2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

試験中に耳栓使用不可の資格試験ってあるの?

1 :名無し検定1級さん:2022/05/28(土) 00:42:12 ID:pwLy7ppg.net
試験中に耳栓使用不可の資格試験ってあるんですかね?

2 :名無し検定1級さん:2022/05/28(土) 18:26:51 .net
精神病なら完治してからどうぞ

3 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 10:18:28 ID:JgEupK0L.net
昔、ダウナー系薬物でラリながら試験受けてたバカが居たな

4 :名無し検定1級さん:2022/05/29(日) 11:28:33 .net
ワイヤレスイヤホンと区別つかないからNG

5 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 01:25:46 ID:7eXxHMee.net
試験中は耳栓しないと試験に全く集中できない。
咳払いやデカいクシャミをするオッサンが後ろの席にいると最悪。

6 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 13:00:11 ID:8emsM51d.net
イヤホンで音楽聴いていたり、
耳栓してる本人が
自分の立てている音に気づいておらず
周りに迷惑かけてるケースもある

7 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 15:25:09.56 .net
仕事してなさそうな

8 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 18:54:56.01 ID:7eXxHMee.net
受験票に記載なくて特に禁止されてなきゃ
耳栓使用はOKなんですよね?

9 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 20:27:29 ID:MrvJNfYZ.net
それがイヤホンでないことを証明できないとカンニング退場

10 :名無し検定1級さん:2022/05/30(月) 20:41:02 ID:Z/+/Zm63.net
行政書士は耳栓禁止やったな

11 :名無し検定1級さん:2022/05/31(火) 21:51:35 ID:mRTkU7p+.net
米国公認会計士試験は耳栓貸与です

12 :名無し検定1級さん:2022/06/01(水) 00:13:16 ID:Uwv8h8lo.net
ITパスポート試験は試験会場でもらえるよね

13 :名無し検定1級さん:2022/06/01(水) 17:42:44 ID:X+U+6POX.net
>>12
え?高度情報は禁止だったぞ

14 :名無し検定1級さん:2022/06/01(水) 19:35:47 ID:Uwv8h8lo.net
海外で受験した米国公認会計士試験は
ヘッドフォン貸与だったょ

15 :名無し検定1級さん:2022/06/02(木) 00:12:37 ID:9BM5juQW.net
税理士試験も耳栓ダメとは書いてないね

16 :名無し検定1級さん:2022/06/04(土) 02:14:36 ID:w+W7TFBZ.net
司法試験は耳栓使用OKですか?

17 :名無し検定1級さん:2022/06/14(火) 19:41:05.42 ID:9QdasVpm.net
耳栓持ち込みダメなのは中小企業診断士試験だぉ

18 :名無し検定1級さん:2022/06/15(水) 20:09:45.68 ID:wYMbg3KJ.net
耳栓無しでは試験に集中できません

19 :名無し検定1級さん:2022/06/19(日) 00:19:55 ID:9J1r6nVr.net
基本的には受験票に耳栓持込み禁止と書いてなければ使用OK。
但し、受験票に持込可能物を限定列挙してる場合は要注意!

20 :名無し検定1級さん:2022/06/24(金) 23:09:15 ID:yya8AmmF.net
>>1

中小企業診断士試験

21 :名無し検定1級さん:2022/07/11(月) 00:15:32 ID:hdf11ndk.net
海外で受験した米国公認会計士試験は
ヘッドフォン貸与だったょ

22 :名無し検定1級さん:2022/07/11(月) 18:52:49.11 ID:GqG66qAV.net

宅建 賃貸不動産経営管理士

×
行政書士 マンション管理士 監理業務主任者 FP技能士 日商簿記 土地家屋調査士

俺が受験したor今年受験する資格の耳栓使用可否。
耳栓使えたら能力20パーアップくらいになると思うけど、周囲が迷惑だろうな。特に電卓使う試験は

23 :名無し検定1級さん:2022/11/13(日) 09:03:03.24 ID:9DiKeGiT.net
>>22
それは問い合わせたの?現地確認?

24 :名無し検定1級さん:2023/08/12(土) 17:28:35.96 ID:3KT0oLkC.net
中小企業診断士試験は耳栓使用NGです

25 :名無し検定1級さん:2023/08/27(日) 14:29:29.10 ID:xiS4fXZM.net
>>24

そうなんよね

26 :名無し検定1級さん:2023/08/28(月) 07:56:24.39 ID:0qsG2TTs.net
耳栓がないと試験に集中できないわ

27 :名無し検定1級さん:2023/08/29(火) 14:01:10.48 ID:wYLvAYmY.net
大抵禁止だろ

28 :名無し検定1級さん:2023/08/29(火) 20:24:14.17 ID:bjnzN19p.net
?可能な持込み物が限定列挙(耳栓が持込可の対象になっていない)
?耳栓持込み不可

いずれかが、受験票に書いてあれば × です

29 :名無し検定1級さん:2023/09/02(土) 11:08:58.66 ID:tNuATJ7G.net
税理士試験は耳栓持ち込んでいいんですか?

