2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【36点以下】宅建2023【来年こそは】2

1 :名無し検定1級さん:2022/11/03(木) 15:59:34.60 ID:cFJ5B7sb.net
36点以下の不合格者の傷の舐め合い場所2

【36点以下】宅建2022【来年こそは】 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1665923950/

2 :おっさん:2022/11/03(木) 16:25:06.73 ID:ImzCncm7.net
発表待ち遠しいな。

3 :名無し検定1級さん:2022/11/03(木) 17:39:16.50 ID:/M/oeFe9.net
>>1
立て乙

4 :名無し検定1級さん:2022/11/03(木) 18:27:06.32 ID:cFJ5B7sb.net
みやざき先生から36点は絶対大丈夫!いただきました!今まで上振れしたこたとないって、35点は30%位可能性あり

5 :名無し検定1級さん:2022/11/03(木) 18:58:40.89 ID:vc18wAOp.net
試験前日ゲロ吐くまで飲んでて当日36点で喜んでた俺が夜飲んでる間に回答速報変わって35点になってたから多分36点だよ
神様は見てる

6 :名無し検定1級さん:2022/11/03(木) 19:56:50.69 ID:keMNIwFm.net
>>5
ワイも24→23になった
来年一緒に頑張ろ

7 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 04:57:45.69 ID:rgBHGnYd.net
30点以下って一体何してたの?

8 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 06:27:33.60 ID:UUYJVlIx.net
遊ぶか他のことしてた

9 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 06:28:34.87 ID:UUYJVlIx.net
相変わらずオプチャは制限されたままだ
まじで何日分ペナルティを食らったんだろ
変なこと一切書いてなかったのに

10 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 08:26:08.07 ID:Jj1s4+Ev.net
不動産適正取引推進機構が本日発表いたしました令和4年度宅地建物取引士資格試験の 合格ラインは34問以上(登録講習修了者は45問中29問以上)です。受験者数226,022人 に対し合格者数は39,779人、合格率は17.6%。

11 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 08:33:52.01 ID:jQdTmqs6.net
>>9
1000人オプチャ?
ひかるオプチャ?

12 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 09:14:46.93 ID:N/sWnLn8.net
>>10
マジっすか

13 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 10:46:46.53 ID:SGjLPHlf.net
>>10
人数出されるとリアルだな

14 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 11:18:04.91 ID:Ncdww+ed.net
>>10
これほんと??

15 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 12:09:01.00 ID:sXKQNqtr.net
>>11
ひかるの方

16 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 12:12:08.97 ID:zc2wLslL.net
>>10
きたか!!

17 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 12:16:27.60 ID:W843dk8e.net
>>10がマジだと思ってるやつはインターネット辞めた方がいいレベル

18 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 12:23:38.35 ID:sXKQNqtr.net
お前らって何のために宅建を勉強したん?
嘘か本当かもわからん情報を鵜呑みにする頭の弱さは勉強しても直らんかったんか

19 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 12:29:15.29 ID:W/uiHujo.net
22日発表って言ってんだろが

20 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 16:49:14.36 ID:PXFpATO1.net
>>10
ピッタリ一致しないとも言い切れない
絶妙にリアルな数値

21 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 20:21:59.90 ID:Nj8Pbe+p.net
>>10
は〜22日まで胃が痛い

22 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 20:25:07.46 ID:xi45mX3C.net
>>21
35ならガスター10
34ならガスター20
33なら歌舞伎町で危険なお薬を手に入れるとかw

23 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 20:26:23.10 ID:xi45mX3C.net
しなかたいなからわいも加勢するわw

24 :名無し検定1級さん:2022/11/04(金) 20:31:08.18 ID:xuOOvZ33.net
>>10
一点二点低いだろ

25 :宅建試験の神様勝利♪ひかる消滅:2022/11/05(土) 10:30:57.31 ID:T862Ps3F.net
朝からLINEオプチャで糞バカ藻屑ガイジ共が湧いてるわwww
35点以下は不合格確定なのに34点はおろか33、32点で合格とかほざく愚民が居てマジで草しか生えんwww

