2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 778

1 : :2022/11/06(日) 20:40:21.56 ID:VOklDdCU0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 777
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667201968/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2022/11/06(日) 21:16:26.94 ID:4j8319JV0.net
おつ

3 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d70-6Nbh):2022/11/07(月) 09:04:13.36 ID:dMXud8mF0.net
宅建とか基本情報とか日商簿記2級って大学受験で言えばせいぜい大東亜帝国レベルじゃね?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1609249330/

ニッコマの法学部クラスですら宅建は殆ど受からないという事実
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1606717407/
 

【宅建士試験】頑張って合格すれば人生バラ色か?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1640943041/

4 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/07(月) 12:12:46.36 ID:zhMzD97ed.net
4なら35合格

5 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/07(月) 12:13:08.10 ID:zhMzD97ed.net
煽りガイジざまあ

6 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-NiTO):2022/11/07(月) 12:18:03.54 ID:647Cu8Lua.net
6なら35点以下は不合格確定キタ━(゚∀゚)━!

7 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/07(月) 12:20:43.25 ID:zhMzD97ed.net
7なら35は合格
煽りガイジざまー

8 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-NiTO):2022/11/07(月) 12:30:42.18 ID:647Cu8Lua.net
>>7
35点以下は不合格にも関わらずオプチャで未だに34点や33点予想してる真性ガイジの存在価値とかwww

9 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-6Nbh):2022/11/07(月) 13:23:23.26 ID:5ZN55d3oa.net
2週間独学合格プラン

みんほし問題集3冊を3日で1冊ずつ終わらせる(テキスト見ながら)。 前日やった範囲は必ず軽く復習する。よく理解できない所はYouTube見るのもいい。

→みんほし2週目を3日でやる

→苦手分野中心に過去問(アプリや道場)を残り2日間やる。自分用暗記リストを作る(テキストに付箋貼るとか)

→当日は統計と暗記リストをひたすら回転

10 :名無し検定1級さん (スッププ Sdb2-hE/C):2022/11/07(月) 13:48:36.67 ID:vwuKGrgWd.net
宅建速報.com

予想合格ライン 
集計が最多の点数と実際の合格点

平成25年、33点が最多、合格点は33点

平成26年、33点が最多、合格点は32点

平成27年、31点が最多、合格点は31点

平成28年、35点が最多、合格点は35点

平成29年、34点が最多、合格点は35点

平成30年、36点が最多、合格点は37点

令和元年、36点が最多、合格点は35点

令和2年10月、37点が最多、合格点は38点

令和2年12月、37点が最多、合格点は36点

令和3年10月、35点が最多、合格点は34点

令和3年12月、35点が最多、合格点は34点

合格点が最多よりも上だったのが3回
合格点が最多よりも下だったのが5回
合格点と最多と同じだったのが3回

このデータからすると、
令和4年の合格点がは35点か34点。
36点以上になる確率は27.3パーセント。

11 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 72c4-zlm6):2022/11/07(月) 14:44:15.70 ID:1kd+x1SK0.net
27.3%だと、パチンコならチャンスボタンを必死に押すレベルだな。

12 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1f4-pSqO):2022/11/07(月) 14:47:35.69 ID:+B9CFboB0.net
35点だと頑張ってた知り合いが受かるから35点決着だといいなぁ

13 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-XR73):2022/11/07(月) 14:50:01.40 ID:hT1gmJyJM.net
受かるかどうかなら受かってくれ
ただ33点34点は望みは持つな

14 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-z6oE):2022/11/07(月) 15:11:19.62 ID:VWYWUVIdM.net
合格点が最多よりも下が意外と多いんだな。レアケースかと思ってた

15 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8294-aySV):2022/11/07(月) 15:49:05.95 ID:dX3FdST20.net
>>14
同じく!!相対性評価だったら
最多か最多よりプラス1で決まると思うから

16 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9230-DPyn):2022/11/07(月) 15:55:10.52 ID:t7V6AcmI0.net
12月は受験者数が少ないから数に入れん方がよいかもな

17 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-6Nbh):2022/11/07(月) 15:57:15.35 ID:X5b9RVUQa.net
予想が最多なのであって、受験者が最多なのではない

18 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-z6oE):2022/11/07(月) 16:23:24.04 ID:VWYWUVIdM.net
このデータだけをもとにするなら、
3点予想なら34,35,36
2点予想なら34,35
1点予想なら34
が最も合理的な推測か。あくまでこのデータだけな

19 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-mIXX):2022/11/07(月) 16:29:37.70 ID:GSbtmGvk0.net
>>18

不動産適正取引推進機構が本日発表いたしました令和4年度宅地建物取引士資格試験の 合格ラインは37問以上(登録講習修了者は45問中32問以上)です。受験者数226,022人 に対し合格者数は30,
779人、合格率は13.6%。

尚、コロナによる緊急事態宣言、また、リモート推進などより、ここ数年合格者数を多目に確保しておりましたが 行政からの意向に寄り添い、令和四年度におきましてはコロナ前に戻る方針にて必要最低限の合格者数によるものとなっております。

20 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-mIXX):2022/11/07(月) 16:30:49.97 ID:GSbtmGvk0.net
>>19
この度合格点である37点に達しなかった受験者の皆様の今後のご活躍 繁栄を心より申し上げさせていただくとともに 来年度においての受験を機構一同お待ちしております。
令和五年度の受験要綱につきましてはホームページにて今後掲載させていただきますので宜しくお願いします。

養分乙

21 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5574-qOI+):2022/11/07(月) 16:37:18.08 ID:/glDiMWQ0.net
1問目から問題といた人は心を折られてたと思うから案外低いかもしれんよ

22 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f132-YZoV):2022/11/07(月) 16:50:20.27 ID:Nhbni8ZR0.net
>>21
去年の問題でも問1は判決文だったし
今年の判決文はそこまで難しくなかった、と言うか
ボーナス問題だったから
あまり取りこぼしてる人は無いと思う

23 :名無し検定1級さん (スップ Sdb2-4hZT):2022/11/07(月) 17:00:43.04 ID:D2QVxVaId.net
判決問題って法律知識を問うより、国語力を試してるんでしょ!?

24 :名無し検定1級さん (スッププ Sdb2-ArDb):2022/11/07(月) 17:09:32.70 ID:Vy/IQT73d.net
>>23
あれが難問扱いされるあたり、宅建士受験生のレベルの高さがうかがえますねぇ

25 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-z6oE):2022/11/07(月) 17:16:41.06 ID:VWYWUVIdM.net
>>20
どうして38点ではなく37点なんだ?
どうして39点ではなく37点なんだ?
答えは誰もわからないんだから結論を導いたプロセスを示そう。

26 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-z6oE):2022/11/07(月) 17:18:32.83 ID:VWYWUVIdM.net
>>22
問1はたしかにサービス問題。あれが捌けないと合格はないな。

27 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-8Q+/):2022/11/07(月) 18:00:22.74 ID:uTv7hEB1M.net
オープンチャットの連中が34点で合格したらZoom 会をやるらしいw

28 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-4hZT):2022/11/07(月) 18:07:44.18 ID:DCwcsXCJa.net
>>27
いまブルブル震えてるんだから、もしだよ…もしも合格したら、はしゃいでも暖かい目で見守ってあげましょ!w

29 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f54f-BzuK):2022/11/07(月) 18:34:53.33 ID:lneq91WL0.net
このzoom会はなんの意図があるんや……
こんなネタ与えといて馬鹿にするなって方が無理あるわ

30 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-z6oE):2022/11/07(月) 18:39:51.84 ID:VWYWUVIdM.net
>>20
計算プロセスまだー?当てずっぽうさんよー

31 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9b9-tWcP):2022/11/07(月) 18:47:47.70 ID:zQhaegYJ0.net
36点が本命
だがしかし37点も3割は有る。
22日が楽しみだ。

32 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5efb-9tOR):2022/11/07(月) 18:50:20.53 ID:P0m2PDLw0.net
zoom会!w

33 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-+Mc2):2022/11/07(月) 18:59:33.90 ID:g09tFQ4J0.net
問一って問題に答え書いてなかったか?いきなりラッキー問題やんけと思って回答した覚えがあるぞ

34 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/07(月) 19:10:17.04 ID:zhMzD97ed.net
>>31
37なんかあるわけねえだろバーカ

35 :名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp79-UHbG):2022/11/07(月) 19:11:41.79 ID:rucp3xBAp.net
>>34
お前は落ちろ
相応しくない

36 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/07(月) 19:12:31.19 ID:9/0y+Ct2a.net
>>31
銀次郎ブログでは37点20%だね
本命は36点

37 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ed-PVO2):2022/11/07(月) 19:47:29.09 ID:7UWrpcLb0.net
予想点の投票時はすぐ300人くらいいったけどzoomの時は少ないねー

38 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-mIXX):2022/11/07(月) 19:48:01.57 ID:GSbtmGvk0.net
>>25
37には38も39も含むだろw

39 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/07(月) 19:51:59.68 ID:9/0y+Ct2a.net
>>37
ネット番長が多いし
正直自分だけ合格すれば
良いだけだしあまり興味がないかと

40 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ed-fDs1):2022/11/07(月) 20:10:25.89 ID:RQ2a2iZU0.net
今年12月試験はない。
これが結果にどう左右するかだな。
間に合わないけど来年のために記念受験したやつも多かったろうし、
多めに合格者出しておけと思えば35もあるかもね。
だが34はないわ。

41 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-z6oE):2022/11/07(月) 20:24:37.04 ID:VWYWUVIdM.net
>>38
合格点37でも合格率は13.6%
合格点38でも合格率は13.6%
合格点39でも合格率は13.6%
って、頭弱すぎだな。
答えになってないぞ、37点を導いた計算プロセスは?

42 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-uuqR):2022/11/07(月) 20:25:20.08 ID:FcHH0GBtM.net
問15スタートだったけどいきなり心折られた
5分以上いかれた
38点だったけど

43 :名無し検定1級さん (スップ Sd12-llA9):2022/11/07(月) 20:28:30.53 ID:6RxcCM3/d.net
発表まであと2週間か
長いな、、実務講習迷ってるンゴ

44 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-hFTV):2022/11/07(月) 20:41:13.58 ID:mJz/1RTf0.net
本試験40未満の人権剥奪受験生のお前達よこんばんは
宅建試験後に秒速で申し込んだ不動産キャリアパーソンの修了試験受けてきたわ
もちろん我輩は満点なわけだが、マン・カスコとチン・カスオみたいな明らかな低脳も受けに来てて
教室の空気が微妙だったわ

45 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-mIXX):2022/11/07(月) 21:19:40.51 ID:GSbtmGvk0.net
>>41
おまえかなりバカだなwww

46 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-tWcP):2022/11/07(月) 21:28:21.32 ID:EQaBAAWSd.net
俺は36店ごときで合格を確信しているらつらに
37を希望する。

47 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-dfTB):2022/11/07(月) 21:32:55.26 ID:h0YN9XAad.net
>>46
お前みたいならつにそんなこと言われてたまるか

48 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-z6oE):2022/11/07(月) 21:35:59.57 ID:VWYWUVIdM.net
>>45
さっさとこたえろよ、あてずっぽう君よー
それとも、根拠なしか?

49 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f60d-CnOJ):2022/11/07(月) 21:53:29.33 ID:iyA+AJOK0.net
まじでさ。あんな宗教みたいにしてさ
36点でしたならどーなるんだろーな

50 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-mIXX):2022/11/07(月) 21:57:46.32 ID:GSbtmGvk0.net
>>46
36点しかとれないバカ供が必死に書き込むスレかここw

51 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f60d-CnOJ):2022/11/07(月) 22:01:33.01 ID:iyA+AJOK0.net
36点でバカならオプチャに行ってこいよw

52 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-z6oE):2022/11/07(月) 22:05:40.96 ID:VWYWUVIdM.net
>>46
過去の合格点レンジから、37点は十分可能性あるラインだろ。なぜその選択肢の中で37点が最も可能性が高いと判断したかの理由を問うてるんだよ。
なぜ33点じゃないのか?
なぜ34点じゃないのか?
なぜ35点じゃないのか?
なぜ36点じゃないのか?
なぜ37点なのか?
なぜ38点じゃないのか?
一つずつ理由出せよ。ここまで誘導しなきゃわからないバカなのかFランは。

53 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-z6oE):2022/11/07(月) 22:13:10.73 ID:VWYWUVIdM.net
>>50
君の相手はおれだよー
Fラン、根拠を考えられない思考くんさ。

54 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-8Q+/):2022/11/07(月) 22:18:17.93 ID:QZWcnD9/M.net
オープンチャットからコピーしたw
アホか?w

34点以下不合格リベンジの誓いって感じでzoomはダメでしょうか❓
あくまで34点不合格の場合です。合格の場合は祝賀会で❗

55 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/07(月) 22:21:11.30 ID:nugxl17pa.net
>>49
阿鼻叫喚
うぎゃーでしょうね

56 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8918-oHYi):2022/11/07(月) 22:21:38.96 ID:CZoLBlrT0.net
>>63
クッソ性格悪いな

57 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/07(月) 22:23:39.49 ID:nugxl17pa.net
ひかるさんが2点以上違ってたら
普通なら来年から統計的な根拠も使えないが
信者からすれば信じるものは
救われる理論だしwww
来年もやってるかと

58 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/07(月) 22:23:39.72 ID:jbwoEjA70.net
>>54
確実にここの住人がプギャーするために扇動してるやんwww

59 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-gVrE):2022/11/07(月) 22:24:26.56 ID:A7RL9LvZp.net
>>36
そいつ奇想天外なこと言うて注目集めたいだけの奴やん

60 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-RS5k):2022/11/07(月) 22:36:05.49 ID:TjmUXuend.net
2年前ポピーって人が36点を強く押してて落ちたけど合格発表まで救われて恨んでもないしもし35点以上でも恨まれたりしないと思う

61 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-z6oE):2022/11/07(月) 22:44:35.43 ID:VWYWUVIdM.net
>>45
おいさっさと出てこいよ、再掲しとくな。
考えるのにどれだけ時間かかってるんだ?

過去の合格点レンジから、37点は十分可能性あるラインだろ。なぜその選択肢の中で37点が最も可能性が高いと判断したかの理由を問うてるんだよ。
なぜ33点じゃないのか?
なぜ34点じゃないのか?
なぜ35点じゃないのか?
なぜ36点じゃないのか?
なぜ37点なのか?
なぜ38点じゃないのか?
一つずつ理由出せよ。ここまで誘導しなきゃわからないバカなのかFランは。

62 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-ArDb):2022/11/07(月) 22:48:15.95 ID:HZupd9kZ0.net
合格点40点にして貰って難関資格にして欲しい

63 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/07(月) 22:49:54.47 ID:cFN8lC1oa.net
>>61
田中さん
まぁまぁ落ち着いて

64 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f680-fZpv):2022/11/07(月) 22:58:03.93 ID:+B3yQVOI0.net
オプチャが無かったらTwitterや5ちゃんの辛辣な言葉に落ち込んでたかも…って、そんなオプチャにいるから少なくとも5ちゃんではボロクソ言われてるんだよ笑

65 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-E6Ay):2022/11/07(月) 23:01:02.65 ID:ftuKriErM.net
>>62
アホか
40点なら簡単資格になってしまう

66 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-MDxJ):2022/11/08(火) 00:09:19.61 ID:iqJB9mk7r.net
ボーダー37にしろ

67 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-QJU2):2022/11/08(火) 00:53:23.35 ID:+YUpOmIe0.net
宅建史上初の合格点39でお願い致します

68 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-NiTO):2022/11/08(火) 00:58:02.69 ID:/F3Iix58d.net
35点以下は不合格にも関わらずオプチャで未だに34点や33点予想してる真性ガイジの存在価値とかwww

69 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sac6-BzuK):2022/11/08(火) 01:13:05.31 ID:RkoJyVV0a.net
39来い阿鼻叫喚が見たい

70 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-zlm6):2022/11/08(火) 01:38:25.65 ID:3XEda/3w0.net
みやざき先生はハゲてるから絶対ハゲとかコメント欄に書いちゃダメだぞ
気にしやすい人だからな
絶対ハゲって書くなよ絶対だぞ?

71 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/08(火) 02:42:24.31 ID:mNtOyBtzd.net
>>66
37になるわけねえだろバカか

72 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-mIXX):2022/11/08(火) 05:26:36.42 ID:XhMoAtERd.net
>>66
なるわけねえだろ

73 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-mIXX):2022/11/08(火) 07:16:32.72 ID:j1DKCBiB0.net
>>66
不動産適正取引推進機構が本日発表いたしました令和4年度宅地建物取引士資格試験の 合格ラインは37問以上(登録講習修了者は45問中32問以上)です。受験者数226,022人 に対し合格者数は30,
779人、合格率は13.6%。

尚、コロナによる緊急事態宣言、また、リモート推進などより、ここ数年合格者数を多目に確保しておりましたが 行政からの意向に寄り添い、令和四年度におきましてはコロナ前に戻る方針にて必要最低限の合格者数によるものとなっております。

74 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-O/xx):2022/11/08(火) 07:27:20.97 ID:pS9yBY6k0.net
賃管の勉強をしているが、宅建と比べていまいちやる気が出ない
宅建の時は絶対に合格するぞと気合を入れて猛勉強していたのに
何がこんなに違うのか

75 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM62-RS5k):2022/11/08(火) 07:51:13.27 ID:i94yDezkM.net
39はありうる数字やで

76 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ecd-C1cG):2022/11/08(火) 08:08:44.38 ID:LXVvaclo0.net
>>74
俺も同様だけど過去問が簡単で宅建勉強後だとあっさり8割以上取れてしまうからだろうな
だけど昨年合格点が40以上で難化が予想されるし管理業法サブリース真面目にやっとかないと足元すくわれるかもしれんのでお互い気を抜かず頑張りましょう

77 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-UN6x):2022/11/08(火) 08:11:53.37 ID:rnMpYek/a.net
合格発表まであと14日か?
俺達もコムケイに続こう

78 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/08(火) 08:22:58.22 ID:mNtOyBtzd.net
>>75
なわけねえだろカス

79 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2552-8Q+/):2022/11/08(火) 08:26:04.05 ID:6Sd6Np5f0.net
>>70

ハゲって書けよ!と煽っているのか?w

80 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9b9-tWcP):2022/11/08(火) 08:33:09.97 ID:CMb7ASYg0.net
37

81 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-BzuK):2022/11/08(火) 08:53:06.82 ID:1f6+OEU8M.net
>>70
わかった!
ハゲてるミヤザキ先生に向かって、「ハゲてるな」と思っても、ハゲてるって絶対書かない!

あと性犯罪者っぽいとか、av俳優の逸材とか本音も書かない。言わない。思わない。

82 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-NiTO):2022/11/08(火) 09:25:55.60 ID:fsVl6jfda.net
LINEオプチャの糞バカ藻屑ガイジ共、朝から不誠実だなんだとかの下らない論争しててホンマモンのガイジだわwww
こんなんだから毎年不合格なんだわwww
はよ2023年本試験に切り替えて勉強しろやwww

83 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2552-8Q+/):2022/11/08(火) 09:35:24.49 ID:6Sd6Np5f0.net
オープンチャットって何?w
Zoomで合格祝賀会か残念会をやりたいらしいw
来年に向けて今から勉強したらどう?w


34点以下不合格リベンジの誓いって感じでzoomはダメでしょうか❓
あくまで34点不合格の場合です。合格の場合は祝賀会で❗

84 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/08(火) 09:46:30.34 ID:mNtOyBtzd.net
555がくさすぎるんだけどお前らだろ

85 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9230-DPyn):2022/11/08(火) 09:47:37.46 ID:cUz4lRSC0.net
おまえらやさしいな
合格発表日まで上げておいて最後にトドメさす奴に比べると

86 :名無し検定1級さん (スップー Sd12-CnOJ):2022/11/08(火) 09:53:08.78 ID:zPcCt9vDd.net
狂犬が復活した
あいつやはり通報されてたのかもな

87 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f691-4Pg/):2022/11/08(火) 10:04:43.23 ID:v8iwmyC70.net
予想ラインの高い予備校は不誠実なん??
そんなの考えたこともないw

88 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/08(火) 10:15:49.86 ID:LUAGS9tJ0.net
>>87
ボーダーの人に配慮して低い予想点を提示すべきってこと?
どれだけ自己中なんやwww

89 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/08(火) 10:21:08.07 ID:FYufyLcNa.net
>>86
しかも自分が34点だから
予想の低い所ばかり推しwww
ビジュアル宅建士みたいな人まで
出てきた
必死すぎwww

90 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-XR73):2022/11/08(火) 10:32:31.88 ID:8iLMQFLfM.net
>>74
使い道とかじゃね
俺も複数受験してるけど使いそうだから賃管はやる気出てきてる
逆に管理業務がやばい

91 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/08(火) 10:32:36.42 ID:LUAGS9tJ0.net
>>89
他の情報と比較しながら客観的に評価するのではなく、都合の良い情報を必死に探してそれしか信用しない無能だから34点しか取れないんだろうなw

92 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2552-8Q+/):2022/11/08(火) 10:33:11.73 ID:6Sd6Np5f0.net
素晴らしい考察ですw


2020年はコロナ禍デルタ株の年ですね
今年2022年とは似て非なる年だと思います
当時は、5月頃から在宅ワークや給付金10万円、持続化給付金など国の補助が降り始め、仕事を辞める人、看護師、リゾート、飲食は自主的に辞める人が相次いで社会問題になりました
将来の不安からか、YouTubeのお金の大学や中田敦彦などを通してFIREが流行りましたね
2020年は特殊な年だったと思います
史上初めて宅建が10月、12月に別れた年です
この年に類似する年は無いんじゃないかと思います
コロナの不安で、
・受験申込が減った
・記念受験がほぼいない事
・在宅が多いので勉強時間が増えた事
・将来の不安で転職目的で宅建を取る人が増えた
以上のことから受験生のレベルも例年より比較的高い年だったと思います
私個人の感想ですが、最も宅建がとりにくかった年は宅建主任から宅建士になったh27で、その次が2020年だったんじゃないかと思ってます
今年はそこまでの要素は無く、受験率も増加してるので、上振れ要素は2020年よりも低いと考えてます

93 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/08(火) 10:36:05.26 ID:LUAGS9tJ0.net
>>92
まずデルタ株は21年っていうね
全体が間違ってるやん

94 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/08(火) 10:40:10.19 ID:mNtOyBtzd.net
感染力も毒性も強い株=デルタ株だな
やばいのはデルタってイメージになってるわ

95 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/08(火) 10:41:57.65 ID:mNtOyBtzd.net
調べてみたらデルタは2020年10月にインドで最初だな
よく覚えてんなお前ら

96 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/08(火) 10:43:32.63 ID:LUAGS9tJ0.net
>>95
ワイデルタにかかったからな

97 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/08(火) 10:44:32.42 ID:mNtOyBtzd.net
>>96
よく生きてんな
おれの知り合いも掛かってたけど後遺症苦しんでたぞ

98 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/08(火) 10:46:53.54 ID:LUAGS9tJ0.net
>>97
陽性なだけで完全無症状やったで

99 :名無し検定1級さん (スップー Sd12-CnOJ):2022/11/08(火) 10:48:20.47 ID:Woje0TwWd.net
お前ら煽りなしに本音は何点で収まると思う?
俺は36点

100 :名無し検定1級さん (シャチーク 0Cdd-ArDb):2022/11/08(火) 10:49:09.98 ID:IjNgSv8HC.net
>>94
なんかそういうデータあるんすか?

