2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土地家屋調査士試験 part194

1 :名無し検定1級さん :2022/10/29(土) 15:09:03.98 ID:4j8W91HK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

前スレ
土地家屋調査士試験 part181
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1624713479/
土地家屋調査士試験 part182
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1631250939/
土地家屋調査士試験 part183
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1634455911/
土地家屋調査士試験 part184
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1635392631/
土地家屋調査士試験 part185
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1637936176/
土地家屋調査士試験 part186
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1641020766/
土地家屋調査士試験 part187
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1642868236/
土地家屋調査士試験 part188
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1650078629/
土地家屋調査士試験 part189
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1656031694/
土地家屋調査士試験 part190
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1659850841/
土地家屋調査士試験 part191
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1662121937/
土地家屋調査士試験 part191 (実質192 令和4年本試験終了)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1662181312/
土地家屋調査士試験 part193
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1666020215/

東京法経学院
https://www.thg.co.jp/tyosa/
LEC
https://www.lec-jp.com/chousashi/
日建学院
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/investigation/index.aspx
早稲田法科
https://whnet.stores.jp
金子塾
http://kcknk.p-kit.com
アガルート
https://www.agaroot.jp/chousashi/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2022/10/29(土) 18:28:50.28 ID:10/vxl/Z0.net
キャノンマウントくん元気かな

3 :名無し検定1級さん :2022/10/29(土) 18:41:28.53 ID:ZQe5iVSFa.net
宅建自慢の逃げハゲ
図星で地団駄の涙目w
ハズカシイ老いぼれww

4 :名無し検定1級さん :2022/10/29(土) 18:53:26.68 ID:KoLXKC2g0.net
今年は残酷な結果をもたらすことになりそうだな
択一ができたおそらく1000人から1500人くらいは自分がボーダー付近またはワンチャンありと思っていそう
大きなミスなく記述式ができた人はもう安心しているだろうから今不安な人のほとんどが落ちることになるしかも僅差で
しかも1月に発表まで続くから年内は地獄だな

5 :名無し検定1級さん :2022/10/29(土) 19:02:42.90 ID:ud7IUUPEM.net
>>3
新しいスレでもまた荒らしをやるのか
しかもお前とは関係ない調査士スレで
おれに叩かれたことがそんなに悔しかったか、そんなに辛かったかw
よしよしw
まあお前の様な思い上がった馬鹿を叩いてその小さな心に大きな傷を付けて
永遠に悔しい思いをさせるのが
おれの趣味だからいいけどなwww
わははwww

6 :名無し検定1級さん :2022/10/29(土) 19:07:26.86 ID:ud7IUUPEM.net
>>3
おい
鸚鵡返しという言葉の意味すら知らない馬鹿www
お前は前スレでこう言ってたな
>宅建に人生託してたのかぁ
これこそおれが言ってる
>三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
これへのオウム返しなんだよ
解ったか?
オウム返ししか出来ない馬鹿
wwwwwwwww

7 :名無し検定1級さん :2022/10/29(土) 19:33:10.50 ID:2HeYh4bVd.net
山崎先生の移籍先が気になる

8 :名無し検定1級さん :2022/10/29(土) 19:33:53.23 ID:2HeYh4bVd.net
メールで質問したら丁寧な返信をくれてありがたかった

9 :名無し検定1級さん :2022/10/29(土) 20:20:49.47 ID:ZQe5iVSFa.net
>>6
これまで
アホほど国語力の無さを晒してたバカが、一言の勘違いを鬼の首を取ったように囃し立てるとわな、情けないww

で、何なに?
これこそ・・・・解ったか?ww

だから
三種に人生などカケてないのww
何度言ってもココが理解できんのだなぁ〜〜間抜け!何度書いた?あぁっ

白旗は、認識がズレとるw
認知症の理解力の無さに吐き気がする

10 :名無し検定1級さん :2022/10/29(土) 20:52:15.45 ID:ud7IUUPEM.net
>>9
よお、まだこのスレを荒らしてるのか
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
www

11 :名無し検定1級さん :2022/10/29(土) 20:53:45.33 ID:ud7IUUPEM.net
>>9
まあお前の様な思い上がった馬鹿を叩いてその小さな心に大きな傷を付けて
永遠に悔しい思いをさせるのが
おれの趣味だからいいけどなwww
わははwww

12 :名無し検定1級さん :2022/10/29(土) 20:55:55.23 ID:ud7IUUPEM.net
>>9
こんなとこで涙目で荒らしてないで
さっさと三種スレに帰って勉強に励め
でないとまた落ちてアスペニートから脱出できないぞwww
わははwww

13 :名無し検定1級さん :2022/10/29(土) 21:44:46.55 ID:ZQe5iVSFa.net
>>12
ズレ捲っとるなぁww

何度書いても無駄だねぇ
悪い頭に血が登って支離滅裂やのうw

14 :名無し検定1級さん :2022/10/29(土) 21:57:09.93 ID:ud7IUUPEM.net
>>13
また荒らしに来たか
おれに馬鹿にされた小さな心の傷がうずくか
惨めな姿をいとわない社会の負け犬w
そんなにしてまでおれへの悔しさを紛らわしたいか
おれに叩かれた悔しさをスレにぶつける
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

15 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 09:18:19.41 ID:2LZdSxSca.net
>>14
何書いても同じ反レスだなw

ところで、お気に入りの様だが
小さな心の傷がウンヌン?

小さければ痛まナイんでないの?
知らんけどwww

んでぇっと
オレは何が悔しいんだぁ?判らんな
おまえが悔しがってるのは判るけどね

毎度、二、三回レスるもんなぁw
顔真っ赤で目に涙溜めてアハハハハ

おれへの悔しさ???
何や判らん???教えろハゲwww

16 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 09:35:04.17 ID:2D4wVK150.net
またあぼーんだらけのスレになってる
まじでライン交換してやれよ
お前等の糞レスなんか邪魔なだけで誰も読んでねーからな

17 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 09:51:13.05 ID:urliT3VU0.net
最近見ないけど、医学部がどうのこうのっていう連投書き込みあったな

18 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 09:58:33.42 ID:gXm50NQC0.net
おはようございます。
時期的にこのスレッドも過疎化していくでしょうから、最後に一つ情報交換をお願いしたいです。

土地記述の問題。
北側隣接地は細帯3筆の地番を書くのは当然だと思いますが、「道路」の併記は必要でしょうか?
問題文中に、184-2他の地目(公道or宅地)の明記はなく、維持管理課?みたいな道路管理者が立ち会ってるみたいですが...
地番のみで「道路」を記載しないことで、減点になる可能性はありますでしょうか?

19 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 10:02:12.75 ID:tZ4oWIrH0.net
予備校によるみたいですね
自分は書きました
セットバックしててP点の概略図みたいなのに側溝も写ってて道路だと判断できたので
東京法経は書いてあったけどアガルートは書いてなかったと思うのでどっちでもいいのかも知れません

20 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 10:12:35.93 ID:gXm50NQC0.net
>>19
ありがとうございます!
そういえば、拡大図に側溝描いてありましたね...忘
書くべきだったかと、後悔。

当方、公共(県、市町村)の用地測量に従事する測量士ですが、用地実測図、確定図、用地管理図とも、地目が「公衆用道路」でない場合、道路である明記はしません。
無番地は赤青で道路、水路と書きます。

以前、嘱託の先生に「主観を持ち込むと、時系列と申請内容に乖離が出るから、やめてくれ」と言われたのを思い出して書きませんでした...悲

21 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 10:19:33.65 ID:rJUfaqB/r.net
地番がついてるので「道路」は必要ないと思います
地番で特定できるので
もちろん書いても問題ないと思いますが

22 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 10:22:26.47 ID:tZ4oWIrH0.net
>>20
ただ不動産登記法上での考え方だといくら私道でもなんだろうと客観的に道路と判断されれば公衆用道路の地目として判断されますよね
一応自分の頭の中ではそういった情報も考慮して記載しました
試験会場で解いてる時は(道路の脇にある側溝はここも含めてそりゃ自治体管理のものだよなぁ…セットバックの範囲がこの側溝約46cm程度だけなわけないし道路も含んでるだろうから道路って書かなきゃ…)って思いました
公共はやったことないので分からないです

23 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 10:23:33.11 ID:tZ4oWIrH0.net
まぁ別に書かなくても減点はないと思います
一応自分がなんで当時そう判断したかだけ雑記させてもらいました

24 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 10:34:59.84 ID:gXm50NQC0.net
丁寧にありがとうございます!
そうなんですよね...
側溝あれば、よほど公衆用道路とは判断できますよね...

ただ、買収後、地目変更してない土地は日本中に万とあって、もし宅地のままならどうなんだろうとか考えたら、怖くて書けなかったです。
まあ、拡大図の側溝を完全に見てませんでしたので、半分言い訳ですが...

25 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 10:47:59.39 ID:afT/PMTMM.net
>>15
お前の間抜さを繰り返し馬鹿にしてるんだが
辛くて気になるか?www
ストカーのような惨めな姿におちぶれたお前は
おれへの恨みだけでなく
社会への恨みもこ発散してるんだろうな
でなけりゃここまで恨みを募らせることはない
おれにだけでなく
社会にも負けてるんだよお前は
糞食い徘徊負け犬ゾンビwww

26 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 10:49:07.46 ID:afT/PMTMM.net
>>15
また荒らしに来たか
おれに馬鹿にされた小さな心の傷がうずくか
惨めな姿をいとわない社会の負け犬w
そんなにしてまでおれへの悔しさを紛らわしたいか
おれに叩かれた悔しさをスレにぶつける
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

27 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 10:50:28.97 ID:afT/PMTMM.net
鸚鵡返しという言葉の意味すら知らない馬鹿www
お前は前スレでこう言ってたな
>宅建に人生託してたのかぁ
これこそおれが言ってる
>三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
これへのオウム返しなんだよ
解ったか?
オウム返ししか出来ない馬鹿
wwwwwwwww

28 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 10:58:25.48 ID:E3u6c6pma.net
>>7
アガルートじゃない?

29 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 11:01:29.42 ID:urliT3VU0.net
>>28
なんとなく俺もそんな気はしてる

30 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 11:42:35.28 ID:O+jNNZ9M0.net
中山先生という大エースがいるとこに移るかな? しかも山﨑先生にとって元後輩だろ?
普通に考えたらプライドが許さんと思うぞ。
俺は金子先生みたいに独立すると見た

31 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:01:45.88 ID:gJr1e48s0.net
>>30
中山さんのレックの時のポジションってどんな感じだったんだ?エース?

32 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:03:25.52 ID:g/jvt1RW0.net
中上級コースの講師も決まったし、アガルートはないだろ

33 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:07:50.97 ID:tZ4oWIrH0.net
独立難しそう
教材がパクリだとかネチネチ言われるのも鬱陶しいし

34 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:09:49.39 ID:2LZdSxSca.net
>>27
あのねwwあのねwwあのねのね
逃げハゲは、超自己中なんだわ

三種に人生かけてると思い込んでる様だが、それほどの価値は無いのよ
判らん奴やなぁwww

若くて上級資格二種一種を取れば、電力、電鉄会社への転職も可だが
それは、二種17万ボルト以下一種限定解除で、大電力が扱えるからだ。
三種でも20代なら転職の可能性はある

それで、17万ボルトてな大電力を扱う様な会社は、電鉄と電力会社くらいしかナイのよw

故に、人生などカケねぇw
資格手当と主任条件で取得が大半な
判ったか?どアホ!

思い込みがハゲし過ぎんだよwww
ず〜〜っと女に嫌われてきたやろww

逃げるわクサいわ妄想癖だわ
モテる要素が一つもナイがなw

ソプ嬢が彼女だと妄想するしなぁww
あぁハズカシィへへへへ

35 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:18:49.96 ID:urliT3VU0.net
電験がどうのこうのって書いてるのは、全てng登録します

36 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:28:13.94 ID:afT/PMTMM.net
>>34
また荒らしに来たか
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
今回2つも落としたんだろw 苦手が2つ残ってるんだろ
必死で勉強しないとまた落ちるぞ周回馬鹿w
テキスト買う金も無くて勉強できないか?www
わはははwww

37 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:28:56.14 ID:afT/PMTMM.net
>>34
ストカーのような惨めな姿におちぶれたお前は
おれへの恨みだけでなく
社会への恨みもこ発散してるんだろうな
でなけりゃここまで恨みを募らせることはない
おれにだけでなく
社会にも負けてるんだよお前は
糞食い徘徊負け犬ゾンビwww

38 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:31:11.84 ID:afT/PMTMM.net
>>34
ソープ嬢が彼女?
お前は女の話うが出たら誰でも彼女かもと思うほど女に飢えてるのかw
まあお前ならソープ嬢すら彼女には出来ねえよ
そもそも金がなくて風俗とか行けないんだろw
三種取って一発逆転を狙ってるアスペニートだからな
この糞食い徘徊負け犬チョンwww
wwwwwwwwwwww

39 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:33:24.33 ID:O+jNNZ9M0.net
>>31
当時のことは知らないけど、今はアガルートで押しも押されもせぬエースになってるでしょ。
そんなところに元先輩が後輩として入ってくるかなーと思って。
普通に考えてお互い嫌でしょ

40 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:36:18.64 ID:zHJOph0Fa.net
地番ついてるなら不要。道路を書くなら(道路)としてあえて書いたとアピールしたほうが良いと思う。公図との整合性が必要。
無地番道路と地番付き道路の境界がわからないから道路を記載したと思われるぞ。
道路記載の有無につき通達有り。

41 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:36:26.94 ID:O+jNNZ9M0.net
>>33
じゃああれかね。どこかの大手予備校が土地家屋調査士試験講座に新規参入とか目論んでのヘッドハンティングかね。
タック、大原あたりか?

42 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:37:15.27 ID:g/jvt1RW0.net
フォーサイトもありうる

43 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:41:33.79 ID:zHJOph0Fa.net
前スレのの変更のない地番の記載でもそうだが試験では余計な事をするな。採点側に本当にこいつは知ってるかの疑念を抱かせる事になる。

不必要な事は記載しない。それが正確に知っている事のアピールとなる。

44 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:42:26.08 ID:gJr1e48s0.net
>>41
タック
スタディング
フォーサイト
資格スクエアとか?

45 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:46:34.19 ID:aoK9i8HY0.net
>>44
「最強・最高」の指導校にジョインします

だからな。どこだ?しかし、一から講座作るのならば来年向けは時間的に難しくないかね?

46 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:50:00.99 ID:tZ4oWIrH0.net
俺的には資格スクエアが一番ありえそうだと思ってる
鬼頭弁護士はどんどん講座を増やしていこうとしているんだろう

47 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:51:08.42 ID:tZ4oWIrH0.net
>>43
じゃあ東京法経の模範解答アウトじゃん

48 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 12:59:04.82 ID:urliT3VU0.net
隣地の地番をどう書いたかは、もう記憶にないが、調査図素図の地番を写しただけだとマズかったか?

49 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 13:00:32.90 ID:zHJOph0Fa.net
法経がそうなら法経は駄目じゃね。
減点されるかどうかはわからんが他の回答が全く同じなら(道路)等とせず道路と書いたなら、書かない奴の方が受かるとのでは。

50 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 13:06:55.92 ID:tZ4oWIrH0.net
いや地番(道路)に決まってるやん
道路だけなわけない

51 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 13:17:41.59 ID:zHJOph0Fa.net
>>50
それが正解。書かなくとも正解

道路は問題外 地番 道路 も駄目

52 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 13:19:42.42 ID:gXm50NQC0.net
度々失礼します、地番の件です。
公共用地測量からの観点ですが...

そもそも、地番がある土地に、わざわざ「道路」と併記するのは、添付書類の「筆界確認書」や「現地調査報告書」の道路管理者の公印を確認するためではないでしょうか?

道路は管理者が一行政庁なのに、複数筆の立会いになることが多いため、それを容易に見極める必要があるから?
そういう意味では、現地目というよりも官民界であることを示しているような気がします。

結果、どちらでも良い気がしてきました。
地番書かないのは論外ですが...

53 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 13:25:24.94 ID:zHJOph0Fa.net
>>52
記憶で書く。
通達があり、書いても (差し支えない) つまり書かないのが原則。

で照会は(道路)としている。

54 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 13:27:24.75 ID:gXm50NQC0.net
>>53
有力情報、ありがとうございました!

55 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 13:29:25.74 ID:WbmhFSbm0.net
>>17
ワッチョイになったら消えたような気がする。

56 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 13:45:11.27 ID:gXm50NQC0.net
184-2「道路」書かなくても良いなら御の字です。
いずれにせよ私の解答用紙、183-2と185-5の付近に「道路」書くスペース、残ってませんでした...汗

57 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 14:00:43.93 ID:rJUfaqB/r.net
>>47
たしか法経のはそもそも辺長間違ってるし、あまり参考にならない

58 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 14:16:17.25 ID:z3D0qvk5M.net
>>38
ソプ嬢をクサい認知症が彼女にできるかよアホ、間抜けwww
嬢を彼女と妄想してる、と言っとんの

つか、
おまえは全く読解力が無いのか?
ご丁寧に説明してやっても無駄ww
痛い奴やのうwww

全くズレたコト言ってるのに気づかんのか?早期認知症だからかww

で、合格云々を言うのなら
三種を3月に受けりゃよい
優劣がつくやろwww

言っといたるが
三種四科目を試験申し込み者でなく、実受験者の中で四科目一発合格者は
・・1%ないんだがねwwつまり
一発合格は司法書士並みの難易度な

まっ、そんな機会も結局
言い訳言い訳で逃げる逃げハゲだしな
言い訳ばかりの女々しい奴やww

59 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 14:25:56.50 ID:tZ4oWIrH0.net
>>57
マジで?その後直したの?

60 :名無し検定1級さん :2022/10/30(日) 15:53:39.23 ID:afT/PMTMM.net
>>58
また三種スレから荒らしに来たか
ソープ嬢が彼女?
お前は女の話が出たら誰でも彼女かもと思うほど女に飢えてるのかw
まあお前ならソープ嬢すら彼女には出来ねえよ
そもそも金がなくて風俗とか行けないんだろw
三種取って一発逆転を狙ってるアスペニートだからな
この糞食い徘徊負け犬チョンwww

61 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/10/30(日) 15:56:06.42 ID:afT/PMTMM.net
>>58
三種はおれは趣味で受けるんだから優先順位は低い
惨めな人生の逆転を託すアスペニートのように今受ける必要はねえんだよ
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

62 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/10/30(日) 15:57:09.56 ID:afT/PMTMM.net
>>58
苦手を2つも残して、また次も落ちるだろうと
不安でたまらないんだろうがこの馬鹿はw
糞食い徘徊負け犬チョンwww
わはは

63 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM45-xFFH):2022/10/30(日) 17:24:35.65 ID:z3D0qvk5M.net
>>61
趣味で3月に受けりゃよいだろよw
何故逃げる?また言い訳かぁwww

オレは、準備期間3ヶ月半で
理論と機械に合格したのは前に書いた
残りは、サボッた電力と新傾向の法規だけで、双方ともボリュームが薄目なんだよ

なので穴だけ塞いでいけば受かる

まあ、逃げハゲは、半年あっても1科目も合格しそうにないわなwww
で逃げてんだなあwwww

オレに負けるのが、そんなに怖いのかぁ?臆病者のヘタレwww

クチがクサいわハハハハハ

64 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/10/30(日) 18:05:47.62 ID:afT/PMTMM.net
>>63
また三種スレから荒らしに来たか
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗猿www
三種はおれは趣味で受けるんだから優先順位は低い
惨めな人生の逆転を託すアスペニートのように今受ける必要はねえんだよ
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

65 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/10/30(日) 18:07:08.90 ID:afT/PMTMM.net
>>63
お前は気に入らないことがあると相手に絡んで
相手があきれて黙るまで絡み続ける性癖があるんだろ
そして相手が黙れば勝ったつもりになる
しかし残念だったな、おれはそんな優しい相手じゃない
お前が絡んで来る限りこうやって馬鹿にし続ける
お前は延々とおれに絡むしかなくなる
おまえはおれにストーキングという有利な立場から絡んでるつもりなんだろうが
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
いい加減に気づけ、この負け犬www

66 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/10/30(日) 18:08:47.10 ID:afT/PMTMM.net
>>63
苦手を2つも残してまた次も落ちるだろうと
不安でたまらないんだろうがこの馬鹿はw
糞食い徘徊負け犬チョンwww

67 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c1ff-aIJ0):2022/10/30(日) 18:14:08.56 ID:Xf4LyBfk0.net
あぼーんだらけww

68 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM45-xFFH):2022/10/30(日) 18:24:21.26 ID:z3D0qvk5M.net
>>66
いくら喚いても無駄!
オマエは、ただのヘタレww

69 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/10/30(日) 18:32:43.37 ID:afT/PMTMM.net
>>68
お前は気に入らないことがあると相手に絡んで
相手があきれて黙るまで絡み続ける性癖があるんだろ
そして相手が黙れば勝ったつもりになる
しかし残念だったな、おれはそんな優しい相手じゃない
お前が絡んで来る限りこうやって馬鹿にし続ける
お前は延々とおれに絡むしかなくなる
おまえはおれにストーキングという有利な立場から絡んでるつもりなんだろうが
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
いい加減に気づけ、この負け犬www

70 :名無し検定1級さん (スフッ Sd33-ElJn):2022/10/30(日) 18:35:15.26 ID:dYlKFIptd.net
電気三種の2人相変わらずうるさ笑

71 :名無し検定1級さん (スプッッ Sde5-FaUp):2022/10/30(日) 18:49:06.30 ID:3qWb+dbad.net
することないから、ずっと区分建物の書式やってた

72 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9981-wcvo):2022/10/30(日) 19:28:39.54 ID:ZsMIUIDp0.net
俺の友達
調査士合格して事務所入ったけど
半年なんだかんだいって給与振り込まれず
最後には廃業して逃げられたみたい。
まあお前らも気をつけろよ

73 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/10/30(日) 19:40:59.58 ID:afT/PMTMM.net
>>70
スマンな
ストーカー引き連れて来てしまったわ

74 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 318e-QQLF):2022/10/30(日) 21:36:15.81 ID:CM0heIuo0.net
>>72
調査士合格してからが厳しい、2代目じゃないと1からだもんな

75 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-Tk+f):2022/10/31(月) 00:04:58.36 ID:K+nvVDcA0.net
>>72
調査士合格後は
大手の法人が良いかと
40代までなら採用される率は高い
それ以降は、体力と経験がなきゃダメだが

76 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/10/31(月) 08:05:39.44 ID:D9RiiS5o0.net
大手の法人なんか地方にないしゆくゆくは独立する気なら個人事務所のほうがいい

77 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9a2-TpYm):2022/10/31(月) 09:45:14.65 ID:A7SBC62C0.net
この資格が食えないと言ってる人って都市部の雇われ人ばかりな気がする。地方の個人事務所で困ってる人見たことないんだが。まぁ最初の2年ぐらいは大変とは聞くけど。新人調査士が路頭に迷わないように調査士会の面倒見がいい地域もあるし

78 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM45-xFFH):2022/10/31(月) 12:30:07.63 ID:ftxq1TSsM.net
>>69
またヘタレが喚いとる
喚いとる喚いとるwwwオモロイ
涙目でワケの判らんコトを喚いとるw
ははははは、ば〜かw

ヘタレが偉そうに能書き垂れなければ
オレに叩かれずに済むのになぁw
アッポーあはははは

79 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b02-TpYm):2022/10/31(月) 13:31:48.90 ID:JyJbnKcq0.net
>>77
不明土地や空き家って実は調査士が一番把握してる。書類しか確認しない司法書士や弁護士に比べて、隣地までピンポンするのは調査士しかいないから。これをどう金するか司法業界上げて検討してるから、調査士はこれから忙しくなるよ。面倒い作業かもしれんが

80 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MMeb-QQLF):2022/10/31(月) 15:16:04.92 ID:/kZG6VK1M.net
>>79
でもその仕事、司法書士が普段やってるよ。

81 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/10/31(月) 15:56:19.33 ID:4jOUFJPTM.net
>>78
また三種スレから荒らしに来たか
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗猿www
お前が必死にからんで来てる事に
お前の悔しさ辛さが出てるんだよ
その悔しがる様子をこうやって見るのは
実に心地いいわwww
わははwww

82 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/10/31(月) 15:56:35.64 ID:4jOUFJPTM.net
>>78
まあお前の様な思い上がった馬鹿を叩いてその小さな心に大きな傷を付けて
永遠に悔しい思いをさせるのが
おれの趣味だからいいけどなwww
わははwww

83 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/10/31(月) 16:48:56.84 ID:D9RiiS5o0.net
LECは基準点予想を予想会みたいなの開いてやったみたいだけど結局アガルートは予想しないんですかね?

84 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9333-BRUV):2022/10/31(月) 17:11:21.75 ID:ILTFGUSV0.net
調査士試験に合格したあさこっていくつ?オバさん一人ではしゃいでる動画誰得なん?

85 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9333-BRUV):2022/10/31(月) 17:11:25.27 ID:ILTFGUSV0.net
調査士試験に合格したあさこっていくつ?オバさん一人ではしゃいでる動画誰得なん?

86 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bb-f5rT):2022/10/31(月) 17:21:58.47 ID:SkAYd5at0.net
さすがに2週間もすると興味が薄れつつある
いまさらアガの予想もいらんな
調査士だけで1年は長過ぎる
みんな次は何勉強するのかな?

87 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-/nPs):2022/10/31(月) 17:40:44.63 ID:lv4ED9y0a.net
1月 FP2級
5月 測量士補
10月 調査士リベンジ(泣)

調査士はまだ不合格確定ではないが・・
午前試験択一の足切りが4問という超絶ミラクルが起きれば・・w

88 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9981-wcvo):2022/10/31(月) 18:51:48.25 ID:SZMnMX8d0.net
>>85
とかいってるお前が一番興味あるんだろうな(笑)

89 :名無し検定1級さん (スフッ Sd33-ElJn):2022/10/31(月) 19:00:50.72 ID:W6fdL4sgd.net
>>85
だれ??

90 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19bd-dJQS):2022/10/31(月) 19:20:09.31 ID:vkoyUoje0.net
>>87
午前の足切りは例年はいくつなの?

91 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/10/31(月) 19:32:39.93 ID:D9RiiS5o0.net
その人はかまっても無駄だよ
午後すらボロボロの宅建爺さんだからね
試験前のレス見ても一目瞭然そんなレベルでもなければ一生そのレベルに到達することもない人
午後できたふうに見せて午前で駄目だったってことにしたいらしいだね

92 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13df-/nPs):2022/10/31(月) 19:35:55.59 ID:Cq+8KrWV0.net
>>90
直近10年は10問中5問で固定w
ただ今年の午前試験は過去10年の中で1番難しかった(TT)

93 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13df-/nPs):2022/10/31(月) 19:39:31.21 ID:Cq+8KrWV0.net
>>91
俺のこと?
俺は宅建おじじとは別人だぞ?
俺は俺でヘイト買ってるが、2年間で宅建チン感マン姦管業行書日商簿記2級 FP 技能士3級を乱獲した資格マニアだ

94 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/10/31(月) 19:48:18.65 ID:D9RiiS5o0.net
え?あんな簡単な午前でそれだけ?(笑)地頭の問題じゃん…

95 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13df-/nPs):2022/10/31(月) 19:56:24.96 ID:Cq+8KrWV0.net
いやーほならね、自分が解いてみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。

96 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/10/31(月) 20:02:01.57 ID:4jOUFJPTM.net
>>91
おい、お前
糞食い徘徊負け犬チョン
に弟子入りでもしたのか?
この馬鹿www

97 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/10/31(月) 20:06:24.13 ID:4jOUFJPTM.net
>>91
おれが一生無理?
ならお前は来世も無理だ馬鹿w
それと何か言うならアンカー付けろよ
アンカーも付けられないくらいの臆病者かよw

98 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-FaUp):2022/10/31(月) 20:15:06.43 ID:WM6S+6nKd.net
合格発表までに記述式セミナーを1周(区分建物は2周)し、データベースを1周する

99 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-FaUp):2022/10/31(月) 20:17:14.43 ID:WM6S+6nKd.net
令和5年の六法はいつ出るんだろうか

100 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-FaUp):2022/10/31(月) 20:18:37.71 ID:WM6S+6nKd.net
落ちていたら、ベストセレクト答練から申し込む

101 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/10/31(月) 20:18:51.24 ID:D9RiiS5o0.net
何回目?

102 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-FaUp):2022/10/31(月) 20:31:23.21 ID:WM6S+6nKd.net
>>101
俺は3回目だな

103 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-FaUp):2022/10/31(月) 20:41:57.59 ID:WM6S+6nKd.net
働きながら、一年で一発合格の人って凄いと思う

104 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/10/31(月) 20:44:03.87 ID:D9RiiS5o0.net
今年3回目ってこと?

105 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-FaUp):2022/10/31(月) 20:44:27.36 ID:WM6S+6nKd.net
>>104
そう

106 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c1ff-aIJ0):2022/10/31(月) 22:25:59.40 ID:hZSDXyWY0.net
>>103
すごいけどすごくない
この試験はかなり極めても毎回合格できるものではない

107 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 33a2-FaUp):2022/10/31(月) 22:34:28.41 ID:e13mHMDX0.net
運もあるだろう

108 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/01(火) 01:09:35.47 ID:1UgzyV2QM.net
>>106
鉄棒とか鞍馬競技のようなものかよ
今回はうまく行ったが次はどうなるかわからん
とかw

109 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 05:18:12.59 ID:cHwgrvYD0.net
まじか
レックの山崎先生
アガ行くんだってよ
おいおいもうこれアガ一択になってきたな

110 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 07:47:14.19 ID:mC1R0KqD0.net
へーアガルートかー意外。
最新ブログ見たけどアガルートは無いやろ・・って内容だったがw

111 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 08:06:52.57 ID:ls1OUKy/M.net
>>108
ヘタレには一生無理はははは
よい弟子がでけたわはははは
逃げハゲには無理むりムリw

試験直前で一月も苦しい勉強から逃げ回ってるカスは無理に決まっとるww

112 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 09:06:49.53 ID:1UgzyV2QM.net
>>111
また朝っぱらからこのスレを荒らしているか
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗猿www
おれが一生無理?
ならお前は来世も無理だ馬鹿w
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

113 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 09:07:24.25 ID:1UgzyV2QM.net
>>78
叩かれずに済む?
またまたオウム返しかよw
言われて辛かったことはオウム返しをするってのは
この負け犬の特徴だwww

114 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 09:08:08.18 ID:1UgzyV2QM.net
>>111
ストカーのような惨めな姿におちぶれたお前は
おれへの恨みだけでなく
社会への恨みもこ発散してるんだろうな
おれにだけでなく
社会にも負けてるんだよお前は
糞食い徘徊負け犬ゾンビwww

115 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 09:20:39.08 ID:1UgzyV2QM.net
>>111
三種はおれは趣味で受けるんだから優先順位は低い
惨めな人生の逆転を託すアスペニートのように今受ける必要はねえんだよ
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

116 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 09:31:17.61 ID:tMZXvf+O0.net
>>109
ほんとに?

117 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 10:57:58.34 ID:9nDfOwBIr.net
>>111
>>115

お互いもう少し建設的なあおりをしたほうがいいと思いますよ。
書き込むときには必ず本日の勉強時間を書くとか。

土地家屋調査士の合格時間が1500時間なので、
「今日は5時間勉強した、合格まであと1000時間だ、
お前何時間勉強したの、それでよくレスする暇あるなww」
とか。そういうののほうがお互い刺激を持てていいと思いますよ。

118 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 11:48:36.38 ID:SravQpiuM.net
>>116
まじまじ

119 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 11:49:02.97 ID:SgSfL1ZH0.net
>>116
最強・最高
...ってのがアガのうたい文句みたい

120 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 11:51:40.88 ID:/rVnN5BR0.net
移籍って前の会社で培ってきたノウハウそのまま使うんだろ?
何かしらの賠償問題とか大丈夫なのか?

121 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 11:57:38.70 ID:D8YOP5cga.net
中山先生の心中やいかに。

122 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 12:18:43.30 ID:Ne3s6QDy0.net
>>120
伊藤塾にいた講師が資格スクエアに移ったときに色々やってんで
調べてみたらいい

123 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 12:25:33.38 ID:fyxSu/fWa.net
>>122
司法試験予備試験の高野先生か?
辞める時伊藤塾ともめたの?