26 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 11:18:23.90 ID:4hycA+hJ.net
>>25
オマエここにもいるのか。

27 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 11:30:31.80 ID:QtxthaTh.net
>>10
不動産適正取引推進機構が本日発表いたしました令和4年度宅地建物取引士資格試験の 合格ラインは37問以上(登録講習修了者は45問中32問以上)です。受験者数226,022人 に対し合格者数は30,
779人、合格率は12.6%。

28 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 11:44:20.82 ID:RnrNZsb5.net
>>27
なお明日には38点、明後日には39点になるでしょう

29 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 11:52:21.91 ID:dvZeek74.net
37おめでとう
36多分おめでとう
35可能性は低いけど多分残念
34来年頑張れば余裕
33宅建なめすぎ

30 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 12:28:33.19 ID:Bsr2tejZ.net
>>27
合格率低すぎて草

31 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 12:31:51.08 ID:bg3Sz0yq.net
宅建とか基本情報とか日商簿記2級って大学受験で言えばせいぜい大東亜帝国レベルじゃね?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1609249330/

ニッコマの法学部クラスですら宅建は殆ど受からないという事実
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1606717407/
 

【宅建士試験】頑張って合格すれば人生バラ色か?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1640943041/

32 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 12:59:31.61 ID:bdvSueit.net
君たちは試験には落ちましたが、しつこさにおいては合格以上のものがあると思っています

異性にフラレたあとに嫌われるくらいのしつこさがあって本当に驚かされます

33 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 13:29:10.14 ID:T862Ps3F.net
>>26
朝からLINEオプチャで糞バカ藻屑ガイジ共が湧いてるわwww
35点以下は不合格確定なのに34点はおろか33、32点で合格とかほざく愚民が居てマジで草しか生えんwww

34 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 14:15:57.53 ID:T862Ps3F.net
35点以下のくせに未だに合格するとかって妄想してるガイジニキ達ってどれ位いるん??(^_^)(^_^)

35 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 14:59:12.22 ID:ETIn8vpO.net
>>34
オプチャで発言してる人の9割

36 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 17:00:59.12 ID:T862Ps3F.net
>>35
ガチで御愁傷様だわwww
35点以下とか今すぐ勉強開始確定レベルwww

37 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 17:43:15.51 ID:hWLZgssL.net
36点は安全圏だから35点以下の方が信憑性ある

38 :既合格者:2022/11/05(土) 18:15:16.65 ID:T862Ps3F.net
オプチャの糞バカ藻屑ガイジ共、中には勉強始めた奴がいるらしいじゃんwww
短期間しか勉強続けられないとか言って未だにリスタート切れない真性ガイジは来年も養分確定www

39 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 18:20:42.40 ID:4hycA+hJ.net
>>38
オマエはそれ以下のガイジな

40 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 18:25:34.96 ID:RnrNZsb5.net
煽るためにいちいち公衆Wi-Fi拾いにいちいち通ってると思うと笑える、この板で一番の暇人確定

41 :名無し検定1級さん:2022/11/05(土) 18:51:37.08 ID:T862Ps3F.net
>>39
オプチャの糞バカ藻屑ガイジ共、中には勉強始めた奴がいるらしいじゃんwww
短期間しか勉強続けられないとか言って未だにリスタート切れない真性ガイジは来年も養分確定www

42 :名無し検定1級さん:2022/11/06(日) 08:28:22.91 ID:VE3sgEyr.net
>>30

修正されました

不動産適正取引推進機構が本日発表いたしました令和4年度宅地建物取引士資格試験の 合格ラインは37問以上(登録講習修了者は45問中32問以上)です。受験者数226,022人 に対し合格者数は30,
779人、合格率は13.6%。

尚、コロナによる緊急事態宣言、また、リモート推進などより、ここ数年合格者数を多目に確保しておりましたが 行政からの意向に寄り添い、令和四年度におきましてはコロナ前に戻る方針にて必要最低限の合格者数によるものとなっております。