101 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/08(火) 10:49:58.27 ID:mNtOyBtzd.net
>>99
36だと13%なんだよ
35にして18%なるなら35だけど機構は絶対そんなことしないから36だろうな

102 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/08(火) 10:50:32.53 ID:mNtOyBtzd.net
>>100
おいひろゆき
お前のワッチョイはじめてみたわ

103 :名無し検定1級さん (スップー Sd12-CnOJ):2022/11/08(火) 10:52:41.84 ID:Woje0TwWd.net
今回は36点ぽいんだよな
黄巾族みたいな奴らがこじつけ34点にしてるけど

104 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/08(火) 10:53:51.47 ID:mNtOyBtzd.net
平成入ってから一度も18%以上になってないから、ここが天井なんだろ

105 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/08(火) 10:54:56.45 ID:mNtOyBtzd.net
34?
ないないないないないないない

106 :名無し検定1級さん (スップー Sd12-CnOJ):2022/11/08(火) 10:58:24.01 ID:Woje0TwWd.net
34が合格なら32も受かるだろ
そんな低レベルの試験はやめてほしい
36で発表こい!
36円でお参りに行ってこよ

107 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f691-4Pg/):2022/11/08(火) 11:00:17.79 ID:v8iwmyC70.net
>>88
予備校は自分とこの生徒の成績から予想点出すから「ウチの生徒は優秀なんですよドヤァ」って言われてるようで鼻につくらしい
受講生を高得点レベルにまで仕上げる素晴らしい予備校やないか

108 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f691-4Pg/):2022/11/08(火) 11:03:34.23 ID:v8iwmyC70.net
>>91
エコーチェンバー現象の良いサンプルやな
コロッと陰謀論に引っかかりそう

109 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/08(火) 11:07:51.34 ID:YGhQ2m5ca.net
>>99
もし
36点ならオプチャで
発言してる連中は
ほぼ全滅で
zoom祝賀会もなくなるwww

110 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/08(火) 11:08:59.24 ID:z6y2lu1w0.net
>>107
自分とこの結果だけじゃ予想にならんよ。自分とこの結果+問題の難易度など判定しての結果

111 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/08(火) 11:09:26.83 ID:mNtOyBtzd.net
ほいよ
お前らが好きそうなデータ
https://i.imgur.com/t96uRyP.png
九州は福岡込みでレベル低いな

112 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 11:17:02.12 ID:0XgXP5dZd.net
定年退職後のアルバイトにこの資格役立ちますか?

113 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/08(火) 11:34:41.53 ID:LUAGS9tJ0.net
>>107
アホやなぁ
予備校は生徒の平均点が良ければ優秀さをアピールできるのであって、予想点はあくまで予想点だろw
なんかそれをごっちゃにしてるから訳のわからん説を言い出すんだなwww

114 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-E6Ay):2022/11/08(火) 11:38:53.39 ID:xqxtjNwSM.net
>>112
残念ながら役には立たないね

115 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/08(火) 11:56:33.03 ID:z6y2lu1w0.net
>>112
他にも資格とれば、運転免許しか持ってない定年サラリーマンに差がつけられるかも?まあ、資格あって損はないから色々取れば良い。

116 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM62-RS5k):2022/11/08(火) 12:09:31.82 ID:nvdKtnXLM.net
>>78
君はまた来年やね
がんばやで

117 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-UN6x):2022/11/08(火) 12:20:39.70 ID:rnMpYek/a.net
>>91
こういうのが
沖縄で座り込みとか
反ワクチン
国葬反対とかやるんとちがいますか?

118 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-ArDb):2022/11/08(火) 12:24:13.51 ID:e+Hsx4dFd.net
>>74
そりゃ仕方ないだろう。
宅建は難関国家資格たが、チンカンは簡単な民間資格だし。昨年宅建で34点でギリギリ受かった奴が、直後のチンカンでは45点の高得点で受かっててワロタ

119 :名無し検定1級さん (アークセー Sx79-O/xx):2022/11/08(火) 12:27:01.86 ID:ye8rwB4ux.net
>>118
民間資格とか頭のおかしなことは、賃管(民間)という名の隔離スレで言ってくれ

120 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f55b-o+MF):2022/11/08(火) 12:29:38.34 ID:RQ9QofzJ0.net
>>117
こんなのがトランプおやびんとかいってアジア人黒人差別主義者で白人至上主義者トランプを崇め奉って、日本のお金を韓国に送って日本人女を奴隷にする統一教会とズブズブの自民党を盲目的に信仰して、日本に原爆落とした米軍基地を一生沖縄に押し付けても平気で馬鹿な差別主義者なんだろ
知ってる

121 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-UN6x):2022/11/08(火) 12:30:21.66 ID:rnMpYek/a.net
>>111
沖縄の人を馬鹿と思わないでくださいね

122 :名無し検定1級さん (スップー Sd12-CnOJ):2022/11/08(火) 12:31:30.65 ID:Rxah0WYld.net
今年は36点で決まった訳だが
来年は社労士取ろうかな
34点で受かった思ってる奴はデータ見てからほざけ

123 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-rDMU):2022/11/08(火) 12:34:30.02 ID:Em/44cYsr.net
36のボリュームゾーンが一番大きいみたいだから36だろうな。
35になると合格率高くなり過ぎそうだし

124 :名無し検定1級さん (スップー Sd12-CnOJ):2022/11/08(火) 12:42:27.65 ID:Rxah0WYld.net
普通に考えたらそうだよな?36点だもんな
ヒカルも素人なのになぜあそこまで信用するんだろうな

125 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f55b-o+MF):2022/11/08(火) 12:45:09.11 ID:RQ9QofzJ0.net
なんのイレギュラーもなければ宮嵜予想の通り36で決着
35点10000人説の予想が下回り、18%未満になることがあれば35点
34点はどうやったってない


126 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/08(火) 12:52:27.88 ID:+IgDJ/rwa.net
オプチャ内は予想点数の話になると
ブレイキングダウンのオ−ディション
みたいになるな

127 :名無し検定1級さん (アウグロ MM9a-+Mc2):2022/11/08(火) 13:07:05.16 ID:X/9Kx3X+M.net
>>112
定年後の爺いをアルバイトで雇う不動産屋は無いよ

128 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-Oj6W):2022/11/08(火) 13:29:23.55 ID:6l1/aMWua.net
30以上は合格にしたらいい
必要以上に無駄に時間使わすな

129 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/08(火) 14:07:40.61 ID:z6y2lu1w0.net
>>127
今はな、10年後、20年後は誰でも良いから宅建持ちになるよ。外人の実習生入れられないし。まあ人数増やす為に合格率50%とかにする可能性あるが

130 :名無し検定1級さん (アウグロ MM9a-+Mc2):2022/11/08(火) 14:19:17.40 ID:X/9Kx3X+M.net
>>129
人数増やす必要などないさ
世間に宅建持ちは石を投げたら当たるほど持っとるから

131 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/08(火) 14:35:39.49 ID:7rdS9onQM.net
>>130
ホントそうだぞ
おれは試験日の行き返りに毎回1人は会うわw

132 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b188-RUsl):2022/11/08(火) 15:05:27.05 ID:ul3X/LH+0.net
あこ課長に助けられた。あれ、業者なんだろか?
宮崎とかいう太めな先生と繋がりあるみたいだ。

133 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92c7-hJT0):2022/11/08(火) 15:15:03.65 ID:0AaK6bhu0.net
オプチャで使われる「ボーダー」って何点のこと?

134 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/08(火) 15:22:47.10 ID:e02/LJ/Oa.net
>>133
ひかるさんやピ−キャンの統計学的
予想では34点

信者達の予想は28点から34点までバラバラ
自分の点数が合格点理論かな

135 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 16:00:38.31 ID:ahyxgMXvM.net
チャットの連中はZoomで残念会をやるのかw

136 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 16:03:06.48 ID:TfAXcoova.net
twitter、オプチャの狭い中でも
33点、34点多いから
実人数はえぐいかと
合格率が17%くらい
35点までが合格点かと

137 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d7d-Xjij):2022/11/08(火) 16:29:59.97 ID:Vjh56Kwx0.net
以前何度か貼られていた妙にリアルな得点分布図の出所わかる方います?
36点までの累積が13%台で35点までがギリギリ17%台だったかな?最終的にこれにかなり類似した結果になりそうな気がします

138 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1274-dfTB):2022/11/08(火) 16:42:47.03 ID:Qd+GdWO90.net
>>73
これ実在する公的な組織なら相当やばい書き込みだと思うよ
誰かがこの組織に損害を訴えたりしたら風説の流布どころではないよ

コピペもまずいと思う

139 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 17:00:06.65 ID:LUAGS9tJ0.net
ひかるも大概だな

36点だと思います←他の方に配慮してください

34点だと思います←いいコメントです

33点以下に配慮しろよw

140 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-O/xx):2022/11/08(火) 17:44:48.69 ID:EHCcy8Jxa.net
もし35点以上の人が残念会に参加したらどうなる?

141 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d974-ArDb):2022/11/08(火) 17:57:36.28 ID:CDnt6ssI0.net
狂犬の牙が抜けてしまった、、、、

142 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/08(火) 18:05:47.97 ID:mNtOyBtzd.net
>>139
ひかるに何を求めてるねん
ただのアドセンスブロガーだぞ

143 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-M/nV):2022/11/08(火) 18:06:06.17 ID:jkfUTLsVM.net
>>139
23点の俺にも配慮すべき

144 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-QJU2):2022/11/08(火) 19:27:03.10 ID:+YUpOmIe0.net
オマエラ月蝕見てみろ幻想的で心が癒やされる

145 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/08(火) 19:33:58.09 ID:7rdS9onQM.net
>>144
え~
知らなかったわ
風呂入って見に行く
サンクス

146 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/08(火) 19:48:57.22 ID:mNtOyBtzd.net
ゆう
嘘だろ
知ってる

147 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-O/xx):2022/11/08(火) 19:49:20.73 ID:pS9yBY6k0.net
>>144
月なんていつでも見られるだろ
それよりも見なければならないものが山ほどあるはずだ

148 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e7d-V+rT):2022/11/08(火) 20:22:47.07 ID:NDccFFAg0.net
それではわたしの股間の宅建士証をご覧ください♪

149 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2552-8Q+/):2022/11/08(火) 20:43:38.63 ID:6Sd6Np5f0.net
YouTuberのよしお不動産が35点合格発表ライブをやるらしいw
毎年ホテルでやっているのかw

150 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/08(火) 20:47:13.23 ID:UUkIKWNda.net
オプチャの池沼達今度は
問題に文句を付けとる
あれじゃ受からないわ

151 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/08(火) 20:48:21.04 ID:UUkIKWNda.net
見てたら言うが
問題に文句言う前に
40点取った方が早いぞ

152 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-O/xx):2022/11/08(火) 20:54:14.20 ID:FmAnXNVia.net
俺はサイゼリヤで勉強しているというのに
不合格になりそうな連中は時間の使い方からして違うのよね

153 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-4hZT):2022/11/08(火) 20:54:22.63 ID:15XCDsXma.net
問題にケチ付けるって笑うところ!?

154 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a2ad-0P3v):2022/11/08(火) 21:00:11.14 ID:NIUqg3em0.net
ヒカルも金でやってるだけだから笑
金づる怒らせてどーするねん

155 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8294-aySV):2022/11/08(火) 21:09:37.87 ID:yO8MS8ah0.net
さて22日に突っ込むかwww

156 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-4hZT):2022/11/08(火) 21:12:21.32 ID:15XCDsXma.net
>>156
とっくに準備は完了してるよwww

157 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8294-aySV):2022/11/08(火) 21:15:15.07 ID:yO8MS8ah0.net
>>156
それまでは潜伏いや
味方でコメントしときます

158 :名無し検定1級さん (マクド FF71-fTCD):2022/11/08(火) 21:15:45.79 ID:qXjCYcKFF.net
>>152
俺はマック

159 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-4hZT):2022/11/08(火) 21:29:20.26 ID:15XCDsXma.net
>>158
でもさー、わい、ゆうちゃんに恋しそうだわ♥

160 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d974-ArDb):2022/11/08(火) 21:36:50.55 ID:CDnt6ssI0.net
>>159
きんもー

161 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-r4VI):2022/11/08(火) 21:40:33.67 ID:tVNy9fj7M.net
宅建を勉強してるときもそんなに面白いなんて感じることはなく寧ろどちらかと言えばつまらんと思いながらでも勉強に向かえたが
簿記はマジで超絶つまらんなこれ
日商簿記2級ってこんなにつまらんかったか
もう受験料払ってるからやるしかないがそれでもやる気が出ないレベル過ぎてストレスマッハ
これもう勉強しない方が精神衛生上マシだろ

162 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-E6Ay):2022/11/08(火) 21:44:20.39 ID:BhNlYUo9M.net
>>161
簿記二級は合格まで宅建の2倍の時間がかかると思った方がいいよ覚悟してね
しかし独学で十分なのに何でも初めから金を払って受講するのか

163 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-x01W):2022/11/08(火) 21:44:46.36 ID:KEkCe6rEM.net
あんなにつまらなかった勉強もいざ受かってみると楽しかったなぁと美化されるね

ちな34

164 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-r4VI):2022/11/08(火) 21:47:33.08 ID:tVNy9fj7M.net
まあ宅建もやってる時は普通につまらん寄りだったよ
それでも勉強するかと思えるレベルではあった
それに対して簿記はもうクソ過ぎる
使ってるテキストが超絶クソゴミなスッキリ分かるだからかもしれんが
このテキスト進めていくに連れて何故こうなるのかの概念がなくてマジでムカつき過ぎてるわ
こういうゴミみたいなテキストが世に溢れているから宅建より勉強時間がかかるんじゃないの

165 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-r4VI):2022/11/08(火) 21:49:39.59 ID:tVNy9fj7M.net
>>162
いや独学だよ
受験料は今月の簿記試験の受験料なんだ
1ヶ月でいけるかなと思って勉強しているが理解するしない以前にクソつまらん過ぎてやる気が起きない

166 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eff-ZPXE):2022/11/08(火) 21:52:19.60 ID:Ut0qv3k70.net
宅建持ちですが、公営住宅の管理などを行う不動産会社にパートで入社しました。
公営住宅なので契約書はないので重要事項説明もなく誓約書を書かせるだけとの事です。
ただ、面接時の質問や初入社で言われた事などからパートなのに専任にされそうな気がします。
名義貸しで罰則をうけたくないのですが専任の主任者を変更する場合、主任者のどんな書類が必要なんでしょうか?主任者証や車の免許証のコピーなどで登録されたりしてますかね?

167 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-E6Ay):2022/11/08(火) 21:54:35.68 ID:BhNlYUo9M.net
>>164
当然簿記三級は持ってるよな?だったら何故そうなるのかは解って普通だけど
はっきり言うがテキストがゴミだと文句言ってる君は簿記に向いてないと思うよ
時間がかかるならいいがいつまでも受からんかも知れんよ

168 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-r4VI):2022/11/08(火) 21:58:04.09 ID:tVNy9fj7M.net
簿記3級持っててテキスト見てもガチで意味不明だから書いてるんだろ
アマゾンのレビューですら意味不明とか書かれてるぞこのテキスト
よく調べないで買ったのも悪いがこれが売上No.1になっちゃう業界だから合格率低いだけだろこれ

169 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f691-4Pg/):2022/11/08(火) 21:58:18.60 ID:v8iwmyC70.net
>>164
宅建管業FPと受けてから簿記3級取ったけど、同じく簿記の勉強が苦痛すぎたから2級受ける気にならんわ
そして自分もスッキリだったw
でも宅建もスッキリ使ったしCBTの練習もできたから自分は結構スッキリシリーズ好き
2級だとあのノリは内容薄いかもね

170 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 22:01:55.86 ID:X/9Kx3X+M.net
>>165
1ヶ月とは簿記二級を舐め過ぎ宅建より遥かに難易度が高い試験だから
現役経理職でも1年2年かかってやっと合格してるんだよ

171 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 22:02:07.18 ID:tVNy9fj7M.net
>>169
簿記2級のスッキリはマジでヤバイよなw
このテキストに関してはガチで選ばない方が合格までにかかる時間が短縮出来ると思うわ

172 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 22:04:38.49 ID:CDnt6ssI0.net
>>168
あなたの頭がアレなだけでは?

173 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 22:05:44.45 ID:BhNlYUo9M.net
>>171
そう思うならテキストを買い直したらいいんじゃないの
はっきり言うが受からん人はどのテキストでも受からんよ

174 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 22:09:52.50 ID:tVNy9fj7M.net
もう二週間もないのに今更テキスト買い直すかよ
こんなつまらんのこれっきりにしてもう受験しないぞw
まあ商業簿記の方はまだ手を付けてなかったからパブロフに買い換えたけどなw
こっちの方がちゃんとテキストしてると思うぞ

175 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 22:10:29.34 ID:pS9yBY6k0.net
賃貸不動産経営管理士の受験票が届いたんだが、なんの因果か指定された試験会場が先日宅建士試験を受けた会場と全く同じ場所だったわ
まさか短期間でまたあそこに行くことになるとは思わなんだ

176 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 22:16:29.33 ID:8nJUXKSZa.net
試験に会場貸してくれるところ自体が、コロナ以降限られている傾向
試験監督バイトの案内メールみると、同じような会場ばっか

177 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 22:29:34.16 ID:JUzwNc89M.net
>>175
率直な疑問なのだけど何でその検定受けるの?
賃貸屋さんの人で会社で是非とも取りなさいといわれたとか?

178 :名無し検定1級さん :2022/11/08(火) 22:30:42.69 ID:KEkCe6rEM.net
>>166
常勤じゃないと専任になれないことを伝えれば良いのでは
そもそも宅建業者でそれも分かってないのもやばいし
宅建士制度になってから一度は更新してるはずなのに未だに主任者って言ってるのもやばい

なんか名義貸し云々の前に違うところでも罰則受けそうですね

179 :名無し検定1級さん (スーップ Sdb2-QCyK):2022/11/08(火) 22:37:26.42 ID:bTS6YRHud.net
みんなもう登録実務講習申し込んだ?どこで申し込むか悩んでる

180 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-O/xx):2022/11/08(火) 22:38:16.34 ID:pS9yBY6k0.net
>>177
転職のために取得する
宅建だけ持っている人と、宅建と賃管を持っている人なら後者が採用されやすくなるだろ?単純に考えて

181 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-O/xx):2022/11/08(火) 22:38:51.11 ID:pS9yBY6k0.net
>>179
俺もまだ決めてないわ
あちこち検討しているけどこれという予備校が見つからない

182 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-E6Ay):2022/11/08(火) 22:43:46.56 ID:JUzwNc89M.net
>>180
そう思ってるのか
不動産業界は宅建持ってようが持ってなかろうが採用にさほど影響しないよ
ダメ人間なら宅建有っても不採用だし能力ある人間なら無資格でも採用される
クソ検定取るよりさっさと就職活動した方がいい

183 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-ArDb):2022/11/08(火) 22:43:48.06 ID:H2GbH+uK0.net
>>170
簿記二級を舐め過ぎってwww
オマエ恥ずかしくないのか。こんな検定試験で。
しかも二級wwせめて一級か八士業とかにしてくれよ。

184 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-r4VI):2022/11/08(火) 22:44:30.96 ID:85JT8eRdM.net
俺も賃管受けとけば良かったなあと後悔してるわ

185 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f60d-CnOJ):2022/11/08(火) 22:45:19.31 ID:iDNnby330.net
僕も取引先関連からいろいろなコネクションを使って聞いたのですが今出てる予想は高すぎだと言ってたので安心してます🤗

186 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-O/xx):2022/11/08(火) 22:47:57.79 ID:pS9yBY6k0.net
>>182
FP2級と管理業務主任者を取るまではまだ転職せん
不動産業界に行ったら、業務に忙殺されてまともに勉強できんだろうし

187 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-r4VI):2022/11/08(火) 22:54:54.22 ID:85JT8eRdM.net
まあ実際不動産業界に行ったら勉強する暇無くなるよな
あの資格はどうとか語れるの今のうちだけだよな
そう考えると不動産業界に転職したくなくなってきたゾ

188 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-E6Ay):2022/11/08(火) 23:00:39.68 ID:7Hk/a7CRM.net
>>186
不動産屋に就職出来てもどうせ一年も持たずに辞めることになるからまた勉強できる時間が出来るよ
先ず君が不動産業界で使い物になるか試してみたらいい

>>187
君が不動産業界に転職したら転職するんじゃなかったと後悔するの確率が90%

189 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-r4VI):2022/11/08(火) 23:07:37.08 ID:85JT8eRdM.net
具体的な話も出さずに煽りレスとは...w

190 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ada6-S/oM):2022/11/08(火) 23:07:42.71 ID:zk1m0Yk50.net
宅建持ってれば街の不動産屋で来店客相手にのんびり仕事して月10万ぐらい貰えなりしないの?