30 :名無し検定1級さん:2023/09/02(土) 13:43:36.48 ID:iCvbMLMb.net
社労士試験はダメだな

31 :名無し検定1級さん:2023/09/02(土) 19:55:32.18 ID:Lq1caSJC.net
何で耳栓使用NGの試験があるんすか?

32 :名無し検定1級さん:2023/09/03(日) 18:30:12.46 ID:6BU0B45X.net
嫌がらせに決まってる

33 :名無し検定1級さん:2023/09/04(月) 21:13:32.62 ID:w3kmJ6yi.net
耳栓使用は別に何かを仕込んでるわけではありません

34 :名無し検定1級さん:2023/09/05(火) 19:26:31.44 ID:oqo7uR2G.net
頭からじかに生えてるネコ耳はセーフ

35 :名無し検定1級さん:2023/09/09(土) 20:21:34.81 ID:4MeZHgoy.net
中小企業診断士試験はNG

36 :名無し検定1級さん:2023/09/10(日) 13:46:54.41 ID:vnWtooQN.net
耳栓無しで構わないから、5時間大音量で咳をし続ける受験生は別室にしてほしい。

37 :名無し検定1級さん:2023/09/29(金) 23:50:24.61 ID:FXNpuM2/.net
試験当日の持ち物が限定列挙で記載あるが「耳栓」がないわ

38 :名無し検定1級さん:2023/10/06(金) 20:23:32.23 ID:GT8Rh9yF.net
公害防止管理者試験は耳栓禁止だな

39 :名無し検定1級さん:2023/10/16(月) 12:43:12.02 ID:K4bM65QZ.net
耳栓OKの試験ほとんどないわ

40 :名無し検定1級さん:2023/10/19(木) 14:42:25.44 ID:yqzdKNry.net
あーもう、めんどくさいことばっかりだよね

41 :名無し検定1級さん:2023/10/23(月) 08:22:45.53 ID:Qucvlwyu.net
ビジネス会計検定試験

42 :名無し検定1級さん:2023/10/28(土) 18:36:13.54 ID:Va49kh/J.net
>>36
俺「(この問題の答えはアか?イか?)」
横の席「ゲホ!」
俺「(分かった!エが正解だ)」
横の席「ゲホ!ゲホ!」
俺「(うるせ〜)」

43 :名無し検定1級さん:2023/11/17(金) 19:58:03.04 ID:KuUCtL88.net
後ろのオッさんの咳払いがうるさい

44 :名無し検定1級さん:2023/11/18(土) 03:43:01.97 ID:GiYIrljL.net
中小企業診断士試験

45 :名無し検定1級さん:2023/11/18(土) 10:34:04.81 ID:GiYIrljL.net
ITパスポート試験は耳栓もらえたょ

46 :名無し検定1級さん:2023/11/20(月) 23:23:25.42 ID:qAKeuYmG.net
尻栓(赤いTバック)なら使える試験
知ってるから言いたい

47 :名無し検定1級さん:2023/11/21(火) 00:55:40.03 ID:Jx+6HP5b.net
令和5年
https://i.imgur.com/N859Lie.jpg
みなさんこんばんは。
塾長の山崎陽一です。
本日は行政書士試験お疲れ様でした。

神戸市長田区にある学習塾
山崎学習塾
塾長 山崎陽一
〒653-0003
兵庫県神戸市長田区五番町8丁目2−4

神戸市 長田区五 番町 において大 学受験や司法試験(弁護士)、 宅建、行政書士など各種試験対策塾を開講しています。
私(山崎 陽一)の自宅、もしくはズームでのマンツーマン指導になります。
弁護士、行政書士など士業を目指す方、民法を基礎から教えます。
基礎的な条文知識がある方であれば、司法試験合格レベルの論文は半年で書けるようになります。

山崎陽一
プロフィール
【名前】山崎 陽一 【生年月日】1968年5月10日 【出身】神戸市長田区五番町 【血液型】AB型
経歴
明治大学法学部卒
法律系士業資格を中心に講師業20年

48 :名無し検定1級さん:2023/11/21(火) 11:09:44.32 ID:WVuj7//1.net
逆に耳栓使用可能の資格試験って何があんの

49 :名無し検定1級さん:2023/11/21(火) 11:39:57.98 ID:r/TohE6N.net
>>48
耳栓が可能というよりも
耳栓が禁止されていないから使っているだけというのが正確だろうな

50 :名無し検定1級さん:2023/11/22(水) 00:28:45.38 ID:GX2Vbq33.net
>>48
貸金業務取扱主任者試験
スポンジ状の耳栓は使用可となっていました

51 :名無し検定1級さん:2023/12/02(土) 11:50:43.82 ID:/qBIIZvw.net
中小企業診断士試験は使用不可

52 :名無し検定1級さん:2023/12/30(土) 03:16:45.78 ID:XvzWf1eW.net
>>50

ワイ、耳栓持って行かんかったわ(泣)

53 :名無し検定1級さん:2024/02/23(金) 21:49:55.28 ID:8rPtw44m.net
貸金業務取扱主任者試験は耳栓使用可だったわ

総レス数 53
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200