43 :名無し検定1級さん:2022/11/06(日) 08:40:39.42 ID:VE3sgEyr.net
>>42

この度合格点である37点に達しなかった受験者の皆様の今後のご活躍 繁栄を心より申し上げさせていただくとともに 来年度においての受験を機構一同お待ちしております。
令和五年度の受験要綱につきましてはホームページにて今後掲載させていただきますので宜しくお願いします。

養分乙

44 :名無し検定1級さん:2022/11/06(日) 08:53:51.12 ID:cd7R0aSx.net
>>27
こうゆうやつ間違いがマークミスしそうやな笑

45 :名無し検定1級さん:2022/11/06(日) 08:57:35.70 ID:p8BpFPwL.net
>>44
お前は言葉使いを間違っているけどな

46 :名無し検定1級さん:2022/11/06(日) 14:02:42.83 ID:VE3sgEyr.net
>>44
必死やなwww

47 :名無し検定1級さん:2022/11/06(日) 14:03:46.30 ID:VE3sgEyr.net
>>46

不動産適正取引推進機構が本日発表いたしました令和4年度宅地建物取引士資格試験の 合格ラインは37問以上(登録講習修了者は45問中32問以上)です。受験者数226,022人 に対し合格者数は30,
779人、合格率は13.6%。

尚、コロナによる緊急事態宣言、また、リモート推進などより、ここ数年合格者数を多目に確保しておりましたが 行政からの意向に寄り添い、令和四年度におきましてはコロナ前に戻る方針にて必要最低限の合格者数によるものとなっております。

48 :名無し検定1級さん:2022/11/06(日) 14:04:24.14 ID:VE3sgEyr.net
>>47
この度合格点である37点に達しなかった受験者の皆様の今後のご活躍 繁栄を心より申し上げさせていただくとともに 来年度においての受験を機構一同お待ちしております。
令和五年度の受験要綱につきましてはホームページにて今後掲載させていただきますので宜しくお願いします。

養分乙

49 :名無し検定1級さん:2022/11/06(日) 15:35:58.37 ID:w9EK4SWq.net
オプチャの糞バカ藻屑ガイジ共、中には勉強始めた奴がいるらしいじゃんwww
短期間しか勉強続けられないとか言って未だにリスタート切れない真性ガイジは来年も養分確定www

50 :名無し検定1級さん:2022/11/06(日) 19:36:09.89 ID:w9EK4SWq.net
ASRのガイジ、オプチャで論破されてるの大草原wwwww

51 :名無し検定1級さん:2022/11/06(日) 22:49:44.19 ID:/p5eJ6JE.net
ひかる

私の予想はある一定の可能性(50%くらい)のある点数の中で一番低い点数と申し上げました。
私の予想では34点>33点は恐縮ですが否定しませんが、33点がゼロとは思いません。

52 :宅建試験の神様:2022/11/07(月) 09:18:43.43 ID:647Cu8Lu.net
♪2022年10月度本試験で湧いた愚民藻屑養分リスト作成しました♪2022.10.16

@6DtRJqexSK25EtD
アカウント名:ボーダー34点こい
↑不合格の現実を受け入れられない窓際廃人真正ガイジwww

@3kaimenojinsei
アカウント名:すこんぶ@2022初宅建自己採点34点
↑34点の不合格点数で自分を労うガチガイジwww
何回やっても受からない藻屑

@half_pass
アカウント名:パス 宅建2022 32点
↑32点を合格点と信じ不安を抑えようとするも不合格の恐怖に震えるガイジw

@7019825
アカウント名:宅建とりたい32
↑32点とか無勉強と同レベルなクセに不合格を受け入れられないアスペ君w

@ringo7yuriri
アカウント名:ゆで卵@2022宅建
↑35点にも関わらず合格乞いする脳筋ガイジw典型的なバカwww

↑随時更新して蹂躙しま〜す♪

53 :名無し検定1級さん:2022/11/07(月) 11:50:15.72 ID:4C8oolLM.net
ツイでは、流れは2012年と似てるって
この年も予備校は35~36点としてて
でも、蓋をあけたら33点 複数正解あり
だから、今回も33点も可能性としてはありでは?とみられてる
35点は完全合格だと思う
だからこそ37点としてる予備校はおかしい

