになるんだなあ
1発で合格しよっと
- 27 :名無し検定1級さん:2022/05/04(水) 18:55:41 ID:8atdMcSy.net
- 1人だけ変なのいるけどここに書かれてる奴なんだろうか
せいぜい監視活動頑張って
- 28 :名無し検定1級さん:2022/05/04(水) 18:58:12 ID:6TawcLEs.net
- 晒し上げwww
18 名無し検定1級さん sage 2022/05/04(水) 11:06:31.19 ID:kYVrB9Fq
おまえらずーーーっとSNS監視してるの?
20 名無し検定1級さん sage 2022/05/04(水) 15:02:47.23 ID:kYVrB9Fq
図星を突かれたね
22 名無し検定1級さん sage 2022/05/04(水) 15:23:44.17 ID:kYVrB9Fq
5ちゃんはよく見るよ
でも他の媒体で陰口は叩かないね
クソみっともないから
26 名無し検定1級さん 2022/05/04(水) 18:19:38.63 ID:kYVrB9Fq
IDコロコロ変えて匿名掲示板で他人の悪口
不合格をこじらすとこういうキチガイになるんだなあ
1発で合格しよっと
- 29 :名無し検定1級さん:2022/05/04(水) 19:47:40 ID:tMVOd9Ss.net
- IDコロコロとか言っちゃって
精神病だから病院行っておいで
手帳貰えるかもよ
- 30 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 10:33:18 ID:q3ALXlfs.net
- あと1点とか模試A判とか自慢してる奴に限って本番うまくいかないから安心しな
- 31 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 12:52:49.76 ID:ZyEUCs7I.net
- 金澤ツイッターへの積極的なリブ返しをしている人ほど受からない法則
あ、オレ調べね
- 32 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 12:58:55.50 ID:OfK5bR5g.net
- それにしてもここの変人率って何故なんだろう
TAC他はそんなことなさそうなんだけど
- 33 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 12:59:59.70 ID:tHFTQ4f3.net
- ストレスじゃね
勉強しても得点が伸びないとか
じゃないと赤の他人の言葉を監視して陰口なんか叩かんわ
ま、分母が多いのはありがたいけどね
- 34 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 13:31:28.74 ID:tAyGPg2g.net
- 大原スレは大原生だけ、
TACスレはTAC生だけ、
とか思ってんの?
考え、浅過ぎん?www
- 35 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 13:35:39.61 ID:OfK5bR5g.net
- スレのことを「ここ」といったわけではないよ
- 36 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 13:45:46.53 ID:5YLJO5cF.net
- 模試自慢
給料自慢
経歴自慢
うっせー早く合格しろ
- 37 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 13:46:32.58 ID:tAyGPg2g.net
- 大臣のアイデンティティやぞ!
- 38 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 17:38:37 ID:c5ybwLG2.net
- 『【2022合格】資格の大原 社労士 経験…(\165,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m45792056219/
↑
やばすぎ 社労士24 の視聴IDを売ろうとする低学歴と買おうとするブサイク
- 39 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 17:40:19 ID:c5ybwLG2.net
- 2022年、2023年に受験される方にお得のセット!! 2022年合格用の全科目教科書・選択・択一トレーニング問題集・動画試聴IDです。 書き込みはありますが、未使用の物も多数あります。 購入時は社労士24含めて約20万円程度。 合格目指して独学中の方、講座申し込みを検討されている方は、是非この機会にご検討ください! ※写真にはございませんが、付属の確認テストもおつけします。(全科目)
- 40 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 17:47:35 ID:4K++H5m3.net
- 断続的監視業務ご苦労様です
- 41 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 18:38:33 ID:5YLJO5cF.net
- 監視業務を監視する>>40
- 42 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 22:13:38.61 ID:c5ybwLG2.net
- 俺、Twitterやってないし笑
- 43 :名無し検定1級さん:2022/05/06(金) 13:37:27.49 ID:M/QbIrdi.net
- 今の時期に書き込みありでこんな微妙な値段のもん買うくらいなら受験諦めて来年正規版買う方がいいやろ
半額でもいらんわw
規約違反で万一アカウント停止食らったらどうするんだろ
- 44 :名無し検定1級さん:2022/05/06(金) 13:39:07.72 ID:Opb+Rvbs.net
- 「大臣」の文言だけ蛍光ペン入りのテキスト一式
50万円でどう?
- 45 :名無し検定1級さん:2022/05/06(金) 13:45:16.11 ID:CYU7QAVd.net
- 高度プロフェッショナル受験生現る
- 46 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 08:54:56 ID:CN//XSw1.net
- 2023受験 インアドバンス16始めます
- 47 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 09:05:02 ID:O/SNdAvi.net
- ここでの分母なんかたかが知れてるだろ
1人だけムキになってる奴ってすぐわかるな
- 48 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 12:42:16.75 ID:XH2sdQ8T.net
- 原則とはなにかと考えさせられるな
- 49 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 12:43:44.13 ID:0uRn/MA/.net
- みなさん、おまんこですか?
- 50 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 12:55:33.49 ID:lT+ePd2U.net
- いえ、肛門です
- 51 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 12:56:20.20 ID:uD3OrwSl.net
- 原則と言いつつ例外が多いあれな
- 52 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 14:04:24 ID:QXma3tBv.net
- 大原公式も推すあの論点か
- 53 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 15:18:51 ID:qRYvDvPi.net
- >>46
わかってはいたけど今年度版のテキスト実際に送られてくると少し萎える
- 54 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 16:57:30 ID:CN//XSw1.net
- >>53
個人的にはGW前に送ってほしかったわー
- 55 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 17:30:36 ID:hVSbsNUc.net
- 鯨
社労士になって年収2000万。定年無し。週3、4仕事しつつ、子どもはもう1人(計4人)。特定社労士目指しながら時々カフェ勉。合間に百貨店とかで買い物しつつ学童や保育所のお迎え。
…とか最高じゃね!?人生悔いなくね!?
よーし、がんばろー!!!
- 56 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 23:47:38.30 ID:hVSbsNUc.net
- このツイート見たあなた!
はい、今から10分間、問題演習、開始!集中!
はい!私も今からやります!💦
- 57 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 03:40:02 ID:eFeyys0w.net
- うたぼんが中2相当でリングに上がってるが
労基違反じゃないのか?
- 58 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 08:19:20 ID:yNRVDum9.net
- 誰に使用されてるんだよ…
- 59 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 11:05:05.61 ID:zQVVruwx.net
- www
- 60 :名無し検定1級さん:2022/05/10(火) 10:17:08 ID:8ekNvQOP.net
- 合格者はフォローしてくるなって潔い人がいて笑った
- 61 :名無し検定1級さん:2022/05/10(火) 13:45:18 ID:WM+UIl3I.net
- 邪魔クセーからここでやんなよ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1629207391/
- 62 :名無し検定1級さん:2022/05/12(木) 07:04:41 ID:CoL6nWwj.net
- 苛々しちゃってどうしたのかな
- 63 :名無し検定1級さん:2022/05/13(金) 18:24:29.53 ID:ztBIBdMI.net
- 60歳前の特別支給の老齢厚生年金もらってる時って、
寡婦年金も併給出来るん?無理?
年金マスター、教えてちょ!
- 64 :名無し検定1級さん:2022/05/13(金) 18:35:40.65 ID:ztBIBdMI.net
- 選択やな
- 65 :名無し検定1級さん:2022/05/13(金) 23:32:40 ID:cI4vZcZe.net
- 23年通信、配信ハジマタ
- 66 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 13:39:31 ID:aV3oHpsU.net
- ツイッターなんてやっていると受かりませんよ(笑)
- 67 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 13:40:04 ID:mb8Zromv.net
- 監視活動なんてやっていると受かりませんよ(笑)
- 68 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 14:12:24 ID:W0Zlf02b.net
- 23年テキストもまずは「大臣」を蛍光ペンで塗り潰すところから始めましょう!
- 69 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 18:24:28 ID:owLvk7wC.net
- そういうことだったのか!
- 70 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 21:01:44 ID:pzmbI4Uw.net
- どういうこと?
- 71 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 22:02:41 ID:UAVoUo7f.net
- 通信の先生咳コンコンだったけど大丈夫かな
- 72 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 11:21:19 ID:Wi9uRRsG.net
- テストの結果を一々発表する人は何がしたいんだろうか
- 73 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 13:50:54 ID:LsMfKg4H.net
- 大原の模試も在宅で受けられる
意味おわかり?
- 74 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 13:56:17 ID:iDFpve2B.net
- 確認テストの点数が例年より高いのって…
実は噓つきが多いだけでは…
Twitterに力を入れたのと無関係ではないような…
- 75 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 14:08:18 ID:rW9nn0zL.net
- 嘘を乗せてるやつは確実に沢山いるから
そんなもの気にして勉強集中できないぐらいなら
SNSやるな
- 76 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 14:12:08 ID:iDFpve2B.net
- ウヒッ!www
- 77 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 14:38:07 ID:Wi9uRRsG.net
- 別に集中出来ない等はないんだがwやたら成績が良いから気になっただけ
嘘を載せる意味が良くわからんな
- 78 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 00:10:22 ID:YaQWeCSS.net
- 筋肉ホモ野郎は受かったのか?
- 79 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 07:58:00 ID:HNfchnVY.net
- >>73
通信生だけど模試の申し込みみたいなのってどうやるの?
- 80 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 13:11:28 ID:nzRjF3xe.net
- 代官山
- 81 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 15:27:57 ID:+2cGagYm.net
- トレ問で直接問題番号指定して表示する方法ありますか?