124 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 12:33:33.07 ID:gcejEfy8a.net
そもそも伊藤塾長がLEC辞める時にそ訴訟になって、判例百選にも載っている。

去年の件は行政書士の森Tじゃないか

125 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 12:37:26.93 ID:Ne3s6QDy0.net
>>123
>>124
そう森T

126 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 12:43:39.80 ID:SFSbNGyxa.net
>>115
あら
目に涙いっぱい溜めて何度もレスして
ふぉふぉふぉ悔しいか?ww

なになに、また言い訳かぁw
優先順位がどうの、見苦しいわww

理系頭なんだろ?
調査士と三種は宅建より簡単なんだろ

なら、3月に三種を一発合格して
4月から10月まで調査士の準備しろよ
楽勝だろがよ?一度言ってやったぞ?

だから
オマエは女々しい言い訳の逃げハゲ
ムリムリおまえには無理ww

何故なら
オマエは脳足りんだからはははは

127 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 12:57:05.81 ID:mC1R0KqD0.net
あまり話題になってないけど今年の土地の記述ってカシオ組爆死だったな

128 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 13:10:24.33 ID:Ne3s6QDy0.net
そうか?俺カシオだけど地積まで全部普通に出せたけど

129 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 13:34:59.92 ID:7sI/ou1a0.net
俺もカシオだけど、土地めっちゃ早く解けたよ!
建物も完走して期待大!

130 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 14:32:24.80 ID:1UgzyV2QM.net
>>117
おれに言うなよ
おれはここで普通の会話しかしてない
それに絡んで来るのがこの負け犬だ>>111
おれにはどうにもならんことだ

131 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 14:33:12.58 ID:1UgzyV2QM.net
>>126
三種はおれは趣味で受けるんだから優先順位は低い
惨めな人生の逆転を託すアスペニートのように今受ける必要はねえんだよ
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

132 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 14:35:18.62 ID:1UgzyV2QM.net
>>126
お前逃げまくってるじゃねえかw
まともな仕事もせずに
受かりもしない三種の試験に逃げてるニートだwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

133 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 14:36:13.22 ID:1UgzyV2QM.net
>>111
ストカーのような惨めな姿におちぶれたお前は
おれへの恨みだけでなく
社会への恨みもこ発散してるんだろうな
おれにだけでなく
社会にも負けてるんだよお前は
糞食い徘徊負け犬ゾンビwww

134 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 14:37:38.68 ID:1UgzyV2QM.net
>>126
苦手を2つも残してまた次も落ちるだろうと
不安でたまらないんだろうがこの馬鹿はw
糞食い徘徊負け犬チョンwww

135 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 15:05:26.99 ID:SFSbNGyxa.net
>>134
つまらんレスやのう
同じコト言うのに3レスも要らん
言い訳しかできんクソが、ペッ

136 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 15:13:32.14 ID:8CyCcmm+p.net
俺もカシオ
土地余裕だった
キヤノン操作遅くなるからいらん

137 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 17:08:11.96 ID:1UgzyV2QM.net
>>135
言い訳?やっぱアホだなw
おれはもう必要な資格には合格してるんだよ
おまえのように必要な資格にいつまでも合格できない馬鹿とは違うんだよ
苦手を2つも残してまた次も落ちるだろうと
不安でたまらない
糞食い徘徊負け犬チョンwww

138 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 17:08:51.49 ID:1UgzyV2QM.net
>>135
こんなところで涙目ストーカーしてないで
三種スレに帰って勉強しないとまた落ちるぞw
心が折れて勉強も出来なくなってストーキングに逃げてるのかよ
この糞食い徘徊負け犬チョンはwww

139 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 18:05:59.00 ID:1UgzyV2QM.net
今年の問21の土地なんだが
模範回答はどこもこんなんで
赤の部分への言及が無いが
交換なんだからこの部分の登記は必要だろ
春野朝子からの依頼だから夏野悠人の土地については知らんってことでいいのか?
https://i.imgur.com/qMuqbm0.jpg

140 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/01(火) 18:19:46.35 ID:Ne3s6QDy0.net
>>139
問題文の日本語も読めない人?
あまりにも質問のレベルが低すぎるわ
お前では一生受からんと断言しておくわ

141 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/01(火) 18:22:32.34 ID:Ne3s6QDy0.net
まぁズブの素人はそういう考えになるんだなぁとしか思わん

142 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/01(火) 18:46:30.53 ID:1UgzyV2QM.net
>>140
おれが一生無理?
ならお前は来世も無理だ馬鹿w
つってやっただろ
知らない馬鹿は黙ってな
臆病だから間違ってたら怖いから言えないんだろ
小心者www

143 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/01(火) 18:48:18.64 ID:1UgzyV2QM.net
>>141
素人?
じゃあお前はここに居座って何度も周回馬鹿やってるベテランかよw
面白いことを自慢する間抜だなwww

144 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 22:45:34.10 ID:9nDfOwBIr.net
>>139
過去問でよく出てくる論点なので
過去問やってみるといいよ。

これがわからないということは
多分勉強時間150-200時間くらいのレベルだと思う。
あと1000時間は勉強しないと勝負にならないよ。

145 :名無し検定1級さん :2022/11/01(火) 22:59:44.56 ID:BsbmmSp0a.net
>>139
「本件土地」じゃないですからね。

146 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bd-f5rT):2022/11/01(火) 23:45:12.67 ID:SgSfL1ZH0.net
あながちおかしな勘違いではないけどね
そうミスリードするよう作問してるわけだから
自分も一瞬分合筆?って思ったw

147 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/01(火) 23:51:41.52 ID:Ne3s6QDy0.net
え?登記名義人違うのにそんな勘違いするの?

148 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19bd-dJQS):2022/11/02(水) 00:00:38.33 ID:D4D37WW60.net
それこそ所有権界と筆界よ
しっかり勉強していれば引っかからないけど一部交換して所有権が移ったからと勘違いした人がいたんだろうね

149 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bd-f5rT):2022/11/02(水) 00:46:56.89 ID:E0C2RJUj0.net
読解力系の問題だよね、どちらかというと
読むの苦手な人にはきついかも

150 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/02(水) 01:14:36.89 ID:OEFw67dNM.net
>>144
テキストも何十時間かは読んだが
過去問に入ってからは114時間だ
途中で時間が足らないとわかったんで
流してゴールするような状況になった
これでもおれもいろいろ忙しいんでw
今年は500時間の計画だ

151 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/02(水) 01:18:27.79 ID:OEFw67dNM.net
>>145
今日これを見た後で>>139を書いてるときにやっとそれがわかったw
https://www.youtube.com/watch?v=TGfK4X3u8Lg
試験ではそのへん解らんから
185-3、184-1、183-1 全部書いたわw

152 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/02(水) 01:22:12.89 ID:oVBogsxg0.net
こんなおつむの爺さんが500時間で受かるはずないだろ

153 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/02(水) 01:26:50.23 ID:OEFw67dNM.net
>>152
おまえのようなベテラン受験生の周回馬鹿よりはマシな頭してるわ
この馬鹿w

154 :名無し検定1級さん (スフッ Sd33-ElJn):2022/11/02(水) 07:37:38.32 ID:vk9oo4x/d.net
この人来年も無理そうやなと思うし
合格した後も苦労しそう

155 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MMeb-lOyl):2022/11/02(水) 07:58:21.38 ID:QitUYG6LM.net
忙しいって言いながら誰よりもここに書き込んでるからな。500時間しか取れないって認識してるなら書き込みやめて勉強すればいいのにって言っても無駄なんだろうな。

156 :名無し検定1級さん (オッペケ Src5-Tk+f):2022/11/02(水) 09:26:46.59 ID:wmzXIMwZr.net
>>150
通常3年で通る資格だから
今年500時間、来年500時間で合格ラインですね。
まあ順調に進んでいるのではないでしょうか。

合格者の勉強時間が1000~1800時間となっていますが
私の感覚では、1000時間の人はヤマが当たって運よく合格だと思う。
何を出されても勝てると思いだすのは1500時間からですね。

あと1800時間で全員合格ではないので注意。
勉強時間に到達しても落ちてる人もたくさんいますよ。かなり博打の試験です。

まだ私も1次合格待ちでドキドキしながら待ってるから偉そうには言えないけど。
マークシートずらしたとかそういう致命的ミスがなければ合格予定。

157 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/02(水) 09:56:18.97 ID:OEFw67dNM.net
>>154
てめえは自分の心配をしてろ
馬鹿w

158 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/02(水) 09:57:17.45 ID:OEFw67dNM.net
>>155
お前ほど馬鹿じゃないから時間対策はしてるわ
この馬鹿w

159 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/02(水) 09:58:37.55 ID:oVBogsxg0.net
でも宅建なんか100時間弱で受かるレベルだしそんな簡単な資格とっただけで浮かれてる爺さんもどうかと…

160 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/02(水) 10:08:24.23 ID:OEFw67dNM.net
>>156
だいたい試験の様子も解ってきた
問題はやはり記述だな
今のところ読んで理解するだけで1時間は使う
だからこれは反復練習で克服する
持ってる過去問2冊のうちまずは1冊に出てる問題を
完全に書き上げれらるようになるまで何度でも練習して繰り返すわ

161 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/02(水) 10:08:44.06 ID:OEFw67dNM.net
>>156
あ、合格を祈ってる

162 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/02(水) 10:09:44.48 ID:OEFw67dNM.net
>>159
宅建は300~500時間だ馬鹿
まあお前なら1000時間だなw

163 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/02(水) 10:10:35.78 ID:oVBogsxg0.net
>>162
宅建ごときそんなかかるわけねぇだろ(笑)よっぽど地頭悪いんだな(笑)

164 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/02(水) 10:15:46.68 ID:OEFw67dNM.net
>>163
300~500時間は一般的に言われてる時間だ
当然人によっては違うが
お前のような賢いつもりの馬鹿なら1000時間はかかるってことだ
どうせ受けることは無いから見栄張って?ついてもいいって考えで100とか言ってるんだろ
姑息なお前に似合った言葉なだけだ
この馬鹿www

165 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/02(水) 10:18:09.33 ID:oVBogsxg0.net
>>164
え?宅建って4択フルマークシートで運で受かるのにわざわざそんな時間かけたの?よっぽど馬鹿なんだなぁ
書かせる問題ないだけでかなり簡単だよねあの試験

166 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/02(水) 10:44:34.95 ID:OEFw67dNM.net
>>165
お前のような賢いつもりの馬鹿なら1000時間はかかるってことだ
どうせ受けることは無いから見栄張って?ついてもいいって考えで100とか言ってるんだろ
姑息なお前に似合った言葉なだけだ
この馬鹿www

167 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/02(水) 10:46:29.91 ID:oVBogsxg0.net
>>166
宅建馬鹿にされて顔真っ赤にして怒ってて草
所詮そのレベルな簡単な資格でしょ(笑)
他の資格の登竜門的な位置づけだったり不動産屋勤めのチャラ男やギャルが取るような受験車層の質が低い試験もちろんお前みたいな爺も

168 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/02(水) 11:33:07.37 ID:OEFw67dNM.net
>>167
ホント馬鹿だなお前w
宅建は不動産業の資格だ
お前が必死で目指しているしょせんは代書屋の土地家屋調査士のお客様だぞ
お前が万一資格を得て仕事をするなら頭下げて仕事を貰いにいかないといけないお客様だぞw
身分の違いをわきまえろ、この馬鹿がwww
まあ補助者でもやってて既に不動産業者に追い使われて恨み持ってるから宅建を必死に馬鹿にして
日ごろの心の傷をなめてるのかもな
wwwwwwwwwwww

169 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MMeb-lOyl):2022/11/02(水) 11:36:13.59 ID:jQbs3FgKM.net
可哀想に

170 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/02(水) 11:41:21.00 ID:OEFw67dNM.net
>>167
しかもお前周回馬鹿だろw
スレ立てするくらいここに馴染んだ不合格のベテランじゃねえか
それで自分がおれより賢いと思うとか
頭に蛆でもわいてんのかよwww

171 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f96e-aIJ0):2022/11/02(水) 12:31:49.33 ID:JdRF7ONV0.net
よく予備校の目安で調査士試験で1000時間程度みたいなの見るけど真に受けると痛い目見るぞ
1000時間はほぼ最低条件でその時間で受かる奴なんて1%かせいぜい2%だろう

172 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9981-wcvo):2022/11/02(水) 12:49:16.46 ID:gzCEfIL90.net
>>171
まあでも合格レベルはもっていけるな
あとは運

173 :名無し検定1級さん :2022/11/02(水) 13:30:57.32 ID:JdRF7ONV0.net
>>172
その合格レベルっていう表現の捉え方によるかもね
合格者が受験者全体の10パーセントだとすると合格者数と勉強時間の関係は
1年目(1000時間)1パーセント
2年目(1800時間)2パーセント
3年目(2500時間)2パーセント
4年目(3000時間)2パーセント
5年目(3500時間)1パーセント
6回以上 2パーセント
こんな感じじゃないかね?
業界人とか全く別の職業か地頭が高スペックかにもよるとは思うけど1年1000時間だと皆が合格レベルに達するとは思えないかな、1000時間程度で合格する人って蓋を開けてみれば地頭がよい人だけだったりするかも知れない

174 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-DFoM):2022/11/02(水) 14:40:21.36 ID:O9RVez6Ka.net
中山予想出たけど低いな

175 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ff-QQLF):2022/11/02(水) 14:43:43.02 ID:X/F4DAeC0.net
>>174
妥当な感じはする。いつも中山予想の一点下くらいになるんですよね。

176 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-DFoM):2022/11/02(水) 14:44:32.66 ID:O9RVez6Ka.net
本当に択一14問だったら中山すごいと思う。
素人感覚だと15問なんだが。

177 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/02(水) 14:47:48.96 ID:oVBogsxg0.net
アガルート中山先生の動画見てるけど座標値とか登記の目的を間違えてる人そこそこ多いんだな
しかし択一の基準点は15問だとは思うけどなぁ
でもまぁ記述の基準点31.5点は無難なところだな

178 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-DFoM):2022/11/02(水) 14:56:17.69 ID:O9RVez6Ka.net
左から択一基準点、記述基準点、合格点

LEC木村 37.5 32.0 76.0
アガ中里 37.5 31.5 77.0
法経山井 35.0 32.0 77.0
アガ中山 35.0 31.5 76.5 ←New!

179 :名無し検定1級さん (オッペケ Src5-dJQS):2022/11/02(水) 15:00:53.42 ID:UeV4aGTqr.net
ごめん良く分かってないんだけど、択一と記述が共に基準点でも合格できないんじゃないの?
基準点は飽くまで基準点だから基準点プラス何点か上乗せが合格点だと思ってたんだけど

180 :名無し検定1級さん (オッペケ Src5-dJQS):2022/11/02(水) 15:01:24.17 ID:UeV4aGTqr.net
すまん足し算ができてなかったわ
合ってるね

181 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/02(水) 15:01:53.61 ID:oVBogsxg0.net
まあ32.0点取れてたら行けそうだな
建物の方は附属建物の床面積とか土地の形状をそれぞれミスってるレベルでも問題はなさそうだが本当土地だろうな
今年は土地で登記の目的や座標値間違えたらあぼんな試験だわ

182 :名無し検定1級さん (スフッ Sd33-ElJn):2022/11/02(水) 15:07:46.06 ID:vk9oo4x/d.net
テキスト類もまとめた。過去の答練や統一試験の資料もまとめた。あとは過去問や答練用の解答用紙をコピーするだけ。明日から本気出します。

183 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/02(水) 15:21:27.80 ID:oVBogsxg0.net
>>182
もう無理そうなんですか?わずかに望みはないんですか?

184 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bd-DFoM):2022/11/02(水) 15:35:48.75 ID:Ye93Xy5G0.net
土地一部地目変更の、「一部」を書き忘れた場合はマイナス何点くらいだろう

185 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/02(水) 15:37:28.69 ID:oVBogsxg0.net
登記の目的はでかいって聞くな
-2.0点
どう間違ったか知らんけどあと地目と地積が間違い分で削られる

186 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bb-f5rT):2022/11/02(水) 15:38:20.64 ID:E6Plhfl60.net
>>184
多分そこは部分点こない
配点不明なのでマイナス2.5点前後

187 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6935-QQLF):2022/11/02(水) 15:38:32.73 ID:2e1cIrNu0.net
予備校講師の先生方、予想が出揃った感じですね。
国家資格試験の結果を見ていつも思うのが「講師陣の予想より低くなる」ことが多いことですね。

一番の要因は、予備校に相談したり、Twitterで択一点を公開する層は、あくまでも一部の上位層なんですよね。
逆説的には、中山先生が言う「意外とみんな完走できていた」というのも、完走しているからこそ相談している訳で、400人以上が中山先生に相談されていなければ、結局合格層のサンプルしか取れていないというか...

何よりも、試験日の夜「完走している人は少なのではないか?」とした総評が、中山先生の一番素直なところだと思いますし、事実、試験場での緊張の中で感じた「難しさ」は受験生にしか語れませんからね。

188 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/02(水) 15:41:44.83 ID:oVBogsxg0.net
いや中山先生の新しい動画完走してる人は多くいたっていってなかった?

189 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bb-f5rT):2022/11/02(水) 15:46:58.80 ID:E6Plhfl60.net
選択バイアス
結果出る前から受講相談するような人たちは一般人より平均点は高いはず
必然的に完走者も多い
試験当日の中山氏の感想は、全受験生を見ると完走者の割合少ないだろうというもの
リアルな記述基準点は31点前後だろう

190 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6935-QQLF):2022/11/02(水) 15:50:10.10 ID:2e1cIrNu0.net
試験日の夜の総評では「完走できた人は間違いなく400人はいない」と。
先程の動画では「意外と多くいた」と。


これは何人をサンプルにしたか、どのあたり(予備校利用者か、独学者か、はたまた択一足切り者か)をサンプルにしたかで全く変わってきますよね?

191 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/02(水) 15:57:43.37 ID:oVBogsxg0.net
この基準点予想動画出すまで2週間以上かかってるわけだしそりゃサンプル数は多いだろ
精度も高いと自負してるのだから
一日30枚見りゃ400人分のサンプルが集まるからあの3人で見てこんなもんじゃね?

192 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6935-QQLF):2022/11/02(水) 16:14:43.22 ID:2e1cIrNu0.net
>>191
では逆に伺いたい。
貴方は中山先生に自身の解答を相談されましたか?

私はアガルート受験生でないので、相談のしかたすら分からない...

193 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/02(水) 16:23:36.95 ID:oVBogsxg0.net
>>192
自分もアガルート受講生じゃないからしてない
でも「意外と多くいた」っていうのはさすがに100人とかそんなレベルじゃないでしょ
書式採点されるのが2000人ほどいるんだから
最低でも200人は見てるのかもしれない
それでようやく書式採点される人の10%だよ?
100人とかだったら0.5%だぜ?サンプルとしてしょぼすぎるだろ

194 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6935-QQLF):2022/11/02(水) 16:32:22.39 ID:2e1cIrNu0.net
全体サンプル数の参考にはならないが、アガルートの合格率から逆算すれば分かるコトもあるのでは?

当方、偉そうに言ってますが、中山先生のことは結構尊敬してます。

195 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bb-f5rT):2022/11/02(水) 16:57:58.72 ID:E6Plhfl60.net
土地は完走者は多いけど思い切り外してる人が多いってことでしたね
読解力ベースの問題だったので理解力か読解力か、どっちかが不足してる人の点を削りに来た
ただ、建物が簡単だったのでそっちで取れれば土地一桁得点でも受かる

196 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-QQLF):2022/11/02(水) 17:24:10.72 ID:or58YpyWa.net
例年の択一逃げ切り人数と合わせてくるのなら、逃げ切り点50点とかの可能性もあると考えたのですが、予備校講師陣の中に、そのような発想の方が一人も居なかったことが、残念でならない...

精一杯学習してきて生み出した択一の差が、評価されないのは、とても辛いです。
少なくとも満点の人間は、もう一段階レベルの高い択一でも勝負できていたハズなのに...悲

197 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/02(水) 17:25:14.67 ID:oVBogsxg0.net
俺も択一そこそこ勉強したからもう少し難易度上げてほしかった
そうすれば差をつけられたと思う

198 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bb-f5rT):2022/11/02(水) 17:59:49.88 ID:E6Plhfl60.net
ん?言ってることおかしくないか
択一逃げ切り点超えたら択一50点でも何点でも関係ないだろ
択一勉強したならそれを余裕で超えられるってことでしょ
だったら記述基準点超えるかどうかだけじゃん
上位合格目指してるとかそういう自己満の話か?

199 :名無し検定1級さん :2022/11/02(水) 18:18:40.86 ID:oVBogsxg0.net
まぁでも択一は簡単のほうがいいか
基礎知識で基準点抜けた記述まだ仕上がってない人が採点に加わるなら
難しいとそういうワンチャン狙いの人は減るだろうし

200 :名無し検定1級さん :2022/11/02(水) 18:21:22.52 ID:2e1cIrNu0.net
>>198
分かりにくいので具体的に言うと...

択一50
記述30.5
記述足切り31.5、合格点76.5点
で不合格になるなら...

択一50
記述30.5
記述足切り30.5、合格点80.5点
で合格にして貰える方が

択一に救われる人が増えることになる。
願望です。

201 :名無し検定1級さん :2022/11/02(水) 18:23:16.15 ID:oVBogsxg0.net
いやそもそも択一はよほど満点を取る必要はない

202 :名無し検定1級さん :2022/11/02(水) 18:29:09.13 ID:E6Plhfl60.net
>>200
すまん、よーわからん笑

203 :名無し検定1級さん :2022/11/02(水) 18:35:12.51 ID:X/F4DAeC0.net
まあ択一も基準もバランス良く得点できた人が受かるということですね。

204 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8b-xFFH):2022/11/02(水) 18:42:53.16 ID:zw3MgX4Qa.net
>>170
あはははは
アホがバレてぇらぁははは

205 :名無し検定1級さん (オッペケ Src5-Tk+f):2022/11/02(水) 18:43:47.72 ID:wmzXIMwZr.net
>>173
これは案外正しい基準な気がする。
受験資格が測量士補くらいしかないため
元々勉強をやってきた人間と
ほとんど勉強をやってきてない人間が混ざっているからなあ。

206 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9981-wcvo):2022/11/02(水) 19:00:27.13 ID:gzCEfIL90.net
記述の基準点を超えれるかどうかが全てやな
今回は
18点以上取ってるやつなんて800人くらいはいそうだな

207 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9981-wcvo):2022/11/02(水) 19:00:55.39 ID:gzCEfIL90.net
択一18問ってことな

208 :名無し検定1級さん :2022/11/02(水) 19:03:53.42 ID:oVBogsxg0.net
じゃあ逃げ切り20問コースになるな

209 :名無し検定1級さん :2022/11/02(水) 19:05:16.22 ID:gzCEfIL90.net
>>208
いやーどうだろうな
逃げ切りは18点じゃないかな?
中山予想は少なくてもそうだな

210 :名無し検定1級さん :2022/11/02(水) 19:08:16.84 ID:EAQ7Vf3/d.net
別に特別頭が良い訳じゃないけどせいぜい300時間くらいしか勉強しなかったわ
逆に1000時間以上とか何を勉強するのか謎だ
そんなにやったら過去問とか全部丸暗記しちゃって勉強にならないし 

211 :名無し検定1級さん :2022/11/02(水) 19:10:28.32 ID:oVBogsxg0.net
>>209
800人も逃げ切り点取れてると思ってるなら頭沸いてると思う

212 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/02(水) 19:24:06.53 ID:OEFw67dNM.net
>>204
また三種スレから荒らしに来たか
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗猿www
まともな仕事もせずに
受かりもしない三種の試験に逃げてるニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

213 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/02(水) 19:26:30.89 ID:OEFw67dNM.net
>>204
お前まともな仕事もしてないアスペニートなんだろw
いくら馬鹿にされても否定出来ないようだからな
嘘でもいいから仕事してるって言ってみろよw
ホレ
言ってみろ、?でもいいから仕事してるって言ってみろw
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

214 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6935-QQLF):2022/11/02(水) 19:53:33.19 ID:2e1cIrNu0.net
記述の採点基準がブラックボックスであることに対し、択一は受験側でも確実に把握できる。
この部分が、採点する側にとって、どう働くか。
最終調整のところでは択一が優先される気はしますが...
「択一満点or19問、完走、でも不合格」の人で溢れたら開示請求の対応が大変になる訳で...

あくまでも願望です。

215 :名無し検定1級さん (オッペケ Src5-Tk+f):2022/11/02(水) 19:59:08.14 ID:wmzXIMwZr.net
>>210
過去問全部丸暗記がスタートラインだと思うのですが。
過去問は全員知っている前提で、それプラス
各予備校の答練で差がつくんじゃないかな。

216 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9981-wcvo):2022/11/02(水) 20:03:15.46 ID:gzCEfIL90.net
>>215
いやまったく予備校の答練はアテにならん
難易度が高すぎて逆に無駄に手を広げるより
手持ちのテキスト完璧にしたほうがいい

ただ時間のぺーす配分とか精神的なバランス感覚の訓練には使えるくらいに答練は思っておけばいいような気がする

217 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9981-wcvo):2022/11/02(水) 20:16:11.80 ID:gzCEfIL90.net
んじゃ18点以上は400人くらいか、、、

218 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bb-f5rT):2022/11/02(水) 20:19:28.68 ID:E6Plhfl60.net
過去問だけで十分だよ
答練は自分で勉強できない人、不安を解消したい心理的ケアが必要な人向け

219 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-FaUp):2022/11/02(水) 20:19:51.25 ID:hgQYp7oCd.net
択一は法経のデータベース、記述は平成17以降の過去問を完璧にして、ようやくスタートラインだな

220 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-FaUp):2022/11/02(水) 20:20:26.91 ID:hgQYp7oCd.net
帰ったら中山先生の動画を見てみるかな

221 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9981-wcvo):2022/11/02(水) 20:24:52.49 ID:gzCEfIL90.net
>>219
まあそれで十分だと思うけど欲をいえばもう少し工夫して網羅的に覚えられるといいよな
過去問やってる点でしか覚えられないから地目とか繋げてい覚えられるといいかなってくらい
それで受からなければ運が悪かったか相当な頭の悪さだな普通はそれで合格レベルまで行ける

222 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8b-xFFH):2022/11/02(水) 20:56:59.57 ID:zw3MgX4Qa.net
>>213
アホがバレて悔ちい?
ポク嬉ちいアハハハハ

223 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/02(水) 21:04:59.18 ID:+WlSX133M.net
>>222
さすが知識も無い思考力も弱い馬鹿だなw
おれは宅建は受かってる
調査士にはまだ受かってないが
>>167の馬鹿も受かってない
お前も三種には受かってない
二人ともおれより馬鹿なんだよ
間抜けw

224 :名無し検定1級さん (オッペケ Src5-dJQS):2022/11/02(水) 21:40:40.94 ID:UeV4aGTqr.net
少なくとも俺の周りに択一17問未満はいなかった

225 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 318e-QQLF):2022/11/02(水) 22:08:40.91 ID:ls/fmUjR0.net
>>216
おっしゃるとおり

226 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM45-xFFH):2022/11/02(水) 22:24:42.94 ID:WhLsEclTM.net
>>223
でた!宅建自慢ww

タクの運ちゃんでも取れる試験じゃなかったかしらラランwww

227 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/02(水) 22:35:56.50 ID:oVBogsxg0.net
宅建って不動産屋のヤンキーとかギャルが取るような資格だろ?

228 :名無し検定1級さん (オッペケ Src5-Tk+f):2022/11/02(水) 22:41:07.51 ID:wmzXIMwZr.net
毎年400人しか合格しない資格のスレで
毎年4万人合格する資格を取得したとマウント取るのはどうかと。

229 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c1ff-aIJ0):2022/11/02(水) 22:45:46.22 ID:ySPdz6Uw0.net
300時間で合格できると思ってるやつは舐め過ぎだろww

230 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 33a2-FaUp):2022/11/02(水) 23:18:40.52 ID:e2BRwnwY0.net
山崎先生アガルートだな

231 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19bd-dJQS):2022/11/02(水) 23:43:21.67 ID:D4D37WW60.net
再度本試験の地積測量図書いてみて思った
図面の精度で減点する気満々の座標値だね

232 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/02(水) 23:48:46.89 ID:oVBogsxg0.net
どこが?座標値でミスするところなんかある?

233 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13df-/nPs):2022/11/02(水) 23:48:48.07 ID:Zi07ztGT0.net
本当だアガルートだ。でもどの講座受け持つんだろ?
総合講座じゃなくて申請書や図面作成のピンポイント講座あたりで登壇すんのかな?
去年申請書講座でお世話になった。おかげで申請書は完璧だった。午前試験で落ちたけどw

234 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b2b-ItGh):2022/11/03(木) 00:41:40.34 ID:MZuAU6vO0.net
>>233
中上級講座の2人の講師は実務経験ないしイマイチだから、山崎先生にやって欲しかったわ

235 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/03(木) 00:43:40.46 ID:DzwHf24q0.net
え、実務経験ない人が教えてんの?

236 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/03(木) 00:59:16.95 ID:l2hKnjk7M.net
>>226
で、お前はそれすら持ってねえだろw
馬鹿じゃねえかw
お前の現実は
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートだwww
ホレ黙ってないで言ってみろ
?でもいいから仕事してるって言ってみろw
wwwwwww

237 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/03(木) 01:02:01.15 ID:l2hKnjk7M.net
>>228
そもそも土地家屋調査士そのものが少ないだろ
合格者数と難しさは比例しないぞ
それに持ってるやつにはマウントは取らん
持ってないやつにだけだ

238 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM45-xFFH):2022/11/03(木) 07:24:57.25 ID:IfoxgOl8M.net
>>237
今日もイイ天気ぃい〜〜♪︎♪︎♪︎

これこれ、おバカさん
喚いたり叫んだりしてはイケマセン
おクチがクサいんですからww

あっクッサァ〜ゲロゲロ
アホの匂いがキツイ!

知ったかブリと賢しら節の腐った悪臭も充満しとんなぁ、クッサァははは

239 :名無し検定1級さん (オッペケ Src5-Tk+f):2022/11/03(木) 08:17:04.60 ID:Q+KcRxSir.net
>>237
100万人が所持していて、不動産屋が11万件で
毎年4万人合格している宅建に価値がないと思っている人が多いのです。
あなたも実際に宅建を生かして何かをしていますか?
使えない資格は持ってないのと全く変わらないと思うのですが。

私の大学では2週間で取れると言われていましたし
実際取る人は2週間で取ってました。

土地家屋調査士は400人合格で登録者数が17000人なので
取得すればすぐに資格を生かして仕事ができるのです。
価値があると判断されるのでガチ勢が多いのです。
全く難易度が異なりますよ。

240 :名無し検定1級さん (オッペケ Src5-Tk+f):2022/11/03(木) 08:19:15.91 ID:Q+KcRxSir.net
>>237
ちなみにコンビニが5.5万件です。
現状で明らかに不動産屋の数は過剰なので
独立うんぬんも現実的ではないと思います。

241 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 33a2-FaUp):2022/11/03(木) 08:36:53.90 ID:jXsXqtbb0.net
この時期は、ゆったりした気分で勉強法できるから良い

242 :名無し検定1級さん :2022/11/03(木) 09:03:39.95 ID:jXsXqtbb0.net
今回の山崎先生の移籍は、代ゼミから東進に講師が移籍するのを見ているような感覚

243 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13df-/nPs):2022/11/03(木) 10:18:36.91 ID:RzwbhIPM0.net
生徒の駿台、机の河合、講師の代ゼミか・・
レックやばいな。アガルートはいくら講師が充実しても添削付き答練がないからなー

244 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/03(木) 10:30:44.16 ID:DzwHf24q0.net
添削無しって一体何してるんだ…(笑)

245 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/03(木) 10:51:31.96 ID:YhGievPgM.net
>>238
また朝っぱらから荒らしに来てるか
そうやって、小さな心を傷つけられた恨み晴らしの人生を延々と続けろ
負け犬の人生をなwww
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗猿www

246 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/03(木) 10:52:51.99 ID:YhGievPgM.net
>>238
おれが叩いた臆病者がそうやってストーカーの落ちぶれて
もだえ苦しむのを見てるのは快感だわ
もっと苦しめw
永遠に苦しめw
wwwwwwwwww

247 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/03(木) 10:55:01.05 ID:YhGievPgM.net
>>239
>私の大学では2週間で取れると言われていましたし
>実際取る人は2週間で取ってました。
東大の理3出でもない限りなことはねえよ
お前の思い込みやデタラメに付き合うほど暇じゃねえんで
馬鹿w

248 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/03(木) 10:55:59.36 ID:YhGievPgM.net
理3ででも

249 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/03(木) 10:58:35.84 ID:YhGievPgM.net
理3は言いすぎだったな
まあまともな医学部や旧司法試験クラスだな
それにしてもそんな大学で宅建の話は出ねえよ
思い込みデタラメ馬鹿w

250 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 33a2-FaUp):2022/11/03(木) 11:00:56.59 ID:jXsXqtbb0.net
マジレスすると、理3を「卒業」するっていうのはあり得ない話

251 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/03(木) 11:04:38.92 ID:DzwHf24q0.net
このジジイ東大の進振り知らないんだ
学がない中卒か高卒なんだろうな

252 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spc5-BRUV):2022/11/03(木) 12:38:45.05 ID:3P4NU0Hqp.net
>>85
めっちゃ美人だね

253 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM45-xFFH):2022/11/03(木) 12:59:01.20 ID:IfoxgOl8M.net
>>246
ストーカーの落ちぶれて?
ストーカーに落ちぶれて、だなぁ
アハハハハ

還暦にもなって、てにをは使えんかぁ
レベル低!wwww

んで、逃げハゲのレスなぁ
オレのレスのパクりが多いww
も少し頭使えよ、ボケ!

