2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マン管】マンション管理士239団地目

1 :名無し検定1級さん :2022/11/03(木) 16:48:28.95 ID:bs9ygSB2M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。


マンション管理士試験およびマンション管理士資格について語り合うスレです。
健全なスレ進行を強く望みます。
煽り、荒らし(コピペや無意味な連投)、スレ私物化、ステマ、不毛な論争はスルーしましょう。
合格者の合格サロン、開業者・開業準備、その他限定された固有の話題については必要に応じて別に新規スレを立てて下さい。
荒らしがひどい場合は必要に応じて裏スレ/避難所スレなどを立てて下さい。

公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.or.jp/
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
https://www.nikkanren.org/

前スレ

【マン管】マンション管理士238団地目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1655551345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

780 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 41eb-lOoT [36.12.243.149]):2022/11/27(日) 18:28:18.55 ID:STnPJKGX0.net
問4のぞいて42点まではいったけど、ボーダー45とか嘘だよな?

781 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 73f2-doqo [213.18.76.13]):2022/11/27(日) 18:29:30.05 ID:NsJxp4m/0.net
40ボーダーまでだろ流石に?

782 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 217d-QEYk [110.54.9.48]):2022/11/27(日) 18:30:10.43 ID:uWVBYTwO0.net
>>774
40にかすりもしてないよ。

783 :名無し検定1級さん (スップ Sd33-VJ8P [49.96.236.216]):2022/11/27(日) 18:31:25.51 ID:db8e+F9Id.net
去年1点足らずで今回免除入れて45点
疲れました

784 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3317-W3Qq [133.114.197.210]):2022/11/27(日) 18:32:08.84 ID:m18rlZ7j0.net
問4の結果待ちだけど3個ミスで決まりだな
模試より本番が1番良かったとは

785 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebff-RPwI [153.242.148.138]):2022/11/27(日) 18:32:59.45 ID:8iLrFJzY0.net
このスレ中では41なんてモヒカンのザコレベルなのかよ厳しいな

786 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-J0r1 [116.65.96.4]):2022/11/27(日) 18:33:14.01 ID:wdU0m+QB0.net
>>782
なんかすまんな
来年頑張ってくれ

787 :名無し検定1級さん (スッップ Sd33-LL8a [49.98.145.155]):2022/11/27(日) 18:33:27.54 ID:s63PB/0md.net
>>783
何で勉強した?過去問だけ?

788 :名無し検定1級さん (スッップ Sd33-LL8a [49.98.145.155]):2022/11/27(日) 18:34:25.92 ID:s63PB/0md.net
新潟の低所得は来年再受験を決意し、消防設備士甲5に移行。40超えの人おめでとう!!

789 :名無し検定1級さん (スッップ Sd33-LL8a [49.98.145.155]):2022/11/27(日) 18:34:56.71 ID:s63PB/0md.net
こんなマイナー名称独占資格、取ったって意味ないんだからね!!!クソが!!

790 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:36:38.54 ID:NsJxp4m/0.net
>>789
フロント10年選手だけど、40以上で転社の際は必要になる

791 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:36:50.15 ID:P9x6INvi0.net
これが、、、これが1年かけて頑張ってきた結果だってのかよ、、、

792 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:37:31.95 ID:NsJxp4m/0.net
>>791
次の一年間は
>>362
やろうな

793 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:37:47.80 ID:8iLrFJzY0.net
まあスレでは点数取れたやつがはしゃぐから3839くらいのレスは見ないよね

794 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:38:34.35 ID:3hAe17cF0.net
あと1問残して42、アルガート信用して良いかな?

795 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:39:44.06 ID:wdU0m+QB0.net
Twitterだと30点代の方が全然多いぞ
まぁ行っても39くらいじゃね?

796 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:39:58.25 ID:m18rlZ7j0.net
>>794
マンション管理士サポセンと同じだったから大丈夫だと思うよ

797 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:40:00.51 ID:GfdBlXeu0.net
こんなに40オーバー続出した年はないと思う

798 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:43:01.95 ID:NsJxp4m/0.net
一昨年に+2で合格したときは、司法書士の人が39点とかで40台二人とかだったからな
今回はボーダー40ジャストまであるかもな

799 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:43:26.46 ID:s63PB/0md.net
>>762
やったるわ!これサイトで1問ずつ見ていくだけ?

