2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】7スレ目

1 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 19:53:04.54 ID:y+us7VVY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 20:49:18.12 ID:GzdL3gTVM.net
>>1


3 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 20:50:56.92 ID:y+us7VVY0.net
※前スレ
【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】1スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1656838873/
【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】2スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1657191958/
【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】3スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1657537318
【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】4スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1658063871/
【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】5スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1658880067/
【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】6スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1660544110/

4 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 20:55:28.82 ID:GzdL3gTVM.net
そういう話題はこちらでどうぞ

【ヲチ】令和4年度司法書士試験反省会会場【コテハン】7スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1661125800/

5 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 21:07:01.35 ID:CmiwSeKkM.net
ここ見てアカ消しというより、辰巳か松もっちゃんとバトって消すハメになったのかも。プライド高そうだからぶつかる可能性、大いにありそう。「上位合格予定者のワタシが宣伝協力してやってるのに、なんなのよ!この扱い、キィーッッ!」ってブチ切れてそうww ただのバイトなのに。

6 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 21:07:57.75 ID:lL/eSiY60.net
>>1

>>4
消えろカス

7 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 21:31:33.90 ID:Cjk3+Rj9p.net
ゴミみたいな書き込みでまた埋まっていまうんか

8 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 21:56:52.70 ID:FRjo/5BVF.net
こんばんわ。えりりあさんに何度も会ったことのある男です。噂を聞いてここにたどり着きました🚄では、皆さんの推測を確信に変えますねー♡

とりあえず、原則というか基本情報まで。
ご希望があれば例外、但書、特則的な情報にもお答えできる範囲でお答えします♡

年齢:52かな?
家族:バツイチ20代の子持ち、同居
🈚見た目🈲
肌年齢は実年齢より老化してました。また色白ではなかったです。
髪色:茶色で地毛と言ってました。
瞳の色:写真ほど明るく鮮やかな色では
ありませんでした。
中肉中背、更年期なのかお腹は通常の範疇より出てました。足は細くはありません。
手だけは綺麗です。笑 そこだけはね、🤣

9 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 21:57:45.81 ID:FRjo/5BVF.net
>>8 追伸 皆さんの推測が結構当たってたので、わたし驚嘆いたしました♡

10 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 22:01:16.68 ID:FRjo/5BVF.net
>>8 追伸 皆さんの推測が結構当たってたので、わたし驚嘆いたしました♡

11 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 22:04:15.94 ID:FRjo/5BVF.net
>>8 すみません、年齢は52から54と補正しますね。嫌な経験ばかりだったので記憶が♡

12 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 22:07:35.81 ID:uZbCcflHa.net
>>8

消えろカス

13 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 22:23:17.04 ID:FRjo/5BVF.net
>>12
おお!ワイワイさんの登場ですかね👋久しぶりやな、ドカス♪

14 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 22:32:15.61 ID:2ezKDPxJd.net
みんないじり過ぎ。そこまで悪いこと何もしてないし、本人に悪意もないだろ

15 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 22:34:11.08 ID:FRjo/5BVF.net
>>14
あれ?わたしのはなしは悪口でないですよ?真実です♪情報が錯誤してましたから

16 :名無し検定1級さん :2022/08/22(月) 22:36:49.03 ID:TRtmlgDoa.net
Twitter削除にまで追い込んで、それでも書き込んでくるヤツなんなの?さすがに彼女が可哀想になったわ

17 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-fh3q [49.96.20.169 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
LINE仲間に被害者アピールしながらインスタで通常営業するだけだろうから大してダメージなさそう
現にここでも単細胞ヒーロー気取りの同情買えてるし
Twitterでの過去の不適切な言動行動の証拠隠滅もできたし
彼女に対する目に余る中傷も無かったとは言わないが
いい社会勉強になったんじゃないの

そんな弱いしおらしい人じゃないよね
もう放っといてやれば

18 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-fh3q [49.96.20.169 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
しれっと別垢転生するかもよ
知らんけど

19 :名無し検定1級さん (アウアウアー Saeb-TJ8D [27.85.207.134]):[ここ壊れてます] .net
54はまじ?

20 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-fh3q [49.96.20.169 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
20代50代には見えないけど
その辺にしとけよ
ヘイトの買い振りに逆にビビったけど

いい加減アウトな領域

21 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23de-ymFH [125.194.235.14]):[ここ壊れてます] .net
そろそろワッチョイに触れてやれよ
なんか可哀想になってくる

22 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-jEmT [49.96.20.169]):[ここ壊れてます] .net
別にワッチョイIPありでも困らないし

23 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23de-ymFH [125.194.235.14]):[ここ壊れてます] .net
困るとかでなくて触れてやれ

24 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b74-TJ8D [223.219.110.105]):[ここ壊れてます] .net
最近のフォロワーはなんも知らないのか
先にネットリンチしてたのはえりり〇
そのTwitterの履歴も将来的にまずいと思ったんだろ
単に証拠隠滅で垢消したんだよ
凹むようなタマじゃないから気にしなくて大丈夫

25 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-gTqx [49.98.60.128]):[ここ壊れてます] .net
>>24
ネットリンチ?本当なのそれ、信じられない

26 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db11-kyq7 [39.3.94.215]):[ここ壊れてます] .net
1〜2スレ前で1人海野先生にめっちゃ粘着してるやついたけど開示請求するみたいだよ。元受講生予想になるが本当に最終警告だと思うからマジでやめとき。すみませんとか長文で謝ってる書き込み以降は海野先生への誹謗中傷は減ったけど、えりりあちゃん叩きの流れも流石これはにやりすぎだって。

27 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d26-R0+m [160.86.2.7]):[ここ壊れてます] .net
おまえらまだ反省してたの

28 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sad9-ymFH [106.130.193.170]):[ここ壊れてます] .net
>>8
こいつがいちばんカスw

29 :名無し検定1級さん (アウグロ MM13-EYXG [119.241.66.106]):[ここ壊れてます] .net
>>26
マジかー
LECに問い合わせてみるわ
このスレにこうありますが本当ですか?って

30 :名無し検定1級さん (スッププ Sd43-kyq7 [49.105.84.72]):[ここ壊れてます] .net
>>29
26だけど海野先生のTwitter見れば確認できると思うよ。レックとは関係ない個人としてのアカウントって海野先生自身が書いてるから予備校に問い合わせても聞いてないですってなるかも。

講義をこうしてほしいとか正当な主張ならまだしも、講師が嘘をついてるようなデマ広めたり、えりりあちゃんの晒し上げとかが収まってくれるのを祈るわ。

31 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23de-ymFH [125.194.235.14]):[ここ壊れてます] .net
>>30
講師が嘘を付いていると言われてるなら予備校関係ないわけないだろ

32 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 55eb-P+f6 [124.215.99.205]):[ここ壊れてます] .net
択一29.31
記述不登枠ズレなし 登録免許税2つミス、登記原因日付2つミス、1欄の1の申請人を代位で申請してしまうミス、添付書面2箇所ミス。
商登は取得条項消極にするミス、第二欄消極、第三欄は資本金の増額の日付ミス、代表社員の住所変更ミス、添付は登記事項証明書書いてない、一つ余剰記載。第四欄は1人記載漏れ。
不合格ですよね…?

33 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-IWHD [133.106.134.221]):[ここ壊れてます] .net
>>32
厳しい

34 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 25bd-TJ8D [126.224.179.138]):[ここ壊れてます] .net
>>32
ほんとは自信あるんやろ?

35 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sad9-P+f6 [106.146.30.137]):[ここ壊れてます] .net
>>33
一応LECの採点では51点だったんですけど、諦めて勉強再開します。

36 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sad9-P+f6 [106.146.30.137]):[ここ壊れてます] .net
>>34
自信全くないです。

37 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd43-tj1l [49.98.15.13]):[ここ壊れてます] .net
>>32
受かるにしても落ちるにしてもギリギリ
どちらに転んでも良いように登記法だけやっておけば?

38 :ハロぉ (スフッ Sd43-ymFH [49.106.206.217]):[ここ壊れてます] .net
過去の記載見て
凄く問題ある記載だと思う文章あったけど、
訴えられて、裁判所が訴え認容判決出せば
書士試験通っても、資格剥奪可能性あるよね。
やり過ぎは自分に返ってくる。
みんな気をつけてね。

39 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba6-bFGk [153.216.118.169]):[ここ壊れてます] .net
余裕で受かってんだろそやなん
ここで聞くこと自体自慢

40 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 25bd-TJ8D [126.224.179.138]):[ここ壊れてます] .net
>>36
点数取れてるやつがそんなこというのは周りの人には不快、自慢してるように思われますよって、講師が言ってた。本当はきみ自身も薄々わかってるんやろ?

41 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sad9-P+f6 [106.146.30.137]):[ここ壊れてます] .net
32です。今年の合格点230点前後を予想してるんですけど、皆さん何点位を予想してますか?

42 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 25bd-TJ8D [126.224.179.138]):[ここ壊れてます] .net
相談のていしたネタだったか。構ってすまん

43 :名無し検定1級さん (スッププ Sd43-kyq7 [49.105.84.245]):[ここ壊れてます] .net
>>38
ホンマそれよ。むしろ海野先生、えりりあちゃんはよく耐えてると思う。出るとこ出られて困るのは悪意ある書き込みしてる人なのにね。前スレの度が過ぎてるのはTwitterで有名なLEC実◯◯受講生さんだと思うけどマジでやばくないか。

>>32
いってるんちゃう?代位で書いてても枠ズレしてないからそれだけで5点とか引かれるわけじゃないし。合格してるように祈る。

44 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sad9-P+f6 [106.146.30.137]):[ここ壊れてます] .net
>>43
ありがとうございます。
最近のスレの誹謗中傷が酷すぎるので、話題を変えてみました。

45 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 11:06:06.76 ID:r8T3wlzK0.net
>>38
俺も初めから読んだけど問題あるか?どんな人?ていうのに対してこんな人だよて話してるだけのように思える。擁護派がカスとか書き込んでるだけ

46 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 11:10:18.07 ID:RbrR9ZI1d.net
出来る人50人の採点サービスの平均点が46.4点、
採点サービスで何点ならギリ記述の基準点大丈夫と思う?

47 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 11:14:50.22 ID:r8T3wlzK0.net
>>25
古いフォロワーなら知ってる。本当の話。Twitter上で某受験生の批判を複数名でフルボッコしてた。見るのも嫌になるくらいエグいこと書いてたよ

48 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 11:15:32.46 ID:v7Ku35J+d.net
お前らこの試験でちょっとは勉強しただろ
開示請求通ると思うか?

49 :ハロぉ :2022/08/23(火) 11:28:47.88 ID:KNu+DPLzd.net
開示請求決めるのは
検察や裁判所が決める事!ですよぉ。
IPアドレスから書き込み主が直ぐに解るから
アドレスをくし刺しして記載しない限り、
直ぐに記載主がわかるでしょう。
最も この掲示板に記載する人が、
他人のパソコン乗っ取って成りすますぐらいの
知識ある人いないでしょうけど。笑

50 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 11:47:56.35 ID:LqT99Xqua.net
>>45
こんな人だよと話してるだけとしか思えないなら、キミの感覚は相当ズレてるね

51 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 11:50:56.90 ID:LqT99Xqua.net
>>47
それなのに結局それからも見てたんだw
見るの嫌になったなら見なきゃ良かったじゃんw

52 :ハロぉ :2022/08/23(火) 11:51:37.03 ID:TmRCwpB40.net
苦労して書士になっても
欠格事由で資格剥奪や業務禁止なんて
書士試験で真っ先に勉強したでしょぉ。

だから 書き込みは慎重にね。

腕の良い弁護士にかかれば、
裁判で裁判官説得や警察に届け出されて
取り返しつかないからね!

53 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 11:52:07.98 ID:9h2fpK2w0.net
>>38
もっと勉強したまえ
資格剥奪などという制度は存在しない

54 :ハロぉ :2022/08/23(火) 11:56:27.52 ID:TmRCwpB40.net
書士法5条の欠格事由よんd

55 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 12:04:30.54 ID:NA7XJFKVd.net
海野先生のはひどいけど、えりりあは別に自業自得じゃね?w

56 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 12:31:57.01 ID:v7Ku35J+d.net
お前ら面白いな
本気で訴訟するならツイするわけないだろ

57 :ハロぉ :2022/08/23(火) 12:46:38.32 ID:TmRCwpB40.net
いや 私第三者ですから。笑
よんd

58 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 12:57:21.58 ID:HjmxIGjg0.net
お前ら訴えられるってよw
これで受かってもお先真っ暗だなww

59 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 13:02:18.39 ID:yhbuiiT7r.net
あんなに威勢よく叩いてたのに
訴訟ちらつかせられた途端出てこなくなったね
今頃震えてるんだろうかwwww

60 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 13:09:12.63 ID:v7Ku35J+d.net
>>58
お前がだよ

61 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 13:18:20.09 ID:HjmxIGjg0.net
誹謗中傷マンって旗色悪くなるとアクロバティック自己弁護に走るよね
そんな言い訳がママ以外に聞いてもらえるといいねw

62 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 13:22:37.19 ID:IcCPG8oLd.net
訴訟いいね!
海野先生?エリリンチャン?
いい機会だと思うからトコトンやって欲しいね

63 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 16:38:49.50 ID:a1Gai/xc0.net
初めて5ch見たけど、地獄みたいなスレやな..
ここに書き込みしてる人が 実際司法書士になって
もしかしたら一緒に働くかもしれないと考えるとゲロ出そう..

64 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 16:47:19.69 ID:kiuIs35q0.net
20代後半〜司法書士目指す女って結婚見込みがない=難あり独女以外いないでしょ
資格つけて稼がないと老後孤独死だもん

65 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 16:55:07.96 ID:GiKOO7Jy0.net
ぜひ海野さんには訴訟の実況をツイッターでやってほしいな
民訴の勉強にもなりそうだし!

66 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 16:58:08.55 ID:ss5qgGY/0.net
海野先生が訴訟する件は5chも対象になるだろうけどメインは某士業だな。某マダム士業のTwitterから遡れば分かるけど司法書士嫌いの人たちで結束してるなぁ。客からどう見られてるとか分かってないんかな。

67 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 17:02:42.32 ID:QWfIegObM.net
あれは両サイドとも見苦しいよ
ああいう人たちが上にいるのかと思うとげんなりする

68 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 17:41:30.20 ID:kiuIs35q0.net
そういえば前に姫センも開示請求したって言ってたけどあれは何の開示だったんだ?
姫セン別に悪評書かれてないよね

69 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 17:47:18.81 ID:662JQPEF0.net
>>64
Twitter見てると子持ち主婦の方が多い印象あるけどな。

70 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 18:16:11.69 ID:vyGfjGL1d.net
>>69
ヒント:シングルマザー
死別、離別、離婚準備

シングルでなくても病気リストラ降格などで旦那収入減とか

71 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 18:18:35.41 ID:vyGfjGL1d.net
まあ子ども成人して子育て終わったマダムも見かけるけどさ
女に教育不要と言われた世代で第二の人生送りたいみたいな

72 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 18:22:45.51 ID:vyGfjGL1d.net
>>64
あと単純に身内が司法書士で跡継ぎとか

それを言うなら男はどうなんだって気がするわ
司法浪人ベテ、他資格やワープアからステップアップ、
パワハラ被害脱サラ、リストラ組、不動産や金融保険業界、あと氷河期ど真ん中か
定年後チャレンジの元公務員や銀行管理職とかもいるのかな

73 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 18:24:20.20 ID:vyGfjGL1d.net
DINKSだから生きがいを求めてパターンもあるか

74 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 19:32:21.90 ID:1TXuEeVs0.net
>>68
姫野先生のの開示請求は、行政文書開示請求やね。

75 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 19:38:48.23 ID:MfEfI8XG0.net
海野って辞めたいって言っていつまで講師やってんだよ

76 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 20:16:27.09 ID:FT+Gnu3Y0.net
海野先生の件は知らないけど訴訟すると公にしてるなら余程のことだったんだろう
勝ったところで無傷じゃいられないわけだし

77 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 20:24:18.47 ID:GiKOO7Jy0.net
今さら聞くなよと叩かれるかもだけど
何の訴訟?

78 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 21:02:26.84 ID:MfEfI8XG0.net
暴れてる受講生訴えるんじゃないの

79 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 21:14:18.64 ID:kiuIs35q0.net
鍵かけたと思ったらツイ消ししてて草
えり○あが辞めたのお前のせいだよ

80 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 21:37:53.09 ID:GiKOO7Jy0.net
この板でスゲー書き込んだ奴?
あんなんで訴訟とかなるもんなんだ!

81 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 21:47:00.62 ID:fdSkdAmHH.net
訴訟チラつかせられたらTwitter受験生の悪口止まってて草
いまさら辞めたところでもう遅いのにw

82 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 22:00:43.83 ID:BlO3z3ZQM.net
>>80
お前さっきから一人で何言ってんの

83 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 22:03:36.92 ID:GiKOO7Jy0.net
>>82
お前には聞いてないから二度と絡むなよ

84 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 22:04:48.72 ID:vyGfjGL1d.net
擁護してる側がアカウント名そのまま書き込んで一番同定可能性上げてたこの矛盾

85 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 22:18:28.40 ID:vyGfjGL1d.net
まあ伏せ字にしたからって同定可能性なしと一律判断される訳じゃないけどな

少なくとも正義ぶって騒げば騒ぐほど燃料になってる自覚持とうね

86 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 22:22:21.62 ID:GiKOO7Jy0.net
>>82
こいつスゲー書き込んだ奴だろ
訴訟準備しておけよ

87 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 22:33:37.03 ID:BlO3z3ZQM.net
>>86
お前一人で空回ってて見てて痛いんだよ
「スゲー書き込んだ奴」誰だかわかるといいねボキャ貧さん

88 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 22:45:39.10 ID:GiKOO7Jy0.net
>>87
プッ

89 :名無し検定1級さん :2022/08/23(火) 23:04:04.62 ID:GiKOO7Jy0.net
>>87
お前反省してるとか書き込んでたけど反省ゼロだな
こうやって書き込み増やせば材料になるのを勉強してないだろ
ガンバレ

90 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMab-ikIh [163.49.215.175]):[ここ壊れてます] .net
スレタイ見て兄弟スレに行って

91 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-IWHD [133.106.177.174]):[ここ壊れてます] .net
>>89
お前司法書士無理だろうな
法律の勉強の前に常識と国語習えよ
あと慣れてないならロムれ

92 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ddeb-CGtW [106.172.236.241]):[ここ壊れてます] .net
不合格者が不合格者煽りしてて草

93 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23aa-nWKA [61.201.214.27]):[ここ壊れてます] .net
>>32
極一部例外があるけど、申請書において登記事項のミスは実務では却下事項だから枠ズレと同じレベルのミス。原因日付2つも間違ってると、その枠部分点もらえるかどうか怪しいから、かなり厳しいよ

94 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-gTqx [49.96.24.149]):[ここ壊れてます] .net
上乗せ3問で合格ボーダー
だからお前は毎年落ちてるの、甘いよ
実力不足

95 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 55eb-P+f6 [124.215.99.205]):[ここ壊れてます] .net
>>93
例えば弁済を解除と間違えるミスをしたら補正で済むよ。
あなたは実務を知ってるようですが合格者?

96 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 85bb-g21x [14.13.232.1]):[ここ壊れてます] .net
>>93
物件の表示のミスでもない限り補正で済みますやんw

97 :名無し検定1級さん :2022/08/24(水) 10:06:33.10 ID:nJSZkFo1d.net
>>93
登記事項のミスは実務では却下事項だから枠ズレと同じ??
そんなこと聞いたことないんだけど。
それに登記事項のミスが枠ズレと同じなら殆どの人が0点になると思うよ

98 :名無し検定1級さん :2022/08/24(水) 12:24:36.21 ID:GfkpSHyfa.net
たいていのミスは補正ですむが、矛盾した登記や、必要な前提登記を飛ばした場合は補正できないよな
そんなくそ申請書でなきゃ部分点はあるから安心しろ
なんなら名変飛ばしても部分点あるくらい試験は優しいぞ

99 :名無し検定1級さん :2022/08/24(水) 12:31:15.30 ID:nJSZkFo1d.net
>>98
前提登記を飛ばした場合と登記事項のミスは次元が違うぞ!

100 :名無し検定1級さん :2022/08/24(水) 12:32:54.81 ID:nJSZkFo1d.net
>>98
前提登記を飛ばした場合と登記事項のミスは次元が違うぞ!
名変のような前提登記を飛ばしたら実務でも却下、本試験でも0点だ。しかし登記事項のミスで却下というのは聞いたことがない

101 :名無し検定1級さん :2022/08/24(水) 12:53:28.52 ID:Myut14Qfd.net
松本先生も、名変飛ばしは、実務でも却下されるから、かなりきついって言ってた気がするが。

102 :名無し検定1級さん :2022/08/24(水) 13:09:45.25 ID:JCTQmsg2d.net
だからーいりゅうだじゃなくてイルタな!
遺留田って書くの!

103 :名無し検定1級さん :2022/08/24(水) 13:23:03.71 ID:z8X8ClLl0.net
>>101
今年の第一欄をズレると点数つかない。
一方元本確定などは減点されるが点数付くとのことだった。
ただ合格ボーダーはそのへん考慮せずに枠ズレ一つまでokと言ってるから、名変飛ばしでも合格可能性ありなのかと思ってる。

104 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 25bd-tEjH [126.147.152.107]):[ここ壊れてます] .net
なんで0点になるのか理解できないレベルならどのみち合格無理っしょ

105 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-tj1l [1.75.254.56]):[ここ壊れてます] .net
>>102
遺留田さんは5chチェックが日課だから書き込みに注意してな

106 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 859b-rn/r [14.14.232.173]):[ここ壊れてます] .net
枠ずれするような奴が実務やれるのか?

107 :名無し検定1級さん (スップ Sd43-g6iL [49.97.23.198]):[ここ壊れてます] .net
>>105
やるおっちは基本キモいし、メンタルやばくて頭おかしくなってるけど良い奴やで!アンタが気ぃつけや!

108 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6344-qwgp [163.58.143.43]):[ここ壊れてます] .net
レックはずしたから気分よく酒飲める。

109 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM8b-C2Wl [133.159.148.251]):[ここ壊れてます] .net
闇だろうがなんだろうが、行政書士だって登記実務やってんだから、
本試験で枠ずれやらかしたって、実務は別だろう。

110 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spb1-B8bc [126.254.92.230]):[ここ壊れてます] .net
択一でも却下になる選択肢選んだやつは即落とそうぜ!

111 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-IWHD [133.106.188.110]):[ここ壊れてます] .net
未だに一人でツイッターの話してる奴いるけど
知的障○者がなんで司法書士のスレにいるんだろうな
もう誰も興味ないよ

112 :名無し検定1級さん :2022/08/24(水) 19:40:56.44 ID:fEOm1dAG0.net
jingzeheshou@gmail.com

113 :名無し検定1級さん :2022/08/24(水) 19:48:27.43 ID:fEOm1dAG0.net
走馬灯って人、どう見てもボーダー未満なのに何で受かってると思えるのだろうか。。。
上乗せ点ないし、松本先生に見てもらえる記述もテキトーな感じで相当キビシイって言ってんのに。松本先生もさすがにハッキリ落ちてるとは、は言えんべ。

114 :名無し検定1級さん :2022/08/24(水) 19:50:25.03 ID:fEOm1dAG0.net
走馬灯って人、どう見てもボーダー未満なのに何で受かってると思えるのだろうか。。。
上乗せ点ないし、松本先生に見てもらえる記述も相当キビシイって言われてんのに。。。
松本先生もさすがにハッキリ落ちてるとは言えないしょ!

115 :名無し検定1級さん :2022/08/24(水) 19:56:00.12 ID:fEOm1dAG0.net
たしかに走馬灯はベテなのにアレじゃーなー
午前も30問超えたことないのに2ヶ月しか勉強せんてのは呆れる YYのレベルでこその2ヶ月なのに、走馬灯がおんなじことしてるようじゃな

116 :名無し検定1級さん :2022/08/24(水) 21:12:46.00 ID:IJY5F8Bu0.net
某受験生がここの被害者に、ここの書き込み内容を司法書士係に通報するように指南してるお!!
ところで司法書士係てなに?

117 :名無し検定1級さん :2022/08/24(水) 21:20:07.96 ID:bzsGfz2Or.net
走馬灯は松本先生の基準ならボーダーなんじゃね?

118 :名無し検定1級さん :2022/08/24(水) 21:25:39.52 ID:fLoYIn20M.net
そういうの隔離スレで頼む

119 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a333-IWHD [157.107.65.15]):[ここ壊れてます] .net
>>114
お前死ぬまでやめないつもり?

120 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 154e-ymFH [220.210.253.225]):[ここ壊れてます] .net
YouTube上の松っちゃんから走馬灯へのコメント見てみ! 「択一で上乗せ点が取れていない」って言ってんだから。つか、フツーに考えてみろよ。試しに昨年の令和3年の総合得点別員数表のデータ見て、上乗せ4問分で合格するか見てみ。
つか、おめー走馬灯だろ?ww

121 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 154e-ymFH [220.210.253.225]):[ここ壊れてます] .net
てか、もう面倒だから5ちゃんねる卒する!

122 :名無し検定1級さん (スップ Sd43-g6iL [49.97.23.198]):[ここ壊れてます] .net
ボーダーとか紛らわしい言い方するから走馬灯みたいな馬鹿が勘違いしちゃうんだよなww

123 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dc2-TWXM [114.154.160.165]):[ここ壊れてます] .net
なぜ他人のことがそんなに気になるのか

124 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 154e-ymFH [220.210.253.225]):[ここ壊れてます] .net
>>122
馬鹿は言いすぎw

125 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d5bd-ber0 [60.91.40.236]):[ここ壊れてます] .net
走馬灯がなぜ嫌われてるのかツイート見てたらわかったわ
なんかもう削除してるけど模試では択一午前33問取れるからyyより上みたいなツイートしてたし、択一56問しか取れてないのに択一はクイズ?みたないこと言ってたり…
まぁ実際の模試でもかなり高得点出してるから実力はある人なんだろうけどイキリツイートが痛すぎる

126 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-ikIh [49.239.64.133]):[ここ壊れてます] .net
ヲチは別スレで頼みます
よろしくおねがいします
スレチどころか板チです

127 :名無し検定1級さん (スップ Sd43-g6iL [49.97.23.198]):[ここ壊れてます] .net
>>124
択一低いし、受かってねーのに受かった気でいるんだから馬鹿でしかないだろwww

128 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 154e-ymFH [220.210.253.225]):[ここ壊れてます] .net
>>127
走馬灯さんのこと馬鹿にするから、フォロワー432人になったことを4割バッターとかおかしなこと言い出したじゃん!w
何をして10割100%か知らねーけどw
もう放っておいてあげよーよー

129 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d5bd-TJ8D [60.154.98.44]):[ここ壊れてます] .net
>>115
おめえyyだろwだせえことすんなw自演乙w
おまえアドバンスでずっと勉強してたじゃねえかwww

130 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spb1-TJ8D [126.254.103.145]):[ここ壊れてます] .net
走馬灯は悲しいやつ。yyは腐ったやつ。

131 :名無し検定1級さん :2022/08/25(木) 07:36:20.64 ID:+gFDQSIV0.net
開示請求したら和解金いくら請求出来るかな?
さすがにしつこい度を越してる
我慢の限界です

132 :名無し検定1級さん :2022/08/25(木) 08:34:22.44 ID:PvDmMsTbd.net
>>113

>>114

>>115

自演大失敗ですよ
しかもやっとヲチ行為収まってきたのに………

133 :名無し検定1級さん :2022/08/25(木) 09:52:25.22 ID:YCFv3xsXM.net
>>132
一人でコロコロ変えすぎてワケわからなくなっちゃったんでしょうね
まあ文章の癖強すぎたので一人芝居なのは明らかでしたが。

134 :名無し検定1級さん :2022/08/25(木) 10:11:47.37 ID:Oj1MphBO0.net
釣りとしか思えないからスルーで

この後は合格発表までこんな感じ?
予備校から新情報とかないよな

135 :名無し検定1級さん :2022/08/25(木) 10:38:15.41 ID:xm8H60Ol0.net
小玉先生お亡くなりになられて、松本先生も予想どころじゃないよなぁと思ったが、通常通りぽいね。予想出したりするかな?
小玉先生、ご冥福をお祈りします。もっと活躍して欲しかった

136 :名無し検定1級さん :2022/08/25(木) 18:54:42.13 ID:fhVg93KD0.net
受かったら、元コドオジニート司法書士って肩書つけたらそこそこ目立てるかな

137 :名無し検定1級さん :2022/08/25(木) 19:00:24.85 ID:c5yLDATpH.net
質問なんですけど、第三欄持分会社の「業務執行社員の加入」という記載だと減点かな?
それと四欄の業務執行社員を挙げるの、1人不足している場合0点かな?