54 :名無し検定1級さん:2022/11/07(月) 12:17:18.08 ID:647Cu8Lu.net
35点以下は不合格にも関わらずオプチャで未だに34点や33点予想してる真性ガイジの存在価値とかwww

55 :名無し検定1級さん:2022/11/07(月) 12:53:00.33 ID:LFVeqlO0.net
やっぱり宅建証もってるとかっこいいわ

56 :名無し検定1級さん:2022/11/07(月) 13:06:42.30 ID:c1O50iVa.net
>>53
「ソースはツイッター」
「似てる」
これでよう断言できたな

57 :名無し検定1級さん:2022/11/07(月) 13:59:10.61 ID:9/0y+Ct2.net
>>53
ここでは根拠はと詰められるが
オプチャで言ってみな
神として崇められるでwww

58 :名無し検定1級さん:2022/11/07(月) 15:11:32.23 ID:c1O50iVa.net
>>55
意外とペラペラよね
ラミネートじゃなくて、運転免許みたいなカードにして欲しいわ

59 :名無し検定1級さん:2022/11/08(火) 07:17:17.18 ID:j1DKCBiB.net
>>48
不動産適正取引推進機構が本日発表いたしました令和4年度宅地建物取引士資格試験の 合格ラインは37問以上(登録講習修了者は45問中32問以上)です。受験者数226,022人 に対し合格者数は30,
779人、合格率は13.6%。

尚、コロナによる緊急事態宣言、また、リモート推進などより、ここ数年合格者数を多目に確保しておりましたが 行政からの意向に寄り添い、令和四年度におきましてはコロナ前に戻る方針にて必要最低限の合格者数によるものとなっております。

60 :宅建試験の神様>>噂のポピー:2022/11/08(火) 09:26:36.22 ID:fsVl6jfd.net
LINEオプチャの糞バカ藻屑ガイジ共、朝から不誠実だなんだとかの下らない論争しててホンマモンのガイジだわwww
こんなんだから毎年不合格なんだわwww
はよ2023年本試験に切り替えて勉強しろやwww

61 :名無し検定1級さん:2022/11/08(火) 09:36:00.42 ID:6Sd6Np5f.net
34点以下不合格リベンジの誓いって感じでzoomはダメでしょうか❓
あくまで34点不合格の場合です。合格の場合は祝賀会で❗

62 :名無し検定1級さん:2022/11/08(火) 15:31:25.39 ID:j1DKCBiB.net
>>61

リベンジ?復讐www バカの逆恨みやんけ

63 :名無し検定1級さん:2022/11/08(火) 15:37:06.63 ID:0wpVYPxc.net
小室圭さん合格祝いで合格率が倍にはならないの?

64 :名無し検定1級さん:2022/11/08(火) 16:02:49.99 ID:ahyxgMXv.net
こんにちはー♪
なるほど他のスクールは大人の事情もあるため気持ち高めに合格予想点をだしているんですね。実際は34.33も視野には入ってくる感じなんですね。
ただ、大幅に合格を外す事はなさそうな気もしましたね。過去の実績からみて。

65 :名無し検定1級さん:2022/11/08(火) 16:34:07.70 ID:cUz4lRSC.net
過去にとある予備校講師が合格点よりも3点低い点を予想して散々な目にあったとかなかったとか

66 :名無し検定1級さん:2022/11/09(水) 08:50:27.23 ID:IxOcii8S.net
>>62

不動産適正取引推進機構が本日発表いたしました令和4年度宅地建物取引士資格試験の 合格ラインは37問以上(登録講習修了者は45問中32問以上)です。受験者数226,022人 に対し合格者数は30,
779人、合格率は13.6%。