- 82 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 15:31:07 ID:+2cGagYm.net
- あ、トレ問アプリの事です
- 83 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 17:09:54.08 ID:TPaKcwbq.net
- ない。
質問。
年金の受給額なんだが。
厚生年金に加入中として、60歳過ぎても480ヶ月までは基礎年金に反映されるっしょ?
そこまでは理解出来てる。
で、480ヶ月超えたらどうなるん?
保険料の割にリターンが減る、ってことかね?
- 84 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 17:21:13.40 ID:TPaKcwbq.net
- 多分そういうことやな。
- 85 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 17:33:55.66 ID:XYXUnGVN.net
- そのぶんのメリットはあるだろ十分
むしろプラスだわ結婚してりゃ
- 86 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 17:35:53.43 ID:TPaKcwbq.net
- 十分メリットがあるとは思わないんだが?
違和感あるんで、補足してもらえると助かる
- 87 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 17:37:03.69 ID:TPaKcwbq.net
- 子供の加給年金、胎児の論点あるけどよ~
こんなドスケベ爺に加算する必要あるか???
(これは上の質問の違ってふざけてるだけね)
- 88 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 20:11:42 ID:OnNY54SV.net
- ない。以上。
- 89 :名無し検定1級さん:2022/05/17(火) 22:34:15 ID:u30neLgE.net
- 来年受けますがアドバンス16でいいのでしょうか。 初受験ですが人事労務の仕事してます。
- 90 :名無し検定1級さん:2022/05/17(火) 22:35:13 ID:+n6v8ySr.net
- ここで聞くよりツイッターで
- 91 :名無し検定1級さん:2022/05/18(水) 18:15:44.14 ID:8bORYp1C.net
- 厚ねんの60以降は老齢に関しては合算対象期間やろ
- 92 :名無し検定1級さん:2022/05/18(水) 18:35:42.49 ID:P0kpgSzz.net
- あまり正直に答えてヒントを与えたくないわw
- 93 :名無し検定1級さん:2022/05/18(水) 20:35:36 ID:+K3Xoiuq.net
- ツイ休止
- 94 :名無し検定1級さん:2022/05/18(水) 20:53:04 ID:dahdAUk2.net
- 模試の時期になるとまたマウント合戦かな
- 95 :名無し検定1級さん:2022/05/19(木) 16:20:04 ID:xh7D3Xvb.net
- Twitterは承認欲求モンスター多すぎ
- 96 :名無し検定1級さん:2022/05/19(木) 17:55:26.11 ID:iKbjyGLQ.net
- 去年の本試験、初めて受けたけどこの時期で60点しかとれなかった(´;ω;`)
- 97 :名無し検定1級さん:2022/05/19(木) 19:24:51.42 ID:se/ZSGwQ.net
- は?
- 98 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 05:36:50 ID:S32NrJ+V.net
- この時期は情緒不安定な奴と消える奴が多いね
- 99 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 18:03:50 ID:sdcxhGxE.net
- 集中してるときと出来ないときの正答率が違う過ぎる
やっぱ3時半半は長いよなあ
- 100 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 22:12:14 ID:p8JnUBCt.net
- トレ問回せば択一乗っかる?
- 101 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 04:36:16.34 ID:HHObVZTq.net
- am͜a͉zonで買ったテキスト来ない( ・᷄ὢ・᷅ )
- 102 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 10:56:54.45 ID:iNuaUl8o.net
- ツイッターの教えてクレクレ受験生がうざ過ぎる
こういうのがいるからお節介合格者が居なくならないんだろうしクレクレで合格しそうな奴も見た事ない
- 103 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 12:20:36.21 ID:LC/3tLIb.net
- ネットで自己主張しているお前も同類だよ
- 104 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 13:03:00.23 ID:gtt6Y9oF.net
- そしておまえもな!
- 105 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 21:26:43 ID:8uTKvBN1.net
- わかっとる
- 106 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 22:12:20 ID:fbkH4SsQ.net
- ま~た確認テストで7、8割にくらい取ってるのに
情けないです…(/ω・\)チラッ
ツイートが溢れてるな
オナニー気持ちいいか?
- 107 :名無し検定1級さん:2022/05/22(日) 00:09:02 ID:Ay0n56iC.net
- 範囲分かってるのに7割は正直足りん気もするけどな
- 108 :名無し検定1級さん:2022/05/22(日) 00:11:20 ID:bEnUnTLJ.net
- お前は7割取ってから偉そうに言え
- 109 :名無し検定1級さん:2022/05/22(日) 01:03:18 ID:Jiz6VttD.net
- いや、7割は取れてるけど…
確認テストって30問のあれだよね?21問だとフィードバックの偏差値50切るでしょ
- 110 :名無し検定1級さん:2022/05/22(日) 01:19:49 ID:x2Yj6uyG.net
- わたしなぜこんなにブサイクなのと言いつつ
加工盛り盛りの自画像をTwitterに載せるアレと同じだろ
- 111 :名無し検定1級さん:2022/05/22(日) 07:38:19 ID:qDWf8BdW.net
- 怒ってるクレクレは自己主張の意味調べてから来いよ
- 112 :名無し検定1級さん:2022/05/22(日) 10:07:17 ID:bEnUnTLJ.net
- ん?7割で偏差値50切るはないでしょw
- 113 :名無し検定1級さん:2022/05/22(日) 11:08:37 ID:Jiz6VttD.net
- >>112
手元にある確認テストの択一7割偏差値これだよ
労基安衛44.6
労災雇用47.9
徴収労一47.5
労働中間50.8
健康47.3
見る限り7割は取れて普通だと思うのだけどなにか違うの見ている?
- 114 :名無し検定1級さん:2022/05/22(日) 11:31:38 ID:VPvMRGkg.net
- >>113
お前不合格確定やんけ!勉強せぇよwww
- 115 :名無し検定1級さん:2022/05/22(日) 22:29:38.48 ID:mgw7Zfpe.net
- 公開模試のオンライン参加に事前確認が必要って、今話題の事業復活支援金の事前確認みたいだな。ただ、会員にわざわざ事前確認するってなんか意味あるのかなって思ったけど。
- 116 :名無し検定1級さん:2022/05/23(月) 00:15:52 ID:+5Fry8W6.net
- 事業復活支援金の事前確認は不正が起きないように作られたものだけど、今回の公開模試の事前確認は何の意味があるのだろう
- 117 :名無し検定1級さん:2022/05/24(火) 15:12:09 ID:PKrjQ6+u.net
- >>113
その実力なら中間18点くらいか?
模試35くらいしか行かんぞ(笑)
- 118 :名無し検定1級さん:2022/05/24(火) 17:24:02 ID:yso6CYEE.net
- >>117
択一7割の偏差値だけど大丈夫?
何が見ててるの?
- 119 :名無し検定1級さん:2022/05/24(火) 17:28:49 ID:JoVlmYCU.net
- そもそもだけど確認テストを期限内に提出してるヤツらの偏差値を当てにしてどうすんの、と
無能臭がパネェ
- 120 :名無し検定1級さん:2022/05/24(火) 17:41:47 ID:CeZYce3V.net
- どういう意味?皆カンニングしてるの?
- 121 :名無し検定1級さん:2022/05/24(火) 17:59:42 ID:JoVlmYCU.net
- こらあかんわ
- 122 :名無し検定1級さん:2022/05/24(火) 19:55:24 ID:ky3Y/GKN.net
- 低度な情報戦
- 123 :名無し検定1級さん:2022/05/24(火) 21:25:23 ID:l1TJShhZ.net
- 原則ツイート休止ですからね
- 124 :名無し検定1級さん:2022/05/25(水) 08:36:54 ID:d9nzX5nc.net
- >>118
7割とか偏差値50とかどうでもいい
そんな奴らは6%は越えれないし
受かりたかったら下ばかり見ないで勉強せえよ(笑)
- 125 :名無し検定1級さん:2022/05/25(水) 09:24:20 ID:7mXiZO0y.net
- どの立場から言ってんだ
これが噂の合格者様?
- 126 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 11:06:54.79 ID:2smYZI22.net
- 本日解禁のWEB中間テスト26/30
「職場で周りの目を警戒しながらだし」という言い訳を用意していたが思ったより行けた
これから意識高い人たちの「満点取れなくて悔しいTweet」が沢山出てくるだろうけど気にしない
- 127 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 11:11:59.45 ID:2smYZI22.net
- >>113
確認テストと模試&本試験はレベル違うよ
社労士24の薄い教材でも9割は網羅されてる
確認テストで7割の知識で模試受けたら5割
- 128 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 11:14:58.12 ID:2smYZI22.net
- >>114
べつに>>113を書いた人の偏差値ではないだろ
- 129 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 12:08:09 ID:hCeoXS2Z.net
- 気にするな
ネットなんかマウント取りたい連中の肥溜め
- 130 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 12:10:50 ID:Gk8p7IPv.net
- お前もマウント族だろがという気もするが
26点を素直に喜ぶのはまだ好感持てるわな
ここで変に安心しないように頑張って
- 131 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 12:12:29 ID:xxGTMnm0.net
- かっけ~!
- 132 :名無し検定1級さん:2022/05/26(木) 12:35:52 ID:C1RAuUcy.net
- 中間テストの労一社一は法令しか出ない
出題予測の難しい統計とか白書での失点も考えると
9割以上を目指すのはある意味当然だな
- 133 :名無し検定1級さん:2022/05/28(土) 21:17:00.24 ID:F8SMq7Gy.net
- 明らかに点数いいのに、めっちゃ悪いと書いて晒す神経ってどうなんだろうか。こういう人は例え合格したところで人生には何も生かせないだろうな。
- 134 :名無し検定1級さん:2022/05/28(土) 21:30:21.49 ID:DLd/XH2F.net
- 少なくともビジネスとしては成功しないだろうね
ところで、白書の講義、眠いね
これ、しばらく放置して復習に時間割いていいよね?