191 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-O/xx):2022/11/08(火) 23:12:23.58 ID:pS9yBY6k0.net
>>188みたいな人間が居ない会社に行きたいね

192 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sac6-M/nV):2022/11/08(火) 23:16:54.55 ID:6AYDQofma.net
>>166
不動産の管理だけやってる会社じゃなくて
宅建業もする会社なの?

193 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3130-RS5k):2022/11/08(火) 23:24:14.05 ID:qfee8Rm90.net
>>190
宅建なくても月10万なら何処でも楽に働けるだろ

194 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-E6Ay):2022/11/08(火) 23:30:19.88 ID:OzJSqSUtM.net
>>191
俺は不動産屋じゃないぞ
もしかして君は底辺職の人かな?
悪いことは言わないから不動産屋など辞めときよ人生詰む

195 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-E6Ay):2022/11/08(火) 23:31:55.53 ID:brtjGV6WM.net
>>190
それな絶対に無い
そんな甘い不動産屋などない

196 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-r4VI):2022/11/08(火) 23:37:40.65 ID:85JT8eRdM.net
不動産屋でもないやつが上から目線で指摘してたのかよwwwクソワロタ

197 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-E6Ay):2022/11/08(火) 23:52:11.12 ID:9XX5cWQKM.net
>>196
不動産屋ではないが宅建業免許持ってる会社勤務だが
君は無知な底辺君なんだろ
悪いことは言わないから不動産業界は止めとき

198 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-gVrE):2022/11/09(水) 00:00:43.56 ID:4Cm33Swjp.net
賃管士の設置義務を役人に電話で聞いたんやがあいつらまともに説明も出来へんのやな
ガイドラインに書いてる事そのまま繰り返すだけでゴミやったわ

199 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-E6Ay):2022/11/09(水) 00:02:04.99 ID:QiVXDIERM.net
>>198
それを聞く君がアホ

200 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-r4VI):2022/11/09(水) 00:02:17.76 ID:BTLmQyyzM.net
具体的な話一つ出来ない業者勤務さんパネーッスw
これからも笑わせてねw

201 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-E6Ay):2022/11/09(水) 00:09:19.96 ID:QiVXDIERM.net
>>200
ど底辺職の君は宅建を取って人生逆転だっ!と低学歴ならではの夢を描いてるんだろ
仮に思いどうりに宅建を取って不動産屋に就職できたら解るさ
ど底辺職の方がマシだったとな
アホな君に教えてやってるのだから感謝しなさい

202 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-r4VI):2022/11/09(水) 00:17:52.89 ID:hW8mQ09eM.net
うんうん君が納得できたならそれで良いよ
最後にレスするが宅建業免許持ってる会社に居る まではレスするのに宅建士の資格を持ってるとは書かない正直なところは評価するよ

203 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eff-ArDb):2022/11/09(水) 00:18:59.35 ID:YQa9w0YC0.net
34点予想陣
ひかるさん
ピーキャンさん
住宅新報社
大栄
層が薄すぎて草www

204 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8294-aySV):2022/11/09(水) 00:20:34.83 ID:DYwwz70S0.net
>>203
狂犬田中を忘れてますよwww

205 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1203-Y9dK):2022/11/09(水) 00:20:53.21 ID:EE25fWM00.net
>>143
受かって欲しいよ

206 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eff-ArDb):2022/11/09(水) 00:25:50.63 ID:YQa9w0YC0.net
一方の36点予想陣
日建学院
LEC
ユーキャン
※試験当日の数千件の受験生解答データより算出
過去の実績あり
ほか著名講師陣※肌感予想は述べられるものの、最終的には受験生解答データより客観的に判定

これはどうみても36点だろwww
ギリ35点あるかないかだわwww

207 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f54f-llA9):2022/11/09(水) 00:48:55.25 ID:CMRCqVw60.net
そもそもひかるって人は、この業界で有名な人なの??
さすがに棚田先生とか吉野先生とかとタメ張れるレベルってことはないよな。

208 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/09(水) 00:54:17.23 ID:AgK2u9t60.net
>>207
正気ですか?
34点教の神ぞ

209 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f60d-CnOJ):2022/11/09(水) 01:00:27.77 ID:OHViMnVm0.net
暇人だが34点の奴らよりは上にいるごちゃんねらー

210 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de2c-q916):2022/11/09(水) 01:03:32.32 ID:NnrwS8Ui0.net
棚田ってひとロンブーのあつしに似てね?

211 :名無し検定1級さん (スッププ Sdb2-GLRO):2022/11/09(水) 01:09:01.90 ID:vp+fo9ZDd.net
>>179
日建学院は諸事情あってパス
そうすると都内で土日2日間のコース少なすぎて困る
水曜休みの不動産屋基準なのかなあ

212 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8294-aySV):2022/11/09(水) 01:10:32.32 ID:DYwwz70S0.net
ひかるさんオプチャもここも同じ様なもの
なのにwwwオプチャだけは違う認識
してるから8割すら取れないんだよwww
オプチャの方が1日中暇してる人間が
多いし案外無職が多そう

213 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f54f-llA9):2022/11/09(水) 01:13:34.41 ID:CMRCqVw60.net
オプチャで
「ひかるって誰やねん!」
って叫びたい。

214 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/09(水) 01:22:40.08 ID:mvMUrDgld.net
>>212
これはある
違うオプチャでは、たかの、やまびこ、みくたん、にーと、紅、ごはん、はるさめすーぷ、ほぼほぼ毎日50~100レスぐらいしてたわ
間違いなく仕事してない

215 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f680-fZpv):2022/11/09(水) 01:23:18.31 ID:x8o8/MOV0.net
落ちてまた来年必死に勉強しなきゃいけないんだったら暇人な方がマシですね

216 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/09(水) 01:36:58.74 ID:AgK2u9t60.net
>>214
よく覚えてるなw

217 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5efb-9tOR):2022/11/09(水) 02:01:01.98 ID:iiR0zPfF0.net
この時間に書き込んでてオプチャでも書いてるやつはヒカルとここ両方見てるし二重人格だな

218 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 02:28:40.22 ID:TQ7cotYq0.net
大栄の34ワンチャン33予想であちらさん大歓喜してるが大栄は去年の管業で3点大ハズレやらかしてるからな
担当講師は同じ人
他スクールが軒並み35点前後を予想してる中で32点と断言しちゃったもんだからスタッフ達もザワついたって中の人が言ってた

219 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM62-RS5k):2022/11/09(水) 06:04:37.76 ID:5JBN/Y2rM.net
>>183
多分お前の簿記に対する認識は数十年前のものだと思うよ
俺は簿記二級は持ってないけど間違いなく宅建より難しい
宅建ごとき取れない奴には受からんわ

220 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f5ff-4x8d):2022/11/09(水) 06:36:09.61 ID:lQUTTuL70.net
来年挑戦したいと思ってます。
予備校の評判いいとこありますか?

221 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-O/xx):2022/11/09(水) 06:37:19.91 ID:I3TwX7nN0.net
予備校行ってないからわかんない

222 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9230-DPyn):2022/11/09(水) 06:53:57.98 ID:5wvFonMX0.net
このスレで予備校通ってますって人見かけないな逆に言うと

223 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2552-8Q+/):2022/11/09(水) 07:24:08.57 ID:y9Hv2Lmk0.net
>>220

ゆーき大学の神ノートがお薦めw

224 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1274-dfTB):2022/11/09(水) 08:20:53.44 ID:MDKdf5vM0.net
>>210
https://moviewalker.jp/person/82500/

225 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-gVrE):2022/11/09(水) 08:39:41.41 ID:4Cm33Swjp.net
>>201
でも君無職じゃん

226 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-mIXX):2022/11/09(水) 08:49:32.06 ID:IxOcii8S0.net
>>73

不動産適正取引推進機構が本日発表いたしました令和4年度宅地建物取引士資格試験の 合格ラインは37問以上(登録講習修了者は45問中32問以上)です。受験者数226,022人 に対し合格者数は30,
779人、合格率は13.6%。

尚、コロナによる緊急事態宣言、また、リモート推進などより、ここ数年合格者数を多目に確保しておりましたが 行政からの意向に寄り添い、令和四年度におきましてはコロナ前に戻る方針にて必要最低限の合格者数によるものとなっております。

227 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-ArDb):2022/11/09(水) 08:54:55.67 ID:eX6k2Bdqr.net
32以下 5%
33 13%
34 27%
35 30%
36 25%
37以上 10%

228 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sac6-llA9):2022/11/09(水) 09:01:42.29 ID:Ai2O4InLa.net
>>220
おれ日建学院で講座受けてたよ。
⭕:日建オリジナル模試が受けれる
🔺:問題集
❌:特定の講師の授業、クソ教科書、授業の蛇足感

今回の自己採点39だったけど、オススメできるかって聞かれたらそうでもないわ。結局は自分の努力次第やな。
個人的な感想だから参考程度に。

229 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9b9-tWcP):2022/11/09(水) 09:14:29.91 ID:XZBiXVT60.net
37

230 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-ZPXE):2022/11/09(水) 09:15:06.83 ID:BqV2/qR6a.net
>>178
入ったばっかりでよく分からず確定はしてないのですが、他の会社で登録してないかとかは聞かれたのでそう思ったんです。
専任登録するための書類がわかれば渡した書類からわかると思って質問したわけです。

231 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-ZPXE):2022/11/09(水) 09:19:31.53 ID:BqV2/qR6a.net
>>192
面接の時に宅建を使うのか確認したら公営住宅は契約書はなく、誓約書なので重要事項説明はないらしいです。
そこで宅建を使わないのかと確認したところ、管理とはいえ事務所を置くためには必要と言われました。
そういう事から専任にならされてそうだなと思ったわけです。

232 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/09(水) 09:28:56.76 ID:inMFHgsW0.net
免許持ちはなんでこのスレにいるの?

233 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 09:29:16.36 ID:zcEML+vlM.net
>>226
単純に17%って多かったよね

点数のみ皆心配するけど13か17かも気にした方がいいと思うけどなぁ

234 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 09:45:02.61 ID:OHViMnVm0.net
なんであいつらて低い点数のとこだけ信じるんだろ
自分の努力が足りなかったのは認めないで今年は難しかったとか
他も点数低いとか 全部他人のせいやん

235 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 09:45:59.31 ID:lZmZQPPId.net
>>183
いや、解答時間なんだよ
宅建は15分くらい余ったけど、二級は工業簿記に時間かかって前半後回し前半の無回答で落としたよ…

236 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 09:48:33.81 ID:n5VpuCJJ0.net
33点以下はもう勉強始めた方がいい。
スタート遅くて時間と理解が足りなかったという言い訳を2年目以降もする気か?

237 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 09:49:15.83 ID:9DrKoHJka.net
>>234
たがら毎年落ちる多浪生ばかりwww

238 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 09:49:25.90 ID:Ma5MTs0u0.net
>>234
そもそも問題が悪いとか言ってるけどそれでと点数取れてる人がいるし上位15%が35点ラインに来るようになってるんだから難易度は変わってないだろ。なのに難しくなったとか引っかけが増えたとか文句ばっか。マジで34のやつ全員一回落ちて思い知ってほしい。今は友好的だけど22日になったら豹変して全力でバカにしたろ

239 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 09:49:50.92 ID:OHViMnVm0.net
35は微妙だけど35以下は勉強した方がいいんじゃない?
たぶん落ちるだろ

240 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 09:51:49.54 ID:Ma5MTs0u0.net
限界まで味方のふりして22日は全力で煽る。多分コメント渋滞するから差別用語含ませてもバレないだろうし、主婦みたいなやつにリプライで全力煽りしたろ。今までくっさい会話合わせてやってたんだからそれくらいの褒美があってもいいよな?

241 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 09:54:20.94 ID:zcEML+vlM.net
権利は初見多いからクソだけど賃貸借契約から区分までわかる問題。
法令は農地クソだけど後はわかりやすかった
業法は余裕なサービス問題多かった
税は予想と外れたから戸惑った人と多いけど24か25どっちか簡単だった
免除まぁ4は取れんだろって感じ
個人的には36か37だと思うけど
兎に角業法が今回マジで楽すぎた

242 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 09:55:39.79 ID:AgK2u9t60.net
>>240
万が一合格点が34点やったらどのスタンスで接するん?

243 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 09:57:22.11 ID:OHViMnVm0.net
普通は大手のボーダーを信じるけどな
無名のボーダーをあそこまで信用できるのは
やばいだろ
今年は35以上でこい!
狂犬は三浪こい

244 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 10:01:49.44 ID:DYwwz70S0.net
>>243
なんか34が多いから
35で切られて狂犬三浪かな

245 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 10:09:22.18 ID:Ma5MTs0u0.net
>>242
つまらんけど一緒に喜んで退会かな
でも今年は35だよ絶対に

246 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 10:09:49.93 ID:AgK2u9t60.net
車のナンバープレートが34点の根拠ですか…
こんな人間にはなりたくないという良い見本を示してくださっておりますw

247 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 10:14:36.37 ID:inMFHgsW0.net
今年の参考書屋問題集がオクに安くある。来年受ける奴らは新しいの出るまで古いのやれば?

248 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 10:17:44.53 ID:KsPPsdQca.net
>>99
13%36 17%35かな

249 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 10:19:27.69 ID:KS2ZMwp4a.net
予備校の力も借りず、通信教育にも金を払わない、これでうかるやつ正直凄くね?

250 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 10:22:26.98 ID:NnrwS8Ui0.net
>>224
これにも似てるな

251 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 10:23:12.48 ID:inMFHgsW0.net
>>249
無料動画あるからね、テキストと問題集だけではキツイよ。動画みたら直ぐにその箇所の分野別過去問

252 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 10:26:11.14 ID:zcEML+vlM.net
>>251
YouTube死ぬほど使いまわせる奴ってあんま講義受けてるやつと変わらん気がする

YouTube無しでテキスト問題集だけで合格できる奴はほんと凄いけど宅建以外の上位資格とか行ける気はする

253 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-uuqR):2022/11/09(水) 10:42:40.74 ID:CMoeG70mM.net
>>249
俺か?フルタイムプラスダブルワーク週末
38点

254 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/09(水) 10:45:24.31 ID:ENjQjjiFa.net
後、35点が1番殆どの社が傷つかない
34点予想の所も1点くらいなら
仕方ない感があるし

255 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12df-RS5k):2022/11/09(水) 10:52:08.15 ID:z50tpsbz0.net
うちの電話の末尾が34

256 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f691-4Pg/):2022/11/09(水) 11:02:16.64 ID:TQ7cotYq0.net
神頼みするなら34円とか33円とかショッボイ賽銭じゃなくて普通は奮発して34000円かせめて3400円じゃね
神様困らせんな

257 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 11:07:23.34 ID:DC30QPO80.net
賽銭って金額によってごりやく変わる?

258 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 11:08:26.12 ID:zcEML+vlM.net
>>257
いくら入れても効果ないから語呂合わせでいいんじゃね
31円入れとけば皆合格するからどうせやるなら31円にしとけばいいと思うよ
2円浮くし

259 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 11:16:01.00 ID:wBsb6CQ3d.net
今年は36点で決まりだって







夢で見た

260 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 11:31:00.92 ID:qCGdWZ8lM.net
34点以下不合格リベンジの誓いって感じでzoomはダメでしょうか❓
あくまで34点不合格の場合です。合格の場合は祝賀会で❗

261 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 11:31:29.66 ID:9W4tyUIFd.net
35点の次が36点で次が34点なので
固く35点になるんだろうな

35点ならみんなハッピー🤗

262 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-tWcP):2022/11/09(水) 11:38:34.50 ID:8sGMqOtsd.net
37

263 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d70-6Nbh):2022/11/09(水) 11:47:50.51 ID:IgyQTKmG0.net
宅建とか基本情報とか日商簿記2級って大学受験で言えばせいぜい大東亜帝国レベルじゃね?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1609249330/

ニッコマの法学部クラスですら宅建は殆ど受からないという事実
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1606717407/
 

【宅建士試験】頑張って合格すれば人生バラ色か?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1640943041/

264 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd69-BzuK):2022/11/09(水) 12:01:25.66 ID:nqj9gQHqd.net
問7の失踪問題、ア・イの2番も正解なんじゃないか説が出て来たのね。

265 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd69-BzuK):2022/11/09(水) 12:05:04.89 ID:nqj9gQHqd.net
https://www.rakumachi.jp/news/column/300793

266 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-ArDb):2022/11/09(水) 12:18:09.02 ID:ZhwGMccBa.net
>>263
福田萌も落ちた

267 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-MDxJ):2022/11/09(水) 12:19:44.92 ID:qnmZHJc+r.net
>>264
おっ俺2番にしてたは
余裕で合格圏内だがなwwww

268 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-gVrE):2022/11/09(水) 12:22:04.22 ID:4Cm33Swjp.net
狂犬田中が発狂して吠えまくるの見たい

269 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-pDqG):2022/11/09(水) 12:29:29.42 ID:DMNtrzXta.net
こういう解説見ると本当に当日まで正式な回答は分からないのね。
初受験で試験後から割問とか博物館とか失踪とか色々初めてな経験だらけだわ
また面白い情報をありがとう

270 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-NiTO):2022/11/09(水) 12:43:04.37 ID:iwJxwmMDa.net
LINEオプチャの糞バカ藻屑ガイジ共、朝から不誠実だなんだとかの下らない論争しててホンマモンのガイジだわwww
こんなんだから毎年不合格なんだわwww
はよ2023年本試験に切り替えて勉強しろやwww

271 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/09(水) 12:44:00.39 ID:nODGt47ea.net
>>264
2なら嬉しい www

272 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM62-RS5k):2022/11/09(水) 12:48:54.46 ID://CbSFFjM.net
今年のボーダーは低くて38
高ければ39
ここに満たない落第生は来年に向けて勉強再開しろ

273 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-MDxJ):2022/11/09(水) 12:50:19.00 ID:qnmZHJc+r.net
>>272
これなwwwwww

274 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-QJU2):2022/11/09(水) 12:53:05.72 ID:T7RRkD5r0.net
Twitterで不動産勤務の女が5点免除貰っても不合格確実の自己採点がいてワロタw

275 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM62-RS5k):2022/11/09(水) 12:54:43.62 ID:AFVpcqN8M.net
むしろ無免除の合格者で免除問題落とす人は少ないよな
めっちゃ楽なボーナス問題だし

276 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9230-DPyn):2022/11/09(水) 12:54:43.70 ID:5wvFonMX0.net
合格証書刷っちゃったので判例どおりとします

277 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adb5-V+rT):2022/11/09(水) 12:59:12.40 ID:RSL5Wq4A0.net
不動産屋複数回受験でも普通に落ちてるしなぁ
それでいいんかと思うけど重説担当がいたら何とかなんのかな

278 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-dfTB):2022/11/09(水) 13:13:41.45 ID:sy/R7zaUd.net
あんだけ奇問難問揃いなのに5問免除ってメリットある?

279 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92c7-hJT0):2022/11/09(水) 13:19:08.83 ID:DC30QPO80.net
>>264
ソースは?

280 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/09(水) 13:30:52.69 ID:UKllGUx4a.net
>>279
265を読んでみたら分かりますよ

281 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-XR73):2022/11/09(水) 13:37:56.12 ID:T9J6RBJRM.net
>>278
一切勉強しなくていいから精神的に楽だったとは思う
4-5点取れるとしても5が確定する訳だし
俺も最後1週間免除やってたからそれなければ他で一点上乗せできたかもしれない

282 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-r4VI):2022/11/09(水) 13:44:59.34 ID:L7AyYef4M.net
5点免除用の問題は45問までしかないの?
免除有りでも50問まであるの?