まっ、アホやし、こんなもんやろけど
お里が知れるザンすぅww

254 :名無し検定1級さん :2022/11/03(木) 14:34:21.43 ID:YhGievPgM.net
>>251
馬鹿だなお前
いつおれが卒業と書いたよ
理3ででもと書いてるだろうが
その意味すら読み取れないのか
この馬鹿はwww

255 :名無し検定1級さん :2022/11/03(木) 14:37:20.67 ID:YhGievPgM.net
>>253
タイプミスに必死で絡む馬鹿w
自分が行き詰って
そんなことしか出来なくなってることの自覚が有るようだなwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

256 :名無し検定1級さん :2022/11/03(木) 14:37:39.67 ID:YhGievPgM.net
>>253
お前は気に入らないことがあると相手に絡んで
相手があきれて黙るまで絡み続ける性癖があるんだろ
そして相手が黙れば勝ったつもりになる
しかし残念だったな、おれはそんな優しい相手じゃない
お前が絡んで来る限りこうやって馬鹿にし続ける
お前は延々とおれに絡むしかなくなる
おまえはおれにストーキングという有利な立場から絡んでるつもりなんだろうが
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
いい加減に気づけ、この負け犬www

257 :名無し検定1級さん :2022/11/03(木) 15:25:08.95 ID:DzwHf24q0.net
>>254
理3ででもってって何?日本語話せよボケ老人

258 :名無し検定1級さん :2022/11/03(木) 15:31:17.26 ID:jXsXqtbb0.net
記述式セミナーの敷地権割合の計算がかなりキツイ

令和4年は区分は出ないと思って飛ばしていた区分の問題を今やってる

259 :名無し検定1級さん :2022/11/03(木) 15:32:04.96 ID:jXsXqtbb0.net
敷地権割合の問題は、本試験で出たら飛ばして、後から時間あれば書くのが良いな

260 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/03(木) 16:19:27.56 ID:YhGievPgM.net
>>257
こういう会話があったんだぞ
>私の大学では2週間で取れると言われていましたし
その会話が理3ででも
って意味だ
徹底的な馬鹿だって自己申告かよこいつw
それとも日本語が母国語ではないですとかのカミングアウトか?
馬鹿www

261 :名無し検定1級さん :2022/11/03(木) 18:21:17.65 ID:1RVUyYec0.net
>>260
けど土地家屋調査士も2ヶ月で取れるって聞いたぞ俺

262 :名無し検定1級さん :2022/11/03(木) 18:26:24.98 ID:DzwHf24q0.net
痴呆入った爺さんだからほっとけ

263 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19bd-dJQS):2022/11/03(木) 19:09:00.66 ID:KJPBljNZ0.net
要領良ければ700時間くらいで合格圏内入るから2ヶ月でも不可能ではない

264 :名無し検定1級さん (オッペケ Src5-Tk+f):2022/11/03(木) 19:20:30.95 ID:Q+KcRxSir.net
>>260
理三の勉強量がわかるとは、あなたはどのレベルの大学を出てるの?
正直あの人たちがどの程度勉強してるか想像もつかないのだが。

私は上位国立でした。2週間って言われてましたよ。
暇つぶしに取る人はいましたが、そんなの取ってどうすんのって感じでした。
私の人生の中で宅建を難しい資格と言う人に遭遇したのは2例です。
2人共、大学は違うけど底辺国立卒でまとまった勉強の経験はなさそうでした。

265 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/03(木) 19:21:49.52 ID:YhGievPgM.net
>>261
そりゃ飛び切り賢けりゃ取れるだろうが
普通の人間には無理だ

266 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/03(木) 19:22:57.54 ID:YhGievPgM.net
>>262
徹底的な馬鹿だって自己申告したお前には永遠に無理だ馬鹿w

267 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/03(木) 19:33:45.96 ID:YhGievPgM.net
>>264
知るかよそんなこと
理3に行くような連中は飛びっきり賢いってことは
一般認識だろうが馬鹿
お前が上位国立でそこでは2週間て言われててそれが本当なら
そこの医学部レベルの人間の話ってことでおれが言ってる事のつじつまは合ってるわ
しかしそういう人間が宅建業で働いたりましてやこのスレに出入りすることは無いから
お前の一生懸命の大盛なんだろうがな
この馬鹿w

268 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM45-xFFH):2022/11/03(木) 19:41:05.37 ID:IfoxgOl8M.net
>>260
おまえ、みんなに嫌われてんだなぁw

そりゃ、今回0点の奴が偉そうに能書き垂れても説得力がねぇわ

自信の裏付けが、宅建を懸命な努力で取りまちた!て話だろwww

そんな奴が、エラそうな説教などチャンチャラおかしいんだがwwww

黙っとけボケ!が普通なんだわハハハ
まじレスするとコウゆうコトw

自分のレスに酔ってて、トンチンカンなコトばかり書いてくるんだが

まぁ、困ったチャンよのうww

269 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 33a2-FaUp):2022/11/03(木) 19:46:26.29 ID:jXsXqtbb0.net
上位国立っていうことは、横国、千葉あたりかな?

270 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/03(木) 19:52:22.94 ID:YhGievPgM.net
>>268
みんなにじゃねえだろ
お前のような馬鹿にはだw
お前は劣等感の塊だから
おれが普通の事を言うと
悔しくてたまらないんだろw
おれに馬鹿にされた小さな心の傷がうずくか
惨めな姿をいとわない社会の負け犬w
そんなにしてまでおれへの悔しさを紛らわしたいか
おれに叩かれた悔しさをスレにぶつける
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

271 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/03(木) 19:53:25.39 ID:YhGievPgM.net
>>268
ストカーのような惨めな姿におちぶれたお前は
おれへの恨みだけでなく
社会への恨みもここで発散してるんだろうな
おれにだけでなく
社会にも負けてるんだよお前は
糞食い徘徊負け犬ゾンビwww

272 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/03(木) 19:53:51.19 ID:YhGievPgM.net
>>268
糞食い徘徊負け犬ゾンビ荒らしwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗者www
臭せえ臭せえ
www

273 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 33a2-FaUp):2022/11/03(木) 19:58:16.87 ID:jXsXqtbb0.net
離散は才能が必要

274 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/03(木) 20:35:28.33 ID:DzwHf24q0.net
そもそも理三とか上位国立だのくだらん話するアホが多いな
そんなレベルの奴らがこの資格の勉強なんかするわけないだろ
仮定するとしても時間の無駄

275 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c1ff-aIJ0):2022/11/03(木) 22:32:07.99 ID:7fJGTYcO0.net
1つ言えてるのはここで自分凄いするのは簡単で中卒やニートでもできます
俺有名難関大学法学部卒で今26歳宅建10日調査士2ヶ月で取りました
実家は地元じゃ有名な不動産屋でその収入は年5000万くらいです
でも投資の方が調子良くて本業の10倍以上は儲けていますね
自分じゃ分からないけどイケメンってよく言われます
冷やかしかもしれませんが一応モデルもしてます、これは仕事というか趣味
彼女??いますよーめっちゃカワイイです詳細は言えないけどドラマとかよく出てます

書いてて悲しくなるというダメージはありますねw

276 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9a2-TpYm):2022/11/04(金) 00:44:50.70 ID:vz4yCcQS0.net
いろんな人いるよ。東大出て調査士やってる人知ってる。まぁ、司法書士もサクッと合格さえてますけどね。単純な調査士の仕事よりも登記関連ビジネスで花開いてらっしゃいますけどね。早慶青山ぐらいの学校の人もいるし、専門学校出の人もいるよ。高卒だけど立派に地元調査士会の幹部になられてる。どうこの資格を仕事に活かしていくかだから、学歴論争ほどくだらないものはない

277 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bb-3A4z):2022/11/04(金) 00:59:29.96 ID:QgsNucsn0.net
有名大学法学部卒で調査士か……

278 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/04(金) 01:12:09.14 ID:bURhA6JD0.net
東大出て調査士とか入試のための受験勉強全て無駄で草

279 :名無し検定1級さん (スップ Sd33-TpYm):2022/11/04(金) 01:21:44.62 ID:4hihqEdzd.net
https://www.lec-jp.com/chousashi/reason/success/2019/wakako_shouichi.html

こんな人もおるやん。話題のレックでしかも3回も受験されてる

280 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/04(金) 01:34:51.38 ID:bURhA6JD0.net
歳だしなんかやらかして普通に復帰不能になったんだろ

281 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9981-lOyl):2022/11/04(金) 06:16:10.46 ID:Ou/L5ZRd0.net
そんなことよりりみさん離婚しちゃったみたいやなー
すげぇ美人だよなー

282 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd73-6oKx):2022/11/04(金) 06:33:07.12 ID:IoHmyujcd.net
うおお

283 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8b-xFFH):2022/11/04(金) 12:50:01.28 ID:Sje3cy/ua.net
>>272
だから、何を妬んでんだ?

試験一月前から白旗上げて三種スレに逃げ込んで宅建自慢で油売るコトか?

何を妬むのか説明しろwwwアホ
この説明しろも4回目くらいやろ?

痴呆症かボケ!早く答えろカスww

284 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/04(金) 13:44:27.89 ID:OBGIpFSRM.net
>>283
毎日毎日そうやって涙を溜めて荒らしに来ないとその小さな心が疼くかw
たまらんなあお前の人生はwww
お前をそういう惨めな姿にしたことにおれはうれしいわwww
わはははw

285 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/04(金) 13:45:38.94 ID:OBGIpFSRM.net
>>284
三種スレから荒らしに来て
小さな心を傷つけられた恨み晴らしの人生を延々と続けろ
負け犬の人生をなwww
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗猿www

286 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/04(金) 13:45:56.88 ID:OBGIpFSRM.net
>>283
三種スレから荒らしに来て
小さな心を傷つけられた恨み晴らしの人生を延々と続けろ
負け犬の人生をなwww
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗猿www

287 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/04(金) 13:46:24.68 ID:OBGIpFSRM.net
>>283
お前は気に入らないことがあると相手に絡んで
相手があきれて黙るまで絡み続ける性癖があるんだろ
そして相手が黙れば勝ったつもりになる
しかし残念だったな、おれはそんな優しい相手じゃない
お前が絡んで来る限りこうやって馬鹿にし続ける
お前は延々とおれに絡むしかなくなる
おまえはおれにストーキングという有利な立場から絡んでるつもりなんだろうが
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
いい加減に気づけ、この負け犬www

288 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19bd-ebRW):2022/11/04(金) 14:48:32.34 ID:HJNaWfvK0.net
>>279
その人が書いた農地転用のマニュアルは良書だった

289 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM45-xFFH):2022/11/04(金) 20:19:29.01 ID:k43i7tSJM.net
>>287
オマエは、日本語も読めんのか?

判り易く書いたるわ
オレが、オマエをネタむ理由を書けと何度も言ってるんだよw

アサッテの方角のレスばかりで、どうしょうもないねぇ、アホれすか?ww

次にレスんなら、まず最初に何をオレがネタんでるのか書いとけ!

ズレまくりの主観レスで、何を言いたいのやらサッパリ判らんぞwww

ディスりたいのダケは、判る程度w

290 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/04(金) 20:34:37.41 ID:OBGIpFSRM.net
>>289
何悔しがってるんだよ馬鹿w
おれが最初にその事を言ったとき理由を書いてるだろうが
馬鹿だから忘れたの辛いから聞かなかったことにしたいのか
まともな仕事もせずに
受かりもしない三種の試験に逃げてるニートがwww

291 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/04(金) 20:35:15.46 ID:OBGIpFSRM.net
>>289
糞食い徘徊負け犬ゾンビ荒らしwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗者www
臭せえ臭せえ
www

292 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/04(金) 20:35:48.43 ID:OBGIpFSRM.net
>>289
効いてない振りをするのに必死
お前がこうやってここに来てストーカーしてることが
効いてる証拠なんだよwww

293 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/04(金) 20:36:06.36 ID:OBGIpFSRM.net
バ~カ
わははwww

294 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13df-/nPs):2022/11/04(金) 20:58:52.06 ID:pu82+sJy0.net
アガのようつべライブ見たけど山﨑先生関連の質問スルーされてたな。
まだ敏感な話題なんだな

295 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19bd-dJQS):2022/11/04(金) 22:02:00.79 ID:boktltl70.net
LECの成績診断によると択一で45点以上が110人だね
ほぼLECの受講者だと思うから一部に過ぎないと思うが意外と少なかった

296 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c1ff-aIJ0):2022/11/04(金) 22:12:34.88 ID:6N8PMmaj0.net
18以上は1000人超えかね

297 :名無し検定1級さん (オッペケ Src5-Tk+f):2022/11/04(金) 22:17:44.75 ID:mDYUC1FEr.net
>>295
LECの母集団は何人くらいでした?

全然関係ないけど久々にLECみたら変な資格いっぱい増えてますね。
金属アレルギーマイスターとかドローンパイロットとか見境ない。
ユーキャンと見た目変わらなくなってる。

298 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7b7d-NlQh):2022/11/04(金) 22:18:43.94 ID:bURhA6JD0.net
全問正解だったけどLECの1回目の成績診断で2問間違えて入力して45.0点になっちゃってた
それで63人/156人だったよ

299 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 33a2-FaUp):2022/11/04(金) 22:28:41.01 ID:sCaYd7kr0.net
アガルートの相談会、音が出ない気がする

300 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM45-xFFH):2022/11/04(金) 22:42:52.71 ID:k43i7tSJM.net
>>293
で、何をネタんでんだ?www

何か知らないコトを知ってるのドウノコウノってあれか?
アホの沸いてる脳ミソの中でだけ了解してる様なんだがwww

結局、具体的に何かを示せんのだろ

なので、幾つレスしようがオレには、
何か喚いてるバカとしか映らんww

あまりの痴呆なボケたズレっぷりにイラつくのは有るけどねw

後は、逃げハゲのクセに
偉そうな御託を並べんのは叩いとこかぁ、と思ってるけどなハハハ

301 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/04(金) 23:07:39.26 ID:OBGIpFSRM.net
>>300
おれに馬鹿にされた小さな心の傷がうずくか
惨めな姿をいとわない社会の負け犬w
そんなにしてまでおれへの悔しさを紛らわしたいか
おれに叩かれた悔しさをスレにぶつける
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

302 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/04(金) 23:09:07.64 ID:OBGIpFSRM.net
>>300
こんなとこで涙目で荒らしてないで
さっさと三種スレに帰って勉強に励め
でないとまた落ちてアスペニートから脱出できないぞwww
わははwww

303 :名無し検定1級さん (アメ MM3d-vThm):2022/11/04(金) 23:09:31.08 ID:OBGIpFSRM.net
>>300
まあお前の様な思い上がった馬鹿を叩いてその小さな心に大きな傷を付けて
永遠に悔しい思いをさせるのが
おれの趣味だからいいけどなwww
わははwww

304 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM45-xFFH):2022/11/04(金) 23:26:51.11 ID:k43i7tSJM.net
>>301
具体的に何をネタんでるのかを書け!

書けねぇだろwww
つまり、アホの被害妄想なw
若しくは、逃避、投写ってやつ

まっ
一月も前に、試験から逃げ回ってた
どヘタレの事実は消せんからなww

そのクセ
偉そうに能書き垂れるんで
どのスレでも嫌われてんのww

判ったか!アホww

305 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM45-xFFH):2022/11/04(金) 23:54:42.37 ID:k43i7tSJM.net
>>302
しかしまぁ
オマエには、学習能力が無いのか?
説明してやったコトがホボ抜け落ちとるなぁwww

調査士無理だろ、マジでw

おまえの理解力では無理だな
そりゃ、一月も前に逃げ出すわww

ほぼ、何も理解できてナイんだろ?
まぁ、哀れな奴よのうヒャヒャヒャ

スレ弁慶ってトコかwww

306 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/05(土) 01:08:09.20 ID:EIT7Mki7M.net
>>304
何悔しがってるんだよ馬鹿w
おれが最初にその事を言ったとき理由を書いてるだろうが
馬鹿だから忘れたの辛いから聞かなかったことにしたいのか
まともな仕事もせずに
受かりもしない三種の試験に逃げてるニートがwww

307 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/05(土) 01:09:48.37 ID:EIT7Mki7M.net
>>305
こんなところで涙目ストーカーしてないで
三種スレに帰って勉強しないとまた落ちるぞw
心が折れて勉強も出来なくなってストーキングに逃げてるのかよ
この糞食い徘徊負け犬チョンはwww

308 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/05(土) 01:10:29.16 ID:EIT7Mki7M.net
糞食い徘徊負け犬ゾンビ荒らしwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗者www
臭せえ臭せえ
www

309 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/05(土) 01:13:15.94 ID:EIT7Mki7M.net
お前逃げまくってるじゃねえかw
まともな仕事もせずに
受かりもしない三種の試験に逃げてるニートだwww
嘘でもいいから仕事してるって言ってみろよw
嘘でもいいから仕事してるって言ってみろよw
嘘でもいいから仕事してるって言ってみろよw
www

310 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/05(土) 07:27:16.73 ID:PKePQUyfM.net
>>309
早期認知症のボケ老人の妄想ww
イタイやつよのうカワイチョw
涙目で喚いてるのはオモロイけどねぇ

非論理的で根拠がないw
下の中くらいの文系頭だなぁ

調査士も三種も無理ぃ〜〜ホホホ

311 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/05(土) 09:30:04.63 ID:ys5mIooc0.net
記述の勉強は継続しないとダメだな

312 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-gVrE):2022/11/05(土) 09:30:14.63 ID:NhMUSk++0.net
法経やアガの択一基準点14問は低いかなーと思ったけど、
よく考えてら、普段17,18取れるレベルの人が19,20をとって平均点を上げているだけで、もともと実力が足りてない人の数はそんなに変わらないんだよね。
実際、初学者が択一高得点ってのはあまり聞かないし。

上位2000人という基準なら、やっぱり14問なのかもしれない。

313 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/05(土) 09:30:59.73 ID:ys5mIooc0.net
合否が判明するまでは継続だ

改正民法への対応は、合否判明後に検討

314 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/05(土) 09:32:18.39 ID:ys5mIooc0.net
受かってたら持ってる教材全部メルカリで売るから

315 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/05(土) 09:34:51.13 ID:ys5mIooc0.net
配偶者居住権、結局今年も出なかったな

316 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/05(土) 09:35:37.32 ID:ys5mIooc0.net
遺留分も出ると思って準備したが、出なかった

317 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/05(土) 10:04:13.66 ID:EIT7Mki7M.net
>>310
毎日毎日朝っぱらから恨み晴らしかよ
こんな惨めなストーカーを見たことが無いわ
たまらんなあお前の人生はwww
お前をそういう惨めな姿にしたことをおれはうれしく思うわwww
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗サルwww
wwwwwwww

318 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/05(土) 10:04:58.47 ID:EIT7Mki7M.net
>>310
おれに馬鹿にされた小さな心の傷がうずくか
惨めな姿をいとわない社会の負け犬w
そんなにしてまでおれへの悔しさを紛らわしたいか
おれに叩かれた悔しさをスレにぶつける
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

319 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/05(土) 10:05:40.16 ID:EIT7Mki7M.net
>>310
お前どうやら僻み妬み根性の固まりだな
他人が何か評価されるのが嫌でいやでたまらないんだろう
だからおれが何か知った風に聞こえることを言うとたちまち妬む訳だw
心が病んでるわ、まあ人生負けてばかりじゃそうなるわなw
だから三種合格に今までの惨めな人生の逆転を託してるわけだwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

320 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1230-s5Pg):2022/11/05(土) 10:15:34.73 ID:0mEB/Aex0.net
>>312
確かにそう考えると納得できる

321 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/05(土) 10:47:52.82 ID:PKePQUyfM.net
>>319
僻んで病んでるのは
どうみても逃げハゲなんだがww
痴呆老人だしなwwカワイチョw

んで、自分の宣伝はソコソコにしといたらぁ?

スレ弁慶の広告ばっかりやんけw

322 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-pSqO):2022/11/05(土) 10:56:10.06 ID:VGklFYmdr.net
>>319
そういえば試験前に土地家屋調査士の択一は宅建より簡単と
騒いでいた気がするのですが、
択一は何点だったのでしょうか。

記述は経験値不足なのでボロボロでしょうが
宅建より簡単な択一は高得点とれましたか?

323 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/05(土) 11:04:51.87 ID:ys5mIooc0.net
択一で15から16くらい取れるようにやって漸くスタートラインなのが調査士試験の辛いところ

324 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/05(土) 11:14:36.53 ID:SuFzqbwN0.net
>>312
いや実力足りない人でも得点できるくらい簡単だったからその言い分はおかしいだろ

325 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/05(土) 11:18:27.78 ID:PKePQUyfM.net
>>322
アメはな、試験の一月前から三種スレで今と同様に喚いて、試験から逃げ回ってたヘタレ

準備など、しとらんwww0点
で、偉そうな能書きだけは一人前
おれは、ソコにムカつくだけなんだが

コイツは、往生際がクソ悪くて、オレへの投射で防衛機制続けとるww

ソコがまた、胸くそ悪いカスやw

往生際の悪い痴呆症老人

326 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/05(土) 11:21:40.39 ID:ys5mIooc0.net
もう忘れたけど、宅建は択一だけの試験で7割取れれば合格だった気がする 大分易しい印象だった

327 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-gVrE):2022/11/05(土) 11:24:14.81 ID:NhMUSk++0.net
>>324
いや、実力足りない人は14点取れてない人がほとんどだよ。

328 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/05(土) 11:29:58.64 ID:SuFzqbwN0.net
>>327
じゃあ実力ある人ばかり基準点抜けてくるってことは自ずと記述の基準点が高くなるってことだよね?

329 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-gVrE):2022/11/05(土) 11:31:01.58 ID:NhMUSk++0.net
>>328
去年より1,2点は確実に上がるだろうね。

330 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/05(土) 12:00:22.13 ID:SuFzqbwN0.net
>>329
いや平成30年くらい上がるんじゃね?33.5点あたり

331 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/05(土) 12:22:00.19 ID:EIT7Mki7M.net
>>321
お前どうやら僻み妬み根性の固まりだな
他人が何か評価されるのが嫌でいやでたまらないんだろう
だからおれが何か知った風に聞こえることを言うとたちまち妬む訳だw
心が病んでるわ、まあ人生負けてばかりじゃそうなるわなw
だから三種合格に今までの惨めな人生の逆転を託してるわけだwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

332 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-3oEl):2022/11/05(土) 12:32:27.60 ID:5a8TgsO2d.net
令和5年の六法が発売されたら、令和4年の六法の書き込みを写す作業をする

333 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/05(土) 12:35:30.27 ID:PKePQUyfM.net
>>331
ハイハイ、ご苦労さんw

334 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/05(土) 12:42:36.81 ID:EIT7Mki7M.net
>>325
防衛機制とか
自分の心理がよくわかってるじゃねえか
で、それをおれに投影かw
負け犬の典型的な合理化だなwww
糞食い徘徊負け犬ゾンビ荒らしwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗者www
臭せえ臭せえ
わはははwww

335 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/05(土) 12:44:59.59 ID:EIT7Mki7M.net
>>333
効いてない振りをするのに必死だな
正常化バイアスが働いてるぞwww
お前がこうやってここに来てストーカーしてることが
効いてる証拠なんだよw
悔しいか?
もっと悔しがれ
わははwww

336 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/05(土) 12:45:59.60 ID:EIT7Mki7M.net
>>322
おれは調査士の民法と宅建の民法を比べて言ってたんだぞ
民法だけの話だ、理解できてなかったか?
お前は注意力が散漫なようだから
今年も不合格だなw

337 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/05(土) 12:51:14.30 ID:PKePQUyfM.net
>>336
また自己紹介かよ
見飽きたわww

338 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-3oEl):2022/11/05(土) 13:00:22.39 ID:5a8TgsO2d.net
今年は例外的だが、調査士の民法は必ず未出の論点が出題され、3問正解することは困難

339 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/05(土) 13:26:45.50 ID:SuFzqbwN0.net
今年の民法簡単だったもんなぁ

340 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-v1tK):2022/11/05(土) 13:45:19.86 ID:RDHl9EKM0.net
今年は民法以外も全部簡単だったからな
過去問だけで満点余裕の年
満点ゴロゴロいるらしいね

341 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/05(土) 13:48:13.83 ID:SuFzqbwN0.net
俺も満点だった
でも簡単な方がレベル低い人でも記述のステージに上ってきやすいから好都合なんだよね

342 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-c0w7):2022/11/05(土) 14:02:41.25 ID:r6qP4U7Qr.net
好都合なんですか?
聞く感じですと、例えば今回でいう附属建物の床面積を間違える人が多ければ多いほど配点の調整がされる気がするのですが

343 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-c0w7):2022/11/05(土) 14:04:29.03 ID:r6qP4U7Qr.net
つまり通常は各階平面図の図面と辺長、申請書で合わせて3点の減点のはずが、3.5点になったりなど

344 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/05(土) 14:06:42.39 ID:SuFzqbwN0.net
何言ってんの?

345 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/05(土) 14:18:57.04 ID:EIT7Mki7M.net
>>337
また?
またはおまえだろ、この馬鹿w
小さな心を傷つけられた恨み晴らしの人生を延々と続ける負け犬w
小さな心を傷つけられた恨み晴らしの人生を延々と続ける負け犬w
小さな心を傷つけられた恨み晴らしの人生を延々と続ける負け犬w
お前をそういう惨めな姿にしたことにおれは喜びを感じるわwww

346 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/05(土) 14:20:32.84 ID:EIT7Mki7M.net
>>333
お前は気に入らないことがあると相手に絡んで
相手があきれて黙るまで絡み続ける性癖があるんだろ
そして相手が黙れば勝ったつもりになる
しかし残念だったな、おれはそんな優しい相手じゃない
お前が絡んで来る限りこうやって馬鹿にし続ける
お前は延々とおれに絡むしかなくなる
おまえはおれにストーキングという有利な立場から絡んでるつもりなんだろうが
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
いい加減に気づけ、この負け犬www

347 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/05(土) 14:21:48.01 ID:EIT7Mki7M.net
>>333
毎日毎日そうやって涙を溜めて荒らしに来ないとその小さな心が疼くかw
たまらんなあお前の人生はwww
お前をそういう惨めな姿にしたことにおれは喜びを感じるわwww
わはは
馬鹿猿www

348 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-v1tK):2022/11/05(土) 16:16:18.40 ID:RDHl9EKM0.net
>>343
配点調整という面倒なことをしたくない、
という意図の穴埋め大量出題だと思われるので
特にかわったことはされないでしょう

349 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/05(土) 16:31:00.55 ID:X17v59lLM.net
>>347
自分のボケたレスに酔えて幸せやなw

陶酔しとるのう、お間抜けちゃんww

350 :名無し検定1級さん :2022/11/05(土) 16:43:21.26 ID:EIT7Mki7M.net
>>349
ははは、負け惜しみが哀れだなw
こんなところで涙目ストーカーしてないで
三種スレに帰って勉強しないとまた落ちるぞw
心が折れて勉強も出来なくなってストーキングに逃げてるのかよ
この糞食い徘徊負け犬チョンはwww

351 :名無し検定1級さん :2022/11/05(土) 16:44:00.87 ID:EIT7Mki7M.net
>>349
ストカーのような惨めな姿におちぶれたお前は
おれへの恨みだけでなく
社会への恨みもここで発散してるんだろうな
おれにだけでなく
社会にも負けてるんだよお前は
糞食い徘徊負け犬ゾンビwww

352 :名無し検定1級さん :2022/11/05(土) 16:44:37.41 ID:EIT7Mki7M.net
>>349
糞食い徘徊負け犬ゾンビ荒らしwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗者www
臭せえ臭せえ
わははwww

353 :名無し検定1級さん :2022/11/05(土) 16:50:21.35 ID:vSTmRHFq0.net
相手してもらえると嬉しくて連投しちゃうのかわいいね笑

354 :名無し検定1級さん :2022/11/05(土) 17:06:38.70 ID:EIT7Mki7M.net
>>353
必死の負け惜しみが哀れだって
馬鹿w

355 :名無し検定1級さん :2022/11/05(土) 17:07:24.39 ID:EIT7Mki7M.net
お前は気に入らないことがあると相手に絡んで
相手があきれて黙るまで絡み続ける性癖があるんだろ
そして相手が黙れば勝ったつもりになる
しかし残念だったな、おれはそんな優しい相手じゃない
お前が絡んで来る限りこうやって馬鹿にし続ける
お前は延々とおれに絡むしかなくなる
おまえはおれにストーキングという有利な立場から絡んでるつもりなんだろうが
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
いい加減に気づけ、この負け犬www

356 :名無し検定1級さん :2022/11/05(土) 17:07:39.23 ID:EIT7Mki7M.net
わははwww

357 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdb2-3oEl):2022/11/05(土) 19:12:58.86 ID:r+cc4aJRd.net
宅建爺さんは、普段は何屋さん?

358 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-3oEl):2022/11/05(土) 20:45:52.42 ID:jXroR1WGd.net
キャノンマウントくんは消えてしまった

359 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-pSqO):2022/11/05(土) 21:18:41.17 ID:VGklFYmdr.net
いろんなマウント君がいたけど、宅建じいさん以外は消えてしまった。
それだけ合格するつもりでいたのでしょうね。

宅建じいさんは記念受験だったから未だにマウントしてるけど。

360 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdb2-3oEl):2022/11/05(土) 21:23:01.87 ID:7bh4eBLId.net
模試で94点がどうのこうのみたいなのもいたけど、いなくなった

361 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-pSqO):2022/11/05(土) 21:36:46.56 ID:VGklFYmdr.net
口述試験が1/26になっていますが準備されてますか?

試験終わって全く勉強してないので、そろそろ知識が怪しくなってきた。

362 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/05(土) 21:38:31.01 ID:SuFzqbwN0.net
全くしてないです

363 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd69-3oEl):2022/11/05(土) 21:40:15.30 ID:pgr1feIId.net
口述は結果がわかってからでいいんじゃない?

364 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd69-3oEl):2022/11/05(土) 21:42:07.11 ID:pgr1feIId.net
筆記の結果がわかるまでは、筆記の勉強を続ける

365 :名無し検定1級さん :2022/11/05(土) 21:49:30.96 ID:JrHYbVSD0.net
口述試験は一応対策というか復習くらいはするけど、よほどのコミュ障とかじゃなければ落とされないらしい

366 :名無し検定1級さん :2022/11/05(土) 21:58:18.10 ID:SuFzqbwN0.net
とりあえず試験会場で間違えて全裸にならなければいいらしい

367 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-pSqO):2022/11/05(土) 22:17:26.64 ID:VGklFYmdr.net
訓練を積んだので択一の文章見て、○?は条件反射的にわかるんだけど、
記述の穴埋めとか、~とは何ですか的な問題を出されると全く手が出ない。

面接は、使う脳が違う気がする。穴埋め系の能力を鍛えないと
今の自分では手が出そうにない。

あと声を出すとか、専門用語を聞き取って回答するスキルとかは
訓練しないとダメな気がするなあ。
明日から毎日声を出して説明する練習をしてみよう。

368 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/05(土) 22:18:20.37 ID:SuFzqbwN0.net
口述試験前にメガネからコンタクトにして髪型も変えようと思うけどいい?