- 135 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 06:12:48.93 ID:SeWmj/4q.net
- 今日もツイッター監視するぞ!!!
- 136 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 07:15:54.47 ID:7cXYGnrI.net
- 成功するでしょ。通販で申し訳なさそうに値段言う社長あれと同じ
- 137 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 07:44:17.50 ID:q7MRK9ds.net
- は?wwwwww
- 138 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 08:11:56 ID:JjvrQo3H.net
- >>136
CD, DVD再生、テレビチューナー、テレビ録画機能、バッテリー内蔵、シガーソケットから電源可、7インチディスプレイのポータブルDVDプレイヤーを1万円だろ
怪しすぎて買わないよ
- 139 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 08:48:54 ID:BlW/Gs7q.net
- ツイ縮小ですからね。
一歩もブレてはいけませんよ。
- 140 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 10:51:31 ID:RccA7rgK.net
- インアドバンス、労基法おわりー
労災は記載細かくて面倒やな
- 141 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 21:36:48 ID:xZsLmDeU.net
- 毎年思うのは、過去問1問1答式と違って5者択一でくると、いきなり解きにくく読解がめんどくさくなる しかも労基の判例
- 142 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 22:53:44.77 ID:Ay5d1Av9.net
- 一問一答で鍛えていれば五択の精度も上がると思うけどね。
- 143 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 12:23:11 ID:uoALRmLh.net
- 労基の36協定でさ、一ヶ月42時間一年間320時間、っていうカッコ書きあるやん?
あれ、何なん?簡単に教えてちょ!
- 144 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 12:27:19 ID:aiTvpkH8.net
- ツイッターで聞け
- 145 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 12:44:48 ID:3mopmh2y.net
- >>143
新1年か?
国試終わるまでROMっとけ
- 146 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 13:03:14 ID:uoALRmLh.net
- 答えられないんなら、黙っててええで~
- 147 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 13:05:32 ID:eEAF3XYa.net
- 大臣に聞くといいよ
- 148 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 13:23:05 ID:aiTvpkH8.net
- まあ、そのレベルで今年受験するはずもないだろうから教えてやるか
3ヶ月を超える期間を定める場合の条件だよ
- 149 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 13:45:28 ID:uoALRmLh.net
- >>148
もうちょい細かく説明出来ないと落ちるんじゃない?
- 150 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 13:50:48 ID:aiTvpkH8.net
- なんだ知的障害者か
- 151 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 13:50:59 ID:3mopmh2y.net
- >>148
アホはあいてにするなよ(笑)
今年落ちるぞ
- 152 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 13:57:35 ID:aiTvpkH8.net
- なんでおれが2度目って知ってるんだよ
おまえおれの思考を読み取ったな
- 153 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 14:35:46 ID:t1PmF5Ae.net
- 模試の成績如きで騒ぐBBA共のマウントと腹黒い馴れ合いが怖いです
- 154 :名無し検定1級さん:2022/05/31(火) 08:15:20 ID:zoUVQxs8.net
- ツイッターの問題正答率高すぎやろ…自信なくすわ
- 155 :名無し検定1級さん:2022/05/31(火) 10:01:06 ID:PxbhdmTE.net
- テキストとか見てるでしょ
すごい常連共去年もあんな感じで普通に落ちてたからあてにするなw
- 156 :名無し検定1級さん:2022/05/31(火) 16:57:23.07 ID:QUH5EHdT.net
- 公式がTwitterで投下してくれる問題をわざわざリプ欄で回答してる奴は何考えてんだろうね
特に4択ボタン用意してくれてるのにリプで回答する馬鹿
自分のリプが今から問題解く人の迷惑になるとか考えないのだろうか
- 157 :名無し検定1級さん:2022/05/31(火) 21:37:30 ID:nWw07PoR.net
- >>156
いちいちリプ開いてるのかよ
- 158 :名無し検定1級さん:2022/05/31(火) 22:01:11 ID:BAq501gv.net
- フォロワーへのネタバレになるから普通は気を遣うと思うけどね
フォロワー0人なら好きにしたらいいと思うけど
- 159 :名無し検定1級さん:2022/06/01(水) 12:54:43 ID:Z+VOsvxi.net
- >>156
承認欲求の固まりだからな
- 160 :名無し検定1級さん:2022/06/01(水) 13:40:14 ID:IXHTlISB.net
- 模試が悪くてショックです(マウント)
- 161 :名無し検定1級さん:2022/06/01(水) 16:53:11 ID:sfA6RolV.net
- 孔雀王「臨・鉱・建・運・製!!!」
- 162 :名無し検定1級さん:2022/06/01(水) 17:20:46 ID:3bO5hulq.net
- 石戸ゴロよりも金澤ゴロのがいいと思う
- 163 :名無し検定1級さん:2022/06/01(水) 17:33:10 ID:sfA6RolV.net
- 妖~怪~♪
妖~怪~♪
- 164 :名無し検定1級さん:2022/06/01(水) 17:44:48 ID:sfA6RolV.net
- 黄リンさんが好きです
ベンジジンはも~っと好きです!
- 165 :名無し検定1級さん:2022/06/01(水) 17:50:12 ID:6EJqtNiS.net
- >>161
おまえちょっと悪意あるなw
- 166 :名無し検定1級さん:2022/06/01(水) 20:56:37 ID:+/1rPPPf.net
- 金澤より石戸やろ?
金澤は高額医療とか高額介護合算とか
無茶苦茶
- 167 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 12:33:45 ID:KyC7CX6U.net
- >>153
模試の成績でマウント取るな同盟がちゃっかり旅行や趣味に時間費やしている人が多くて呆れる
この時期にそんなことしているから模試の成績悪いんだよ
- 168 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 14:37:00 ID:SQV6ZN2Z.net
- 大臣を見習え
- 169 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 15:17:47 ID:T3x6aQgW.net
- 何様だか知らんが試験受かった訳でもないのに自慢して気持ち良くなっちゃう人は流石言う事が違いますね
- 170 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 15:29:47 ID:jrxYlgMY.net
- 1点落としてしまいました!
反省!次は満点です!!!(ドピュッ
- 171 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 15:50:42 ID:KyC7CX6U.net
- >>169
模試の成績が悪いのは直前期なのに遊んでいる自分が悪いんですよ
成績が良い人に嫉妬しないでください
- 172 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 16:32:41 ID:jrxYlgMY.net
- 必殺!お経おさえ!
ろ~だつ しょ~い~
ろ~しょ~し~ だつ!!!
- 173 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 18:35:06 ID:wQXwuU2V.net
- 直前期なのに匿名掲示板で遊んでいたらだめよ~だめだめ
- 174 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 20:20:15 ID:4ICbty60.net
- そんなこといわないでさあ、かわいいよ~
僕はね社労士と出会って人生が変わったんだよ
こんな年寄りに社労士はもう一度恋をする喜びを教えてくれたんだよ
だからさあ、ね?いいじゃないのお
- 175 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 20:32:31 ID:t1OiR3mE.net
- 大臣、金沢講師のゴロにケチをつける。
- 176 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 20:32:42 ID:t1OiR3mE.net
- 大臣、金沢講師のゴロにケチをつける。
- 177 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 21:14:14 ID:SQV6ZN2Z.net
- 出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ
- 178 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 06:30:48 ID:mH1ebD8p.net
- 逆に一年中遊ばずプライベートや人間関係全てを犠牲にして勉強しまくってるのにその点数?って思うんだけどwww
- 179 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 09:51:09 ID:09Xr/cqC.net
- >>178
頭悪いなりに今度の試験に全てを賭けているんでね
だから成績をツイートしても嫉妬しないでください
- 180 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 10:14:09 ID:uHumVH6Z.net
- 出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ
- 181 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 10:23:48 ID:KKwWlLYF.net
- そういう奴に限って本試験でザマァやらかすよ
ま、頑張れや人生賭けたおっさん
- 182 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 10:32:07 ID:09Xr/cqC.net
- やっぱり成績ツイートする人よりそれに嫉妬する人の方が性格悪いな…
- 183 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 10:46:19 ID:eAf6ARh6.net
- 馴れ合いせずにゴシック暗記ですよ
- 184 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 10:55:43 ID:fTadcN9L.net
- 本当に人生かけてんならTwitterや5chやってる場合やないやろw
- 185 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 11:29:31 ID:KKwWlLYF.net
- 嘘か誠か証拠もない物に嫉妬嫉妬ってw
承認欲求強すぎてキモいだけですけど
- 186 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 11:36:12 ID:AfVfxO4K.net
- 勉強出家は大臣が打ち出した概念
勝手に使用すると訴えられるかもしれませんよ
- 187 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 12:10:24 ID:cnw7mMLI.net
- 試験近くづくと頭おかしいのが湧くな
- 188 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 12:55:32 ID:KsnfYllQ.net
- シャロ勉合宿のプレミアム版ですからね
- 189 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 13:32:08 ID:QxB8lLJc.net
- >>161
意味ありません
というか清掃業ね
理由はビルの窓拭きが危険だからとか
言ってたな
- 190 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 14:05:10 ID:KKwWlLYF.net
- 179と182のID w
- 191 :名無し検定1級さん:2022/06/03(金) 20:03:14 ID:Yp3fLJR0.net
- 虎の威を借る狐というか、自己愛性パーソナリティ障害の人って厄介ですよね
- 192 :名無し検定1級さん:2022/06/04(土) 08:06:42 ID:I4x3OUDe.net
- し
- 193 :名無し検定1級さん:2022/06/04(土) 08:09:17 ID:I4x3OUDe.net
- 質問なんですけど一日500問とかしてる人は間違えても解説とか見ない?というかそこまで行くと◯×やってるだけの量だと思うんだけどそれって意味ありますか
- 194 :名無し検定1級さん:2022/06/04(土) 08:40:22.53 ID:dhz+yImi.net
- 他人のことが気になるのは自分に自信がないから
- 195 :名無し検定1級さん:2022/06/04(土) 09:51:36.75 ID:0yKdlbAQ.net
- そして講師に近づくと
- 196 :名無し検定1級さん:2022/06/04(土) 13:15:27.41 ID:xJWznudy.net
- >>193
意味ありますん
- 197 :名無し検定1級さん:2022/06/04(土) 13:46:40.65 ID:vMbGBLtj.net
- 大臣の一年間をまとめて出版したい
- 198 :名無し検定1級さん:2022/06/04(土) 18:55:01 ID:Au1AVbYG.net
- しょっちゅうツイ消ししてるからね
- 199 :名無し検定1級さん:2022/06/05(日) 02:00:14 ID:jtIr/vKk.net
- 後楽園で大臣と握手
- 200 :名無し検定1級さん:2022/06/05(日) 11:24:43 ID:STpkFpKa.net
- よく見る大臣ってなんのことなの??