283 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eff-e9db):2022/11/09(水) 13:45:56.88 ID:x+AvL3TZ0.net
免除ある人は問題用紙が違うし教室も違う。

284 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/09(水) 13:46:36.21 ID:inMFHgsW0.net
>>278
ある、変なミス防げるし、たまに正解率悪い問題もある。不動産関係者じゃなくて免除講習は受けられず。まあ今年は全部正解だったが最後の問題は怪しいのえらんで正解だったよ、あれ普通は分からんよ

285 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-r4VI):2022/11/09(水) 13:46:58.57 ID:L7AyYef4M.net
教室が違うのはこの間受けたから知ってたが問題もそれ用にちゃんとしてあるんだな

286 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-r4VI):2022/11/09(水) 13:48:20.98 ID:L7AyYef4M.net
今年の免除科目は全問正解がデフォルトなくらい簡単だったが例年なら一問は落としても仕方ないところだから免除有りはメリット大きいんじゃないかな

287 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/09(水) 13:49:16.48 ID:inMFHgsW0.net
妥当な値段なら金で買えるなら買ったほうが良いよ。別資格だが免除申請に講習必須で30万とかあるからな、たしか放射線関係

288 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-EJPi):2022/11/09(水) 13:54:55.62 ID:0bqUExMja.net
>>287

え、免除だけで30万??
自分が次に受けようとしてる試験、1次2次それぞれ受けるのに講習6万ずつ(受験料別)かかるから、たけーなとか思ってたのに

289 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/09(水) 13:55:17.09 ID:inMFHgsW0.net
>>286
最後のは難問かと

290 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/09(水) 13:56:23.56 ID:inMFHgsW0.net
>>288
うち間違え、合格後の免許申請の必須講習

291 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-r4VI):2022/11/09(水) 13:57:43.55 ID:L7AyYef4M.net
>>289
あれが個数問題だったらガチ難問だけど選択形式だったからなあ
明らかに一つだけ正解っぽいやつが紛れ込んでるし

292 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-XR73):2022/11/09(水) 14:08:56.55 ID:T9J6RBJRM.net
>>290
なにこれしらねーよばーかwwwからのいやまぁ洋和一緒にしちゃいけない訳ないしこれかな…で解ける奴だったね

293 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 14:25:53.67 ID:Rrdq3GoYM.net
四択だから10問くらいわからん問題あったけど適当に答えて奇跡的に全部当たって合格したやつとかいんのかな

294 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 14:44:54.23 ID:inMFHgsW0.net
4択だから1問正解の確率は1/4。仮に35点で合格なら1/4を35回かけたものが35問正解の確率。ありえないぐらい低い確率

295 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 14:49:08.27 ID:MJxJAmvHa.net
5免除組やが、
やっぱりその5問の領域無勉強で5問正解が約束されてるのはデカかったですワ。
その5問分の勉強時間別に振れるし。

試験中というよりは試験前の勉強中が楽かな。
圧倒的な大差までは無いと思うけど。

296 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 14:52:17.45 ID:IxOcii8S0.net
>>286
逆だろw

297 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 14:53:11.74 ID:MJxJAmvHa.net
ワイの周りは免除の講習2日間が捻出できず免除なしで本試験行った奴でも37、38点がザラにおったから、
差はあるけど大差はないというしか無いかな。

消防設備士?やっけか、科目免除を使うと逆にしんどくなる試験もあるみたいやしの。

298 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 14:56:48.24 ID:MJxJAmvHa.net
>>286
免除組としては、免除科目正答率低い方がありがたいよね。

多分やけど、実務してる人の直前期の追い込み勉強時間を確保してあげる制度なんかな?と思う。

個人的な肌感覚だと、宅建業にあんまり携わってない層の方が受験強者が多い印象。
実務してる人の負担を少し軽くする制度なんやと思う。

299 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 15:02:25.90 ID:IxOcii8S0.net
>>298
違うだろw
一般受験者より金払えは優位にしてやるよって養分から巻き上げる制度だろーがw 建前で講習受けろってこと

300 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 15:18:01.86 ID:yLiTw8+70.net
>>298
>実務してる人の負担を少し軽くする制度なんやと思う。
いやいやw実務やってんのにどうにもならない層に
仕方ねぇから銭払えば5問分下駄履かせてやるよ、って制度でしょ

301 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/09(水) 15:20:44.43 ID:AgK2u9t60.net
オプチャの発言
「今年は暴れまくってる人物はいない?個人的に銀次郎さんが一番キャラが立ってるように見えるけど」

自分のとこに34点マンの狂犬田中がいるじゃないっすかwww

302 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-ArDb):2022/11/09(水) 15:25:44.64 ID:MJxJAmvHa.net
>>299
あの講習って結局予備校が儲かってるだけなんちゃう?と思ってやな。
国の制度で、国が儲かって無いやん?
誰の養分になるのかがいまいちピンとこないだワ

303 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/09(水) 15:55:36.22 ID:inMFHgsW0.net
>>297
そう、消防設備士。アホみたいに簡単な問題を免除にする意味ない。まあ消防設備士はマークシートより筆記試験が問題になるんだが、図とか書かせる

304 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/09(水) 15:57:04.66 ID:inMFHgsW0.net
逆に免除問題を難関にすれば、一般のボーダー付近を簡単に落とせ、関係者を優遇できる

305 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8294-aySV):2022/11/09(水) 15:59:31.98 ID:DYwwz70S0.net
>>301
狂犬ニキwww

306 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f60d-CnOJ):2022/11/09(水) 16:02:18.03 ID:OHViMnVm0.net
34点であそこまでいきれる狂犬はすごいな

307 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/09(水) 16:07:13.07 ID:PFgvEy3Wa.net
>>306
34点だし、失うものがない人間は強い
ナマポ狂犬ニキwww

308 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8951-ArDb):2022/11/09(水) 16:30:17.67 ID:fAuS9YjI0.net
>>304
免除科目を難しくしすぎするとそれこそ宅建従事者ばっかり受かる免除講習ありきの試験になっちゃうから、難しいところやね。
試験当日に5問何もしなくてももらえるのは受験生としては大きいと思う。当日の凡ミスやらも考慮すれば。
ワイ自身免除科目の勉強一度もやってないし。

309 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-ArDb):2022/11/09(水) 17:01:58.74 ID:eX6k2Bdqr.net
5問免除科目もなんだかんだで1点は落とすから
1点で泣く試験、免除対象者は超有利だよ

310 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5efb-9tOR):2022/11/09(水) 17:38:59.70 ID:iiR0zPfF0.net
谷間ネキは最近現れないな

311 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c509-O/xx):2022/11/09(水) 17:49:29.92 ID:xf2x1SuV0.net
コメント禁止がようやく解けたから別のオプチャに参加してみたけど、まじで同じ宅建のオプチャにもかかわらず話題が全く違うな
ひかるの方は低俗すぎる

312 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/09(水) 17:55:47.07 ID:UhPg3dD5M.net
>>309
4問は簡単で1問は一夜漬けでOK
とはいえ
下手すりゃ1問落とすからなあ
まあとりわけ不満に思ったことは無いが
きちんと不動産業界に就業してるやつらになら
そのくらいのものはくれてやるわw

313 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 18:48:06.83 ID:NCtFg/CYa.net
統計問題って、年によって当たり外れ大きそう
今年は、「全体的に上昇。コロナから復活」って覚えれば細かい暗記は必要なかったけど
上げてる物と下げてるのが入り乱れてたら覚えられないよな

314 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 18:50:46.94 ID:JFUNyP+ca.net
覚えられないんじゃなくて覚えるんだよ

315 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 18:51:48.22 ID:sdYpbqmD0.net
正誤にかかわらず全員に参加賞として5点くれたらいいのにな

316 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 18:54:21.94 ID:V4g44eU1a.net
都合の悪い時には出てこないが
34点ブログが書かれた時は1番先に
飛び出す狂犬田中www

317 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 19:03:54.40 ID:AgK2u9t60.net
>>316
パブロフの犬やないかw
狂犬どころか従順な犬www

318 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 19:05:25.11 ID:nfM89P8Id.net
>>313
試験は正直なところ運もあると思う。
統計の問題だけど、TACの全国模試、LECの市販直前模試と本番試験の合わせて6回で唯一正解したのが本番の 1回だけだったよw
まあ対策したのが本番だけだったというのもあるけどね。

319 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 19:28:23.18 ID:HqjAT2u40.net
41点マン念願の復活しててワロタ
よかったのー

320 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/09(水) 19:51:43.59 ID:EQMpwKxkM.net
オプチャオプチャってどこにあるんだよ

321 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/09(水) 19:56:59.69 ID:AgK2u9t60.net
>>320
LINEの検索で「ひかる 宅建」とか入れたら出てくる

322 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-XR73):2022/11/09(水) 20:01:58.78 ID:nYa6/TmwM.net
40の割問って何処が割れてんの
割れる要素なくね

323 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/09(水) 20:05:37.08 ID:vc9NQp2Ha.net
>>322
34点の人
あんな質問したら
34点無いですわwww

324 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 69eb-qOI+):2022/11/09(水) 20:05:48.44 ID:iGh9v3nm0.net
5問免除できる環境にいるなら
導入するべきやな
46問目からから50問目まで1秒も
勉強時間を投入しなくていいからね

簡単で5点とれそうとか
金がもったいないとかそういうの違うから

325 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-O/xx):2022/11/09(水) 20:07:33.51 ID:I3TwX7nN0.net
>>322
無いよ
騒いでいる連中が宅建業法を理解できていないだけ
でもこれをオプチャで言うと通報される笑

326 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-VgqC):2022/11/09(水) 20:09:06.01 ID:yLLARV1Pp.net
問46~50は過去問だと落としまくってた俺でも本番では全部正解できた
今年免除してた人はキツいな

327 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bb-ZqT8):2022/11/09(水) 21:10:38.79 ID:1/CLpawV0.net
免除5問は前日対応、真っ先に解きに行ったらとれた。

328 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/09(水) 21:12:44.03 ID:EQMpwKxkM.net
>>321
サンクス
ラインかよ
おれはフェイスブックのメッセンジャーしか使わないから
行けないな
まあたいして行きたくも無いからいいが

329 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 65eb-Sptu):2022/11/09(水) 21:15:47.27 ID:/sTm4lrR0.net
>>219
日商簿記2級一発合格したが
今年の宅建は落ちたよ

330 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ddd-RHei):2022/11/09(水) 21:19:33.22 ID:x2X7Sras0.net
この試験受けてわかったのは、世間の難易度は合格率ではなくて母集団の質だと言うこと
業界も法律も未経験だったけど100時間掛けたかどうかで受かったわ。300時間って何勉強するの??実務の時間入れてないよね?w

331 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f54f-llA9):2022/11/09(水) 21:32:17.52 ID:CMRCqVw60.net
>>330
受かってから言えよ
そのスタートで100時間とか無理だろ

332 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-XR73):2022/11/09(水) 21:32:30.08 ID:nYa6/TmwM.net
勉強なんて人によるからね
だからこその平均なんだし

15回落ちててトータル勉強時間なんぼになってんのかわからんアホもいるだろうけどそいつに宅建は15年かかるぞ…とか言われても笑うでしょ
それと同じだよ

333 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-BzuK):2022/11/09(水) 21:33:23.63 ID:mCN45Ctdd.net
今更12月試験無いんですか?とか言ってるバカがいるんだけど、そりゃ受からんわ

334 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 21:40:22.99 ID:sdYpbqmD0.net
12月試験だったらいまごろまだ勉強してると思うとサクッと受けてたぶん落ちてそれでよかったw.

335 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 21:40:58.69 ID:+TV1mNzKM.net
無職や低学歴底辺職の人で「俺は宅建取って人生逆転するぞ!」と思ってるアホはいるか?

はっきり言うがそれは大きな勘違いな
絶対に逆転しないし不動産屋に入ったら地獄の始まりだぞ

336 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 21:55:55.71 ID:1/CLpawV0.net
基礎的な理解と国語の能力があれば100時間で受かるっしょ。
かくいう私はボーダーじじい
高校生の息子(偏差値70超え
)なら引っ掛けにはまっても合格ライン38~9点は100時間で超えると思った。
っていうくらいの試験じゃないかな?

337 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 22:21:14.38 ID:BnEdgO8rp.net
オプチャ荒れすぎやろ
10回落ちてるみたいな人もいて
やっぱり色んな人いる場は荒れるわな

338 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 22:25:30.45 ID:dW1wpm5oa.net
田中を通報しませんか?
なんかウザイwww

339 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 22:27:45.73 ID:Os6+JbnH0.net
>>333

一般財団法人不動産適正取引推進機構のHP見た?
あの告知見て12月試験ないと思う方がおかしい。

340 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 22:28:39.57 ID:EQMpwKxkM.net
>>336
偏差値70超えで宅建がとか
いろいろな意味で
相当な馬鹿だなwww

341 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 22:29:00.95 ID:AgK2u9t60.net
田中「上から発言は最悪ですね」
どの口がwwwwww

342 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 22:32:38.63 ID:dW1wpm5oa.net
田中出てきたら荒れるね
他の人からも絶対嫌われてるなwww

343 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 22:34:06.59 ID:inMFHgsW0.net
>>335
無職からは脱出できるんでは?

344 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 22:34:52.29 ID:tGisoA9g0.net
多分オプチャの人からも通報されてる

345 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 22:38:20.27 ID:1/CLpawV0.net
>>345
受けるなんて行ってないだろ

346 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 22:44:08.28 ID:lzKfU0Eh0.net
田中、自分が気に食わない発言する人がいたり自分に都合の悪い点数予想が出てくると通報通報うるさいから田中を通報してる

347 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 22:54:37.20 ID:1/CLpawV0.net
>>340
受けるなんて言ってないだだろwww

348 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/09(水) 23:01:05.87 ID:0exK5Jy5a.net
>>346
同じくwww

349 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8918-oHYi):2022/11/09(水) 23:04:26.12 ID:tGisoA9g0.net
自己採点41点戻ってきたか(笑)
こっちで言ってること全部見てるからな

350 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f691-4Pg/):2022/11/09(水) 23:08:13.08 ID:TQ7cotYq0.net
自己採点41点、痛いところを突くのは程々にして差し上げろw
34組のライフはゼロよ!

351 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8918-oHYi):2022/11/09(水) 23:09:24.66 ID:tGisoA9g0.net
自己採点41点は工作員バレしてるのに、
シレッといるつもりなのが
ホント馬鹿でウケるww

352 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 23:21:41.25 ID:Ma5MTs0u0.net
41点お前なめてんの?今からオプチャで喧嘩するか?

353 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 23:32:49.27 ID:1/CLpawV0.net
>>352
口悪いけど正論

354 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 23:35:24.58 ID:8LRV3B9Jd.net
はなこってやつ、めちゃくちゃ偉そうなのウケる

355 :名無し検定1級さん :2022/11/09(水) 23:38:00.88 ID:AgK2u9t60.net
おまえら、アンケートで某掲示板に入れるなよ!
これは踏み絵らさだぞ!

356 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a2ad-0P3v):2022/11/09(水) 23:47:02.98 ID:56GZsgDK0.net
田中34にこだわり強過ぎだろ
35点ボーダーが合格点の日には発狂するんじゃないのか?

357 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-aySV):2022/11/09(水) 23:52:41.10 ID:0exK5Jy5a.net
>>356
三浪田中の名前で入ったら喜ぶよwww

358 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-NiTO):2022/11/10(木) 00:22:36.54 ID:FXToOeC2d.net
田中ガイジ糞養分の不合格宣告キタ━(゚∀゚)━!

359 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 03:14:13.64 ID:NiYoLpu4d.net
○ーき大学の神ノートってどうなの?

360 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-O/xx):2022/11/10(木) 06:29:40.27 ID:SCdVIV6Z0.net
自分の頭で考えられるだろ

361 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9230-DPyn):2022/11/10(木) 06:31:56.38 ID:EkcR350G0.net
機構の理事長交代したの?

362 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f500-aUPC):2022/11/10(木) 06:40:51.71 ID:eQb9CCQg0.net
>>210
右手の動きがワンパターンでしかもシツコイ

363 :名無し検定1級さん (スップ Sd12-V+rT):2022/11/10(木) 07:03:58.35 ID:xtC/Hl7qd.net
>>362
あの手の動きYouTubeのオリラジ中田を連想する

364 :名無し検定1級さん (スッププ Sdb2-wbrT):2022/11/10(木) 07:40:02.87 ID:MNqLWj98d.net
ほんと去年一発合格して良かった😢

365 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-4V4R):2022/11/10(木) 07:42:58.80 ID:kn9Ooxlv0.net
ニッコマ辺りの大卒ならボーダースレスレで合格出来るで。
この程度の資格なら。

366 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d30-7ikE):2022/11/10(木) 07:48:11.66 ID:HDDvEgAP0.net
簿記二級勉強してるけど早く宅建はじめたいわ
宅建は半年あればいけそうだな
簿記は覚えにくくて定着に時間かかったわ

367 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-UN6x):2022/11/10(木) 07:55:06.54 ID:fMn5iVkla.net
宅建勉強してて良かったこと

失踪、相続、税金について詳しくなった
デートで彼女に
「ここは低層専用地域っていって高い建物建てられないところなんだよ」
「おお!頭いい」

368 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-L/22):2022/11/10(木) 08:18:16.86 ID:tTijxZ7m0.net
>>364
おめでとう
今振り返ると寒気がするでしょ
その年の問題見直すと

369 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-gVrE):2022/11/10(木) 08:24:59.76 ID:URKZeIN8p.net
>>366
お前には無理やで

370 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92c7-hJT0):2022/11/10(木) 08:30:32.15 ID:k/sJzIeX0.net
スパ銭氏はオプチャで意図的にきわどい発言してるのかな
試験前はワイや下呂氏と同じような到達度だったはずなのに
下呂氏は失踪、ワイ36点
明暗が分かれた

371 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdb2-RS5k):2022/11/10(木) 08:38:05.68 ID:U1mG/ayod.net
下呂ニキ直前の点数は40点とか取ってたよな

372 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9b9-tWcP):2022/11/10(木) 09:02:31.13 ID:3PrhmUty0.net
>>335
重説作成、売却審査などのホワイトも有る。
しかし大手ね。
ハト、ウサギの営業は地獄。
しかし1,000万稼げば文句は無い。
50代では無理だけど

373 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-7ikE):2022/11/10(木) 09:10:12.44 ID:4Ia6qeWpd.net
>>369
俺の何を知ってるのかな

374 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9b9-tWcP):2022/11/10(木) 09:15:37.43 ID:3PrhmUty0.net
>>366
年3回あるので、容易
年1回の宅建ほど、プレッシャーは無い

375 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9230-DPyn):2022/11/10(木) 09:19:02.06 ID:EkcR350G0.net
>>374
簿記2はCBTがあるのでほぼ1年中毎日受けられる

376 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2552-8Q+/):2022/11/10(木) 09:42:24.84 ID:W7owqwCd0.net
合否をわける問題=正解できる人は正解できるとの判断ですが、それが全体でどーかだと思います。
なので、解けない人が多ければ32点や33点もありえると予想。
受験者レベル上がっていてとなるなら35点とみています。

間とって34点合格!!!!!!!

377 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-VoRT):2022/11/10(木) 09:43:20.16 ID:7nSH+8e6a.net
35と36はどっちが優勢なんだ

378 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f6f2-BzuK):2022/11/10(木) 09:44:24.51 ID:+H2LZb310.net
>>377
35

379 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/10(木) 09:45:44.45 ID:WYPi2fIYa.net
>>376
全て自分の都合の良いように
変換

380 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/10(木) 09:53:46.17 ID:tJMT6OY00.net
>>376
分析じゃなくて願望だよなw

381 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-7ikE):2022/11/10(木) 10:08:00.05 ID:4Ia6qeWpd.net
キミみたいな人は相場で焼かれる
お祈りトレードの最たるもの

382 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92c7-hJT0):2022/11/10(木) 10:09:33.34 ID:k/sJzIeX0.net
>>381
市況1に戻りなさい

383 :名無し検定1級さん (スップ Sd12-V+rT):2022/11/10(木) 10:16:52.24 ID:xtC/Hl7qd.net


384 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/10(木) 10:23:35.70 ID:8k4/UZoSd.net
申し訳ないが34以下は不合格
35微妙で36以上が合格
34以下に自信満々な人が多ければ多いほど上振れ結果になるだろう

385 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-CnOJ):2022/11/10(木) 10:28:28.85 ID:Bs8X1sArd.net
今回34て落ちるの確実じゃね?
なんであんなこじつけで自信あるのか理解できねえ
普通は大手を信じるだろ
大原簿記も34消したしな

386 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-CnOJ):2022/11/10(木) 10:30:06.54 ID:Bs8X1sArd.net
35は微妙だけど36がボーダー
34.37はない

387 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/10(木) 10:32:56.82 ID:pnxktCeha.net
36だとオプチャ崩壊するやん 汗
35までの人が大半なのに(発言者に限る)

388 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/10(木) 10:34:58.63 ID:pnxktCeha.net
発言のおかしな人
マウント発言をする人
人をバカにした発言をする人
人として言ってはいけない事を発言する人

こんな人達がいたら、黙って通報するべきかと思います(*'▽')

by 田中

389 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92c7-hJT0):2022/11/10(木) 10:40:21.23 ID:k/sJzIeX0.net
35点の人数が多い=35点で合格しにくい
わからんかな?

390 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-CnOJ):2022/11/10(木) 10:40:37.03 ID:Bs8X1sArd.net
大原が当初は34.35.36だったけど34を消したのは
危ないからだろ
なぜ大手を信用できないのか謎だわ

35以上36て答え出てるやん
新報が当初出した予想点がそのまま34点になるとは
思わない

やはり35.36

391 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-6Nbh):2022/11/10(木) 10:47:34.53 ID:59vd3feba.net
>>10

392 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/10(木) 10:50:27.12 ID:tJMT6OY00.net
>>388
田中の発言が不快なので黙って通報しまくってるで

393 :名無し検定1級さん (シャチーク 0Cdd-ArDb):2022/11/10(木) 10:56:08.66 ID:j+QTrB0qC.net
>>392
狂犬を檻に入れる気か!

394 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-4hZT):2022/11/10(木) 10:56:10.36 ID:eaGVXacua.net
無いとは思うけど37になって発狂するとこみたいよw

395 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f691-4Pg/):2022/11/10(木) 11:02:43.49 ID:Tuua3bVA0.net
>>392
田中はなんで「自分が不快=皆も不快」と思ってるんだろうな
41点マン擁護組には「不快な発言は人それぞれ違うので自分の主観のお話をだされてもどうかと思います(*'▽')」とか言っちゃうのに
田中の煽りスキル高すぎて奴もオオカミな気がしてきた

396 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-Cb7V):2022/11/10(木) 11:17:07.54 ID:UCou6LuDr.net
要する38点とればいいのに何で勉強しないだい?

397 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/10(木) 11:17:07.87 ID:9ZKR8iLp0.net
大手は過去の経験からの予想だが、30点取れないような阿呆が何万人も受験しつてる可能性あるから、34点でも5%ぐらい可能性あるかもよ。(笑)

398 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-8Q+/):2022/11/10(木) 11:33:43.59 ID:fL5NtPavM.net
ひかるのオープンチャットで合格祝賀会かリベンジの誓い(残念会?)を開催予定w w


34点以下不合格リベンジの誓いって感じでzoomはダメでしょうか❓
あくまで34点不合格の場合です。合格の場合は祝賀会で❗

399 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-4hZT):2022/11/10(木) 11:34:36.43 ID:eaGVXacua.net
このスレの大半か合格者で、あちらは大半が神頼みする不合格者w

400 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9b9-tWcP):2022/11/10(木) 11:47:30.03 ID:3PrhmUty0.net
37

401 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 317a-llA9):2022/11/10(木) 11:51:09.59 ID:0nCsMhyd0.net
オプチャに合格証の写真を投下すんの?
てか普段上から煽ってるお前らは余裕の合格圏内なんだよな??