800 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:43:59.06 ID:8iLrFJzY0.net
過去問にない改正点新問題入れてるのにミスが許されない高得点決着と
賃管みたいに個数組み合わせ地獄で無理矢理難しくしたけど上位はちゃんと点取れてる決着どっちがいいの

801 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:48:25.51 ID:wdU0m+QB0.net
改正点から出してくるなんて分かりきってるんだからサービス問題みたいなもんやん
意外と皆その辺気にしてないのか?

802 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:49:19.56 ID:Sj2pfIAL0.net
問4含めず39の私に人権はありますか?

803 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:50:16.93 ID:wdU0m+QB0.net
>>802
人権はあるけど震えて眠れ

804 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:52:52.82 ID:m18rlZ7j0.net
>>802
神に祈りましょう、、、

805 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:54:38.38 ID:lJWscHJ00.net
>>799
そう
ひたすらそれを繰り返すだけ
俺は20年分18周して48点だった
問4次第では47点かも知らんが

806 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 18:59:13.75 ID:ho71ZT8ld.net
問4除いて36点でした
来年また会いましょう

807 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 19:04:18.25 ID:+oQkn/+Q0.net
今年は賃管難化で、マン管易化か
管業はどうなるか

808 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 19:06:55.88 ID:I5UIGgQM0.net
問4除いて40だった
いけたと思いたいけどここの人達高得点すぎで不安だ

809 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 19:09:05.56 ID:uWVBYTwO0.net
Twitterみても40以上しかいないな。

810 :名無し検定1級さん :2022/11/27(日) 19:15:28.91 ID:9M3viWmur.net
点数低いやつは卑屈になって言わない奴が多いやろ
成人式や同窓会に陰キャが来ないのと同じ理屈や

811 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b3b-vdaT [223.134.98.35]):2022/11/27(日) 19:26:56.41 ID:Eymxc85t0.net
例年なら37や38が盛り上がるが息していない
今年は没門プラス1点で39か40だな

812 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMed-XQ+N [118.22.191.131]):2022/11/27(日) 19:33:54.41 ID:AkVcJUgKM.net
>>635
合格率ほど難しい資格ではないぞ
受験者の質が低い資格だもん
老人ばっかだったろ

他の難関資格は受験者の質が高いうえで合格率1桁台だからな

813 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3317-W3Qq [133.114.197.210]):2022/11/27(日) 19:38:19.12 ID:m18rlZ7j0.net
ユーキャンは問4模範解答なしになってるな

814 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 136c-f7Vg [27.86.160.64]):2022/11/27(日) 19:40:03.28 ID:4JIlhVHB0.net
5点免除足して41点(問4除く)
ここ見てると無理そうですね

815 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-J0r1 [116.65.96.4]):2022/11/27(日) 19:43:10.73 ID:wdU0m+QB0.net
>>814
なんとなくだけどTwitter見てると38点39点は結構いる
40点はあまりいない
41点以上も割と居る
たぶん38〜40点がボーダーになるんじゃないかなあ

ってか俺も41点だからそうじゃないと困る

816 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 21ec-LL8a [180.59.57.224]):2022/11/27(日) 19:43:56.35 ID:dIQYWo3z0.net
高得点の人たち、何歳なん?