138 :名無し検定1級さん :2022/08/25(木) 19:00:25.57 ID:c5yLDATpH.net
質問なんですけど、第三欄持分会社の「業務執行社員の加入」という記載だと減点かな?
それと四欄の業務執行社員を挙げるの、1人不足している場合0点かな?

139 :名無し検定1級さん :2022/08/25(木) 19:07:26.31 ID:oHwaHCKhH.net
過疎ってんな。

140 :名無し検定1級さん :2022/08/25(木) 20:27:35.52 ID:Oj1MphBO0.net
>>137
3欄は事由と事項のどっちかにもよるんでない?
4欄はどうなんでしょうかね。
予備校に聞いても講師によって見解わかれるのかな。

141 :名無し検定1級さん :2022/08/25(木) 20:41:08.85 ID:sfD6sgNza.net
>>140
三欄は事由と事項どちらも業務執行権付与ではなく「業務執行社員の加入」と記載してしまいました…。

142 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23de-ymFH [125.194.235.14]):[ここ壊れてます] .net
>>141
どっちかは部分点あるかもしれませんね。
ないかもしれません。

143 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-rMkf [49.239.64.27]):[ここ壊れてます] .net
えりりあって人アカウント消してるの?

144 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8b-MYwZ [133.106.134.157]):[ここ壊れてます] .net
>>143
mifstadyに比べたらまだえ○りあの方がましだったわ

145 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sad9-TJ8D [106.128.126.47]):[ここ壊れてます] .net
気に食わないなら見なけりゃいいのに暇人多すぎ

146 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bda-ymFH [153.181.83.144]):[ここ壊れてます] .net
えりりあさん、オーストラリアの彼のために移住と書いてたけど、なんかガッカリ
司法書士の試験のあの情熱はそんなもんだったのか、むしろチヤホヤされるためだけにやってたんじゃないかと

147 :名無し検定1級さん (スッップ Sd43-ivAQ [49.98.159.71]):[ここ壊れてます] .net
オーストラリアに移住って、もし記述がダメで落ちたら、受験は今年で最後ってことだよね?

148 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bda-ymFH [153.181.83.144]):[ここ壊れてます] .net
最後もなにも、日本国内にいなきゃ意味ない資格ですよね。もう今の時点で満足したから、はい次って。
私たちは生きるためにこの資格を目指しているのに。なんか複雑

149 :さな ◆fgseUQIFnU (ワッチョイ 237a-xyTa [219.103.154.55]):[ここ壊れてます] .net
>>146
どんな目的であれ残した点数は嘘をつかない、あなたの熱意や努力が彼女に及ばなかっただけ。65問取れず、悔しかったら歯を食いしばって死ぬ気で頑張るしかない

150 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-ymFH [27.91.103.102]):[ここ壊れてます] .net
>>146
チヤホヤされるためだけって、そんな理由であの高得点は取れないだろ

151 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sad9-ymFH [106.130.192.220]):[ここ壊れてます] .net
>>148
悔しかったら彼女より頑張れ

152 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bda-ymFH [153.181.83.144]):[ここ壊れてます] .net
そうですよね!!
私の原動力でした。えりりあ第二号目指して追っかけます!

153 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db11-kyq7 [39.3.95.181]):[ここ壊れてます] .net
えり◯あとか走◯灯をウォッチングするくらいしかやることないもんな。3ヶ月も発表までかかるとかアホすぎるわ。記述は2ヶ月かかったとしてもマークシートで基準点を決めるなんて1週間ありゃ足りると思わない??機械で読み取らせるだけだし。

154 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM8b-C2Wl [133.159.148.86]):[ここ壊れてます] .net
アホか、今は夏休み。

代書屋試験の採点なんて、休みの後、に決まってるだろ。
9月以降、仕事の合間に採点、だ。

155 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-3RBH [111.239.167.198]):[ここ壊れてます] .net
海野さんやる気だね
相手は受験生じゃないと
本職だと

156 :さな ◆fgseUQIFnU (ワッチョイ 237a-xyTa [219.103.154.55]):[ここ壊れてます] .net
>>153
思わないかな
官庁に先輩が居れば分かるけど、予算を使い切るために無理矢理コピーしたり資料作ったりするのが日常茶飯事。ギリギリの線を攻めるためボーダー設定して答案採点する枚数を決済するのにどれだけの人達のハンコが要るか考えれば分かるでしょ?お役所仕事は無駄の集積所

>>154
どっから目線やねん、お前が下に見てるその代書屋試験すらまともに点取れないけどね笑。不遜だわ

157 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM8b-C2Wl [133.159.148.86]):[ここ壊れてます] .net
>>156
お前、バカ過ぎ晋作w

どっから目線?
当局目線に決まってるだろw
嫌なら、試験受けるな、だれも受験を頼んでない、お前ら勝手に受験したんだろw

158 :名無し検定1級さん (オッペケ Srb1-ymFH [126.205.226.65]):[ここ壊れてます] .net
まだネカマいんじゃん
自称理三だっけ?

159 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23de-ymFH [125.194.235.14]):[ここ壊れてます] .net
代書屋って試験あるんだ

160 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d5bd-ber0 [60.91.40.236]):[ここ壊れてます] .net
女です
チヤホヤされたいから尻と胸の画像上げる司法書士受験垢作るのでフォローしてね!

161 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e33b-ymFH [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
普通の会話できんか?

162 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e33b-ymFH [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
>>160
マジで他所でやれ!

163 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e33b-ymFH [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
えりりあさんや走馬灯さんをディスるのもうやめんかい

164 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM99-ikIh [202.214.230.93]):[ここ壊れてます] .net
他所でやれ
荒らし行為だ

165 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e33b-ymFH [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
>>164
なんで、こんなに荒らしたいですかな?

166 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bda-ymFH [153.181.83.144]):[ここ壊れてます] .net
予備校はぶっちゃけどこをとれば無難ですか?
レックとかタックですか?

167 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bff-1n8e [153.243.11.129]):[ここ壊れてます] .net
>>166
LECが一番安心
何故なら合格者の多数派だから
多数派がこなしたのと同じカリキュラムをこなせば合格できるという安心感がある
TACは名物講師がいるけど横の連携が薄く講師それぞれにクセがある

168 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bda-ymFH [153.181.83.144]):[ここ壊れてます] .net
>>167
なるほど!たしかに安心ですね!
講師は誰でもいい感じですか?
海野先生とかすごい悪口言われてますよね(_ _)
人格的には率直な方なのかなって印象だけはあります。

169 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dc2-TWXM [114.154.160.165]):[ここ壊れてます] .net
>>166
時間があるならLEC
時間がないなら伊藤塾

170 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 25bd-tEjH [126.147.152.107]):[ここ壊れてます] .net
>>168
動画山ほど上がってるから合いそうな人選びなよ
人の意見で決めると何年も粘着して誹謗中傷する可哀想な人になるよ
メイン3人ならあとは相性

171 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bded-ymFH [122.214.38.162]):[ここ壊れてます] .net
申請くん て受験生?それとも合格者?何かと美人にツイートしてる感じだけど

172 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bda-ymFH [153.181.83.144]):[ここ壊れてます] .net
司法書士の受験生の板、親切にいろいろ教えてくれる人がいて好き。個人攻撃も他の板に比べたら格段にマシです。

173 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d4e-ymFH [58.183.64.43]):[ここ壊れてます] .net
申請くんは受験生のはずですよ。今年、問題用紙を、頭に来てゴミ箱に捨てたって言ってたから、

174 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d4e-ymFH [58.183.64.43]):[ここ壊れてます] .net
Twitterで聞いてみれば?

175 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d4e-ymFH [58.183.64.43]):[ここ壊れてます] .net
てか、すごく面白い人だと思う(笑)

176 :名無し検定1級さん :2022/08/27(土) 13:06:18.69 ID:AX8Qyjqbr.net
順位変更って申請者だっけ?権利者兼義務社だっけ?

177 :名無し検定1級さん :2022/08/27(土) 14:15:48.83 ID:DyLLBDk+0.net
予備講師で合格点予想してる人いる??
レックが基準点予想外してプチ炎上っぽい雰囲気になったせいかダンマリしちゃってるな。

178 :名無し検定1級さん :2022/08/27(土) 17:53:41.02 ID:jbPmq/sHp.net
田畑先生とか過去の平均取っておおよその点数を予想している。

179 :名無し検定1級さん :2022/08/27(土) 18:31:23.77 ID:DyLLBDk+0.net
>>178
thx
見てきたら216だってね。
218まで行く気がするがこのスレ的にはどうなんやろ

180 :名無し検定1級さん :2022/08/27(土) 19:14:28.66 ID:mdANpDznp.net
218って逃げ切り62問、上乗せ10問なるけど正気?

181 :名無し検定1級さん :2022/08/27(土) 19:25:35.60 ID:k1nxR4SWr.net
択一が52問で156点は確定
仮に記述が去年と同じ34点で190点
また仮に去年と同じで上乗せ27.5点なら
総合は217.5点じゃん
記述の基準点次第で総合は上下するだろうけど
直近2年を考えると上乗せ9問は可能性高そう

182 :名無し検定1級さん :2022/08/27(土) 19:31:26.74 ID:zJrB0ccS0.net
記述は平成30年よりは難しいはずだから、基準点は最高でも37点とみる。
上乗せは、もって9から9.5問てトコじゃないですかねぇ。10問は行かないとみる。

183 :名無し検定1級さん :2022/08/27(土) 19:36:04.62 ID:mdANpDznp.net
去年が基準点49問、上乗せ10問、合計59
その前が49問、上乗せ9問、合計58
さらに前が47問、上乗せ8問、合計55

なのに今年が基準点52、上乗せ9、合計61?

ここ最近合計60超えたことすらないのに

184 :名無し検定1級さん :2022/08/27(土) 21:46:26.40 ID:VrVEeZ8lp.net
松本先生の合格ボーダー予想を見てるとそんなに高くならないような気もする。
記述の約2100人の半分落とす。
択一で点数取れてても記述失敗した人もここに含まれるし、そのうえで650人程度合格と考えると、択一57の自分も少し希望持てるかな。

185 :名無し検定1級さん :2022/08/27(土) 22:02:45.54 ID:MzXM6hFg0.net
>>184
可能性があるあるわけねえだろ恥をしれ

186 :名無し検定1級さん :2022/08/27(土) 22:17:23.77 ID:813PuxE90.net
基準点高めだとたぶん上位層が団子になってると思うから
上乗せは高くても8問までじゃないかな

187 :名無し検定1級さん :2022/08/27(土) 22:20:04.97 ID:mdANpDznp.net
>>184
それがね、今年択一取れてる人で記述やばい人が例年に比べて皆無なんだよ
LECなんて枠ズレ1割ちょいしかいないからね

だから記述しっかりとれてやっと基準点、そこから択一を8〜9問乗せれる人じゃないと無理だよ

188 :名無し検定1級さん :2022/08/27(土) 22:40:40.28 ID:/rNFKlrl0.net
>>184
むりむりw冗談抜きでw

189 :名無し検定1級さん :2022/08/27(土) 22:44:10.58 ID:WZczZtOQp.net
ようやくまともなスレにもどってきた、がんばる
みんな。

190 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b85-Ickp [119.241.227.109]):[ここ壊れてます] .net
>>184
択一57であれば、今年の状況では、記述40は無理、45は微妙、50で安心、と自分は思いますねぇ。

191 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b11-zW6G [39.3.95.181]):[ここ壊れてます] .net
スレの感じだと215〜218って感じね。姫セン動画で予想が1番当たりそうなまっちゃんが210前半くらいだと思いつつも218ぐらいまで上がる覚悟が必要かもって言ってた。

法務省が緩くして人数増やしたいなら210前半、そうじゃなければ215〜218。こんな感じでまとめになってる??

192 :184 (ササクッテロル Sp99-f9yu [126.233.245.118]):[ここ壊れてます] .net
>>185,187,188,190
あざます。
twitterの〇〇うざいとかじゃなくて、こういう話ができるのが嬉しいよ。

赤松式で間違えてるところ、曖昧なところを足したり引いたりしてずっと意味ない自己採点してる。
合格してたら報告するからな。

193 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b11-zW6G [39.3.95.181]):[ここ壊れてます] .net
>>192
恥を知れは言い過ぎだと思うよ。記述45点あれば8割くらいで行きそうだと思う。216に届くしね。受かってることを祈るよ。

194 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbd-w+V0 [60.87.167.218]):[ここ壊れてます] .net
>>191
これ一番的を得ている気がする

195 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e3de-Jew3 [125.194.235.14]):[ここ壊れてます] .net
218と思って改正点から勉強再開

196 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a54e-Jew3 [58.183.64.43]):[ここ壊れてます] .net
>>182
話しにならんw
184、191が言っているのが的を得ている。
そもそも令和元年から基準点突破者及び合格者を多く出そうとしている。
なのに、逆行するようなことをする訳がない。
記述の基準点も35点以内に間違いなく落ち着く。
上乗せ点もMAXで8問。

197 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a54e-Jew3 [58.183.64.43]):[ここ壊れてます] .net
>>182
オマエの論理だと、上乗せ9問とすれば合格点220点w
去年まで目減りした受験生が、今年微増ながらも増えた事実も考慮に入れとけ。

さらに言えば、どの講師も話しているが、記述は直近数年との比較で難易度が測れないらしい。
1煽りたいだけだろ!

198 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a54e-Jew3 [58.183.64.43]):[ここ壊れてます] .net
>>182
相場勘もなければ、相手を納得させられない。
ただの独りよがり。

199 :名無し検定1級さん :2022/08/28(日) 12:07:41.81 ID:UAa6CmAQd.net
>>183
都合いいな笑
上乗せの平均とりなよ笑
61でも、普通だよ笑

200 :名無し検定1級さん :2022/08/28(日) 12:48:44.73 ID:b4B4B15e0.net
>>199
俺63問だけどw

てか、オマエは書いてる内容を読み取る能力もないのか?ww

201 :名無し検定1級さん :2022/08/28(日) 16:30:13.19 ID:7pEnutTma.net
>>196
誤 的を得る
正 的を射る

202 :名無し検定1級さん :2022/08/28(日) 17:21:47.14 ID:8XEWVJPB0.net
>>201
近年ではどちらでも良いとされました


まで、様式美やろ

203 :名無し検定1級さん :2022/08/28(日) 18:10:34.80 ID:uD3Ajknsd.net
>>200
お前、落ちてるよ笑

204 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b11-zW6G [39.3.95.181]):[ここ壊れてます] .net
小玉先生の件もあるし今年は松本先生の予想合格点ツイートない感じかな。

205 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a33b-Jew3 [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
>>203
他人の成績にケチ付ける時点で、キミの今年の合格はないだねーwいずれにせよバチが当たる(^.^)
今からそういうのなおして来年受かってくれw

206 :名無し検定1級さん (ドコグロ MM8b-YLzA [125.193.160.215]):[ここ壊れてます] .net
基準点煽りの次は合格点煽りがあるって前スレに書いてあったが、その通りになっとるね。

207 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e3de-Jew3 [125.194.235.14]):[ここ壊れてます] .net
とりあえず草生やすのやめないか
210点台は間違いないよな

208 :名無し検定1級さん (ドコグロ MM8b-YLzA [125.193.160.215]):[ここ壊れてます] .net
基準点と同じように結局普段通りの点数になってくれ。

209 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e3de-Jew3 [125.194.235.14]):[ここ壊れてます] .net
なるほど!
普段通りなら何点辺りなのでかな?

210 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp99-Jew3 [126.182.186.193]):[ここ壊れてます] .net
213にしてくれ。択一60だから記述33として。
記述はこれ以上入らない予定だから。

211 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a54e-Jew3 [58.183.64.43]):[ここ壊れてます] .net
合格最低点ラインが220てのはさすがにないっしょ 合格点煽りやめて(笑)
順当に213〜218くらいでm(__)m

212 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MMc3-0N/K [193.119.219.205]):[ここ壊れてます] .net
この試験は筆記試験の合格発表まで時間がかかり過ぎだと思う。記述式の採点なんて、試験委員30名が手分けしてやれば、1ヶ月程度で終わると思うんだけど。

213 :名無し検定1級さん (ミカカウィ FF71-PViz [210.162.168.124]):[ここ壊れてます] .net
いま、夏休みだろ。
採点は9月になってから。

214 :名無し検定1級さん (ドコグロ MM8b-YLzA [125.193.160.27]):[ここ壊れてます] .net
>>210
記述どんな風に書いたの?

215 :名無し検定1級さん (スププ Sd03-s8dY [49.96.15.197 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
本当に皆が知りたいのは合格点ですよね
10月にまとめて基準点合格点発表ではあかんのか

216 :名無し検定1級さん (スププ Sd03-s8dY [49.96.15.197 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>212
少ない報酬で普段のメイン仕事もこなしつつ、かつ法務省側のデータ処理工程もあり、他資格試験との兼ね合いもあれば仕方ないとは感じます

外注でいい加減なことされても嫌だからね

217 :名無し検定1級さん (スッップ Sd03-zW6G [49.98.156.236]):[ここ壊れてます] .net
記述採点は機械じゃ無理だし1ヶ月半とか2ヶ月かかるのは仕方ないよね。それに実務家が答案見てるらしいから無茶も言えないし。

マークシートに関しては機械通すだけで1ヶ月ちょいかかるのが謎やね。データを基にExcelとかで得点分布作って午前午後で2000人確保できる基準点決めて終わりやん。民間なら遅くても1週間で終わると思うしこのダラダラ期間なければ行書と同じ2ヶ月で結果出るハズなんだけどなぁ。

218 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp99-Jew3 [126.182.174.168]):[ここ壊れてます] .net
>>214
枠ずれだよ。商登は欄は全部うめたが、・・って
感じ。甘々で行っても30から33辺りかと。

219 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbd-w+V0 [60.87.160.170]):[ここ壊れてます] .net
俺は択一54しかできてないから総合落ち確定だけど、57できた人でも基準点落ちしてる人いて怖い試験だ。総合落ちの俺よりも午後基準点落ちのその人の方が来年合格に近いんだろうな

220 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-7yvD [111.239.166.192]):[ここ壊れてます] .net
>>219
そんなこと無いと思うで
この試験は、バランスも大事だから

221 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8b-QECm [61.205.98.61]):[ここ壊れてます] .net
多分一番翌年の合格に近い受験生って
択一は63問とか取ったけど
記述で基準点に0.5点とか1点足りなくて
落ちた人だよな

予備校の模試とかでも毎回記述で高得点を
取っていたなら、一番可哀想な人でもある

222 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp99-MDxo [126.157.20.70]):[ここ壊れてます] .net
>>218
今年は枠ズレしてたらもう基準点ダメじゃないかな

記述の基準点は平均点になるけど、枠ズレがLECで1割ちょいしかいない上に合同会社のせいで上限低くなったし

55点満点の試験で自分だけ-12スタートして
平均点取るのは無理すぎる

223 :名無し検定1級さん (スッップ Sd03-zW6G [49.98.156.236]):[ここ壊れてます] .net
>>222
これ同意。合同会社のせいで持ち点が初めからマイナス食らってるのが痛すぎる。ただ根本曰く全国巡礼した際のヒアリングで3人に1人くらいはどこかの枠がズレてる人いたとか言ってたからlecのリサーチよりは枠ズレ人数多くなるとは思う。提出するのって自信ある層で根本がランダムに見た50通らしいし。

224 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbd-w+V0 [60.87.160.170]):[ここ壊れてます] .net
今年初受験で択一頑張って65取ったけど、記述まで手が回らず白紙ってやつもいたな〜。枠ズレ1個で他そこそこ書けてるなら基準点下回ることはないと思うけど。

225 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-7yvD [111.239.166.192]):[ここ壊れてます] .net
>>224
そこそこ
が、結構大変
雛形とかも書けた気になってるとか

226 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp99-MDxo [126.157.29.35]):[ここ壊れてます] .net
>>224
基準点が絶対値的な数字ならいいんだけど、平均点なのよ
合同なければまだ可能性あったけど

枠ズレ多く見て3割だとしてもさ
55点満点の-12点スタートって
100点計算だと-21点くらいのハンデよ?

ここから平均点超えるの実質不可能じゃん
それができる人は元から3割側に入らないよ

227 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbd-w+V0 [60.87.173.148]):[ここ壊れてます] .net
枠ズレにもよるとこあるよね。
1欄の名変飛ばしならアウトに近いけど、2欄3欄の元本確定や所有権保存を2回に分けてとかなら部分点入りそうだし

228 :184 :2022/08/29(月) 15:09:58.30 ID:1K6iUQeNp.net
不動産枠ズレ以外に原因の記載、申請人の書き方や配偶者居住権の雛形、商業とか結構書けた(書いた)気になってるが、日付や役員ミスとか、枠ズレ・合同会社以外にも点数引かれるところ結構あるんだよね。

そのへんがきちんと書けてるなら枠ズレ1つ・合同会社崩壊でも択一60あれば合格点取れるだろうけど、そうじゃないと記述の基準点下回るかもしれない。

229 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 15:35:57.64 ID:lqjA6T/2d.net
>>227
所保からの持分移転からの配偶者居住権は問答無用で0点って試験後のlec個別面談で言われたよ。煽り目的とかではないよ。

230 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 15:46:57.48 ID:Q8ij8lX40.net
55点満点が気になってしかたない

231 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 15:52:55.13 ID:gz8FXwtB0.net
>>229所有権保存も点数入んないの?松本先生は入るみたいなこと言ってたよーな?

232 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 16:09:10.37 ID:4Ozu7jBAM.net
70-12=55
だろ

233 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 16:15:52.16 ID:gz8FXwtB0.net
>>232
なるほど?!?!?

234 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 16:30:22.24 ID:B3+c4+BYp.net
>>229
きついな。2欄もそれでだめ?
おれはそしたら、4欄分しか点入らんわ。3点ぐらいか。死んだ。
3ラン白紙だし。

235 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 16:37:46.01 ID:Q8ij8lX40.net
>>232
こらこら

236 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 16:38:12.15 ID:NL9jxuagp.net
>>234
それだとそこ満点入っても無理でしょ。。。

237 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 17:12:35.35 ID:9+qq2kbw0.net
この時期ってほんとやる気出ない

238 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 17:59:46.06 ID:iouosLi9M.net
枠ズレしてるんなら、合同会社で点取ってるか他のとこのミスが少ないかじゃないとだアウトなことは明白なんだから、今さらジタバタしたってしゃあないよ

239 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 18:14:58.91 ID:+2ynAf/Jd.net
>>205
笑、お前は受かっても仕事ねーよ笑
ずっと受験生してろ、格下

240 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 19:37:44.89 ID:IsPN/SG30.net
>>239
煽り方が究極にダサいなあ
5ちゃんっていつまでこんな中2みたいな煽りしかできないやつばっかなんだろ。これでキレるやついるのか?

241 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 20:06:03.79 ID:imRYwhLS0.net
>>239
合格点煽りをするのって結局何がしたいの?
ダサい通り越してガキみたいで情け無い。
みんなに嫌われてんだから、どっか行けば?

242 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 20:13:24.25 ID:Q8ij8lX40.net
択一基準点以下なんですよ
こういうのにはスルーでいきませんか?
絡めば思う壺と思います

243 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 21:33:01.17 ID:P0sjUckh0.net
商登の添付書面で「取締役◯及び取締役△の就任承諾書 2通」ってまとめて書いた場合減点されますか?

244 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 21:36:12.27 ID:2fTPPaKY0.net
リンゴ及びミカン 2個
→リンゴリンゴみかんみかん

245 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 21:41:43.71 ID:nBdpLMh/0.net
>>243
俺は取締役A及び代表取締役Aの就任承諾書2通て書いたけど、LECでは減点されなかったよ。以前ここで243と同じ質問してた人いたけど減点されないと言われてたから大丈夫だと思うよ

246 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 22:48:27.91 ID:wNkBP7IK0.net
海野先生、行政書士とバトルする気で草
相手も臨戦態勢入ってるやん

247 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 22:54:35.22 ID:nBdpLMh/0.net
あんまりTwitterの話するの好きじゃないんだが気になるから教えて欲しい。誹謗中傷で亡くなった女性講師って誰?以前チラッとここで書いた人いたけど。

248 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 23:06:09.70 ID:k+jerCCuH.net
海野先生にはがんばってほしい。
糞ウザいマダム行政書士には引導を渡して頂きたい。

249 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 23:06:54.01 ID:wNkBP7IK0.net
このTwitterバトル楽しみなんだw

250 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 23:09:30.14 ID:i7huMKE8r.net
Twitterの行政書士を見てて思うんだけど
離婚、相続を扱ってます!
って何やってる奴らなんだ?
相続は揉めてなければ初めから司法書士に頼めば全て出来るし、離婚に至っては行政書士が出来ることなんてないよね?

251 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 23:11:02.94 ID:wNkBP7IK0.net
ブローカー

てか相続は行政書士でもできることあるぞ
登録された自動車の相続手続きだ

252 :名無し検定1級さん :2022/08/29(月) 23:43:05.96 ID:Q8ij8lX40.net
申請は本人で行政書士が書類の作成お手伝い
これ違法でない?と思うのがやたらとリスティング広告でも出るね

253 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbd-w+V0 [60.87.169.216]):[ここ壊れてます] .net
レック岡山もなんで謝ってんだ?

254 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr99-zuSC [126.254.187.6]):[ここ壊れてます] .net
Lec岡山校が謝罪してるけど
一体何についての謝罪なのかさっぱり分らない
リプ欄や引用リツイートみても
誰一人何に対する謝罪なのか分かってない
謝罪するのであれば具体的に何についてどんな不手際があったのか明確にすべきでは?
そうでなければ謝罪する意味ないよ

255 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbd-w+V0 [60.87.166.172]):[ここ壊れてます] .net
>>254
予備校の公式名乗ってんだから、受験生不安にさすようなのはねぇ・・・

256 :名無し検定1級さん :2022/08/30(火) 09:16:54.92 ID:+aY1k+Q/0.net
なんか本校にクレーム&謝罪要求来たのかね
「SNS運用に関しての謝罪」としか分からない
見た限り直近の失言は別にない気がするし

公式アカウント同士絡んだり
中の人、数人が回す中で、多少事務的じゃないツイもなくはないけど不快とは感じないから謎

是非は別にしてキャラ出しまくるタイプのよその一般企業アカウントもあるけど控え目な方だよね
司法書士受験生だけ見てる訳でもないだろうし

もっと事務的で「有益」な情報だけにしろって話???
じぇんじぇんわからん

257 :名無し検定1級さん :2022/08/30(火) 09:19:00.89 ID:+aY1k+Q/0.net
>>255
不安というか単純に疑問

258 :名無し検定1級さん :2022/08/30(火) 09:28:20.20 ID:tF3j9W3Gr.net
個人に対する謝罪ならそのクレーム入れたやつに個別的に謝罪すればいいのに。大多数が???となってんだが。

259 :名無し検定1級さん :2022/08/30(火) 10:17:40.86 ID:hRvlCWX3d.net
上にそうしろと言われたのか、他の受験生にもそう思われてるのかも!?謝らないと~!て煮詰まっちゃった?
それとも相手にレスできない状態になった?

結構あのアカウント、Twitter歴長そうだから初々しい動揺からの行動はあまりしなさそうなんだけど。中の人々変わってないよね?
大多数の受験生は不快に思ってませんよ~て擁護を受けて、結果的にぴえんムーブに見えちゃったのは気の毒。

日頃、受験生で絡んだり励ましたりする相手も内容も、よくも悪くも企業アカウントらしくクレバーに選んでる印象だけど。
隙自語だが、俺は数年前に相互になって1回励ましリプもらったかな。
しばらくそこそこ岡山さんの風景写真ツイとか画伯絵にもいいね押してたけど、岡山さんからは以後何もなく絡みもなかったから、悪いけどリストにだけ入れてリムらせてもらって、その後さらにTwitterも辞めたw
Twitterやる時間も少ないだろうから、Twitterには司法書士受験生以外も大勢いる中で、すべての資格受験生にニュートラルには接せないのは理解している。

基準点予想の件で、結局根本講師は謝罪したけど踏み込んで「根本講師は悪くない!」て言ってたし、辰巳公式の例の中の人のネイル映り込みからの無言差し替え削除の件でとばっちり来た?