369 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-v1tK):2022/11/05(土) 22:47:25.33 ID:RDHl9EKM0.net
だめでしょ

370 :名無し検定1級さん :2022/11/05(土) 23:22:38.19 ID:ESqQeX0GM.net
>>359
してねえだろうが
電験三種スレから来ているストーカーを馬鹿にしてるだけだぞw

371 :名無し検定1級さん :2022/11/05(土) 23:41:08.48 ID:7Xia9bzBd.net
>>370
普段は何屋さんしてるの?

372 :名無し検定1級さん :2022/11/05(土) 23:41:11.84 ID:51a+wH8c0.net
元lec講師多すぎ問題。
アガの中山先生山﨑先生、包茎の内堀先生、個人の金子先生など。よっぽど待遇が悪いのか、何か問題があるのか

373 :名無し検定1級さん :2022/11/05(土) 23:43:59.75 ID:7Xia9bzBd.net
内堀先生ってレックだったの?

374 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/05(土) 23:51:13.30 ID:ESqQeX0GM.net
>>371
これでもけっこう(遊びも含めて)いろいろ忙しいw
ここで言えるのは明日は宅建士証の申請の書類作りをするってことくらいだなw
まあ写真とって終わりだろうがw

375 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/05(土) 23:55:06.92 ID:SuFzqbwN0.net
宅建とか馬鹿でも受かるよw
所詮4択フルマークシートで知識も浅い
ギャル男やギャルがバンバン受かる資格

376 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12df-Qi6J):2022/11/06(日) 00:07:22.43 ID:QKRtONbI0.net
間違えた。内堀先生じゃなくて日建の斎木先生だった>元レック
失礼しまじろう

377 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 00:11:23.30 ID:tVWrZ5nOM.net
>>375
なら調査士も馬鹿でも受かると言えるわw
けっこう若い娘いたぞ
オバサンは見なかったな

378 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-c0w7):2022/11/06(日) 02:02:31.21 ID:aZHVf72r0.net
女性で調査士本業で目指す人は尊敬するけど多くは司法書士とって調査士の流れなのかな

379 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 02:14:22.55 ID:y9UrbRO50.net
俺の知る中ではそんなことないな

380 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-I+pH):2022/11/06(日) 05:18:52.70 ID:eHamsKz/0.net
>>372
法経を包茎って書きわざと肉堀さんをlec出身と嘘をつく
アガルートはアガと普通に書く
業界ナンバー1の内堀さんを持ち出して情報操作はいかんよ

381 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 09:50:08.03 ID:U/fPg0kM0.net
日々、Twitter勢を参考に、ふたつの自分の考えで揺れてます。
1つは、あれこれ細かな間違いを後悔(減点を予想)し、不安になる自分。
もう1つは、そもそも完走出来た受験者が、700人もいないと楽観予想する自分。

382 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-D3r+):2022/11/06(日) 10:32:21.04 ID:mdxI67KuM.net
twitter勢なんて出来なかった自分らの傷の舐め合いしてるだけだろ。大丈夫ですよっていいながらお互いギリギリのラインにいるのに反吐が出るわw

383 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 10:44:44.67 ID:U/fPg0kM0.net
Twitter勢は上位勢だと思ってました...

384 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 11:03:12.89 ID:y9UrbRO50.net
Twitter勢ですら記述完璧だったとか報告してるのは5~7人程度でしょ
いうほど記述完璧って人はいない
何かしら取りこぼしてる
Twitterやってるアクティブな土地家屋調査士受験生が50人程度しかいないとして10%~14%くらいが完璧だったのかな
とはいえTwitterでわざわざ報告する奴なんてできてる奴かよっぽど基準点ラインに乗らないくらい大丈夫なのに心配してるフリしてるかまってちゃん
合格者の平均年齢からしてそんなSNS使うようなおっさんがいないにしても全体的には記述がほぼほぼ完璧だったのは50人から70人程度だと予想する
つまり残り330人の席を土地の出来で取り合うことになるんだろう
附属建物の床面積はそこまで左右しないだろうし

385 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-D3r+):2022/11/06(日) 11:20:53.65 ID:ZQlplCCkM.net
択一満点が50人くらいいるからなー
土地ワンミスまでは許されるだろうけど目的みすとかはアウトだろうな

386 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-c0w7):2022/11/06(日) 11:24:26.18 ID:aZHVf72r0.net
まあ記述32点、合計80点取れてないと不安なところだね
建物は大きなミスはしてないとして、土地を二筆に分筆、隣接地を分筆はアウトだろうね
地変忘れがボーダーかな

387 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-3oEl):2022/11/06(日) 11:27:26.45 ID:FH7Yi9EAd.net
去年の開示答案の配点を見ると、登記の目的の配点は1点となっていたが、目的のミスはアウトなのか?

388 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 11:38:25.63 ID:y9UrbRO50.net
合格ライン18問以上が今年は400人程度いるとしてその7割が記述の基準点も超えて合格してくるだろう
つまり280人
択一基準点15問だとして残り120人の席を15問~17問できて記述が完璧だった奴が這い上がってくるだろう

389 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 11:38:55.10 ID:y9UrbRO50.net
7割は多いな6割と仮定すると240人

390 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 11:41:21.71 ID:tVWrZ5nOM.net
>>380
おれも包茎って書くぞ
深い意味は無い
法経っていちいち出すのがメンドクサイからなんだがw
そいつもそういう理由かと思ってたわ

391 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 11:47:29.43 ID:U/fPg0kM0.net
>>387
色々(Twitter勢や予備校講師の動画)見てますが、アウトの概念は無さそうですね。
あくまでも欄ごとの採点だと。

そうすると、土地を細分化、逆算して...
25満点
−穴埋め4.5(0.5×9)
−座標値2.0(0.5×4)
−地積測量図7.5(どこかで聞いた気がします)
なら申請書のアッパーは11点になるのかと。
その中で、申請人、添付書類、登録免許税の欄も別となれば、目的と申請内容併せても、決して一発アウトになる程の減点にはならないかと...

392 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12df-Qi6J):2022/11/06(日) 11:50:52.39 ID:QKRtONbI0.net
へー、答案の開示請求できるんだー。
こんなん利用しない手ないわな

393 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 11:51:23.04 ID:y9UrbRO50.net
俺は去年開示請求したよ

394 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-c0w7):2022/11/06(日) 11:53:42.14 ID:aZHVf72r0.net
登記申請という意味では、登記の目的や申請人が間違ってるだけで採点されなくてもおかしくないから、登記の目的が何点とは言えないと思う
それ以降の部分点は採点者側の判断だろう
少なくとも今回は1点ではない

395 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12df-Qi6J):2022/11/06(日) 11:59:03.68 ID:QKRtONbI0.net
>>393
教えて君ですまん
請求書類は法務局で入手するの?
開示答案にはマルバツ、何点減点とか書いてあるの?

396 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 12:05:21.54 ID:y9UrbRO50.net
>>395
確かネット
アガルート中山氏がブログで詳しく書いてる
去年は午前午後どちらも受験したので両方開示請求した
自分が書いた答案のコピーがそのまま返ってくる
それだけではどう採点されたのかは不明

397 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 12:07:35.82 ID:y9UrbRO50.net
ネットで用紙をダウンロードってこと

398 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 12:08:17.00 ID:U/fPg0kM0.net
>>394
登記の目的間違えて採点されないのなら、座標値間違えたら採点もされない。
地積が判然としないのに、申請できる訳ないから。
座標値が分かるから→申請書が書けるから→添付書類の地積測量図が描ける

ご承知のとおり、座標値白紙で12点以上つくこともあるし、去年、申請人欄(代位)間違えて合格の方がそこそこいたらしいですよ。

目的欄が1点じゃないことは、覚悟しないといけないでしょうけど...悲

399 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 12:11:59.57 ID:y9UrbRO50.net
座標値ミス
例えば0.01とか違っても特に問題ないけどな
座標値なんかめっちゃズレてたら作図するときに分かるし
そんなもん登記官が実地調査しても誤差の範囲内で申請書通りにいくし
座標値ミスしてないからどうでもいいけど

400 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12df-Qi6J):2022/11/06(日) 12:15:23.56 ID:QKRtONbI0.net
>>396
ご親切にありがとうございます。
中山先生のブログ見てみます。
減点箇所まではわからないんですね。
それがわかったら世話ないですもんね

401 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 12:21:42.37 ID:U/fPg0kM0.net
>>399
そうですね!
座標値(位置)も確か公差の概念ありましたね。

402 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 12:22:44.35 ID:y9UrbRO50.net
>>400
その後アガルートの分析用に提出したけどだいたいどう減点されてるから分かるからね
去年床面積ミスって-6点位だったけど同じような感じだと今年、附属建物の床面積ミスってもその半分くらいだろうね
相談会の中山氏も3点くらいって言ってたし

403 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 12:36:42.07 ID:U/fPg0kM0.net
>>388
率直なご意見いただきたいですが、択一15問〜17問で記述完璧な人っていますかね?
昨今、これだけ択一逃げ切りが推されてる中で...

404 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd69-3oEl):2022/11/06(日) 12:37:03.40 ID:ZViDuVHQd.net
目的は2.0から2.5が妥当だろうな

405 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 12:44:19.85 ID:y9UrbRO50.net
>>403
17問あたりならいると思う
実際択一と記述で問われてることが同じというわけではないしかならずしも択一の出来=記述ではなくない?
俺の周りに択一できなかったけど記述できた人もいるし

406 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 12:48:10.74 ID:U/fPg0kM0.net
>>405
そうですか...ありがとうございます。
確かに17問あたりなら、そんな差はないでしょうからね。
個人的には、その層が一番怖い存在です。

407 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 12:58:24.87 ID:y9UrbRO50.net
>>406
でも逃げ切り18問くらいになると予想されるから仮に基準点予想に大きな自信があるアガルートの予想が当たるなら17問の人は記述基準点31.5点に2.5点プラスの34.0点取らなくてはならなくなる
16問なら36.5点必要
いかに逃げ切り点が大きな要素になってくるか分かるこれはどの予備校も択一が重要と言っている所以
ちなみに司法書士試験もそう

408 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/06(日) 13:04:42.45 ID:tzcdmJsqM.net
>>370
その馬鹿にし続けてるってのも
いったい何を?どんなコトを?

逃げハゲは、非論理的被害妄想者なw

具体的に何を、と問えば
何も答えられない痴呆症だしなぁ
ただの痴呆老人の妄想よのうwww

言ってるコトが支離滅裂だしねぇ
涙目で喚いてんのダケは判るアハハハ

こう、なんちゅうか
グサッと刺さる様なね、そう言うレス
それを書けよ、つっても
アホには無理か?ムリよなぁハハハ

小学生みたいなレス見飽きたわ
まぁ、ホトンド一瞥終了だがww

ところで
何故ヘタレの厚顔無恥の自覚が無い?
アホだからか?なんでや?

409 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 13:05:03.92 ID:U/fPg0kM0.net
>>407
わかりやすいご説明ありがとうございます。
司法書士試験もですか...
行政書士に関しては、記述なしで180点取れっていいますもんね。

記述足切りの押し上げに怯えてます...

410 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 13:07:02.44 ID:y9UrbRO50.net
>>409
自分も行政書士持ってますけど記述待ちでギリギリ合格でした
令和元年の記述は的外れなこと書いても点数が入ってたよく分からない年でした

411 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 13:12:19.97 ID:U/fPg0kM0.net
>>410
あ、同期ですね!
私も「第三者の契約」のみで点入りました。

412 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 13:13:56.80 ID:y9UrbRO50.net
>>411
自分なんか債権譲渡で点数入ってましたよ
他の解答の点数から見るに完全に債権譲渡で点数入ってるんですよね

413 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-c0w7):2022/11/06(日) 13:15:24.82 ID:aZHVf72r0.net
昨年ですら択一の逃げ切りが18問(45点)なので今年は19問(47.5点)以上なのでは?

414 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 13:17:04.65 ID:U/fPg0kM0.net
>>412
スレ荒らしの2人になっちゃいますね!笑
今年の調査士記述も甘くなるといいですね...
てか、採点は甘くなりようが無いので、基準点が上がりすぎないことを祈るのみです!

415 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-gVrE):2022/11/06(日) 13:17:36.90 ID:8Gs7k7vi0.net
>>413
だとすると合格点80点近くになる。
どこの予備校もそんな高得点予想は出てないよ。
高くて77点

416 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 13:23:26.55 ID:aZHVf72r0.net
>>415
そうなんですね
易化したと聞いたので高くなると思ってました

417 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 13:26:50.90 ID:y9UrbRO50.net
いや逃げ切り19問はわりと現実的でありえる範囲だとは思う
合格点も80.0点まではいかないかなってくらい
5つの肢から一つを選ぶっていう回答方式ならバラけることはありえるけど組み合わせ問題なので今年の択一の難易度だとそこまで完璧な知識でなくても点数を稼げた受験生が多いと思う
このくらいになる可能性もある
俺は記述基準点が32.5点になると予想してるけどアガルートがかなり自信あるというから31.5点として
択一基準点 37.5点(15問)
記述基準点 31.5点
合計    69.0点
逃げ切り点 10.0点(4問)
合格点   79.0点

418 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 13:27:18.84 ID:8Gs7k7vi0.net
>>416

同じ「逃げ切り18問」と言っても、
去年は正確には「17問+0.5点」で、
今年はアガ中山説だと「17問+2.5点(1問)」だから、
難化はしていると評価はされてると思う。

419 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 13:28:15.66 ID:3UZRSJ3Da.net
受験のプロより予想に自信のある一受験生(笑)

420 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 13:30:09.02 ID:3UZRSJ3Da.net
アガルートは択一予想も自信あるって言ってんだからそっちも信じろよ

421 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 13:30:59.25 ID:y9UrbRO50.net
言うて資格予備校も毎年予想当てないからな
素人の予想とさして変わらん

422 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d96e-hZkK):2022/11/06(日) 13:31:44.72 ID:7BZVyjnQ0.net
>>417
俺もそう思う択一逃げ切り19は十分にあり得る
択一18問の人は31.5に2.5点たした34くらいほしいところ

423 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 13:32:41.07 ID:y9UrbRO50.net
Twitterでそれぞれ発信してるけどアガルートの出した基準点予想と高野氏が出した択一の基準点予想も中里氏が出した記述の基準点予想も割れてるからこの人たちはプロではないってことになっちゃうよ?

424 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 13:33:58.63 ID:U/fPg0kM0.net
ずっと気にしてましたが、今日はご存知の方が多そうなので、教えてください。

11/25の択一の発表は「基準点」だけですか?
人数分布は発表されないのでしょうか?

425 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-gVrE):2022/11/06(日) 13:36:16.09 ID:3UZRSJ3Da.net
逃げ切り19問とかいうトンデモ予想しているのは受験生だけ(笑)

ただでさえ予備校講師は少し高めに発表するのに、それより高めに予想してどうするの。早めに絶望したいの?

426 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-O/xx):2022/11/06(日) 13:36:17.51 ID:jt6dT8cOa.net
アガの中山先生は司法書士口述試験どうだったのだろうか?
昨日試験のはずだが

受かったら司法書士の講師もやるかもしれんね

427 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-3oEl):2022/11/06(日) 13:36:38.02 ID:BuXwdZyYd.net
>>424
例年通りなら、員数も発表なるはず

428 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 13:36:56.15 ID:y9UrbRO50.net
>>426
筆記受かったの?

429 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-3oEl):2022/11/06(日) 13:45:42.56 ID:BuXwdZyYd.net
俺は、実際の合格点はどこの予備校の予想よりも下だと思っている

430 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 13:53:37.56 ID:U/fPg0kM0.net
>>426
中山先生、昨日は一日中、電話しまくりの日だったのでは?
電話相談会とやらで。

431 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 13:54:38.26 ID:y9UrbRO50.net
電話なんか口述試験会場からでもできる

432 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 13:57:49.66 ID:U/fPg0kM0.net
>>431
確かに、そうですね!
私なら、同僚に代わってもらいますが...

433 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-c0w7):2022/11/06(日) 14:06:27.80 ID:aZHVf72r0.net
中山さんが講師やってくれるなら司法書士講座アガでやってみたいかも

434 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 14:17:48.50 ID:tVWrZ5nOM.net
>>408
また三種スレから荒らしに来てるか
そうやって、小さな心を傷つけられた恨み晴らしの人生を延々と続けろ
負け犬の人生をなwww
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗猿www

435 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 14:19:06.91 ID:tVWrZ5nOM.net
>>408
お前どうやら僻み妬み根性の固まりだな
他人が何か評価されるのが嫌でいやでたまらないんだろう
だからおれが何か知った風に聞こえることを言うとたちまち妬む訳だw
心が病んでるわ、まあ人生負けてばかりじゃそうなるわなw
だから三種合格に今までの惨めな人生の逆転を託してるわけだwww

436 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 14:20:33.87 ID:tVWrZ5nOM.net
>>408
効いてない振りをするのに必死
お前がこうやってここに来てストーカーしてることが
効いてる証拠なんだよwww
わはははwww

437 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 14:32:50.37 ID:7BZVyjnQ0.net
>>425
トンデモ予想ではないぞ
過去逃げ切りは
H29 18問
H30 19問
R1 18問
R2 17問
R3 18問
H30は簡単だったことから今年も逃げ切り19問でもなんら不思議ではない
17という可能性は0だとは思うがね

438 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-gVrE):2022/11/06(日) 15:04:45.37 ID:8Gs7k7vi0.net
>>431
無理だよ。
半日拘束されるから。

439 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-gVrE):2022/11/06(日) 15:05:56.47 ID:3UZRSJ3Da.net
>>437
いや、今年は記述は平成30年よりは難しかったから

440 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a2a2-e5BJ):2022/11/06(日) 15:22:31.22 ID:fiFEPfJ+0.net
今北
喧嘩してる2人は何者?
土地家屋調査士試験関係あるの?
なぜに電検?

441 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 15:23:58.70 ID:y9UrbRO50.net
関係ない人たちだから無視でいいよ

442 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a2a2-e5BJ):2022/11/06(日) 15:24:36.85 ID:fiFEPfJ+0.net
パチンコ好きな大平くんかな?

443 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/06(日) 15:26:52.89 ID:EIdMvjCy0.net
>>440
宅建合格が自慢の爺さんと、もう1人は謎

444 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-D3r+):2022/11/06(日) 15:37:53.68 ID:nFlF7habM.net
>>439
たしかに30年は記述式が簡単だったから逃げ切りが19まであがってしまったんだろうな
今年は18で決まりだと思うぞ

445 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 15:45:21.84 ID:y9UrbRO50.net
今年も記述は平成30年と難易度同じくらいじゃね?

446 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 15:45:26.48 ID:tVWrZ5nOM.net
>>440
おれは
宅建→調査士→電験三種
の順で試験を受けてるんだよ
宅建は受かって今は調査士だからここにいる
電験三種は再来年の受験予定だがそのスレにも時々出入りしていた
そこで馬鹿が絡んでくるのでちょっとだけ叩いてやったら
ものすごく女々しくて恨み深いやつだったようで
このスレにまでストーキングしにやってきて延々と喚いてるんだよ
まあここに迷惑かけてスマンなw

447 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 09a2-J9+i):2022/11/06(日) 16:46:15.02 ID:azErx+5a0.net
>>392
採点前のコピーが戻ってくるだけよ。予備校はみんなそれを粗品与えて集めて分析してる。年々粗品がしょぼくなってるけどね

448 :名無し検定1級さん (スッププ Sdb2-sc6L):2022/11/06(日) 16:58:37.32 ID:yavUnSUid.net
>>447
どこがいい粗品もらえる?

449 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-J9+i):2022/11/06(日) 17:00:37.93 ID:+Zd+ZiMid.net
>>431
面接といえど試験中なので、電話してたらカンニング一発アウトです。くじ運で早い人は20分で解放。長い人は3〜4時間待ちー。

450 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 09a2-J9+i):2022/11/06(日) 17:06:09.13 ID:azErx+5a0.net
>>448
大手ならレックか?Amazonギフトだったような。アガはどういうわけか中山の基準点分析みたいなPDFだったような。数年前はこぞって集めてたみたいで、コピーを数カ所に送ってる強者いたそうな

451 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-pSqO):2022/11/06(日) 17:13:58.33 ID:GSgc0Nb3r.net
>>446
あんた今年勉強時間500時間足すだけで調査士通るつもりなの?
合計700時間くらいやろ?
いくらなんでも厳しいやろ。

452 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 17:22:27.99 ID:tVWrZ5nOM.net
>>451
それは解ってる
しかし1年で1000時間の勉強とか仮に他にすることがなくてもおれには無理だw
まあ記述で乗ってくれば勉強ははかどるだろうが
おれの場合記述は比較的得意だからそこで勉強時間を延ばしてもあんま意味無いw
択一は勉強するのがムズイわw

453 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/06(日) 17:43:17.93 ID:tzcdmJsqM.net
>>452
判った様なコトをアホめww
今回0点が、何ほざいてんだ?

ムリムリ、ヘタレには無理www

454 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-I+pH):2022/11/06(日) 17:48:09.44 ID:eHamsKz/0.net
>>439
>>444
記述が難しいと択一の逃げ切りが下がるの?

455 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a2a2-e5BJ):2022/11/06(日) 17:48:48.92 ID:fiFEPfJ+0.net
>>451
ほほう。
今年は受験済?
受かりそう?

456 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/06(日) 17:50:31.35 ID:tzcdmJsqM.net
>>446
またまた自己紹介かwww
すり替えんなよ、クソぼけ!

457 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/06(日) 17:53:23.67 ID:EIdMvjCy0.net
記述が難しい→記述の基準点下がる→合格点下がる→択一逃げ切り点も下がる という理屈かな?

458 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 17:58:04.61 ID:tVWrZ5nOM.net
>>453
また涙目馬鹿がスレを荒らしに来たかw
毎日毎日そうやって涙を溜めて荒らしに来ないとその小さな心が疼くかw
たまらんなあお前の人生はwww
お前をそういう惨めな姿にしたことにおれはうれしいわwww

459 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 17:59:00.46 ID:tVWrZ5nOM.net
>>456
どうした負け犬荒らしw
そうやって、小さな心を傷つけられた恨み晴らしの人生を延々と続けろ
負け犬の人生をなwww
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗猿www

460 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 17:59:38.81 ID:tVWrZ5nOM.net
お前は気に入らないことがあると相手に絡んで
相手があきれて黙るまで絡み続ける性癖があるんだろ
そして相手が黙れば勝ったつもりになる
しかし残念だったな、おれはそんな優しい相手じゃない
お前が絡んで来る限りこうやって馬鹿にし続ける
お前は延々とおれに絡むしかなくなる
おまえはおれにストーキングという有利な立場から絡んでるつもりなんだろうが
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
いい加減に気づけ、この負け犬www
わはははw

461 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-c0w7):2022/11/06(日) 18:02:46.98 ID:aZHVf72r0.net
合格してそうな方、調査士の次は何か資格取りますか?

462 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 18:04:26.15 ID:y9UrbRO50.net
司法書士を受けてみようとチラチラテキスト見てます

463 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/06(日) 18:06:15.80 ID:EIdMvjCy0.net
司法書士も興味あるが、働きながらでは大変そうだから定年退職後とかかな

464 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-gVrE):2022/11/06(日) 18:12:02.73 ID:8Gs7k7vi0.net
働きながらでも4年かければ大丈夫

465 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 18:13:53.45 ID:y9UrbRO50.net
定年退職後とか何十年先だよ

466 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-suBI):2022/11/06(日) 18:17:23.59 ID:oM8hDlZ0d.net
測量士補全部学習しないまま合格しちまいました。
ちゃんとやり直した方がいいでしょうか

467 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6981-D3r+):2022/11/06(日) 18:17:28.56 ID:fR8qlgfk0.net
>>457
そうだよ

468 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6981-D3r+):2022/11/06(日) 18:18:13.79 ID:fR8qlgfk0.net
11月25日やろ
基準点発表

469 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 18:20:14.34 ID:y9UrbRO50.net
というより歳取ってから取っても回収期間減るから20代のうちにやっておいたほうが良くね?と思ってやってる

470 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-pSqO):2022/11/06(日) 18:59:50.95 ID:GSgc0Nb3r.net
>>452
よくわからないけど700時間だと来年は99%落ちますわな。
再来年に土地家屋調査士と電験三種を受けるの?

記述は本番で時間がなかったんじゃないの?
なんで比較的得意なの??

471 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-I+pH):2022/11/06(日) 19:02:15.10 ID:eHamsKz/0.net
>>457
>>467
例えばH30の記述式が今年の記述式だったとしたら択一の逃げ切りが18になるっていうこと??
変わる理屈がわからないんだけど

472 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 19:05:45.96 ID:tVWrZ5nOM.net
>>470
いちいちうるせえぞ
放っとけよ
てめえに迷惑はかけてないだろ
お前はそろそろおれの迷惑になってるけどな

473 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 19:13:31.80 ID:y9UrbRO50.net
いや基準点+10点前後が合格点になるように調整してるんだから択一や記述の基準点が上がればそりゃ逃げ切り点も上がるだろ…

474 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-v1tK):2022/11/06(日) 19:22:46.43 ID:wdFmj+V50.net
記述の基準点プラス約10点が択一の逃げ切り
よって記述の難易度と択一の逃げ切りは全くの無関係です
択一逃げ切りの「点数」と総合点は、当然問題の難易度によって変わります
以上

475 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6981-D3r+):2022/11/06(日) 19:27:21.99 ID:fR8qlgfk0.net
>>471
いやいや
例えばだぞ
択一の難易度は変わらないけど
記述式が難易度今年のほうが30年に比べて難しければそのぶん基準点さがるやん?
そしたら必然的に合格点もさがるやん?
そしてら必然的に逃げ切りの点数もさがるやん
30年の合格点なんて81点とかやろ?
そりゃ逃げ切り19問とかなるわな

476 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-I+pH):2022/11/06(日) 19:29:09.54 ID:eHamsKz/0.net
>>473
上位400人合格で上から400人目の点が+10点くらいなだけじゃね?

477 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-I+pH):2022/11/06(日) 19:30:30.97 ID:eHamsKz/0.net
>>475
上位400人合格で上から400人目の点が+10点くらいなだけじゃね?

478 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-v1tK):2022/11/06(日) 19:37:10.83 ID:wdFmj+V50.net
だから、毎回、択一基準点プラス記述基準点プラスが10点前後で400人になるように配点調整されてるの!
だから、記述基準点プラス約10点が択一逃げ切りラインなのは毎年同じ!
わかるよね?
だから記述の基準点が上下しても択一の逃げ切り点は上下しない
択一の逃げ切りは、択一の基準点プラス10点、つまり基準点の問題数プラス4問!

479 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-c0w7):2022/11/06(日) 19:56:25.08 ID:aZHVf72r0.net
>>462
>>463
同志です。頑張りましょうね

480 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-I+pH):2022/11/06(日) 20:31:27.23 ID:eHamsKz/0.net
>>478
その理屈だと今年が択一基準点15問だったら19問じゃね??
それから遡って見ると択一基準点+10点というのはあくまで上位400人の末尾の点数であってそこに調整してるわけではない!結果そこだっただけである
10年くらい調べてみなよバラバラだから

481 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-gVrE):2022/11/06(日) 20:33:49.36 ID:8Gs7k7vi0.net
アガ中山の予想は基準14問だから、逃げ切り18問は理にかなっている。

482 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/06(日) 20:38:33.29 ID:tzcdmJsqM.net
>>472
アホのクセに大人しくしとけww

だいたい試験からシッポ巻いて逃げてたカスに発言権など無いぞボケww

483 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 20:42:23.37 ID:U/fPg0kM0.net
ぶり返すようで恐縮です。

1.択一の基準点は上位2000人で先行して決定、発表
2.記述を例年通り採点して上位700人付近を基準点にする
3.(1+2)して上位400人を合格にしたいが、当然、キリが良く400付近にはならない。
4.記述の基準点を0.5点刻みで上げ下げ&合格点を上げ下げ。
5.4の調整結果で偶発的にに逃げ切り点が決まる。

この理論なら、ボーダー付近がダンゴの分布なら、4の調整次第で逃げ切り19問(場合によって20問)は普通にあり得ることか思います。

484 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/06(日) 20:45:58.06 ID:tzcdmJsqM.net
>>472
あっ、そうそう
ヘタレを叩きだしてから競馬が入って入ってしゃ〜ないwww

正しいエェことすると神様が見てはんねんなぁwww

競馬の神様ありがとう!

今後もアホのヘタレを叩かさせていただきます!アハハハハ

485 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 20:48:00.79 ID:y9UrbRO50.net
いや普通に択一15問なら19問逃げ切りはありえるんだが

486 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-gVrE):2022/11/06(日) 20:49:37.05 ID:8Gs7k7vi0.net
まあ基準点発表を待とう。

基準点14問で逃げ切り19問説を唱えている人はいないでしょ?

487 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 20:51:37.58 ID:tVWrZ5nOM.net
>>482
いつ逃げたんだよ
お前逃げまくってるじゃねえかw
まともな仕事もせずに
受かりもしない三種の試験に逃げてるニートだwww
嘘でもいいから仕事してるって言ってみろよw
嘘でもいいから仕事してるって言ってみろよw
嘘でもいいから仕事してるって言ってみろよw
www

488 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 20:52:12.33 ID:tVWrZ5nOM.net
>>482
毎日毎日そうやって涙を溜めて荒らしに来ないとその小さな心が疼くかw
たまらんなあお前の人生はwww
お前をそういう惨めな姿にしたことにおれはうれしいわwww

489 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-gVrE):2022/11/06(日) 20:52:12.77 ID:8Gs7k7vi0.net
でも、2000人の記述答案の得点を調整するのはめんどくさいだろうなぁ。
択一と違って、どこをいじれば全体の点数がどれだけ変わるとかははっきりわからないだろうし。

490 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 20:52:37.94 ID:tVWrZ5nOM.net
>>482
おれはもう必要な資格は合格してるんだよ
おまえのように必要な資格にいつまでも合格できない馬鹿とは違うんだよ
苦手を2つも残してまた次も落ちるだろうと
不安でたまらない
糞食い徘徊負け犬チョンwww

491 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-gVrE):2022/11/06(日) 20:53:10.44 ID:8Gs7k7vi0.net
でも、具体的にはどういう場合に記述の得点調整するんだろう?

492 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 20:56:16.26 ID:tVWrZ5nOM.net
>>484
しょせん通算で勝つ者など居ないバクチに夢を託すとか
年中金欠の貧乏人だって自分で言ってるわw
この馬鹿はwww
まあ負けたときのことは忘れて
勝った時のことだけ覚えて
牛のように反芻して幸せになってろ
この馬鹿がwww

493 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 20:57:17.40 ID:U/fPg0kM0.net
>>489
>>491
そのために穴埋めが沢山あるとか、どこかで聞いた記憶があります...震

494 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 20:59:26.41 ID:tVWrZ5nOM.net
>>484
ところでお前電験三種のスレではここでのようにおれに絡んで来ないな
あそこで絡むと自分の立場が悪くなるのは理解できてるか
で、このスレなら荒らしても気にならないか
お前本当にクズだな
ペッ

495 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 20:59:36.87 ID:y9UrbRO50.net
穴埋めは得点分布を0.5点刻みにバラけさせるためでしょ

496 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-gVrE):2022/11/06(日) 21:02:57.68 ID:8Gs7k7vi0.net
まあ今年は得点調整はなさそうだね。

497 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-pSqO):2022/11/06(日) 21:17:17.62 ID:GSgc0Nb3r.net
独立開業したら最初の方は暇だろうから技術士の勉強がしたいなあ。
ずっと気にはなってたんだよなあ。

土地家屋調査士とは全く関係ない資格だし
元技術屋だった証みたいなものだろうけど。

498 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 21:18:47.32 ID:y9UrbRO50.net
技術士ってガチで使いもんにならんよ

499 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 21:32:05.85 ID:U/fPg0kM0.net
当方、公共測量10年ですが、技術士は建設部門なら取る価値あると思いますよ。
中小の建設、建設コンサル、測量会社は実出勤のない技術士の名前を、そこそこの金額で年間購入してますからね。
事実、そのような年俸目当て高齢技術士を紹介するシステムはいまだ健在です。

技術士補は間違いなく価値ありませんが...