817 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 41eb-lOoT [36.12.243.149]):2022/11/27(日) 19:46:51.12 ID:STnPJKGX0.net
>>816
57のおっさん。
行書や宅建とった30代の頃、
CFP取った40代の頃と比べて脳みその退化が著しい。

TACの一問一答8周ぐらいしたが、7問ミスだものorz

818 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-o0jJ [106.154.142.73]):2022/11/27(日) 19:47:35.29 ID:Y/Bcdqsia.net
>>812
老人が、受験者としての質の低い
という理屈を教えてくれ。
むしろ逆だろうよ

819 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b91-Umh3 [119.228.189.108]):2022/11/27(日) 19:49:16.02 ID:ZFD6LxEx0.net
マン管サポセンのおねーさんがTwitterで「平柳塾生が高得点なのは毎年のことで一般の感覚とは違うから焦らないで」って言ってる

820 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-tmyp [126.145.121.205]):2022/11/27(日) 19:59:26.30 ID:YUPcYfF/0.net
>>818
老人イライラで草

821 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-J0r1 [116.65.96.4]):2022/11/27(日) 19:59:38.91 ID:wdU0m+QB0.net
>>816
俺は29歳だよ
高得点とって「初受験者は無理」とか「マン管難しさは試験受けないとわからないと思うよ?」とかクソみたいな煽りをしてきた先輩方にボロクソ言い返したかったけどこの流れで41点じゃ威張れねえわ…

38,39問目を落としたのがマジで悔しい
まったく目新しい単語はなかったのに

逆に46〜50問目が全部合ってたのは嬉しかった

822 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-QImg [106.154.150.93]):2022/11/27(日) 20:00:32.57 ID:WQHr0ZNFa.net
フォーサイトで自己採点
5点免除で −7問 → 43/50

11回目にしてやっと受かった感じ

ありがとう TAC LEC 合格TV 5chの皆さん

823 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 21ec-LL8a [180.59.57.224]):2022/11/27(日) 20:01:38.14 ID:dIQYWo3z0.net
>>817
それおっさんちゃう。爺さんや

824 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b89-skar [223.132.125.229]):2022/11/27(日) 20:03:06.59 ID:yuGwkfxc0.net
不動産登記法は何で4が正解の年度がおおいんだろうか

825 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 41eb-lOoT [36.12.243.149]):2022/11/27(日) 20:06:35.30 ID:STnPJKGX0.net
57はもう爺さんなのか。。。。

826 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 11eb-5GU9 [124.212.18.20]):2022/11/27(日) 20:08:29.93 ID:GfdBlXeu0.net
>>821
あーちょっと前に煽ったのは俺だwごめんね
今年簡単とはいっても40以上は結構勉強しないと取れない点数だよ
まぁ気休めにしかならんだろうが41点なら多分大丈夫じゃないかな

827 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c930-5F9c [42.144.244.240]):2022/11/27(日) 20:13:50.80 ID:6OkOSEnA0.net
>>825
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

中森明菜女優57
岡本夏生タレント57
ヒロミ俳優57
石丸幹二歌手57
吉川晃司歌手57
沢口靖子女優57
上川隆也俳優57.
高橋克典歌手57
仲村トオル俳優57
田中裕二お笑い芸人57
藤田朋子女優57
太田光お笑い芸人57

828 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 41eb-lOoT [36.12.243.149]):2022/11/27(日) 20:18:42.21 ID:STnPJKGX0.net
ありがとう。5chにも優し人いるんだなw

829 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1f4-Z2Iz [116.82.74.131]):2022/11/27(日) 20:22:55.07 ID:X23WAKh00.net
LECのマン管講師可愛いな
ちょっと大きくなったか?

830 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1eb-2JIx [118.158.169.227]):2022/11/27(日) 20:24:14.22 ID:D+SUXaTS0.net
大きくなったって何がよ

831 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1f4-Z2Iz [116.82.74.131]):2022/11/27(日) 20:26:02.63 ID:X23WAKh00.net
前に模試の解説動画で観たときよりちょっとな。。ちょっとだけ

832 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1eb-2JIx [118.158.169.227]):2022/11/27(日) 20:27:29.62 ID:D+SUXaTS0.net
バカか

833 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1f4-Z2Iz [116.82.74.131]):2022/11/27(日) 20:28:28.99 ID:X23WAKh00.net
44点のバカで~すw

834 :名無し検定1級さん (スフッ Sd33-doqo [49.104.37.240]):2022/11/27(日) 20:30:07.19 ID:xJVpFYX9d.net
なんか45点とかの報告多いな
マジでボーダー40か今年は