まああれこれ勝手に憶測しても仕方ないか。

260 :名無し検定1級さん :2022/08/30(火) 10:19:49.97 ID:hRvlCWX3d.net
>>217
時期的に司法試験予備試験とかと日程かぶるからだと思ってる

261 :名無し検定1級さん :2022/08/30(火) 10:49:49.81 ID:yL7lAAjEM.net
ああそうか
うろ覚えだけど根本の煽り動画の件で
悪いのは根本先生じゃなくて
先生を利用して講座を販売してるLECです
みたいなことを呟いてたな
先生を擁護するつもりが結果自社批判みたいになってしまってた
あれでLECの上層部からお叱りを受けたのかも

262 :名無し検定1級さん :2022/08/30(火) 11:18:10.87 ID:Kp1U7mOJp.net
>>261
レックのスレでやれと何回言えばいい?

263 :名無し検定1級さん (スププ Sd03-s8dY [49.96.15.197 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>262
ごめんなさい(>_<)

264 :名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF93-rhJk [103.5.140.182]):[ここ壊れてます] .net
>>262
お前に指図される覚えはないと何回言えばいい?

265 :名無し検定1級さん (スププ Sd03-s8dY [49.96.15.197 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>261
蒸し返すけど全く煽り動画に感じなかったわ

あの程度でいちいち切れててTwitterでおおっぴらに吠えたりして司法書士として顧客対応できんのか?守秘義務遵守できんのか?幼稚だなとしか思わなかった

試験直後はそりゃ異常な精神状態になる
動揺するのも分かる
だからって俺が不快になる情報は一切出すな!てモンスタークレーマーだわ
さすがに講師の容姿叩きだの土下座、謝罪行脚要求だのは消して無かったことにしてるようだが

いくら実力者で合格に近い人間でも尊敬できる人格とは限らないね…

266 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbd-w+V0 [60.87.173.186]):[ここ壊れてます] .net
>>265
すげえ長文やね。普段から持論語りで話長そう

267 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2588-zB9B [122.30.210.116]):[ここ壊れてます] .net
定期的に長文の馬鹿がわくよなw

268 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr99-w+V0 [126.205.225.97]):[ここ壊れてます] .net
松本先生が「私が合格推定と伝えた方で落ちた人はいないはず」らしい。ちなみに俺はLEC再現だと215点だけど、まっちゃん判定だと「厳しい」と言われてる。 心折れそう。

269 :名無し検定1級さん (スププ Sd03-s8dY [49.96.15.197 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>267
三行以内しか読めない残念な頭だと受からないよ?

270 :名無し検定1級さん (スププ Sd03-s8dY [49.96.15.197 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>266
某宅建士本人来ちゃった?

271 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr99-w+V0 [126.205.225.97]):[ここ壊れてます] .net
>>269
司法書士試験受験生で長文読めないバカはいねえよな。で、俺はこの長文読んだけど時間損した。やっぱこんなところで長文書くやつはまともなやついねぇ。ただのオナニー文章だった

272 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr99-Gp87 [126.166.159.222]):[ここ壊れてます] .net
>>268
リアリサービスの点数であなたと同じくらいだけど合格推定とまではいかないが合格している可能性の方が高いと言われたんだが…
去年受講してたから気遣われたんかな
lec再現でもリアリサービスの点数と1点しか変わらなかったんだがな…

273 :名無し検定1級さん (スププ Sd03-s8dY [49.96.15.197 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>271
某宅建士さん名前から宅建士消した

見てるのかな?

274 :名無し検定1級さん (スププ Sd03-s8dY [49.96.15.197 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>271
何でも良いけど受かってると良いね!
時間無駄にしてすまんなw

275 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbd-w+V0 [60.87.175.200]):[ここ壊れてます] .net
>>272
オレは択一低いから、そこが考慮されてるのかもな。でも少し嬉しい情報。ありがとう

276 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp99-MDxo [126.157.19.23]):[ここ壊れてます] .net
>>275
記述何点だったの
その言い方だと記述で稼いだのかな

277 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbd-w+V0 [60.87.175.200]):[ここ壊れてます] .net
>>276
択一55記述50やね。まっちゃんのいうボーダーまんま

278 :名無し検定1級さん (ベーイモ MM8b-Jew3 [27.253.251.145]):[ここ壊れてます] .net
>>277
まあ択一55だと"本当に記述50点取れてるの?どっかミスしてない?"って思っちゃうから、口が裂けても合格可能性が高いとは言えんわな
それと、松本講師は合同会社の出来は考慮してない感じ(というか採点基準が分からんから考慮しようがない?)があるから、LECのが合同会社で点取っての50点なら、松本講師的にはもっと下と思ってジャッジしてるかもね
本当に215なら合格だとは思う

279 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MMab-AqVX [133.106.138.246]):[ここ壊れてます] .net
姫野先生のお試し講座受けてる
喋りが上手くてストレスなく聞けて良い。まだ民法総則の所だからかもしれないが。
本科生申し込もうか悩むな

280 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b2b-rhJk [153.198.253.177]):[ここ壊れてます] .net
ぜひお願いします。

281 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa1-Jew3 [106.128.124.231]):[ここ壊れてます] .net
もう来年に向けて動き出してるのか
俺まだ燃え尽きてる

282 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b11-zW6G [39.3.95.181]):[ここ壊れてます] .net
>>281
基準点から5問プラスぐらいの人なら10月まで何もしなくていいと思う。Twitterで60問超え記述も50乗ってそうなのに中上級講座で再開してる人たちもいるけど休まないと直前期にバテちゃうと思う。

283 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb74-PViz [223.216.3.99]):[ここ壊れてます] .net
>>281
去年、直前期に目一杯頑張って、その反動で2か月近く、燃え尽き症候群を発症。

その反省から、今年は、ゆったりモードで予備試験。
燃え尽き症候群はないはず、と思っていたら、7月の試験後、やる気がでない。

燃え尽き症候群ではなく、ただの夏バテだったのかも。
去年も5月ぐらいから酷暑日あったからな。

涼しくなったらやる気もどるよ。

284 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa1-Jew3 [106.128.126.51]):[ここ壊れてます] .net
弱音に反応くれてありがとう。とりあえず結果をみないことには落ち着かないし、それから頑張る事にする。

285 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6333-AqVX [157.107.65.15]):[ここ壊れてます] .net
>>281
いやいや、今年あまりの出来の悪さにさすがにマズいと思ったわけで。
やり切って試験に臨んでいたら燃え尽きるのも無理ないと思うしそれ程やり込んで来た人には尊敬しかないです

姫野先生公開講座向きにより分かりやすく説明してくれてるのもあるのかなー
登記系の理論になると途端に着いていけない未来が見える…

286 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 25ed-Jew3 [122.214.38.162]):[ここ壊れてます] .net
リアリスティックテキストのTwitter解説、とてもありがたいんだけど、マルバツを付けてほしいのと、テキストの見切れを無くしてほしい。
テキストの一枚画像だと、たまにマルバツが微妙なのがある。

287 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bff-zuSC [153.243.11.129]):[ここ壊れてます] .net
去年直前期になってマイナー科目がもう間に合わないと泣いたので
今年は今のうちにマイナー科目を制覇しておく

288 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbd-Jew3 [60.87.169.108]):[ここ壊れてます] .net
>>287
同じく。マイナーに泣くとは思わなかった。

289 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e3de-Jew3 [125.194.235.14]):[ここ壊れてます] .net
あくまでも個人の感想です。

姫野先生は出来る限り条文などから理論で説明しようとしていると思います。
海野先生は事例で解り易く説明しようとしていると思います。(特に民訴)
根本先生は突然キレますがロジックで説明しようとしています。(最後は暗記しろと根性論)
森山先生は別人格がいるかもしれない抑揚のある説明をしようとしています。

他は知らん。
以上ベテラン受験生でした。

290 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e3ff-Gem7 [123.222.111.4]):[ここ壊れてます] .net
俺レベルになるともう認定考査の勉強始めてる

291 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMab-Asxl [133.159.152.237]):[ここ壊れてます] .net
簡裁代理はまだいいかな?

292 :名無し検定1級さん (スッップ Sd03-Jew3 [49.98.133.11]):[ここ壊れてます] .net
>>286
プロモーションが目的だろうからそこまで考えてないんじゃない?

293 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp99-Jew3 [126.182.138.65]):[ここ壊れてます] .net
>>290
意味不明ww

294 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 63ed-8du7 [221.252.229.19]):[ここ壊れてます] .net
>>292
プロモーション目的なら、そこはちゃんとした方がいいんじゃない?
正誤が微妙なテキストって印象与えるじゃん

295 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbd-Jew3 [60.87.175.6]):[ここ壊れてます] .net
研修って試験受けた地とは関係ないよな?筆記の前日に結婚式呼ばれてたからかなり遠い地方で受験したんだけど、研修でそこ行くとかないよな?口述は覚悟してるが

296 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 17:01:48.61 ID:jvmzvgdZM.net
リアリの話題が出たので別スレからだけど

リアリアカウントの
リアリスティックテキストはいつもあなたのそばに。
って朝ドラでやってたカムカムエブリバディのラジオ基礎英語のナレーションのパクリ?

>>56
うろ覚えだけど、いいセリフだと思ってずっと記憶に残ってたからリアリで見た時あれっ?と思った
真似したくなるのはわかるけどせっかく松本先生がいいテキスト作ってるのに泥塗られたような気持ちでちょい残念。わざわざそんな小細工しなくてもいいテキストは重宝されるのに。

>>57
ドラマ少し見てたけど、ドラマの設定と時代背景があってこその、いいセリフなんであって、Twitterで載せても寒いだけ。
松本先生のテキスト素晴らしいのに、泥塗られた感じがして残念なのはわかる。
もう少し、普通にツイートできないの?あれじゃ逆効果だよ。

297 :名無し検定1級さん :2022/09/01(木) 18:00:29.10 ID:1GgSqWrJa.net
>>286
リプ欄にそう書けば?改善してくれるんじゃない?

298 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa1-ImyR [106.154.7.59]):[ここ壊れてます] .net
記述の基準点と合格点の発表って同じタイミングだよね?
みんな、どっちから見るのかな。

299 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM4b-Asxl [163.49.209.16]):[ここ壊れてます] .net
は?

300 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e3de-Jew3 [125.194.235.14]):[ここ壊れてます] .net
やっぱり択一基準点からやね
それから自分の受験番号探すかな

301 :名無し検定1級さん (ミカカウィ FF71-PViz [210.162.168.124]):[ここ壊れてます] .net
悪徳予備校

> 某予備校の講座を月額制で受けていました。
>去年、司法書士は、断念しましたが、月額制は、まだ支払い期間が残っていると思い払い続けていました。

>今日、ふと、支払い期間が長すぎると思い、連絡してみたところ、自動的に請求がやめられると思っていたのは間違いで、解約をこちらから申し出なければならないとわかりました。

>文章がわかりにくかったこともありますが、自分で理解しないといけなかったと反省しております。

302 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMe3-rhJk [153.237.8.91]):[ここ壊れてます] .net
>>301
予備校のせいじゃない
解約に関する説明を読まなかったこいつの自業自得
そもそもサブスクとはそういうものでしょ

303 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd2b-rhJk [118.14.190.110]):[ここ壊れてます] .net
>>301
意味不明。
契約内容も理解できずに契約したおバカさんでつね。

304 :名無し検定1級さん (ミカカウィ FF71-PViz [210.162.168.124]):[ここ壊れてます] .net
最低期間超えて、アクセスない状態が1か月を経過している利用者には
自動メールで注意喚起すればいい、簡単にできる。

音楽や映画のサブスクとは違う。
それとも、こんな講座で受かることないと自信があるから、音楽聴くように
永遠に講座を聴くだろうとの前提かな。

わざと解約条項をわかりにくくしているのは、消費者契約法や民法の定型約款にも抵触。
そういえば、民法改正直後の本試験で定型約款を外して、海野先生、ゴメンチャイしてたなw

下手くそな講義を聞かされ、最低期間超えてカネ取られた被害者には5割同情かな。

305 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr99-UKeX [126.208.240.100]):[ここ壊れてます] .net
>>304
小泉予備校のこと言ってるんだろうが
サブスクシステム自体珍しいから
最初に契約条項読むし
よくある質問のところに
解約に関して分かりやすく書いてある
それすら読まないような迂闊な奴は
そもそも司法書士に向いてないw

306 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr99-UKeX [126.208.240.100]):[ここ壊れてます] .net
>>304
こんなに丁寧に分かりやすく書いてある
しかも試験後3ヶ月分は合格返金制度があるから合格者でも安心して受講を継続できる
途中で投げ出して解約条項も読まないような奴にクレームつける資格なし
お前の言ってることは海野先生への一連のクレーマーと同レベル

https://i.imgur.com/C3A5exw.png
https://i.imgur.com/p4V8ruu.png
https://i.imgur.com/ykan84W.png

307 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd2b-rhJk [118.14.190.110]):[ここ壊れてます] .net
小泉予備校、分かりやすく書いてるじゃん(´・ω・`)

308 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-wY7Y [111.239.166.18]):[ここ壊れてます] .net
何でそんなに辛辣なんや

309 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-5GeX [183.76.191.51]):[ここ壊れてます] .net
>>301
知的障害者かな

310 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a333-k4UC [157.107.65.15]):[ここ壊れてます] .net
よくテキストと六法広げながら勉強してる人いるけど、条文ならテキストに書いてあるだろうに
わざわざ六法で確認する必要あるのか?

311 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM6b-lPNP [163.49.203.12]):[ここ壊れてます] .net
俺もそんなふうに考えていたな、初学者のころ。
実際、行政書士試験の時は、六法など持ってなかった。

六法は、単に条文確認のために見るものではない、と気付いてから実力がついた。
あるいは、実力付いて、六法の意義に気付いた。

どっちだろう。
両面あるかな。

312 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8dff-Am0N [122.26.108.129]):[ここ壊れてます] .net
書士の場合は普通の六法より完択か逐条テキスト使った方がいいと思う
両登記法はないからしょうがないけど

313 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM29-Cw+7 [202.214.125.38]):[ここ壊れてます] .net
名前欄に何浪か書いてくれないと参考にできない

314 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-leml [111.239.167.10]):[ここ壊れてます] .net
六法いらねえと思うよ
条文引けば分かりやすくなるところもあるけど。
スマホで良いし
司法試験なんかは現場で六法引くからあったほうが良いかも知れんがねえ

315 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-lPNP [49.239.65.101]):[ここ壊れてます] .net
完択、逐条テキストね?

過去問やりながら、判例六法の該当条文と判例に印を付ける。
類問が多ければ、その条文や判例には何度も触れることになる。
そうして、自然に、重要条文、判例が識別されていく。
それで手一杯だったが、ちゃんと受かったよ。

完択は民法を買い、逐条は図書館から借りて読んだが、
馴染めず、気になったトピックをたまに読んだ程度で、ほとんど使わなかったな。

完択はトイさんも勧めているから良書なんだろうが、
凡人にはオーバースペックで、頑張れば頑張るほど時間を食われ、
直前期になって、マイナーに手が回らない、という悲痛な叫びを上げることになりそう。

限られた総勉強時間、どこにどう割り振るか、難問だな。

316 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-lPNP [49.239.65.101]):[ここ壊れてます] .net
完拓を薦める人に悪意はないと思うのだが、
1年(次の受験までに)で11科目をこなし、そして合格するために最適なのかを
考慮した上でのアドバイスなのか、
あくまで特定科目の習得に特化したアドバイスなのか、そこが気になる。

アドバイスを受ける側も、その点は留意した方がいい。

317 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bff-FBSG [153.243.11.129]):[ここ壊れてます] .net
完択憲法立ち読みしたが
今年出たピンクレディーの判例載ってなかった
ただでさえ司法書士としてはオーバースペックな分量なのに
試験に実際に出る判例が載ってないって買う意味ねえわ
ちなみに姫野講座のテキストには載ってた

318 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-MUxX [49.96.15.197 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
別にテキスト載って無くてもジュリストの重要判例解説毎年買って試験科目の新判例眺めとけば困らないし

319 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-FBSG [153.235.88.249]):[ここ壊れてます] .net
ジュリスト毎年買って読んでるんだ
やっぱりそういうことしてると
ベテ一直線だなw

320 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM29-Cw+7 [202.214.231.247]):[ここ壊れてます] .net
ほんそれ
何年目なのかメール欄に書いてほしいよ
10年選手と3年で取った奴の情報をひらには見れんぞ

321 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-lPNP [49.239.65.59]):[ここ壊れてます] .net
あと、よくいるのは、判例百選自慢w

予備試験短期合格者は、百選なんて図書館でチラ見程度、同じ時間使うなら効率重視、
と言ってるぐらいなのに、
ベテ書士受験生が自慢してるの見ると、だから落ち続けるんだよ、と思うね。

322 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-lPNP [49.239.65.59]):[ここ壊れてます] .net
> 今年出たピンクレディーの判例載ってなかった

こういう考え型、態度は、資格試験合格という観点から危険だぞ。
細かいマイナー知識にこだわっていると、まさにベテまっしぐら。

この設問は、基本知識でエオが簡単に切れ、自動的に正解が残る。
合格のためにはそれで十分。
もっとも、パブリシティ権については決してマイナーともいえないから、
正面から選択し、念のためエオで確認、となった受験生も多かっただろうが。

合格最優先で考えないとね、勉強時間は無限ではないよ。

323 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bff-MUxX [153.183.243.0 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
人それぞれだけどさあ
俺も辞書的使用なんだが……
兼業2年目です

図書館まで行く方が時間ロスなんだよ
百選見開き2頁なんか5分もかからない
法学部卒なら実体法民訴刑訴あたりの有名判例ならうっすら元から覚えてるもんだから
自慢にもならんよ

まあ確かに重版は趣味みたいなもんだし
過去問解説腑に落ちなくてもそっちみたらスッキリてことあるけど優先順位は大事だな

むしろ講義聴く方が時間食いまくるから通勤中倍速視聴だったけど

324 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-MUxX [49.96.15.197 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
完択は商法だけでいいような
結局六法アプリと森山司法書士六法に落ち着いた

325 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 35bd-Iguz [126.92.150.170]):[ここ壊れてます] .net
学習の方法はもちろん、いつ、いくつで合格するのがその人の人生においてベターなのか
なんてのもそれぞれなのだから、本人が納得しているのなら別にいいのではと思う

ベテランの何が悪いのかも分からない
40代の合格者なんてごろごろいるし、試験学習に費やした時間はそれぞれだろうが、
皆等しく40代の合格者だしね
もっと言うなら、合格者は皆等しく合格者で不合格者は皆等しく不合格者
そこに線を引いて「あーだこーだ」と言うことは、無意味に思う

326 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-lPNP [49.239.65.59]):[ここ壊れてます] .net
あのテキストには載ってた、こっちには載ってなかった、なんていう受験生がいると、
著者としては、試験に出そうもないマイナー判例も載せるようになる。
こうして、無駄の多い読みづらいテキストになっていく。
受験生がベテ増産に手を貸し、当の受験生もベテになる、という図式かな。

テキストは、設問に正解できるかどうか、で評価すべきで、
正解に絡まない捨て肢が載ってたかどうかなんて無意味、正解が出ればいいんだから。

もっとも、いったん出た以上、翌年以降、正誤に絡むかたちで戻ってくる可能性がある。
でもそれって、あくまで「既出」。
未出が大事なんてウソに騙されないように。

327 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM29-Cw+7 [202.214.231.253]):[ここ壊れてます] .net
 一 生 受 験 

       ベテ(52)

328 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-MUxX [49.96.15.197 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
マウント取り合いはまあ2ch時代からの伝統らしいから……

あと不動産業界で実務やってた人ほど
アカデミックな空気なものを無駄に馬鹿にする傾向ある気がする
逆にみっともないような……

百選は、むしろ学者解説ではあるが、民集やら刑集やら本体のまとめ本なんだけど……
今はネットで取捨選択必要でも、かなりいろいろ調べられるから良いね

確かに資格と仕事できるのは全く別次元だけど
研修や、仮に認定、予備試験司法試験まで取るつもりなら、後で困るんじゃないかなあ
そん時になって慌てて切り替えても蓄積差が出るよ
実務知識も少々じゃベテラン補助者や元登記官にはかなわないし
時間あるの今のうちだから、個人的には10月まであまり遊びすぎるのもどうかと思うよ

短期合格者の発言は強者生存バイアスがあるから自分にそのまま当てはまるとは限らない

上のケータイとテキストの話じゃないが
まとめ本効率活用の裏には、過去にしろ直近にしろ、相応の蓄積と研鑽が必要と思う

329 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM29-Cw+7 [202.214.231.253]):[ここ壊れてます] .net
済まんがずっと受けてりゃいつか合格する前提やめてくれる?

330 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 35bd-Iguz [126.92.150.170]):[ここ壊れてます] .net
>>328
>仮に認定

認定は、「仮」ではなく「絶対」と意識しておいた方がいいと思う
地域によって差があるかもしれないけど、例えば大阪なんかでは、
「絶対に認定を受ける」よう強く言われる
別に難しいものではないと思うし、自身の信用にも関わってくるので
認定は受けるべきだと思う

認定の前提となる特別研修では、知識や理解、思考力の差という
のが如実に現れる 出来なくても馬鹿にされるというのは全くないが、
出来る人は周りから一目置かれるようになる

普通に楽しい特別研修をより楽しくするためにも、合格推定の方は、
時間のあるうちから勉強を始めた方がいいと思う
就職して勤務が入ると、勉強の時間をとるのが本当に難しくなるから

331 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-lPNP [49.239.65.59]):[ここ壊れてます] .net
研修そして認定より、予備試験経由司法試験、そして弁護士、の方が良くない?

なら、そもそも、司法書士試験など受けずに、直接予備試験に向かえばよかっただろう、
という反論はごもっとも。

行政書士試験のあと、次に進むなら司法書士試験が「自然の流れ」と、何の疑問も
持たなかった、いたく反省w
で、いま、論文試験の結果待ち。
司法書士試験筆記の結果発表の直後になるが、採点時間かかり過ぎだよな。

当然ながら百選など使わない。
仮に、万が一、奇跡が起こり、司法試験まで受かり修習まで行くことになれば、
百選を猛勉するぜ、あれは合格後に取り組むべきものだからね。

332 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 35bd-Iguz [126.92.150.170]):[ここ壊れてます] .net
司法書士として働くつもりがないのであれば、認定どころか新人研修すら受ける必要などない

弁護士になるというならそちらの道に行けばいい
ていうか、君、「予備校がどうの」「未出がどうの」「過去問がどうの」と昨年試験後から同じこと
を言い続けている60超えてる爺さんだろ?

学歴があったところで、実務・社会経験なしの60超えてる人間が果たして出来る仕事なの?
雇ってくれる事務所があるの?って思うけど・・・

333 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2385-XKc1 [125.192.1.239]):[ここ壊れてます] .net
合格者でもない人があれは要らないこれは要るって、んなこた受かってから言いましょうや。

334 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b11-BUL5 [39.3.95.181]):[ここ壊れてます] .net
まずはケータイ司法書士を完璧にする。
これだけでも結構大変やで。

335 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-lPNP [49.239.65.59]):[ここ壊れてます] .net
>>332
仮に、万が一、奇跡的に弁護士になれたとして、就職も開業もしないので、心配無用w

趣味の滞在型海外旅行が、コロナでできなくなり、その分の時間を法律の勉強に充ててるだけ。
期日の決まった試験に向けて勉強したほうが、
ただただ法律書を読むより、知識の増え方が違う、受ける以上は合格したいからね。

試験科目にあるから勉強せざるを得ない、というところもいいな。
なんもなければ、刑事訴訟法なんて勉強しなかったが、
事件報道を刑訴法の観点からも見られるようになった。
選択科目は国際私法を取ったが、こんな世界があるのか、と新鮮だった。

まあ、コロナが治まり、以前のように海外に行けるようになったら、
法律のお勉強から卒業するかな。
一方、海外にいても勉強はできるから、ここまできたら司法試験、となるかも。
試験に合わせての一時帰国も面倒だが。

336 :名無し検定1級さん (スッップ Sd43-BTVl [49.96.30.197]):[ここ壊れてます] .net
また長文の馬鹿わいてるwww

337 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b11-BUL5 [39.3.95.181]):[ここ壊れてます] .net
>>336
この長い人って過去問爺なのかな?

338 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM4b-lPNP [133.159.153.7]):[ここ壊れてます] .net
予備校の回し者から攻撃受けるのは、真実をついているからw

初学者はよく見極めるように!

339 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr81-xUZS [126.255.116.43]):[ここ壊れてます] .net
>>337
正解
アガルートの回し者
横浜の60代のジジイ

340 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dc2-24o9 [114.154.160.165]):[ここ壊れてます] .net
会社法の過去問は必要ナシ
https://youtu.be/bGDHOd1xfvU

341 :名無し検定1級さん :2022/09/05(月) 17:06:50.68 ID:dhi23wav0.net
>>340
マジかよ

342 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-FBSG [153.235.88.249]):[ここ壊れてます] .net
姫野さんこれずっと言ってる
つか彼にとっての会社法過去問ってH18年以降のものだけだから
それ以前の過去問は無視

343 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a333-k4UC [157.107.65.15]):[ここ壊れてます] .net
>>342
そうなのか
会社法の勉強方法全然わからないな
やみくもに覚えようとして出来る量じゃないし

344 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM4b-lPNP [133.159.152.192]):[ここ壊れてます] .net
まあ、信じる者はだまされる、という格言あるな。

嘘つきH野の言うことを信じるかどうかは自己責任。

345 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0303-HuxL [133.209.116.251 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
217点は合格してる?

346 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM6b-Cw+7 [163.49.213.70]):[ここ壊れてます] .net
多分

347 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0303-HuxL [133.209.116.251 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます

348 :名無し検定1級さん :2022/09/06(火) 08:32:48.07 ID:27oWjrrS0.net
不登記述の第四欄で「権利能力なき社団であり、相続財産とはいえないから相続人への所有権移転登記はできない」って断定的に書いた場合減点されますか?

349 :名無し検定1級さん :2022/09/06(火) 08:34:15.92 ID:r/mvkGdkM.net
権能無き社団と断定できるのか疑問

350 :名無し検定1級さん :2022/09/06(火) 08:58:26.03 ID:27oWjrrS0.net
>>349
「委任の終了」=権利能力なき社団と判断してしまいました。減点されますかね?
逆に「委任の終了」が登記原因で権利能力なき社団ではない場合ってどのような場面ですか?勉強不足のため教えてもらえたらありがたいです。

351 :名無し検定1級さん :2022/09/06(火) 09:03:20.99 ID:r/mvkGdkM.net
登記できるかどうかと、その社団が権能なき社団の要件を満たしているかは別

352 :名無し検定1級さん :2022/09/06(火) 09:08:41.75 ID:27oWjrrS0.net
>>351
なるほど、理解しました!
第四欄の採点は大変ですね!採点する人によって点数違ってきそうですね。

353 :名無し検定1級さん :2022/09/06(火) 09:18:46.97 ID:27oWjrrS0.net
あと第四欄「権利能力なき社団」は書きましたが「委任の終了」の文言を入れなかかった場合減点されますか?

354 :名無し検定1級さん :2022/09/06(火) 09:54:27.54 ID:1qlZfURnM.net
はい

355 :名無し検定1級さん :2022/09/06(火) 10:06:14.95 ID:27oWjrrS0.net
>>354
ではLECの模範解答も減点ですね!