- 201 :名無し検定1級さん:2022/06/05(日) 13:06:29 ID:gS/CX6F0.net
- 講義聞いてる?
- 202 :名無し検定1級さん:2022/06/05(日) 13:21:46 ID:mDSbarYD.net
- ①まずはテキストの大臣に蛍光ペンを入れてください
②出家してください
③合格です
- 203 :名無し検定1級さん:2022/06/05(日) 15:21:46 ID:cosqnrSc.net
- それは認可ということですか
- 204 :名無し検定1級さん:2022/06/05(日) 15:30:42 ID:mDSbarYD.net
- お認可です♪
- 205 :名無し検定1級さん:2022/06/05(日) 15:32:28 ID:X+dHgXBU.net
- サイン入りテキスト凄いね
- 206 :名無し検定1級さん:2022/06/05(日) 16:14:13 ID:t7FMiiJR.net
- 厚生労働大臣の合格証書ならね
- 207 :名無し検定1級さん:2022/06/05(日) 17:49:53 ID:DS/r6sVU.net
- そうね法学部ですからね(笑)
- 208 :名無し検定1級さん:2022/06/06(月) 20:16:59 ID:p2m9657t.net
- 大原でおすすめの自習室ありますか?
- 209 :名無し検定1級さん:2022/06/06(月) 20:28:52 ID:YiUAK73v.net
- どこに住んでるんだよ
- 210 :名無し検定1級さん:2022/06/06(月) 20:38:21 ID:BGe6vbD+.net
- ステルス!出家!
- 211 :名無し検定1級さん:2022/06/06(月) 21:58:23 ID:p2m9657t.net
- すいません、東京です。
- 212 :名無し検定1級さん:2022/06/07(火) 16:13:39.48 ID:ruNXZZ4T.net
- じゃあ札幌校すすめとく
北大の学食も行くといい
- 213 :名無し検定1級さん:2022/06/07(火) 16:23:51.04 ID:nUSZl19/.net
- 模試の後明らかに元気無くなってるヤツいるなw
- 214 :名無し検定1級さん:2022/06/07(火) 17:14:52 ID:TjMUtjiz.net
- まずは問題解くことになれないとなあ。
初めて5択で解いたやつは面食らうだろうね。
- 215 :名無し検定1級さん:2022/06/07(火) 17:35:36 ID:AY8n66tu.net
- 直前期だから控えます!で受からなかったら逆に恥ずかしい
- 216 :名無し検定1級さん:2022/06/08(水) 12:11:54 ID:xDI/c9Qu.net
- 直前期だから控えます!って言いつつツイートやリプしては削除してるようなら笑うけどね
- 217 :名無し検定1級さん:2022/06/08(水) 12:48:14 ID:rjyumfSo.net
- 模試の後消えた奴もいるね
- 218 :名無し検定1級さん:2022/06/08(水) 17:35:36 ID:tuIhAss9.net
- 雇用保険の話でさ、
傷病で延長出来る、ってあるけどさ、
傷病手当貰えるんなら貰った方が得だよね?
わざわざ延長のが美味しいパターンあるん?
- 219 :名無し検定1級さん:2022/06/08(水) 17:50:54 ID:ugz168jJ.net
- 模試ってまだやん?
なんの話してんの?
- 220 :名無し検定1級さん:2022/06/08(水) 18:46:26 ID:DZhYbLc1.net
- そろそろ模試ですねぇ。
TAC2回、大原2回受けようかなぁ。
- 221 :名無し検定1級さん:2022/06/08(水) 20:47:28 ID:elWcFrj2.net
- >>218
延長した方がいい場合は、アルバイト先の労災で休業補償給付がもらえる時とか訓練延長給付のために所定給付日数残しておきたい時とかがあるかな。
- 222 :名無し検定1級さん:2022/06/09(木) 08:42:02 ID:HL4E+KNm.net
- >>218
根本的に違いを分かっていないようだな
- 223 :名無し検定1級さん:2022/06/09(木) 10:12:55 ID:14zeILwi.net
- 理解しようとすると受かりませんよ(笑)
- 224 :名無し検定1級さん:2022/06/09(木) 11:05:31 ID:/rcrq7Y6.net
- >>218
何を言ってるんだ?お前は
偏差値20くらいか
- 225 :名無し検定1級さん:2022/06/09(木) 12:58:13 ID:i8kVtzju.net
- 本番近くなると、パニクってるひと、増えてくるんでしょうなぁ。
それだけ頑張ってる証なんだから、前を向いて粛々と頑張るしかないのに。
みんながんばれー。
- 226 :名無し検定1級さん:2022/06/09(木) 16:46:37 ID:WfcFFewu.net
- なんか今年の択一演習難しくない?
労基が去年12/15なのに今回8/15
頭狂っちゃったのかな俺
- 227 :名無し検定1級さん:2022/06/09(木) 17:13:56 ID:dvYnFU7D.net
- >>221
その意味は理解出来る
>>222
>>224
違いを説明出来てないじゃ~ん
- 228 :名無し検定1級さん:2022/06/09(木) 17:22:18 ID:06Xqm2vo.net
- >>226
難しい論点はそう多くもないな
ただ、トレ問そっくりの問題文にダミー語句が
しれっと追加されていたりするから
変にトレ問の記憶が残ってると逆に間違えまくる
- 229 :名無し検定1級さん:2022/06/09(木) 20:18:52 ID:JeO0ohKA.net
- 自分も去年の本試験より取れてない
変な論点はまず無いのに注意力が落ちてんのかな
- 230 :名無し検定1級さん:2022/06/09(木) 22:05:25 ID:v8Lq2t/2.net
- 半分以上が去年の択一演習の使い回しだぞ?
ただ、確かにトレ問で見慣れた文章と空目するわ
なんか基本知識と同時に注意力試されてる
- 231 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 00:51:33 ID:NMVC5eeT.net
- >>230
点数ボロボロの自分も去年と似た問題をだと思ったが、結局過去問の繰り返しが本試験だから実力不足だと痛感した
- 232 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 06:39:30 ID:xk5F33nB.net
- 確認テストや中間テストに比べると
テキストに出ていないダミー選択肢が混ざってくるから
雰囲気レベルの知識の人は選択肢に騙されるってこと
石綿の環境測定の問題とか典型的なそれ
他の四つを自信持って正解肢と言い切れるくらいでないと得点できない
- 233 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 06:46:41 ID:xk5F33nB.net
- 一問一答だと七割の自信で丸をつけられる正解肢も
未知のもっともらしい選択肢が上下にいたら丸をつけられず
未知の誤肢に丸をつけてしまう仕組み
知識の甘さと五択慣れの問題
- 234 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 08:45:14 ID:o73orPmU.net
- まあ単純計算でも一問一答で8割しか取れない人は
5問形式だと実質2択で5割しか取れなくなるしな
- 235 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 08:47:01 ID:qcepNi6V.net
- だいごろ~
ちゃ~ん
この語呂合わせ、イミフw
- 236 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 08:51:44 ID:o73orPmU.net
- 若い人は知らないだろう
- 237 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 08:53:16 ID:o73orPmU.net
- オッサン俺にとっては
ニャンコブームいろんな妖怪(以下略)のがワカランわ
- 238 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 09:00:36 ID:CkljXc8M.net
- 高額合算は出ても10年に1回
しかも1肢
- 239 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 09:06:52 ID:qcepNi6V.net
- 元ネタは調べたら分かるんだけど、
ちゃ~んが88ってのもキツいw
- 240 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 09:15:11 ID:3j6zLik+.net
- 冴えないおっさんとおばさんが大原のボリュームゾーンだぞふざけんなw
- 241 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 12:14:05 ID:kuTWFFX0.net
- 妖怪妖怪のせいにしろ←微妙に歌っててワロタ
ミートセンターニュークイック←初めて聞いた店名
- 242 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 12:15:21 ID:whAKVkSd.net
- プラチナくるみん認定(深めのエコー)
- 243 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 12:35:10 ID:DihEFpxc.net
- イシイへの熱い風評被害
- 244 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 12:37:57 ID:76nysuWt.net
- 受験生を上から目線でヘンテコなアドバイスする合格者って何?毎年居るの?