835 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-qQrQ [220.100.69.72]):2022/11/27(日) 20:33:12.11 ID:0vdbFLhY0.net
問4の答えは?
問4が失点として38点だった

唯一納得がいかないのが問11の団地の問題
答え2だよな
一部を団地管理組合で管理、余りを各棟の組合で行う
これができなでしょ?
これを認めちゃうと管理費で不公平が出るでしょ?
誰か解説頼む
来週、管業受けるんだ

836 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-qQrQ [220.100.69.72]):2022/11/27(日) 20:56:35.12 ID:0vdbFLhY0.net
問47の答えは
1なの?
2なの?

各所で解答が別れてる

837 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b3b-vdaT [223.134.98.35]):2022/11/27(日) 21:00:37.46 ID:Eymxc85t0.net
TACが試験の講評してるが昨年より簡単とのこと
色々見えてきたな

838 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebe6-TLRG [153.226.62.9]):2022/11/27(日) 21:00:44.29 ID:P9x6INvi0.net
>>836
君はどっちだったの?

839 :名無し検定1級さん (スッップ Sd33-vdaT [49.96.48.227]):2022/11/27(日) 21:00:51.69 ID:cQ/0oy6Kd.net
TACが試験の講評してるが昨年より簡単とのこと
色々見えてきたな

840 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-qQrQ [220.100.69.72]):2022/11/27(日) 21:06:39.20 ID:0vdbFLhY0.net
>>838
1にした
エだけが適切
ウがよく分からんかった
割合を国の目標ってあり得ないでしょう

841 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebe6-TLRG [153.226.62.9]):2022/11/27(日) 21:11:22.14 ID:P9x6INvi0.net
>>840
俺は2にして38点だったよ
いやー、われるよね

842 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-o0jJ [126.207.129.243]):2022/11/27(日) 21:14:10.45 ID:dR7Epqu60.net
アガルートで45+1
LECで44+1
でした。
これで不動産コンプ達成ですね。
宅建、管業、賃管、マン管の4冠、来年は本命の調査士をとるぞ!

843 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-qQrQ [220.100.69.72]):2022/11/27(日) 21:14:17.99 ID:0vdbFLhY0.net
>>841
俺はこれが失点だったら38点だ
合格点が38点だったらいいね

844 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1f4-Z2Iz [116.82.74.131]):2022/11/27(日) 21:14:23.17 ID:X23WAKh00.net
Twitter見てるとやっぱハゲ塾つええなぁって思うわ

845 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b91-Umh3 [119.228.189.108]):2022/11/27(日) 21:15:28.05 ID:ZFD6LxEx0.net
Twitterにもポツポツ30点台の報告出てきたな
まぁ40点超えたらウキウキで速攻報告するから目立つわな

846 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebe6-TLRG [153.226.62.9]):2022/11/27(日) 21:17:54.55 ID:P9x6INvi0.net
>>843
そっか、一点上か
38点だったら有難いんだけどな

847 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-qQrQ [220.100.69.72]):2022/11/27(日) 21:19:11.87 ID:0vdbFLhY0.net
>>842
業界人ならそれくらい取って当たり前でしょう
ド素人の俺ですら38点なんだからね

848 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3317-W3Qq [133.114.197.210]):2022/11/27(日) 21:25:48.41 ID:m18rlZ7j0.net
>>835
俺も2にしたんだよな
団地内の区分所有建物は全部一括なら団地で管理できるけどってやつだよな?