402 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-XR73):2022/11/10(木) 11:54:59.24 ID:mCS2dF8QM.net
>>401
38点だぞすげーだろ

403 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-atof):2022/11/10(木) 12:07:10.88 ID:uLYDZ2Tqr.net
40点以上の合格確定者と30点以下の不合格確定者はもうこんなスレ見てないよな。

404 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 12:10:36.68 ID:u3uXq2wmd.net
>>367
頭悪そう

405 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 12:11:07.81 ID:lOZFUb5jx.net
>>403
41点だけど見ている俺はどうなん

406 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 12:23:10.26 ID:ZGoq/uc9M.net
44点も見てる

407 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 12:28:27.01 ID:0nCsMhyd0.net
>>402
やるやん
当日が楽しみだな

408 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 12:30:32.84 ID:zKJmvd+Vd.net
343536のどれかでほぼ決まりっぽいけどどれが1番確率高そうなん?

409 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 12:31:42.43 ID:CSCznO57M.net
このオプチャはひかるさんを信じてついていくオプチャだと思っています。ひかるのお人柄もステキで(キラキラ)安心できるから私もここにいます。

私は34点ですので、みなさんとお気持ちは同じです。33点に下振れしてほしいお気持ちも当然に

410 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 12:39:14.99 ID:Bs8X1sArd.net
タック平均点 34.8 3200人中

レック平均点 36.1

これを単純に令和4年度は22万6022名の受験者なので
70倍して計算すると

タック34.5 レック 35.5


やはり35かな

411 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 12:41:34.88 ID:WIPv5R/JM.net
35じゃないかな

412 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 12:43:19.26 ID:Bs8X1sArd.net
1番確率高いのは35点

次が36点

その次がが37点

去年より取れやすい点数が増えたので去年の

1点プラス2点で収まると推測される

どう考えても33.34では合格点数にはならない
それは各専門講師 大手予備校でも推測される

ちなみに5年間一点予想で私は毎年当ててます

私は今回は35点で18%に抑えてくると思います

413 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/10(木) 12:45:01.23 ID:8k4/UZoSd.net
>>410
TACLECの公開されてるデータリサーチって意味ないぞ
無料登録で利用できるからTACLEC生じゃなくても人数としてカウントされる
講師の間で出回ってる非公開データがあるらしい

414 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/10(木) 12:48:42.18 ID:GctS51e0a.net
また狂犬田中OUTやん
オプチャの疫病神になるかも

415 :名無し検定1級さん (アークセー Sx79-O/xx):2022/11/10(木) 12:55:47.80 ID:lOZFUb5jx.net
田中は特定の人間を追い出したがっているように見える

416 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/10(木) 13:12:28.00 ID:9ZKR8iLp0.net
>>410
なぜその計算?他はもっと平均低そうだが

417 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a2ad-0P3v):2022/11/10(木) 13:30:56.90 ID:C0Kowvav0.net
オプチャ田中ほどの執念あるなら
なぜ36点ぐらいとる勉強できなかったか不思議だ

418 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/10(木) 13:40:06.48 ID:hKB2TjBDM.net
>>367
>低層専用地域
そういう言い方しないぞ
まだまだだなw

419 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-CnOJ):2022/11/10(木) 13:59:39.86 ID:Bs8X1sArd.net
田中は35以上は目の敵にしてるな
去年かなり煽られたんだろうな
今年も落ちるんだろうな
だっせーな

420 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-CnOJ):2022/11/10(木) 14:00:57.16 ID:Bs8X1sArd.net
祭りまで残り12日

421 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5135-oHYi):2022/11/10(木) 14:11:47.26 ID:kwshV3Bj0.net
>>420

そんな祭りを指折り数えて楽しみにしてんの?
馬鹿ジャネーノ?

422 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-XR73):2022/11/10(木) 14:17:03.84 ID:HyICbITqM.net
他の資格の勉強してればいいのにな

423 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/10(木) 14:41:57.55 ID:Gb+6nYwha.net
>>419
多分ひかるさんも田中の事が嫌いで
早く出て行って欲しいと内心
思ってるよ

424 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f691-4Pg/):2022/11/10(木) 14:45:21.53 ID:Tuua3bVA0.net
>>423
少なくともゆうちゃんがドン引きしてるのは伝わってきたな

425 :名無し検定1級さん (スップ Sdb2-4hZT):2022/11/10(木) 14:58:52.95 ID:2g046e7Ad.net
ゆうちゃん可愛いよな♥

426 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-CnOJ):2022/11/10(木) 15:14:06.06 ID:Bs8X1sArd.net
34点の奴らの阿鼻叫喚を見たい

427 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eff-pSqO):2022/11/10(木) 15:36:25.51 ID:LVvVfvkU0.net
11月中に合格発表か

428 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/10(木) 15:52:36.87 ID:8k4/UZoSd.net
三原ジュニアお前らか?
盛大な勘違いしとるぞ

429 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/10(木) 15:57:10.08 ID:tJMT6OY00.net
自慢げに勉強方法語ってるが、間違ってるやり方だから34点しか取れないだから聞いてもしゃーないやろwww

430 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9230-JhrU):2022/11/10(木) 16:19:39.17 ID:EkcR350G0.net
マークミスとは主に問題用紙で選択した番号とは異なる番号を解答用紙にマークしてしまうことで自己採点結果と実際の試験結果にズレが生じる一因となる

431 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-CnOJ):2022/11/10(木) 16:55:03.09 ID:Bs8X1sArd.net
今年は36点で収まりそうだが来年は何を受けようかな

432 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-CnOJ):2022/11/10(木) 17:00:29.84 ID:Bs8X1sArd.net
合格確立 覆面予想師の回答

33点 5% 白

34点 8% 青

35点 45% 緑

36点 70% 赤

37点 レインボー

433 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-4hZT):2022/11/10(木) 17:01:14.60 ID:eaGVXacua.net
>>432
黄色がないよw

434 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-mIXX):2022/11/10(木) 17:19:09.04 ID:s8Utm3Dg0.net
>>410

平均点はなんら合格点とは関係ないことに気づいていないwww

435 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ff-5d6e):2022/11/10(木) 17:22:59.54 ID:tTvDeVEP0.net
試験後久しぶりにここ来たけど、まだお前ら合格点予想をウダウダやってんのか。

俺は自己採41点だったから、1月のFPの勉強しててさっきまで忘れてたわ

436 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f691-4Pg/):2022/11/10(木) 17:26:23.19 ID:Tuua3bVA0.net
ゆうちゃんえらいなよく斬り込んだわ
あのオプチャの雰囲気で下ネタは完全アウトだろ
頭が昭和のままのオッサン達なんだろがアップデートしろよ
ゆうたって人が副管理人?何乗っかってんだよ仕事しねーな

437 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-ArDb):2022/11/10(木) 17:59:11.51 ID:6T9zXc0i0.net
>>434
なんらってことはないだろ。
暇なら分散ってのも勉強してみな。

貯蓄の例だと(何歳かは忘れたが)
平均値が100万で中央値が1000万でとかな。
平均値と中央値が近づくものもある。

438 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-CnOJ):2022/11/10(木) 18:07:12.63 ID:Bs8X1sArd.net
434て狂犬野郎じゃねえ?
いかにも下の点数ぽいから

439 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-8Q+/):2022/11/10(木) 18:23:32.45 ID:cbIB+J3hM.net
別におれ5chで34の人をあれこれ言うてる人に興味ないから。
俺もまだ発表待ちの身分やし一緒やし。

ちょっとボーダー超えて急にイキリ散らかしてる奴とか、悪いけど見ててええ気せえへん。

440 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e7d-V+rT):2022/11/10(木) 18:31:19.16 ID:t4MtbhDH0.net
今回の中央値どれくらいなんだろ

441 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-JFGb):2022/11/10(木) 18:32:56.42 ID:4pKKGHkfa.net
>>439
まあここも35、36のたいした点数じゃない
変なおっさんが突然入って行ってその下のグループで不安な気持ち紛らわしているだけだしな
弱い奴がさらに弱い奴らをってやつ

442 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-M/nV):2022/11/10(木) 18:33:03.10 ID:QKKeflWgM.net
24点だけど助かるかな?
問37が複数正解で3も○になれば25点になる

443 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-mIXX):2022/11/10(木) 18:56:20.84 ID:s8Utm3Dg0.net
>>437
上から16%平均で合格者決めるのに平均点とか頭悪すぎwww

444 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/10(木) 18:59:00.67 ID:pe0g6UNKa.net
田中だけにムカついて
乱入してる説

445 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f54f-llA9):2022/11/10(木) 19:14:24.29 ID:3UNQU9JT0.net
>>442
あーいけるいけるおめでとう

446 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/10(木) 19:53:19.33 ID:pe0g6UNKa.net
ゆうちゃんは可愛いけど
他の女どもはブス確定だな

447 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 20:02:21.58 ID:HsKkTJI7p.net
オプチャひかるさん可哀想すぎだろ
高得点の人をちょっと褒めただけで煽り扱いされてる

448 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 20:05:26.14 ID:eaGVXacua.net
オプチャの人達は、33点以下が82%居ることを願ってる乞食でしょ

449 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 20:06:06.66 ID:Bs8X1sArd.net
田中筆頭に35以上は発言すると煽り 通報しましょーだからな

450 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 20:07:18.60 ID:eaGVXacua.net
>>449
田中って誰だな?

451 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 20:08:38.76 ID:qwVuJ/fB0.net
>>446
ストゼロ愛飲ゼパちゃん
https://i.imgur.com/b8gyJc6.gif

452 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 20:09:54.24 ID:H+1jZM3V0.net
わい42点、オプチャ高みの見物

453 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 20:10:33.44 ID:HyICbITqM.net
>>447
煽りすんなって散々言ってるのに悪意ある凄い笑だから仕方ない
41点君がここの人じゃなければ絶対言わなかっただろうし

454 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 20:18:25.12 ID:Bs8X1sArd.net
ひかるあんなに叩かれるなら合格発表の時えげつなそうだな
35か36で決まると思うからあの低層住宅民からギャンギャンきそう

455 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 20:20:16.96 ID:eaGVXacua.net
ひかるって貧困ビジネスと同じことやってるだけでしょ?

もう投げ銭ひかるって呼びましょうよw

456 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 20:22:37.46 ID:Bs8X1sArd.net
なんで35が多数いるのに34が合格と思えるのかが
謎すぎる 

457 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 20:26:05.47 ID:OQ8y4vFVp.net
35点以上の予想出ると田中が 根拠は?とか通報しましょしか言わないから34点以下とあのオプチャがここまで叩かれてるんじゃないか?
他の人は合格点が34点以下になってほしいなーみたいな話をつらつらとしているだけの人が多い気がする

458 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/10(木) 20:29:09.44 ID:Px14gUuBa.net
>>456
当たり前の事を理解しないから
何回受けても落ちるんですよwww

459 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9208-ompF):2022/11/10(木) 20:31:25.53 ID:LmHmbF6a0.net
34点で受かるわけないよな。

460 :名無し検定1級さん (スップ Sdb2-4hZT):2022/11/10(木) 20:33:13.82 ID:tPWjpJ5hd.net
今年の民法は問9以外はサービス問題だったよねぇ!

461 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9208-ompF):2022/11/10(木) 20:42:49.96 ID:LmHmbF6a0.net
しかし、何でそんなに必死なんだろ。
合格しないとクビにでもなるんかね。

462 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp79-fZpv):2022/11/10(木) 20:53:40.00 ID:/8YcUyCWp.net
>>462
そんなに必死だったらそもそも34点以下とか取らないから

463 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f60d-CnOJ):2022/11/10(木) 20:55:15.22 ID:Ks7WE3J/0.net
34以上が発言すると田中に通報される
あいつのコミュニティみたいだな

464 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/10(木) 20:56:24.69 ID:tJMT6OY00.net
たまに始まるお涙チョーダイエピソード
そんなんで受かりゃ苦労せんて
必死さが足りないのを露呈してるだけだわ

465 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-O/xx):2022/11/10(木) 20:57:07.58 ID:SCdVIV6Z0.net
なんかまた規制食らったわ

466 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f54f-llA9):2022/11/10(木) 20:59:28.43 ID:3UNQU9JT0.net
>>464
メンションで「場違いなんじゃ消えろ」って言ってみて

467 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/10(木) 21:01:01.42 ID:tJMT6OY00.net
>>466
22日に荒らし回りたいから今はガマンやで
一応同情してるフリしとるからな

468 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f54f-llA9):2022/11/10(木) 21:03:30.23 ID:3UNQU9JT0.net
>>467
なるほどな、
暴れっぷり期待しとるで

469 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-4hZT):2022/11/10(木) 21:03:31.85 ID:eaGVXacua.net
>>467
あまりにもうざいから正論述べたら二回目の退場させられたわw

470 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 21:04:09.40 ID:Px14gUuBa.net
>>467
ワイも我慢や
今はみんなを慰めてるよ

471 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 21:06:03.92 ID:su4ON6HyM.net
大手デベの仕入れ担当とかは宅建持ってないと人権ないで
ってかそもそもプロパーは仕入れから外されるし中途は採用すらされない

宅建なんて持ってるのが当たり前すぎて一級建築士とか不動産鑑定士以外は名刺に載せない会社もあるしな

472 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 21:06:05.40 ID:Px14gUuBa.net
ゆうちゃんが22日に
いきなり豹変して
オプチャ勢を攻撃したら
最大のサプライズだがwww

473 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 21:11:27.09 ID:PHfFCfQrp.net
去年のオプチャは発表後どんな空気になったか知ってる人いる?
毎日荒れてる今の状態を見てると、おめでとうと残念だったねの空気で済むとは思えないw

474 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 21:13:33.58 ID:u0GeHjxL0.net
>>465
41点マンか?何かヒカルに煽られてたなw笑ったわw

475 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 21:14:03.98 ID:eaGVXacua.net
>>472
今日一番笑えたわ

476 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 21:14:48.63 ID:LqeOv5990.net
>>280
読んでみたけど、どうもこの記事を書いた人が勘違いしている気がする・・・。

まず、出典の「新注釈民法(1)相続(1)」は、おそらく「新注釈民法(1)総則(1)」の誤り。
該当箇所(p619)は以下の記述。

>例えば、失踪者Aの相続人Bが、相続財産をCに売却後、Aの生存が判明し宣告が取り消されたような場合、
>Cが善意[無過失]のときは(Bの善意までは不要であろう[ただし大判昭13.2.7民集17巻59頁は契約当事者双方の善意を要求する])、
>BC間の売買契約は有効性を維持し、Cは相続財産をAに返還する必要がない。

この記述は河上先生の説であって、通説ではない。
さらに、Cが善意・無過失のときはBの善意までは不要という見解だった。

参考までに、新版注釈民法(1)p483や新判例コンメンタールp77は、
「判例・通説は双方善意であることを要件とする」として、大判昭13.2.7を記述しており、
また、Cが「無過失」であることを要求していなかった。

設問も「民法の規定及び判例によれば、~正しいものはどれか。」と記載されており、
少なくとも河上先生のような善意・無過失まで要求する見解は判例にはないと思うよ。
もちろん通説でもない。
設問に従えば、「判例」のとおり「双方善意」だけが要求されていると思うよ。

宅建受験生が学者本の出典を確認しないと思っているのか、あまりにも個人的見解に偏りすぎた記事のような・・・。

477 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 21:15:32.29 ID:t4MtbhDH0.net
このスレ数人で回ってるやろ

478 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 21:15:51.43 ID:Tuua3bVA0.net
>>472
ゆうちゃんが実はオオカミだったらしばらく人間不信になる自信ある

479 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 21:16:29.57 ID:tJMT6OY00.net
>>472
最高のエンターテナーだわwww

480 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 21:19:25.95 ID:eaGVXacua.net
可愛いイヤリングの写真もネタなら、もう誰も信じないよw

481 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 21:27:00.42 ID:b2N7Nx9d0.net
俺は宅建に多分受かった某市水道局職員だが、宅建業者がよくウチの水道局に水道管の埋設状況やら引き込み管の管径やら管種、メーター口径とか聞きにくるが、たまにミスって鉛管はないとか言うけど、反省はしていない。

鉛管かどうかとか重説では義務付けされてないからな。

482 ::2022/11/10(木) 21:32:44.95 ID:HzraRPnI0.net
>>430
それな、見直したときに違うところにマークしてたから気づけたから良かった、今回36点の人は一個もマークミス許されんな

483 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 21:35:07.53 ID:LmHmbF6a0.net
みんな合格したら、講習うけて登録して宅建証交付してもらうの?

484 :名無し検定1級さん :2022/11/10(木) 21:35:32.80 ID:bjOn1e1ta.net
ゆうちゃんはどうせ40点でしょ

485 :名無し検定1級さん (スップ Sdb2-4hZT):2022/11/10(木) 21:42:15.25 ID:tPWjpJ5hd.net
神様お願いします、今年の合格点が34点でもいいから、ゆうちゃんかオオカミは勘弁して下さい

486 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-O/xx):2022/11/10(木) 21:48:17.96 ID:lKWl8nnSa.net
ゆうって女メンヘラすぎない?

487 :宅建試験の神様 (アウアウウー Sacd-NiTO):2022/11/10(木) 22:04:48.37 ID:3l76OAIja.net
田中ガイジ糞養分の不合格宣告キタ━(゚∀゚)━!

488 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f60d-CnOJ):2022/11/10(木) 22:05:40.14 ID:Ks7WE3J/0.net
あいつは落ちるよ
他の34点民には悪いが

489 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-DkkZ):2022/11/10(木) 22:15:26.05 ID:utynnl0L0.net
結局、もう日建ユーキャンLECは予想点数引き下げないのね

490 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-pSqO):2022/11/10(木) 22:43:19.72 ID:K0zs+eA20.net
>>434
2項分布している試験の成績において
合格率を一定の割合の間に決定しようとする場合の合格点は
平均点と相関性が高い
高校生レベルの統計理論

491 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/10(木) 22:49:09.28 ID:k2iJBVaNa.net
>>434
田中君は黙ってな

492 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdb2-BzuK):2022/11/10(木) 23:11:37.31 ID:B4E9PmXsd.net
ゆうたの馬鹿が騙されてやんのwwww

493 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ff-5d6e):2022/11/10(木) 23:21:35.19 ID:tTvDeVEP0.net
らららの人蹴られたのか?

494 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f680-fZpv):2022/11/10(木) 23:31:15.21 ID:JxVhhVaM0.net
らららかわいそうに

495 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-BzuK):2022/11/10(木) 23:33:26.60 ID:BkvtrYM3d.net
みんな騙されててかわいかったな

496 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f691-4Pg/):2022/11/10(木) 23:39:54.95 ID:Tuua3bVA0.net
ゆうたの口の悪さはネタなの?ガチなの?
常連なら暴言吐いても許されるの??

497 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdb2-BzuK):2022/11/10(木) 23:41:18.20 ID:zRmJqmDPd.net
ゆうたは頭が悪いから口も悪いんじゃないかな

498 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/10(木) 23:47:30.47 ID:k2iJBVaNa.net
ネクザではwww

499 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/10(木) 23:49:45.72 ID:k2iJBVaNa.net
ゆうちゃんはここ見てるから

ゆうちゃんお願いします

22日0時1分に
(´^ω^`)オッホホwww
実は私は40点だよ

お前らざまぁm9(^Д^)と
言ってください

500 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-llA9):2022/11/11(金) 00:07:38.70 ID:mOYUhJ9wM.net
ピンクの桜アイコンの宅建オプチャにいる
「あるでんて」って奴誰か黙らしてきて。
中身は汚い腕したオッサンのくせにずっと喋っててキモイわ。

501 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 00:19:01.37 ID:IKVFpPwp0.net
実は自分、らららのおじさんです

502 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 00:23:06.00 ID:4KqDbf1o0.net
>>501
おまえかー

503 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 00:23:32.13 ID:IKVFpPwp0.net
>>502 はい!

504 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 00:24:17.26 ID:IKVFpPwp0.net
LINEの馴れ合いオプチャなんてやってるのはほとんど学生だろうと思っていましたが、社会人も多いみたいでびっくりでした。

505 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 00:27:58.57 ID:IKVFpPwp0.net
参加してすぐの人間が、RETIOの関係者に合格点を暗に教えてもらったなんて言うトンチキ話を鵜呑みにしてるのを見て、あそこの人間達の相場が分かりました。

506 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 00:30:19.79 ID:kffeP82na.net
>>504

いや、あの会話見てるとおっさんおばさんばっかだろ
バニーってなんやねん、バニーって…って思いながらいつも見てるわ。

507 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 00:32:00.05 ID:IKVFpPwp0.net
>>506 言われてみれば、確かにそうですね...。 このスレで馬鹿にされるのも納得です!

508 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 00:32:53.38 ID:IKVFpPwp0.net
あと、ネタばらし後すぐにオプチャが利用できなくなったのが一番腹立たしいです。言論封殺甚だしい。

509 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 00:33:36.58 ID:IKVFpPwp0.net
あんな馬鹿話に騙されるくらいだから、そりゃまともに問題文すら読めないだろうな...。

510 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 00:37:39.28 ID:wxpH2sC6M.net
いやいや、俺は可愛いドジっ子BBAだと思ってるよ

511 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8918-oHYi):2022/11/11(金) 00:54:37.53 ID:4KqDbf1o0.net
>>510
ゆう?