尚、コロナによる緊急事態宣言、また、リモート推進などより、ここ数年合格者数を多目に確保しておりましたが 行政からの意向に寄り添い、令和四年度におきましてはコロナ前に戻る方針にて必要最低限の合格者数によるものとなっております。

67 :名無し検定1級さん:2022/11/09(水) 10:53:23.72 ID:IxOcii8S.net
>>64

逆だよw

68 :名無し検定1級さん:2022/11/09(水) 11:17:24.07 ID:wBsb6CQ3.net
今年は36点だって









夢で見た

69 :名無し検定1級さん:2022/11/09(水) 15:07:37.66 ID:IxOcii8S.net
>>68
残念ながら36は18%超えてるらしい

70 :名無し検定1級さん:2022/11/09(水) 17:05:12.50 ID:gz00fwgS.net
>>69
どこ情報ですか?

71 :名無し検定1級さん:2022/11/09(水) 17:53:28.16 ID:R8FmgMcR.net
>>69
よし!

72 :名無し検定1級さん:2022/11/09(水) 18:00:45.93 ID:mvMUrDgl.net
なわけねえだろカス

73 :名無し検定1級さん:2022/11/09(水) 23:47:49.27 ID:56GZsgDK.net
そろそろ発表も近づいてきたな
なんかオラわくわくすっぞ

74 :宅建試験の神様:2022/11/10(木) 00:19:35.44 ID:FXToOeC2.net
♪2022年10月度本試験で湧いた愚民藻屑養分リスト作成しました♪2022.10.16

@6DtRJqexSK25EtD
アカウント名:ボーダー34点こい
↑不合格の現実を受け入れられない窓際廃人真正ガイジwww

@3kaimenojinsei
アカウント名:すこんぶ@2022初宅建自己採点34点
↑34点の不合格点数で自分を労うガチガイジwww
何回やっても受からない藻屑

@half_pass
アカウント名:パス 宅建2022 32点
↑32点を合格点と信じ不安を抑えようとするも不合格の恐怖に震えるガイジw

@7019825
アカウント名:宅建とりたい32
↑32点とか無勉強と同レベルなクセに不合格を受け入れられないアスペ君w

@ringo7yuriri
アカウント名:ゆで卵@2022宅建
↑35点にも関わらず合格乞いする脳筋ガイジw典型的なバカwww

↑随時更新して蹂躙しま〜す♪

75 :名無し検定1級さん:2022/11/10(木) 06:47:50.58 ID:SCdVIV6Z.net
>>74
随時更新すると書きながら更新しているの見たことない

76 :ああ:2022/11/10(木) 07:22:17.29 ID:KPc36pTh.net
>>74
去年も確か居たな(笑)

77 :名無し検定1級さん:2022/11/10(木) 07:30:13.30 ID:EkcR350G.net
過去ログ見たら一昨年もいるね
言ってることはあいかわらずだが予想してるボーダーは見事に当ててる

78 :名無し検定1級さん:2022/11/10(木) 09:17:29.87 ID:8lP6ut4o.net
ニューヨークの弁護士よりも希少性がある東京の宅建士? 
悪文で難易度を上げているだけ、内容は司法試験に及びもつかない
https://news.yahoo.co.jp/articles/e99e7c96dc126a0bd8c6151b30225e5f545c8605

79 :名無し検定1級さん:2022/11/10(木) 11:15:58.58 ID:UCou6LuD.net
要するに38点とればいいのに何で勉強しないんだい?

80 :名無し検定1級さん:2022/11/10(木) 12:02:12.87 ID:AN9/w+ps.net
今回は35点vs34点
このどちらかだけども33点も可能性としてはありえる