500 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-pSqO):2022/11/06(日) 21:32:33.92 ID:GSgc0Nb3r.net
>>498
使えるとは思ってないけど、サラリーマンとしての卒業証書みたいな感じで。
サラリーマン時代に得た知識で合格するか試してみたいかなと。

501 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-O44I):2022/11/06(日) 21:40:20.05 ID:Er0moNjk0.net
>>499
測量設計コンサルタントでは確かに技術士は必要ですが
名義貸ししてまでって何処の地区ですか。
東京とか都会の話ですか。
少なくとも鹿児島では名義貸しとかはないですね。
あるとしたら社員が取得するまで技術士を持った県の
OBを雇い入れるパターンですかね。

502 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/06(日) 21:44:30.39 ID:U/fPg0kM0.net
地区は避けますが、私の勤める零細では、他県の技術士さんが顧問でいて昨年他界。
他県の斡旋会社の紹介で、更に他県に住む技術士さんに顧問になって貰いました。

年俸と言っても、社会保険と最低賃金程度ですが...

503 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 21:54:55.12 ID:tzcdmJsqM.net
>>494
また妄想と思い込みやなぁww
痴呆症状の一つやしなアハハハ

んで、なんの立場が悪なんの?
ワケわからん、アホちゃうwww

おまえはな
試験から逃げたクセに偉そうな御託並べてたから、オレに追い廻されてんの

天網恢々疎にして漏らさずって奴
因果応報にて人を呪わば穴二つねw
天誅だと知れカスwww

504 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 22:00:40.45 ID:qNTL9geDM.net
>>503
逃げてねえぞ
おれは必要な資格は既に合格した
調査士も電験も趣味のようなものだ
おまえのように必要な資格にいつまでも合格できない馬鹿とは違うんだよ
苦手を2つも残してまた次も落ちるだろうと
不安でたまらない
糞食い徘徊負け犬チョンwww

505 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 22:05:02.71 ID:qNTL9geDM.net
>>503
で、訳がわからないとか言ってればトボけられると思ってる馬鹿だってことだな
>天誅だと知れカスwww
何が天誅だ
他人が何か評価されるのが嫌でいやでたまらないんだろう
だからおれが何か知った風に聞こえることを言うとたちまち妬む訳だw
心が病んでるわ、まあ人生負けてばかりじゃそうなるわなw
そうやって、小さな心を傷つけられた恨み晴らしの人生を延々と続けろ
負け犬の人生をなwww
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗猿www
>因果応報にて人を呪わば穴二つねw
それはお前だお前
鏡に映ってる恨みの篭った自分の惨めな目が見えるか
wwwwwwwwwwww

506 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 22:05:28.50 ID:qNTL9geDM.net
ストカーのような惨めな姿におちぶれたお前は
おれへの恨みだけでなく
社会への恨みもここで発散してるんだろうな
おれにだけでなく
社会にも負けてるんだよお前は
糞食い徘徊負け犬ゾンビwww

507 :ちー :2022/11/06(日) 22:11:32.69 ID:fiFEPfJ+0.net
合格点の決め方お教えしますね。
択一基準はただ単に書式採点を2000人に絞りたいだけ。難易度や平均点は関係ない。

総合点(択一+書式)で上から順に並べていって
430人目くらいのところにいる人の書式の点数が基準点になる。
そいつの書式の点数未満の奴が総合上位430人の中に30人くらいいて、最終的に400人くらいに落ち着く。(=総合点クリアしても書式が足らず落ちるのが30人いる)

508 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-I+pH):2022/11/06(日) 22:23:28.62 ID:eHamsKz/0.net
>>483
そういう考え方で合ってると思う

509 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d33-VAm0):2022/11/06(日) 22:35:35.46 ID:a5VofRuf0.net
今回の試験受けて、東京法経の答練はマジで意味ないなと思ったな。
何がA判定だよ。バカバカしい。
今後どう勉強すればいいのか?悩むわ。
本試験と学校の内容が乖離してる。
択一19で問題ないが、記述に関しては片方は深くやるような傾向だな。建物はいけたが、実務ない俺は土地のイメージがつかめなかったわ。

510 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-I+pH):2022/11/06(日) 22:38:40.47 ID:eHamsKz/0.net
>>491
合格点をどこにするか決める場合上位400人の前後の点の分布により決めることになる
例えば
77.5点だと423人合格
77.0点だと388人合格
このような場合77.5点で423人だと少し多いので77.5の解答用紙を精査して20人くらい図面の制度等の粗探しにより0.5点減点調整すると思われる

511 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1230-s5Pg):2022/11/06(日) 22:41:09.70 ID:rIamoYf40.net
>>494
頼むから他でやってくれ。
邪魔だよ。

512 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-I+pH):2022/11/06(日) 22:43:52.78 ID:eHamsKz/0.net
>>509
でも今までに1番合格者出してる予備校だからね

513 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 22:53:02.51 ID:qNTL9geDM.net
>>511
おれに言うなよ
ストーキングでここに来て
絡んできている馬鹿>ID:tzcdmJsqM
に言え
お前がこの馬鹿の同類でなかったらな

514 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 22:56:45.61 ID:tIjKth4b0.net
>>507
それって、合格点を超えてて、書式0.5点足りなくて落ちるとかはないってことになる?

515 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 22:59:01.17 ID:y9UrbRO50.net
>>509
今年の土地は実務よりだったな
俺は実務やってたからむしろ間違えた人はなんで間違えたのか分からなかったが
でも今後も実務寄りの傾向になるだろうし実務なしだとまた来年同じ失敗繰り返すと思う
法務省も資格だけ取って登録して仕事しない人には資格を与えたくないんだろうな
土地家屋調査士は減少傾向にあるから登録して仕事してくれる人に資格を与えたいから実務よりの傾向はこれからも続くと思う

516 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 23:00:00.03 ID:tzcdmJsqM.net
>>513
ホレホレ
因果応報だろ、アハハは
アホは、ジャマだとよwww

517 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 23:02:01.95 ID:eHamsKz/0.net
受験地による調整も聞いたことがある
極端な例だがもし受験者数が多い東京会場の合格者が400人中350人だったとしたら他の地域に調査士が行き渡らないことになるのでそれは調整すべきなのかもしれない
でもそれは大っぴらには出来ないから採点基準の甘さで調整する
だから人によって採点が甘いという人と厳しいという人がいるのだとか
配点や採点基準を明かさないのはそのせいだとする説が昔からある

518 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 23:06:03.08 ID:a5VofRuf0.net
東京法経学院受けてたけど、今後学校も作成方法は悩ましいだろうな。
毎年受けてる人は答練なんて簡単すぎるだろうしどうすんのかな。
実務向け講座みたいなのつくるのか

519 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 23:07:55.44 ID:y9UrbRO50.net
H点計算点なんか普通に実務でやるしな
家の下に筆界点が来ちゃう時とか一旦の仮杭で木杭打つとか
でも実務経験ない人だと難しいんだろうな

520 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 23:10:06.00 ID:fiFEPfJ+0.net
>>514
いんや。
それで落ちる人が30人くらいいるってこと。

521 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 23:12:08.77 ID:qNTL9geDM.net
>>511
てめえが呼び寄せたんだぞこのカスを>>516
解ってるのか?
てめえもこの馬鹿と一緒に出て行け

522 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 23:13:37.91 ID:qNTL9geDM.net
>>516
よお、また泣き叫びに来てるかw
辛いか
苦しいか
もっと苦しめwww
自業自得だ
馬鹿猿www

523 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/06(日) 23:13:40.04 ID:EIdMvjCy0.net
宅建おじさんとその友達の件は、どっちかが無視すれば解決する話だと思う

524 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 23:14:20.76 ID:qNTL9geDM.net
>>516
お前まともな仕事もしてないアスペニートなんだろw
いくら馬鹿にされても否定出来ないようだからな
嘘でもいいから仕事してるって言ってみろよw
ホレ
言ってみろ、嘘でもいいから仕事してるって言ってみろw
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

525 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a2a2-e5BJ):2022/11/06(日) 23:14:29.68 ID:fiFEPfJ+0.net
点数調整できるのは書式ボーダーの±0.5の所にいる人だけ。
ここで敗者復活戦が行われている。

書式ボーダーの員数が多く、その0.5点下は少ないという不自然な形になっていることからも明らか。

526 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 23:14:55.57 ID:qNTL9geDM.net
>>516
こんなところで涙目ストーカーしてないで
三種スレに帰って勉強しないとまた落ちるぞw
心が折れて勉強も出来なくなってストーキングに逃げてるのかよ
この糞食い徘徊負け犬チョンはwww

527 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d33-VAm0):2022/11/06(日) 23:14:57.68 ID:a5VofRuf0.net
H杭ないし分筆していいの?
なにそれってなったわ。

528 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/06(日) 23:17:32.99 ID:qNTL9geDM.net
>>527
それな
おれもそう思ったが
よくわからないからこんな運用してるのかと思ったが
やっぱ何かおかしいのか?

529 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 23:19:03.30 ID:y9UrbRO50.net
東京法経の模範解答のとおり境界標の種類、H計算点まで書いたわ
ちなみにあれ種類で計算点書かないと法務局から連絡来るからね
「地積測量図に計算点を書いてください」って
厳密には実務だとプロットの種類を計算点にするだけだけど

530 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/06(日) 23:22:58.36 ID:y9UrbRO50.net
まぁでも今後も答練とかでどうにかなるというものでもないと思う
今後も実務やってる人有利な問題が出されるから予備校云々より実務経験を積むそれ以外対策がないと思うわ

531 :名無し検定1級さん :2022/11/07(月) 00:03:12.25 ID:c8X/P5dWM.net
>>529
実務でもあそこに杭は不要なのか
まあABとFGは実測してるから
Hに杭を打って直接測る必要は無いと言えば無いわな
交換後はAHBは直線になるからHは意味の無い点になるんだから
杭がなくても問題はないってことか

532 :名無し検定1級さん :2022/11/07(月) 00:10:28.42 ID:gI3D59SN0.net
いや俺ならプレート貼るけど

533 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/07(月) 01:20:07.55 ID:c8X/P5dWM.net
>>530
実務が役に立つ試験ってあまりないが
調査士は役に立ちそうだな
実務してない者としては
とにかく図を枚数書くことか

534 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/07(月) 07:04:32.28 ID:BulT51cH0.net
おはようございます。
H点に杭を打たない→H点は分筆点ではない→2筆分筆 という思考の方がいたとするなら、確かに実務者向けだったかと思いますね

ただ、AHが明確に地目界である以上、分筆する解答に行きつく方がほとんどかと思いますが...

535 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-ArDb):2022/11/07(月) 08:34:24.18 ID:USqHCl310.net
論点ズレますが、実務者むけに舵をきるなら、大きくそうして欲しいです。

受験費用2倍にして、記述を4問とかにしたり...
建築士、土地改良換地士、土地区画整理士という分野ですら、記述に半日を設けている...
与えられる専門性・重要性からすれば、実質2時間半での試験は、限界なのでは?

個人的に一番釈然としないのは、土地家屋調査士たるものが、TS据えられないこと。

536 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 314f-gVrE):2022/11/07(月) 09:44:19.81 ID:p+HhbzuB0.net
どうだろうね。
司法書士試験も補助者有利な問題が出たことあるけど、翌年からは逆に補助者ひっかけ問題も出たし。

537 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d33-VAm0):2022/11/07(月) 11:12:32.30 ID:ggAZYx/T0.net
東京法経学院の六法っていつ発売。
実務ないけど、心が折れてない限りはやろうと思う。

538 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/07(月) 13:43:18.78 ID:c8X/P5dWM.net
>>535
よし
TS中古で買うわw

539 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-D3r+):2022/11/07(月) 15:30:50.04 ID:JcdYERHqM.net
あーセックスしてぇ
若い子とね
調査士になって金稼いで若い子とセックスしたいわー

540 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-1AfD):2022/11/07(月) 18:43:19.63 ID:ej3FhjL50.net
>>535
実務にお詳しそうですね。

私は、確信には至っていないものの、合格を期待している者ですが、
測量士補はあまり勉強しないまま、去年ギリギリ受かってしまいました。

TS据えられないのは間違いないです。
合格発表までの期間、測量士補のあまり勉強できなかったところとか、今からでもやっておいた方がいいでしょうか。

541 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-ArDb):2022/11/07(月) 18:51:15.93 ID:usBEkEoma.net
>>540
測量士補の勉強なんかしなくても実務はできるよ

542 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 65bb-v1tK):2022/11/07(月) 19:23:55.44 ID:OaEN/NgC0.net
試験に文句言うなんて不毛
嫌なら受けなきゃいいだけ
受験生はそういう立場だということ

543 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/07(月) 19:27:29.86 ID:cdvvueD4M.net
>>538
またアホがシャシャとるなw
黙っとけよボケ!

544 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/07(月) 19:32:44.20 ID:cdvvueD4M.net
>>533
あれwww
オマエ、他の奴に相手にされてないがな、嗤えるクックックッ

545 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/07(月) 19:34:19.38 ID:c8X/P5dWM.net
>>543
また涙目馬鹿がスレを荒らしに来たかw
毎日毎日そうやって涙を溜めて荒らしに来ないとその小さな心が疼くかw
たまらんなあお前の人生はwww
お前をそういう惨めな姿にしたことにおれはうれしいわwww

546 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/07(月) 19:39:50.04 ID:c8X/P5dWM.net
>>544
お前のような
この糞食い徘徊負け犬チョンがまとわり付いてるからだろw
てめえの糞の臭いは誰でも嫌うわwww
お前こそ電験三種スレでは鼻つまみになってるじゃねえか
おれにはここでまともな会話をしてくる相手はいるが
お前にはここはもちろんあそこでも居ないわな
まあお前のような臭い臭い僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗猿
じゃ当然だがw

547 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/07(月) 19:44:02.76 ID:c8X/P5dWM.net
>>544
お前は気に入らないことがあると相手に絡んで
相手があきれて黙るまで絡み続ける性癖があるんだろ
そして相手が黙れば勝ったつもりになる
しかし残念だったな、おれはそんな優しい相手じゃない
お前が絡んで来る限りこうやって馬鹿にし続ける
お前は延々とおれに絡むしかなくなる
おまえはおれにストーキングという有利な立場から絡んでるつもりなんだろうが
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
いい加減に気づけ、この負け犬www

548 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/07(月) 19:59:03.26 ID:BulT51cH0.net
>>542
「嫌なら受けなければいい」
その通りですね...

でも、この資格、嫌なら業務断れましたっけ?
つまり、そのような思考こそが、公平として一番危険な発想かと...

後付けかもしれませんが、私は資格は努力していただくものだと思ってますよ。
正しい努力をしたいし、正しく努力した人が評価されて欲しいと思っているだけです。

549 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/07(月) 20:05:40.70 ID:BulT51cH0.net
>>540
私も同じ受験生なので偉そうなことは言えませんので、内堀先生、中山先生のお言葉を引用(あくまでも私なりの理解で)します。

→内堀先生
調査士の懲戒事案を検証すると、土地に関する件が多い。
損害額は取り扱うものが不動産である以上、それは仕方ない。
では何が自分を助けるか、それば測量技術である。

→中山先生
土地家屋調査士は登記の専門家である。
ただそれは、測量の専門家ではない。
ここを、一般の方は知らない人が多い。
技術で信頼してもらうためには、測量士のダブルライセンスは有効である。

ちなみに測量士でもTS据えられない人は、万といますよ!

550 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdb2-3oEl):2022/11/07(月) 20:23:51.48 ID:/ZZwYriLd.net
測量士もってるけど、ts触ったことないな俺は

551 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/07(月) 20:47:02.18 ID:gI3D59SN0.net
測量士なんか認定の人もいるし

552 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-ArDb):2022/11/07(月) 20:49:46.29 ID:snUIkhTla.net
調査士の懲戒事例で多いのは勝手に杭いれたとか自分で測量しないとかだ

553 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 65bb-v1tK):2022/11/07(月) 21:10:14.87 ID:OaEN/NgC0.net
>>548
正しい努力、なんて言葉使ってるやつが一番危ないわ
こういう理想を掲げる人間が一番あぶない

554 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/07(月) 21:13:20.98 ID:cdvvueD4M.net
>>547
必死なのは判るがww
同じ様なレスなんで読んでナイw

も少しコンパクトに頼むわ
なら読んでもえぇかなぁあははは

555 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1230-s5Pg):2022/11/07(月) 22:37:57.03 ID:xs69E3zy0.net
>>547
昨日も言ったが、頼むから他でやってくれ。
お前が相手するから散らかるんだよ。

556 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-ArDb):2022/11/07(月) 23:05:05.55 ID:h6NTRKuu0.net
>>552
測量会社へ名義貸しなんかは禁止処分になるな

557 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 01:09:39.50 ID:7rdS9onQM.net
>>555
昨日も言ったがこの馬鹿に言え>>554
この馬鹿がこなかったらおれも相手にする必要がそもそもなくなるだろうが
言わないということは
お前も所詮この荒らしの同類だということだ
お前がそのレスでこのスレを荒らしてるのと同じことなんだよ
この馬鹿荒らしの犬w

558 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 01:11:00.13 ID:7rdS9onQM.net
>>554
お前が必死だろうが
朝から夜中まで
涙目で絡んでくるが
それほどまでの悔しいか
この負け犬www

559 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 01:11:40.03 ID:7rdS9onQM.net
>>554
読んでない読んでないと
効いてない振りをするのに必死だな
正常化バイアスが働いてるぞwww
お前がこうやってここに来てストーカーしてることが
効いてる証拠なんだよw
悔しいか?
もっと悔しがれ
わははwww

560 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 01:12:16.37 ID:7rdS9onQM.net
>>554
こんなところで涙目ストーカーしてないで
三種スレに帰って勉強しないとまた落ちるぞw
心が折れて勉強も出来なくなってストーキングに逃げてるのかよ
この糞食い徘徊負け犬チョンはwww

561 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-ArDb):2022/11/08(火) 06:55:21.78 ID:ZM0UI+nr0.net
だれか専用スレ立ててやってくれ
こいつらが書けないようにしてくれ
気持ち悪い

562 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/08(火) 07:03:34.57 ID:LLo9EnsEM.net
>>560
だらだらだらだらとww
メンドクセェんで読んでナイがなw

顔真っ赤にして目に涙溜めて喚いてくれてもなぁwwめんどくせぇわははは

要点だけコンパクトにしろや
なら読んでやらんコトもないかもかもw

還暦の小学生みたいなレス
なんとかならんの?恥ずかすぃww

563 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/08(火) 10:20:23.92 ID:7rdS9onQM.net
>>562
よお。また泣き叫びに来てるかw
辛いか
苦しいか
もっと苦しめwww
自業自得だ
馬鹿猿www

564 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/08(火) 10:21:18.12 ID:7rdS9onQM.net
>>562
読んでない読んでないと
効いてない振りをするのに必死だな
正常化バイアスが働いてるぞwww
お前がこうやって朝っぱらからここに来てストーカーしてることが
効いてる証拠なんだよw
悔しいか?
もっと悔しがれ
わははwww

565 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/08(火) 10:22:22.97 ID:7rdS9onQM.net
>>562
糞食い徘徊負け犬ゾンビ荒らしwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗者www
臭せえ臭せえ
わははwww

566 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/08(火) 10:24:10.56 ID:7rdS9onQM.net
読んでないから読んでないから
効いてないから効いてないから
ってか
涙ぐましいわな
効いてるからここに来てるんだろうが
わはははは
馬鹿www

567 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/08(火) 10:26:07.20 ID:7rdS9onQM.net
>>562
>顔真っ赤にして目に涙溜めて喚いてくれてもなぁwwめんどくせぇわははは
目に涙を溜めて?
読んでるじゃねえかw
おれの言ったことのオウム返しだからなwww
それで読んでない読んでないとか
面白い馬鹿だこいつwww

568 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-1AfD):2022/11/08(火) 11:06:13.52 ID:HtkoXSUm0.net
>>562,563

続きはここで存分にやってくれ

土地家屋調査士試験 part170
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1582073493/

569 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/08(火) 12:34:23.67 ID:0Z0m8bM9M.net
>>567
確かに逃げハゲは記憶力がヘタっとんなwww認知症確定やなハハハ

顔真っ赤にしての様な、定型ディスりは、2チャンの初め頃からあるわアホ

このスレでも、オマエが余りに必死やから、顔真っ赤にしてと先に書いてたろうが、なら続きの目に涙溜めても先に書いてある、調べてみろ!

メンドクセェ認知症だなぁw

このレスの上にも何か書いとるなぁw

アホやww
年寄りはダラダラとウンコが長いww
ウンコが付いとるぞ、クッサぁwww

570 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/08(火) 13:59:26.41 ID:7rdS9onQM.net
>>568
だからそれはここに来ている荒らしの>>569に言えって
万引きを見逃せば万引き犯は犯罪人はならない
空き巣の被害が有っても荒立てず受け入れれば波風は立たない
信号無視の車に追突されても当てられたものが黙ってればいい
そうすれば周りの者は平穏で居られるってか?
お前は身勝手なんだよ
少なくとも両方に言わないといけないことなのに
おれだけに言うってことはお前も荒らしの一種だ
ゴミカスが
ペッ

571 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/08(火) 14:02:01.20 ID:7rdS9onQM.net
>>569
はははオウム返しで読んでることがバレた馬鹿が
悔しがってるわ
いくら効かない振りをしても
お前の言動が物語ってるんだよ
効いてるってなw
ははは効いてる効いてるwww
ははは効いてる効いてるwww
ははは効いてる効いてるwww
馬鹿がwww

572 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/08(火) 14:04:26.36 ID:7rdS9onQM.net
効いてる効いてるw 効いてる効いてるw 効いてる効いてるw
いてる効いてるw 効いてる効いてるw 効いてる効いてる効w
てる効いてるw 効いてる効いてるw 効いてる効いてる効いw
る効いてるw 効いてる効いてるw 効いてる効いてる効いてw
効いてるw 効いてる効いてるw 効いてる効いてる効いてるw
ぶははははは
馬鹿猿www

 

573 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/08(火) 14:05:01.19 ID:7rdS9onQM.net
毎日毎日そうやって涙を溜めて荒らしに来ないとその小さな心が疼くかw
たまらんなあお前の人生はwww
お前をそういう惨めな姿にしたことにおれはうれしいわwww

574 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-9AWT):2022/11/08(火) 17:08:09.49 ID:u7bddIoQd.net
>>572
うるさ

575 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d96e-I+pH):2022/11/08(火) 18:31:13.53 ID:gSjDwalE0.net
こいつらは自分がキチガイという自覚があるのだろうか

576 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/08(火) 19:23:11.03 ID:7rdS9onQM.net
>>575
ないっ(キリッ

577 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/08(火) 19:39:06.51 ID:TFDQ18Vm0.net
宅建爺さんは隠居状態だから暇なんだろうな

578 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6981-D3r+):2022/11/08(火) 20:06:23.56 ID:vNzuKCEY0.net
別スレ立ててほしいわ
もうこいつらのせいでまったく調査士試験の話題が盛り上がらない。

579 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d33-VAm0):2022/11/08(火) 20:30:13.94 ID:STym9gwc0.net
東京法経学院の来年度の辞書まだ売ってないのか。
気を取り直してやりたいけどな。
19点択一取れてたし、辞書のおかげだな。

580 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/08(火) 20:31:20.50 ID:TFDQ18Vm0.net
記述は?

581 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d33-VAm0):2022/11/08(火) 21:49:19.66 ID:STym9gwc0.net
>>580

>>509
これです。

582 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/08(火) 22:07:47.13 ID:TFDQ18Vm0.net
あぁその人か
どのみち実務経験いるんだから転職すりゃいいのに
実務向けの問題を解きやすくなるしいくら今年択一19問取れてまたさらに机上で勉強したところで同じような感じで来年も失敗するかもしれないのに

583 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/08(火) 23:29:52.50 ID:C5fj5aAp0.net
テキストよりも法令集の方が、情報が端的に纏ってて便利だと気づいた

584 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6981-D3r+):2022/11/09(水) 06:44:47.45 ID:/P2o+M9v0.net
今年の土地は特殊やと思うけどなー
あんなまどろっこしい説明いらんわ!

585 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sac6-azNR):2022/11/09(水) 12:22:55.64 ID:xopZt6xva.net
>>573
この時期は、仕事が忙しいんだよアホw

また妄想かww
脳ミソが腐りかけとんのうwww

もう少しマシなレス書けカス
還暦の小学生ちゃん

ところで、何が効いてんだ?

586 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 13:31:02.45 ID:8XMkIGjr0.net
過去問、答練の記述式を誰よりもやり込んで完璧に仕上げたはずなのに
本試験の初見で些細なミスや勘違いでやられる
これはあるあるだが対策が極めて難しい(運みたいなもの)
知識、実力が下の奴がたまたま閃いたり引っ掛けに気付くと逆転する
それが実力だと言われれば何も言い返せない・・
まず出ないだろうという登記申請書を覚え、時間短縮のための細かいテクニックまで練りに練って努力した日々の記憶が虚しく蘇る
年々積み上げた分だけ本試験では緊張と落ちたらまた一年というプレッシャーが増す!!まさに負のスパイラル
試験会場の爺さんたちは20年後の自分達の姿なのかもしれないな

587 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 14:38:19.15 ID:DVpMGxnyd.net
>>586
この試験は受験者減ってるけど、お試しが少ないガチ勢が大半を占める。誰よりもやりこんだと思ってる人の中から、さらに頭一つ抜け出さなきゃいけないのが非常に難しいんだよね

588 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 14:45:13.73 ID:TYIerxzd0.net
まあ今回の問題も理解曖昧でも土地の分筆で1/2で絞れたからな。当たれば合格だから運要素はあったな。俺は外れたけど。

現況変わってんだから3筆だろ。
いや!Hに杭ないし分筆だめだろう。
むーん?こっちでいいやで決めたな。

589 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/09(水) 14:50:03.90 ID:UhPg3dD5M.net
>>585
忙しい?
なのに涙を溜めてここに泣きに来る時間は有るのかw
効いてるからここに来るんだよ
辛いか
苦しいか
もっと苦しめwww
自業自得だ
馬鹿猿www

590 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/09(水) 14:52:31.35 ID:UhPg3dD5M.net
>>585
仕事がとかw
アスペニートじゃないと
?でもいいから言ってみろと言ったら
本当に言ったわ
この
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートはwww
馬鹿猿www

591 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/09(水) 14:54:48.48 ID:UhPg3dD5M.net
>>585
毎日毎日そうやって涙を溜めて荒らしに来ないとその小さな心が疼くかw
たまらんなあお前の人生はwww
お前をそういう惨めな姿にしたことにおれは高笑いだwww

592 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-Qi6J):2022/11/09(水) 15:03:23.21 ID:LCa76jX5a.net
>>587
去年行政書士合格して、今年調査士多分落ちたと思うけど、よくある偏差値サイトで行書と調査士でだいたい2ぐらいの差しかないけど、最低5はあるな。
合格率は大して変わらないけど分母のレベルが段違いだよ

593 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 65bb-llA9):2022/11/09(水) 15:11:30.00 ID:7pIhIZ2Y0.net
杭がなくて計算点だった過去問あるじゃん
過去問やってないの?って話になるよ
2筆分筆なんて内容理解してたらやりようがない
100%勉強不足であって運不足ではない

594 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 65bb-llA9):2022/11/09(水) 15:13:42.98 ID:7pIhIZ2Y0.net
だから答練より過去問
答練の問題とはかけられてるお金、人員、労力が違う

595 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d33-VAm0):2022/11/09(水) 15:14:56.65 ID:TYIerxzd0.net
そんな問題あったか?あるなら今回の土地の問題は簡単ということになるな。
勉強不足か。杭種はなんて書くの?
無しと書くのか

596 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d33-VAm0):2022/11/09(水) 15:17:39.42 ID:TYIerxzd0.net
俺が嫌なのは、実務に近い問題だされること。
勉強不足なら、そこを埋めるだけでいいからな。

597 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 65bb-llA9):2022/11/09(水) 15:18:01.62 ID:7pIhIZ2Y0.net
スレ読んでないだろ
既出
何も書かないか、計算点、と書く

598 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 65bb-llA9):2022/11/09(水) 15:21:18.05 ID:7pIhIZ2Y0.net
実務では書く説、書かない説あり
地域によっても違う
所詮実務の試験なので
解答は予備校の模範解答どおりでいい
それが間違ってても減点されるとこじゃないし
条文上は永久点じゃなきゃ杭はいらない
予備校はそれにのっとってるとこと、
実務の慣習で計算点と書いてるとことわかれるらしい

599 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 65bb-llA9):2022/11/09(水) 15:24:49.18 ID:7pIhIZ2Y0.net
計算点だ、とか筆界点の杭が書いてない過去問は何年かあるよ
あの通りではないけど、今年の問題も意味はないから杭は残さないってことなんだな、としかおもわなかったな
分筆するって一番の目的を外すわけにはいかないので引っかけだろうくらいだね

600 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-ArDb):2022/11/09(水) 18:56:50.32 ID:TG1Kdr4La.net
>>599
杭種はあれば書くという規定じゃなかった?
実務でも杭なしはよくある。嫌がる人もいるしねー
たまに公嘱とか杭なしでってとこもある。

601 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sac6-azNR):2022/11/09(水) 19:18:43.97 ID:yZHsJPLGa.net
>>591
よく喚くアホやなぁww
だが、ヘタレのレスには根拠がないw
ヘタレは、オレのコトを何も知らんわなぁwww

で、妄想だらけでズレまくんだよw

ところが
オレのレスは、間抜けが自らアホを晒してるレスから拾ったモノ
故に、図星なんで地団駄踏み踏みやな
涙目でレスってんのが手にとる様やw

自分でアホの宣伝してんだしなぁww

理系頭なら
根拠の無い妄想は、喚かんわww
やはり、文系頭の下の中やなw
下の下と言わんトコが優しいだろ?

根拠を示して論理的にコウだ!
つうなら、通読してやるが
現状は、同じ文言の繰り返しをマタやっとるなぁ、くらいやなハハハ

還暦の小学生には精一杯かなァハハハ

602 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/09(水) 19:23:11.88 ID:EQMpwKxkM.net
>>601
よお。また泣き叫びに来てるかw
辛いか
苦しいか
もっと苦しめwww
自業自得だ
馬鹿猿www

603 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 19:27:20.15 ID:EQMpwKxkM.net
>>601
根拠が無い?
ははは
お前こそその言葉を何も根拠無しに書いてるが
解ってるのか?
こいつ自分で文系馬鹿って言ってるのと同じだわw
根拠無く根拠がないと言う徘徊負け犬チョンwww
根拠無く根拠がないと言う徘徊負け犬チョンwww
根拠無く根拠がないと言う徘徊負け犬チョンwww
この馬鹿www

604 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 19:28:17.35 ID:EQMpwKxkM.net
お前は気に入らないことがあると相手に絡んで
相手があきれて黙るまで絡み続ける性癖があるんだろ
そして相手が黙れば勝ったつもりになる
しかし残念だったな、おれはそんな優しい相手じゃない
お前が絡んで来る限りこうやって馬鹿にし続ける
お前は延々とおれに絡むしかなくなる
おまえはおれにストーキングという有利な立場から絡んでるつもりなんだろうが
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
いい加減に気づけ、この負け犬www

605 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/09(水) 19:50:26.40 ID:wchXh8x20.net
いや普通に計算点であっても書くように法務局から電話くるよ
そういう取り扱いになってる
他の法務局は知らんが

606 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 19:52:30.27 ID:7pIhIZ2Y0.net
不動産登記規則77条1項9号かっこ書

607 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 19:54:59.29 ID:wchXh8x20.net
いや法務局からそうやって連絡来るんだから仕方ないだろ
これが事実だしそもそも書く書かないにしても実務上計算点で分筆するのはごく普通のことなんだからしゃあない

608 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 20:02:16.76 ID:sdcZ6RHld.net
うろ覚えだけど、記述式セミナーに計算点が出てくる問題があった気がする

609 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 20:11:35.74 ID:wchXh8x20.net
まぁどのみち計算点使って分筆できないと思ってる調査士を生み出さなくて今年の試験はよかったんだと思う

610 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 20:13:12.15 ID:sE50GXQ7d.net
実務はやってないが、特に疑問なく3筆に分筆した

611 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 20:14:49.98 ID:sE50GXQ7d.net
問題の内容殆ど忘れてるけど、左側の土地が他の人の所有とかじゃなかったけ?