849 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1388-XMEC [123.220.233.150]):2022/11/27(日) 21:27:06.12 ID:885Swory0.net
ギリ40だった
普段はほとんど着信のないスマホに電話が入って
バイブがブルブルしてもうダメかと思った
幸い一度しか鳴らなかったけど、
またかかってきて試験官に気づかれたらどうしようって思って
それでテンパっちまったわ
後で確認したら非通知設定だった
くっそ!どこのアホセールスだよ
やっぱスマホのスイッチは切っとくべきだったな

850 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-o0jJ [126.207.129.243]):2022/11/27(日) 21:28:02.82 ID:dR7Epqu60.net
また来年頑張ってw
でも本社勤務だから不動産業界と言っても、ちょっと違うがね。

851 :名無し検定1級さん (スフッ Sd33-doqo [49.104.37.240]):2022/11/27(日) 21:28:06.87 ID:xJVpFYX9d.net
いや切れよ
不正やんか

852 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-qQrQ [220.100.69.72]):2022/11/27(日) 21:33:40.60 ID:0vdbFLhY0.net
>>848
常識的に考えれば2が誤りだと思うぞ
管理費の問題が生じるからね
例えばA棟のみを団地管理組合で管理する
他を各棟で管理する
そうなると他の棟がAの管理費の一部を負担することになる

しかしこれでいいみたいだな
各所の解答速報は4が誤りと出してる

常識が仇になった

853 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebff-RPwI [153.242.148.138]):2022/11/27(日) 21:33:43.35 ID:8iLrFJzY0.net
問47アガルートユーキャンとサポセンで割れてんの?

854 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-RPwI [116.65.96.4]):2022/11/27(日) 21:36:23.42 ID:wdU0m+QB0.net
アガルート47を1に変えやがったのか
まぁ問4と問47両方落としても40点だし大丈夫だろ・・・
お前らの大好きな美魔女も合格点37or38って言ってたし

855 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1f4-Z2Iz [116.82.74.131]):2022/11/27(日) 21:39:37.71 ID:X23WAKh00.net
スマホをポケットに隠して途中でうんこしに行けば簡単に調べられるのは調べられちゃうんじゃないかと思った

856 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebff-7pqc [153.242.148.138]):2022/11/27(日) 21:42:46.75 ID:8iLrFJzY0.net
美香ちゃん問4は検討中にはしてるけど選ぶんなら2って言ってたけどな134は規定あるからって
>>855
スマホ身体検査くらいやるんちゃうのポケット触るくらいは

857 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-qQrQ [220.100.69.72]):2022/11/27(日) 21:43:05.12 ID:0vdbFLhY0.net
アガルートの合格点予想が出たな
37or38点だってさ
それと問47の解答の修正きたな
1が正解みたいだ

1が正解なら39点
ギリ合格だな
まぁ合格点が突拍子もなく上がることはないだろうな

858 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1f4-Z2Iz [116.82.74.131]):2022/11/27(日) 21:44:45.49 ID:X23WAKh00.net
>>856
やっぱそのぐらいはやるんかな
途中でトイレ行く奴見てちょっと思っただけなんだけどねw

859 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-o0jJ [106.154.142.133]):2022/11/27(日) 21:46:12.93 ID:8msObb1va.net
>>858
隠し持ったカンベくらいは見れる気がする…

860 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 217d-QEYk [110.54.9.48]):2022/11/27(日) 21:47:59.93 ID:uWVBYTwO0.net
ぶっちゃけアガルートの予想って当てにならん。

861 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-doqo [14.10.58.129]):2022/11/27(日) 21:48:56.23 ID:WcwLAobT0.net
いや今年はボーダー40あるやろ
知らんけど

862 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa15-3PsL [106.180.23.214]):2022/11/27(日) 21:49:50.29 ID:+Wh+lL/ya.net
>>837
そう、明らかに易化した
去年は39よりの38
だからオレは40点が今年の合格点だと予想する
順当な予想だろうけども8割取らなきゃ合格できない試験って、どうかと思う

863 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebff-7pqc [153.242.148.138]):2022/11/27(日) 21:50:19.48 ID:8iLrFJzY0.net
アガルートは宅建でも賃管でも基本低めに出すけど美香ちゃんだけは他講師より1点上で出して予想してる感じはするけどな

864 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-RPwI [116.65.96.4]):2022/11/27(日) 21:52:49.09 ID:wdU0m+QB0.net
22時半頃からハゲのとこも講評やるみたいだぞ

865 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-qQrQ [220.100.69.72]):2022/11/27(日) 21:54:55.59 ID:0vdbFLhY0.net
アガルートの姉ちゃんは有名なのかな?
今年不合格なら来年一年お世話になるかな

866 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-FcAZ [60.117.95.205]):2022/11/27(日) 21:57:44.93 ID:/lQelhYa0.net
試験中ってトイレそもそも行けるもんなの?