- 245 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 12:41:13 ID:Rm/DyCkg.net
- 一問一答が出来たら択一7割取れるとかいうけど、やっぱり択一になると面くらってボロボロになる。択一7割とれるやつすげー
- 246 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 12:41:50 ID:whAKVkSd.net
- ビーフ
イシイの
胸肉
ゴム肉←おい
- 247 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 12:44:09 ID:uiAMxs1Q.net
- 基準点超えるの受験生の1割なんだよな
あとは足切りで調整する
おまえらの9割は基準点すら超えないんだよ
- 248 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 13:37:19 ID:whAKVkSd.net
- 去年44点。。。
今年は越えられるかな
- 249 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 17:58:07 ID:pJxx994Z.net
- 労一極めようとしてるのか昭和時代の労一出題してる人いてワロタ
労一鬼畜すぎてとんでもないモンスター生み出してるやんけw
- 250 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 18:19:42 ID:pJxx994Z.net
- よく見たら合格者だった、執念すごw
- 251 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 21:31:47.59 ID:e3qsEtNO.net
- ニュー・クイック知らないなんてどんだけ田舎なんだよ…
- 252 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 22:10:58.10 ID:W4vJsREf.net
- >>251
東京都日野市
- 253 :名無し検定1級さん:2022/06/10(金) 23:21:44.71 ID:WPiXZ+PQ.net
- >>251
ゴム肉食ってんの?w
- 254 :名無し検定1級さん:2022/06/11(土) 01:04:53.81 ID:xUwM2ViB.net
- 九州民ワイ社労士24で初めてニュークイックを知る
- 255 :名無し検定1級さん:2022/06/11(土) 14:16:00 ID:gcq3AYt4.net
- >>240
ここのおばさん達怖いね
ツイッターでいつも何かに怒ってる
- 256 :名無し検定1級さん:2022/06/11(土) 14:22:21 ID:K0srhf78.net
- ツイッター休止しないと受かりませんよ(笑)
- 257 :名無し検定1級さん:2022/06/11(土) 14:32:09 ID:+95wJgAg.net
- 2023年合格コースに申し込みました。授業は来月からだそうです。
どうぞよろしくお願いします。
- 258 :名無し検定1級さん:2022/06/11(土) 14:42:59 ID:5ZxQhstI.net
- 阿鼻叫喚を楽しんでくれ
- 259 :名無し検定1級さん:2022/06/11(土) 14:45:48 ID:K36NuJTZ.net
- 勉強出家するとよいぞ
- 260 :名無し検定1級さん:2022/06/11(土) 15:07:51 ID:RNZLZV7E.net
- 基準点クリアは受験生の1割
足切りガーは基準点取れないやつが照れ隠しで騒いでるという現実
- 261 :名無し検定1級さん:2022/06/11(土) 15:16:45 ID:JNB9Ramk.net
- この試験に人生かけてる勢いの奴が自滅してて笑える
働きながら隙間で勉強して気楽に勉強続けられるぐらいのメンタルなきゃこの試験は向いてないからやめとけwww
- 262 :名無し検定1級さん:2022/06/11(土) 15:39:48 ID:4lvssDlG.net
- だから出家しないと
- 263 :名無し検定1級さん:2022/06/11(土) 16:12:29 ID:5ZxQhstI.net
- 【問題】
勉強出家は所定の事項を記載した届出を10日以内に大臣に提出しなければならない
- 264 :名無し検定1級さん:2022/06/11(土) 19:47:01 ID:U5J4xEbw.net
- 5日以内と思わせて認可を受けなければいけないで誤り
- 265 :名無し検定1級さん:2022/06/11(土) 19:54:07 ID:JOtgGht9.net
- 正解!お認可です!
- 266 :名無し検定1級さん:2022/06/11(土) 21:02:08 ID:K0srhf78.net
- いいえおまんこです
- 267 :名無し検定1級さん:2022/06/12(日) 08:00:05 ID:rtxNiyDK.net
- 合格者で受験生応援するみたいなやつなんなの?
- 268 :名無し検定1級さん:2022/06/12(日) 09:31:30 ID:IG2LOxCW.net
- 暇すぎて仕事ないか合格者のまま時が止まってるんだろ
逆に可哀想になってくる
- 269 :名無し検定1級さん:2022/06/12(日) 12:49:59.28 ID:2K5y2aYn.net
- >>247
去年は試験直後に労一で1点取っちゃいましたと報告して
まさかの労一1点救済になってしまい
マークミスしてたと苦しい言い訳してた人が数人いたw
- 270 :名無し検定1級さん:2022/06/12(日) 13:29:34 ID:iStdltd4.net
- 3年ぶりに勉強することにしました。
経験者合格コースの資料通信+社労士24にしようと思いましたが、
久しぶりという事もあり、また、直ぐにスタートしたいため
合格コースinアドバンス16+社労士24にしました。
石戸先生は久しぶりです。
よろしくお願いします。
- 271 :名無し検定1級さん:2022/06/12(日) 16:44:19 ID:ncnFZxip.net
- >>269
遡って見てたら結構いたな 択一マークミスでした、とか言ってた。
つうかメルカリで社労士24のID売ってる奴いるぞ
- 272 :名無し検定1級さん:2022/06/12(日) 17:07:48 ID:IG2LOxCW.net
- マークミスの言い訳は恥ずかし過ぎるなw
いつの間にか今年諦めてシレッと2023目標になってるのもいたりして
こういうのが一発合格ですとか言ったりするんだよなw
- 273 :名無し検定1級さん:2022/06/12(日) 20:49:15 ID:TanW4g19.net
- 謙虚になればいいのにねえ~
- 274 :名無し検定1級さん:2022/06/13(月) 06:38:27 ID:UYw7QkIw.net
- 選択仕上げる時間なさそだから、紙上模試系の参考書、売ってるの全部買って、それだけやっておこうかな。
過去問やるより、出そうなところだけカバーしたほうが効率良くないかなぁ。
お金は問わないので。
- 275 :名無し検定1級さん:2022/06/13(月) 07:05:39.70 ID:Nmoav0IM.net
- というか今諦めるのは早いぞ?
俺も去年「選択社一2点/択一合計44点」という
それなりの落ち方が出来たけど大原の模試は
択一で35点と34点
まだいける
- 276 :名無し検定1級さん:2022/06/13(月) 07:11:17.88 ID:HfCOfGiQ.net
- ↑
択一演習や模試のが本試験より難しいと思うよ
本試験はマニアックな知識を問うてくる所はあるが素直
大原の問題って注意力のほうもかなり問われる
日本語おかしくしてまで逆の意味にしたりしてたり
- 277 :名無し検定1級さん:2022/06/13(月) 14:34:52.76 ID:ySqToVKC.net
- ステルスって何かと思えばツイ消ししてるのかw
- 278 :名無し検定1級さん:2022/06/14(火) 12:36:25 ID:qYKTP9XL.net
- 講義聞き終わらない
経験者だけど全部聞いた方がいいの?
- 279 :名無し検定1級さん:2022/06/15(水) 07:13:02 ID:Aor8sKVt.net
- 選択式対策なにをやっていいのかよーわからん
- 280 :名無し検定1級さん:2022/06/15(水) 08:02:21 ID:5rCziqi8.net
- わかる
王道はまず、目的条文。
次に過去問(選択は同じ問題が出ないという誤った情報があるが、リピート出題もちゃんとある)
他にも、択一解きながら正しい選択肢を注意深く記憶しておくとか(特に安全衛生法)
- 281 :名無し検定1級さん:2022/06/15(水) 08:04:17 ID:lXTvZv61.net
- さすがベテラン
- 282 :名無し検定1級さん:2022/06/15(水) 09:40:09 ID:cPmUW9Oj.net
- 安全衛生法なんて一週間前でよくね?
- 283 :名無し検定1級さん:2022/06/15(水) 17:43:09 ID:0LOzqoFL.net
- せやな
- 284 :名無し検定1級さん:2022/06/15(水) 18:39:38 ID:cPmUW9Oj.net
- 3日前でもいいかも
- 285 :名無し検定1級さん:2022/06/15(水) 21:41:29 ID:4TIBZVB3.net
- 労働安全衛生規則は読んでおいた方が良さそう
高さは何メートルとかここ数年いやらしい問題が出てるから
- 286 :名無し検定1級さん:2022/06/15(水) 22:53:19 ID:ZXd6JRpj.net
- あれは捨て問やろ
労基安衛の5問目は点を取らせる気がない
- 287 :名無し検定1級さん:2022/06/16(木) 11:45:22 ID:B+344uYy.net
- 年金マスターさんよぉ、
5.481と5.769が出てくる違いを教えてくれよ~
- 288 :名無し検定1級さん:2022/06/16(木) 14:33:33 ID:B+344uYy.net
- 後よォ、
徴収法のトレ問104って
何でAじゃなくてDなんや?
- 289 :名無し検定1級さん:2022/06/16(木) 18:51:26 ID:cwVzc95v.net
- >>288
6/10だから延納2期だろ
P55の2読め
- 290 :名無し検定1級さん:2022/06/16(木) 18:52:15 ID:6VeIGPgC.net
- >>288
おいおいテキスト見たらわかるだろ。
本試験で出題されたら絶好のサービス問題だぞ。
- 291 :名無し検定1級さん:2022/06/16(木) 20:58:46 ID:5hZAF7zG.net
- 延納2期は分かるんだけど、何で初っ端が成立から50日後じゃないのん?
- 292 :名無し検定1級さん:2022/06/16(木) 21:07:17 ID:zXljDRgp.net
- 有期の建設事業なんじゃね?
知らんけど
- 293 :名無し検定1級さん:2022/06/16(木) 21:14:54 ID:5hZAF7zG.net
- いや、継続なんよ
- 294 :名無し検定1級さん:2022/06/16(木) 22:59:53 ID:tzmAyL/o.net
- >>291
1期と2期の期間の話をしてるだけで納付期限の話なんてしてないぞ
- 295 :名無し検定1級さん:2022/06/18(土) 11:11:51 ID:ZFYE1Rr9.net
- >>294
そういうことか!