612 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 20:17:39.27 ID:yZHsJPLGa.net
>>604
絡んでる?勘違いやなぁww
調教してやってるダケだがwww

だが、
このバカ犬は、お座りもデキねぇ
アサッテの方にワンワン吠えるだけや
年喰って妄想が酷くてカナワンねぇw

自己主張と見栄だけは一人前の俗物
始末の悪い老害やのうホホホホ

613 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 20:18:11.63 ID:7pIhIZ2Y0.net
条文の解釈から必然的に木杭は書いたら減点される

614 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 20:20:22.07 ID:sE50GXQ7d.net
木杭なんて出てたっけ?

615 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 20:20:42.82 ID:7pIhIZ2Y0.net
所有権会界と筆界が異なるという毎度お馴染みの問題
だから3筆に分筆答えられなかったら即不合格を言い渡されてもおかしくない

616 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 20:21:39.91 ID:pIoFh0KZ0.net
こんばんは。
私も、H点は2筆分筆へのミスリードなだけで計算点までの要求ではない気がします。

逆に、実務に詳しい方に教えてほしいですが、杭種の凡例表以外で「計算点」見たことありますか?
そもそも私は、昭和な地積測量図(凡例を載せてないものや、丸プ丸コとかの時代)で丸計とか見たことないです。
プロットマークだと、マークに対応する物がないから「計算点」と明記するものだと思っていました。

617 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 20:21:48.97 ID:sE50GXQ7d.net
最高に短い2時間半だが、最高に楽しい

618 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 20:22:06.45 ID:yjxWKwblr.net
木杭(永続性のない境界標)で記載しても差し支えないと実務書に書いてあったよ

619 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 20:23:34.76 ID:sE50GXQ7d.net
言い出したらキリないと思うが、コンクリート杭って永続性あるのか?と思う

620 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d33-VAm0):2022/11/09(水) 20:29:20.96 ID:TYIerxzd0.net
H杭種ねーよ、なんで書いてないんだ。
この問題誤植だろ。これ。
3筆なら何かしらの木杭など目印で確認するはず。やっぱり書いてない。
2筆でいくわ。

俺の問題といてるときの頭の中再現しとくわ。

621 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/09(水) 20:31:15.23 ID:pIoFh0KZ0.net
つまり、
境界標が分からないから「計算点」を必ず書くように指導 ではなく、
凡例表で分からないマークがない様に「計算点」を必ず書くような指導 かと...。

試験の解答用紙にわざわざ杭種書く受験生いないから、どちらでも良いのではないかと。

622 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/09(水) 20:32:47.95 ID:pIoFh0KZ0.net
>>621
杭種→杭種マーク

623 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/09(水) 20:35:12.58 ID:wchXh8x20.net
計算点なんだから種類無いなんて当たり前だろ…何が言いたいんだ…

624 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sac6-azNR):2022/11/09(水) 20:37:24.14 ID:yZHsJPLGa.net
>>604
そうそう
見事に涙溜めて地団駄バタバタ踏んでくれて、おおきにぃ〜〜

悔しいのは判るが
同じ文言繰り返しても意味ねぇなぁ
またヤッとるわwwくらいやでぇ

くやちい?カワイチョwww

625 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/09(水) 20:42:14.73 ID:pIoFh0KZ0.net
>>623
分かりにくくてすみません。
実務にお詳しそうなので教えていただきたいですが、杭凡例表なしの地積測量図(交点にプロットマークなし)で申請したことはありますか?

626 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-9AWT):2022/11/09(水) 21:06:14.72 ID:6fmX3s2gd.net
3筆分筆したから基準点取れてて欲しい(T . T)

627 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/09(水) 21:07:32.18 ID:EQMpwKxkM.net
>>612
ははは
この馬鹿は言うに困って調教と来たか
涙目で辛がったり
必死で効いてない振りをしたり
それで何を調教してるつもりだ?
あっ、お前自分自身を調教してるって自覚があるのkぁw
セルフ調教だわな
なら解るわこの馬鹿w
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗猿が
少しはまとものなるように
調教に励め
わはははwww

628 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/09(水) 21:08:24.21 ID:EQMpwKxkM.net
>>612
ストカーのような惨めな姿におちぶれたお前は
おれへの恨みだけでなく
社会への恨みもここで発散してるんだろうな
おれにだけでなく
社会にも負けてるんだよお前は
糞食い徘徊負け犬ゾンビwww

629 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/09(水) 21:10:06.31 ID:EQMpwKxkM.net
>>612
頑張れセルフ調教w
  頑張れセルフ調教w
    頑張れセルフ調教w
応援してるぞ~~
馬鹿猿www

630 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/09(水) 21:10:11.43 ID:wchXh8x20.net
>>625
あるわけないじゃん
普通に計算点のプロット入れときゃいいだけだし

631 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/09(水) 21:17:01.44 ID:pIoFh0KZ0.net
>>630
あるわけないですよね?
では、試験の解答の地積測量図に貴方はプロットマーク書きました?

たぶん「書くわけないじゃん」と言われてしまうと思います。

法務局からの電話は「プロットマークが計算点であることを書きなさい」って内容ではないでしょうか?

ホント想像で、失礼なお話ですが...

632 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/09(水) 21:31:33.68 ID:wchXh8x20.net
>>631
だから解答用紙にも杭の種類のところに計算点って書いたつってんだろうが
何が言いたいんだお前は

633 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b135-ArDb):2022/11/09(水) 21:33:43.19 ID:pIoFh0KZ0.net
>>632
しつこく失礼しました。
また11/25すぎに、様子見に来ます。

634 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 21:39:03.34 ID:E6SaG3YD0.net
何が疑問なのかわからない

635 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sac6-azNR):2022/11/10(木) 02:21:57.48 ID:+vO/5N6qa.net
>>629
だからwww
恨みとか妬みは、何に対してだ?

それをオレが持つ根拠を言え!
と何度も書いてやってんだがなぁw
脳足りんには理解できんようだww

アサッテの方にワンワン吠えるだけw
根拠も理由も無くタダ吠えるだけww

なので、還暦の小学生みたいなレスになんのよwww恥ずかすぃ

とりま、同じ文言を囃し立てるだけ
まっ、それしか手立てが無いかハハハ

くやちぃ〜!のだけは、
逃げハゲの文面に滲んどるわハハハ

まぁ、初期の痴呆症状なんで
同じコトばかり言うんだろうなぁ
それがレスにも出んだなあwww

ホンマもんの認知症じゃねぇの?
脳がスカスカになってるかもよんww
カワイチョあはははは

636 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 10:14:12.17 ID:hKB2TjBDM.net
>>635
よおセルフ調教サルw
夜中に悔し涙を溜めて
セルフ調教してるか
悔しいかw
もっと悔しがれ
わははwww

637 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 10:16:11.26 ID:hKB2TjBDM.net
>>635
長々と書いたなあw
お前の今までの言ってることからすると
それは辛さ、悔しさに比例するんだよなw
自分で言っておいて
面白い馬鹿だなwww
辛いか
苦しいか
もっと苦しめwww
自業自得だ
馬鹿猿www

638 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 10:17:00.96 ID:hKB2TjBDM.net
>>635
効いてるからここに来るんだよ
悔しくて夜も寝られないくらいにな
だから深夜に涙目投稿w
ざまあねえわwww
わはははwww

639 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 12:29:24.41 ID:+vO/5N6qa.net
>>638
そりゃま
逃げハゲは、辛くて苦しいだろハハハ

試験の一月も前から、白旗上げて逃げ回ってたヘタレだし、三種の試験もクサイ言い訳で逃げたドへたれww
その事実をオレ様に握られてるもんなぁハハハハ

逃げハゲが、
いくらワ〜ワ〜喚こうが
そりゃただの妄想だしなぁハハハ

参りましたと言ったらどうや?ww
つか、おまえ既に負けてんだけどね
往生際が悪い痴呆なんで相手してやってんだが、事実と妄想だしなw

形勢逆転は無理www
調査士も三種も合格は無理無理www
ヘタレなんやからアハハハハ

640 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/10(木) 13:14:48.06 ID:hKB2TjBDM.net
>>639
苦しいのはお前だろ馬鹿w
>参りましたと言ったらどうや?ww
辛くなってもう止めたいってのが出てるじゃねえか
レスバで弱気になってきた馬鹿の常套句だwww
おれには辛いです苦しいですとしか読めんわ
自分のヘタレた心を吐露する
バ~カw
負けサルwww

641 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/10(木) 13:15:16.69 ID:hKB2TjBDM.net
>>639
頑張れセルフ調教w
  頑張れセルフ調教w
    頑張れセルフ調教w
応援してるぞ~~
馬鹿猿www

642 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/10(木) 13:15:46.46 ID:hKB2TjBDM.net
>>639
お前は気に入らないことがあると相手に絡んで
相手があきれて黙るまで絡み続ける性癖があるんだろ
そして相手が黙れば勝ったつもりになる
しかし残念だったな、おれはそんな優しい相手じゃない
お前が絡んで来る限りこうやって馬鹿にし続ける
お前は延々とおれに絡むしかなくなる
おまえはおれにストーキングという有利な立場から絡んでるつもりなんだろうが
実際はお前はおれに捕まったんだよ、
いい加減に気づけ、この負け犬www

643 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/10(木) 13:16:58.23 ID:hKB2TjBDM.net
わははは~っ
www

644 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-I+pH):2022/11/10(木) 19:34:41.72 ID:09VYjXn90.net
ヤメロよ喧嘩は良くないよ
似た者同士仲良くしなよ
どうせゴミ同士調査士なんか10年頑張ったって受からねーんだからさ

645 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-e5BJ):2022/11/10(木) 20:08:18.12 ID:704d6VOyp.net
マジでお互いLINE交換してやってくれ

646 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-ArDb):2022/11/10(木) 20:09:51.38 ID:psjaC0cZa.net
三種?組から流れてきた人達なの?

647 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sac6-azNR):2022/11/10(木) 21:10:52.21 ID:+vO/5N6qa.net
>>643
ちょっと三種スレを覗いてやったが
オメェ低レベルやなぁwww

理論と機械を合格したオレから言えば
虚数や複素数の使用を疑問に思うなど有り得ん状態だわはははは

まず、交流回路が解ってない
それ以前に、静電気、コンデンサ、電磁気、も恐らく全くの無知よなぁw

よくそんなんで、御託並べてたなぁ
厚かましいにもホドがあるわww

そら、
三種の試験からも逃げるハズやw

648 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-LJhV):2022/11/10(木) 21:15:33.75 ID:I8r7X2OD0.net
その人宅建受かったくらいで勘違いしてるボケ老人だよ

649 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/10(木) 21:55:27.65 ID:hKB2TjBDM.net
>>647
ちょっと覗いた?
ははは
ビクビクしておれが居るかどうかをいつも見てたくせになwww
お前はあそこでも自惚れた投稿ばかりしてる鼻つまみだろうがバカサルwww
見え張ってもバレてるぞバカw
おれがあまり知らないのは三種の勉強はまだ始めてないから当たり前だろうが
おまえのように何度も受けて何度も滑ったりはしてねえんだよ
バカwww

650 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/10(木) 21:56:11.14 ID:hKB2TjBDM.net
馬鹿猿の三種スレでの投稿

659 名前:名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR)[] 投稿日:2022/11/05(土) 08:46:45.29 ID:PKePQUyfM [5/8]
>>657
あれ、オマエ
複素数も解ってないやん
それで、よく偉そうに言えたなww

661 名前:名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR)[] 投稿日:2022/11/05(土) 09:20:03.09 ID:PKePQUyfM [6/8]
>>660
大海を知らず、の続きを書け!
そこまでで、本来の意味な

制限時間3分!

662 名前:名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR)[] 投稿日:2022/11/05(土) 09:24:46.27 ID:PKePQUyfM [7/8]
>>660
ブブー残念でした!不合格。

668 名前:名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR)[] 投稿日:2022/11/05(土) 09:42:31.45 ID:PKePQUyfM [8/8]
>>664
身も蓋もないねぇww
そりゃググりゃホトンド判るわなぁ
アハハハ

651 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/10(木) 21:58:04.81 ID:hKB2TjBDM.net
>>648
まだ調査士の試験に受かってないのはお前も同じなんだよ
勘違いバカはお前だろうがwww

652 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/10(木) 21:59:39.03 ID:hKB2TjBDM.net
>>647
こんなところで涙目ストーカーしてないで
三種スレに帰って勉強しないとまた落ちるぞw
心が折れて勉強も出来なくなってストーキングに逃げてるのかよ
この糞食い徘徊負け犬チョンはwww

653 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sac6-azNR):2022/11/10(木) 22:22:59.19 ID:+vO/5N6qa.net
>>652
おまえ
このスレでもボケ老人と認知されてんだなぁ、カワイチョwww

三種スレからワザワザ引っ張ってきてくれたが、収穫なくて残念だなwww

んで?今度は泣きゴトかwww
女々しい奴よのうウヒャヒャヒャ

654 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/10(木) 22:39:32.77 ID:hKB2TjBDM.net
>>653
お前が三種スレのオチコボレで
試験らここに涙目で逃げてきて
おれのストーカーやってるってことがだろ
バカ猿w

655 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/10(木) 22:41:49.14 ID:hKB2TjBDM.net
>>653
よお泣き叫ぶバカ猿w
辛いか
苦しいか
もっと苦しめwww
自業自得だ
馬鹿猿www

656 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/10(木) 22:42:39.93 ID:hKB2TjBDM.net
>>653
頑張れセルフ調教w
  頑張れセルフ調教w
    頑張れセルフ調教w
応援してるぞ~~
馬鹿猿w
わはははwww

657 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sac6-azNR):2022/11/10(木) 23:06:42.30 ID:+vO/5N6qa.net
>>654
試験らここに?www
いちいち指摘してないが
オメェは誤字、脱字も多いねぇ

涙目で必死で書くから間違えんのww
頭冷やして丁寧に書け

短めのレスにしたのは、バカ犬も少しは学んだのかぁアハハハハ

まぁ、安心しろ
来年の調査士試験までオシリぺんぺんし続けてやるからなハハハ

お尻ペンペン大好きだろ?www

658 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/10(木) 23:20:56.13 ID:hKB2TjBDM.net
>>657
いちいち気にしてねえわバカ
試験「か」ら

その程度のことも読み取れないか
バカ晒しwww
短い?
お前こそこのところ悔しさが増したようで
長文ばかり書いてるじゃねえか
笑って見るために控えてるんだよ
このバカwww

659 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/10(木) 23:23:27.55 ID:hKB2TjBDM.net
>>657
>来年の調査士試験までオシリぺんぺんし続けてやるからなハハハ
ははは
また言ったわ
ずっとやってやるってのも
レスバで弱気になってきた馬鹿の常套句だwww
これで2回目だなwww
おれには辛いです苦しいですとしか読めんわ
自分のヘタレた心を無意識に吐露する
バカ負けサルwww

660 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/10(木) 23:25:29.29 ID:hKB2TjBDM.net
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www

661 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1991-9AWT):2022/11/11(金) 05:14:19.38 ID:aOkJ3aqD0.net
>>660
うるさい
暇なん?

662 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/11(金) 07:34:02.20 ID:CduMZWiDM.net
>>660
お尻ペンペンされて嬉しそうやなぁww

よだれ垂らしてハナ垂れて
ウンコまで漏らして汚ねぇなぁww
おまえはクサイ俗物臭がクサイw

キモいヤツやなぁキッショはははは
ペンペン叩いて欲しいからと汚いケツを突き出すなキモい阿呆!

663 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-HOXh):2022/11/11(金) 08:44:02.55 ID:5DyMgiTx0.net
調査士試験に関わってる人って
このスレで暴れてる様な人しかいないの?

664 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 10:42:58.13 ID:kGJ9vLLXM.net
>>661
効いたかwww
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
wwwwwwwwwwww

665 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 10:43:25.61 ID:kGJ9vLLXM.net
>>662
またか?
そんなに
効いたかwww
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
wwwwwwwwwwww

666 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 10:44:10.53 ID:kGJ9vLLXM.net
効いてるようだから
www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
wwwwwwwwwwww

667 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 10:44:19.31 ID:kGJ9vLLXM.net
ぶははははは
www

668 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 10:46:22.07 ID:kGJ9vLLXM.net
朝の5時にとか
よほど悔しくて目が覚めたかw
効いてるからここに来るんだよ
悔しくて夜も寝られないくらいにな
だから早朝から涙目投稿w
ざまあねえわwww

669 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 10:46:59.37 ID:kGJ9vLLXM.net
腹が痛いってのは
こういう状況を言うのか
わははwww

670 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-7fO3):2022/11/11(金) 11:42:59.31 ID:0Wg/t6xj0.net
>>663
試験や勉強の話がしたいのに頭のいかれた病者のあらしがひどいので書き込む気が起きない
みんなそう
つまりほぼみんなはまとも
あらしに反応するバカがいないということ
お話はできなくなってるけどねー

671 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-7fO3):2022/11/11(金) 11:44:56.89 ID:0Wg/t6xj0.net
自分はあぼーんにしてるからいかれた人の発言は1mmも読んでないし目にも触れないけどね

672 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 11:57:13.25 ID:kGJ9vLLXM.net
>>663
ここに荒らしに来てるのは
電験三種を受けてるやつで
土地家屋調査士は受けてないから心配するなw

673 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 12:04:35.37 ID:kGJ9vLLXM.net
>>671
こういうやつも荒らしの一種だな
アボンするのはいいが
それで相手が反論できない状態にしておいて
相手の悪口は言うと言う点がな

674 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/11(金) 12:28:48.62 ID:+LoSutCeM.net
>>664
何を焦ってんだぁwww
5時にレスしたのは別の人やでぇ
あほちゃうww

涙溜めて必死でレスるから間違えんだぁよおホホホ

しかし、まぁ必死の連投だなwww
カワイチョ〜になぁハハハハ

あれ、他も、間違えとるww
ちゃんと確認しろバカ

世話の妬ける痴呆ジジイだなw
ウンコを漏らすなアホ!

おまえはクサイ、くちゃいねんww

675 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 12:39:17.69 ID:kGJ9vLLXM.net
>>674
はははまた出てきたか、このバカ猿はw
悔しくて黙ってられないかw
効いてるわなwww
効いてる効いてるw 効いてる効いてるw 効いてる効いてるw
ぶははははは
馬鹿猿www

676 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 12:40:04.98 ID:kGJ9vLLXM.net
効いてるようだから
www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
wwwwwwwwwwww

677 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 12:40:15.58 ID:kGJ9vLLXM.net
効いてるようだから
www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
wwwwwwwwwwww

678 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 12:40:26.70 ID:kGJ9vLLXM.net
ぶはははははは
wwwwwwwwwww

679 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-7fO3):2022/11/11(金) 12:58:58.77 ID:0Wg/t6xj0.net
ほんとくそだなこいつら

680 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/11(金) 12:59:22.12 ID:+LoSutCeM.net
>>678
痴呆ジジイは、日本語も読めんのか?
661は、別の人な

オマエが、欲しがってたレスなんで読み間違えたんだろよバカ!

ホンマに世話の妬ける痴呆ジジイだな
また、ウンコ漏らしとるww

あぁクッサァ〜〜あはははは

681 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 13:06:58.84 ID:kGJ9vLLXM.net
>>680
いちいち確認してねえわバカw
おれには糞と小便を区別する趣味とかねえんだよ
だから糞が小便ではないとか力んでも意味ねえんだよ
分ったか?
糞www

682 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 13:08:28.94 ID:kGJ9vLLXM.net
>>680
頑張れセルフ調教サルw
  頑張れセルフ調教サルw
    頑張れセルフ調教サルw
応援してるぞ
馬鹿猿www

683 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 13:08:41.05 ID:kGJ9vLLXM.net
ぶはははははは
wwwwwwwwwww

684 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 13:40:11.94 ID:HzNaSYMBM.net
スレがあぼーんだらけだ。。。

685 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/11(金) 19:27:30.25 ID:+LoSutCeM.net
>>681
関係の無い人のレスに勘違いの間抜けレスされてもなぁwww

そりゃまぁ
好きにしとけ!
としか言い様がないわハハハハ

ボケが回ってドコでもウンコ垂れるしなぁwwあぁクッサァ

アホは
宅建スレでマウント取っといたらぁ?
調査士とか三種は無理無理無理やてw

686 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 19:33:56.64 ID:kGJ9vLLXM.net
>>685
よお犬の糞w
自分は犬の小便ではないと主張する
誇り高き犬の糞www
自分は犬の小便ではないと主張する
誇り高き犬の糞www
自分は犬の小便ではないと主張する
誇り高き犬の糞www
良かったな犬の小便でなくて
犬の糞w
わはははは
wwww

687 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 19:34:48.85 ID:kGJ9vLLXM.net
苦しいのはお前だろ馬鹿w
>参りましたと言ったらどうや?ww
辛くなってもう止めたいってのが出てるじゃねえか
レスバで弱気になってきた馬鹿の常套句だwww
おれには辛いです苦しいですとしか読めんわ
自分のヘタレた心を吐露する
バカ負けサルwww

688 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 19:35:13.87 ID:kGJ9vLLXM.net
まだ3ヶ月にもなってないぞ
先は長いぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
先は長いぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
先は長いぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
わはははは
wwwww

689 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-9AWT):2022/11/11(金) 19:48:05.59 ID:NKoj3bvld.net
>>688
うるさ

690 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd69-3oEl):2022/11/11(金) 19:59:36.70 ID:IyHe/x3Rd.net
徹底ng

691 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 20:14:56.82 ID:kGJ9vLLXM.net
>>689
それは>>685に言え
そいつがここにストーキングして来ておれに絡んでるのが始まりなんだからな
それともお前は荒らしの仲間になりたいのか?

692 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-azNR):2022/11/11(金) 20:34:23.73 ID:+LoSutCeM.net
>>691
失礼なwwwストーキングとかww
ただの調教だろがww

が、このバカ犬は
一つも芸を覚えられん、どころか
アッチコッチのスレでウンコ垂れる
で、みんなに嫌われとるww

クチもクサイわ涙目で騒ぐわww
ウンコまで垂れる痴呆症やハハハ

また、白旗上げて泣きながら逃げとけ
アハハハハ

693 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 21:09:03.35 ID:kGJ9vLLXM.net
>>692
ははは
よおセルフ調教サルw
また悔し涙を溜めて
セルフ調教してるか
悔しいかw
もっと悔しがれ
わははwww

694 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 21:09:18.34 ID:kGJ9vLLXM.net
>>692
頑張れセルフ調教サルw
  頑張れセルフ調教サルw
    頑張れセルフ調教サルw
応援してるぞ
馬鹿猿www

695 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 21:11:07.76 ID:kGJ9vLLXM.net
>>692
効いてるからここに来るんだよ
悔しくて夜も寝られないくらいにな
だから何度も涙目投稿w
今日は特別何回も来るが
よほど傷ついたか
その女々しく小さな心がwww
ざまあねえわwww
wwwwwww

696 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 21:11:18.41 ID:kGJ9vLLXM.net
わはははw

697 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 22:24:12.55 ID:+LoSutCeM.net
>>696
おまえは判り易いバカだよなぁw

オレのレスで効いた文言を自分のレスにソノママ載せる
ヘタレ、調教、女々しいetc www

悔しくって悔しくって頭に刷り込まれてオレに同じ文言を返すんだよなぁ

せめて自分で考えろよバ〜カ!
まぁ、語彙も脳足りんでは足らんかw

調教しても向上せんしなぁww
痴呆症なんでショウガないかハハハ

困ったちゃんよのうww

698 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 22:28:56.54 ID:56JmisTg0.net
(職責)
第二条 調査士は、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、公正かつ誠実にその業務を行わなければならない。

こいつらには品位保持とか無縁だろうな。
どうせ受からないだろうけど、ここに居座られるのも極めて迷惑だ。

699 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 22:33:14.05 ID:56JmisTg0.net
>>696
一日で20件以上罵る投稿とか、どうなんだ。
お前の相方は5件だからまだマシだぞ。
反応してる時点で俺も反省だけど、相方含めて本当にやめてくれ。調査士受験生全体の品位に関わる。

700 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 23:04:02.46 ID:kGJ9vLLXM.net
>>697
ははは
それはお前だろうが
お前はおれの言葉を「自分の言葉として使って」オウム返ししてたわな
そしておれはそれを何度もバカにしてやったが、気にしてたかwww
おれがお前の言葉を使うときは
あくまで「お前の言葉として」書いてかつそれをバカにしてるんだが
区別が付かないか
バカだからwww
>頑張れセルフ調教サルw
ってのはおれがお前を調教してるって意味じゃねえぞバカ
こんなことまで説明しないといけないほどのバカかよお前は
バ~~カwwww

701 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 23:09:11.96 ID:kGJ9vLLXM.net
>>699
倍々返しだから問題ねえわw
そもそもお前がここに涙目ストーカーとして絡んで来なかったらおれがレスする必要もねえことなんだよ
お前が始めてお前が延々と続けてることだろうが
お前が止めたら直ちに終わることだ
お前はおれの普通の投稿にすら絡んで来てるだろうが
おれはお前の普通の投稿に絡んだことは無いぞ
原因はお前なんだよ
このスレの品位を落とし、腐らせてるのはお前だ
この犬の糞www

702 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 23:09:42.53 ID:kGJ9vLLXM.net
>>697
よお犬の糞
自分は犬の小便ではないと主張する
誇り高き犬の糞www

703 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 23:10:15.29 ID:kGJ9vLLXM.net
>>697
よおセルフ調教サルw
夜中に悔し涙を溜めて
セルフ調教してるか
悔しいかw
もっと悔しがれ
わははwww

704 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-1AfD):2022/11/11(金) 23:14:27.39 ID:pcj4wOQL0.net
とりあえず避難所

土地家屋調査士試験 part170
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1582073493/

705 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 23:15:15.03 ID:kGJ9vLLXM.net
>>699
ならおれだけでなくあのバカにも言え
数がどうたら言ってるが
原因を作ってるのはあのバカだぞ
おれにしか文句を言わない時点で
お前も立派な荒らしだ
スレの品位を落としているクサレ荒らしが
www

706 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 23:17:34.74 ID:kGJ9vLLXM.net
>>699
だからそれはここに来ている荒らしの>>569に言えって
万引きを見逃せば万引き犯は犯罪人はならない
空き巣の被害が有っても荒立てず受け入れれば波風は立たない
信号無視の車に追突されても当てられたものが黙ってればいい
そうすれば周りの者は平穏で居られるってか?
お前は身勝手なんだよ
少なくとも両方に言わないといけないことなのに
おれだけに言うってことはお前も荒らしの一種だ
ゴミカスが
ペッ

707 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/11(金) 23:20:37.37 ID:oTqBne7x0.net
スレッドがあぼーんだらけ

708 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/11(金) 23:21:20.65 ID:oTqBne7x0.net
受かるか受からないかのレベルになってくると、面白くなってくる

709 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/11(金) 23:22:33.86 ID:oTqBne7x0.net
過去問を体に染み込ませて、ようやくスタートライン

710 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-pSqO):2022/11/11(金) 23:23:54.02 ID:agqYyXSCr.net
>>705
原因は宅建じいさんの方だと思いますが。
あなたの計画を見る限り、電験三種については勉強すらしてないのでしょ。
勉強もしていないのに電験三種スレで煽ったのでしょ。

土地家屋調査士についても、自分は年間500時間しかできないと主張し、
勉強時間不足で来年落ちるのが確定しているのに堂々と書き込む始末。
せめて1000時間は勉強してから書き込んで欲しいです。
あなたのレス見ても他の人は全く参考になりませんもん。

書き込むなら他の人が見て有意義なことにしてください。
あなた以外の全員が不愉快な思いをしています。
あなた一人が楽しみたいために他の人全員を嫌な思いにさせる権利はあなたにはありません。

711 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 23:35:11.08 ID:kGJ9vLLXM.net
ワッチョイ 1230-s5Pgに言っておく
今後お前がおれだけに文句を言うならおれはお前を荒らしと認定してこいつ>MM39-azNR
と同じく攻撃の対象にする
覚えとけ

712 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 23:39:14.09 ID:kGJ9vLLXM.net
>>710
本格的な勉強はまだだが準備のために行くことは何も問題は無い
それとおれはあのバカを煽ってはいない
あのバカが絡んできたんだよ
確認もしないでお前いい加減なこと言ってるんじゃねえぞバカw
500時間しか出来なかろうがそれはおれの勝手だ
お前がとやかく言うことではないんだよバカw
お前こそ権利が無いことを喚くな
腐れ荒らしwww

713 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 23:45:04.73 ID:kGJ9vLLXM.net
オッペケ Sr79-pSqOにも言っておく
今後このスレが荒れてることに対しておれだけに文句を言うなら
おれはお前を荒らしと認定してこいつ>MM39-azNR
と同じく攻撃の対象にする
覚えとけ

714 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62a2-3oEl):2022/11/11(金) 23:47:51.66 ID:oTqBne7x0.net
合格データベース
調査士六法
記述式セミナー
アガルートのひな形集
レックの民法テキスト

が相棒

715 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ddff-zGtW):2022/11/12(土) 00:05:59.02 ID:L8/dpjvi0.net
スレの半分以上があぼーん

716 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ddff-zGtW):2022/11/12(土) 00:06:07.77 ID:L8/dpjvi0.net
あぼーん

717 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM41-mC7D):2022/11/12(土) 00:29:51.91 ID:sAC4/05eM.net
>>713
なにを切羽詰まっとんねんww
アホけ?

他の人にケンカ売んなよボケ!www

こうなったのは因果応報な
逃げたヘタレのクセに偉そうに他人に御託並べてたから返ってきたダケww

因果律が巡っただけのコトよ
だから、おまえは色んなトコから叩かれる、原因はオマエなww

まあしかし、
泥沼にハマリかけやのうww
クソおもろいヒャヒャヒャ

ちったぁ頭冷やしたらどうや?w

攻撃がどうの?ズレとるわ
自己評価が高過ぎるからズレんだよw

と言ってやったところで
馬の耳に念仏やなww

718 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM41-mC7D):2022/11/12(土) 01:11:39.90 ID:sAC4/05eM.net
>>713
もう一つ追加しといたるわ
オマエがゴチャゴチャ書いてるレス
ありゃなんだ?

オマエは判ってんだろけど
コッチは???だわ
文が論理的でナイんで理解不能や
そうゆうレスが多すぎやなぁ

一度、俯瞰で読むコトを勧めるわ

まっコレも、馬の耳に念仏かwww

719 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/12(土) 01:50:59.94 ID:bU/+aWcAM.net
>>717
よおセルフ調教サルw
夜中に悔し涙を溜めて
セルフ調教してるか
悔しいかw
もっと悔しがれ
わははwww
よおセルフ調教サルw
夜中に悔し涙を溜めて
セルフ調教してるか
悔しいかw
もっと悔しがれ
わははwww

720 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 01:52:28.50 ID:bU/+aWcAM.net
>>718
よお。また泣き叫びに来てるかw
辛いか
苦しいか
もっと苦しめwww
自業自得だ
馬鹿猿www

721 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 01:54:16.79 ID:bU/+aWcAM.net
>>718
まだ3ヶ月にもなってないぞ
先は長いぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
先は長いぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
まだ3ヶ月にもなってないぞ
先は長いぞ
ヘタレるな
馬鹿犬www
わはははは
wwwww

722 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 01:55:28.83 ID:bU/+aWcAM.net
こんなところで涙目ストーカーしてないで
三種スレに帰って勉強しないとまた落ちるぞw
心が折れて勉強も出来なくなってストーキングに逃げてるのかよ
この糞食い徘徊負け犬チョンはwww

723 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM41-mC7D):2022/11/12(土) 06:39:42.38 ID:sAC4/05eM.net
辛い、苦しい?何が?
スカスカの脳ミソで何とか反論したい様だが無理やなぁバ〜カwww

逃げハゲは
どうしても自己紹介になるわなぁ
ヘタレ、負け犬、涙目バカwww
全て、オマエのコトじゃ〜ん、プッ

まあしかし
馬鹿の耳に説教!だわなアハハハハ

724 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/12(土) 10:08:26.36 ID:bU/+aWcAM.net
>>723
今日も朝っぱらから涙目荒らしかw
逃げ?
逃げてるってのはお前の言動からおれが指摘してやったことだが
オウム返しだなw 小さな心の大きな傷として残ったかwww
バカ猿w

典型的な負け犬の遠吠え> 暇潰しだった、 カラカッてた
www
叩いた犬が尻尾巻いてキャンキャン鳴きながら逃げるのを見るのは
いつもながら面白いわ
wwwwwwwwwwwwwwwww

725 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/12(土) 10:09:18.74 ID:bU/+aWcAM.net
>>723
負け犬って笑われるのがそんなに辛いかw
じゃあその傷口に犬の糞でも擦り込んでやろう
話を逸らすのに必死な負け犬w
若作りの負け犬w
みっともないことこの上ない負け犬www
負け犬の負け犬しぐさなwww
wwwwwwwwww

726 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/12(土) 10:10:54.72 ID:bU/+aWcAM.net
>>723
話を逸らすのに必死な負け犬w
若作りの負け犬w
みっともないことこの上ない負け犬www
負け犬の負け犬しぐさwww
wwwwwwwwww

727 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/12(土) 10:11:10.87 ID:bU/+aWcAM.net
わはははは
www

728 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM41-mC7D):2022/11/12(土) 11:12:35.82 ID:sAC4/05eM.net
>>724
で、オレは何から逃げてんだ?