356 :名無し検定1級さん :2022/09/06(火) 10:15:32.21 ID:1qlZfURnM.net
自分の望む答えをクレクレか
じゃー安心しろお前は大丈夫だ

357 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr81-xUZS [126.255.116.43]):[ここ壊れてます] .net
>>355
ですね
LECの模範解答って間違ってること多々あるから

358 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-k4UC [133.106.206.236]):[ここ壊れてます] .net
素朴な疑問なんだけど皆んなは過去問解く時
別ノートに答え書く派?それとも頭の中で回答して本に書くのは補足程度?
ちなみに自分は前者なんだが効率悪いしノートの無駄と言われたので俺だけなのかと

359 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b83-DHX7 [153.246.252.183]):[ここ壊れてます] .net
>>358
記述・五肢択一・肢別択一のどれ?
記述は書く、五肢択一はノートに○×書いて全肢検討、肢別択一は頭の中。
書き込みは過去問じゃなくて、テキストにしてます。

360 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a333-k4UC [157.107.65.15]):[ここ壊れてます] .net
>>359
肢別以外です。肢別は自分もノート使っていません
記述と五肢をノートに書いていたら五肢の答え書くためだけにノート使うの?というような話になったんで…

361 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-MUxX [49.96.15.197 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>360
安いルーズリーフ買ったり裏紙使うとか
まあ若い人あんま裏紙出ないのかな
記述は裏紙に略字で書き殴りだった
既にやった問題は答案構成だけにしたりとか まともに書いたのは答練模試を初めて受ける時だけ

択一は赤フリクションボールペンで5肢過去問直接書き込み派
正誤や関係図、正誤理由が分かるキーワードを問題に直接
テキスト該当頁なども書く
解答解説はさらっとキーワードにライン
適宜消して修正入れてたら書き込み完成してくるんで4周目ぐらいから消さずに赤シートで隠して頭の中で
何回やっても解ける問題は角をハサミで切っていく
全部切るのが目標

テキスト読みは、1回目原則定義要件と趣旨例外、判例の色分け3色ぐらいでこれも蛍光マーカーフリクション
3回目からは覚えたとこは消したり
過去問続けて間違えまくるとこは青フリクションボールペンで★印足していくみたいな
難点はインク擦れて消したとこ少し汚れるのと消す手間暇かな

俺も大概効率悪いけど
効率悪くても最終的に早く自分の頭に入って自分が見やすければ何でもいいだろ

直前期は択一は辰巳の肢別アプリ回転しかやってなかった

362 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-DHX7 [106.129.60.170]):[ここ壊れてます] .net
>>360
五肢択一は、たとえば一日30問とか決めて書いて解いてったら、後からノート見て、こんだけやったんだなって自分は自信になったかな。まあ自己満だけど…
兼業で日によって勉強時間マチマチだから、ノートの進み具合でペースメーカーにもしてるしね。
自分としては無駄ではないと思うかな、参考まで。

363 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-XhAR [106.129.158.164]):[ここ壊れてます] .net
あー配偶者居住権の「偶」を「遇」で書いた。漢字ミスって0.5点減点で済むかな?

364 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 232b-FBSG [123.223.187.149]):[ここ壊れてます] .net
0.7のマイナス

365 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMf9-lPNP [210.138.177.23]):[ここ壊れてます] .net
疲れ切った採点者は、そんなこと気付かんかもよ。

366 :名無し検定1級さん :2022/09/06(火) 20:50:50.44 ID:ger8KvooM.net
2冊買えばいいのに何言ってんだ?

+1浪するより安いだろ

367 :名無し検定1級さん :2022/09/06(火) 20:51:54.35 ID:R4ThS1ck0.net
>>361 詳しくありがとうございます!
若いかどうかは微妙ですが新聞取ってないしたしかに裏紙無いかも 100均のノートとルーズリーフ活用してたけど確かに五肢の解答では買うほどでも無いのかも
フリクション今まで使ってこなかったんだけど
361さんの読んで直接書いて後から消せるの良いなと思いました明日買います
角チョン切るのもパッと見て分かりやすいだろうしすごく良さそう

>>362 そうなんですよね こんなにやったと達成感はあるんだけど言われてみれば無駄かと思ってしまい。
レスありがとうございました

368 :名無し検定1級さん :2022/09/06(火) 20:53:06.07 ID:R4ThS1ck0.net
>>366
通勤の時持ち運ぶのしんどくないですか?

369 :名無し検定1級さん :2022/09/06(火) 21:02:09.16 ID:ger8KvooM.net
あーはいはい
好きにすれば

370 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-MUxX [49.96.15.197 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>367
消すのが面倒くさいのと
教材汚れるのが嫌な人にはかえってストレスかもしれないから
不便を感じないなら自分に合った方法で気にすんなし
成果の可視化がモチベにはなる面は確かにある

間違えた問題だけスクショしたり暗記系アプリ入れて電子メモで持ち歩く人もいる

効率化(自分に最適化)するにはそれまでにたくさんの失敗や無駄があるものだとイチローも言っている

371 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-MUxX [49.96.15.197 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
確かに新聞広告裏もだが
ミスコピー用紙や不要FAX裏とかなんだけど
やっぱり裏紙ってもう若い人には通じないな

FAXwwwとかいうのはナシで
まだまだ現役な残念な医療業界ですわ

372 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23aa-nIjE [61.201.214.27]):[ここ壊れてます] .net
今だって一般企業以上に勤めてたら若い子でも裏紙で通用するでしょ
全く裏紙使わないから若い子が知らないなんてのは公務員か金融機関ぐらいじゃない?

373 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-Cw+7 [49.239.64.53]):[ここ壊れてます] .net
予備試験ルートだけでいいんじゃないかと思わせる謎の制度

2022年の司法試験 合格者は1403人 最年少は18歳 - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_18/n_14960/

374 :名無し検定1級さん :2022/09/08(木) 12:33:56.73 ID:fAj5vLNfM.net
ローのことか。
文科省の天下り先確保、そして教職員の雇用のためのものだもんね。
合格率5割にも満たない、って、どんな教育してんだろう?
偏屈な教授が、ローは司法試験予備校じゃねー、とか息巻いていそう。

そういえば、司法書士試験についても類似制度の導入の議論、どうなった?

375 :名無し検定1級さん :2022/09/08(木) 12:39:31.74 ID:c1K35LhtM.net
ボツだろ

376 :名無し検定1級さん :2022/09/09(金) 09:44:52.54 ID:gu/I6UnA0.net
いわゆる上位ロー既修は厳しくマトモな実務家教育してると思いますよ
下位ローは認可基準満たせなかったり財政難でバタバタと廃止になってってるけど

15年ぐらい前か?司法制度改革当時はロー乱立しすぎで新司法試験組は旧試組よりレベル低いとなり法務省文科省で足並み揃わずグダグダだったけど

ローだって上位は入試難関、留年もあり、学費も高いよね

旧司法試験時代は法学部卒ばかりでも合格率2~3%なんだから50%上出来ぐらいに思われてるかも
司法書士試験と違って受験回数制限5回でしょ
昔は三振、3回だったよね
多様な人材て基本理念だから併存方式はやめないと思うよ

377 :名無し検定1級さん :2022/09/09(金) 09:49:44.09 ID:gu/I6UnA0.net
外国みたいに司法書士社労士行政書士を資格統合して専門性は現場で分ける、だの事務弁護士、訴訟弁護士、会計士だけにするだの
そっちのが気になるけど
多分まだ一世紀以上は変わらんと思う

378 :名無し検定1級さん :2022/09/09(金) 10:41:47.43 ID:h7Lml0sGM.net
マトモな実務家教育、というが、それ以前の実務家資格の合格率7割弱でしょ、上位ロー。
予備合格者の97.5パーセントに比べ低過ぎ。
まずは合格させろよ、高い授業料取るなら、が学生の本音じゃないかな。

ロー卒の特典など廃止し、全員参加の司法試験一本に戻せば、
ローは伊藤塾と真っ向勝負せざるを得ず、活性化するのでは?

379 :名無し検定1級さん :2022/09/09(金) 12:17:13.27 ID:yMvS/0S2d.net
司法試験板でやってクレメンス

380 :名無し検定1級さん :2022/09/09(金) 12:59:23.83 ID:h7Lml0sGM.net
ごめんちゃい

でも、そう固いこというなよ、過疎ってるから、近接士業の話題もいいでしょ。
本題の流れを断ち切ってる訳でもないし。

それでも、ダメ?

381 :名無し検定1級さん :2022/09/09(金) 14:31:25.64 ID:yMvS/0S2d.net
>>380
ええよ笑
確かに過疎ってるよね笑

382 :名無し検定1級さん :2022/09/09(金) 17:38:35.31 ID:LxYORNJ0a.net
>>378
そしたら、ローなんて伊藤塾に潰されるよ

383 :名無し検定1級さん :2022/09/09(金) 20:31:49.74 ID:35yTFSMXM.net
それで潰されるローなら、そもそも不要。

384 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM01-HKBf [36.11.224.55]):[ここ壊れてます] .net
今年も合格者平均年齢は40代前半かな
そのうち45歳になる
昔は平均年齢30歳くらいだったらしいが

385 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-5GeX [183.76.191.51]):[ここ壊れてます] .net
10年前と比べて10歳合格平均年齢上がってるので新規は来ずズルズルと受ける人ばかりなんだろう

386 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9188-Mitb [122.30.218.199]):[ここ壊れてます] .net
田○先生激似のAVを見つけたのでそちらで高めて、YouTubeの公開講座でヌクという高等テクを編み出してしまいました!

387 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9188-Mitb [122.30.218.199]):[ここ壊れてます] .net
田○先生激似のVを見つけてしまったのでそちらで高めて、YouTubeの公開講座で抜くという高等テクを編み出してしまいました!

388 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-klef [183.76.191.51]):[ここ壊れてます] .net
freee、「freee登記」「freee許認可」を発表--変更登記や許認可申請を容易に
http://news.yahoo.co.jp/articles/e44bb3932b9ac96f6e518768b856f8d37da8714f

どうする?

389 :名無し検定1級さん :2022/09/10(土) 03:33:43.76 ID:+wnC3n1uM.net
ついに来たか

390 :名無し検定1級さん :2022/09/10(土) 05:49:56.52 ID:kDRfBFddr.net
>>387
ばかやろ

391 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMdd-QeuG [202.214.231.178]):[ここ壊れてます] .net
ババ専か

ここにも司法書士試験受験生の超高齢化が・・・

392 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-WhsU [49.96.15.197 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>385
その年代が不況によるコストカットリストラで会社で大量早期退職を促されたり
名ばかり中間管理職として多大な負担を負わされて先行き考えて資格取得へって流れもある

まあ氷河期不遇で非正規や契約社員転々としながら長期受験生もかなりいるだろうね

393 :名無し検定1級さん :2022/09/11(日) 15:01:12.30 ID:pZHQ3GzmH.net
士業資格の難易度・年収ランキング!8士業・10士業にて比較!
https://www.agaroot.jp/column/degree-of-difficulty/

394 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b88-/lsW [121.93.86.112]):[ここ壊れてます] .net
>>392
リストラされたとか不遇な非正規の氷河期の人が1発逆転とかいう不純な動機で受かるような試験ではないだろ

法律家になる動機付けがないと勉強もうまく行かないだろうよ

395 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-bI4e [133.159.149.72]):[ここ壊れてます] .net
法律の手続き屋な
行政書士ができることもできん
弁護士ができることもできん

396 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-WhsU [153.183.243.0 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>394
釣りなんだと思うけどねえ

不純とか偏見も甚だしいな
他人様の人生に対して何様なのか

どちらも立派な動機では?
純粋な動機語るのは結構だがそちらの方が門外漢の理想化したイメージで大多数は具体性がなさそうだけどね
生活かかってる方がよほど切実なのでは?

たまにガチ勢がなんちゃって受験生見るとイラついたりマウントしたくなるのはわかるけどそれは勉強に対する姿勢の問題で本人の属性動機にはあまり関係ないだろ

実務家登用資格とうたってて受験制限もないんだからさ
趣味で勉強して司法書士にならない短期合格者とか見たら顔真っ赤にしそう

動機に関係なく合格点以上取れるかどうかでしょ
個人的に、結果的にではなく最初から一発合格挫折なし若いエリートしか士業につけない認めないって社会としてはどうかと思うぞ

ダイバーシティ

397 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b88-EzVQ [121.93.86.112]):[ここ壊れてます] .net
>>396
必死に顔真っ赤にするなよ

398 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b88-8NRO [121.93.86.112]):[ここ壊れてます] .net
>>396
まあ理屈としては俺偏差値高いから医者になるねと言ってるようなもんだね
不純な動機と言われても仕方ない

399 :名無し検定1級さん (スップ Sd33-6ZxT [49.97.100.129]):[ここ壊れてます] .net
発表まで1ヶ月きったぞ

400 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 533b-EzVQ [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
>>396
長い!なんなんオマエ!
短く語れ!

401 :名無し検定1級さん :2022/09/12(月) 13:19:39.05 ID:v6G1LuWfF.net
行政書士のような3か月で受かるような少数科目試験と違い、
11科目もある司法書士試験は、ガムシャラな努力だけでなく、
短期合格のためには、戦略的思考やそれに基づく自己規律も重要となる。

402 :名無し検定1級さん :2022/09/12(月) 13:34:27.09 ID:92SmrR6i0.net
走馬灯うるせーから黙ってろって!

403 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fb74-QeuG [223.216.3.99]):[ここ壊れてます] .net
>>400

この程度で長い?
こんなの、ひと目、じゃん。

これを長いと文句を言うようじゃ、超長文の記述の問題文に対応できない。
それが、お前が落ち続けてる理由だな。
あきらめて、誰でも受かる行政書士で手を打て!

404 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 533b-EzVQ [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
>>403
オマエの主張発表の場じゃねーだよ
つらつらつらつら長い

405 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 533b-EzVQ [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
>>403
分かりきったことを、したり顔で恥ずかし気もなくw

406 :名無し検定1級さん :2022/09/13(火) 07:37:44.50 ID:5E42PY+ap.net
過疎

407 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19bd-EzVQ [60.87.170.174]):[ここ壊れてます] .net
試験の長文は読めるんだが、こいつの長文は読めない。内容がないのと文章力の差かね。

408 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMd3-2wiP [153.236.166.239]):[ここ壊れてます] .net
来年に向けて持分会社は勉強すべき?
それとも今年記述で出たから来年は無勉でOK?

409 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 533b-EzVQ [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
>>407
でしょ!ホント、仰るとおりです。
ちったぁ魅力ある文章書けよって。
当然なことをさも自慢気に話されてもねー

410 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 533b-EzVQ [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
>>403
俺だけじゃなく、他の人にも言われて、オマエ残念なヤツだな

411 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-WhsU [49.96.18.121 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>409 = >>410

わざと?自演ヘタクソだなあ

412 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-WhsU [49.96.18.121 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>408
まんまは出ないけど合同会社以外は出る可能性ありでは

無勉は危険
そういうのはきちんと過去問研究してる講師に相談した方がいい

413 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-WhsU [49.96.18.121 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>403
長文書いたの君じゃないのに俺の代わりに叩かれてごめんだけど
それも釣り臭くてなんだかなあ

414 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 533b-EzVQ [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
>>411
は?オマエ、バカ?
ID見ろや!
逆に、どうすればID2つ作れるか教えんかいクズ

415 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM33-bI4e [49.239.65.133]):[ここ壊れてます] .net
和むな
ありがとう

416 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9119-EzVQ [122.132.206.147]):[ここ壊れてます] .net
idを作る
この時点で草

417 :名無し検定1級さん :2022/09/15(木) 11:20:54.89 ID:t9pNm8ddd.net
IDの奴クソ恥ずかしすぎるww馬鹿丸出しやんww

418 :名無し検定1級さん :2022/09/15(木) 18:51:27.54 ID:oeKbssPN0.net
過疎ってるから合格点予想しとくわ。
例年通りの法務省なら215〜217。合格者の数を減らすことはないだろうから前スレ辺りで書かれてる220はないと思う。相続登記義務化で少し枠を緩くして650人くらいにするなら213くらい。スレ民の予想も聞きたい。

419 :名無し検定1級さん :2022/09/15(木) 19:19:21.64 ID:Qq/oxM4Wp.net
>>418
概ね同意。ただ、択一の明らかな易化が、もうすこし
影響すると思う。218もあるかと。

420 :名無し検定1級さん :2022/09/15(木) 21:04:42.57 ID:jkgkMoM00.net
合格率6%いっちゃうな

421 :名無し検定1級さん :2022/09/15(木) 23:52:06.33 ID:T3nQ2O1/0.net
マジかー
俺の自己採点213点
実は商業登記法第3欄の登録免許税
恐らく4万円だろうなと思いつつ後回しにしてたら
最後タイムアップと同時に書き忘れてたの気付いて
そこでサラサラって4万円って書いても多分何も言われなかっただろうに
潔く書かなかったんだよ
そのせいで不合格だったら泣いちゃうよ😭😭😭😭😭😭

422 :名無し検定1級さん :2022/09/16(金) 09:27:56.64 ID:1TrdOiy90.net
受験者多い時は800人くらい取ってたんだから、本来はホームショーもそのくらい取りたいんだうな。今年少し増えたから650人くらい?ただ去年207点から208点に50人くらいいたから、そこまで点数下げる必要はなさそう。

423 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-klef [183.76.191.51]):[ここ壊れてます] .net
土地家屋調査士試験は受験者数増えたというのに

424 :名無し検定1級さん (オッペケ Src5-WXwD [126.156.235.23]):[ここ壊れてます] .net
>>423
司法書士も増えたや

425 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19bd-EzVQ [60.87.172.156]):[ここ壊れてます] .net
来年も増えそうだよな。増加傾向に入った気はする。

426 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19bd-EzVQ [60.87.172.156]):[ここ壊れてます] .net
今年は易化したから合格点付近でかなり団子になってる気がする。0.5点差とかで落ちる人多そう。こわい、はやく結果出ろや

427 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc5-4G5m [126.35.112.151]):[ここ壊れてます] .net
3点差で落ちたら吐くわ。

428 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9119-EzVQ [122.131.229.183]):[ここ壊れてます] .net
やはり218点だな

429 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM33-bI4e [49.239.65.183]):[ここ壊れてます] .net
3点差なんて大差で撃沈よ

430 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM33-bI4e [49.239.65.183]):[ここ壊れてます] .net
1点差0.5点差に泣いてやはり択一が大事と気づくまでがビギナー

431 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b74-Rr5G [223.216.1.179]):[ここ壊れてます] .net
択一で逃げ切り確保し、記述は地雷さえ踏まなければの運ゲー。

432 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-ruWI [49.239.64.101]):[ここ壊れてます] .net
>>431
完全にこれ

433 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dff-t9AK [114.177.106.11]):[ここ壊れてます] .net
去年は択一基準点プラス3問の記述52点で落ちたから、今年は択一を頑張ったら記述の基準点落ちに怯える日々。
本当に難しい試験だよ。

434 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-ruWI [49.239.65.92]):[ここ壊れてます] .net
プラス3問で期待するなんてお花畑と思うけど

435 :名無し検定1級さん :2022/09/17(土) 11:55:00.02 ID:a3PcVLPb0.net
確かに。
3問じゃあな。6問で合格ラインだったときならまだしも。

436 :名無し検定1級さん :2022/09/17(土) 12:42:55.58 ID:CdnojxQc0.net
去年は記述が52、5点以上(択一上乗せ3問での合格ライン)が112人いるから、プラス3問での合格者もそれなりにいたんだとは思う。
記述での逆転なんて目標にするもんじゃないけどさ。

437 :名無し検定1級さん :2022/09/17(土) 15:03:21.38 ID:P1VgWwn30.net
>>431
これが王道なんだろうが、合格すればなんだっていいよもう。

438 :名無し検定1級さん :2022/09/18(日) 08:56:06.69 ID:z72g/7Yc0.net
>>437
それな

439 :名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-JqMM [36.11.228.148]):[ここ壊れてます] .net
司法書士受けるヤツのマス層は、無職、バイトら高卒、Fラン、独身中年のいわゆる負け組
ちゃんと勉強すれば実際の合格率よりも受かる可能性は高いと思うが
司法試験より難しいとかいうヤツは何なの?

440 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMcb-ruWI [133.159.150.120]):[ここ壊れてます] .net
そんなやつおらん

441 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM03-XAe5 [193.119.156.205]):[ここ壊れてます] .net
>>439
なんでお前はそんな低学歴受験生
ばかりの簡単な試験に合格できないの?

442 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMcb-Rr5G [133.159.151.248]):[ここ壊れてます] .net
「難しい」とは、設問なのか合格なのか。
ごっちゃにしている奴が多い。

いまや憲法のみならず民法も、司法書士試験より行政書士試験のほうが設問の難易度は上だが、
合格難易度は言わずもがな。

443 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2385-okD4 [125.192.1.239]):[ここ壊れてます] .net
>>439
司法書士試験は、司法試験の論文試験みたいに、試験中に条文を参照できない。
そういう意味で、難しいと言う人はいると思いますよ。

444 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-Rr5G [163.49.208.21]):[ここ壊れてます] .net
今年、予備受けたが、六法(法文)を見る余裕なんてないぞ。
その余裕がある受験生は、まさに余裕で受かるレベル。

そもそも、択一(短答)は、いちいち六法にお伺いを立てるまでもなく、
即断できるだろ。

445 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-YJRh [106.146.0.171]):[ここ壊れてます] .net
>>444
司法書士も受験してるの?併願?すごいね。
仮に予備試験のほうがお試しであっても、すごいと思う。だって司法書士試験直前期に、そんな余裕ないからね、ふつう。

446 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-Rr5G [163.49.208.21]):[ここ壊れてます] .net
いや、司法書士試験は去年。
記述があまりに理不尽なんで、予備に転向。

予備は特定科目での足切りがなく、あくまで総合点での順位。

447 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-YJRh [106.146.0.163]):[ここ壊れてます] .net
>>446
それにしたってすこわい。自分の場合、予備試験なんて、食べるために受けようとする資格試験の選択肢からまっさきに外したよ。難しすぎてね。たぶん司法書士受験生の大半はそうなんじゃないな。

448 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-YJRh [106.146.1.158]):[ここ壊れてます] .net
訂正
すこわい→すごい 

449 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp61-H5Op [126.156.106.172]):[ここ壊れてます] .net
>>442
またでた。行書が上マン。
いみわからん。
具体的に、民法なら、どの問題なん?

450 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-YJRh [106.146.2.245]):[ここ壊れてます] .net
>>449
行政書士は司法書士より難易度低いのは、みんなよく分かってるから、くだんの人の場合、行政書士資格者の司法書士資格に対する、負け惜しみ、たいまり酸っぱい葡萄だろいね。つまり受かりたくても受からない。

451 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM03-XAe5 [193.119.151.199]):[ここ壊れてます] .net
もう行政書士なんて無視しろよ

あんな司法書士試験が終わってからでも
楽勝で合格できるゴミ資格の話題をして
何が楽しいんだよ

452 :名無し検定1級さん :2022/09/18(日) 23:15:37.84 ID:OM6EwPuop.net
>>451
まぁ、wそこまでは言わないわ。
相続、会社登記、はては交通事故処理まで、先生方は
手広くやってて、お前ら、捕まるなよって
いつも願ってしまうよ。

453 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 06:15:45.02 ID:frEYIov0M.net
>>450
「難易度」には、個別設問の難易度、合格難易度、があり、両者は別物。
実際の問題みればわかるが、憲法と民法は行政書士試験のほうが難しい。
だが、行政書士試験はたった6割とれば合格だから、合格難易度は低い。

「難易度」を峻別せず用いる、お前のようなバカ大杉www

454 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 06:37:50.52 ID:frEYIov0M.net
その点、予備の短答は、行政書士試験と似ている。
民法の個別設問は司法書士試験より難しいが、こっちも6割で合格だから、合格難易度は低い。

司法書士試験で民法は楽に満点とったが、予備の民法は30問中20問しかとれなかった。
で、他の科目の得点も似たようなものだったが、合格者中、上位1割以内の順位で通過したわ。

455 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 07:27:08.31 ID:JUHwTzd/0.net
なぜここで行政書士の難易度の話をする?

456 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-Rr5G [163.49.211.33]):[ここ壊れてます] .net
「難易度」は2種類に大別されるが、それをごっちゃにして語るバカが多いから。
もっとも、予備校の回し者は、試験は難しいほうが客集めに役立つとの前提で
故意に混同させているが。

行政書士試験や予備の短答はただの例示。
周辺士業の試験だから、例として適しているだろ。

457 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp61-H5Op [126.156.115.201]):[ここ壊れてます] .net
>>454
だからさぁ、わかったから、お前がいう、どの
問題が、司法書士試験より難しいっていうんだよ。
具体的にいいな。

458 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-Rr5G [163.49.211.33]):[ここ壊れてます] .net
実際に見て、解いてみろ!

459 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp61-H5Op [126.156.126.188]):[ここ壊れてます] .net
>>458
具体例出せないんだwww
所詮行書はそのレベルww

460 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-Rr5G [163.49.211.33]):[ここ壊れてます] .net
実際に見たら解けなかったようだな、お気の毒www

まあ、司法書士の民法は(近年)簡単に満点取れるから、よかったねw

今年、例外が一つあったが、司法書士試験は実質2択。
設問形式だけでも、(設問)難易度はかなり異なる。

461 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp61-H5Op [126.156.101.20]):[ここ壊れてます] .net
>>460
もう一度いうか、仕方ない。
行書の試験問題で、司法書士試験より難しいと
はっきりわかる問題の具体例をあげろって
いってんの?意味わかってる?

462 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 12:43:22.30 ID:D9jOw/oGd.net
今年択一64結果待ち。
2年前に民法満点で行政書士受かったけど、問題だけ見たら債権は行政書士のが難しいかなってイメージ。
というか、問題が予備試験っぽいよね。だから司法書士の受験生は解きづらく感じるのかも。

463 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 12:55:38.21 ID:frEYIov0M.net
>>461
実際に見てもないんだろw

最新は去年だが、個数問題、で探せ。
他にもあるが、とにかく実際に見ろ、クズ野郎!

464 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 13:06:47.22 ID:zxJ10dm8a.net
>>453
行政書士持ちの司法書士受験生多いし、司法書士合格者が行政書士をすぐに取得するのもよくあるあるだけどね。行政書士を貶める気はないが、司法書士合格者からしたら難しくはない試験だよ。

465 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 13:23:00.83 ID:frEYIov0M.net
>>464
個別設問、それとも合格について?
両者は別物と書いているのに、峻別できないのか。

真正バカとしか言いようないねw

466 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 13:52:28.72 ID:PRncIy88p.net
>>463
なんで受ける意思もないのに見なきゃいけんの?
行書は一方的だよな。だから登記業務やらせろとか
いいだすんだな。あのな、お前のいうとおり、行書のが難しいとなるかもしれんのだから、具体例を早くあげろって。何度もいわすな。意味不明だな、まったく。

467 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 13:53:25.69 ID:zxJ10dm8a.net
>>465
別物云々と難易度の問題は別なんだがな。幼稚園入試の問題と大学入試の問題は別物だけど、比較したら幼稚園のほうが優しいでしょ?意味わかるかな?
まあ行政書士もってる開業司法書士は数多いるわけだよ。司法書士試験に比べたら簡単だからね。宅建も同様だよ。やはり簡単。

468 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 15:03:58.11 ID:sHTTBXYi0.net
>>467
こいつ書き込むと過疎る流れ毎回あるな。

469 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 15:10:08.11 ID:frEYIov0M.net
>>466
お前、本当にバカだなw
見る意思ないなら、具体例あげる意味もないだろ。

でも、具体例はすでに挙げてるけどな。
まあ、どうせ見ないんだろ、その意思ないんだからw

470 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 15:11:29.85 ID:/ss+sXNzM.net
でも行政書士会に入ってる人は稀

471 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 15:16:22.52 ID:/ss+sXNzM.net
行政手続(農転とか認可地縁団体とか)を登記に関係なくやるケースは本当はまずいと思うんだ

472 :新参者 :2022/09/19(月) 15:21:20.50 ID:qAMNlwSfr.net
問題の難易度と合格の難易度は別物というごく単純な当たり前の話だよね

473 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 15:23:52.15 ID:/ss+sXNzM.net
その話面白いの?

474 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 15:25:12.69 ID:PRncIy88p.net
>>469
おい、苦し紛れに嘘吐くな。
どこに挙がってんだ?

475 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 15:29:15.20 ID:frEYIov0M.net
>>472
まさに、それ。
それを理解できないバカが多いのに驚き。

行政書士試験や予備の短答は難問もあるが、それらを全部落としても6割で合格だから、
合格難易度は低く、誰でも受かる行政書士、と言われてる。

一方、司法書士試験の憲法、民法はそれら試験の問題より簡単だが、
択一全体で9割近く取らないと逃げ切り確保できないから、合格難易度は高い

476 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 15:31:44.21 ID:frEYIov0M.net
>>474
見る意思ない大バカw
去年の個数問題と書いてあるが、見る意思ないからレスもろくに見ない、かw

477 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 15:44:46.10 ID:Xt7y9RA2a.net
受験生の何割かは行書で開業という、心外の極みみたいなことになるからなあ
40代で大ブランクありの専業生とかだと雇われないので

478 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 15:49:29.05 ID:zxJ10dm8a.net
行政書士試験が司法書士試験より優しいのは常識なんだが、しつこく行政書士難関説を書き込みしてくるのは、何も知らないロムってる人が勘違いしてくれることを狙ってんじゃないかね。

479 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 15:49:41.87 ID:3JElSYx9p.net
>>476
あのさ、w w。
お前が、な、何年の問題でもいいから、その問題を
ここに書き込むの。こんな問題だ、司法書士生には
解けまいってな。
そこまでやったら、見てやらんでもないよ、と言う話
個数問題?そうか、確かに書いてあんな。
で、それはどんな問題?それ書かな。
はい、いったぞ。きちんとやれよ。

480 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 16:02:48.59 ID:zxJ10dm8a.net
行政書士試験を難しい難しいとヨイショしてる人は哀れな人だよね…。司法書士合格諦めた人なんだろう。なんか可哀想になってきた。

481 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c5bd-H5Op [60.87.160.242]):[ここ壊れてます] .net
なんでこのスレでこの話題?