納付期限50日以内、ってのを意識しすぎて誤解してたわ~ありがとう
- 296 :名無し検定1級さん:2022/06/18(土) 14:39:17 ID:3dKizFIb.net
- オレっち通信だから分からんのだけどさ
通っているヤツらっちゅーのは日に日に減っていったりするもんなのか
- 297 :名無し検定1級さん:2022/06/18(土) 14:46:54 ID:/aRa4wnH.net
- 税理士は凄いぞ
年末になると半分になる
直前になると更に半分になる
実際に受験するのは当初の1/4
ソースはTACの社長だった人
- 298 :名無し検定1級さん:2022/06/18(土) 19:42:44 ID:1qYeIDbB.net
- >>296
少し減る程度
直前対策なので
最近は入れないくらい満員
- 299 :名無し検定1級さん:2022/06/19(日) 16:39:39 ID:KQ9tQufu.net
- 直前対策なかなか難しいのう…
- 300 :名無し検定1級さん:2022/06/20(月) 19:23:49 ID:mmVa/k4o.net
- なんか択一演習全体的に去年より点が落ちてる
去年の問題用紙は正誤わからずの三角マークだらけで
そのくせ点数だけは取れてるのに
今年は2択になって最後で間違えるパターンばかり
- 301 :名無し検定1級さん:2022/06/20(月) 20:31:24 ID:v8LDzgDJ.net
- 正しいものはどれか
という問題で迷って間違えていないか?
正しいものを選ぶ問題で迷った時は、自分が聞いたことがある選択肢の方を選ぶべき
択一で50点に到達するためには、正しい文章を正しいと判断できる知識が必要
間違っている選択肢を見つけるだけでは点がなかなかついてこない
- 302 :名無し検定1級さん:2022/06/20(月) 20:55:00 ID:tzuP4I0T.net
- 本気になったら大原!
- 303 :名無し検定1級さん:2022/06/20(月) 21:20:49 ID:mmVa/k4o.net
- >301
まさにそれかも
正解肢を外して間違って選んだ選択肢の
解答解説を見ると参照ページ数が「-」
ある意味出題者の思惑通りだわ
- 304 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 00:32:03.49 ID:L539cUeB.net
- 直前講習いらんやろ
知識がぼける
今までの問題集、テキスト回したほうが良し
- 305 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 11:36:26 ID:i51cwPTv.net
- それは絶対そう
今までと違うこといっぱいやってテキストがおろそかになる
細かい知識はあっても全体像が見えなくなるんだよな
横断整理は基礎を学んでるときにこそ活用すべき
- 306 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 11:59:24 ID:haYQy1n2.net
- >>301
5問形式の難しさはそこなんだよね
一問一答なら正解肢と判断できた選択肢でも
未知のもっともらしい選択肢と並ぶと◯はつけられない
全ての問題に未知の選択肢を入れてやるだけで
トレ問で9割以上が当たり前の人が半分も取れなくなる
- 307 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 12:49:16.73 ID:i51cwPTv.net
- そりゃ本試験の択一で基準点が取れるのは1割以下だからな
- 308 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 12:55:35.01 ID:EV1l+30p.net
- 大原受講生のうちだとどれくらいの合格率なんだろうか
- 309 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 12:58:17.43 ID:i51cwPTv.net
- 2021年合格者数
大原 528
TAC 419
フォーサイト 242
模試の分母は大原×2≒TACだからなかなかのもの
完敗の年も結構多いけどな
- 310 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 13:30:56.50 ID:rIw2rISU.net
- >>307
去年の俺はそこまであと1点だったのか
なのに去年の自分にすら勝てる気がしない
上の方が言ったり通りなんだろうけど
5択にすると去年より点が下がってしまう
未知の選択肢を丸と思う病が治らない
- 311 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 14:54:21.01 ID:i51cwPTv.net
- いちど演習をやめてテキスト読み込みでもしたらいい
気分転換
- 312 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 15:22:15 ID:RnSDogQw.net
- 知らない選択肢を選ぶときは、それ以外が全て間違っていると判断できた時だけだ
- 313 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 16:21:06 ID:ODcMqviH.net
- 知らない選択肢が2つのときは?
- 314 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 16:21:53 ID:i51cwPTv.net
- えんぴつ
- 315 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 16:33:00 ID:NMc+XKZ3.net
- 知らない選択肢って話じゃないけど
「う~ん、正解はDかEだな。どっちだろう?分からん。本番ではないし解答を見ちゃえ」
で解答解説のページを見たら正解はAだったりして
「おいおい、どっちにせよ不正解じゃないか。かすりもしてなかったのか」
と自分の理解の浅さに呆れて落ち込むことがいまだに何回もある。
- 316 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 16:55:45 ID:i51cwPTv.net
- そんなもんだろ
なにしろ本試験の平均点は択一32点、選択22点なんだから
- 317 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 17:23:47 ID:qtiDEQHA.net
- トレ問9割のヤツって問題覚えてるだけじゃね?
途中まで読んでハイ◯!みたいな
- 318 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 17:29:07 ID:ODcMqviH.net
- 20歳~40歳まで無職&国年滞納
40歳で厚生加入、1年間勤めた時の初診で障害2級
この時は障害基礎も支給されるよね?
- 319 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 17:37:08 ID:RnSDogQw.net
- >>313
問題文が長い方
- 320 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 17:42:44 ID:tXqSOwHZ.net
- >>319
たしかに
今回の択一演習でもあったな
読む気しなくて最後まで残したやつが◯
- 321 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 17:55:07 ID:PKEVn4Kw.net
- 問題集をテキストと紐付けしながら解けるやつが点数取れるのかなって思った
- 322 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 18:53:20 ID:EV1l+30p.net
- 合っていてもテキストをいちいち確認したりしてる
- 323 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 19:30:42 ID:YKrapDKq.net
- >>318
初診日の属する月の前々月までの1年間に保険料滞納がなければ障基・障厚どちらも支給される
滞納があればどちらも不支給
1年間勤めただけだと就職前の2ヶ月が滞納になるから、どちらも不支給じゃないかな
- 324 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 20:55:17 ID:wdHjRdyI.net
- >>318
両方不支給
- 325 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 21:45:46 ID:n8Mhix0o.net
- >>315
それだよな。個数問題なんか、アとウが正解だと思って2つと答えて、
正解がエとオでも○になっちゃうし、
アとウが正解と分かって2つと答えてもエが正解なら✕になってしまう。
正直実力を測る問題じゃないと思う。
単に一定レベル以上の人を間引きしたいだけ。
- 326 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 21:48:10 ID:MqgmwsNx.net
- >>318
障害基礎「も」って
そもそもの仕組みを理解してないっぽい
- 327 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 22:21:21 ID:guoAWWg1.net
- 今年の択一は去年よりも長文化するだろうから、とにかく解くスピードを上げておいた方が良さそう。5個の選択肢全部読んでる暇なんてないから一本釣りの技術を磨こう
- 328 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 22:45:15 ID:so5Ix9YZ.net
- >>327
個数問題どうするんや?
- 329 :名無し検定1級さん:2022/06/22(水) 00:40:55 ID:8JujrPue.net
- >>325
俺、一昨年はGWに思い立って知識ゼロから
社労士24とトレ問を2週しただけで受ける
暴挙に出たけれど、個数問題は全部正解だったわ
もちろん合ってるのは数だけで内訳は滅茶苦茶
- 330 :名無し検定1級さん:2022/06/22(水) 06:38:39 ID:WnqPfB89.net
- >>328
個数問題は基本的に捨て問だから…
全選択肢が簡単で、周りが正解してくる問題以外は捨てて良い
- 331 :名無し検定1級さん:2022/06/22(水) 07:26:06 ID:Er4qPh/e.net
- トレ問回しておけば論点網羅できてると思ったら違うんだな
- 332 :名無し検定1級さん:2022/06/22(水) 08:42:38 ID:1dVMWIfl.net
- トレ問は過去問
過去問から類似の問題が出るのは3割
- 333 :名無し検定1級さん:2022/06/22(水) 09:52:24 ID:KDKH1xlV.net
- 3割はちょっと少ないかな
全350選択肢に占める割合は5割弱くらいと思う
でも過去問の論点を仕上げれば、択一で7割は取れる
- 334 :名無し検定1級さん:2022/06/22(水) 10:35:03.13 ID:R064iWbg.net
- 某講師はせいぜい3割って言ってた
- 335 :名無し検定1級さん:2022/06/22(水) 11:04:39.49 ID:xf7/80sC.net
- じゃあ論点を網羅するにはどうすればいいの?
- 336 :名無し検定1級さん:2022/06/22(水) 12:08:29 ID:yxtt64go.net
- だから、全ての選択肢の正誤を判断して答えを1つに絞ろうとする考えは正しくないってこと
誤っているものはどれ?という問題では誤っている肢1つが分かればそれで正解できる。他の選択肢のことが分からなくても問題ない。
そうやって正確な知識で正解を積み重ねていけば合格点は超えられる
- 337 :名無し検定1級さん:2022/06/22(水) 12:42:06 ID:cYCrIJ15.net
- >>335
テキストに戻ることじゃないか
例えば健保と厚年の目的条文は20年以上出てない
だから過去問には載ってない
だがテキストには各科目の最初に書いてあるわけだ
分かりませんでは済まされない
と2年目のおれが偉そうに言ってみた
- 338 :名無し検定1級さん:2022/06/22(水) 15:28:37 ID:36po7ef+.net
- 択一練習をするのは知識をつけるためというより問題を解く速度を上げつつ維持するため。知識はテキストを読んで得る。試験が近づくにつれて「択一はもういいかなw」ってなるけど、そこで疎かにすると去年の試験みたいに択一で思いもよらず足下すくわれもう1年このスレにいることになる。こんな風にな
- 339 :名無し検定1級さん:2022/06/23(木) 14:56:47 ID:ESLJw6H7.net
- 時効めんどくせー
書類の保存、雇用で2年が徴収で3年て
そこはいっしょじゃないのかよ
労基は5(3)年だしよお
- 340 :名無し検定1級さん:2022/06/23(木) 15:30:18 ID:ESLJw6H7.net
- 時効ちゃうわ保存だ
- 341 :名無し検定1級さん:2022/06/24(金) 12:19:04.80 ID:EYYiGKFe.net
- ろ=3
ざっくり押さえが本当にざっくり
- 342 :名無し検定1級さん:2022/06/24(金) 15:55:24 ID:D8NCblDu.net
- 受かったやつは俺がフォロワーさんサシ飲み対談してやるよ。だからカンガレ
- 343 :名無し検定1級さん:2022/06/24(金) 16:29:02 ID:2PAWz+dD.net
- 合格を生かせてないただの合格者がやたら気持ち悪いのは何故なのか?社労士特有?