512 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-L/22):2022/11/11(金) 06:35:07.62 ID:xsbVjCOg0.net
なんかオプチャ監視スレになってるな

513 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-O/xx):2022/11/11(金) 06:49:05.26 ID:8iZ2Po/t0.net
なんかつまらんな

514 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9edd-AymZ):2022/11/11(金) 07:00:57.88 ID:SVQzF2W+0.net
ぶっちゃけた話、合格率は例年より上げるんかな?事前に受験の自粛要請かけてたくらいだしさ。
急がない人は受けるなって事ならレベルは上がるでしょ。
https://www.retio.or.jp/exam/takken_shiken.html

515 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM62-RS5k):2022/11/11(金) 07:17:30.47 ID:7OrVOHbBM.net
早く合格発表されて38未満の雑魚を絶望させてほしい

516 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9230-DPyn):2022/11/11(金) 07:30:20.52 ID:tg80eUC70.net
>>514
合格率上げたら自粛した人怒らないかな

517 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-8Q+/):2022/11/11(金) 08:38:51.76 ID:1XT1Gx9vM.net
おはようございます♪
なるほど他のスクールは大人の事情もあるため気持ち高めに合格予想点をだしているんですね♪
実際は34.33も視野には入ってくる感じなんですね♪
ただ、大幅に合格を外す事はなさそうな気もしましたね♪
過去の実績からみて♪

518 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92c7-hJT0):2022/11/11(金) 08:41:30.10 ID:Gyuoyq/o0.net
今日はどんな楽しいことが待ってるんだろう

519 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a2ad-0P3v):2022/11/11(金) 08:50:18.24 ID:VrWqDd/j0.net
>>517
どさくさに紛れて33をぶっ込んむなよ
34だから

520 :宅建試験の神様>>噂のポピー (アウアウウー Sacd-NiTO):2022/11/11(金) 09:05:14.89 ID:yfXbGcuYa.net
田中ガイジ糞養分の不合格宣告キタ━(゚∀゚)━!

521 :名無し検定1級さん (スッップ Sdb2-tWcP):2022/11/11(金) 09:09:51.27 ID:abYBDz76d.net
37

522 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 09:09:59.38 ID:BuoNq6UQa.net
オプチャで味方のフリして
コメントしてます
皆さんよろしく

523 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f55b-o+MF):2022/11/11(金) 09:20:24.58 ID:AIdozoxs0.net
>>514
コロナ始まってから毎年注意喚起してるがな

524 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 09:27:13.90 ID:Ob0GC3J0a.net
吉野先生は毎年
2点予想だけど外した事ないから
35、36点のどちらかでしょ。

525 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-4hZT):2022/11/11(金) 09:32:30.78 ID:Y23spIVFa.net
試験当日の欠席者が多かったよな、全員が来てれは34も有ったかもしれないけど、来てないから36点かな

526 :ああ (テテンテンテン MM96-Y9dK):2022/11/11(金) 09:32:57.35 ID:EQV8xnl8M.net
去年より盛り上がりに欠けるな、みんな点数取れてるからかな

527 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f691-4Pg/):2022/11/11(金) 09:34:32.73 ID:pDhEmLdS0.net
>>524
向こうで言ってみて
それって吉野先生の肌感ですよね?とか言われそうだけど

528 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 09:43:17.42 ID:LdN7NP03a.net
>>527
何を言っても受け入れないのが
分かるから 笑
22日まで我慢

529 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-agt/):2022/11/11(金) 09:52:14.29 ID:TAmNvpIX0.net
銀次郎が遂に出したよ。
最終合格予想ラインは、
    「36点 または 37点」としました。【上方修正】

530 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d70-6Nbh):2022/11/11(金) 10:04:45.13 ID:6tLZieNg0.net
10 名無し検定1級さん (スッププ Sdb2-hE/C)[] 2022/11/07(月) 13:48:36.67 ID:vwuKGrgWd
宅建速報.com

予想合格ライン 
集計が最多の点数と実際の合格点

平成25年、33点が最多、合格点は33点

平成26年、33点が最多、合格点は32点

平成27年、31点が最多、合格点は31点

平成28年、35点が最多、合格点は35点

平成29年、34点が最多、合格点は35点

平成30年、36点が最多、合格点は37点

令和元年、36点が最多、合格点は35点

令和2年10月、37点が最多、合格点は38点

令和2年12月、37点が最多、合格点は36点

令和3年10月、35点が最多、合格点は34点

令和3年12月、35点が最多、合格点は34点

合格点が最多よりも上だったのが3回
合格点が最多よりも下だったのが5回
合格点と最多と同じだったのが3回

このデータからすると、
令和4年の合格点がは35点か34点。
36点以上になる確率は27.3パーセント。

531 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92c7-hJT0):2022/11/11(金) 10:11:36.46 ID:Gyuoyq/o0.net
34点以下 34%
35点   33%
36点以上 33%

532 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f55b-o+MF):2022/11/11(金) 10:11:42.24 ID:AIdozoxs0.net
銀次郎とか知らんっちゅうねん
中の奴がブログ見させようとしてるだけだろ

533 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 10:13:11.79 ID:LdN7NP03a.net
>>529
都合の悪い予想はいつも通り
オプチャではスル−とか
根拠がないと必ず言うでwww

534 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2552-8Q+/):2022/11/11(金) 10:13:40.77 ID:qHAHfUIu0.net
どこも予想の段階なので、確定はないと思います。
肌感予想は誰にでもできますからね!

ひかるさんのデータが、客観的で、1番信頼できるんではないかと考えてます。

ひかるさんの予想から上振れしてしまって35点が妥当なところじゃないすかねー

33点より

535 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 10:15:56.57 ID:lOrMGaKed.net
35点は確実ぽいけどな

536 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 10:28:36.70 ID:K/aJOTaT0.net
>>504
余りの酷さに即時退会しました。

537 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f55b-o+MF):2022/11/11(金) 10:35:41.44 ID:AIdozoxs0.net
銀次郎wブログ
前回ハズしてるやん
しかもブログみづれえし糞
https://i.imgur.com/43Uc5qt.png

538 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-CnOJ):2022/11/11(金) 10:41:43.59 ID:lOrMGaKed.net
銀次郎とかどーでもよいけど平均できない流れで見ても
35以上が確実くさいな

539 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 10:44:29.20 ID:WP2a/cFja.net
最終的にはひかるさんと大手各社の戦い

540 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-CnOJ):2022/11/11(金) 10:52:20.41 ID:lOrMGaKed.net
ひかるとか素人信用するてやばいな
データや経験値が各社大手とレベルが違うのわかれよ
今年は35だわ 間違いない
新報が34て最初に出したがそれで決まるはずがない
一点上がって35点だわ どう考えてもな

541 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f691-4Pg/):2022/11/11(金) 11:24:54.54 ID:pDhEmLdS0.net
>>540
来年リベンジして自分達の点数=大手予備校の予想点<ひかるの予想点だったら手のひらクルーだろうな

542 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/11(金) 11:27:39.51 ID:OnuI2WOI0.net
>>541
オプチャ内では大手予備校は忖度して高く予想点出すとか戯言言ってるけど
ひかるこそオプチャ民に忖度して低い予想点出すから
予想点が逆転することなんて有り得んのやで

543 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-8Q+/):2022/11/11(金) 11:30:13.76 ID:2Vn0stQYM.net
銀次郎って独自のデーターがあるのか?w
他社のデーターのパクりだろ?w

来週あたりに宅建ゼミナールの最終発表があるね。
銀次郎よりも宅建ゼミナールの方が信頼度が高い。

544 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f691-4Pg/):2022/11/11(金) 11:31:58.99 ID:pDhEmLdS0.net
>>542
なるほどそういう仕組みなのか
ボーダー(以下)民ホイホイやんけ

545 :名無し検定1級さん (スッププ Sdb2-5d6e):2022/11/11(金) 11:50:09.68 ID:+9uDnkknd.net
合格発表の前日くらいにオプチャ入って、当日の阿鼻叫喚ぶりを高みの見物してやろうかな

546 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 69ed-0KeU):2022/11/11(金) 12:00:08.49 ID:Ea13RPzm0.net
オプチャがむかつくわ
馴れ合ってたいならここ覗くな
22日にオオカミたちが群れをなして暴れてくれますように

547 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-CnOJ):2022/11/11(金) 12:07:10.54 ID:lOrMGaKed.net
宅建ゼミナールもデータに基づいて出すから
来週35点 36点だろうな

548 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f55b-o+MF):2022/11/11(金) 12:14:10.43 ID:AIdozoxs0.net
宅ゼミも精度低いからどうでもいい

549 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-8Q+/):2022/11/11(金) 12:15:11.55 ID:DcdAOJogM.net
>>545
今からオプチャ入って馴れ合いして仲良くなって22日に手の平返しする方が最大限楽しめるぞ

550 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5135-oHYi):2022/11/11(金) 12:20:25.13 ID:vRuQ8m2c0.net
>>546
5人くらいしかいないじゃん(笑)

551 :名無し検定1級さん (エムゾネ FFb2-ArDb):2022/11/11(金) 12:21:25.67 ID:rEfx3uPBF.net
しかし九州不動産、やはたは知名度爆上がりだな。

552 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d30-7ikE):2022/11/11(金) 12:21:43.22 ID:1T4SVaTX0.net
為替相場で生き残り続けた人間から言わせると楽勝だった
こんな試験で泣きそうになって情けなくはないのかい
必要な損切り、つまりはこの試験では捨て問の取捨選択くらいできるようになろうよ
子供じゃないんだからさあ

553 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-v1w/):2022/11/11(金) 12:22:54.97 ID:E4yHD+eUr.net
てか、こんな簡単な試験で35点とか36点とか取れなかったアホおるの?
普通は40点以上で余裕こいてるのでは?

554 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-rDMU):2022/11/11(金) 12:26:33.72 ID:4R4MeYu+r.net
35か36だと思うけど銀次郎が上方修正したのは面白いな。
ひかるの34点は絶対にないと思うわ

555 :名無し検定1級さん (アークセー Sx79-O/xx):2022/11/11(金) 12:27:47.79 ID:EkpIO6jRx.net
不動産実務の勉強ってどうやればいいんだろう

556 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f55b-o+MF):2022/11/11(金) 12:30:28.57 ID:AIdozoxs0.net
たなかけん日本語怪しくてワロタ

557 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f6f2-BzuK):2022/11/11(金) 12:32:47.15 ID:cf5N44tx0.net
>>546
俺今友好型として潜伏してるけど22日になったらそいつらにリプライで差別用語も連発する予定。相手も潜伏してるやつならびっくりするけどw

558 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f6f2-BzuK):2022/11/11(金) 12:33:53.54 ID:cf5N44tx0.net
俺は34点で嘘ついて潜入して22日には合格の証拠画像で貼り付けて34点で落ちたやつ煽りまくる予定。だから35以上になってほしい楽しみ

559 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f55b-o+MF):2022/11/11(金) 12:37:13.49 ID:AIdozoxs0.net
>>558
証拠画像ってなんだよ
合格証が送られてくるころには冷めてると思うが
過去の合格証か?

560 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 317a-llA9):2022/11/11(金) 12:39:26.16 ID:R/ZqfyKR0.net
たなかけん草

561 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f55b-o+MF):2022/11/11(金) 12:40:42.32 ID:AIdozoxs0.net
ボーボー

>>558
バレてんぞw

562 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-DK0g):2022/11/11(金) 12:47:39.62 ID:9C1vii0BM.net
住宅新報の発表間近で、デマが飛び交うのが見ものだな

563 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-VgqC):2022/11/11(金) 12:49:17.71 ID:FDNGTXwZp.net
住宅新報って過去当ててんの?

564 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-DK0g):2022/11/11(金) 12:58:51.24 ID:9C1vii0BM.net
>>563
合格発表日の当日0時になぜか、合格点がリークされるらしい

565 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a2c7-UZCQ):2022/11/11(金) 13:01:32.80 ID:YgQZuCND0.net
>>559
受験票と合格者発表の画面とかじゃない?

566 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-4hZT):2022/11/11(金) 13:02:03.69 ID:o6zoL7LMa.net
>>564
新聞社だから前日に結果を知らされています。
但し、守秘義務と報道協定があるため解禁日の0時にならないと公表できないからですよ

567 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f55b-o+MF):2022/11/11(金) 13:05:50.69 ID:AIdozoxs0.net
>>565
いいね
待ってる

568 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-OkH+):2022/11/11(金) 13:07:54.67 ID:ZKLs49He0.net
マジでリークだと思ってたやついるのか
どう見ても記者クラブ経由の公式報道発表なのに

569 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp79-fZpv):2022/11/11(金) 13:09:34.55 ID:knC559J/p.net
>>558
友好型で潜伏の民はマジで見分けがつかん
41点みたいな明らかなやつは当然わかるけど、おれも入ってるが友好型のやつと馴れ合い演じてたら笑えるわ

570 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f55b-o+MF):2022/11/11(金) 13:10:00.75 ID:AIdozoxs0.net
ボボブラジルちょっと自分語りが過ぎるね
どうでもいい

571 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f55b-o+MF):2022/11/11(金) 13:13:24.33 ID:AIdozoxs0.net
合格発表で正体バラしたいなら説得力のある事書いて信頼度高めておいてから、下げてくれ
ビーキャンみたいに

もしかしてビーキャンが?

572 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 13:17:26.74 ID:qDrIOR3Wa.net
わいもボボマンジルで
入ろうかな
下だから直ぐに出禁やな

573 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-I5Cu):2022/11/11(金) 13:17:40.68 ID:8OBZYJRl0.net
ひとつ言えるのは今年のTACは全く信頼できないってこと
今年度行なわれたほとんどの国家試験で予想を外してる
しかも下に
直近では社労士で「43+救済1科目」と予想し結果は「44+救済」

574 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-XR73):2022/11/11(金) 13:18:37.71 ID:Jltv/n3RM.net
俺参加民普通すぎるけど根本的にこのオプチャ見るの辛くて抜ける
良く参加し続けられるなと思う

575 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-I5Cu):2022/11/11(金) 13:20:53.64 ID:8OBZYJRl0.net
抜けがあった

ひとつ言えるのは今年のTACは全く信頼できないってこと
今年度行なわれたほとんどの国家試験で予想を外してる
しかも下に
直近では社労士で「43+救済1科目」と予想し結果は「44+救済なし」

576 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 13:23:30.38 ID:qDrIOR3Wa.net
22日0時回ったら
ゆうちゃんやもねさん辺りが
急にこのタ−コと言いながら
オプチャ勢に暴言吐いてる未来が
見えます

577 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92c7-hJT0):2022/11/11(金) 13:25:52.97 ID:Gyuoyq/o0.net
ビーキャンは間違いなく天然 自信ある

578 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5135-oHYi):2022/11/11(金) 13:32:21.59 ID:vRuQ8m2c0.net
>>557
馬鹿だねぇ。それしか人生の楽しみがないのかい?可哀想に…

579 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5135-oHYi):2022/11/11(金) 13:34:40.34 ID:vRuQ8m2c0.net
>>571
相手の名前も正しく読めないお前に
何が出来るんだよww

カタカナ読めないくせに。

580 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19ae-Xjij):2022/11/11(金) 13:35:16.06 ID:FuD37axY0.net
>>576
もね最近いなくね?

581 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f55b-o+MF):2022/11/11(金) 13:35:34.43 ID:AIdozoxs0.net
>>579
お前の書き込み方特徴あるな

あ、あいつかwwwwwww

582 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5135-oHYi):2022/11/11(金) 13:37:01.07 ID:vRuQ8m2c0.net
>>581
言ってみろバーカ

583 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 13:43:16.81 ID:8GgLvogAa.net
>>580
通知がうるさいから
試験発表まで出てこないみたいwww

584 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f55b-o+MF):2022/11/11(金) 13:44:31.55 ID:AIdozoxs0.net
>>582
二人にまで絞れる

ゆう
ゆうた

どっちか

585 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 13:46:45.22 ID:dkVueklQd.net
ゆうたっぽいw

586 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 13:50:39.79 ID:vRuQ8m2c0.net
>>584
かすりもしねぇwww

587 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f6f2-BzuK):2022/11/11(金) 13:50:47.05 ID:cf5N44tx0.net
おいオプチャの人見てるか?お前とまさに喋ってるものなんだけどお前らみたいなBBAの会話に合わせるのほんと大変だわwま22日まで我慢してやるよその時はこれまでのストレス解消させてくれよw逃げんなよ?とことん煽り散らかしてやるからな、それまで仲良くしてるフリしたるわ

588 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-XR73):2022/11/11(金) 13:52:25.15 ID:Jltv/n3RM.net
>>587
一方的に絡んで仲良くして掌返すから逃げるなよってキモすぎて草

589 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-XR73):2022/11/11(金) 13:54:32.93 ID:Jltv/n3RM.net
どんな人生送ったらここまで無駄な考えを出来るの
なんか漫画やゲームの裏切りキャラとか見てその気になったんか

590 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f55b-o+MF):2022/11/11(金) 13:54:34.04 ID:AIdozoxs0.net
>>586
そうか
あたったかw

591 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM39-4V4R):2022/11/11(金) 13:58:49.33 ID:oBLKdA4aM.net
このスレ伸びるの早いな。たくさん受験者がいることを再認識させられる。

592 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ed-VgqC):2022/11/11(金) 14:03:26.81 ID:TlAdd3iM0.net
試験終わって合格発表まで1ヶ月、ドキドキしながらただ待つしかないんだろうなと思ってたけど
こことオプチャのおかげで退屈しない

593 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp79-9tOR):2022/11/11(金) 14:17:31.50 ID:n3TzM6lOp.net
>>478
ゆうちゃんはヒカルのサブ垢

594 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdb2-yvu3):2022/11/11(金) 14:26:20.00 ID:m9LngdAXd.net
https://i.imgur.com/clr5F0a.jpg

これがアウトらしい
書き込めない

595 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp79-9tOR):2022/11/11(金) 14:28:14.37 ID:n3TzM6lOp.net
一理ありますは絶対ここ見てるな

596 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp79-9tOR):2022/11/11(金) 14:31:38.48 ID:n3TzM6lOp.net
あと、エクレアは銀次郎だろ

597 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b6ce-UHbG):2022/11/11(金) 14:32:10.42 ID:LuSn6sFX0.net
イキスギ庵くん
それが通報だよ。他のオプチャもしばらく入れんからなw
お疲れ様w

598 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp79-VgqC):2022/11/11(金) 14:33:51.58 ID:M598Bjm7p.net
36点以上になってほしいって言ったら通報されるとかすごい場所だな

599 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp79-9tOR):2022/11/11(金) 14:34:20.49 ID:n3TzM6lOp.net
aもここ見てるな。

600 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdb2-yvu3):2022/11/11(金) 14:35:34.72 ID:m9LngdAXd.net
>>597
通報した人らにはよほど悔しかったようですな

601 :名無し検定1級さん (スププ Sdb2-BzuK):2022/11/11(金) 14:37:22.51 ID:8a5WhSPud.net
ほんまオプチャのやつら腹立つな、通報されるから好き勝手言えないけど発表日は楽しみにしとけよ罵詈雑言の雨を降らせてやるからよ、それまでは味方のフリ、34点同盟のフリしといてやるよBBAどもが、本当は37点だけどな

602 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdb2-yvu3):2022/11/11(金) 14:49:53.40 ID:m9LngdAXd.net
>>601
めっちゃ面白そう
楽しみにしてる

603 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-7ikE):2022/11/11(金) 15:13:13.70 ID:RqKpYnhNd.net
なんで選択試験なのに合否判定にこんなかかるわけ?

604 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-4hZT):2022/11/11(金) 15:14:47.47 ID:AqWcIqK4a.net
合格証書の印刷があるから

605 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9230-DPyn):2022/11/11(金) 15:26:07.47 ID:tg80eUC70.net
印刷も封入も済んでるんだろうなぁ

606 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f132-YZoV):2022/11/11(金) 15:35:10.49 ID:KBvIfBxP0.net
宅建て合格証書あるんか、知らんかった
大学の合格通知みたいなんが来るだけと思ってたよ

607 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 15:40:19.99 ID:vk1gbQjka.net
22日36点以上で合格証を貼り付け祭りの方が
1番盛り上がりそう

608 :名無し検定1級さん (シャチーク 0Cdd-ArDb):2022/11/11(金) 15:41:01.78 ID:F4HI/P9tC.net
ゆうは実は35点で受かる自信持ってるよ

609 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 15:42:03.88 ID:vk1gbQjka.net
>>608
ゆうちゃん34点だよ

610 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp79-9tOR):2022/11/11(金) 15:42:54.14 ID:ufJ7gi3kp.net
エクレア、なぜお前は銀次郎がオプチャ見てないって言い切れるんだ?
友達か?