482 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2385-okD4 [125.192.1.239]):[ここ壊れてます] .net
行書なんでしょ。

483 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-Rr5G [49.239.64.26]):[ここ壊れてます] .net
>>479
特定されてるんだから、簡単に見つかる。
見る意思、理解する意思(能力かなw)、調べる意思もないのかw

そんなバカだから試験に落ち続けるんだよ。
さっさと司法書士試験などあきらめ、だれでも受かる行政書士で手を打てw

484 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-Rr5G [49.239.64.26]):[ここ壊れてます] .net
>>479
> こんな問題だ、司法書士生には 解けまいってな。

おっと、これは曲解する意思の発動かw
誰も、解ける解けないの話しはしていない。
相対的な設問難易度、だ。

理解する意思も能力もないバカには、言うだけ無駄かな。

485 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-YJRh [106.129.60.186]):[ここ壊れてます] .net
行政書士なんてどうでもいいよ。司法書士受かってからふつうに勉強すりゃ受かるんだから。

486 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMcb-ruWI [133.159.151.177]):[ここ壊れてます] .net
あとバトルが単純に面白くない
もう止めてくそ飽きた

487 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp61-H5Op [126.156.103.38]):[ここ壊れてます] .net
>>484
連投おつかれ。
で、個数問題まだみたいだけど?
いつやんの?

488 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-Rr5G [49.239.64.26]):[ここ壊れてます] .net
すでに特定されているんだから顕著な事実(民訴179)、
否認、抗弁がない以上、「自白」成立だなw

489 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp61-H5Op [126.156.110.9]):[ここ壊れてます] .net
>>488
ますます意味不明だな。
だいたい、行書に民訴は関係ないし。

490 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp61-H5Op [126.156.123.109]):[ここ壊れてます] .net
>>488
あっごめん、だれでもうかる行書って書いたの、お前?
これだよ、これでいいよ。これこそ自白。
顕著な事実な w。
お前は意味わからんやつだけど、暇つぶしになったわ。いまからでもいいから行書問題、紹介しておいてくれや。じぁあな。

491 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-Rr5G [49.239.64.26]):[ここ壊れてます] .net
>>490
お前も、one of バカs かwww

最初から、行政書士試験はたった6割で受かるから、誰でも受かる、と書いている。
ただ、個々の設問(憲法と民法)は、司法書士試験より難易度高い。

設問難易度と合格難易度は一致しない。
よく読め、クズどもwww

492 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dff-t9AK [114.177.106.11]):[ここ壊れてます] .net
設問難易度が高くて6割必要なのと、設問難易度が低くて8割必要なのを、言葉だけ受け止めると難易度同じくらいに思えてしまうね。
司法書士の民法と行政書士の民法は、勉強でカバーしなきゃいけない範囲の広さがまったく違うから、司法書士の民法を6割取る方が行政書士の民法を6割取るより勉強時間は多く必要だよ。

493 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 20:45:21.81 ID:R7JYPSl1M.net
実際の問題見てないんだろ、どうせ。
去年と今年の司法書士試験の民法は、範囲も狭く、深さもない。
簡単に全問正解できるレベル。

ただ、簡単だからこそ、当然に全問正解が求められるし、実際満点者続出。
6割で許容される行政書士試験や予備の短答とは、正解率のレベルが違う。

494 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 21:05:25.29 ID:9CawXpCF0.net
この話題つまんねって言ってる奴らがなん人もいるのに、1人か2人くらいが延々と持論語ってんのうざいな。スレ違い

495 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 21:16:32.49 ID:R7JYPSl1M.net
どうせ、すぐ過疎るぜw

496 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 21:18:16.70 ID:z3EdDWtbp.net
>>478
だろうね。
だいたい、行書には、根抵当権とか、相隣関係とか、
親族編とか、出るんだっけ?
代理と抵当権と債権ぐらいだろ?
一部しか出さないなら、そもそも比較対象にするのが
間違いなんだよ。
それなのに、問題は難しいが、6割でよく、一方は
簡単だが9割だから、どうとか、なんで行書ごときで
そんな、理論ぶったてる必要あんのか。
公務員試験とか宅建とかと比較して簡単難しいなら
わかるけどな。
すべての範囲からでるのではないなら初めから、比較にならんわ。

あと、何だっけ?行書は一般常識がでるんだろ。
よくわからないが、やはり公務員試験みたいなもんか

497 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 21:19:04.46 ID:lmZz2UBH0.net
スレタイ変えたほうがよい?
もう行書のスレにしか見えないよ

498 :名無し検定1級さん :2022/09/19(月) 21:59:59.03 ID:wNpmnBTh0.net
>>496
常駐のこの長文さんさぁ、いい加減にしなよ。

499 :名無し検定1級さん :2022/09/20(火) 04:47:48.36 ID:Drzt6ypbM.net
今年の記述試験の採点はもう終わったんだろうか?来年に向けて勉強しないといけないと思ってるけど筆記の結果が出るまで落ち着かない。せめて試験から3ヶ月内で筆記の合否を発表して欲しいな。

500 :名無し検定1級さん :2022/09/20(火) 06:24:05.48 ID:MkfclFGB0.net
記述の採点って、2人やるんじゃなかった?2週目の採点入ってるとこじゃないの?

501 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c5bd-H5Op [60.87.161.84]):[ここ壊れてます] .net
2人で2000通見てるの?やばいなそれ

502 :名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-mzRB [36.11.229.26]):[ここ壊れてます] .net
>>501
発達か?

503 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-YJRh [106.129.67.250]):[ここ壊れてます] .net
>>493
ということは、司法書士で行政書士資格持ちはあまりいないということでしょうか?
たいへん勉強になりました。

504 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d19-H5Op [122.131.229.183]):[ここ壊れてます] .net
>>501
発表まで時間空きすぎて壊れたのか?
大丈夫?

505 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bd-H5Op [126.21.243.88]):[ここ壊れてます] .net
>>501
受けると思ってて笑う

506 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM43-Rr5G [49.239.64.151]):[ここ壊れてます] .net
>>496
なにを、寝惚けたことをw
宅建でさえ、全部でる。

ところで、宅建は「民法」とは呼んでなかったかな。

507 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-t9AK [106.128.74.181]):[ここ壊れてます] .net
実際、どうやって採点されてるんだろ

508 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-TYnB [49.106.214.60]):[ここ壊れてます] .net
行政書士の過去問解いてて軸足じゃない民法の捨て肢にさらっと司法書士民法でも発展論点レベルや新しめの判例よく混ぜてくるなあみたいなのはたまにあるけど
問い方は比較的素直で司法書士択一ほど重箱じゃない感じはある
民法、物権は特に司法書士の方がやっぱり深度が違うね
憲法は行政法とも絡んで司法書士の憲法より深度深めで難しいと思う

行政法が重く一般知識がある一方、会社法は捨て科目論まである行政書士試験
登記二法がない代わりに40字記述と多肢選択は対策必要で……
確かに試験傾向も科目数も足切りラインも違いすぎるから、比較自体にあんまり意味ない気がする

総合的な難易度で司法書士の方が難関試験であることには変わりないけど
司法書士試験「合格レベル」で憲法民法会社法他前提知識ありなら、本試験後3ヶ月で行政書士また間に合うよね、という話であって行政法はやはり舐めてると足掬われるウエイトだわ

行政手続法、行政不服審査法は民訴系知識があると理解早い気もするわ

509 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-TYnB [49.106.214.60]):[ここ壊れてます] .net
>>503
ネット界隈だとダブルじゃない人の方が少数派に見えるけどね
王道は司法書士→行政書士の取得順、
次いで行政書士→司法書士ステップアップ組
過半数は単独なんかな

統計データ知らないから分からない

弁護士弁理士公認会計士、税理士資格保有者と特定公務員、 国家公務員又は地方公務員を17年間(中卒は20年間)勤続した公務員は行政書士試験免除だっけ

税理士は院免組は、大学のAO推薦入学や内部進学みたいに実力批判されたりするけど税務署OB組は天下りじゃないけど尊重されるし

登記官も長期勤続年数で司法書士試験免除あるんだっけ

脱線した

510 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-TYnB [49.106.214.60]):[ここ壊れてます] .net
>>507
択一基準点突破2000人程度、採点対象記述答案を一通り仮の事前配点で全部採点してから
択一含めて偏差値や得点分布を見つつ記述基準点を設定
更に記述基準点突破上位600人弱に合格点ラインを引くよう採点基準を調整する
ボーダー付近の採点基準は更に会議?
0.5点刻み

やっぱりよくわからん
作問は実務家主導だが
調整、基準点設定、データ関連は法務省主導なのかしら

511 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMcb-ruWI [133.159.152.95]):[ここ壊れてます] .net
長文、脱線、やっぱりよくわからん

長文書ける能力だけある馬鹿なんだろうな

512 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr61-p+oF [126.166.200.95]):[ここ壊れてます] .net
>>510
普通に行政書士試験、3ヶ月で受かるよ。記述とかあるけど、択一で190超えてたかから関係なかった。みんな司法書士試験合格者は似たような感じじゃないかな。

513 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp61-H5Op [126.156.107.204]):[ここ壊れてます] .net
もうやめとけ。
また行政書士が上と言う奴が、調子づくから。

514 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b11-naEF [39.3.95.181]):[ここ壊れてます] .net
宅建は宅建、行書は行書、過去問爺は過去問爺でこの手の話題は終わりにしようぜ笑 てか法務省内部ではもう採点終わって合格者確定してるだろう。こんなに長引かせる意味あるのか?

515 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-TYnB [49.106.214.60]):[ここ壊れてます] .net
昔は8月択一基準点の発表すらなかったらしいね

ループするが予備試験司法試験対応もあるからだろう

516 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b11-naEF [39.3.95.181]):[ここ壊れてます] .net
>>515
thx、まあ法務省からしたら司法予備試験優先になるよね。

517 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM89-Rr5G [202.214.231.19]):[ここ壊れてます] .net
行政書士試験はゼロから始めて、3か月で受かるんだから、
司法書士試験後なら、1か月で、除く記述180点超えで楽に合格。

518 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp61-H5Op [126.156.119.101]):[ここ壊れてます] .net
>>517
惜しい、なんか中途半端ww

519 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sac9-YJRh [106.128.111.107]):[ここ壊れてます] .net
>>508
難しい難しいって、そんなの短期的に集中して勉強すりゃ済む話だろ。

520 :名無し検定1級さん (アウアウクー MMe1-mzRB [36.11.228.94]):[ここ壊れてます] .net
>>517
去年、2か月で受かりました。憲法、民法、会社法は司法書士試験の貯金があったので、行政法を徹底的にやり、後は一般常識の対策をすれば大丈夫です。

521 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-ruWI [163.49.213.72]):[ここ壊れてます] .net
いい加減にしなさいよ

522 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b16-5Z/R [111.98.109.17]):[ここ壊れてます] .net
過去問が1冊なのはうれしいよね。

523 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMeb-ruWI [163.49.213.72]):[ここ壊れてます] .net
まだやめないなら俺がEXCEL検定2級取った時の勉強方法とか試験対策とかを長文で30レスぐらいするぞ

それくらいどうでもいいんですけど

524 :名無し検定1級さん (スフッ Sd42-WGDI [49.106.214.60]):[ここ壊れてます] .net
>>519
単なる難易度、問題傾向の肌感覚感想だから
合格可能性ではなく

525 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-jeJo [106.129.183.113]):[ここ壊れてます] .net
>>524
くだらない。違う資格試験なんだから同じなわけないし。取るのが楽なんだから、どうでもいいんだよ。学力ないから行政書士で我慢するしかない奴の愚痴に付き合ってられっかよw

526 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-jeJo [106.129.183.113]):[ここ壊れてます] .net
>>509
平成以降に司法書士試験合格した開業司法書士で行政書士持ちは大半。

527 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbf-QymP [126.156.123.209]):[ここ壊れてます] .net
>>525
それでも行政書士の方が難しいんだって言うだから
w

528 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM42-5Axu [49.239.65.192]):[ここ壊れてます] .net
行政書士試験と予備短答を同列に、個別設問で難しくても合否難易度は低い、
と言ってるのに、予備のほうは無視。

要は、弁護士さまにつながる予備には強烈な劣等感があるため。
で、その劣等感を埋めるため、行政書士を見下すw

毎年落ち続ける、ひねくれベテの下劣さwww

529 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbf-QymP [126.156.115.93]):[ここ壊れてます] .net
>>528
あんた、いい加減にしな。
書き込み場所ちがうよ。

530 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM5e-V2/r [219.100.52.117]):[ここ壊れてます] .net
司法書士スレで行政書士だの
予備だの何の話をしてるんだよ?

下劣ってもしかして自己紹介か?

531 :名無し検定1級さん :2022/09/25(日) 10:28:59.79 ID:SKl6PTJsM.net
司法書士界河野玄斗君目指す!

532 :名無し検定1級さん :2022/09/25(日) 11:21:27.56 ID:s+cBp8J70.net
>いや、司法書士試験は去年。
>記述があまりに理不尽なんで、予備に転向。
>
>予備は特定科目での足切りがなく、あくまで総合点での順位。

受験生でもない人が、こんなトコで何してんの?

533 :名無し検定1級さん (スフッ Sd42-WGDI [49.106.214.60]):[ここ壊れてます] .net
合格推定者で本試験後行政書士勉強するの主流な流れだから時期的に話に出てもおかしくはないだろ

総合的な難易度に関して行政書士の方が難しいは噴飯物だが

話題を否定するなら代わりの話題を振るか
何も無きゃ見ないか書き込まなきゃいいのに

534 :名無し検定1級さん (スフッ Sd42-WGDI [49.106.214.60]):[ここ壊れてます] .net
むしろ自分が行政書士も受かれてないくせに
もっと難しい司法書士試験受験生だから!とか司法書士試験に逃げて司法書士試験も落ちてそうでいきってる受験5回以上のベテみたいなムーブだね

535 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbf-QymP [126.156.100.175]):[ここ壊れてます] .net
>>534
いみわかんね。

536 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a274-5Axu [125.202.71.30]):[ここ壊れてます] .net
もし本当に、司法書士試験より司法試験(予備試験)のほうが合格難易度が低いなら、
あえて司法書士なんか目指してなかった。
余計な雑音入れるな、頼むお願い!

ということだろw

537 :名無し検定1級さん :2022/09/25(日) 20:42:52.68 ID:HuUHSazsa.net
>>534
あほくさ。

538 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-jeJo [106.129.69.32]):[ここ壊れてます] .net
>>533
うるせーな。くだらねえ話題だからくだらねえといってるまでだ。話題を変えたきゃあテメエがやりゃあいい。

539 :名無し検定1級さん (スフッ Sd42-WGDI [49.106.214.60]):[ここ壊れてます] .net
治安悪。

540 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a274-5Axu [125.202.71.30]):[ここ壊れてます] .net
落ち続けると、ひねくれベテになる。
ひねくれてる奴は、知識を素直に吸収できず、落ち続ける。

どっちだ、因果の流れは両方ありそう。

541 :名無し検定1級さん (スッップ Sd42-uwS6 [49.98.40.208]):[ここ壊れてます] .net
>>540
真っ先に走馬灯が浮かんだw

542 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-69PA [106.146.20.57]):[ここ壊れてます] .net
走馬灯はあの悪名高き中山達也の別垢。
垢変えてもバレバレ。

543 :名無し検定1級さん :2022/09/26(月) 18:08:06.68 ID:aWkWi333d.net
>>542
それマジ?

544 :名無し検定1級さん :2022/09/26(月) 18:30:37.74 ID:/T151Bu7a.net
マジです。
昨年末から今年の春頃まで入院していたようです。
誹謗中傷は控えて善人風に衣替えしたけど
本質は変わっていないと思いますね。
でも見抜けない人が多いですねw

545 :名無し検定1級さん :2022/09/26(月) 18:36:11.51 ID:P/n96mJPd.net
そうなんだwwただのバカなジジイだと思ってたww

546 :名無し検定1級さん :2022/09/26(月) 19:17:03.11 ID:Hk1BkCpm0.net
>>544
あの中山達也御大が短答で29.27も取れるとは思えないんだけど....

547 :名無し検定1級さん :2022/09/26(月) 19:27:30.95 ID:iYZtQ8Z0M.net
コテ著名人の話は別スレで

548 :名無し検定1級さん :2022/09/26(月) 19:37:52.65 ID:/T151Bu7a.net
確か平成27年から受験しているけど
午前午後で30に届いた年もありましたよ。
ただ、成績通知書はアップされておらず
あくまでも自己申告。
今回も自己申告なので信憑性はどうですかね。
昨年は午前午後両方基準点に届かなかった
ようですが。

549 :名無し検定1級さん :2022/09/26(月) 19:43:39.36 ID:+EjIf5aW0.net
受かってそうな受験生リスト作ったけど載せても良い?誹謗中傷じゃないからセーフだと思うんだ。

550 :名無し検定1級さん :2022/09/26(月) 19:46:12.50 ID:/T151Bu7a.net
訂正
中山達也垢のときは成績通知書(良かった時だけ)
はアップしていましたね。
午前か午後で30に届いた年もありました。
受験生活10年近い超ベテですから30に届く年も
あるでしょうね。

551 :名無し検定1級さん :2022/09/26(月) 20:06:04.61 ID:Hk1BkCpm0.net
>>550
そうだったのか....去年大暴れしてたのに急に見聞きしなくなったから心配したんだ。
元気そうで何より。

552 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMd2-XRsG [153.235.111.49]):[ここ壊れてます] .net
あと2週間

553 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM4e-I4IA [133.159.152.138]):[ここ壊れてます] .net
こっちでやってくれ
スレ違い板違いなんだよ

【ヲチ】令和4年度司法書士試験反省会会場【コテハン】7スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1661125800/

554 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 86eb-91Gk [121.107.136.133]):[ここ壊れてます] .net
>>549
いいんじゃないですか?

555 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM4e-I4IA [133.159.153.129]):[ここ壊れてます] .net
あっちでやってくれよ荒らすなよ

556 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 05:43:59.23 ID:mTBm53Jvd.net
中山って訴えられそうになって涙目敗走したクソダサい奴だよなw

557 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 07:34:37.01 ID:KV0gA9av0.net
合格もしてない、ただの司法書士受験生がnoteで金取って勉強方法を教えるって、何様なのだろうか?

558 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 07:40:45.79 ID:KV0gA9av0.net
中山達也って誰?

559 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 07:50:13.13 ID:VUXHXtVRa.net
中山って自身の不合格をlecと講師に責任転嫁して
ツィッター上で誹謗中傷を繰り返していた人物。
今は走馬灯という垢で別人に成りすましています。
65歳設定には無理がありましたね。

560 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 07:57:53.14 ID:gho+jFZVd.net
>>557
ぴよたろう?

561 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 08:42:01.58 ID:KV0gA9av0.net
>>560
そう、ぴよたろう!よくわかったねw
関西弁の旦那持ちでよく喋るオバさん。
姫野先生のユーチューブでコメント欄が常時6行に及ぶ「ろろっちあき」ってオバさんと同一人物。

562 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 08:44:03.99 ID:KV0gA9av0.net
おそらく同一人物だと思ったのは、自分のことを話したがりだから。

563 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 08:49:03.92 ID:KV0gA9av0.net
てか、短期で合格する価値は分かるけど、独学か予備校通ったかはどうでもいい。
経費もかかったかどうかも、無駄に使わなかったのであればどうでもいい。
こういうとこが、アピールしたがりで嫌悪する。

564 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 10:04:39.50 ID:NO3ZcgInd.net
某講師の別垢特定と、その講師が行政書士界隈と業際絡みで揉めて誹謗中傷受けた事情の把握が異様に早くて
ベテならではの粘着気質とは感じたが
それだけで同一人物と決めつけるのもな

565 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 10:20:08.04 ID:mTBm53Jvd.net
走馬灯が中山達也と判明してTwitterで絡む奴がいるのか見ものですなw

566 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 10:23:59.60 ID:R8ZYMqWW0.net
お前ら病んでるよ、自覚しろ。

567 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 10:31:39.17 ID:NO3ZcgInd.net
凡人は狂人にならんと合格できない試験だが
狂気の方向性がズレるんだよね

568 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 10:32:36.43 ID:NO3ZcgInd.net
判明て
ここの書き込み以外ソースないし
どちらにせよあまりお近づきになりたくないな

569 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 10:33:52.93 ID:iMXQ4fgGa.net
走馬灯=中山達也で絡んでも即ブロックされるだけ。
かなり用心深い。鍵垢も可能だしね。

570 :名無し検定1級さん (スフッ Sd42-WGDI [49.106.214.60]):[ここ壊れてます] .net
その人が何でそんなに嫌われてるのかよくわからん
中山事件は把握してるが
説教気質とか人の話聞かず自分の話ばかりとかおっさんによくある特性だから

擁護でも何でも無く疑問

ていうかヲチスレでやることだろ

571 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM4e-I4IA [133.159.152.65]):[ここ壊れてます] .net
やっと気づいたかよ
ずっとそう言ってるしURLも貼ったぞ

572 :名無し検定1級さん (ワッチョイ db88-uwS6 [122.30.218.199]):[ここ壊れてます] .net
たしかに言われてみると…中山時代を思わせる連投とTwitter開始2022年3月って怪しいな🙄

573 :名無し検定1級さん (スフッ Sd42-WGDI [49.106.214.60]):[ここ壊れてます] .net
>>559
最近の講師への誹謗中傷といえば
LEC基準点予想外し騒動のyyしか思いつかない

土下座しろとか頭髪いじりとか禊ぎで24時間マラソン走れとか
ツイ消ししてアカウントyyから池田なんちゃらに変えたけど

明らかにエコーチェンバー現象だった
インフルエンサーwが勝手に煽り認定したらプチ炎上
受験生界隈て案外狭いよな
3ヶ月イキリ含めてあいつ本当苦手
元々姫野講師のその講師批判鵜呑みにしてるだけ感もあるけど

574 :名無し検定1級さん (スフッ Sd42-WGDI [49.106.214.60]):[ここ壊れてます] .net
ご存知のように10月から開示請求手続き簡易化する「方向」なので
グレーと黒の境目は気をつけようねみなさん

575 :名無し検定1級さん (スフッ Sd42-WGDI [49.106.214.60]):[ここ壊れてます] .net
>>572
3月に始めた奴なんかいくらでもいるから
もう少し根拠出してからヲチスレにネタ出して

俺がヲチするぐらいには目立ってる人だけど

576 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b4e-BGyh [58.183.64.43]):[ここ壊れてます] .net
>>549
よろしくお願いします。

577 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b7bd-QymP [60.87.162.4]):[ここ壊れてます] .net
>>549
ちょっと気になる。その人のTwitter遡って勉強方法とか参考にするから

578 :名無し検定1級さん (スッップ Sd42-JRJH [49.98.149.27]):[ここ壊れてます] .net
令和4年度個人的合格予定者リスト。全員敬称略なのは勘弁してほしい。

枠ズレ1つしてる、記述は高得点だけど択一56〜57の人とかもいるけどこの人たちはほぼ受かってると思う。自分は来年組なのでこのトップ集団には受かってもらって抜けてほしい。


mk、遣留田、トリニセッタ、メリー、ミスター、しがい、uru、えりりあ、まさのん、申請くん、つる、めぐ、りおぽん、YY、ぴよたろう、あーちゃん、クロちゃん、さとーサラリーマン、中島健一、R、na、XYZ、のど神頼み、slow、みー無色透明、ポッポ(多分YYのネタ垢?)、ろろっちあき(ピヨ太郎と同一人物?)、ハムスター、ひしまろ、走馬灯

579 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b4e-BGyh [58.183.64.43]):[ここ壊れてます] .net
走馬灯さんは松本先生にボーダー言われてたし、naってのはそもそも択一の点を晒してないんですが。さとーサラリーマンも択一59問だし、ちょっとテキトーかもw

580 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b7bd-QymP [60.90.6.101]):[ここ壊れてます] .net
>>578
申請くんって点数晒してたっけ?

581 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b4e-BGyh [58.183.64.43]):[ここ壊れてます] .net
えりりあさんも松本先生にギリって言われてたw
申請くんに至っては問題用紙を捨てて帰ったって言ってたな

582 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b4e-BGyh [58.183.64.43]):[ここ壊れてます] .net
走馬灯さんの質問箱に合格してる受験生をアンサーしたのがたしかあった。

583 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-69PA [106.146.54.212]):[ここ壊れてます] .net
かなり適当。目についた垢を晒しただけ。
だいたい点数アップしていない人もいる。

584 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b7bd-QymP [60.90.6.101]):[ここ壊れてます] .net
点数晒してない人もいるけど、過去の受験や模試の点数、試験後の言動からたしかに納得ではあるかも。

585 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b4e-BGyh [58.183.64.43]):[ここ壊れてます] .net
ひしまろさんに関しても今年ムリって書いてたぞ

586 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-69PA [106.146.54.212]):[ここ壊れてます] .net
走馬灯=中山達也は松本先生の動画コメ見ると
「かなり微妙」と指摘されていたから、ほぼ無理。
だいたい択一56では話しにならない。

587 :名無し検定1級さん (スップ Sd62-JRJH [1.75.1.130]):[ここ壊れてます] .net
本試験の成績あげてない人は584の言うとおり模試の成績も考慮した。ひしまろさんとかSランカー常連でスゴイと思うし個人的に受かっててほしい人一覧になってるのも否めないね。偽善ぶってるとか思われそうだけど、自分は基準点落ちだからリストアップした人たちが本試験と模試で良い成績取ってるの尊敬するし、全員受かるべき人たちだと思ってるよ。

588 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMd2-XRsG [153.237.129.85]):[ここ壊れてます] .net
ひしまろはS一回だけのはず

589 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b4e-BGyh [58.183.64.43]):[ここ壊れてます] .net
>>587
なるほどです!

590 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b7bd-QymP [60.87.162.4]):[ここ壊れてます] .net
>>587
5ちゃんにもいいやついるんだな。なんか癒されたわ

591 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f70-QymP [116.90.158.153]):[ここ壊れてます] .net
Twitterに択一65以上枠ずれ無しってどれくらいおる?例年この辺りが上位だったよな

592 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b4e-BGyh [58.183.64.43]):[ここ壊れてます] .net
>>590
ほんまやね(T . T)揚げ足取りみたいなことして恥ずかしーなったわ

593 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spbf-Kzwc [126.35.208.147]):[ここ壊れてます] .net
松本先生のyoutube酷い方の枠ズレ(名変飛ばし)一つと合同会社崩壊で55がボーダーって言ってその方向変えてないから、合格予想点数それほど高くないと考えてるのかな。

ボーダーでいいから合格したい。

594 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b7bd-QymP [60.87.162.4]):[ここ壊れてます] .net
>>593
ちなみにどのくらいなの?

595 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a274-5Axu [125.202.71.30]):[ここ壊れてます] .net
記述にかけてるのは、当然、択一で逃げ切り確保している、ということだよね?

596 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 21:39:03.44 ID:qzyhnrdsp.net
55なんて今年は塊でいるだろうな。
枠ズレ一つ、合同崩壊というのも他間違えてない
ことが条件だろうから、松本は、記述45はないと、
と言うんだろ。それでも210。7割5分とってもボーダーか。

597 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 21:44:41.22 ID:63L+Bvns0.net
>>595
当然ってなんで?択一ギリで記述で稼ぐやり方だってあるだろうに。

598 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 22:09:50.37 ID:qtbxDkOs0.net
やり方はあっても、無理じゃねー?