- 344 :名無し検定1級さん:2022/06/24(金) 16:48:04 ID:akjM0X3b.net
- ベテも気持ち悪いからしゃーないべ
- 345 :名無し検定1級さん:2022/06/24(金) 17:23:13 ID:eGmGJM7G.net
- 開業や勤務登録してたら、
受験生のことなんて構ってられねえだろ。
資格を生かしてないただの合格者ほど、
気持ち悪い感じで応援しがち。
- 346 :名無し検定1級さん:2022/06/24(金) 18:00:30 ID:FEyua8K6.net
- >>342
新たなナンパか?
- 347 :名無し検定1級さん:2022/06/24(金) 18:12:50 ID:EYYiGKFe.net
- >>343
合格しても可哀想なくらい報われない人いるからね
誰とは言わないが、合格して事務指定講習も受けて
なのに社労士事務所も一般企業の人事もすぐにクビの人とか
ブログ読んでて憂鬱になる
- 348 :名無し検定1級さん:2022/06/24(金) 18:40:10 ID:t7bMXe76.net
- だって、試験勉強と社会人としての能力なんて別モンだも~ん
変なコミュ障でもシコシコ勉強してりゃ受かるし
でも、それで短気な社長さんらの相手が出来るかと言えば無理よ~
先生、って響きに憧れてるアホも難しいだろうねぇ~
相手の顔色見て先回れる能力がないと
- 349 :名無し検定1級さん:2022/06/25(土) 10:43:51 ID:cIY0LOy7.net
- >>345
本当それ
- 350 :名無し検定1級さん:2022/06/25(土) 11:06:15 ID:pnOHA70v.net
- 出家するぞ!出家するぞ!出家するぞ!!!
- 351 :名無し検定1級さん:2022/06/25(土) 15:46:08 ID:66Fun/4k.net
- 試験前に消える人って大体そのまま消えるw
- 352 :名無し検定1級さん:2022/06/25(土) 15:51:58 ID:pnOHA70v.net
- 取り消しは大臣への認可も届出も不要!!!
- 353 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 11:26:59.12 ID:BfLfp3S/.net
- 年金マスター、教えておくれ
厚生年金に18歳~65歳まで加入してたとするじゃん
老齢基礎年金の受給額を考える時に480ヶ月を超えてる分はどうなんの?
- 354 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 11:38:04.28 ID:Ivx9Di4c.net
- お前はもう諦めろ
- 355 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 11:55:19.08 ID:j+MPoDpe.net
- 国民年金2号被保険者の全期間が納付済期間になるわけじゃないぞ
この回答でわからないなら1からやり直した方がいい
- 356 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 12:10:43.02 ID:8BZkkmm+.net
- 答えられないならいいよ
負担し続けてる保険料はどうなってんの?
損してる感じじゃね?
- 357 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 12:20:08.35 ID:Ivx9Di4c.net
- 前からここでマヌケな質問してるけどお前には無料
行書が限界
- 358 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 12:32:20.87 ID:RV+fFvD/.net
- 無料とな?
詰めが甘いのぉw
- 359 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 12:48:00.28 ID:8BZkkmm+.net
- 答えられないんやなぁ
- 360 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 12:51:01.25 ID:WDaMOv9N.net
- ツイッター、インスタ並びに匿名掲示板で馴れ合ってたら合格逃しますよ(笑)
- 361 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 12:56:49.61 ID:orilRyws.net
- そういう時は「分からないんだな」って煽りより適当な間違いレスしたほうが顔真っ赤に正答を突っ込んでくれるぞ
正しい5chの使い方な
- 362 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 13:04:31.73 ID:8BZkkmm+.net
- コスパ悪い払い方になるの?って疑問なんだよね…
厚生年金に反映されたっけ?
経過的加算とは似てるけど満額になってるから違うし
- 363 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 13:23:53.87 ID:RV+fFvD/.net
- >>359
なんでお前が上から目線やねんカス
- 364 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 13:40:14.69 ID:mLHwa73X.net
- 合宿にスペースとよくやるわ
出家組も合格後になにかしら出張ってきそうだし
- 365 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 14:47:16 ID:TlqUi0yX.net
- >>363
答えられてないやん()
- 366 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 15:47:42 ID:3iT1vdpw.net
- やっぱり今年の答練難しい?去年と同じ問題の使い回しがあるけど、なんか解きにくいような
- 367 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 18:43:52 ID:u/VOikOS.net
- ツイッターがまた盛り上がりそうだZe!!
- 368 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 19:16:00 ID:LIYad7I8.net
- 部活動に例えると、普段のテキスト読みや一問一答が準備運動から始まる基礎練習、模試は部内のミニゲーム。もし仮にミニゲームでの結果が悪かったとしても、基礎練習に立ち返り、ミニゲームで試す、全国大会まではみなその繰り返し。気にやむことはありません。
- 369 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 19:47:08 ID:zrdvkWtp.net
- 不思議に文字一杯の択一になると急に面食らって点が取れなくなるのって、ショックデカい。実力不足と実感して過去問の繰り返しをするしかない
- 370 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 19:48:31 ID:Uq86de8B.net
- 5年で離婚分割(合意3号どっちでも)したら、別れた嫁(とする)がその5年の3号期間しかなかったら、とりあえずあと5年被保険者期間ゲットしないといけないってことやんな?そこの分割した5年はみなしにならんって認識でおk?
- 371 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 20:03:44 ID:flBDlc/O.net
- 年金マスター、教えてくれよぉ~
- 372 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 22:23:49 ID:dbUZV/ub.net
- 社労士の模試は例えば喫茶店や人が話している場所の横で解くのもいいかも。本試験での集団の雰囲気を味わえて、その時の実力練習にもなるかも。
全国模試を全て解くのが面倒いや時間ないときは、科目と時間を決めて、分割して解くのもありかも。で、本試験は全てぶっ通しにする。けど、これ通信の人向けの話
- 373 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 22:27:04 ID:w8w2bnLq.net
- 模試の結果が悪くても焦る必要はないって呟く過年度合格者マジうざい。しかもだいぶ前の合格者がつぶやいてるの、まじキショい
- 374 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 22:31:57 ID:CyLQv+02.net
- >>373
結果が悪かったんだねよしよし
- 375 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 22:59:43 ID:gHulOzRy.net
- 3号は厚生年金の期間だろ
年金の支給要件10年とは関係ない
- 376 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 05:38:41 ID:9Vv7tlCT.net
- 相手にすんなよ
- 377 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 06:01:46 ID:5sGHBaqB.net
- 模試の1回目って易し目に作られてるから
選択で足切りありはともかく、択一が取れなかったらヤバい
- 378 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 07:32:56 ID:OOFp/tkS.net
- さすがベテラン
模試の傾向までバッチリ把握してらっしゃる
- 379 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 08:08:52 ID:+BXuwGIQ.net
- 他人様を煽れる身分かよ
- 380 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 08:13:35.45 ID:MjsuFg09.net
- これは去年も言われてたから、ベテじゃなくても一年受けてりゃわかるよ
判定だって択一取れてても選択1科目足切りあればC判定にしかならない(TAC)
選択は運もあるから取れなくても可能性あるけど択一取れないのはあかんよ
- 381 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 08:17:39.85 ID:97B0uH/u.net
- 1年やってまだこんなこと言ってるお前が言うことか? >353,370
- 382 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 08:24:06.99 ID:Z6hDmYia.net
- 草
- 383 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 09:34:49.03 ID:fY6ZrCmO.net
- 大原スレで去年のTACの話してる奴なんなん?
そんな事だから落ちるんだぞ
- 384 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 10:12:11.91 ID:NKAToZzD.net
- 大原の模試だから大原生向けに作問してあるとかあるのかな?