611 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 15:44:08.83 ID:vk1gbQjka.net
自分から銀次郎とアピールする人間が
1番狼だよwww

612 :名無し検定1級さん (シャチーク 0Cdd-ArDb):2022/11/11(金) 15:48:10.46 ID:F4HI/P9tC.net
>>609
34点と言ってるが、実は35点だよ

613 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/11(金) 15:51:19.76 ID:YBrTJ7Er0.net
>>606
FPもあるよ、あと電験も

614 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 15:51:24.28 ID:KtG2JBLra.net
ここの存在をオプチャで話する事自体怪しい

敵は味方のフリをする

615 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/11(金) 15:53:01.79 ID:YBrTJ7Er0.net
低得点擁護する訳ではないが34も多少は可能性ありそう。私は過去最高点にならない事祈ってる

616 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e4e-MDxJ):2022/11/11(金) 15:55:19.44 ID:lLgruu3g0.net
棚田先生も言っていたが試験には全く勉強せずに受けに来るのも一定数いるからな

617 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/11(金) 15:55:28.05 ID:YBrTJ7Er0.net
ようは会社命令で無勉強で受けてるヤツとか30点取れない奴らがどれぐらいいるかだよ。多ければ予想は下になる

618 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp79-9tOR):2022/11/11(金) 15:56:47.22 ID:p4HXzDp2p.net
エクレアがとりあえずここを見てることは確定したからオプチャの人たちは気をつけろよ

619 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp79-9tOR):2022/11/11(金) 15:57:50.29 ID:p4HXzDp2p.net
>>614
ゆうさん、ちーす

620 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/11(金) 15:58:04.94 ID:YBrTJ7Er0.net
統計的に無差別に1000とか2000人の結果分かれば確度高いが、サイトで自己採点する奴らはそれなりに勉強してるからな、平均点も高くなる

621 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/11(金) 16:03:44.77 ID:dkVueklQd.net
ゆうちゃん可愛いよゆうちゃん

622 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 16:04:10.91 ID:KtG2JBLra.net
ゆうちゃんある特定の人の発言
見たくないみたいだけど
誰かな?チャットと言ってみてよ

623 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f132-YZoV):2022/11/11(金) 16:15:50.99 ID:KBvIfBxP0.net
>>613
電験は免状があるのは何となく知ってたけど
FPもあるんだ…
ありがとう

624 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 16:30:14.81 ID:KtG2JBLra.net
田中が管理者のオプチャを作ったwww
自分の嫌いな人間は即BANする為だね

625 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-sLuT):2022/11/11(金) 16:31:53.23 ID:dkVueklQd.net
>>624
半分ヒカルが管理人だからヒカルがいなきゃ誰も行かんよ

626 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/11(金) 16:34:02.14 ID:YBrTJ7Er0.net
>>623
FP、カードサイズのは申請しないと貰えない、しかも有料

627 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-HjXU):2022/11/11(金) 16:37:47.15 ID:4Qv1Fthp0.net
思うんだが業界で働きながら宅建取る人は結構大変じゃないか?
勉強時間ってかなり少なそうに思えるんだけど? その代わり実務はバリバリなんだろうけどね。
逆に俺みたいに業界関係なくて勉強時間とれてる人間の方が受かりやすいって感じがするんだけど? 初受験37点

628 :名無し検定1級さん (シャチーク 0Cdd-ArDb):2022/11/11(金) 16:40:23.05 ID:F4HI/P9tC.net
>>627
時間取れないから受からないって言い訳する人はどこで働いてても同じこと言いそうな気がしますね。激務だろうととれない難易度じゃない気がする

629 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 16:44:52.53 ID:KtG2JBLra.net
予備校に行かずに1日3時間勉強するだけで
東大に行く人も居るし
なんとも言えないよね

630 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/11(金) 16:50:11.98 ID:OnuI2WOI0.net
田中チャットにひかる名義で入ったやつ誰だよw

631 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp79-9tOR):2022/11/11(金) 16:51:35.66 ID:BIRUvQ4yp.net
誰か田中の部屋で「なんGからきますだ」言ってくれよ

632 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 16:54:39.74 ID:WJQOkJTRa.net
田中オプチャ作ったのなら
あっちへ行けよ
発言するな邪魔

633 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp79-9tOR):2022/11/11(金) 16:54:59.64 ID:BIRUvQ4yp.net
銀次郎の自演が見てて痛々しい、、
ヒカルもそろそろ対処しろよ

634 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp79-9tOR):2022/11/11(金) 16:55:56.34 ID:BIRUvQ4yp.net
田中はひかるの部屋にくるな
何のために自分のオプチャ作ったんだ
二度とひかるの部屋で発見するな!
俺たちのオプチャだぞ!ひかるの部屋は!

635 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 16:59:02.58 ID:t7ohwLuBa.net
>>634
やっと平和が訪れた

636 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a203-fTCD):2022/11/11(金) 17:00:54.64 ID:YBrTJ7Er0.net
>>627
1日1時間ぐらいは作れるよ。時間ないという人は動画もみたい、GAMEもしたいとわがままなだけだよ。仕事、風呂、メシ、睡眠以外で時間作れないなんてありえんよ、あったらそんな仕事辞めるべき

637 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-HjXU):2022/11/11(金) 17:10:50.20 ID:4Qv1Fthp0.net
やっぱりどんな状況でもちゃんとやってる奴はそれなの点数はとれるってことか

ちなみに俺も時間があったとは言え、2交代勤務12時間やってるからな
休みは結構勉強したもんな

638 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f691-4Pg/):2022/11/11(金) 17:16:42.24 ID:pDhEmLdS0.net
ツイッターで見かけた過去の合格者で、1年目は流産と重なって受験断念
2年目に妊娠→双子を出産→育児しながら勉強して合格したって人はすごいと思った

639 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 17:18:45.26 ID:RbuRJ4Faa.net
22日35点以上だと
田中がいじられるから
自分でオプチャを作り
先手を打ったねwww

640 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-DK0g):2022/11/11(金) 17:42:00.57 ID:9C1vii0BM.net
>>624
ワイ42点民、田中のオプチャにも覆面潜入中

641 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp79-9tOR):2022/11/11(金) 17:50:46.99 ID:js3H+WhJp.net
いっそ5ch民の誰かが37の部屋とか作れよwww

642 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f6f2-BzuK):2022/11/11(金) 17:52:05.15 ID:cf5N44tx0.net
田中のとこ37点で潜入したわwおい楽しみにしとけよ田中w22日は楽しい日にしようぜ?

643 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 17:53:06.73 ID:kGJ9vLLXM.net
>>566
じゃあなぜ他が報道しないw
住宅新報だけに知らせてるんだろ

644 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 92eb-ArDb):2022/11/11(金) 17:53:54.53 ID:OnuI2WOI0.net
田中のせいでひかるオプチャの書き込みが激減したな
田中の自己満の踏み台にされてるみたいで、ひかるがかわいそうになってきた

645 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 17:54:47.31 ID:zQjc8O4ya.net
田中がオプチャ作ったから
ひかるさん無茶苦茶嬉しそう
絶対ひかるさん喜んでるよ

646 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ff-5d6e):2022/11/11(金) 18:01:56.42 ID:IKVFpPwp0.net
自分、35点で潜入しマース

647 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ff-5d6e):2022/11/11(金) 18:04:25.40 ID:IKVFpPwp0.net
皆さんがネタにしてるのは、ひかるのオプチャですよね?

648 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-O/xx):2022/11/11(金) 18:09:19.33 ID:8iZ2Po/t0.net
オプチャオプチャとうるせえな
勉強せんのか?お前ら

649 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 18:13:48.22 ID:zQjc8O4ya.net
>>647
今は田中オプチャも出来た

650 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ff-5d6e):2022/11/11(金) 18:18:45.01 ID:IKVFpPwp0.net
>>649 田中オプチャ了解です!!教えて頂きありがとうございます。

651 :名無し検定1級さん (スフッ Sdb2-dfTB):2022/11/11(金) 18:23:25.76 ID:PRHwSXOKd.net
>>575
TACの予想問題でDCFまで出てたが方向全く違ってたな
もし落ちてたら来年は買わない~

652 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-8Q+/):2022/11/11(金) 19:04:24.65 ID:mdO+UHucM.net
3回目の受験でした。
賃管、FP2級持っていますが上記の資格はストレートな問題で宅建のような捻りが無いので助かりました。
引っ掛けや不動産であまり関係ない問題を出すので有ればストレートな問題で高い合格点を設定すれば良いのにと思います。
近年の問題作成者はどういった意図で作成しているのか宅建試験の趣旨が違うと思います。

653 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-XR73):2022/11/11(金) 19:16:23.65 ID:+njD/pGWM.net
>>652
だって普通にやったら50点近く取れちゃうし
100点満点4時間のテストとかされても困るし仕方ない

654 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eed-ArDb):2022/11/11(金) 19:18:33.59 ID:01SzXs7W0.net
>>530
こんな計算している暇があったら業法のひとつでも勉強しろwww

655 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f142-0xBp):2022/11/11(金) 19:28:18.32 ID:crsx10Ox0.net
オプチャもここもヤバい奴らだらけで何よりwww

656 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-pSqO):2022/11/11(金) 19:29:43.23 ID:mkuX9Eq00.net
>>643
理事長がキャリア官僚OBの組織がそんな下手をするわけがない
普通の記者グラブ以外に不動産系の報道機関にも投げ込みしているよ

657 :名無し検定1級さん (アメ MMfd-7YtK):2022/11/11(金) 19:37:41.19 ID:kGJ9vLLXM.net
>>656
だったらなんで他が報道しないんだよ
談合でもしてるのか?

658 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f142-0xBp):2022/11/11(金) 19:40:15.16 ID:crsx10Ox0.net
回答用紙OCRなんだから
早よ結果だけでも教えてほしいわ

659 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 19:41:12.13 ID:8sGFAzpsa.net
ゆうちゃんもオプチャの皆さんも
カマボコさん
ゆうちゃんここに入り浸ってるな
ゆうちゃん先頭に22日は突っ込みます

660 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-pSqO):2022/11/11(金) 19:44:30.76 ID:mkuX9Eq00.net
>>657
解禁日程を守ることは談合ではない前提で
大半のメディアにとって報道の価値が無いから
報道発表資料を貰って記事を作って解禁日程にあわせて報道する価値が無い
予備校にとっては価値があると思うが報道機関ではないから貰えていない

661 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-TnRz):2022/11/11(金) 19:48:25.90 ID:6NddW+0iM.net
NYの弁護士よりも東京の宅建士は希少性がある? 「悪文で難易度を上げているだけ」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2211/07/news096.html

662 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM96-qOI+):2022/11/11(金) 19:49:41.40 ID:XMM8USY7M.net
運の要素がある試験なのが特徴ですね
この試験は

過去問と勉強でつちかってきた知識をつかって常識と応用と運で回答を選ぶ

663 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-O/xx):2022/11/11(金) 19:52:46.77 ID:8iZ2Po/t0.net
俺以外に真面目に勉強を続けている奴はおらんのか?ここには

664 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd12-4hZT):2022/11/11(金) 19:58:35.11 ID:QkgpFRIJd.net
少しMっぽいゆうちゃんが、突如ドSに豹変してドアホどもとか言って欲しいです♥

665 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ad74-ArDb):2022/11/11(金) 20:02:03.18 ID:OaV2j+x10.net
>>663
何の勉強してんだ?

666 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f680-fZpv):2022/11/11(金) 20:02:55.27 ID:NtMDi76F0.net
マジかゆうちゃんオオカミなの?
俺1回馴れ合い民に化けてゆうちゃんの事やんわり攻撃したことあるわw

667 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-uYBH):2022/11/11(金) 20:06:34.56 ID:8sGFAzpsa.net
ゆうちゃんは狼です
そしてゆうちゃんのアソコは
サ−モンピンクです

668 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e4e-zlm6):2022/11/11(金) 20:08:42.65 ID:lLgruu3g0.net
ま、オプチャネタとやらも22日までだから
耐えろ

669 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9eb-O/xx):2022/11/11(金) 20:15:13.29 ID:8iZ2Po/t0.net
>>665
賃貸不動産経営管理士
FP
管理業務主任者
不動産の実務

宅建が終わってもやることは山積みや

670 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ad74-ArDb):2022/11/11(金) 20:29:01.41 ID:OaV2j+x10.net
>>669
絞れや

671 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8294-uYBH):2022/11/11(金) 20:49:20.88 ID:AanMpXFG0.net
ブレイキングダウン軍は全員狼やでwww

672 :名無し検定1級さん (ドコグロ MM1d-fTCD):2022/11/11(金) 20:57:34.18 ID:qt8ZPJogM.net
>>669
民間資格には興味ないなあ。あくまで国家資格のみ狙ってる

673 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ad74-ArDb):2022/11/11(金) 21:03:05.48 ID:OaV2j+x10.net
>>672
やっぱitパスポートだよね

674 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 21:40:36.14 ID:SnTWiMXgM.net
>>663
とりあえず行政書士のテキストポチった

675 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 21:41:49.12 ID:txZNkci10.net
なんかオプチャでよく発言する人のうち3分の2くらいはここの住民じゃね?って気がしてきた。

676 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 22:21:28.54 ID:EPPvF14ad.net
田中ガイジ糞養分の不合格宣告キタ━(゚∀゚)━!

677 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ecd-C1cG):2022/11/11(金) 22:58:21.51 ID:Mp+cjNrv0.net
いい加減アフィリエイトって気付けよ

678 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 23:21:05.00 ID:kGJ9vLLXM.net
>>660
お前何言ってるんだ?
お前じゃないかもしれんがこう言ってるだろ
>守秘義務と報道協定があるため解禁日の0時にならないと公表できないからですよ
なら夜中に報道してなんら問題ない
そういう話をしてるんだぞ
横レスするならそういことは読み込んでからしろ
アホ

679 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ff-jB0J):2022/11/12(土) 00:07:17.78 ID:R8upwUhF0.net
田中のオプチャおるけど、35以下なんて全員不合格に決まってんだろ。 ボケたこと言ってねえで来年に向けて勉強すればいいのに。

680 :名無し検定1級さん (スッップ Sd43-jynl):2022/11/12(土) 00:15:13.98 ID:8stRV3tYd.net
♪2022年10月度本試験で湧いた愚民藻屑養分リスト作成しました♪2022.10.16

@6DtRJqexSK25EtD
アカウント名:ボーダー34点こい
↑不合格の現実を受け入れられない窓際廃人真正ガイジwww

@3kaimenojinsei
アカウント名:すこんぶ@2022初宅建自己採点34点
↑34点の不合格点数で自分を労うガチガイジwww
何回やっても受からない藻屑

@half_pass
アカウント名:パス 宅建2022 32点
↑32点を合格点と信じ不安を抑えようとするも不合格の恐怖に震えるガイジw

@7019825
アカウント名:宅建とりたい32
↑32点とか無勉強と同レベルなクセに不合格を受け入れられないアスペ君w

@ringo7yuriri
アカウント名:ゆで卵@2022宅建
↑35点にも関わらず合格乞いする脳筋ガイジw典型的なバカwww

↑随時更新して蹂躙しま〜す♪

681 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM29-9g1X):2022/11/12(土) 00:38:34.47 ID:+p9zMh0qM.net
しかし宅建ってYouTubeで解説している有能なやつ大杉だよな
他の資格なんて一人いるか居ないかだぞ
同じく受験者の多い簿記なんてゼロ人だし有能講師が集まりすぎだよ

682 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-SU77):2022/11/12(土) 02:11:58.19 ID:Da8+AoB8a.net
ゆうちゃんのアソコは臭マンですか?
道頓堀川の香りがしますか?

683 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 04:36:03.92 ID:mWpwkknC0.net
>>682
あなたヤバいよ

684 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 04:39:40.09 ID:Q+sfd6Bi0.net
ゆうは間違いなくメンヘラだよ

685 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03ad-3gGJ):2022/11/12(土) 07:55:45.93 ID:pChDmh9q0.net
オプ田中が収束したと思ったら
今度はゆうちゃんストーカーかよ

686 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 08:02:50.55 ID:P5B7ucge0.net
37

687 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 08:09:24.03 ID:BbKdnbGka.net
蝕まであと
10日

688 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 08:17:38.66 ID:Q/vHyW8cM.net
5週間ってのも中々に長いな...

689 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b91-HT+6):2022/11/12(土) 08:30:27.77 ID:n9345jVD0.net
>>688
去年までプラス10日だったんだぞ我慢しろ

690 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b44-B/47):2022/11/12(土) 09:12:20.75 ID:pZcCzRgc0.net
>>672
民間資格ってどれの事言ってんの?

691 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-lrrz):2022/11/12(土) 09:24:52.44 ID:R2tYg5rBd.net
独立の時に強い宅建FPまではわかるけどチンカン官業マンカンとか取る人って就職の為なん?

692 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-lrrz):2022/11/12(土) 09:25:49.88 ID:R2tYg5rBd.net
就職のために資格取る感覚が俺にはないわ
彼氏のために化粧頑張る彼女みたいで無理

693 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bf2-ZZlP):2022/11/12(土) 09:27:14.63 ID:hjoPD2bv0.net
>>692
それはついでだろ
目的は勉強習慣つけるのと成長を感じるため、あとは勉強が趣味とか好きとかいう人もいる。世間体もいいし

694 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-lrrz):2022/11/12(土) 09:33:53.95 ID:R2tYg5rBd.net
>>693
ついでで良く時間さいて勉強できるな
これは非難してるわけではなく俺にはその感覚がないからわからないってこと
ヤンキーが捨てていったバーベキューの後処理をするような感じというか、要らないものをわざわざ金と時間使って学べるの凄いなと思う

695 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-lrrz):2022/11/12(土) 09:36:16.62 ID:R2tYg5rBd.net
独立に向いてる資格は他にもある
行政書士や社労士、税理士司法書士でもいい
勉強に打ち込むなら難関資格ほど良いわけで

官業チンカンマンカンは明らかに、団体に所属するための資格だろ?独立向きじゃない

無くても評価に差はでないと思う

696 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bf2-ZZlP):2022/11/12(土) 09:37:47.72 ID:hjoPD2bv0.net
>>694
時間とか結局暇な時間が1番辛いからな
娯楽でも勉強でと暇つぶしだろ究極的に考えると

697 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-vyUI):2022/11/12(土) 09:46:15.10 ID:Qgnz4dPId.net
いやまじ勉強は究極な暇つぶしだと思うよ

698 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b91-HT+6):2022/11/12(土) 09:55:52.84 ID:n9345jVD0.net
暇つぶしそれな
コロナ禍前まで現場に通ってたオタだが現場が無くなり暇すぎて去年宅建を取った
そしたら久々の勉強と達成感にハマって管業→FP→簿記と続き今月マン管と賃管
でも本来の趣味の読書もTVも見れてなくて本末転倒だから来年はやめる
そろそろ海外も行きたいしのんびり英語の勉強でもすっかな

699 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d52-H6eR):2022/11/12(土) 10:15:13.84 ID:zf7+WKi40.net
合格者を沢山だしても登録まではいかないんですよ。
登録したって仕事で活かせないならお金のムダですから。
だからこそ、登録を約束する受験者には1点プラスとかにすれば良い。

700 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM29-9g1X):2022/11/12(土) 10:53:36.79 ID:LdeJKfVzM.net
管業あたりは個人で独立して不動産管理会社やるときに役に立つと思うけどどうなん

701 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 10:55:06.13 ID:KQqgsrbK0.net
>>688 5週間

問題公表して〜問題に疑義ないかやクレームを精査して会議して〜合否発表の段取りして〜などしてたら
よく考えると1ヶ月は掛かるわな

702 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 11:05:15.33 ID:K1em7MDi0.net
>>701
問題は前から会議出来ると思いますがねえ。

703 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 11:11:39.97 ID:28Uq+R7Ip.net
>>700
マン感もあればなお良い気がします
ただ今後この2つの資格は重要度が増して行く気がしますね

704 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 11:25:40.30 ID:Q9k7Hy7gM.net
>>694
いちいち例えが気持ち悪いな

705 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 11:51:01.85 ID:q7UkkFgaM.net
>>681
宅建は感覚で解説出来るし話しやすいからなー
そして受験者25万人の内1/100が見てくれたら2500人でしょ
賃管なら同じことして3万人で300人
これに宅建?難しい奴でしょ?みたいな感覚と賃管?何それ?再生数低いな見なくていいやみたいな状態も重なる
そうすると宅建以外の解説とかやる意味薄いんだよね

今後需要伸びたときに独占状態にする為に今から資格の解説のYouTube始めるのは美味しいとおもう

706 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 11:53:32.04 ID:Q+sfd6Bi0.net
このスレに来て勉強する意味あるのとかほざいているバカは一体なんなんだ?

707 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 11:56:11.75 ID:e+FUwdH/0.net
マン感の思い

708 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d74-Mugm):2022/11/12(土) 12:50:30.30 ID:P92Vzh9B0.net
今は酒浸りだけど、
10月1日から10月16日の15時15分まではマジで禁酒してた、ほんま頑張ったわ俺

709 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 75bd-/i6p):2022/11/12(土) 12:59:17.60 ID:bshjPP+B0.net
マンション管理士以外イ取得している資格
https://i.imgur.com/C0PWQvT.jpg
マンション管理士として現在の活動状況
https://i.imgur.com/7AtHq8D.jpg
マンション管理士としての業務に伴う過去1年間の年間売上高
https://i.imgur.com/vJsZvgJ.jpg

710 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 75bd-/i6p):2022/11/12(土) 13:02:16.33 ID:bshjPP+B0.net
宅建の次に取るべき資格とは?
そんなの実務をやってるスタッフに効くのが一番!!

https://www.livable.co.jp/branch/shibuya/staff/

711 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1d70-dBPn):2022/11/12(土) 13:02:17.03 ID:KQqgsrbK0.net
>>702
漏洩対策の関係上、試験前には限られた人しか問題見られないだろうから

そういうわけで資格試験や入試で事後に出題ミスがちょくちょく発覚するわけだが

712 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1d70-dBPn):2022/11/12(土) 13:03:59.85 ID:KQqgsrbK0.net
>>681
検索が下手なだけやぞ

713 :名無し検定1級さん (アウアウアー Saab-03gF):2022/11/12(土) 13:12:30.79 ID:mhULcbrZa.net
>>688
合格発表してから、合格者に合格証書を送るならもっと早くできそうなものだけどね
発表日に自宅に到着する段取りだと、時間かかるよなぁ

714 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0303-QRMC):2022/11/12(土) 13:33:44.45 ID:E3PplXJo0.net
>>690
賃貸不動産経営管理士

715 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0303-QRMC):2022/11/12(土) 13:34:53.82 ID:E3PplXJo0.net
>>691
宅建とったついでに暇つぶし、民法覚えてるうちにとりたい

716 :名無し検定1級さん (スップ Sd03-sGGB):2022/11/12(土) 14:21:24.88 ID:sPorv6kJd.net
>>710
宅建すらとれてないやつザコすぎるなw
fpくらいとっとけよと思う

717 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4394-SU77):2022/11/12(土) 14:32:17.97 ID:gyDNuV1+0.net
>>716
田中君の悪口はそこまでだ

718 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 45b9-lKzU):2022/11/12(土) 15:25:13.75 ID:P5B7ucge0.net
所詮85%程度は落ちるねんねん

719 :名無し検定1級さん (スップ Sd03-sGGB):2022/11/12(土) 15:42:46.97 ID:sPorv6kJd.net
>>717
不動産屋で宅建持ってないやつは転職してきたか頭悪いかのどちらかだろ

720 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-WM47):2022/11/12(土) 16:16:24.11 ID:mjn8ZDoia.net
合格発表までつまらん流れやなこのスレ

721 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-H6eR):2022/11/12(土) 17:51:43.55 ID:6JDmfk4vM.net
オープンチャットの32±1点部屋は過疎っているなw
こんな低い点数で合格するはずがないと思っている証拠だな。
冷やかす目的で登録したのに残念だw

722 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 83fb-Lv2y):2022/11/12(土) 17:54:11.42 ID:M7CJwRa00.net
34±1の部屋も、昨日ほど盛り上がってないな

723 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 45b9-lKzU):2022/11/12(土) 18:18:27.73 ID:P5B7ucge0.net
35点は息してる。
心配や

724 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bd-KuWl):2022/11/12(土) 19:07:08.23 ID:U5RPRd4x0.net
合格発表までずっとこの流れ?