で、また応えられないよなぁww
で、ワーワー涙目で喚くwww
逃げハゲは、芸を覚えんよなぁ

一月前に試験から逃げた!
おまえは、完全な負け犬!なんだが
おれは、何に負けたんだぁ?
それも応えられんわなぁ〜〜

しかも、これを何度書いてやっても
応えるコトもなく喚くだけwww

学習能力の無さに驚くわ!

丁寧に調教してやってるのになぁww
そこら中にウンコ垂れるダケてwww

痴呆が進んでるみたいやな
支離滅裂なレスに来とるわァハハハ

729 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 13:17:15.15 ID:bU/+aWcAM.net
>>728
お前逃げまくってるじゃねえかw
まともな仕事もせずに
受かりもしない三種の試験に逃げてるニートだwww
嘘でもいいから仕事してるって言ってみろよw
嘘でもいいから仕事してるって言ってみろよw
嘘でもいいから仕事してるって言ってみろよw
www

730 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 13:18:24.44 ID:bU/+aWcAM.net
>>728
三種はおれは趣味で受けるんだから優先順位は低い
惨めな人生の逆転を託すアスペニートのように今受ける必要はねえんだよ
おまえのようにまともな仕事もせずに
受かりもしない三種の試験に逃げてるニートとは違うんだよwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww
三種に今までの惨めな人生の逆転を託すアスペニートwww

731 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 13:23:35.33 ID:bU/+aWcAM.net
>>728
おれに本来必要なのは宅建の免許だけだ
調査士はついでだから優先順位は低い
おまえのように本来の三種の試験から逃げまくって
ここで涙目投稿してるバカとは違うんだよw
そうやって、小さな心を傷つけられた恨み晴らしの人生を延々と続けろ
負け犬の人生をなwww
僻み妬み嫉み根性の固まりの人格腐敗猿www

732 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/12(土) 13:24:02.17 ID:bU/+aWcAM.net
わはははっ
逃げまくる負け犬
www

733 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 456e-zGtW):2022/11/12(土) 13:45:52.65 ID:zNKqz4Ie0.net
令和4年土地家屋調査士試験
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668222852/

734 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 14:17:10.07 ID:RcqATBC90.net
>>733
乙です。
これだけ荒れてたらIP表示必須ですね。

735 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 14:21:55.74 ID:gPTef+yg0.net
今も表示してるだろ

736 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d5bb-ZAcB):2022/11/12(土) 19:16:20.26 ID:5zv8tpak0.net
>>735
ワッチョイ+IPだよ

737 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23df-//lO):2022/11/12(土) 19:25:51.32 ID:RcqATBC90.net
ここで聞くことじゃないと思うけどワッチョイなんて ID と変わらんよね。
プロバイダ問い合わせても身元特定できるわけじゃないし。

738 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d5bb-ZAcB):2022/11/12(土) 23:06:38.72 ID:5zv8tpak0.net
IDと違ってワッチョイは毎日変わらない、一週間は同じ部分があるのであぼーんしやすい。この板であぼーんしたら、別板でもあぼーん出来てる可能性がある。

739 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23df-//lO):2022/11/13(日) 11:21:30.54 ID:0nfNR1Nf0.net
ピタッと止まったなw
アク禁食らったか?
閑話休題 
2週間後のレックの奨学生試験受けるため一応勉強しているが、徐々に知識が薄れていくのを実感するな。最低上位10%以内(50%割引)は確保せんと。
話は変わるが今日は行政書士試験か。
思い出すな一年前を。ちょっとスレ覗いてみたがみんな緊張感に満ち満ちたわ

740 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-8KOW):2022/11/13(日) 11:30:38.10 ID:bYWYjO6g0.net
行政書士持ってるけど試験日とか前日とか何の緊張感もなかったわ旅行行ってたし

741 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/13(日) 11:41:39.81 ID:EPFz5URfM.net
勉強時間を確保するため自習室を作るわ
隙間時間で勉強する際は
ジョイフルだと往復だけで40分はかかるからもったいないからな
まあ実態は宅建業登録に必要な事務所だがw

742 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bd-4YYN):2022/11/13(日) 12:28:43.73 ID:xYmt06hO0.net
合格証書は葉梨さんじゃなくてさいとう齋藤さんか

743 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/13(日) 14:56:25.31 ID:EPFz5URfM.net
勉強時間は時間まで測れるストップウォッチ買ってキッチリやってるが
一昨日は7分だった(涙

744 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd43-a6Gt):2022/11/13(日) 15:17:17.96 ID:XIGWznJdd.net
宅建おじさん大人しくなったじゃん

745 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/13(日) 17:20:17.01 ID:EPFz5URfM.net
(ーー)

746 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 15ff-WM47):2022/11/13(日) 22:27:45.10 ID:oZDxs9b30.net
>>742
ほんと葉梨は嫌だと思ってたからホッとした

747 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/14(月) 16:07:45.43 ID:YCb9pvltM.net
昼飯食った後でジョイフルでちょっとやってた、34分な
建物の登記申請書の建物の表示の部分が全然わからんわ
なんでこういう書き方をするんだ?
どういうルールなんだよ
え?

748 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/14(月) 16:17:46.28 ID:YCb9pvltM.net
これだな
「書式 合格演習ノートⅡ建物・区分建物編」 包茎学院
しかしこれにも ”なぜ” そう書くのかは出てないな
なんでだよ
あん?

749 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/14(月) 16:22:29.51 ID:YCb9pvltM.net
こっちか
「合格ノートⅠ 下 不動産登記法編 建物、区分建物、申請書様式」 包茎学院
これの申請書様式ってとこに説明があるだろうな
いくらなんでもw

750 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-a6Gt):2022/11/14(月) 17:16:54.12 ID:Q6YjRQfAd.net
申請書は、ひな形暗記するしかないよ

751 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/14(月) 18:06:06.11 ID:YCb9pvltM.net
暗記苦手なんだがw

752 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-Qttu):2022/11/14(月) 19:29:48.64 ID:V6eAa/tL0.net
痴呆始まってんじゃねぇの?

753 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-a6Gt):2022/11/14(月) 19:33:34.20 ID:Q6YjRQfAd.net
ひな形集を覚えることは、スタートラインだ

754 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/14(月) 19:36:04.29 ID:YCb9pvltM.net
>>752
それはお前だろうが
バカw

755 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/14(月) 19:37:28.87 ID:YCb9pvltM.net
ひな形っていくつくらい有るんだよ
20くらいなら
覚えてやらんでもないw

756 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-a6Gt):2022/11/14(月) 19:40:38.54 ID:Q6YjRQfAd.net
>>755
おれが使ってるのは、50事例のやつだよ
アガルートの2020年の教材

757 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-a6Gt):2022/11/14(月) 19:43:08.23 ID:Q6YjRQfAd.net
法経の六法、アガルートのひな形集、山井先生の記述式セミナーは相棒だ

758 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23df-//lO):2022/11/14(月) 19:52:57.26 ID:rwAO2P+x0.net
アガ中山先生の50問とレックの山﨑先生の150問くらいあるやつ両方やったけど申請書は当然完ぺきだったわ。







午前試験で落ちた。

759 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 83a2-a6Gt):2022/11/14(月) 20:09:42.64 ID:uPjIWird0.net
ひな形覚えるのは大前提だ

760 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/14(月) 20:11:23.20 ID:YCb9pvltM.net
>>756
調べたら
書式ひな形対策講座
ってのが出てきたわ
サンクス

761 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/14(月) 20:18:00.60 ID:YCb9pvltM.net
メルカりで売ってるけど高いな
2022のだが27800円だ
1万くらいのが有ったら
買ってやらんでもないw

762 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/14(月) 20:25:20.58 ID:YCb9pvltM.net
おれは持ってる全ての過去問の申請書の各部分を分析して
その根拠をリストアップして行こうと思ってる
そうして理解していると忘れにくいんだよな、応用も利くし
そうやってノートを作ってくのがおれのやり方だ
まあ調査士の試験でそれが通用するかどうかはまだわからんが

763 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 83a2-a6Gt):2022/11/14(月) 20:36:04.92 ID:uPjIWird0.net
アガルートひな形集は、試験前の40分くらいで一通り確認できるから便利

764 :名無し検定1級さん (スッップ Sd43-180d):2022/11/15(火) 00:54:47.60 ID:7mADPYiRd.net
択一基準点出たね。
16問かぁ。想定内だ!

765 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1d33-jBJA):2022/11/15(火) 01:32:21.24 ID:5orKMKsT0.net
もう記述の答練は基本問題としかならないな。
A判定で実務なしの俺が落ちるわけだからな。
肉付け部分が実務必要かもな

766 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-fokd):2022/11/15(火) 07:20:45.44 ID:tOMHJsAqd.net
>>764
おめでとうございます
まだですね笑

767 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/15(火) 12:11:21.23 ID:KCKvDPNhM.net
>>749
>申請書様式ってとこに説明があるだろうな
なかったわ
これは説明も無い登記申請書の例だけでしかも旧法下の通達等というやつで今のおれの役には立たん
その代わり同じ本に建物の表題部の変更又は更生の登記というところに登記申請書の例が12有る
これが役に立ったな
建物の表示の部分の書き方がおぼろげながらに解ったw
元々の登記記録と申請後の登記記録とあわせて載ってたらもっと理解が進むんだがな
そういうの探してみるわ

768 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/15(火) 15:24:18.61 ID:KCKvDPNhM.net
>>767
いっそ自分で登記してみるか?
たしか免許無くても出来るんだよなあ
合筆しないといけないのとかがある
調査士の試験を受けるのは元々そのためもあったんだし

769 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/15(火) 15:24:47.27 ID:KCKvDPNhM.net
あ、だめだ
建物じゃないw

770 :名無し検定1級さん :2022/11/15(火) 15:42:14.98 ID:QtL+nx5Q0.net
アガは、質問制度無制限無料とかいってるけど、質問が多いと、
口頭で「定期カウンセリングで効きますから質問は控えてください。その方が理解が進みます
とか言ってきたぞ。
あの遠回しに、質問面倒だからまとめて聞くわ。みたいな姿勢は腹たって。

771 :名無し検定1級さん :2022/11/15(火) 18:03:58.37 ID:3OYKpm7K0.net
>>770
そういう返しの人って講義みてテキスト一周したら解決するのを何個も聞いてたからじゃない?笑

772 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2330-hZCS):2022/11/15(火) 18:29:48.51 ID:rpPL7aIp0.net
>>771
それはない。単純に色々な質問が溜まって、
処理できなくなってただけ。
今、2人体制になってるのも、そのような
背景がある。
俺が言いたいのは、忙しいを理由に、質問を
制限したり、記録に残らない電話で要求してきたことに腹が立ってる。

773 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-Qttu):2022/11/15(火) 20:07:34.23 ID:OaE9YD0E0.net
>>765
実務なしならこの先ずっと厳しいだろう
今年の土地なんか実務やってる人からしたらサービス問題なわけだし
相対評価の中そういう差がつくのはきついだろう

774 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-CfdB):2022/11/15(火) 20:36:25.29 ID:GVIL4VzeM.net
>>765
俺も実務経験なしで答練でAランクや1位も取ったことあるけど、土地の問題普通に解けたぞ。間違えたのは穴埋め程度だし。単に読解力のなさを実務経験のなさにすり替えて自分を慰めたいだけだろ

775 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1535-WM47):2022/11/15(火) 21:27:45.58 ID:vHVTdaPr0.net
実務者でなくても、例えば、不動産業関係者とかは、土地交換の概念が頭にあるから、普通に3筆分筆を解答できると思われる。
求積、申請書、作図の技能は別問題として...

776 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1d33-jBJA):2022/11/15(火) 21:30:44.38 ID:5orKMKsT0.net
けど君ら、初受験でなく毎年受けてるんだろ。
理解できてないじゃん。

777 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-Qttu):2022/11/15(火) 21:38:43.11 ID:OaE9YD0E0.net
初受験だけど理解してるから土地は難しいとは思わなかったが

778 :名無し検定1級さん (ワッチョイ edbb-5YBg):2022/11/15(火) 22:05:01.57 ID:HQh+7HNp0.net
土地は問題文の量と点の数は多かったので作業量で体力削られる問題だったよ
3筆分筆に至らなかった人は勉強不足かどの試験受けても受かりっこない読解力不足か
実務とか関係ない
調査士の勉強が足らんか脳みそが足らんか、そういうこと

779 :名無し検定1級さん :2022/11/15(火) 22:12:45.22 ID:5JGhimIYa.net
けど、お前落ちたんだろ。
読解力ないじゃん。択一と建物はオレでも溶けてるしね。

780 :名無し検定1級さん :2022/11/16(水) 00:29:12.06 ID:IphYWmsh0.net
>>776
この試験の恐ろしいのは、初回落ちてから2回目以降のプレッシャーだと思います。2回目以降、よっぽど勉強したからこその緊張で、ほんと手が震え、途中何度も頭真っ白になり、立ち直りの繰り返し。実力は十分でも落ちることがあるある意味超難関な試験だと思います。

781 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 75bd-5YBg):2022/11/16(水) 02:08:26.96 ID:KS7EpIg80.net
>>779
つーかお前ほんと読解力ないなw
登記の目的間違うなんてど緊張でもやっちゃだめってこった
計算できなかったり作図が歪んだりは緊張してたら普通にある
そんなの可愛い部類だ
しかし今年の問題で土地ふた筆分筆はもうあほか、というレベルの間違えっことだよ
なんもわかってないレベルの間違い
並みの読解力があってちゃんと勉強してたら間違うわけないレベル

782 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-jBJA):2022/11/16(水) 07:30:48.49 ID:C7aO8B47a.net
で、受かったの?
毎年落ちてるわけだし読解力ないんだろ

783 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-CfdB):2022/11/16(水) 07:57:50.82 ID:eXh8ns4VM.net
>>776
お前も落ちたらその小馬鹿にしてる奴らの仲間入りなの分かってんの?w

784 :名無し検定1級さん :2022/11/16(水) 09:27:12.63 ID:8Tq6mEvTd.net
3筆分筆したから座標値ミスって図面ボロボロだけど点欲しい…

785 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 456e-zGtW):2022/11/16(水) 13:09:44.04 ID:RGv0W2S80.net
まーたはじまったー
人に文句言うの辞めろよ

786 :名無し検定1級さん :2022/11/16(水) 19:44:46.07 ID:AW3EbA5y0.net
>>784
3筆分筆が正しいのにそれをしたから座標値ミスるってのが意味がわからん
それが原因で座標値はミスらんだろ

787 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1535-WM47):2022/11/16(水) 20:21:10.56 ID:HvNsWK0G0.net
>>784
一番西側(-4の宅地)の筆だけでも、求積・図面出来ていれば点はつくのでは?
減点方式である以上、部分点(加点)の概念ではないでしょうけど...

788 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2330-yupF):2022/11/16(水) 23:06:56.42 ID:XXN4KxXQ0.net
あぼーんが減って快適だ。
これを維持できるように仲良くしようぜ。

789 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bd-O9Ld):2022/11/17(木) 16:29:59.72 ID:coFhqioy0.net
>>786
>3筆分筆したから座標値ミスって図面ボロボロだけど点欲しい…

3筆分筆したから点ほしい 座標値ミスって図面ボロボロだけど

っていいたいんだろ。口語をそのまま書き込む奴もどうかと思うが、日本語を母国語にしてるなら、これくらい理解したれや

790 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/17(木) 16:47:14.15 ID:8TkAnrZmM.net
>>789
お前賢いな
気づかなかったわ

791 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-Qttu):2022/11/17(木) 19:52:47.11 ID:a3y9GEUc0.net
>>789
いや普通の日本人ならレスする時でもなんでも校正して伝わるか考えるだろ…

792 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 75bd-5YBg):2022/11/18(金) 04:05:13.21 ID:Io5HtmeI0.net
日本語無茶苦茶だけど、こういう場所だから言葉足らずなのはしゃーないだろ
察してやれよ
生産的なはなしがしたいんだろ?
みんな余程実生活で誰からも相手にされてないんだろな
読解力ないくせにお前呼ばわりするやつがいる時点でこのスレは終了でいいよ

793 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 15ff-5YBg):2022/11/18(金) 10:12:21.58 ID:sksNROqo0.net
みんな口述は何すればいいの?教えてくれ泣

794 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 75bd-R4aZ):2022/11/18(金) 11:00:24.54 ID:M2Gsv5AR0.net
え、質問に答えるだけでしょ?

795 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ddab-fxPq):2022/11/18(金) 12:13:16.76 ID:6+qt4mXi0.net
>>793
予備校の口述対策をもらえばいいですよ。
もらえなければ安く購入できます。
筆記合格発表から対策しても間に合いますが、できるだけ早めに対策した方が心の余裕できますよ。

796 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/19(土) 00:50:10.12 ID:bbdsRtoN0.net
山井先生のハイレベルvロード答練、メルカリに出てたら買いたい

797 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/19(土) 00:50:39.08 ID:bbdsRtoN0.net
2月くらいからやりたい

798 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/19(土) 11:57:42.89 ID:RnS0V2CF0.net
なんか試験から一ヶ月しか経ってないのに遠い昔のことのように感じる
スレも閑散としてるし

799 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/19(土) 11:58:56.26 ID:bbdsRtoN0.net
今年の本試験の議論は出尽くしたのだろう

800 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/19(土) 11:59:28.99 ID:bbdsRtoN0.net
基準点が発表なれば、若干の盛り上がりはありそうではある

801 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/19(土) 12:08:58.15 ID:RnS0V2CF0.net
択一の基準点は来週だっけか?
択一は満点だったからどうでもいいけど

802 :名無し検定1級さん (オッペケ Srdf-2b7F):2022/11/19(土) 12:17:03.53 ID:2x0pa1/Kr.net
得点員数分布も出る?

803 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-/7Xf):2022/11/19(土) 12:25:23.53 ID:O0S1OvEMa.net
出ないよ

804 :名無し検定1級さん (オッペケ Srdf-2b7F):2022/11/19(土) 12:29:16.54 ID:2x0pa1/Kr.net
そっか残念
ありがとう

805 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e76e-AZay):2022/11/19(土) 13:05:16.35 ID:nDtdiqXh0.net
熟練の補助者なら自分についてるお客がいればすぐに開業できるけど
それ以外はどうするの?

806 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/19(土) 13:44:14.25 ID:TOn4JACod.net
員数は、例年通りなら出る

807 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-/7Xf):2022/11/19(土) 15:49:40.00 ID:5pjVDZy20.net
>>805
いや、営業するに決まってるやん

808 :名無し検定1級さん (オッペケ Srdf-2b7F):2022/11/19(土) 19:16:25.68 ID:2x0pa1/Kr.net
>>806
基準点発表と同タイミングでしょうか?

809 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/19(土) 19:17:40.86 ID:s92XlSKsd.net
>>808
そう

810 :名無し検定1級さん (オッペケ Srdf-2b7F):2022/11/19(土) 19:55:24.70 ID:2x0pa1/Kr.net
ありがとうございます

811 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/19(土) 22:23:05.85 ID:bbdsRtoN0.net
来年に向けては、区分建物の対策を厚くする

812 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/19(土) 22:24:53.08 ID:bbdsRtoN0.net
法改正への対応も必要
令和5年の法経の六法が出たら、改正箇所をチェックする

813 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ab8e-3Tzy):2022/11/20(日) 00:04:35.70 ID:+VT38bPz0.net
>>812
法改正チェックする前に現行の法をマスターしなさいな

814 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ff-stRS):2022/11/20(日) 12:39:42.86 ID:3KRgYTy+0.net
土地家屋調査士 「ここが、復元した境界点です!」
隣地A        「こ・・こが境界点じゃと!」
隣地B        「まさかここが境界点とは・・・」
道路挟んだ対向側A 「ふむ、まさにマーベラス」
道路挟んだ対向側B 「へぇ~、ここが境界点なんだぁ~」
たまたま通りがかった内閣総理大臣 「こ・これは!?国防の問題に発展しかねない。ワシントンに連絡だ。 そうだ大統領とのホットラインを」
ホットライン先のアメリカ大統領 「ミスター総理大臣、本当にそこが境界点で間違いないんだね? もしそれが事実だとしたら合衆国に対しての挑戦になる」
大統領補佐官 「大統領、現在在日米軍の展開する準備は完了しております」
横田基地司令 「あの場所に境界点が復元された、これは我々に対しての挑戦だ1個大隊を展開させろ!」
日本の防衛大臣 「どういうことだ! なぜあそこに境界点が復元された! 土地家屋調査士の責任者を呼べ!」
日本土地家屋調査士連合会 「そんなこと言われましても、我々はあくまでも土地の境界を復元するのがお仕事ですから」
大隊長 「もうじき目標の場所に到着する、速やかに境界点の確認を行え」
隊員 「了解!」
土地家屋調査士 「この場所で異議がなければ、立会確認書に署名捺印をお願いします」

きっとこういう展開も立会ではあるかもしれない。

815 :名無し検定1級さん (アメ MM4b-JeAf):2022/11/20(日) 14:15:20.33 ID:tZJjHT6AM.net
ねえから
とりあえず
大作ご苦労w

816 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e76e-AZay):2022/11/20(日) 16:25:29.75 ID:k67vYLso0.net
>>814
病院行ったほうがいいですね

817 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/20(日) 23:12:32.27 ID:yAJ9guFLd.net
六法出るの遅い気がする

818 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-XS60):2022/11/21(月) 11:06:16.29 ID:5gdJbTcGM.net
>>817
去年より約1ヶ月ぐらい遅いな
去年はこれぐらいの時期に届いてたし。
まぁ俺は合格見込みだから買わないけど

819 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/21(月) 11:38:54.47 ID:wfxR9fZyd.net
受かっている確証が無いので六法は買う

820 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/21(月) 11:53:11.12 ID:wfxR9fZyd.net
合格発表までに、今の六法の書き込みと付箋を、新しい六法に写したい

821 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM13-qNkA):2022/11/21(月) 12:52:58.90 ID:cLKZkPiAM.net
今週末25日は択一の基準点発表日です

822 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-/7Xf):2022/11/21(月) 13:40:13.12 ID:aInpZ6naa.net
合格者こそ六法買えよ

823 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-XS60):2022/11/21(月) 14:13:33.57 ID:MdB6dX4cM.net
>>822
ここで言ってる六法は法経の調査士六法だぞ
実務は調査士六法じゃ足りないし
察しが悪いなお前

824 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-5Wxu):2022/11/21(月) 14:52:46.11 ID:ytbM1AdC0.net
調査士六法侮るなかれ

調査士実務のことはわからんが、
範例六法とか模範六法でも載っていない判例とか載ってて、結構有用なんだぜ。

おかげで、自分の事件解決できたんだよ。

租税特別措置法がないのは不満だけどな。

825 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-5Wxu):2022/11/21(月) 15:04:08.03 ID:ytbM1AdC0.net
×調査士実務のことはわからんが

○調査士の実務においてどれだけ足りないのかはわからんが

826 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-5Wxu):2022/11/21(月) 17:50:33.73 ID:ytbM1AdC0.net
細かい間違い(誤変換)を指摘されるのもたるいので、、、

×範例六法

○判例六法 ・・・一般名詞ではなく、有斐閣が出している六法の名称

827 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/21(月) 18:47:58.87 ID:ptSd11wXd.net
記述式セミナーの区分の問題をやってるが、申請書だけで50分かかる問題あるな。特に敷地権割合の問題

828 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/21(月) 18:59:57.72 ID:jh5Ay2k1d.net
山井先生の本は良書揃いだ
YouTubeで山井先生の声を聞いたら、意外と高い声をしていた

829 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/21(月) 19:02:05.95 ID:jh5Ay2k1d.net
不動産表示登記記録例も良書だ

830 :名無し検定1級さん :2022/11/21(月) 19:05:24.45 ID:jh5Ay2k1d.net
2022のハイレベルvロードプレミアム答練がほしい
5月の連休あたりでやりたい

831 :名無し検定1級さん :2022/11/21(月) 19:14:17.70 ID:Mp5ejyJKd.net
六法の書き込みを写す作業は意外と時間かかるから、令和5年の六法が早くほしい

832 :名無し検定1級さん :2022/11/21(月) 19:56:07.36 ID:x4DPQd2cM.net
法経も測量士の講座開校すんのか
誰が講師やるんだ?

833 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/21(月) 20:16:31.99 ID:MpQ9Ypc0d.net
>>832
令和元年に測量士の勉強してたが、教材が無くて苦労した記憶あるな

834 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-XS60):2022/11/21(月) 20:25:38.26 ID:GMqlRIMxM.net
資格は用意する癖にそれを学ぶ術が限定されるとか
国土交通省の怠慢だな
創価に任せるからこんなことになんだよ
追い出せよ

835 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/21(月) 20:30:32.61 ID:oVUxt50e0.net
測量士は一回で受かったが、調査士は令和4年で3回目だ

836 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-2b7F):2022/11/21(月) 23:28:09.11 ID:YMs4RMZK0.net
択一満点はズバリ何人でしょうか
僕は昨年の1.5倍で28人と予想します

837 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-2b7F):2022/11/21(月) 23:30:38.71 ID:YMs4RMZK0.net
もっと多いかな倍で38人予想

838 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/21(月) 23:50:33.15 ID:+0XtxZil0.net
70人くらいいるだろう

839 :名無し検定1級さん :2022/11/22(火) 00:52:13.95 ID:UZS+UUGJ0.net
あー70人いるかもしらんね
そうなると俺は建物の減点次第だな
択一記述共に完走組で4割、残りの6割を建物図面減点勢と附属建物減点勢で争うイメージか?

840 :名無し検定1級さん :2022/11/22(火) 07:28:11.07 ID:a836EzRa0.net
土地2筆は死亡かな?

841 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM13-qNkA):2022/11/22(火) 08:42:36.15 ID:bZcFQavpM.net
土地のやらかしは死亡
附属建物のやらかしはなんとかなるレベルって感じかな

842 :名無し検定1級さん (オッペケ Srdf-2b7F):2022/11/22(火) 09:24:21.22 ID:7zrMIdszr.net
附属建物のほうは各階平面図、求積、辺長、申請書の床面積が減点だから間違えてる人が多いけど結構減点されるイメージ

843 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMdb-qNkA):2022/11/22(火) 12:20:21.64 ID:oa3wx5n4M.net
>>842
いや1階2階がある主である建物とかじゃないからそんなに連鎖して減点はないってアガルート中山氏が言ってたやん

844 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-nGsw):2022/11/22(火) 12:26:22.38 ID:04JlUI8La.net
>>832
山井だよ

845 :名無し検定1級さん :2022/11/23(水) 00:57:28.13 ID:JXPDklkn0.net
>>843
さすがに昨年みたいに10点減点はないと思うけど附属建物のは連鎖して3~4点、建物図面のは3点減点とみてる

846 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/23(水) 01:25:32.44 ID:0oaonH970.net
>>845
厳しめに見ても7点くらいでしょ?大した減点じゃないやん

847 :名無し検定1級さん :2022/11/23(水) 03:26:17.50 ID:WFmGPzju0.net
今年の土地みたいな対策ってどうすんの?
フリーズした時点で終わったと思ったわ。
メルカリで全て買い漁ってやったしな。
理屈も込みでやった。

848 :名無し検定1級さん :2022/11/23(水) 03:28:35.72 ID:WFmGPzju0.net
東京法経学院の来年度の予定価格六法6100円とか値上げされてんな。 いつ発売なんだ。

849 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/23(水) 08:15:03.86 ID:stl5ekri0.net
六法はページ数増えてるからな、値上げはそれもあるだろう

850 :名無し検定1級さん :2022/11/23(水) 09:31:35.52 ID:stl5ekri0.net
付属の床面積を建物の外面で計算したが、建物図面の減点は無いと思っている

851 :名無し検定1級さん :2022/11/23(水) 10:16:54.74 ID:stl5ekri0.net
令和3年度の試験で隣地の地積測量図を使って座標を出すと座標がズレた。
去年の反省から今年の試験では地積測量図等は完無視して座標計算をした

852 :名無し検定1級さん :2022/11/23(水) 10:18:31.69 ID:stl5ekri0.net
既知点のみでは座標が出せない場合に初めて、隣地の地積測量図を使って座標計算をすると理解している

853 :名無し検定1級さん :2022/11/23(水) 10:26:08.60 ID:0oaonH970.net
俺も初受験の令和3年度の試験で地積測量図使って頑張って座標値出したら違ってたから今年はガン無視した
その後の情報で出せるならあれは無視無視

854 :名無し検定1級さん :2022/11/23(水) 10:32:03.02 ID:stl5ekri0.net
六法は2冊に分冊、製本し直して使っているが、令和5年を向けては分冊しないで使う。分冊すると索引が使いづらいことに気づいた

855 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c333-u0xN):2022/11/23(水) 10:48:46.56 ID:WFmGPzju0.net
2筆でミスして3年目突入。択一、建物できたぶん土地はもったいなかったが。
来年の試験に向けて勉強中だけど、何回もうければ受かるかな。
測量士やってるけど、まぁ受かったら調査士行くかな程度だな。
体力的にきつい部分あるし。

856 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/23(水) 10:50:51.02 ID:0oaonH970.net
建物ノーミスなら土地2筆でも10点くらいあることを願えば(穴埋めで5.0点くらいはある)建物20.0点+土地10.0点で30.0点だろ?基準点が30.0点なら択一できてるしワンチャンあるやん

857 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c333-u0xN):2022/11/23(水) 11:10:25.25 ID:WFmGPzju0.net
択一19点だけど、落ちてる前提で来年に向けてやってるわ。
土地に関しては趣旨が違ってた時点でなんか全て間違いみたいなもんだろ、受かってほしいがこんな調査士に頼みたくないだろ。

858 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/23(水) 11:29:31.87 ID:0oaonH970.net
いや穴埋め大問1問で2.5点って言われてるからあれが2つで5.0点はとれるし残り登記の目的と片方の地積があって残りちらほらあって5.0点はあるでしょ
それで建物と合わせて30.0点くらい可能性はなくはない

859 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/23(水) 11:36:36.37 ID:stl5ekri0.net
俺も落ちてる前提で勉強してる
3ヶ月何もしないのは、ブランクが大きすぎる

860 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e76e-AZay):2022/11/23(水) 12:13:27.97 ID:VwG6G6Vv0.net
>>858
記述式基準点が30点ということはおそらくない
32点前後最悪は34まではあり得ると思う

861 :名無し検定1級さん (アメ MM4b-JeAf):2022/11/23(水) 12:29:05.21 ID:qyBv71mWM.net
>>852 >>853
問題に出てるんだから何らかの形で使わないと
答えが出ないものなんだろうかと考えてしまうが
そうでもないわけか
ひっかけかよw

862 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/23(水) 12:34:01.18 ID:0oaonH970.net
そりゃ宅建試験とか簡単な試験だと引っ掛け問題ってないだろうけど士業の試験はこういうの多いからね

863 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-2b7F):2022/11/23(水) 12:40:24.71 ID:JXPDklkn0.net
土地ミスった人は建物がほぼ完璧で、落としても穴埋め3個程度で20点確保
かつ土地で減点10点以内にとなると、連鎖する間違いはアウトっぽい
できても作図とか部分的な間違いまでだと個人的に思う

864 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/23(水) 12:46:59.92 ID:0oaonH970.net
>>863
逆に附属建物でやらかして土地はほぼ20点確保してるとしたら?