トレ問はゴロまんまのオリジナル問題があったように思えたけど
- 385 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 12:08:08 ID:Vf0NKbAW.net
- それはどこの学校でもあるのではないかと想像する
- 386 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 12:09:36 ID:6nt6VnfP.net
- 年金マスター、だ~れも答えられてないやん!ど~なっとんねん!()
- 387 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 14:28:18 ID:uDaqOmq/.net
- TACの模試より難しかったぞ
- 388 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 21:12:26 ID:VXWt0uUG.net
- もう今年降りるわ
なんだよ社一0点って。。。
5択で0点は逆に難しいだろ
- 389 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 21:12:45 ID:VXWt0uUG.net
- 択一の話
- 390 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 21:41:48 ID:mS5QZl3l.net
- なんか過去問に載ってない論点も多かったような。でも、皆出来てないならいいんじゃない?俺も結構SHOCK!だったが、過去問やってる
- 391 :名無し検定1級さん:2022/06/28(火) 05:50:56 ID:Ra7WlgSd.net
- 資格試験はやっぱり過去問対策が有効ですな
- 392 :名無し検定1級さん:2022/06/28(火) 07:24:52 ID:Q/yf4/+u.net
- それが一番大臣♫
- 393 :名無し検定1級さん:2022/06/28(火) 13:37:19 ID:zQRjEGZd.net
- 気を取り直そう
すべての問題においてテキスト外の選択肢に
引っ張られて間違えてやがるわ俺
- 394 :名無し検定1級さん:2022/06/28(火) 13:40:26 ID:zQRjEGZd.net
- 「知らない論点で判断するな!」が
「知らない論点を疑うな!」にすり替わり
既知の論点の選択肢をイチャモンレベルの
屁理屈で無理やりバツにする癖が抜けない
一問一答で安心していたら
5択でこんなにやられるとは
- 395 :名無し検定1級さん:2022/06/28(火) 22:30:41 ID:rFXbrqu8.net
- 一問一答の落とし穴だな
同じ2000問を5肢択一で解いていくのと一問一答で解いていくとのでは
前者の方が有利だと思う
- 396 :名無し検定1級さん:2022/06/29(水) 07:31:27.83 ID:JywVce5n.net
- 知ってる論点のつもりでも実はぼんやり押さえで
自信がないからだろう?と合格者や講師は言うがね
もっともらしい未知の誤肢を否定するのは難しい
- 397 :名無し検定1級さん:2022/06/29(水) 11:24:48 ID:mkT+6fzN.net
- 論点でない義務と努力義務が違うんじゃないかって目がいっちゃうんだよな
- 398 :名無し検定1級さん:2022/06/29(水) 11:55:20 ID:x2YVRnX1.net
- 模試のオンラインイベント、どこから申し込むん???
- 399 :名無し検定1級さん:2022/06/29(水) 14:08:15 ID:/uIe57Ii.net
- 会場受験の申込サイトで、下の方のzoom受験を選べば良いんじゃないかなぁ。
- 400 :名無し検定1級さん:2022/06/30(木) 12:56:07 ID:pM0MsMnS.net
- ネタバレになるから良くないのかな
模試解いて自己採点してみたけど
選択はここ2年でトラウマだった労一社一より
今迄なんとなく取れてた科目のが怖くなって来たわ
国年は2つともボンヤリ抑えで数字にやられ
雇用は文脈取り違えて選択肢のグルーピングすら違う
もう。。。
- 401 :名無し検定1級さん:2022/06/30(木) 12:56:58 ID:pM0MsMnS.net
- 逆に労一社一は、本試験こんなだったら良いのにさ
- 402 :名無し検定1級さん:2022/06/30(木) 15:26:48.34 ID:VXMUrr9z.net
- 高速回転していないと受かりませんよ(笑)
ツイッターでリプ飛ばし合いをしている場合じゃないですよ(笑)
- 403 :名無し検定1級さん:2022/06/30(木) 16:28:57.51 ID:jymgIZuW.net
- 高速出家!高速出家!高速出家!!!
- 404 :名無し検定1級さん:2022/07/01(金) 12:13:44 ID:0xgWJwAE.net
- テレワークのフリして模試解いて投函したわ
自己採点したら選択国年で3点割っちまった
択一は合格ライン取れて一安心だが
ノーマスクで冷房ガンガンに効かせた部屋で
エナジードリンク飲みながらでこれだからな
暑がりデブの俺は本試験じゃこうはいかん
- 405 :名無し検定1級さん:2022/07/01(金) 19:57:33.98 ID:8PLP0wyy.net
- 試験8月だからなぁ
マスクつけて試験はキツそう
換気のために窓開けられたら地獄
- 406 :名無し検定1級さん:2022/07/02(土) 19:44:01.39 ID:mmdD2VjV.net
- 明日の模試、何時に大原着けばいいの?
あと、昼ご飯は教室で食べてもいいの?
- 407 :名無し検定1級さん:2022/07/02(土) 22:12:24 ID:1u32O6iQ.net
- 模試難しいぞ
- 408 :名無し検定1級さん:2022/07/02(土) 22:21:26 ID:mNzwE6Qd.net
- さあ今からここやTwitterで自虐風自慢はじまるぞぉ
覚悟はいいかぁ
- 409 :名無し検定1級さん:2022/07/02(土) 23:10:08 ID:N+GXgQoL.net
- 3月から始めてまだ一回転しかしてないけど明日の模試行ったるぞ
- 410 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 06:30:14 ID:kE/Gu1jh.net
- いるいる
全然勉強してないけど馬鹿
- 411 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 08:49:57.02 ID:NgOnY10b.net
- 自虐風自慢www
- 412 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 12:20:37.37 ID:wC/OAGVz.net
- おるぞおるぞ!自宅受験高得点満足出来ないニキ達がwww
- 413 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 13:34:12 ID:/OAHk70o.net
- 金沢や石戸アカにリプで報告するんだろ
やめてくれ
- 414 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 15:17:20 ID:sBnzK4Z6.net
- 報告は受かってからにしようぜ
模試で良くても本番ダメなら意味ないんだから
- 415 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 15:35:34 ID:p06LwqW0.net
- メチャメチャ激難
- 416 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 16:55:26 ID:rtIxUFq+.net
- 高得点ニキ達実際すごいよな…あんな点数取れんわww
- 417 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 16:58:32 ID:sBnzK4Z6.net
- 選択式、労一社一ばかり警戒していたから拍子抜け
むしろ国年の二十歳前障害がボンヤリ押さえだったから
見事にやられちまった
- 418 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 17:12:22 ID:ZsjN8E6N.net
- 高得点でも満足出来ないニキ達
流石ベテは違うね
- 419 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 17:16:43 ID:sBnzK4Z6.net
- そりゃ成績表出るまで安心できないもの
自分がさらに一年学んで去年より簡単に解けるのは
当たり前なのに「今回簡単なんじゃないか?これで
55点は取れないと本番45点切るだろ」的な不安に
襲われる
- 420 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 17:25:28.59 ID:gylDgJfx.net
- 模試55で本番45まで落ちるってどんな脳みそしてんだ?一瞬にして記憶喪失でもすんのか?選択不安とかならまだわかるが
- 421 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 17:30:57.44 ID:RLpbrzcU.net
- 択一取れてたら択一についての不安はほぼなくなるけど
選択に対する不安が増すんだよ
択一コンスタントに50取れるように仕上げてきても、選択で足切りくらったらまた1年だし、選択は運の要素強いから
- 422 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 18:06:45.31 ID:V6v1XpkG.net
- 通信だけど、模試って提出するとどうなるの?
順位…とかが出るの?
- 423 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 18:40:21.75 ID:NgOnY10b.net
- 素直に喜べばいいのに何だかんだ言ってる奴うざったいな
満点以外はそりゃ永遠に満足なんか出来るわけない
その割にマウント振り撒いて嬉しさ滲み出てるのウケるし
- 424 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 18:46:23 ID:V6v1XpkG.net
- >>423
わかる(笑)
選択ほとんど5点、択一どれも7点以上で凹んでるヤツって満点合格でも目指してんの?(笑)
- 425 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 20:14:36 ID:TScmOxZ4.net
- >>421
めちゃわかる
2年続けて択一50越えなのに選択で泣いてる
年々選択の恐怖が大きくなってくる
- 426 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 20:42:14 ID:Gm2haFqD.net
- 択一45足切りはなし
選択労基だけ2点だったわ
自己採点したら見た記憶ない単語で笑ってしまった
- 427 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 21:07:16 ID:sBnzK4Z6.net
- >>420
点数が安定しないから
- 428 :名無し検定1級さん:2022/07/03(日) 23:09:30 ID:V6v1XpkG.net
- Twitter「難し過ぎ~凹む~」
選択444…
択一7788…
オナニーすな(笑)
- 429 :名無し検定1級さん:2022/07/04(月) 08:20:21 ID:97Lql4X5.net
- >>428
でも現にそういう奴が本試験で択一42とかやってるから
点数安定しないうちは不安だろう
- 430 :名無し検定1級さん:2022/07/04(月) 08:36:57 ID:1KURjEfB.net
- 大原やTACの模試で択一50以上なんて現実には数%しかいないだろ
- 431 :名無し検定1級さん:2022/07/04(月) 09:20:02 ID:yFbv8ffj.net
- 俺47点
年金で稼いだが労災健保が難しかったわ
- 432 :名無し検定1級さん:2022/07/04(月) 10:03:06 ID:3vQvTD6+.net
- 択一50レベルで選択で死ぬってどんだけ無駄で効率悪い勉強してるのか?逆に可哀想になってくる
- 433 :名無し検定1級さん:2022/07/04(月) 10:33:03 ID:8jJAvIFp.net
- 不思議なもんだな
ほぼ無勉(5月から社労士24を2周のみ)で受けて
択一31点しか取れなかった1年目は選択式クリアだったが
2年目以降は択一クリア→選択足切りを繰り返してる
効率良い勉強?そんなものがあったら
焼肉おごるから教えてくれ
- 434 :名無し検定1級さん:2022/07/04(月) 10:34:22 ID:yvXf7f8j.net
- 択一で50あっても普通に選択で死ぬよ?
選択の方が割合出来てる気がするのは勉強が進んでない証拠
出来るようになれば択一は安定するが、選択は運命を分ける一問を正解できるか否かだから
- 435 :名無し検定1級さん:2022/07/04(月) 10:47:20 ID:1KURjEfB.net
- 択一で基準点超えるのは受験生の10%
そこから4%を選択で削る
つまり足切りで泣くのは全受験生の4%
90%の連中には足切りなんて関係ないんだわ
択一の平均点は32なんだから
- 436 :名無し検定1級さん:2022/07/04(月) 14:39:53 ID:OIiXDCVE.net
- >>432
択一50レベルになってからもう一度おいで
73 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★