867 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-qQrQ [220.100.69.72]):2022/11/27(日) 22:00:40.55 ID:0vdbFLhY0.net
ボーダー37点を祈ろう
37点の人がいるみたいだから

ところで正規の模範解答が出るのはいつなの?
出るまで起きてる訳にはいかんからね
そろそろ寝たい

868 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-qQrQ [220.100.69.72]):2022/11/27(日) 22:02:15.08 ID:0vdbFLhY0.net
>>866
つペットボトル

869 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-RPwI [116.65.96.4]):2022/11/27(日) 22:02:15.73 ID:wdU0m+QB0.net
正規の解答って合格発表日じゃないんか

870 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr1d-AwnW [126.254.173.150]):2022/11/27(日) 22:03:12.89 ID:q7gbNwA5r.net
結局問4はどうなったのだろう?アルガートもレックも解答まだ確定してないけど…

871 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-qQrQ [220.100.69.72]):2022/11/27(日) 22:03:26.84 ID:0vdbFLhY0.net
>>869
来年1月か
寝る

872 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebe6-TLRG [153.226.62.9]):2022/11/27(日) 22:04:43.69 ID:P9x6INvi0.net
47はアガルート2→1か
2って答えたから自己採点37点ですね

873 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 11eb-5GU9 [124.212.18.20]):2022/11/27(日) 22:05:27.19 ID:GfdBlXeu0.net
去年より易化なら問4が解なしの影響もあって39または40だな

874 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ebff-7pqc [153.242.148.138]):2022/11/27(日) 22:07:28.14 ID:8iLrFJzY0.net
まあ易化だよな区分所有法も簡単に感じたし民法なんて間違えようがなかった弁済くらい?
大腸菌は肢読んだ瞬間笑ってしまったが

875 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 11eb-5GU9 [124.212.18.20]):2022/11/27(日) 22:11:27.87 ID:GfdBlXeu0.net
こんな高得点取れるような試験作るから管業より問題簡単に感じたと言われるんだ
実際は管業よりレベルが高い受験生が受けてるだけでそう感じるだけなんだが

過去問ぐるぐるが今年は正解たったかもしれんな

876 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-qQrQ [220.100.69.72]):2022/11/27(日) 22:13:44.83 ID:0vdbFLhY0.net
てゆーか、みんな去年と比較してるね
まさかとは思うがみんな毎年受けてるのか?

877 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a130-RPwI [116.65.96.4]):2022/11/27(日) 22:20:16.56 ID:wdU0m+QB0.net
勉強してるやつにとっては間違えようがないほど簡単だと思っても勉強不足のやつにとっては難しいんだよな
俺も初めてR3の過去問解いたとき35点くらいで随分難しいと感じたもんだけど、数か月後にもう一度解いたら49点
初回は一体何に苦戦したのかすらわからなくなる

ということで39点ボーダーくらいで勘弁してくれませんか

878 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 61bb-doqo [14.10.58.129]):2022/11/27(日) 22:21:29.70 ID:WcwLAobT0.net
いいや駄目だね
ボーダーは40

879 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 91bd-FcAZ [60.117.95.205]):2022/11/27(日) 22:23:18.49 ID:/lQelhYa0.net
有山先生38プラマイだから39まじあるかもな

880 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51a2-qQrQ [220.100.69.72]):2022/11/27(日) 22:24:00.86 ID:0vdbFLhY0.net
>>875
そうかな?
そうでもないな
俺は業界未経験者だが数ヶ月前に古本屋で購入した問題集を3回くらい繰り返して、あとは常識で突破できるだろうくらいの軽い気持ちで受けたが、自己採点で38もしくは39点だった
俺が購入した問題集に原始規約って用語が出てたけど、今は使われてないみたいね
俺をここまで手こずらせるんだ
結構難しかったぞ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200