81 :名無し検定1級さん:2022/11/10(木) 12:08:16.43 ID:Bs8X1sAr.net
ないないw

ギリギリ35点 現実36点

34点とか来年も勉強しろ

82 ::2022/11/10(木) 12:09:48.03 ID:tIr4HE6/.net
合格点は多分35で17%代だろな

83 :名無し検定1級さん:2022/11/10(木) 13:51:24.92 ID:s8Utm3Dg.net
>>82
35は20%だってさ

84 :名無し検定1級さん:2022/11/10(木) 15:28:16.16 ID:/T5ONZaK.net
蝕まであと12日

85 :名無し検定1級さん:2022/11/10(木) 15:36:01.18 ID:Bs8X1sAr.net
今年は36点でした

お疲れ

86 :名無し検定1級さん:2022/11/10(木) 16:47:58.49 ID:cUkG3dSB.net
36が多いから37になるような気がする

87 :名無し検定1級さん:2022/11/10(木) 17:20:12.77 ID:s8Utm3Dg.net
>>83
36は18%いたらしいwww

88 :名無し検定1級さん:2022/11/10(木) 17:40:23.09 ID:Dh6bCQK1.net
>>87
ソース

89 :名無し検定1級さん:2022/11/10(木) 17:59:22.32 ID:ShMDQRIO.net
>>88
しょうゆ

90 :名無し検定1級さん:2022/11/11(金) 07:29:49.21 ID:h20obkv8.net
そこはおたふくだろ・・・

91 :名無し検定1級さん:2022/11/14(月) 10:03:23.24 ID:iaQ4eKK0.net
お通夜かよっ

92 :名無し検定1級さん:2022/11/14(月) 10:42:32.63 ID:GePdIivo.net
>>87
このレスだけで>>83が嘘ってわかる

93 :開成より渋幕:2022/11/14(月) 22:56:55.41 ID:XP10in+1.net
38だよ

94 :名無し検定1級さん:2022/11/14(月) 23:01:32.51 ID:Uplao5fm.net
♪2022年10月度本試験で湧いた愚民藻屑養分リスト作成しました♪2022.10.16

@6DtRJqexSK25EtD
アカウント名:ボーダー34点こい
↑不合格の現実を受け入れられない窓際廃人真正ガイジwww

@3kaimenojinsei
アカウント名:すこんぶ@2022初宅建自己採点34点
↑34点の不合格点数で自分を労うガチガイジwww
何回やっても受からない藻屑

@half_pass
アカウント名:パス 宅建2022 32点
↑32点を合格点と信じ不安を抑えようとするも不合格の恐怖に震えるガイジw

@7019825
アカウント名:宅建とりたい32
↑32点とか無勉強と同レベルなクセに不合格を受け入れられないアスペ君w

@ringo7yuriri
アカウント名:ゆで卵@2022宅建
↑35点にも関わらず合格乞いする脳筋ガイジw典型的なバカwww

↑随時更新して蹂躙しま〜す♪

95 :名無し検定1級さん:2022/11/15(火) 06:49:03.33 ID:SgNOhUT4.net
怪しい

96 :名無し検定1級さん:2022/11/15(火) 06:52:35.70 ID:2didhsHg.net
なにが

97 :名無し検定1級さん:2022/11/15(火) 19:28:42.18 ID:XYvo1Se4.net
宅建とか基本情報とか日商簿記2級って大学受験で言えばせいぜい大東亜帝国レベルじゃね?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1609249330/

ニッコマの法学部クラスですら宅建は殆ど受からないという事実
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1606717407/
 

【宅建士試験】頑張って合格すれば人生バラ色か?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1640943041/

98 :名無し検定1級さん:2022/11/19(土) 19:26:07.11 ID:RcIn2N4DH
今年は38点でしょ?

99 :名無し検定1級さん:2022/11/19(土) 14:15:27.94 ID:WWjcmko5.net
HOHO

100 :名無し検定1級さん:2022/11/21(月) 07:28:02.03 ID:6M/mLHzu.net
今日の夜でオッケー?