択一で逃げ切り、記述は運ゲー、だろ。

599 :名無し検定1級さん :2022/09/27(火) 22:18:23.09 ID:63L+Bvns0.net
>>598
たしかに運要素はあるけど、俺は模試でもそれで合格点取れてたタイプだからなあ。そりゃ択一で取るのが1番いいのはわかるが、「当然」という書き方が気になっただけ。

600 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 00:17:28.55 ID:ZERDCgSJd.net
>>578
一部イキリ現実逃避勢除くと
名前挙がってる人ほど来年に向けて試験直後からゴリゴリ勉強してるっていうね

そこがやっぱり実力よね

601 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 00:20:17.99 ID:ZERDCgSJd.net
>>587
俺が今受験生であれば、性格が悪いので同期になりたくないとか
上は早く抜けて自分の席を空けろ、受験生界隈からいなくなれという意味で合格願うかな
嫌いな奴は特に

上位だろうが何だろうが所詮全員ライバルや
同期の桜は合格してからで十分

602 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 00:21:21.78 ID:ZERDCgSJd.net
ひしまろ氏はコロナ自宅療養時期も堪えたんではと
運もあるな

えりりあ氏喘息入院然り

603 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 00:22:05.40 ID:ZERDCgSJd.net
えっころ女史をなぜ入れないのか

604 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 00:34:06.76 ID:yMFLUdW30.net
名前上がってる合格予想の人らのTwitter見れる範囲で見たけど、択一神がかってるのに記述落ちぽい人もいるね。悔しいだろうな。

605 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 00:36:18.58 ID:ZERDCgSJd.net
>>604
この試験のほんまに嫌らしいところ
足切りラインの高さ

606 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 00:39:02.34 ID:ZERDCgSJd.net
当然、絶対、常に、必ず

何かセンサーが反応する
受験生あるある

607 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 01:09:30.12 ID:yMFLUdW30.net
>>606
受験生あるあるってか、まともに育ってきたやつならそう言い切れること疑問に思うんじゃね?
疑問に思わないやつは詐欺とか怪しいセミナーに引っかかりそう

608 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 01:12:42.32 ID:O7SE5eNLM.net
記述

609 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 01:14:35.23 ID:O7SE5eNLM.net
不登枠ズレなし
商登合同失敗
記述がこんなだと択一はどれくらいでギリ合格かな。62くらいか。

610 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 01:16:24.21 ID:mub1EAMb0.net
>>609
松本先生の予想だと、55なんじゃないか?

611 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 01:17:39.27 ID:ZERDCgSJd.net
>>607
信者というワードが飛び交う時点でお察しだよ

アレフの件もあり逆に受験生みたいなタイプのがカモになりやすかったりする

612 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 01:19:19.07 ID:ZERDCgSJd.net
216とか行くのかねえ
ずっと堂々巡りだが

613 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 01:21:48.94 ID:O7SE5eNLM.net
>>610
そうなのか。
ならば走馬灯さんは受かってるんじゃないのか。

614 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 01:25:44.61 ID:O7SE5eNLM.net
松本先生以外でボーダーはこれくらいだと言ってる先生をどなたかご存知ないですか

615 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 01:26:16.62 ID:yMFLUdW30.net
>>613
ちなみに俺は走馬灯さんと択一同じでLEC再現は10点近く上だけど、松本判定ではちょっと無理そうな言い方されたよ

616 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 01:38:38.20 ID:86BWuSNqH.net
択一62取れて足りないなんて過去一度もないんだから
それ聞く時点で荒らしかな?

617 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 22aa-XjGR [61.201.214.27]):[ここ壊れてます] .net
択一ギリで、記述にかけてるのはベテラン補助者だと思われる

618 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM5e-V2/r [61.205.96.176]):[ここ壊れてます] .net
補助者は記述ができるとか言う
都市伝説いつまで言う人いるんだろ

619 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 08:49:44.77 ID:ZERDCgSJd.net
その人の業務範囲や勤務先の得意分野によるよね
法学部卒有利にも同じこと思うわ
ロー卒有利ならまだ分かる

620 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 08:53:43.59 ID:aJnrZHG5r.net
>>618
補助者は日常的に登記簿見たり、作ったりしてるから強いんでないの?むしろしてない補助者とかいるのか?俺はその業界未経験だからまったくわからんのだが。

621 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 09:04:18.59 ID:aDbFDMzP0.net
合格者だが、実務なんて想像もつかないぐらい難しいんだろ。
試験は満点なんて不要だが、実務は満点でないと客に迷惑が及ぶ。

優秀な補助者さんにマンツーマンで教えてもらえば、実務可能なレベルに短期間で達せる
ものだろうか。

622 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 09:09:42.59 ID:ZERDCgSJd.net
添付書類とかね
でも合格当落ラインの争いのレベルで大差付くほどではないってイメージ
むしろ合格後研修や就職、実務就いてからのが有利なんじゃないかな

今年スレタイの合同会社出題とかも実務で馴染みある人いたかもしれないが

受験知識と実務運用(ローカルルール含む)で違う場合、戸惑ったりフルタイム兼業で勉強可処分時間少ない不利さとか言われると
みんな一長一短かなと

※知人補助者からの聞きかじりです

623 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 09:13:18.87 ID:ZERDCgSJd.net
>>621
そこまで複雑な登記はしょっちゅうはなく
定型的な仕事が多く
使わない知識は忘れる
珍しいパターンは調べながら業務できるからということだった

むしろ接遇や段取りや連絡、ノーミスに気を遣うようだ
勤務先事務所の仕事内容やり方次第だろう

624 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 09:14:57.83 ID:GRdzjkbop.net
補助者は民法が苦手w

625 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 09:20:49.42 ID:ZERDCgSJd.net
仕事内容に関して最初はベテラン補助者からみたら受験生は無知で危なっかしいぺーぺーも良いとこなのは事実だろうね
数年で独立される前提の労働条件だったところが多いから
研修カリキュラムやマニュアルが少なく手取り足取り教えてもらって当然は通用しない
社風のとこがまだまだ多いかもね

小さな事務所で人間関係築けなかったら詰むよね
異動転勤先とかないから転職ルート
でも士業なら独立ルート、転職先がある

まあ就職も相性でお見合い結婚みたいなとこあるよね
でも合格できたんなら何とかなるでしょ
改正法知識あるし4~5年踏ん張れば逆転できるっしょ

626 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 09:35:25.89 ID:aJnrZHG5r.net
まあここで何言われようが法学部と補助者は有利はずっと言われ続けるよな。俺は法律初学&登記簿なんてテキストで初めて見たレベルだからよりそう思うわ。

627 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 09:40:59.28 ID:DBp2bok20.net
法学部卒なら登記法2つはわざわざやらない学部が大半

628 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 09:52:15.03 ID:aJnrZHG5r.net
>>627
でも民法や他の法律やるだろ?
法律初学者なんてまず条文読むことから苦労する。条とか号とか頁とかすらわからん人多い。だから法学部卒が初学者に毛が生えた程度とか言ってるやつ見るとなにいってんだ?とは思う。まあそれは法学部行かなかった俺が悪いし、一年も勉強すれば追いつけたからなんとかはなったけど

629 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 09:58:34.06 ID:DBp2bok20.net
>>628
なるほどね
法学部卒言うて、大学や本人のレベル、勉強への学生時代の取り組み方で実力全然違うし
司法試験ガチ勢やら最前線の学者実務家やらを目の当たりにしてると上には上がいるから初学者だわって感想になるのよね

でも他の社会経験や他の専攻専門領域があることは長い目で見たらその方が有利かもよ

みんな頑張ってしんどいから隣の芝生青いになるのかな

兼業と専業がお互いしんどさ比べするようなもんよね
人それぞれとしか

630 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 10:04:59.29 ID:ZERDCgSJd.net
あとさ、卒後すぐならともかく卒後5年も経つと知識古いし知識自体抜けまくってるからね

効率重要な受験においては学者本は無駄無駄言われるし最初のとっかかりだけだと思うわ

つまり司法書士や弁護士の子で法学部で学生時代から専業で目指してる若い人最強!?
それも親からの跡継ぎプレッシャーきつそうだから

みんななんかあるよ
長文連投ごめん

631 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 10:09:27.84 ID:aJnrZHG5r.net
>>629
たしかに法学部卒にもレベルがあるよな。しんどすぎて話題にしちゃったけど、こんなん比べてもどうせ今までの人生は変えられないんだし、やるしかないよなー。合格発表前でやる気なかったが、今日仕事休みだから頑張るわ。

632 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 10:11:11.03 ID:ZERDCgSJd.net
>>631
おう頑張ろうぜ

633 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-QymP [126.21.243.126]):[ここ壊れてます] .net
>>618
ほんとそれ。
法務省が、合格者の中で、補助者が何人とか出してて
相当数いるならわかるが。記述はとくいかもしれんが、択一は
苦手なとこやらない奴が、大半

634 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b7bd-QymP [60.87.171.38]):[ここ壊れてます] .net
>>633
記述のアドバンテージあるんなら充分だと思うけど。択一わからんのはみんな一緒や

635 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a274-5Axu [125.202.71.30]):[ここ壊れてます] .net
年内に、まるまる1か月、マイナーを仕上げておくといいよ。
年明けると余裕がなくなり、直前期になってマイナーまで手が回らない、
となる受験生が毎年続出している。

1か月マイナーに専念している間に主要科目を忘れちゃう、という不安はよくわかるが、
これから何度も復習するんだから問題ない。

11問もある午後マイナーを確実にとることが、時間のない午後においては重要。

636 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 17:16:51.92 ID:KFWjjtl40.net
民事訴訟法はマイナー科目じゃなくて主要科目として

637 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 17:18:04.50 ID:KFWjjtl40.net
民事訴訟法はマイナー科目じゃなくて主要科目に加えてもいいと思う

638 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 18:47:27.58 ID:pXQbmZip0.net
司法書士試験におけるマイナー科目って案外深いところまで聞いてきてるからなぁ
刑法憲法あたりは半分運ゲーやし

639 :名無し検定1級さん :2022/09/28(水) 19:34:46.06 ID:aDbFDMzP0.net
行政書士経由だと、司法書士の憲法は笑っちゃうほど簡単、なんだよな。
無勉、たまにメンテ、で軽く3問確保。

他のマイナーも、行政書士にとっての憲法と同じレベルなんだから、
年内にまとまった時間をマイナーに割く受験生は報われる。

マジ、年明けると、マイナーやる精神的余裕なくなるぞ。

640 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-QymP [126.53.1.5]):[ここ壊れてます] .net
行政書士の憲法はムズいというより奇問て感じ。
学説はもう捨ててOK?

641 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spbf-QymP [126.156.101.42]):[ここ壊れてます] .net
なんでいちいち行書がこうでーとか
出てくんのかな。関係ないから。

マイナー科目だけできたって受からないから
マイナーなんだよ。意味わかってるか?

642 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-QymP [126.53.1.5]):[ここ壊れてます] .net
>>641
行書については同意
639はメイン科目は当然ある程度できてる上でのアドバイスだと思うよ。お前勉強始めて間もないだろ

643 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a274-5Axu [125.202.71.30]):[ここ壊れてます] .net
限界効用低減の法則、だな。

644 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-QymP [126.21.243.18]):[ここ壊れてます] .net
>>642
メイン科目だけでは受からないからマイナー科目があるんだよ、わかった?www

645 :名無し検定1級さん (オッペケ Srbf-QymP [126.205.250.15]):[ここ壊れてます] .net
>>644
俺はそう言ってるじゃん…

646 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a274-5Axu [125.202.71.30]):[ここ壊れてます] .net
時間のない午後、1問1分、10分程度で11問確保できる午後マイナーはコスパ最強。

民訴はコスパ悪い、なんて言ってるようじゃ、合格は遠いな。
5分で5問、対し1問に5分ぐらいかかることもある登記法、
しかも5分かけて正解ならまだも・・・

647 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e11-kW3g [39.3.95.181]):[ここ壊れてます] .net
今年の午後29だったけど完璧にマイナーのおかげだったわ。民訴の1問目か2問目の文書に関するやつは間違えたけどそれ以外の10問取れたからなんとか上乗せ4問。商業登記択一めっちゃ苦手だからなんよなー、補助者みたいに実務触ってないと分からん問題多くない?特に設立の分野とかさ。

648 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-QymP [126.53.57.18]):[ここ壊れてます] .net
>>647
今年のマイナーで10問ってすごいな。俺はメイン科目ばっかりやっててマイナー手が回らなかったやつだから、逆に商登法は7問正解だったけど、マイナーで足引っ張ったよ。

649 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM4e-7UIf [133.159.152.117]):[ここ壊れてます] .net
>>610
まじで択一55で合格なのか?
基準27と25だろ?足して52だから上乗せ3問?
記述で稼ぐのが前提?

650 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 86eb-91Gk [121.107.136.133]):[ここ壊れてます] .net
>>649
だからこそ、枠ずれなし+合同会社が崩壊って言うのがボーダーなんかもしれないですね

651 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e11-kW3g [39.3.95.181]):[ここ壊れてます] .net
>>648
マイナーは山本先生のデルとこやってたら無双できたよ。多少リアリスティックの読み込み作業もやったけど。商業で7問の方がすごいっす。合格したら良い司法書士さんになりそう!

652 :名無し検定1級さん :2022/09/29(木) 22:41:02.05 ID:RnN7BbKY0.net
>>651
おー、ありがとう。たぶん今年の商登法はやさしめだからそんなにすごくはないと思うけど素直に嬉しい。でるとこマイナー持ってたけど時間足りなくて2周しかできなかったんだよね。今年無理なら来年に向けてこれ極めるよ。

653 :名無し検定1級さん :2022/09/29(木) 23:28:46.31 ID:i9L/rbadM.net
お前ら受かったら目黒あたりで飲もうぜ
セイシキョウとかのまえで一回飲みたい
俺幹事やってもいいよ

654 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c683-QymP [153.246.209.120]):[ここ壊れてます] .net
>>653
面白そうだが人集まらなそう。司法書士界隈に陽キャは少ない。

655 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM4e-I4IA [133.159.151.144]):[ここ壊れてます] .net
だから良いのよ

656 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM4e-I4IA [133.159.151.144]):[ここ壊れてます] .net
陰キャは来年もヲチとコテハン叩きに励めば良いと思う

657 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f7d-7UIf [116.94.188.144]):[ここ壊れてます] .net
択一が60超えでも記述失敗はつらいな。
ユツベとかTwitterでも5人ほど見たな。本当かわからんが。
だとすれば記述で基準いけば択一55でも受かるかもな。

658 :名無し検定1級さん (JP 0Ha3-QymP [104.28.101.197]):[ここ壊れてます] .net
55で逃げ切り合格とか試験の仕組みが変わったレベルだわ

松本先生が言ってたのは枠ズレなしじゃなく、
枠ズレ一つ+合同壊滅なら択一55でボーダーだよ

例年逃げ切りは択一8問前後上乗せなんだけど
55問だと3問しか乗せてないから
記述が基準点+15点くらいある計算なるんだよね

枠ズレ1つと合同壊滅で50点手前行くかな?
松本先生は基本信頼できると思ってるけど、これはちょっと疑問
当たってたら個人的には嬉しいけどさ

659 :名無し検定1級さん :2022/09/30(金) 07:57:16.04 ID:vw6C2Adxp.net
>>653
逆の意味で嫌な流れつくるな。

660 :名無し検定1級さん :2022/09/30(金) 09:06:10.19 ID:m6usPLU/d.net
>>656
ヲチられてるイキリも陰キャだよ
陽キャとやらになりたくて仕方ないのにできなかったから今変な方向で中学生ノリしてる承認欲求の固まりな人々に見える
お台場デート♪とか高級ホテル♪とかあほか
バブルはじけて何年だ
黙って行けよ

陽キャ陰キャってSNS だけから判断した表面的な分け方、意味わからん
SNSにいるアクティブ垢も受験生一万人のせいぜい百数十人でしょ

陰キャ扱いされてるらしき受験生にも、家族のために忙しかったり勉強や仕事に打ち込んでるだけの普通の社会人、たくさんいるじゃん

家族支えつつ仕事に集中しつつ本当に真剣に勉強してる大人は、サイレントマジョリティに見えてもつまらん見栄でイキってる暇も他人にマウント取ってる時間もないんだよ

ヲチもどうかと思うけど
社会性が低い幼稚な独身キョロ充のが見てて恥ずかしいかな
建前やお世辞社交辞令全部真に受けてそう

んでもってヲチで叩かれてるイキリ勢に限ってひた隠しにしてるが不合格長期ベテで奴らが陰キャ扱いしてる人大多数と変わらんていう

承認欲求ツイ廃が陽キャの定義とは知らなかったわ
誰と遊んだとか何食ったとかどうでもいいわってなる

661 :名無し検定1級さん :2022/09/30(金) 09:08:29.96 ID:m6usPLU/d.net
>>653
お前の仕切りなんかでオフ会したくないわ
研修も金かかるのにみんな無駄金使いたくないだろ

662 :名無し検定1級さん :2022/09/30(金) 09:09:29.73 ID:m6usPLU/d.net
>>657
択一点数盛ってるだけの奴もいそう
成績通知出さなきゃ何とでも言える

663 :名無し検定1級さん :2022/09/30(金) 09:12:28.94 ID:m6usPLU/d.net
>>658
最近は択一上乗せ8問では厳しいとか言われてたが今年は合同会社壊滅が多数いるなら記述でそんなに差が付かないと考えて良いのか、
むしろ0.5点刻みの僅差のミス、択一1問、部分点一つが
択一で同点が団子に固まった集団では命取りになるのか

664 :名無し検定1級さん :2022/09/30(金) 09:16:06.05 ID:m6usPLU/d.net
合同会社ショックで最低合格点は例年並みとして
やっぱり択一上乗せあんまりないボーダー付近は小さなミスが命取りになる結果が顕著になるんじゃないかな

毎年のことだから大した推察でもないけど

665 :名無し検定1級さん :2022/09/30(金) 10:23:16.84 ID:Y2RHCIk4r.net
低く予想すると上乗せ8+記述基準33で213
高く予想すると上乗せ9+記述基準35で218

666 :名無し検定1級さん :2022/09/30(金) 10:25:08.89 ID:Y2RHCIk4r.net
>>665
自分で予想しといてなんだけど、218まではいかなさそう。213から216の間かなぁ。

667 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ba8-y2wc [160.86.228.100]):[ここ壊れてます] .net
正直レックが煽って叩かれまくったのがあって今更ボーダーあげまーすって松本先生言いにくいんじゃないかな?

668 :名無し検定1級さん (スフッ Sd42-WGDI [49.106.214.60]):[ここ壊れてます] .net
本当叩いた奴の害悪影響でかすぎ

669 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 023b-BGyh [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
>>668
誰が叩いたのか教えてー

670 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 023b-BGyh [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
>>665
まじで良い分析だと思う!
やるね!

671 :名無し検定1級さん :2022/09/30(金) 22:22:51.71 ID:Rc5OZ17zd.net
>>669
yyとか。
ヲチの方で聞いてみれば?

672 :名無し検定1級さん :2022/09/30(金) 22:32:43.49 ID:D6eyPA+d0.net
>>671
そうだったね。今思い出した。てか、yyの質問箱に投稿したやつに、その叩きの話はタブーだろってキレてた。

673 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp77-hXXO [126.156.110.137]):[ここ壊れてます] .net
そんなことより猪木死んだぞ

674 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-Gfv9 [49.106.214.60 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
三遊亭円楽師匠も

猪木は生涯闘った男だな
ご冥福を

675 :名無し検定1級さん (JP 0Hb7-hXXO [220.254.0.126]):[ここ壊れてます] .net
平均合格者が40代なら、猪木さんは世代の人多いんかな。俺はちょっとよくわからないんだけど。

676 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f9d-JU49 [61.124.106.180]):[ここ壊れてます] .net
不登の書の添付書面だけど配点どうなっているのだろうか
過不足なしで1点または1、5点くらい?

677 :名無し検定1級さん (JP 0Hb7-hXXO [220.254.0.126]):[ここ壊れてます] .net
あと9日後かー

678 :名無し検定1級さん (JP 0Hb7-hXXO [220.254.0.126]):[ここ壊れてます] .net
>>676
添付書類で1.5もあるかな?今回は枠多いから、配点少ない気がする。

679 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5f-QO57 [1.75.239.26]):[ここ壊れてます] .net
>>561
同じ人と思うけどインスタのストーリーも
かなり賑やか笑

680 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 73bd-pIDl [126.53.92.184]):[ここ壊れてます] .net
このスレどんどん予想点上がってくからな
基準点午前29より下はないとかいってなかったっけ

681 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp77-hXXO [126.156.98.0]):[ここ壊れてます] .net
>>680
合格点は220超えるよ。

682 :名無し検定1級さん :2022/10/02(日) 19:50:06.95 ID:/SAFu8fxa.net
少しの日数差だけど、連休前に発表してほしかったなー。
喜ぶにしてもヘコむにしても。

683 :名無し検定1級さん :2022/10/02(日) 20:13:06.01 ID:YvFK7wXs0.net
>>682
たしかに。土日ゆっくり過ごせないな

684 :名無し検定1級さん :2022/10/02(日) 21:53:06.57 ID:D2XnrsLy0.net
質問ですが、あくまで予想の合計点になりますが218点を超える見込みがある方いらっしゃいます??

私の私見ですが3×52(択一基準点)+33(記述基準点予想)+27(上乗せ点予想)=216点

誤差があるにせよ、この辺りがボーダーなのかなーと個人的には思います。

685 :名無し検定1級さん :2022/10/02(日) 22:05:27.06 ID:Kj5apfGT0.net
>>684

記述基準点33ってやはり枠ズレ1つ、合同全滅、後はできてる場合ですか。
枠ズレなし、役員全滅、後はできてる場合は何点なんだろ。

686 :名無し検定1級さん :2022/10/02(日) 22:12:13.37 ID:F5rUTBEJ0.net
>>685
40点

687 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp77-hXXO [126.156.101.3]):[ここ壊れてます] .net
>>684
択一易化だとしても昨年より8点も上がるか?
記述33も高いな。今年の問題は難しい方だから30
割れもあると思う。結論210から214。

688 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fed-hXXO [221.247.38.224]):[ここ壊れてます] .net
684です。
ご意見ありがとうございます!

記述は例年より難化していますし、ここ数年の上乗せ点(27点付近)は、願望も込めてそこまで上がらないと思いたいです。。。

689 :名無し検定1級さん (JP 0H57-hXXO [104.28.99.205]):[ここ壊れてます] .net
上乗せのラインが変わったここ6年だと
記述の基準点は最近の順で
34,32,32,37,34,30、平均33点
合同あるし平均よりは下じゃないかな
32くらい?

ちなみに逃げ切りは
10,9,8,9,9,8問で平均8.8問
今年は簡単だったから平均より上の9問くらい?

これを足すと215点くらいのラインになる

690 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-F4m5 [49.106.214.60]):[ここ壊れてます] .net
216ぐらいを予想

691 :名無し検定1級さん :2022/10/03(月) 22:40:52.22 ID:lTl/mAjfp.net
あー210点くらいになってくれないかな。

692 :名無し検定1級さん :2022/10/03(月) 22:44:33.76 ID:AKAPNfzyM.net
何時頃発表だっけ?

693 :名無し検定1級さん :2022/10/03(月) 23:25:32.31 ID:m9BGQWiPa.net
210は絶対有り得ない。216で決まり。

694 :名無し検定1級さん :2022/10/04(火) 00:19:58.61 ID:LDmePvil0.net
記述はいくらでも得点調整できるからな
215は絶対超えない

695 :名無し検定1級さん :2022/10/04(火) 00:40:33.56 ID:UQWD1nA0a.net
得点調整って過去2回か3回ほどしか行っていない。
215以下は断じてない。

696 :名無し検定1級さん :2022/10/04(火) 00:48:52.20 ID:RapDsyMwp.net
商登で巻き返すはずが出来なかったやつ多そう。
まともにカウントしたら、20点台半ばになるんでは?
調整はあり得る。
だが、択一の出来いい奴多いから、やはり215±1か?

697 :名無し検定1級さん :2022/10/04(火) 00:53:49.13 ID:B+2lcpG4M.net
215か216だよ

クリック連打して14時過ぎに発表だったかな

698 :名無し検定1級さん :2022/10/04(火) 09:03:30.20 ID:RYDxx0xip.net
>>697
クリック連打ってなんだよww

699 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-hXXO [60.69.189.85]):[ここ壊れてます] .net
俺は願望込みで予想は213から215なんだけど、基準点50か51と予想してたら52だったから、実際は216↑とかになりそう。今回はみんな出来がいいよね。

700 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-F4m5 [49.106.214.60]):[ここ壊れてます] .net
>>698
合格発表でアクセス殺到して法務省HPが繋がらなくなるから更新連打てことだろ
かえって繋がらないから待った方がいいと思うが

701 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-hXXO [60.69.189.85]):[ここ壊れてます] .net
地方の法務省の掲示板にも貼り出される?

702 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa97-/xVF [106.146.41.20]):[ここ壊れてます] .net
他の法務局でも掲示されますよ。

703 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM97-KWG7 [202.214.230.57]):[ここ壊れてます] .net
 ア 法務局又は地方法務局での掲示    令和4年10月11日(火曜日)午後4時に、筆記試験を実施した法務局又は地方法務局において、   当該法務局又は地方法務局で受験した筆記試験の合格者の受験番号を掲示します

連打16時だった

704 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr77-hXXO [126.205.250.15]):[ここ壊れてます] .net
>>703
例えば俺が群馬在住で東京の管轄だけど、福岡で受験してたとしても、群馬の法務局に貼り出される?読解力なくてすまん

705 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef7d-j67k [119.47.231.246]):[ここ壊れてます] .net
>>699
みんな出来がいいとか言ってたけど択一午前27やったからな
ここでも30って声が多かったから俺も30を覚悟してたんだがw

706 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr77-hXXO [126.205.250.15]):[ここ壊れてます] .net
>>705
ここの煽りを真に受けるやついるんだな。みんな流してるもんだと

707 :ハロぉ :2022/10/05(水) 17:58:01.00 ID:DYJYD5Hi0.net
先生は 記述合同崩壊多いので、記述の上積みは今年考慮しないで、択一逃げ切り って言ってました。
例年だと記述45点以上が全体の二割でしたが、今年は上位層少なく、逆に下位が多いので、記述の採点調整無ければ、記述の基準点は低いとの意見でした。

708 :ハロぉ :2022/10/05(水) 18:03:08.88 ID:DYJYD5Hi0.net
役人は前例重視なので、記述調整せずに、去年の基準点+α程度に合わせるか、若しくは記述30点以下は国家試験としてどう?って事で点数調整させて、220点近くをボーダにするかでしょう。結構その辺予測も面白そう。

709 :名無し検定1級さん :2022/10/05(水) 18:42:06.83 ID:FOnplXKca.net
>>707
その意見を信じたい。

710 :名無し検定1級さん :2022/10/05(水) 20:24:47.52 ID:2cT+UMUA0.net
>>707
先生って誰?

711 :ハロぉ :2022/10/05(水) 21:13:07.93 ID:DYJYD5Hi0.net
講師の先生なので個人名は控えますね!
ごめんなさい。

712 :名無し検定1級さん :2022/10/05(水) 21:37:07.33 ID:2cT+UMUA0.net
>>711
どこの予備校でイニシャルだけでも!

713 :名無し検定1級さん :2022/10/05(水) 21:54:29.71 ID:HgQSuUqc0.net
>>695
純粋な疑問なんだけど、特典調整が過去2、3回しかないって断言出来る理由あるの?

714 :名無し検定1級さん :2022/10/05(水) 21:56:01.70 ID:HgQSuUqc0.net
>>713
すまん 得点、な

715 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b37d-j67k [116.94.196.61]):[ここ壊れてます] .net
>>707
上乗せは何点と言ってました?
8問それとも9問?