865 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/23(水) 12:52:52.27 ID:stl5ekri0.net
附属のミスは連鎖が少ないからあまり問題にならないだろうが、分筆数のミスは連鎖が多いから厳しいだろう
また、附属の床面積を正確に解答できた人は、かなり少ないのではないかと思料

866 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef35-lriv):2022/11/23(水) 13:25:38.15 ID:KNgGwOpv0.net
2000人を何日かけて採点するのか?
となれば、逆算的に何人程度が採点者数となるのか?

マンパワーが必要となる作業である以上、ニュアンス的な減点はないと思います。
連鎖的とはいえども、欄ごとの採点になるだろうから、土地だから建物だからとかではなく、連鎖とかでもなく、-0.5点が何個あるかで考えるのが無難かと...

867 :名無し検定1級さん (アメ MM4b-JeAf):2022/11/23(水) 13:38:04.79 ID:qyBv71mWM.net
>>862
アホか
宅建なんて意図した糞意地の悪い引っ掛け問題のテンコ盛りだぞ
それに比べたら調査士とか
純真無垢な赤ん坊が作った問題かと思うくらいだ
何も知らない馬鹿がw

868 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/23(水) 13:45:51.31 ID:0oaonH970.net
>>867
宅建ってめっちゃ簡単だったけどあれが難しいと感じたの?近年難しくなってるとか聞いてたけど普通に行政書士の3分の1以下くらいの難易度だったけどなぁ

869 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77a2-4cn+):2022/11/23(水) 13:55:30.58 ID:FbackCJt0.net
>>867
択一何点取れたの?

870 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/23(水) 14:11:24.60 ID:pqSJi4JTd.net
調査士の引っ掛けは、座標・筆数に関するものである場合、影響範囲が広範

871 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/23(水) 14:23:39.27 ID:hxNcLqwkd.net
途中で引っ掛けに気づいても、リカバリが困難な場合も多い

872 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/23(水) 14:26:13.60 ID:hxNcLqwkd.net
宅建は平成28年に受けたが、あんまり難しい印象は無かった
引っ掛けはあったのかもしれないが、そこでミスしたとしても他の設問には影響しないから楽

873 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c333-u0xN):2022/11/23(水) 14:26:47.24 ID:WFmGPzju0.net
H杭種が書いてないから、まじで何回も探してしまったわ。だいぶロスしたし見つからなかった。
でどうすんの分筆していいよな。悩んだ挙げ句2筆。間違った回答だけど全て溶けたな。

874 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/23(水) 14:30:17.66 ID:hxNcLqwkd.net
記憶が曖昧だが、山井先生の記述式セミナーに計算点の話があった気がする

875 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/23(水) 14:38:25.10 ID:hxNcLqwkd.net
Kindle Unlimitedで不動産法律セミナー12月号見れないぞ

876 :名無し検定1級さん (アメ MM4b-JeAf):2022/11/23(水) 14:50:34.05 ID:qyBv71mWM.net
>>868
お前エアプだろうがw
宅建を実際受けててあの問題の意地の悪さを知らないとかねえわ
簡単に受かったとしても必ず気づくレベルだ
話の作り方がヘタなんだよお前は
エアプ馬鹿www

877 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-2b7F):2022/11/23(水) 14:57:48.49 ID:JXPDklkn0.net
>>864
附属建物やらかしは建物図面で減点されないとして4点くらいと思ってる
なんだかんだ他の減点あるから18点とかのイメージ
土地20点あれば余裕かと

878 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/23(水) 15:17:00.36 ID:0oaonH970.net
>>877
君建物図面でも減点3点って前のレスで言ってるやん

879 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/23(水) 15:17:59.58 ID:0oaonH970.net
>>876
そうなんだ
俺からしたら簡単だったけどなぁ
まぁ頭悪い人からしたら難しいんだろうけど

880 :名無し検定1級さん (アメ MM4b-JeAf):2022/11/23(水) 15:24:13.67 ID:qyBv71mWM.net
>>879
まだ言ってるのか
このエアプ馬鹿はw
それにお前自分がおれより賢いつもりか?
お前だって所詮調査士受けてる程度だろうが
この馬鹿がwww

881 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/23(水) 15:31:01.11 ID:7V5ADUnFd.net
あんまり宅建じいさんを刺激するなよ
発作的な荒らし再発してしまう

882 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-2b7F):2022/11/23(水) 15:59:00.28 ID:JXPDklkn0.net
>>878
附属建物の壁厚ミスに伴う減点は3~4点
建物図面の斜めのひっかけに伴う減点が3点とみている

883 :名無し検定1級さん (アメ MM4b-JeAf):2022/11/23(水) 16:04:12.32 ID:qyBv71mWM.net
>>881
うっせえぞ
馬鹿

884 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/23(水) 20:04:35.65 ID:KMOz/9FNd.net
2022ハイレベルvロードプレミアム答練が欲しいが、メルカリに出品されないな。
受講者が少ない?

885 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef35-lriv):2022/11/23(水) 20:06:36.35 ID:KNgGwOpv0.net
相対評価だから他人を大きく減点したくなる気持ちは分からないでもない。
でも、床面積が3点減点と仮定して、敷地斜めが同じ減点になる訳がない。

そもそも問22は、平均して点を与える方針。
敢えて大きな減点があるとすれば、附属の合体の申請情報が正しく書けない(2行目に附属1を書いてしまう、合体登記を申請してしまう)等。

少なからずそのような受験生が一定数いるということ。
と楽観視しています。

886 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/23(水) 20:12:52.29 ID:0oaonH970.net
そんな方針ねぇよアホ
どこでそれが発表されたかも言えないくせに妄想だろお前の

887 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/23(水) 20:13:42.39 ID:KMOz/9FNd.net
敷地が斜めになってるの本当に焦ったな
建物敷地の座標が与えられている場合、しっかりプロットしないとダメだな

888 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/23(水) 20:15:03.18 ID:0oaonH970.net
さすがに座標値でチェックする

889 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/23(水) 20:15:40.24 ID:KMOz/9FNd.net
特に急いでいる時は、建物から描きがちではある

890 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-2b7F):2022/11/23(水) 20:35:52.29 ID:JXPDklkn0.net
俺は建物図面の敷地を斜めにしたよ
敷地の形状で1点、離隔を基準にして描くと建物位置も主と附それぞれ連鎖してズレるから計3点減点とみてるがもっと甘い?

891 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-2b7F):2022/11/23(水) 20:36:46.17 ID:JXPDklkn0.net
✕斜めにしたよ
○斜めにし忘れたよ

892 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/23(水) 20:43:47.24 ID:stl5ekri0.net
座標プロットしてから線を引こうとして、線が斜めになってて焦った。
プロットが間違ってるのかと最初思った

893 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef35-lriv):2022/11/23(水) 21:15:34.68 ID:KNgGwOpv0.net
>>890
ソースないので、またアホ呼ばわりされるかもですが...

建物図面本来の目的は、建物の特定ですよね。
同一性を失わず特定できる以上、単純に敷地形状の減点のみで処理されると思ってます。

五輪松子の年は、敷地外に書いた人が大幅減点だったみたいですが...

894 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/23(水) 21:19:09.94 ID:stl5ekri0.net
五輪松子の年が初受験だったが、申請書と図面はほぼ白紙だったな。
何もわからなかった

895 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a791-bCtN):2022/11/23(水) 23:01:24.56 ID:hl1lcB3M0.net
記述の基準点次第かなという結果で、少し期待してましたがそろそろ諦めて来年に向けて頑張ろうと思います。
2年目の予備校はどこが良いでしょうか?
今年はアガルートでした。

896 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62df-EBir):2022/11/23(水) 23:26:19.29 ID:qsf5n/Cb0.net
俺も今悩んでるけどどこも一長一短なんだよなー
レックは山﨑先生抜けて手薄な感じだし、
アガルートは模試の添削がないのが致命的。山﨑先生講座受け持つのかよくわからんし。
法経はよく知らんがここのレス見ると指導、問題のクセが強くて本試験対策と乖離してるイメージだし。
とりあえず今週末レックの奨学生試験と本試験解説会参加して考えるわ。

897 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/23(水) 23:58:50.51 ID:stl5ekri0.net
1年目に予備校で勉強したのであれば、2年目以降は手持ちの教材を復習しつつ、新しいのは法経やレックの公開模試申し込むくらいでいいんじゃない?

898 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62df-EBir):2022/11/24(木) 00:15:51.46 ID:fYGPskmY0.net
>>897
私も今のところそれが本命です。
たいして法改正もないでしょうし。
レックの模試パックを今週末8割引で購入できるよう択一過去問を猛訓練してますw

899 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a791-bCtN):2022/11/24(木) 06:17:26.11 ID:pApMI/bq0.net
皆さんありがとうございます。
アガルートは添削がないので無しだなぁと思っていて…私も今週のレックの奨学生試験受けてみます

900 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9781-XS60):2022/11/24(木) 06:37:40.50 ID:e3faxKJM0.net
今回の2筆分筆は土地の予定地番を右から数えるみたいな注意書きがあった時点で三筆分筆やと悟るべき、2筆ならああいう日本語にはならないね。俺は三筆だなってあの注意書きで本番中確信した。

901 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9781-XS60):2022/11/24(木) 06:42:39.79 ID:e3faxKJM0.net
東側から順に付番する っていう文言な
これはセンスあるやつなら気づく
もし2筆ならそれぞれ指定して書くと思わない?東側を何々として西側を何々とするみたいな文言になるだろうな二筆ならな

902 :名無し検定1級さん :2022/11/24(木) 09:28:33.83 ID:C1e/WCQaM.net
>>896
ここだけ見て判断するとか脆弱の極みだな
満足してる奴は書き込まないし、不満抱えてる奴は書き込むんだよ

903 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/24(木) 12:10:24.73 ID:idLhkAUpd.net
答練じゃないけど、山井先生の記述式セミナーも良いよ
欠点は値段が高騰してしまっているところ

904 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/24(木) 12:13:05.63 ID:idLhkAUpd.net
複素数で計算すると座標がズレる問題が若干ある

905 :名無し検定1級さん (オッペケ Srdf-2b7F):2022/11/24(木) 12:14:04.36 ID:Wvxkj2l7r.net
記述式セミナーは古いやつでもいいと思う
俺はH24使ってた
難易度は本試験並かそれ以上あるから解けると自信になる

906 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/24(木) 17:38:55.14 ID:4hKjMG6Zd.net
レックの奨学生試験、単発の講座も割引きの対象にしてほしかった
割引きになるやつは定価が高いやつばかりだ

907 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62df-EBir):2022/11/24(木) 18:10:01.03 ID:fYGPskmY0.net
>>906
同意だがビジネスだから仕方ないのかな。そうしなきゃみんな単発ばっか購入して売上激減だろうし。
俺はコンパクトコースを50パー引き以上狙うわw
無料で試験受けれてお得だわ。緊張感味わえるのも久しぶりで楽しみだわ

908 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/24(木) 18:15:14.58 ID:GOE8kyM20.net
レックの試験、仙台でやってないんか。一番近くて新潟だ

909 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/24(木) 23:33:56.25 ID:GOE8kyM20.net
平日でも定時で帰った日は、記述の問題を1問解くようにしている

910 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/24(木) 23:34:38.68 ID:GOE8kyM20.net
択一の基準点よりも、記述の基準点が気になってるひとの方が多い?

911 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62df-EBir):2022/11/24(木) 23:40:06.97 ID:fYGPskmY0.net
そりゃあ択一の基準点が気になるような結果だった人はとっくに合格諦めてるでしょw

912 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/25(金) 00:01:21.85 ID:MO2i1YCz0.net
合格データベースを改めて通しでやっているが、忘れている知識が見つかるから丁度良い

913 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62df-EBir):2022/11/25(金) 00:05:13.28 ID:Bcem5J5E0.net
仙台で実施しないのはイヤガラセとしか思えんなw あんな立派なビルヂングなのに。むかし名取に住んでたわ。
俺は仙台よりはるかに田舎の提携校で受けるわ。

914 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/25(金) 00:18:41.32 ID:MO2i1YCz0.net
法経の答練も仙台会場なくなった

915 :名無し検定1級さん :2022/11/25(金) 01:20:07.74 ID:PYPfUN3y0.net
さて、45点以上が400人を超えるかどうか

916 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9781-XS60):2022/11/25(金) 07:48:47.87 ID:CKioIOWh0.net
>>915
余裕で超えるよ
満点だけで400人いそうだけどな

917 :名無し検定1級さん :2022/11/25(金) 08:21:17.30 ID:Mf2VE/pzM.net
左から択一基準点、記述基準点、合格点

LEC木村 37.5 32.0 76.0
アガ中里 37.5 31.5 77.0
法経山井 35.0 32.0 77.0
アガ中山 35.0 31.5 76.5

918 :名無し検定1級さん :2022/11/25(金) 09:02:32.55 ID:XKcpXLez0.net
1番悲劇なのが受験地とか受験地番号、名前とか受験番号とそのマークシートの漏れによる不合格だ
毎年何人もいるらしいからね
基準点がどうのこうの全く関係ない層

919 :名無し検定1級さん :2022/11/25(金) 10:09:44.62 ID:w2fC9m6T0.net
悲劇じゃなくて、バカなんだよ

920 :名無し検定1級さん (スププ Sd02-bCtN):2022/11/25(金) 11:52:49.40 ID:yIUb5sB7d.net
調査士受験生て猫飼ってる人多い気がする

921 :名無し検定1級さん (スププ Sd02-QD1s):2022/11/25(金) 12:00:41.71 ID:dTHXg7Yad.net
>>917
これ見ると逃げ切りは45点(18問)予想になるのか

922 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-XS60):2022/11/25(金) 12:08:43.02 ID:KkIEdwe9M.net
逃げ切りは満点だよ

923 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c333-u0xN):2022/11/25(金) 12:59:58.89 ID:r81bsvYQ0.net
逃げ切り20点だろ。
おら19点でこれは過去問やればとけるしな。

924 :名無し検定1級さん (アメ MM4b-JeAf):2022/11/25(金) 13:14:58.45 ID:Ky1kxnyzM.net
おいおい
登記申請書の建物の表示の欄は時系列じゃないのかよ
始めて知ったわw
主である建物を取り壊した後、付属建物を主である建物に変更した場合
 最上欄 元の主である建物の滅失
 中の欄 付属建物を主である建物に変更
 下の欄 新しい主である建物の表示
で、当たり前だよな
普通www

925 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM67-8O8u):2022/11/25(金) 13:19:44.88 ID:K5SZ2QzhM.net
択一の基準点って今日発表?

926 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-5Wxu):2022/11/25(金) 14:41:25.00 ID:B3GIIdlq0.net
気が早いかもしれないけど、

次スレは実質195ってことで、↓でいいよね

令和4年土地家屋調査士試験
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668222852/

927 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-/7Xf):2022/11/25(金) 16:02:18.03 ID:Pzi9VLHfa.net
37.5

928 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-XS60):2022/11/25(金) 16:02:23.40 ID:k48dyzMnM.net
基準点37.5かーたけえなー

929 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-XS60):2022/11/25(金) 16:02:55.14 ID:fDtw+ErrM.net
満点200人w

930 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/25(金) 16:04:34.96 ID:j7KsvLxad.net
公表なってなくない?

931 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-XS60):2022/11/25(金) 16:07:03.79 ID:fDtw+ErrM.net
アガ中山ハズレたなw

932 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-lriv):2022/11/25(金) 16:19:45.69 ID:30bw6mkx0.net
満点人数3けたかなー、って言ったら罵倒したやつら数名、まじで死んで詫びろや

933 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-5Wxu):2022/11/25(金) 16:20:58.24 ID:B3GIIdlq0.net
76が77が合格点なら、合格してるような気はするものの、
17か18の俺としては、択一式の員数表見て、記述で抜かなきゃならない人数の多さ見ると、
やっぱ発表まで不安だな。

当初合格点80超とか言われてたしな。

934 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 16:26:47.93 ID:4pS6drIt0.net
逃げ切り満点か。。。。
18問じゃ合格厳しいな。

935 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-XS60):2022/11/25(金) 16:31:00.78 ID:rKxTo7MwM.net
この感じなら80点超えないと厳しいかもな

936 :名無し検定1級さん (スッップ Sd02-4fst):2022/11/25(金) 16:33:52.19 ID:gluNFSKrd.net
逃げ切りって最終合格点-記述基準点じゃないの?
上に書いてあった4人で一番高い合格点予想が77点で記述基準点予想が32点だから45点じゃなくて、思ったよりも択一がみんな出来てるから合格点も80いくんじゃないかってこと?

937 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 16:34:43.54 ID:4pS6drIt0.net
となると
37.5
32
合格点 82.5

て感じかな。

938 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-lriv):2022/11/25(金) 16:38:15.20 ID:30bw6mkx0.net
今年の難易度なら択一2、300人かと言った自分の正しさが証明されたわ
ざまあ
まあ、記述の基準点は32点前後だろうから合格点は77.5前後だろうね

939 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 16:38:52.21 ID:4pS6drIt0.net
逃げ切りっていうのは記述式の点数を足切り点分取れば合格できるくらい
択一の点数が取れてる状態のこと。
大体毎年400人くらい合格するから今回の試験で言えば
上位400人が取ってる択一の点数、つまり50点(満点)が逃げ切り。

940 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-lriv):2022/11/25(金) 16:43:40.75 ID:30bw6mkx0.net
定義が違う
合格最低点マイナス記述の基準点が逃げ切り点だよ
だからまだわからない

941 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 16:44:44.39 ID:4pS6drIt0.net
合格点77.5 点の理由がわからない。
記述式が難しい年ならわからないけど今年は全然難しくなかったから
最低点の32点なんて択一満点取るような人なら当たり前に取ってくると思うけど。。。

942 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-lriv):2022/11/25(金) 16:47:16.45 ID:30bw6mkx0.net
だいたい毎年、択一基準点プラス記述基準点プラス10点前後が合格最低点になってる
だから記述が32点の基準点なら77.5点前後

943 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-lriv):2022/11/25(金) 16:48:09.98 ID:30bw6mkx0.net
ごめん、計算間違えてた
79.5点前後だ...

944 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 16:56:32.33 ID:4pS6drIt0.net
>>900
確かにまだわからないけど単純に19問以上正解者が500超えてること考えると。
合格人数400からして択一20問取ってる人だけが今の時点で安心できるよね。

945 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 17:03:59.98 ID:4pS6drIt0.net
あとは記述式の難易度によるけど自分は今年の最低点は32点くらいだと思うからその場合は
合格点は80〜82.5くらいになると思う。

946 :名無し検定1級さん (オッペケ Srdf-2b7F):2022/11/25(金) 17:05:28.09 ID:SsZL/Kv4r.net
逃げ切り満点ワロタ

947 :名無し検定1級さん (スッップ Sd02-4cn+):2022/11/25(金) 17:08:00.92 ID:HQn2FhKLd.net
すごい高得点だな。合格率も8%台復活確定だ。択一は過去1で易化。択一満点でも記述のわずかなミスで勝敗が分かれる、ある意味厳しい年になったね

948 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-lriv):2022/11/25(金) 17:12:09.01 ID:30bw6mkx0.net
0899 名無し検定1級さん (ワッチョイ fdbb-nerx) 2022/10/28(金) 16:00:09.21
自分アガなので過去問と3回分の答練しかやってないけど満点取れた
今年の択一でとれなきゃ満点は運もないと無理でしょ
例年数人から10人程度だから
今年は2、300人いるかな
ID:YZdE5TLp0

0900 名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-3grx) 2022/10/28(金) 16:02:58.55
本当にそんなにいると思っているのなら試験はできるけどバカですね。
ID:SM3FBY+za
0901 名無し検定1級さん (テテンテンテン MMe6-3esg) 2022/10/28(金) 16:58:02.38
試験できるのも嘘かもしれんけどなw
ID:ItuCQYSgM(2/2)

949 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-4fst):2022/11/25(金) 17:13:56.51 ID:fEUw5fUta.net
ありがとう
合格予想点を出してた講師の方々はこの状況を予想して77と出してたのか、それとも当時の予想以上に満点や19点が多かったのか

950 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 17:17:16.52 ID:4pS6drIt0.net
確実にっていう意味ね。
正確には47.5と50点の間
試験あるごとに色々ここで言われてるけど毎年の合格者数つまり400人くらいの累積点数
で考えるのが一番簡単でかつ正確なんよ。
よって今年は19問はほぼほぼ安全。20点は確実に安全。てことになる。

951 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 17:20:45.74 ID:4pS6drIt0.net
>>950
訂正20点→20問

952 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-4fst):2022/11/25(金) 17:22:59.60 ID:fEUw5fUta.net
>>950
じゃあもう18問か17問で記述に大きなミスがない人ぐらいからしか勝負にもならないってことか

953 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-5Wxu):2022/11/25(金) 17:26:56.49 ID:B3GIIdlq0.net
>>949
この状況を踏まえて開催されるLECの解説会で、見解がかわるかどうか注目だな

954 :名無し検定1級さん :2022/11/25(金) 17:33:04.92 ID:4pS6drIt0.net
>>952
そうだよ。自分は18問しか取れなかったんだけど
自分は今年は17問18問の人は大きなミスできない。
逆にいうとほとんど模範解答通り書いておけばチャンスはあるから心配しないで。

955 :名無し検定1級さん :2022/11/25(金) 17:34:35.18 ID:w2fC9m6T0.net
2、300人いるとか書いてたバカまだ息してる?

956 :名無し検定1級さん :2022/11/25(金) 17:42:10.12 ID:dRBqzLe8a.net
なんか盛り上がってるけど基準点発表されたのけ?

957 :名無し検定1級さん :2022/11/25(金) 17:49:16.27 ID:4pS6drIt0.net
>>956
されたよ。
逃げ切りは19問か20問。

958 :名無し検定1級さん :2022/11/25(金) 17:55:34.61 ID:JnZLpRC00.net
>>950
自分もこの見解に賛成します。
結局のところ、逃げ切りは19あればほぼ確実。
18〜19の間かな?
つまり、45〜47.5+31.5=77前後くらいに落ち着くかなと。概ね、講師陣の予想は当たってると思うね。

959 :名無し検定1級さん :2022/11/25(金) 17:55:35.67 ID:/GOw26H0M.net
来年はこの択一高得点者がまた受験すると考えると地獄だなw

960 :名無し検定1級さん :2022/11/25(金) 17:59:37.51 ID:fEUw5fUta.net
>>954
ありがとう
自分は付属建物間違えたからなあ
過去問の土地か建物を1問ずつでも勉強を再開しようかな

961 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-EBir):2022/11/25(金) 18:05:52.69 ID:dRBqzLe8a.net
>>957
ありがとう。
発表されたのは足切りじゃなくて逃げ切りだったのか

962 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 18:07:32.88 ID:4pS6drIt0.net
>>959
まぁ、そうだけど今年満点取った人が次の年も満点とれるとは限らないから
自分は去年は19問、一昨年は20問満点取ったんだけど今年は18問しか取れなかった。
記述に時間とりたかったから見直しが甘くてすごく簡単な問題で読みミスして足を切り間違えたの。

だから心配するな。

963 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 18:10:26.70 ID:4pS6drIt0.net
>>961
足ぎりも公表された。15問取れなかった人、つまり14以下は切り捨て。

964 :名無し検定1級さん :2022/11/25(金) 18:12:33.84 ID:78RcCkK/p.net
去年合格したけど、今年の択一どんだけ簡単だったんよ

965 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/25(金) 18:16:23.30 ID:5MxKAKUdd.net
択一19でも安心できないな

家帰ったら中山先生の動画みるかな

966 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 18:19:42.59 ID:4pS6drIt0.net
>>964
めちゃくちゃ簡単だった。
去年合格したんなら何も勉強せずに問題解いてみるといい。
多少記憶飛んでるだろうけどその状態でも全問正解するから。

967 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 18:37:05.39 ID:4pS6drIt0.net
最近の試験が簡単なのは組み合わせしかなくなってるからかな。
昔は間違ってるものの数を選べとか間違ってるものを一つ選べ
とかあったけど今はないからね。恐らく没問を防ぐためだろうけどそのせいで
点を取りやすくなりすぎてるのが現状。

968 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-XS60):2022/11/25(金) 18:39:39.04 ID:2PJoIUjnM.net
>>962
ごめんな。来年は受けないんだわ
択一満点だし、記述も穴埋めぐらいしか間違えてないんだよ

969 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62df-EBir):2022/11/25(金) 18:43:35.27 ID:Bcem5J5E0.net
てか、山﨑先生をいつまで宙ぶらりんにさせてるんだアガルートは。
受講者を集めるのに今が一番のかき入れ時だっていうのに。商売下手だね。

970 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/25(金) 18:47:04.82 ID:UIHlFsufd.net
勉強のギア上げます

971 :名無し検定1級さん (スッププ Sd02-jsIT):2022/11/25(金) 19:02:52.73 ID:0BLHt3Dyd.net
年末年始で法経の民法改正講座やるかな

972 :名無し検定1級さん :2022/11/25(金) 19:03:14.31 ID:0BLHt3Dyd.net
合格発表後と思っていたが、前倒しだ

973 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9781-XS60):2022/11/25(金) 19:08:52.19 ID:CKioIOWh0.net
これこれだけ満点多いと記述の基準点が大幅に引き上げられるぞ

予想記述基準点36点

974 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 19:12:05.34 ID:4pS6drIt0.net
>>968
マークシート満点でも安心できないのがこの試験。
多分受かるんだろうけど穴埋めすらミスしてない人がいたらどうなる?
相当数いると思うよ。そうなったらその穴埋めが命取りになる。

975 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 19:16:10.48 ID:4pS6drIt0.net
穴埋めも簡単だったしぶっちゃけ記述式は足ぎり36点あると思う。
穴埋め含めて模範解答通りにかけた人結構いるでしょ?
そうなったら誤字脱字が命取りになる。

976 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/25(金) 19:21:36.02 ID:D1cSZ4Wi0.net
択一満点
附属建物の床面積ミス
土地は地積ミスとか無し
穴埋め半分くらい
なんですけどやばいですかね…?

977 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-lriv):2022/11/25(金) 19:22:33.08 ID:30bw6mkx0.net
それはないわ
記述のほうが単純にむずい
択一満点が今年多いのは別に今年受験生のレベルが高いからじゃない
単純に問題が死ぬほど易しかっただけ
満点取れなかった人は勉強してなかった人くらいにしか思わんし
一方、記述は全員がノーミスで完走は普通にありえない

978 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-lriv):2022/11/25(金) 19:23:42.78 ID:30bw6mkx0.net
>>976
ほんとにその通りなら余裕で合格
知らないところで減点される人もいるので不明

979 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-XS60):2022/11/25(金) 19:35:18.92 ID:bKbslo9CM.net
>>974
別に全部の穴埋め出来てないわけじゃないしな
お前の妄想が正しければ合格点90点以上になるなw

980 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef35-lriv):2022/11/25(金) 19:41:36.28 ID:oB4MzPbO0.net
「択一逃げ切りが合格への近道」と信じ、学習し続けて満点。
今日の発表を受けて、健やかな年越しができるのは、記述でミスを重ねた私ではなかった。
200人弱とは、知らぬが仏でしたか...涙

頑張れ、日本!

981 :名無し検定1級さん (スププ Sd02-bCtN):2022/11/25(金) 19:44:52.37 ID:A4qvFbZDd.net
>>976
合格してると思います!私は来年に向けてがんばります

982 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/25(金) 19:45:07.56 ID:D1cSZ4Wi0.net
>>978
少し安心しましたがやはり侮れないですね…

しかし今回はいつもどおり総合点の逃げ切りがそれぞれの逃げ切り+10点だとすると択一4問分つまり19問なわけでしょ?やばいな
でも員数表見ると19問、20問正解者で517人もいると全く予想付かないな

983 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9781-XS60):2022/11/25(金) 19:45:36.53 ID:CKioIOWh0.net
>>976
やばいと思うよ

984 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/25(金) 19:46:09.44 ID:D1cSZ4Wi0.net
>>981
そう言ってもらえると少し安心します…
ただ過度に期待しないようにはします
何か気づいてないミスをしているかもしれないので

985 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/25(金) 19:46:56.71 ID:D1cSZ4Wi0.net
>>983
マジすか…
記述で諸々想定してないミスを考えても最低でも33.0点くらいとれたらとは思ってるんですが…

986 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-XS60):2022/11/25(金) 19:51:50.52 ID:Xjv3To6+M.net
アガの中山は完走したら合格とか世迷いごと言ってて、
信者がそれに釣られて喜んでたなw
今日の結果を受けてまだそんなこと信じられんのかなw

987 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 19:54:07.98 ID:4pS6drIt0.net
>>976
やばい、決して安心できない。
択一18問以下の人に結構抜かれると思う。

988 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 20:00:01.91 ID:4pS6drIt0.net
だって今年の記述って土地は計算簡単だったし建物も多純な表題部変更登記で図面もシンプルだったじゃん。
穴埋めも難しくないし、合格する人は明確なミスは穴埋め1個とかであとは誤字脱字で引かれてみたいな感じだと思うけど。
そう考えると穴埋め数個間違っただけで命取りになるでしょ。

989 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c333-u0xN):2022/11/25(金) 20:08:52.32 ID:r81bsvYQ0.net
お前らおめでとう。
択一19正解。
土地2筆で死亡
来年に向けて勉強中だけど数打てば当たるかな。

990 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a2-jsIT):2022/11/25(金) 20:09:06.11 ID:MO2i1YCz0.net
附属の床面積ってできた人かなり少ないだろうから、そこでは差がつかなそう

991 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e7d-qNkA):2022/11/25(金) 20:10:21.15 ID:D1cSZ4Wi0.net
>>989
建物ノーミスならいけるでしょう

992 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9781-XS60):2022/11/25(金) 20:18:11.55 ID:CKioIOWh0.net
>>991
いや今回は無理やな
普通に考えて19問とってても100人以上落ちるんやぞ?
その中で二筆分筆やらかしても上位400人に入れると思うか?
しかも18問正解で記述パーフェクト勢もいるんやぞ?
適当な夢持たせるようなことは言ったらあかん。
今回は19問で小さいミスを何箇所かならいける。
18問のやつらは記述ほぼパーフェクトが要求される。
19問てあろうが20問であろうが二筆は完全アウト

993 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-XS60):2022/11/25(金) 20:20:07.84 ID:TdESN4+iM.net
>>988
択一簡単だったと言いながら18問しか正解出来なかったり、不合格者の癖に色々偉そうに語っててウケるわw
お前は落ちてるのに何を偉そうにしてんの?w

994 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-lriv):2022/11/25(金) 20:20:22.78 ID:30bw6mkx0.net
>>988
計算量が土地の全てではない
昨年同様筆界点の数が多く、問題文の読解、作業量はここ数年の中では簡単なほうとは言えない
確かに建物は平均点は高いだろうが
穴埋めだけが勝負なら合格点は95点前後だろうなw

995 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 20:21:57.17 ID:4pS6drIt0.net
>>989
土地2筆とか論外。
建物ノーミスなんて腐るほどいるから。
今回の試験は全部模範解答通りで自分の気がつかない細かなところで引かれて
勝負できる感じだと思うよ。
択一満点でも安心しない方がいい。
なぜここまでいうかというと前に択一満点でも落ちたからさ。笑

996 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bbb-lriv):2022/11/25(金) 20:24:21.85 ID:30bw6mkx0.net
二筆分筆はさすがにきつい
図面と申請書(登記の目的除く)はゼロ点だよ

997 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 57bd-5Wxu):2022/11/25(金) 20:25:12.58 ID:B3GIIdlq0.net
次スレ(実質195)

令和4年土地家屋調査士試験
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668222852/

998 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-XS60):2022/11/25(金) 20:25:31.13 ID:w6dTvxuyM.net
>>995
不合格者がさっきから何目線で語ってんの?

999 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e26e-shCF):2022/11/25(金) 20:27:11.91 ID:4pS6drIt0.net
>>993
言葉をつつしめよ。
満点なんて記述式ができてないなら自己満にしかならないのよ。
俺も満点取ったことあるから言ってんの。今年より難しかった時に。
安心してたら自分よりもずっと点が低いやつに抜かれると忠告しただけ。

1000 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-nGsw):2022/11/25(金) 20:27:48.06 ID:k2qkiGYXa.net
>>989
択一満点これだけ多いと、絶対無理だと思うわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200