101 :名無し検定1級さん:2022/11/21(月) 07:31:01.29 ID:JH+VbAxX.net
17時間後やで

102 :名無し検定1級さん:2022/11/22(火) 00:18:29.54 ID:FX6wsvi9.net
36だからな、35以下は来年も受けようね

103 :名無し検定1級さん:2022/11/22(火) 06:58:53.75 ID:8tyrS0Rh.net
流石に過去問解かずに合格は無理だったか来年は対策してやるかクソが

104 :名無し検定1級さん:2022/11/22(火) 08:06:23.17 ID:4NZeD7Y3.net
2点以上外した講師は、
信用ないわ。

105 :名無し検定1級さん:2022/11/22(火) 18:29:20.71 ID:sSaqx5zx.net
アガルートの講師二人は34点を予想したねw

106 :名無し検定1級さん:2022/11/22(火) 21:33:07.32 ID:d7qq0+LN.net
“お天気キャスター俳優”の片岡信和が宅建を取得!「資格マニア」「すごい」と驚嘆の声が続々
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6c3ffd494269df41361ab3f8fb2f2c76b2c43f1

107 :名無し検定1級さん:2022/11/22(火) 22:22:07.66 ID:ecBV1sNQ.net
2週間独学合格プラン

みんほし問題集3冊を3日で1冊ずつ終わらせる(テキスト見ながら)。 前日やった範囲は必ず軽く復習する。よく理解できない所はYouTube見るのもいい。

→みんほし2週目を3日でやる

→苦手分野中心に過去問(アプリや道場)を残り2日間やる。自分用暗記リストを作る(テキストに付箋貼るとか)

→当日は統計と暗記リストをひたすら回転

108 :名無し検定1級さん:2022/12/17(土) 03:06:23.13 ID:UJsifJcr.net
試験は水ものですから
中で出しても外でも変わらんですよ

109 :ヴァント:2022/12/17(土) 20:47:47.91 ID:Vw6g9+JRG
私は慶應目指していたのですが、
今は訳あって生活保護です。
宅建は勉強すれば来年行けそうですか?

110 :名無し検定1級さん:2022/12/30(金) 20:30:22.12 ID:N66PE4QKa
バンピーヤ!
ダントーヤ!
チンバーヤ!

111 :名無し検定1級さん:2023/01/02(月) 20:27:32.76 ID:udbjjChl5
年が明けた…
一年の計は元旦にあり。
今週中にペース掴むぞ。

112 :名無し検定1級さん:2023/01/08(日) 20:34:17.09 ID:b7cJCtxvc
豚🐷バンピーヤ

113 :名無し検定1級さん:2023/09/10(日) 15:55:31.85 ID:r8yXpDLh.net
ほんまに、どこ行ってんねん?

114 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 15:09:15.84 ID:1l0e/GnT.net
あたためますか?

115 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 22:29:00.30 ID:ci2HekRo.net
こら、お前、なんしよんねん!

116 :名無し検定1級さん:2023/10/15(日) 16:14:10.92 ID:W53CK053.net
読めぬ

117 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:35:40.88 ID:hYIb5aD3.net
36
行けると信じたい

118 :宅建試験の神様完全勝利♪:2023/10/17(火) 21:53:57.41 ID:R0FtiW5W.net
37点ボーダー確定宣告キタ━(゚∀゚)━!
https://takken-sokuhou.com/
38点へ上振れの可能性大の結果となりました♪

♪2023年10月度本試験湧いた愚民藻屑養分リスト作成しました♪2023.10.15

@Mia59338773
アカウント名:Mia
↑35点のくせに不合格の現実を受け入れられない真正ガイジ爆誕www

@goukaku_shiken_
アカウント名:わさび/司法書士受験生
↑35点の不合格点数で無理矢理にでも合格にこじつけたい典型的な養分受験生www
司法書士とか夢見すぎだろwww

@yiyehaoxian
アカウント名:pp724
↑昨年35点だから今年も35点が合格とかリアルなアスペ養分発見w試験の概要からおさらいし直しとけw養分よww

@myattonton
アカウント名:みゃっとん
↑自己採点35点で確実に不合格じゃないとか寝ぼけた事をほざく万年養分ガイジ発見♪

@UVeoq3
アカウント名:大豆@2023宅建士受験
↑36点を合格点と信じ込むお花畑養分キタ━(゚∀゚)━!

↑随時更新して蹂躙だ〜♪宅建試験の神様爆♪

総レス数 118
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200