716 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp77-hXXO [126.156.124.25]):[ここ壊れてます] .net
>>713
記述自体完全に闇で、外野は推測するだけ。
ただ、松本によると、h26は記述が難しく、h27はやや
易化したことが、受験生からの回答再現からわかっているが、h27の方が、基準点が低かった。なんらかの
調整があったのでは、としている。
具体的なこと挙げ、かつ自分がしってるのはこれだけ

717 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-hXXO [60.69.179.122]):[ここ壊れてます] .net
根本先生だったと思うけど、近年の傾向から上乗せは9問以上って言ってたよね。たしか基準点発表後の動画で。

718 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf3b-nIp5 [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
>>716
たしかにこれは聞いたことはある。

719 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef11-QO57 [39.3.95.181]):[ここ壊れてます] .net
記述の採点基準ってなんで公表されないんだろう。公表されるとなんかまずいことあるんかな。こうやって採点してるって採点側もアピールできるし開示請求とかめんどくさいの減らせると思うんだけどな。

720 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-KWG7 [133.159.148.206]):[ここ壊れてます] .net
開示請求してるじゃろ

721 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp77-hXXO [126.156.127.8]):[ここ壊れてます] .net
>>719
公平だ、いや不公平だ、不正だ、不正はないっつってそりゃ面倒になるわ。
中途半端な資格試験ごときで。

722 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-KWG7 [133.159.149.35]):[ここ壊れてます] .net
論文の採点、製図の採点と採点基準のすべてが明らかにされない試験は珍しくない

合格点を一定にするための操作、その調整の方法が謎なだけ

723 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp77-hXXO [126.233.119.176]):[ここ壊れてます] .net
基準点高ければ上乗せ少ないとか考えてるやつ、マジでバカなのか?

724 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-JWzw [163.49.212.180]):[ここ壊れてます] .net
基準点が68問なら、上乗せは低いだろw

算数もできないバカ、乙www

725 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa97-/xVF [106.146.30.143]):[ここ壊れてます] .net
双方ともバカ。永久受験生確定。

726 :名無し検定1級さん (スフッ Sd5f-F4m5 [49.104.40.75]):[ここ壊れてます] .net
>>719
年度によって添付書類や小問の配点が調整によってブレるとかありえるのかもしれない

727 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp77-hXXO [126.233.102.98]):[ここ壊れてます] .net
>>724
そんな問題つくるかばーかw
試験としてなりたたねえのとわからねえのかwww

728 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp77-hXXO [126.156.111.58]):[ここ壊れてます] .net
上乗せは9だろうな。
記述と択一でバランスよく9問分積めればな。
択一だけだと61か。無理ゲーだな。

729 :名無し検定1級さん :2022/10/06(木) 23:04:49.26 ID:JAXj5Dxe0.net
やたらと噛み付くのは択一基準超えたけど記述崩壊なので許してあげてください

730 :名無し検定1級さん :2022/10/06(木) 23:40:15.00 ID:MV6r0Z+yd.net
>>719
数年前まで法務省の採点者1人で、昔採点ミスがあり、開示請求や再三抗議までして復活合格になった事例があったらしく今はようやく2人体制チェックだそうだ

なので公開に耐える採点基準を出すという業務自体がオーバーワークなのかもしれない
法務省の司法書士試験予算………ちなみに受験料だけでは賄えず原資は税金なため締め付け厳しくなる一方な模様

だから試験が司法書士試験より遅い社労士試験(厚生労働省)の方が先に発表されてしまう謎

731 :名無し検定1級さん :2022/10/07(金) 00:21:53.42 ID:er75cA0yp.net
>>730
社労は筆記あんのか?

732 :名無し検定1級さん :2022/10/07(金) 00:41:03.45 ID:TtCWNjWna.net
>>731
筆記はあるだろう。

733 :名無し検定1級さん :2022/10/07(金) 11:03:40.77 ID:Wb6N0Frj0.net
あと4日〜

734 :名無し検定1級さん :2022/10/07(金) 11:06:13.14 ID:dPW1WsZZ0.net
調査士行政書士保有未登録で調査士登記立会実務と測量コンサル実務経験あり、農地転用実務経験ありで司法書士の資格取ったら40代で司法書士法人に就職できる?

735 :名無し検定1級さん :2022/10/07(金) 11:19:56.30 ID:lWtIPQfbr.net
>>734
余裕でできます

736 :名無し検定1級さん :2022/10/07(金) 11:48:55.99 ID:tP/3U0Jp0.net
合格発表日に俺の受験番号このスレに載せるのはあり?

737 :名無し検定1級さん :2022/10/07(金) 12:28:58.90 ID:+UwGxHnu0.net
>>736
どうせなら前日に貼りなよ

738 :名無し検定1級さん :2022/10/07(金) 12:55:47.37 ID:hRo1xRCYd.net
>>737
これ。イキりたいなら、落ちた時に恥かくリスクも負えよ笑

739 :名無し検定1級さん :2022/10/07(金) 13:15:44.28 ID:ykSmN3qY0.net
ちょい質問。Twitterとかで受験番号隠してる人多いけど番号から個人名って特定されちゃうの?

740 :名無し検定1級さん :2022/10/07(金) 13:21:42.82 ID:TtCWNjWna.net
官報で特定されるよ。

741 :名無し検定1級さん :2022/10/07(金) 13:41:19.67 ID:ykSmN3qY0.net
>>740
ありがとう。

742 :名無し検定1級さん :2022/10/07(金) 14:58:50.17 ID:0PMiKaayr.net
落ちたらまた1からと思うとしんどいな。受かっててくれえええ

743 :名無し検定1級さん :2022/10/07(金) 15:36:05.15 ID:gENrEmyX0.net
>>716
そうなんだ!ありがとう!

744 :名無し検定1級さん :2022/10/07(金) 17:46:45.87 ID:tP/3U0Jp0.net
>>740
えっ官報に受験番号と名前って載るの?

745 :名無し検定1級さん :2022/10/07(金) 17:52:45.49 ID:TtCWNjWna.net
官報に氏名と受験番号が掲載されますよ。
記念に官報を購入する人も多い。

746 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a3d2-IEIj [202.79.147.152]):[ここ壊れてます] .net
>>745
えっそれって行政書士試験も同じですか?

747 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e30d-hXXO [58.189.208.90]):[ここ壊れてます] .net
最短で合格したいなら、やはり会社法と商業登記法を極めることだな
これらの科目は苦手としている受験生が多いので差がついて逃げ切れる
今年の合同会社の記述も会社法得意な人間からはなんで騒がれてるんだ?って思うほどだ
俺も自己採点で商業登記法の記述は9割取れた

補助者よりも有利になる
実務では補助者が商業登記法の申請を扱う機会なんてほぼ無いからな

748 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3faa-Jjap [61.201.214.27]):[ここ壊れてます] .net
官報は名前だけだぞ

749 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3faa-Jjap [61.201.214.27]):[ここ壊れてます] .net
だから安心して受験番号晒していいぞ

750 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM5f-JWzw [49.239.65.116]):[ここ壊れてます] .net
俺、去年の合格者だが、去年は受験番号も官報に載ってる。

それ以前は知らんし、今年は去年とは違うかもしれんが。

751 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa97-/xVF [106.146.12.16]):[ここ壊れてます] .net
>>748
受験番号と氏名が掲載されます。
何か別の試験と勘違いされているのでは?

752 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM5f-JWzw [49.239.65.116]):[ここ壊れてます] .net
>>747

最短を目指すなら、マイナー、特に午後マイナーが最重要。
時間のない午後、11問満点と時間節約は極めて重要。

753 :新参者 (オッペケ Sr77-DjDx [126.208.253.63]):[ここ壊れてます] .net
合格発表10月11日(火)午後4時ってなってるけど
これ午後4時きっかりまで待たなきゃならないの?

754 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3fc2-HmH7 [123.219.46.173]):[ここ壊れてます] .net
当たり前じゃん

755 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f5c-eBOW [61.114.210.27]):[ここ壊れてます] .net
>>753
逆にどういう頭の作りしてたら、
国家試験の結果発表が
法務省の顔に泥を塗るような形でされると思えるの?

誤差程度の遅れが生じることはあるだろうけど、16時よりも前に公表させるわけがないでしょ。

756 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-H/N1 [60.69.183.113]):[ここ壊れてます] .net
せっかくの3連休なのに心から休めない地獄

757 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-H/N1 [60.69.183.113]):[ここ壊れてます] .net
誰がライブで一緒に発表見てくれる人いる?

758 :名無し検定1級さん (スッップ Sd5a-Pyf2 [49.96.46.202]):[ここ壊れてます] .net
>>751
マジレスすんなよ。空気読めないって言われるだろ?

759 :名無し検定1級さん :2022/10/08(土) 10:13:06.00 ID:fbedikx00.net
合格発表前生きた心地がせんかったわ。合格年は。

760 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c719-H/N1 [122.131.229.183]):[ここ壊れてます] .net
>>757
姫野先生のに参加したらどうかな?

761 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM5a-rTV9 [49.239.65.78]):[ここ壊れてます] .net
今年の予備の短答の結果発表日、予定時刻の30分ぐらい前に、
「速報」と称して、受験番号が流れて来た。
それを見て、やった合格、と書き込むのもいた。

まあ、愉快犯ってやつだな。

絶対、マネするなよ、絶対に。

762 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Speb-H/N1 [126.156.97.240]):[ここ壊れてます] .net
合格可能性が、0でなくなることは0より辛い。

763 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-uVJZ [106.146.12.16]):[ここ壊れてます] .net
筆記不合格で口述試験会場に乱入しないように。

764 :名無し検定1級さん (オッペケ Sreb-H/N1 [126.167.69.169]):[ここ壊れてます] .net
>>762
わかりみすぎる

765 :名無し検定1級さん (オッペケ Sreb-H/N1 [126.167.69.169]):[ここ壊れてます] .net
>>763
そんなやつもう法務省から目をつけられてるから、いい点数取ったとしても落ちると思うね。それか司法書士登録できないと思うよ

766 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-TG5a [153.242.138.2]):[ここ壊れてます] .net
上乗せ4問枠ズレ1の俺ですら緊張してきたぞ
もしかしたら…!!

767 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-uVJZ [106.146.12.16]):[ここ壊れてます] .net
上乗せ4問じゃなあ。。。。押して知るべし。

768 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba85-zauZ [125.192.1.239]):[ここ壊れてます] .net
>>766
ご自分で記述ができたと思えましたか?緊張していいのはそれからです。

769 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-uVJZ [106.146.12.16]):[ここ壊れてます] .net
>>765
令和2年に起きた実話。

770 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 577a-H/N1 [106.184.141.250]):[ここ壊れてます] .net
>>769
もちろん知ってるし、誰かもわかる。ヲチじゃないからスルーするけど、要注意人物として記録には残ってると思うよ。省庁違うけど知り合いがそんなようなこと言ってた

771 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Speb-H/N1 [126.156.106.56]):[ここ壊れてます] .net
今年の記述は30いかないという一部の説に縋り付きたい。

772 :名無し検定1級さん (オッペケ Sreb-H/N1 [126.167.69.169]):[ここ壊れてます] .net
>>771
縋りたいけどさすがにないと思う…

773 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-kHT+ [153.242.4.138]):[ここ壊れてます] .net
試験日はコロナ前に戻ったのに、今年はなんでこんな発表遅いの?

774 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eeeb-90ZP [121.107.136.133]):[ここ壊れてます] .net
>>773
ほんとですよね、、、

775 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0791-H/N1 [58.190.39.182]):[ここ壊れてます] .net
>>762
正にそう。試験前より遥かにしんどい。

776 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57eb-QTkx [106.181.25.213]):[ここ壊れてます] .net
おれはもともと20パーぐらいしかないから気楽や😄

777 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 937d-xdAv [124.159.208.92]):[ここ壊れてます] .net
>>763
単に来ただけ?
まさか受験させろと言ったのか?

778 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-uVJZ [106.146.5.194]):[ここ壊れてます] .net
>>777
自分は合格しているはずだ、という理由で会場に
乗り込んだらしい。不合格は法務省のミス若しくは
何者かの陰謀と思い込んだ模様。今も受験生で
垢を変えてツィッターに盛んに書き込んでいるね。
素性を全く知らないフォロワーが気の毒。

779 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a3b-h3BA [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
>>778
もうぶっちゃけて聞きます!
走馬灯?イエスorノー?

780 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-uVJZ [106.146.5.194]):[ここ壊れてます] .net
>>779
Yes。コテハンスレでもいろいろ晒されているし。

781 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a3b-h3BA [211.1.106.241]):[ここ壊れてます] .net
>>780
Twitter見ると、その雰囲気ありますね!
エアリプ多すぎ笑

782 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bac2-BUzM [123.219.46.173]):[ここ壊れてます] .net
皆さんこうはならないように

千円札に不気味メッセージ残した男 動機は司法書士試験裁判敗訴と主張
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/210109

783 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-uVJZ [106.146.5.194]):[ここ壊れてます] .net
>>781
エアリプ頻発は危険な兆候かもしれません(笑)。
司法書士界にとっては生涯受験生であって欲しい
人物ですね。

784 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Speb-H/N1 [126.156.114.78]):[ここ壊れてます] .net
この試験て、受かる奴はたいてい午前午後とも
出来たって実感もってる。うかるか落ちるか不安で
眠れない毎日でしたとか合格体験記みたいなケースは
むしろ少ない。
多分ダメだろうはダメで確定。
択一は59。記述はワクズレ、合同崩壊。
ダメだ。

785 :名無し検定1級さん (スププ Sd5a-9u0X [49.96.13.150 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>784
ボーダーはともかく、
数年のTwitterヲチによれば、結果、一桁や30位以内の上位陣でも半分くらいは普通にメンタルブレイク気味に見えるけど

786 :名無し検定1級さん (スププ Sd5a-9u0X [49.96.13.150 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>783
びょーきだった人なら刺激しないであげなさい
せっかく社会復帰したのなら
もう公知でしょ

787 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Speb-H/N1 [126.156.103.9]):[ここ壊れてます] .net
>>785
Twitter使って受験て話すことか?
自信あって本当はドヤりたいんだけど、不安ですって言ってれば受けはいいしな。

788 :名無し検定1級さん (スププ Sd5a-9u0X [49.96.13.150 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>787
毎年明確に記述の配点、採点基準を出さない
受験業界からの異議を受けて立たない
ホームショーが悪いんだ

予算を回さない政府が悪いんだ(ネトウヨ思考)

789 :名無し検定1級さん (スププ Sd5a-9u0X [49.96.13.150 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>787
あと成績上位者が不安がると大多数の下位はイラついてそいつにヘイト溜めるぞw逆効果w

だから平和主義で空気読める合格推定者はこの時期息を潜める
だからTwitterでやる話じゃない、貴見の通りともいえる

790 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Speb-H/N1 [126.156.116.175]):[ここ壊れてます] .net
>>789
有名人でもいるだろ、なんか友達がー、勝手に応募しちゃってー、みたいなの。
そんな奴いるかって。

791 :名無し検定1級さん (スププ Sd5a-9u0X [49.96.13.150 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>790
あーなるほど誘い受けタイプな
大丈夫ですよ!言ってもらいたいだけか!てなるだけ


愛憎悲喜交々、恨み辛みそねみ、ネチネチドロドロ盛り上がる合格発表時期がやって参りましたね(棒

792 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-uVJZ [106.146.5.194]):[ここ壊れてます] .net
>>786
病名を分かっている上でのコメント?

793 :名無し検定1級さん (スププ Sd5a-qAiM [49.96.13.150]):[ここ壊れてます] .net
>>792
病名までは知らないが
受験ストレスからの精神疾患かなんか?

794 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-uVJZ [106.146.5.194]):[ここ壊れてます] .net
>>793
学生の頃発症した疾患(病名は伏せるが)。
寛解することはあっても完治することはない。
旧垢で某開業者とのやり取りの際には病名まで自ら告白していたよ。
社会復帰は構わないが再発リスクが高いことを踏まえて
置く必要があると思うね。

795 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3aaa-Pyf2 [61.201.214.27]):[ここ壊れてます] .net
自分が不合格なのは、法務省の陰謀だのと書いた千円札流出させた奴が、このスレにいたりしてな

796 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-3IsD [106.128.141.144]):[ここ壊れてます] .net
このスレの優秀な人は結果が楽しみなんだろうな。
俺はアホだから司法書士なんてとても無理だから、良い結果がでる事を祈っていますぜ。

797 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-H/N1 [60.69.181.109]):[ここ壊れてます] .net
>>796
自信あるやつはこのスレ見ないと思う。不安な連中の方が多い気がする。

798 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-H/N1 [60.69.181.109]):[ここ壊れてます] .net
合格発表まであと1日

799 :名無し検定1級さん :2022/10/10(月) 15:01:22.31 ID:S/e3fJ51a.net
悪名高き走馬灯(中山達也)の不合格確定まであと1日。

800 :名無し検定1級さん :2022/10/10(月) 15:15:03.04 ID:ZaJT2eWwd.net
走馬灯ってどの面下げて海野先生に絡んでんだろなww

801 :名無し検定1級さん :2022/10/10(月) 15:17:00.97 ID:yOUaBWxqM.net
令和2年にそんな事件があったのか。

あの年はコロナで試験日程が2か月ぐらい後倒しになった。
そのため、本来は間に合わなかったお試し組が、続々と間に合ってしまった。
その人、本来日程なら受かってたはず、で発狂したとか。

翌年、つまり去年は、本来ライバルだったはずの受験生が前年に受かってしまったこと、
また、不合格組は、例年に比べ準備期間が短かったことから、
初受験組には、特に有利に作用した。

コロナは本当に罪作り。

802 :名無し検定1級さん :2022/10/10(月) 16:06:30.88 ID:S/e3fJ51a.net
あのスペースの画面に走馬灯の名前を
見かけたときは衝撃的だったな。
海野先生は走馬灯の正体を分かっているはず。
走馬灯は身ばれを恐れて鍵垢にしたけど
時すでに遅し。

803 :名無し検定1級さん :2022/10/10(月) 16:14:16.45 ID:/VfUVyTU0.net
LEC実践力受講生っていう海野講師に粘着していた垢もあったけどそれは全く関係ない別垢なのかな?

804 :名無し検定1級さん :2022/10/10(月) 16:43:08.47 ID:b9yHbRM70.net
中山達也ってのが有名人なのはなんとなくわかったけど、何やらかしたん?
それが筆記落ちてるのに口述乗り込んだって奴なの?

805 :名無し検定1級さん :2022/10/10(月) 16:46:25.84 ID:S/e3fJ51a.net
>>803
それはまた別人。その人はlec出禁のはず。
走馬灯は昨年末まで中山達也垢(本名)だった。
自身の不合格をlecと講師に責任転嫁してツィッター
上で誹謗中傷を執拗に繰り返していた人間。

806 :名無し検定1級さん :2022/10/10(月) 16:53:05.72 ID:S/e3fJ51a.net
>>804
その事件も走馬灯(中山達也)。
不合格はlecや講師、開業者に仕組まれたものだと
大騒ぎ。かなりの人間が迷惑を被ったよ。

807 :名無し検定1級さん :2022/10/10(月) 17:01:45.40 ID:b9yHbRM70.net
>>806
ありがとう。一時期海野講師が警察に相談してるとかいう話あったのもそれか。
にしても、yyといいそいつらといい、lecは変なのに絡まれやすいんだな

808 :名無し検定1級さん :2022/10/10(月) 17:18:19.46 ID:Ux7+xSNYd.net
訴えられそうになってビビって逃亡とかダサ過ぎw
奴と同期にならんでホントよかったわー!
本人はまだ希望捨ててないかもしれないが。。まぁ確実に落ちてるよ。

809 :名無し検定1級さん :2022/10/10(月) 18:00:22.08 ID:gc9+GsXSd.net
どうせ皆んな合格してるよ。そう思おう。

810 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM2a-9NHk [153.234.153.107]):[ここ壊れてます] .net
>>804
>>806
その方、ちなみに何歳?

811 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-H/N1 [60.69.190.131]):[ここ壊れてます] .net
ヲチスレでやれよって話がいっぱいだのぉ

812 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-uVJZ [106.146.5.84]):[ここ壊れてます] .net
>>810
40代半ば(独身)恐らく職歴なし
ツィッターでは65歳童貞という設定w
設定に無理があったね。

813 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM2a-9NHk [153.234.153.107]):[ここ壊れてます] .net
>>812
40代半ばまで職歴なしって親はお金持ちなのかね

814 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-uVJZ [106.146.5.84]):[ここ壊れてます] .net
>>813
親は自営業(法人か個人は不明)、業種は土木建築関係。
以前質問箱で昔土木関係のバイトをやっていたと回答したことがあるから、親の仕事を手伝っていたことはあると思う。車持ちだしそこそこ裕福では。当初のプロフや質問箱が墓穴を掘ったかもね(割と正直に回答していたので)。

815 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-H/N1 [60.69.176.29]):[ここ壊れてます] .net
>>814
いい加減にしろ

816 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-uVJZ [106.146.5.84]):[ここ壊れてます] .net
>>815
いい加減にしろ

817 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bac2-BUzM [123.219.46.173]):[ここ壊れてます] .net
望み薄の俺は合格発表見ないで成績表届くの待つわ

818 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-H/N1 [60.69.191.241]):[ここ壊れてます] .net
>>817
俺も

819 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9611-Zc4S [39.3.95.181]):[ここ壊れてます] .net
タックって口述対策有料なんか。
伊藤塾の信徒になっちまいそうだわ...

820 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f3bd-3fXN [220.7.34.248]):[ここ壊れてます] .net
LEC 2000円
TAC 3100円
伊藤塾 無料(受講生のみ)

821 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b9b-waL8 [14.14.232.173]):[ここ壊れてます] .net
試験受けてから何も勉強してないから全部抜けたわ

822 :名無し検定1級さん (スッップ Sd5a-Pyf2 [49.98.40.237]):[ここ壊れてます] .net
口述は抜けててもなんとかなるよ
遅刻とか奇行でもしない限り受かるから心配するな

823 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-9NHk [153.243.11.129]):[ここ壊れてます] .net
>>822
ジーンズとスウェットで会場に来て
1問も答えられなくても合格できる?

824 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-9NHk [153.243.11.129]):[ここ壊れてます] .net
誰もいないの今

825 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a03-M13Z [133.201.33.64]):[ここ壊れてます] .net
受験地  東 京
受 験 番 号
0008 0010 0035 0046
0064 0067 0068 0082
0100 0116 0125 0132
0167 0172 0181 0184
0186 0191 0199 0209
0232 0253 0261 0348
0388 0391 0496 0502
0509 0529 0544 0563
0588 0625 0642 0653
0664 0668 0728 0739
0746 0760 0775 0777
0810 0837 0889 0891
0912 0922 0926 0964
0968 1003 1010 1043
1045 1068 1077 1080
1104 1165 1172 1203
1221 1248 1256 1264
1305 1321 1322 1330
1333 1369 1376 1391
1396 1400 1419 1420
1421 1429 1445 1459
1470 1478 1498 1507
1534 1539 1574 1578
1604 1623 1647 1649
1674 1687

826 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-kHT+ [60.83.223.186]):[ここ壊れてます] .net
くそがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

827 :名無し検定1級さん (オッペケ Sreb-TG5a [126.253.175.61]):[ここ壊れてます] .net
走馬灯不合格!

828 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b9b-waL8 [14.14.232.173]):[ここ壊れてます] .net
受かったわ
口述試験でまた会おうぜ

829 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-kHT+ [60.83.223.186]):[ここ壊れてます] .net
口述で落ちて生き恥さらせ

830 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f74-uZ4V [114.185.103.30]):[ここ壊れてます] .net
なかった。。。

831 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ff-qcKO [122.26.15.13]):[ここ壊れてます] .net
合格しました、みんなありがとう!

832 :名無し検定1級さん (スッップ Sd5a-Pyf2 [49.98.40.237]):[ここ壊れてます] .net
>>823
できるできる、スーツじゃないと浮くけどね

833 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b7a-lXgL [110.3.238.214]):[ここ壊れてます] .net
2000人受かるの?
行書レベルだな

834 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-lNmV [106.133.224.167]):[ここ壊れてます] .net
合格しました!!!!

835 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM16-M13Z [133.106.179.3]):[ここ壊れてます] .net
>>833
それ択一の足切りに会わなかった人数

836 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ce-Mx4Z [118.1.57.87]):[ここ壊れてます] .net
ざっと数えたら660人くらいじゃない?

837 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM66-/iNd [61.205.97.23]):[ここ壊れてます] .net
>>833
行書レベルはお前の頭

838 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM16-M13Z [133.106.179.3]):[ここ壊れてます] .net
員数表見ると717人かな、合格者

839 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eed-jb1H [113.36.196.106]):[ここ壊れてます] .net
やったぜ!

840 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ce-Mx4Z [118.1.57.87]):[ここ壊れてます] .net
合格者661人 合格率 出願者4.2% 受験者5.1%、だそうです

841 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM16-kHT+ [133.106.140.70]):[ここ壊れてます] .net
>>838
>>840
717人が合格点を取れた人で
そこから足切りにあった人が削られていくのか・・・・

冷静に見るとけっこうな人数足切りされてるんだな

842 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b9b-waL8 [14.14.232.173]):[ここ壊れてます] .net
成績っていつ届くっけ

843 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-kHT+ [60.83.223.186]):[ここ壊れてます] .net
>>840
全然増えてへんやんけ
誰や今年増やすいうたの

844 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cbff-2xQC [180.60.161.138]):[ここ壊れてます] .net
合格点高すぎだろ😨

845 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba85-zauZ [125.192.1.239]):[ここ壊れてます] .net
212.5のH30と比較して択一易しめ、記述難しめみたいだったから、まぁそんなもんですかねぇ。
とはいえ、上乗せ8.5問は若干低い気もする。

846 :ハロぉ (ワッチョイ 0774-H/N1 [58.95.176.186]):[ここ壊れてます] .net
合格点220以下で良かった。
やっぱ 今年は択一勝負でした。
220以上でしたら ギリなので不安でした。

847 :名無し検定1級さん (オッペケ Sreb-MsHp [126.255.114.181]):[ここ壊れてます] .net
口述試験の案内っていつ届く?明日届くかな?

848 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-KFz8 [153.190.135.138]):[ここ壊れてます] .net
このスレで散々バカにされたけど受かったわ

849 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-9NHk [153.243.11.129]):[ここ壊れてます] .net
>>848
誰だよお前は
おまえをバカにした覚えはないぞ

850 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 07cd-tN1w [58.188.171.147]):[ここ壊れてます] .net
合格発表日なのに全然スレ伸びないんだな

851 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-KFz8 [153.190.135.138]):[ここ壊れてます] .net
7月にここ見てて
若いほうが記憶力がいいのは当たり前なにの何いってんの?とか
母数わかってないからだめだよこの人、とか
さんざんだったわ、それからもう見なかったけど
これからもう見ること無いわ
ずっと落ち続けてグダグダ言い合ってれば良い

852 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ff-qcKO [122.26.15.13]):[ここ壊れてます] .net
合格者559人です、間違えてました。

853 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-9NHk [153.243.11.129]):[ここ壊れてます] .net
>>851
コテのさなさん(不合格)に虐められたのか

854 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ff-qcKO [122.26.15.13]):[ここ壊れてます] .net
>>852
間違えた659人です。

855 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 16cc-5NBR [119.230.0.173]):[ここ壊れてます] .net
逃げ切り61かそりゃ無理だw

856 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM16-rTV9 [133.159.150.154]):[ここ壊れてます] .net
合格者、去年より多い。

相続登記の義務化を控え、合格者を増やす方針は確かだね。
令和2年以降、合格難易度、絶賛低下中。

857 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a98-5ZSd [101.50.49.16]):[ここ壊れてます] .net
基準点楽々超えてたから余裕ぶっこいて待ってたらまさかの不合格だったわ、記述がよっぽどダメだったわ

858 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-3fO0 [106.146.66.217]):[ここ壊れてます] .net
俺の受験番号があった…!

859 :名無し検定1級さん (ワッチョイ beac-H/N1 [1.73.11.67]):[ここ壊れてます] .net
受かったw

860 :名無し検定1級さん (スププ Sd5a-qAiM [49.96.13.150]):[ここ壊れてます] .net
>>851
合格おめでとう
今後の人生と仕事で見返してな

861 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9330-cxs3 [124.140.122.151]):[ここ壊れてます] .net
ハムスターいきってて落ちたのか笑

862 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c788-p//F [122.30.218.199]):[ここ壊れてます] .net
受かったよー!
走馬灯くん報告まだー?
鍵解除してよーww

863 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a0c-lXgL [61.198.124.76]):[ここ壊れてます] .net


864 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-qAiM [153.183.243.0]):[ここ壊れてます] .net
筆記試験合格者数
東京174人 横浜55人 さいたま47人千葉29人
静岡13人
大阪54人京都17人 神戸41人
名古屋68人
広島18人
福岡50人 那覇6人
仙台39人
札幌21人
高松27人
合計659人

865 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-B/K/ [60.91.40.236]):[ここ壊れてます] .net
択一57、枠ずれなし、合同会社白紙でも受かってたけどTwitterみてるとかなり少ない感じ
松本ボーダーは今回あてにならなかったかな?

866 :名無し検定1級さん (スププ Sd5a-qAiM [49.96.13.150]):[ここ壊れてます] .net
大都市勢(東京圏 関西 福岡 仙台)と地方勢、即独組 勤務予定組
予備試験組 学生 兼業 社会人 年代
受験回数 実務経験者とそれ以外 

いろいろ分断しそうだがyyに舵取れるんだか

867 :名無し検定1級さん (スププ Sd5a-qAiM [49.96.13.150]):[ここ壊れてます] .net
成績通知で記述採点結果教えて欲しいな

868 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bac2-BUzM [123.219.46.173]):[ここ壊れてます] .net
やっぱり枠ズレなしがポイントかな
枠ズレなしの人は他でやらかしてても受かってるっぽい

869 :名無し検定1級さん (スププ Sd5a-qAiM [49.96.13.150]):[ここ壊れてます] .net
>>861
択一の点が自己申告通り186なら十分実力者と思う
ただ記述の勉強法は語るなよと

870 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b7d-xdAv [116.94.190.33]):[ここ壊れてます] .net
>>868
>>865

択一59で枠ズレ1つの人は落ちたらしい。
択一57で枠ズレなしの人は合格か。
枠ズレは6点分はあるのかも。他の細かいことはわからんがね。

871 :名無し検定1級さん :2022/10/11(火) 22:59:46.55 ID:iMptqImIp.net
57で枠ズレなし合同会社崩壊だが落ちてた。
記述他のところが悪かったかな。

872 :名無し検定1級さん :2022/10/12(水) 00:13:55.61 ID:kRe2NIJO0.net
>>851
おう!また明日な!

873 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3aaa-Pyf2 [61.201.214.27]):[ここ壊れてます] .net
>>871
そういう人は大抵商業やらかしてる

874 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM16-rTV9 [133.159.150.154]):[ここ壊れてます] .net
受験票の氏名隠して晒す人、
例えば東京824番の人、
じきに公表される官報には受験番号も載るので氏名はバレるんだが。

そもそも、氏名隠す意味って、なんなの?

875 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM16-rTV9 [133.159.150.154]):[ここ壊れてます] .net
静岡48番、というのも流れて来た。

876 :名無し検定1級さん (オッペケ Sreb-TG5a [126.253.186.199]):[ここ壊れてます] .net
氏名とtwitterの垢を紐付けられたくないんじゃね

877 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bac2-BUzM [123.219.46.173]):[ここ壊れてます] .net
官報までわざわざ見る人は少ないからな

878 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM16-rTV9 [133.159.150.154]):[ここ壊れてます] .net
官報には無料で閲覧できる期間があるから、どんな氏名のやつか見てみるかな。

879 :名無し検定1級さん (スププ Sd5a-qAiM [49.96.13.150]):[ここ壊れてます] .net
合格者は記念に官報買ったりスクショしたりする人多くないかな
匿名垢でTwitterやりたいなら氏名だけ隠しても意味ないよね

880 :名無し検定1級さん :2022/10/12(水) 16:42:50.73 ID:udcpxKoxd.net
成績表より口述試験票が先に届いたみたい。仕事中で配達記録の不在通知あり。落ちたら3日後に虚しくポストだったが。

881 :名無し検定1級さん :2022/10/12(水) 16:49:45.23 ID:PcR+838ZM.net
東京1243、流れて来たぞ。
官報、無料閲覧、楽しみ。

一方、氏名隠さず受験票晒すの初めて見た。
興味ないや。

882 :名無し検定1級さん :2022/10/12(水) 17:02:01.43 ID:PcR+838ZM.net
合格証の交付方法は、各地方法務局によりバラバラ。

黙ってても送ってくれるところがあるのに、
俺んとこは、返信用封筒に切手貼って送れ、とあったから放置してた。
受かった後にカネかける意味ある?
合格は官報で最終確認できるから合格証なんて不要。

しばらくして、S沼という木端役人から、なんとかして受領してほしいと懇願する電話があった。
いらないんだからシュレッダーにかけてくれ、と言いたかったが、
余りにも困った声だったんで、取りに行ったわ。

合格証なんて、欲しい人が自分のプリンターで印刷、それで十分だろ。

883 :名無し検定1級さん :2022/10/12(水) 18:14:01.13 ID:/xBqey6+d.net
>>882
配属研修や就活、書士会登録でコピーを提出せい言う昭和運用なとこもあるかもよ?

884 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93a6-eEr2 [124.102.146.43]):[ここ壊れてます] .net
発表怖くてみられない

口述の受験票はもう届きはじめてるの?

885 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3aaa-Pyf2 [61.201.214.27]):[ここ壊れてます] .net
>>882
おまえ去年だか、今年の初めにも同じこと言ってなかった?

886 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-gZ1v [153.190.135.138]):[ここ壊れてます] .net
>>885
受かってない人でしょ
万年不合格でアタマいかれる

887 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 04:23:43.09 ID:iFpXgSqxM.net
> ほんと応援してくれた人たちすんません。
>択一9割取れたから行けたと思ったけど、ダメだったー。
>また来年

だそうです。
記述で地雷踏んじゃったんだな。
ホント、記述は運ゲー。

888 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 08:12:05.89 ID:yOOe2Y4E0.net
>>887
だれ?

889 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 09:11:48.83 ID:rXu/XfrRM.net
えりりあさんは合格したの?

890 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 09:51:02.64 ID:RUmOs36k0.net
ハムスターは惨敗だがトリニセッタは受かったのか?

891 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 10:06:53.43 ID:h73Mdalaa.net
走馬灯は不合格?

892 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 11:15:47.47 ID:Mc44B4nIM.net
ヲチコテでやってくれよ
全く興味ないしスレ違いどころか板違い

893 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 13:24:58.10 ID:gkh7mojXp.net
>>889
えりりあいなくなってるから気になって5ちゃんに来たらなんか色々あったの知って草。タイプっぽいなと思って一時期めっちゃ見てた時間もっと草。

894 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 13:31:18.82 ID:jHEYa0Uvp.net
>>893
レスになってないスマソ
合格はしてそうだよね

895 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 13:39:47.15 ID:LsdlOksPp.net
えりりあと付き合ってた男(メンヘラっぽいやつ)は受かったのか?受験生同士のカップルって珍しいと思ってみてたけど、奴もスペースでかなりイキッてたよな。

896 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 13:39:56.89 ID:qvp1V5A+a.net
>>893
ヲチでやれ

897 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 14:46:29.45 ID:Aad0qapeM.net
こっちも盛り上がってるぞ
移動しないやつは来年も落ちる

【ヲチ】令和4年度司法書士試験反省会会場【コテハン】7スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1661125800/

898 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 14:51:46.89 ID:guN4ZzKz0.net
成績通知まだ来ないんだがふざけてんのか法務省。Twitter見たら都内の人たち来てるのにさ。自分も都内で23区内やぞ。

899 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 15:17:52.22 ID:u5PfExnK0.net
結果通知で不合格の方なら早いのかな?
合格者とかは2時試験の案内とから書類用意しないといけないだろうし

900 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 15:39:44.73 ID:B4orAbcFp.net
4点足りてなかった。。。

901 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 16:16:24.22 ID:I96wwbVs0.net
214点
商業記述が13.5の滅茶苦茶で基準点に達せず

902 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 16:35:33.05 ID:ZXvgXNsmp.net
>>895海外在住と人と付き合ってたんじゃなかった?

903 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d67d-xdAv [175.28.214.36]):[ここ壊れてます] .net
2点足りず。
ついに10年戦士プラス40代突入。

904 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-TG5a [153.243.11.129]):[ここ壊れてます] .net
もしかしてえりりあが垢消したのって叩かれたからじゃなくて
不合格確信して報告したくなかったから逃亡しただけじゃないの?

905 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 17:26:39.82 ID:beMBmMtu0.net
興味ないからヲチでやってくれよ

906 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 19:13:42.41 ID:LNLyK0RjM.net
0.5足らんかった…
惜しいという気持ちよりも来年これより遠ざかるかもという不安しかない

907 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 19:43:28.27 ID:JfCgrxmf0.net
>>895
オチスレでくわしくおね!

908 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 19:48:17.20 ID:+wDGC8z6a.net
YYがメンヘラ?ただの太めの醜男だろ。

909 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 20:21:38.30 ID:DS3uMJBXM.net
合格者、おめ。
俺、来週の、予備論文の結果待ち。

去年の今頃は、「事務の専門家」(書士法1条)などを復唱してたな。

伊藤塾の担当者から電話があり、泣き出したり、喧嘩売ったりしなけりゃ合格、
と言われた。

遅刻しないでな。

910 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 20:23:13.93 ID:VTvgzfOS0.net
>>906
今回受かりましたが、自分も昨年同じような境遇でした。大丈夫です。淡々と続けましょう。
継続する才能が有れば

911 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 20:24:26.39 ID:VTvgzfOS0.net
>>906
今回受かりましたが、自分も昨年同じような境遇でした。大丈夫です。淡々と続けましょう。
継続する才能が有れば大丈夫です。別世界ですよ!突破すれば!

912 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 20:26:08.62 ID:qhbsJAOcr.net
おまえらTwitter事細かに見てるなw

913 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 20:35:47.63 ID:LNLyK0RjM.net
>>910
ありがとうございます
気が抜けるよりはマシと割り切って再スタートすることにします

914 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 20:40:06.16 ID:DS3uMJBXM.net
Twitterの仕組み、よくわからん。

名古屋120番が受かったそうだ、氏名は官報発表まで不明だが。
神戸649というのもあった。

915 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 22:23:59.56 ID:h604K4xD0.net
>>906
同じく。
記述が34、5で220点とれてたのに落ちた。
この分将来いい事があると思ってお互い続けよう。

916 :名無し検定1級さん :2022/10/13(木) 22:27:50.77 ID:h604K4xD0.net
それにしても、商業登記が12点って!
なにか地雷を踏んだのか?
17位取れてると思ってたのに。

917 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b9b-waL8 [14.14.232.173]):[ここ壊れてます] .net
合同が普通に配点あったんだろうな

918 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ff-3fXN [122.26.108.129]):[ここ壊れてます] .net
自分も記述34.5点だった
これは絶対に調整あったな
不登記述で免許税計算ミス×2、添付書面ミス×2、目的が弁済でなくて解除
あとの記述はほぼ模範解答通り
これで不登が25点だからな
おかしいだろ

919 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ba85-zauZ [125.192.1.239]):[ここ壊れてます] .net
商登記述の問題、改めて見たけど難しいですよねぇ。
表面完璧で裏面白紙としても、20点行く気がほとんどしない。

920 :さな ◆fgseUQIFnU (ワッチョイ 3a7a-90YM [61.193.244.173]):[ここ壊れてます] .net
私が言うのは不遜という前提で聞いて下さい(上から目線とかくだらんこと思ってもいない本心です)
>>906
来年合格のトップ集団につけてるから慢心しなければ絶対大丈夫
>>915
それだけ取れればあとはちょっと肩を押してもらうだけですよ(気持ちの切り替え大変だけど
>>918
開示請求は絶対した方がいいレベルですね、場合によっては争えるかも。応援してます!

921 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cbff-kEV8 [180.60.161.138]):[ここ壊れてます] .net
パターンで見ると来年の記述は不登が難しく、商登が易しいのかな?

922 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 16cc-5NBR [119.230.0.173]):[ここ壊れてます] .net
成績来てるのって関東の人だけ?

923 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7a-xGCV [193.119.223.17]):[ここ壊れてます] .net
不動産記述26点だった。添付情報はいくつかミスしたが、枠ずれなしで結構書けたと思ったんだけどな。模試とかだと30点をこえるぐらいの感覚。どこかでうっかりミスしてるのか、気になるからとりあえず開示請求するよ。

924 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ff-qcKO [122.26.15.13]):[ここ壊れてます] .net
>>923
不動産記述 弁済と解除を間違えただけで6点減点だった。

925 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ff-3fXN [122.26.108.129]):[ここ壊れてます] .net
>>924
マジかよ
それなら自分も25点にもなるがいくらなんでも酷いだろ

926 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ff-qcKO [122.26.15.13]):[ここ壊れてます] .net
>>925
3欄の2枠と3枠が0点になっていると思う。

927 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ff-qcKO [122.26.15.13]):[ここ壊れてます] .net
この試験は、採点者のサジかげんで採点されるようだ。

928 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ff-3fXN [122.26.108.129]):[ここ壊れてます] .net
本当に理不尽すぎてやってられん
でもここまで来て撤退するのも地獄だな

929 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ff-qcKO [122.26.15.13]):[ここ壊れてます] .net
>>928
採点基準を明確にしてほしいよね。

930 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.234.95.148]):[ここ壊れてます] .net
>>897
ヲチスレ知らなかった!ありがとー

931 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Speb-h3BA [126.234.95.148]):[ここ壊れてます] .net
>>907
りょー

932 :名無し検定1級さん (スップー Sdfa-H/N1 [1.73.2.26]):[ここ壊れてます] .net
>>918
自分に不利になる得点調整という解釈するより、なぜ、間違ったのかの分析が為になると思う。

933 :名無し検定1級さん (オッペケ Sreb-H/N1 [126.167.76.152]):[ここ壊れてます] .net
俺は商登記述の合同以外は添付書類ミス以外ほぼ完答だったけど、18点だった。まっちゃんは採点調整いうてるけど、普通に合同が15点くらい配当あったね。

934 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM2a-6zHX [153.251.165.29]):[ここ壊れてます] .net
記述で点取るには、姫野か蛭町受講しないとだめな気がしてきたわ
山村、松本受講済

935 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-TG5a [153.243.11.129]):[ここ壊れてます] .net
1月からの答練LECかTACかで検討したけどLECの方が色々と割引あってお得だな
しかもバックアップ試験で更にワンチャンあるし本試験優秀者成績割引もある
TACは1月からの答練は入門受講生以外割引なしでLECより4万くらい高い
これで誰がTACの答練受けるんだよ
去年TAC受講生だったけどフル答練の方じゃなきゃ割引受けられない上に割引計算したらフル答練より1月からの答練の方が高い(笑)
商売下手だねえ
せめてLECと同等の割引ないと成績優秀者含めてLECに流れるのは当然だよな

936 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bd-kHT+ [60.83.223.186]):[ここ壊れてます] .net
注意書き追加したから読めない字は問答無用で×にしたのかもな

937 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-TG5a [153.243.11.129]):[ここ壊れてます] .net
>>934
今年姫野の記述受講してたけど
ぶっちゃけ受講しなくていいと思う
めっちゃ細かいことやるくせに今年出た合同会社の登記は一切やらなかったし(笑)
姫野はYoutubeで講義のエッセンスだいたい喋ってるからYoutube講義のタダ見で充分

938 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ff-qcKO [122.26.15.13]):[ここ壊れてます] .net
口述試験の受験票きた、試験場は渋谷なんだな。

939 :名無し検定1級さん (ワッチョイ faed-3L50 [221.252.229.19]):[ここ壊れてます] .net
>>934
赤松は?

940 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9611-Zc4S [39.3.95.181]):[ここ壊れてます] .net
>>938
もしかしてレック渋谷校の近くのあそこ?

941 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c7ff-qcKO [122.26.15.13]):[ここ壊れてます] .net
>>940
道玄坂2丁目10番7号新大宗ビル。

942 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM86-rTV9 [163.49.212.171]):[ここ壊れてます] .net
記述で42.5も取ってるのに、213.5で落ちた人の成績表が流れてきた。

やはり、
択一で逃げ切り、記述はなんとかしのぐ、という朝倉講師の言うのが王道だな。

943 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-TG5a [153.243.11.129]):[ここ壊れてます] .net
>>942
択一で198もとってるのに落ちてる奴もいるし一概にはなあ
https://i.imgur.com/NW46t7Y.jpg

944 :名無し検定1級さん :2022/10/14(金) 14:15:47.54 ID:R3Goq4f1H.net
まず択一で逃げ切り確保して、記述は運ゲー、なんだよ。

運悪く地雷踏んだら、サヨーナラ。
択一は運の要素は格段に少ないんだから、まずは必要条件を具備。

945 :名無し検定1級さん :2022/10/14(金) 14:26:25.97 ID:7ojtPDSrr.net
>>943
それだけじゃ落ちてるかわからない。記述部分隠すなんて、受かってんじゃない?

946 :名無し検定1級さん :2022/10/14(金) 15:40:01.13 ID:mkdzjUKXd.net
ここ見て落ちてる人間と見ないで合格している人間のあらゆる感覚のズレは相当。

947 :さな :2022/10/14(金) 17:32:30.52 ID:+UdDEtUR0.net
>>943
直ぐに消して

948 :名無し検定1級さん :2022/10/14(金) 17:44:07.95 ID:d4haQkNuM.net
>>937
有名なコテの女性が今年受講するみたいだね

949 :名無し検定1級さん :2022/10/14(金) 17:57:21.79 ID:Q+uECY5C0.net
>>891
落ちても悔しくないってさ(笑)
相当のベテランだからってアレじゃあ来年もちょっと、、、
そもそも司法書士になりたくないのかって根本から考える必要がありそう。
元々中山達也だからね

950 :名無し検定1級さん :2022/10/14(金) 18:11:01.51 ID:NQymwqxta.net
>>949
さんくす。生涯受験生として一生終えそうだな。
走馬灯(中山達也)、昨年記述の開示答案晒していた
けど字が汚くて判読不能だった。まずはペン字でも
習った方がいいわ。

951 :名無し検定1級さん :2022/10/14(金) 18:18:55.43 ID:Q+uECY5C0.net
>>950
ペン習字ですか?笑
随分前から相互フォローしてるけどエアリプの多さがハンパない。
あれって中山達也時代の名残りですか?
ちなみに英語の勉強してるらしいけど、なんのため?🤣

952 :名無し検定1級さん :2022/10/14(金) 18:21:52.63 ID:9E6X5RVpM.net
942の213.5で落ちた人。
成績表よく見たら、マイナーで4問も落としてる。
簡単、確実に満点まで狙えるマイナーでそんなに落とすとは。

学習の優先順位付け、できない人なんだろうな。

でも、こういう人って、受かって実務に出ればいい仕事しそう。
実務は、視野狭窄型のほうが向いている。
事務の専門家(書士法1条)に大局的見地は不要だからな。

953 :名無し検定1級さん :2022/10/14(金) 18:51:33.51 ID:StnDw1a80.net
>>942
え、記述で42.5なら普通は受かるの?
43.5で落ちたわ、確かに午後が取れなかった(27

954 :名無し検定1級さん :2022/10/14(金) 19:00:38.93 ID:9E6X5RVpM.net
>>953
マイナー、特に午後マイナーが気になる。
落として1問なら責めんが、それ以上なら、なに考えて資格試験の勉強してんの?
って感じかな。

955 :名無し検定1級さん :2022/10/14(金) 19:07:05.17 ID:StnDw1a80.net
>>954
マイナーって民訴〜供託まで?
2問かな

956 :名無し検定1級さん :2022/10/14(金) 19:10:23.32 ID:StnDw1a80.net
つーか、今年は択一マイナーどうこうじゃないと思うよ
なんなら択一商登もなんか趣変わってたし、筆記は合同だろ?

957 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bac2-BUzM [123.219.46.173]):[ここ壊れてます] .net
今年はマイナーいつもより難しかったからな
特に民訴

958 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-rN4R [106.146.9.107]):[ここ壊れてます] .net
口述試験の案内来ない…。
東京なんだけど来てない人いる?

959 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eff-gZ1v [153.190.135.138]):[ここ壊れてます] .net
>>946
落ち続ける人はなにがずれてるか気が付かないから
落ち続けるんだろうね
掲示板に書いてることはほとんどがずれてる

960 :名無し検定1級さん (スップー Sdfa-H/N1 [1.73.0.235]):[ここ壊れてます] .net
だから枠もずれる。

961 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM5a-rTV9 [49.239.64.130]):[ここ壊れてます] .net
午後マイナー11問は、10分で満点、せいぜい1問落としで、登記法択一を50分。
で、残り2時間で記述2問。
その記述で地雷踏んだら、運がなかった。

去年や今年の難易度なら、午前は最低32問は楽勝でしょう。
時間有り余る午前でケアレスミスの余地、無いんだから。
午後択一は、マイナーほぼ満点、登記法と併せ30問弱。

それで、記述で40点以上の高得点を上げながら落ちるって、勉強の方向性の間違いだと思うよ。

962 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM5a-rTV9 [49.239.64.130]):[ここ壊れてます] .net
k すけさん、また残念か。
去年、十分以上、合格圏だったのに。

伊藤塾プレ模試段階では、俺と同レベルだった。
違ったのは、同氏が無謀にも模試を6回も受けたのに対し、俺は過去問グルグルに徹したこと。

今年も、貴重な直前期に3回も模試受ける、って言うんで心配していたら、やっぱダメ。
直前期まではいろいろあっても、直前期は模試など受けず、反復を徹底すべき、ということだ。

963 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM16-kaqD [133.159.150.100]):[ここ壊れてます] .net
それは落ちてない

964 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c788-p//F [122.30.218.199]):[ここ壊れてます] .net
YYの人間性はもう知れ渡ってるから手遅れだな。
受かってから慌てて謝罪しても遅いよw

965 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbbd-Da1M [126.53.5.144]):[ここ壊れてます] .net
司法書士ベテラン受験生の特技オナニー

966 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-3fO0 [106.154.4.112]):[ここ壊れてます] .net
口述試験の受験票、簡易書留で届きました

967 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a33-86lx [157.107.65.15]):[ここ壊れてます] .net
初学者1年目23年度合格目指してます
どこかの予備校の先生は今年中はインプットに徹するべき、みたいな事言ってたんだけど
過去問やってくうちに覚えていく自分みたいなタイプでも過去問手出さずにテキスト読んでた方が良いですか?
あと一年目の今時期からやっておいた方が良かったことあれば教えてください。

968 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM16-kaqD [133.159.151.28]):[ここ壊れてます] .net
5chをやめる

969 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbbd-lNmV [126.219.33.89]):[ここ壊れてます] .net
>>967
過去問は平行してやらないと定着しません。
記述対策は早めに。

970 :名無し検定1級さん (スップー Sdfa-H/N1 [1.73.1.49]):[ここ壊れてます] .net
>>966
配達記録のはずだが、、

971 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-rN4R [106.146.34.28]):[ここ壊れてます] .net
受験地東京なんだがまだ口述試験の案内来てない。成績表は届いた。

972 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM5a-rTV9 [49.239.64.130]):[ここ壊れてます] .net
>>967

いきなり過去問、十分あり。
それも10年程度に絞るべし。
30年なんてやると回転不足で、曖昧知識にとどまり、自滅。

年内にやるべきことは、マイナー、特に午後マイナー。
主要科目やりたいところを、グッとこらえてマイナー、こそ合格への最短距離。
年越したら、マイナーやる余裕ないよ。

973 :さな ◆fgseUQIFnU (ワッチョイ 3a7a-90YM [61.193.244.173]):[ここ壊れてます] .net
手元にあるんだから成績通知貼ってあげれば?

974 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab7-uVJZ [106.146.53.134]):[ここ壊れてます] .net
>>951
ただの暇潰し。とにかく彼は時間をもて余している。
だったら司法書士の勉強をすればいいんだけど 
もう10年近くやっているから気が乗らないんだろうね。
英語はその暇な時間を埋めるためのアイテム。
あとはエアリプにユーチューブ観賞。
走馬灯、正体バレているんだから鍵開けろ。

975 :名無し検定1級さん (オッペケ Sreb-TG5a [126.34.127.17]):[ここ壊れてます] .net
>>962
君は模試受けずに合格したの?

976 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 777a-TbE3 [106.184.141.250]):[ここ壊れてます] .net
ここももう口述試験の方々のスレになるかな
落ちた俺は退散するか。絶対遅刻だけはするなよ!俺も来年に続く!じゃあな

977 :名無し検定1級さん :2022/10/15(土) 07:41:26.43 ID:lAPRoJpMM.net
216点で落ちた人の成績表が流れて来た。
午前、午後とも30、ギリとはいえ、記述も基準点クリア。

中身みると、午前のマイナーで1問づつ2問も落としている。
あの問題で2問も落とすかね。

マイナーはちょっと勉強すれば、ほぼ満点いけるのに。
マイナーの重要性は、強調しても強調し過ぎることはない。

そてにしても、午前30問で1000位か、確かに易しい問題ばかりだったからな。

978 :名無し検定1級さん :2022/10/15(土) 08:33:44.87 ID:kLU8U2P80.net
過去問グルグルじじいうぜえから黙れ
なんで去年合格したはずなのに今年の問題も受験生もおっかけてるんですかね

979 :名無し検定1級さん :2022/10/15(土) 09:27:39.13 ID:gNMON4g90.net
36問かなりシビア。33点予想が26.5点。37問配点普通にありだとおもう。株式のみで7点予想が13.5点ありだった。合同は書けば甘めの減点と見る。

980 :名無し検定1級さん :2022/10/15(土) 16:05:59.89 ID:HoMryzy8a.net
しかしくたびれた

981 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-jGwg [153.183.243.0]):[ここ壊れてます] .net
口述模試できた?

982 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6b-KFGd [60.57.69.251]):[ここ壊れてます] .net
>>978
辰巳の松本が過去問だけだと
基本的に20問も取れないと
YouTubeで動画を出していたから
過去問だけで受かると書き込んできたら
それを突きつければok

983 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-TbE3 [133.106.35.8]):[ここ壊れてます] .net
絶対落ちない試験の模試受ける意味がわからん

984 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f85-h7FX [125.192.1.239]):[ここ壊れてます] .net
>>983
雰囲気に慣れるため、(LECなら)過去問の冊子をもらうため、など。
全く答えられないのって、結構恥ずかしいものですよ。
まぁ、そんなプライドどうでもいいとおっしゃるなら、それも否定はしませんが。

985 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa5b-BtO1 [106.154.5.176]):[ここ壊れてます] .net
明日、LECの口述模試受けてきます!

986 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17ff-f924 [118.1.21.129]):[ここ壊れてます] .net
36問26.5点、37問20.5点でダメでした。
択一55問からでは逆転は無理でした。
民法14問とやらかしてしまったのが大きかったです。
記述の振れ幅を考えると、
やはりできるだけ択一で稼いでおくべきだと思います。

987 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-jGwg [49.96.7.33]):[ここ壊れてます] .net
>>986
キツいと思うが来年はきっといけるよ!

988 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-jGwg [49.96.7.33]):[ここ壊れてます] .net
明日宅建受ける奴がんばってな~

989 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-jGwg [49.96.7.33]):[ここ壊れてます] .net
EAJ提携違法司法書士を懲戒処分に追い込むスレpart6【登記ブローカー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664072254/

合格者は気を付けようね

990 :名無し検定1級さん :2022/10/16(日) 11:04:04.59 ID:pLl2UOyXd.net
次スレ建てとくね
【ホームショー】令和4年度司法書士試験反省会会場【合同会社】8スレ目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1665885745/

991 :名無し検定1級さん :2022/10/16(日) 12:53:55.47 ID:gklCAFaga.net
>>990
サンキュー

992 :名無し検定1級さん :2022/10/16(日) 16:34:23.88 ID:VEHOGuo7p.net
口述模試行ってコロナ感染リスクの方が怖いよね

993 :名無し検定1級さん (スププ Sdbf-GdQU [49.96.7.33 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
試験委員の前であんまり恥かきたくないしなあ

若いとき就活や公務員試験の面接マナーできて基本的な応答できたら大丈夫と思うけど

集合時間早めだから遅刻が一番怖いわ

会場下見しよ

口述案内、書留だった
特定郵便、書留、普通郵便、地方法務局により対応違うんかーい
普通郵便はちょっとヤメテ欲しい

994 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spcb-NAhS [126.253.33.12]):[ここ壊れてます] .net
>>993
これから新人なんだから
恥はかいていいと思うよ

995 :名無し検定1級さん :2022/10/18(火) 20:45:35.04 ID:N2mlUetYa.net
恥と

996 :名無し検定1級さん :2022/10/18(火) 20:46:20.94 ID:N2mlUetYa.net
いう

997 :名無し検定1級さん :2022/10/18(火) 20:47:09.55 ID:N2mlUetYa.net
文字は

998 :名無し検定1級さん :2022/10/18(火) 20:48:13.54 ID:N2mlUetYa.net
どう

999 :名無し検定1級さん :2022/10/18(火) 20:49:13.08 ID:N2mlUetYa.net
して

1000 :名無し検定1級さん :2022/10/18(火) 20:50:13.40 ID:N2mlUetYa.net
みみごころ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200