725 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23df-Yt0T):2022/11/12(土) 19:08:43.75 ID:ODF0t7hV0.net
薄毛の悩み最新治療情報見なくっちゃ

726 :名無し検定1級さん (オッペケ Src1-WM47):2022/11/12(土) 19:12:52.78 ID:xN8SdOGdr.net
マンションの理事を5年やってたがぶっちゃけ宅建よりはるかに管理業務主任者の方が簡単だった。
その難しい宅建より電験3種は更に極悪だった。

727 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b18-9g1X):2022/11/12(土) 19:15:41.19 ID:iqF10iJZ0.net
電検に関しては完全に使う頭が別だしな
元々そっち方面の適正あるやつで行政書士レベルくらいと感じるやつでしょ

728 :名無し検定1級さん (ドコグロ MMab-QRMC):2022/11/12(土) 19:22:44.39 ID:romP1TEsM.net
>>723
35は合格ラインにあると思うよ

729 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0303-CwMr):2022/11/12(土) 19:35:48.84 ID:lDndD63Z0.net
まさかの合格点39でオナシヤス
🎊🤪🎉

730 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd43-aKj/):2022/11/12(土) 19:45:07.18 ID:ZqjBPcjJd.net
もう僕の合格証書印刷終わってるかな?

731 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-lrrz):2022/11/12(土) 19:52:14.02 ID:R2tYg5rBd.net
オプチャなんかいまいち盛り上がってないな
ネタが無さすぎるか

732 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc1-R4aZ):2022/11/12(土) 20:02:25.20 ID:A6k0W0pgp.net
>>731
分裂して勢い失ったよな

733 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b83-C9bM):2022/11/12(土) 20:09:52.16 ID:o73GD/5G0.net
9割9分35か36やろ
34願うくらいなら宝くじ当たるの願った方がいいって

734 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4394-SU77):2022/11/12(土) 20:12:14.41 ID:gyDNuV1+0.net
22日35か36点なら何故34点がダメだったか
キチンとオプチャで根拠を説明するね

735 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e518-fgu8):2022/11/12(土) 20:13:06.37 ID:QglKC94N0.net
>>734
あとからだったらなんとでも言えるんだよ

736 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bd-qRld):2022/11/12(土) 20:14:38.84 ID:BWtAa/7d0.net
まぁ良くて35だろうな
去年より簡単だったんだから

737 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:23:20.68 ID:gyDNuV1+0.net
>>735
馬鹿だから落ちると今言いたいが
もう少し待っててな

738 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:26:23.14 ID:+wezEUTPp.net
分裂先のオプチャ見てないけど盛り上がってるん?

739 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:41:40.99 ID:1c9XK6+G0.net
2022年(令和4年)11月22日(火)
:: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::::::::::::: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
 :: : :: :∧ ∧.  ::: : :: ∧ ∧. . . .:: :: ∧ ∧. . . : :: ∧ ∧. . . : ::  ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・俺の爪の垢を
: : :::::/:彡ミ゛ヽ;)   /:彡ミ゛ヽ;) . . .: /:彡ミ゛ヽ;) . . /:彡ミ゛ヽ;) . . ./:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * あげようか?
.: : / :::/:: ヽ、ヽ、  / :::/:: ヽ、ヽ、 :i/ :::/:: ヽ、ヽ、 / :::/:: ヽ、ヽ、:/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 37 i ゚ +
 .::/ :::/;;:   ヽ ヽ / :::/;;:   ヽ ヽ/ :::/;;:   ヽ ヽ/ :::/;;:   ヽ  / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
    32点       33点     34点     35点     36点

740 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:08:23.62 ID:ghqeb+uMM.net
>>714
国家資格やんけ

741 :ああ (ワッチョイ 2303-OQFW):2022/11/12(土) 23:45:42.50 ID:2U/35SQN0.net
盛り上がらないのう

742 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spc1-uCDK):2022/11/12(土) 23:48:02.38 ID:EibIYxUGp.net
オプチャで34点は無理って聞いたって言ったら速攻誰に?って聞かれてて草

743 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b44-B/47):2022/11/12(土) 23:48:54.79 ID:pZcCzRgc0.net
>>714
だろうと思って敢えて聞いたんだけどなw
もうちょい資格の概要ぐらい調べたらどうだ?

744 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0303-CwMr):2022/11/12(土) 23:50:04.40 ID:lDndD63Z0.net
これ?赤い>>116の奴が悪いの?

発達障害者「お米3合炊こうとしても途中で軽量カップ何杯入れたか分からなくなる、このぐらいヤバい」 [227847468]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668231723/116

116 雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [CN] sage 2022/11/12(土) 15:09:28.59 ID:vphuh35B0
>>15
そういう事だよ。
発達障害で困ってるならそれを助ける道具を使えば苦労が減るだろ
本人がそういう工夫できないなら身近な人がやってやれよ。
https://i.imgur.com/A4o65pj.jpg

745 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0303-QRMC):2022/11/13(日) 00:01:32.16 ID:q4fUnkdO0.net
>>740
>>743
これ知らんかった
2021年4月、国交省令により、賃貸不動産経営管理士はこの業務管理者の要件とされる国家資格となりました。

746 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2390-IBSA):2022/11/13(日) 00:33:04.32 ID:4wYmWVNz0.net
賃管は会社に言われてとる資格
不動産屋勤務してない個人は受けないだろ

747 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-jHdY):2022/11/13(日) 00:36:39.88 ID:tTs62IIKM.net
今いきなりこの資格ないと業務無理になるみたいなのらして来ないけど10年くらいかけて宅建士で代替え効かない資格にするんじゃないかなと思うから今のうち取ったほうが良いよね

748 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-o6CZ):2022/11/13(日) 00:39:12.44 ID:TijrTFvcd.net
国家資格と言って利権で民から金を巻き上げるのが上手な方々ですことね

749 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-jHdY):2022/11/13(日) 00:42:16.88 ID:tTs62IIKM.net
宅建と分野違うけど宅建三級とか二級くらいにはなりそうなんだよね
マン管と管理業務みたいな

750 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-9g1X):2022/11/13(日) 01:08:11.05 ID:TsH0yK71M.net
宅建賃管マン管全ての独占業務が微妙に被らないようにして全部取らないと今宅建だけで出来る業務が出来なくなりそう

751 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1530-Yt0T):2022/11/13(日) 02:00:13.68 ID:/WkXnUMi0.net
後9日だけどマークミス心配してるのあんまりいないのな
見直しもしたんだけどそれでも不安になれ

752 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-SU77):2022/11/13(日) 02:15:08.39 ID:ZojjJlkga.net
問40は2.3 正解か全員正解となる可能性ありです。問37も同様の可能性ありです。没問もあり得ます。

ってオプチャで発言してるが
願望書くやつばかりだな
全員正解にしたら最低ラインが
上がるだけで変わらないのに

753 :名無し検定1級さん :2022/11/13(日) 06:12:34.09 ID:dy5If7Yxd.net
>>748

https://youtu.be/g0Ap3_2gTGY

754 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-gUav):2022/11/13(日) 08:05:26.72 ID:rGhylSIKa.net
宅建は競馬で言えばGⅢクラスに該当するよな

755 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb91-jckt):2022/11/13(日) 08:19:40.54 ID:jAgECWje0.net
1ヶ月前の試験直前は休みとって 1日10時間勉強したわ。
もうそれが遠い昔のような感じがしてきてる。
試験後、さらにマン管、賃管、行政書士、FPとさらに進む人は凄い。
自分はこの 1ヶ月は腑抜け状態や。

756 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1d70-dBPn):2022/11/13(日) 08:22:31.47 ID:DxUKfZAR0.net
ビニール傘盗まれたと騒いでいるやつの感覚分からんわ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1666791487/

757 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-gUav):2022/11/13(日) 08:23:01.41 ID:rGhylSIKa.net
>>755
勉強を続けないと知識が錆び付いてその1日10時間の努力も無駄になるぞ
何か目標を定めれば?

758 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb91-jckt):2022/11/13(日) 08:33:57.32 ID:jAgECWje0.net
>>757
そのとおりだよね。

759 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb91-jckt):2022/11/13(日) 08:41:09.93 ID:jAgECWje0.net
>>757

実は過去5年間仕事がめちゃ大変で、今年異動で急に暇になった。来年は昇進を告げられてて、また忙しくなる。
空いた時間があるのは今年だけなんだよね。
今年はいつも午後6時前に帰れてたから、通勤の電車の中と土曜日に勉強してた。
資格をバンバン取ろうという意気込みではなく、時間ができたから資格試験に取り組んだという感じ。

760 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-A7Nn):2022/11/13(日) 09:43:45.38 ID:fnWOKOjqM.net
>>719
それ逆に成績優秀な人だから

761 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ae-sGGB):2022/11/13(日) 09:52:48.64 ID:a1CUll+B0.net
>>760
若いやつや下の方に載ってるやつは優秀じゃないよな
そもそも優秀なら売ってる合間に受けても受かる

ひかるより大きいオプチャの管理人が34予想を言いだして住人募集中だ

762 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 10:11:26.46 ID:ku/kGx9y0.net
>>761

763 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 10:13:00.70 ID:ku/kGx9y0.net
>>761
34点予想を言い出したのはどなた?

764 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ae-sGGB):2022/11/13(日) 10:23:04.44 ID:a1CUll+B0.net
>>763
千人くらいいるオプチャの管理人
ひかるになって張り合いたいのかも

765 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bce-3qW3):2022/11/13(日) 10:26:14.27 ID:iY70uu3c0.net
もともと、あのオプチャの管理人は34点予想だぞ。Twitterで広島なんとかっていうので前から34点予想してる。

766 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 10:30:14.74 ID:ku/kGx9y0.net
>>765
そうなんだ?
ありがとう!
34点じゃないけど、どんな情報あるか見に行ってみるねー

767 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03ad-3gGJ):2022/11/13(日) 10:44:47.42 ID:5uihzioS0.net
34点ばっかり宗教みたいだな

768 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bcd-btQ0):2022/11/13(日) 10:46:40.47 ID:DddM/1wV0.net
>>751
運良く39点取れたから流石に3つ以上のマークミスは無いだろと自分に言い聞かせて平穏を保っている

769 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bff-WM47):2022/11/13(日) 10:52:20.42 ID:3GoASGjA0.net
宅建の次は行政書士だ調査士だとかいってる人達
そんなに甘く無いよwww宅建でボーダーにいる時点で偏差値50以下だからwww次の資格考えるより35点以下は来年に向けて業法の一つでも勉強しろwww

770 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 45eb-gUav):2022/11/13(日) 10:54:22.41 ID:RQvezVQJ0.net
煽りたいならもうちょっと文章考えとけ

771 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spc1-d5HI):2022/11/13(日) 10:59:28.99 ID:66FgtrQup.net
なんで34点ばかり声が大きいんだろう
35点が最多じゃなかった?

772 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 45eb-gUav):2022/11/13(日) 11:08:47.16 ID:RQvezVQJ0.net
>>771
不安を鎮めるために必死だから

773 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-jHdY):2022/11/13(日) 11:25:12.05 ID:GM5NQ30lM.net
>>755
ワイ逆に試験申し込みまくったが無駄やったわ
賃管少しやってマン管と管理業務試験ほぼ手付かずで行く事になる
宅建に比べてやる気起きねー

774 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 12:07:04.23 ID:ku/kGx9y0.net
>>773
わかる…
燃え尽きてヤル気がなかなか起きないね…
でも頑張れー!

775 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 25c7-uCDK):2022/11/13(日) 12:14:01.34 ID:wxm63fKz0.net
それにしても発表まで長すぎる…
仕事に集中できない

776 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 12:37:34.94 ID:ku/kGx9y0.net
>>775
せめて2週間で勘弁してほしいよね…

777 :名無し検定1級さん (オッペケ Src1-oQVG):2022/11/13(日) 12:39:42.77 ID:IQzWWKbir.net
>>748
利権って何?

778 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e518-fgu8):2022/11/13(日) 12:41:21.06 ID:BBHP3xwv0.net
オプチャつまらなくなったな

779 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-A7Nn):2022/11/13(日) 12:46:31.70 ID:QH2FYNxZM.net
>>761
まぁ若い人は業界入りたてで大したことないのはたしか
しかし役職付いてる奴は間違いなく優秀
仕事が出来る人が宅建持ってるとは限らんから

780 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 12:47:42.29 ID:ku/kGx9y0.net
>>778
もうどこもちゃんとしたデータの動きがないからお互いの理想と希望しかないからね…
そりゃ盛り上がらないでしょう…
それか皆んな待ち疲れしたんじゃない?
こんだけ待たされたらそうなるわ

781 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-gUav):2022/11/13(日) 12:49:01.83 ID:rGhylSIKa.net
>>778
そりゃお気持ち表明して人を追い出しまくって強権独裁を続けてりゃね......

782 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ae-sGGB):2022/11/13(日) 12:53:54.11 ID:a1CUll+B0.net
>>779
役職もついてない、宅建も持ってないやつは軽く見られるでおk?

783 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-A7Nn):2022/11/13(日) 12:56:27.23 ID:QH2FYNxZM.net
>>782
それでも仕事出来たら軽く見られないよ
逆に宅建持ってるが仕事が出来ない人は無能扱い

784 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 12:58:10.52 ID:ku/kGx9y0.net
>>781
追い出されちゃったの?

785 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-gUav):2022/11/13(日) 13:35:29.17 ID:rGhylSIKa.net
>>784
普通に投稿していたら突然書き込めなくなった
何が気に障ったのかはわからん
ごく普通の世間話とかそういうのだけしかしていなかったんだが

786 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Spc1-sGGB):2022/11/13(日) 13:36:38.91 ID:nemVOqqSp.net
35点民 死にそう

787 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-jHdY):2022/11/13(日) 13:37:16.71 ID:15RVo8IfM.net
>>785
宅建に関係な話するの辞めてください
ってのもあるからな

788 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 13:42:04.80 ID:ku/kGx9y0.net
>>785
そうなんだぁ…
何かそこに相応しくないと思われる事があったのかなぁ?
皆んな神経質になってるからねぇ…

789 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 13:43:58.73 ID:ku/kGx9y0.net
>>787
その言い分も分かるし、全く動きがなくなった今となっては雑談で暇つぶしして気分転換してる人もいるんだろうしな…
どっちの気持ちも何となく分かるな

790 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/13(日) 14:02:05.23 ID:EPFz5URfM.net
>>768
もう遅いが
そういう心配をしないためには
マークシートに記入したものをメモして持って帰れよ
問題用紙にもマークしてるだろうから
それでマークミスのチェクが出来る

791 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4589-H0Ic):2022/11/13(日) 14:37:34.22 ID:BFH3I3EF0.net
>>790
それやって5問くらいマークミスしててヤキモキしてる俺の話しする?

792 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 14:37:53.74 ID:ku/kGx9y0.net
>>790
問題用紙に転記したやつが2つ丸してある…って嘆いてる人がいた…
他人事ながら悲しかった…

793 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 14:44:24.04 ID:ku/kGx9y0.net
>>791
試験の時っていつもじゃやらないような事やっちゃいがち…
それが試験てやつなのかな…
辛いね

794 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/13(日) 14:54:29.27 ID:EPFz5URfM.net
>>791
いくらなんでも5問は多すぎだぞ
最後に時間が無くて急ぎすぎたんじゃないか?
マークは2度くらいに分けてやれ
おれは最初一通り回答して、今から難しい問題に取り掛かるというときに一度マークシートに記入する
まあ時間管理さえしてれば最後にまとめて記入もいいがな
時間管理で必要なことは秒までキッチりあわせた腕時計を持ってくことだ
そうすれば最後の5秒まで有効に使える

795 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0303-WFXv):2022/11/13(日) 14:54:50.92 ID:3KGM1zim0.net
明日の最高裁、ついにフォーシーズの明渡みなし条項の弁論再開ですね。
家賃滞納した時に部屋に残っている借主の物を貸主側(家賃保証会社)が処分できるかどうかの論点です。
1審違法、2審合法だったので、自力救済の観点からも業界への影響大きいですね。

796 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b2c-gUav):2022/11/13(日) 15:28:50.23 ID:nVkpcNwN0.net
そんな重要な裁判があるの?

797 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0303-WFXv):2022/11/13(日) 15:39:21.07 ID:3KGM1zim0.net
消費者契約法12条に基づく差止等請求事件です。
第1審大阪地判令1.6.21は違法、第2審大阪高判令3.3.5は合法。
最高裁第一小法廷で明日10時30分から弁論再開です。

798 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dd74-WM47):2022/11/13(日) 15:52:19.11 ID:n3xBt+Ef0.net
>>785
お前41点マンだろ、しつこいやつだな

799 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b91-HT+6):2022/11/13(日) 15:55:19.83 ID:I7/pf+yl0.net
みんなマークシートってまとめて塗る人?
自分は1問ずつ塗るタイプ

800 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-3xlQ):2022/11/13(日) 15:58:41.87 ID:2r5HOwF9d.net
意味のない質問だよ

801 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ba8-2Znv):2022/11/13(日) 16:04:56.78 ID:DTAkvIZA0.net
どうせ暇なんだから、相性診断ぐらいやらせてやれよ

802 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-gUav):2022/11/13(日) 16:16:36.71 ID:rGhylSIKa.net
>>798
ちがうよ

803 :名無し検定1級さん (スップ Sd03-wLhg):2022/11/13(日) 16:24:40.06 ID:rg8khFn3d.net
>>799
1問ごと→最後にまとめて→10問ごと→問題の見開きページごと ←今ここ
10問ごとか見開きページごとに落ち着きそう

804 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spc1-b8JG):2022/11/13(日) 16:29:49.23 ID:++CEDqqfp.net
オプチャのアーニャうぜーわ
どうせ50くらいのババアだろ
ほんとキモいわ

805 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4d91-POcr):2022/11/13(日) 17:09:04.95 ID:e/LWyIV10.net
>>799
一番後ろ問50からはじめて問26迄きたら一旦全部塗りつぶし
問25~前はページ毎に塗りつぶしてた
わからんところは今まで解いた問題の選択肢から一番少ない選択肢番号を選んでた

806 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4394-SU77):2022/11/13(日) 17:12:28.80 ID:IiO66m5i0.net
>>804
いやもう閉経してますよ

807 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4394-SU77):2022/11/13(日) 17:19:21.69 ID:IiO66m5i0.net
ひかるさんはあまり気にしていないが
田中はアラシを凄く気にしてるな

808 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc1-R4aZ):2022/11/13(日) 17:26:56.20 ID:8cJSpJyjp.net
田中って会社でもあんなにめんどくさい人間なんやろか
オプチャの存在知って間もないのに察するものがあるわ

809 :ああ (テテンテンテン MM4b-LsRJ):2022/11/13(日) 17:30:58.46 ID:m96qbWOmM.net
>>805
片側一気に塗りつぶすやつで去年マークミスして落ちたから尊敬するわ

810 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 17:38:55.35 ID:ku/kGx9y0.net
>>806
その時期は相当体が調子悪いらしいよ…
だからそんな事言わないであげて…

811 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-3xlQ):2022/11/13(日) 18:22:24.56 ID:2r5HOwF9d.net
>>806
おまえアーニャだろ

812 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d52-H6eR):2022/11/13(日) 18:27:25.30 ID:JhOlIyNd0.net
宅建速報.com

追加情報
銀次郎の合格ブログ、ひかる人財プロジェクトを追加

36点予想が23
35点予想が30
34点予想が22
になった。
35点予想の集計数30は変化なし。

宅建速報.comにはゆーき大学が入っていないが、ゆーき大学は35点を予想している。

813 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 18:38:57.94 ID:ku/kGx9y0.net
>>811
アーニャじゃないけど女性なので嫌な気持ちになっただけたよ

814 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1588-Xzxk):2022/11/13(日) 18:44:09.77 ID:OM6qB56V0.net
来週結果かー

815 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 45eb-gUav):2022/11/13(日) 19:03:09.82 ID:RQvezVQJ0.net
来週試験だわ

816 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bf2-ZZlP):2022/11/13(日) 19:03:20.63 ID:gmmkqJNj0.net
田中見てる?お前は34点以外排除したいらしいが...「無駄」だ 
俺(37点)の潜入に気づかない程度じゃ止められないよ、22日の朝、俺が罵詈雑言の嵐を浴びせてやるよ楽しみにしてな

817 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e518-fgu8):2022/11/13(日) 19:07:02.54 ID:BBHP3xwv0.net
>>816
ひまだねー

818 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 19:09:46.17 ID:ku/kGx9y0.net
>>816
何でそんなに敵意剥き出しなん?
好きなん?

819 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-jHdY):2022/11/13(日) 19:13:13.10 ID:GM5NQ30lM.net
マジモンのきち多すぎない?
1ヶ月くらいかけて実際俺は37点!とか言われてもあっちも困るだろ

820 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e518-fgu8):2022/11/13(日) 19:22:47.59 ID:BBHP3xwv0.net
>>819
だから何?以外の感想ないねー。

821 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 19:25:55.76 ID:ku/kGx9y0.net
>>820
だよね。
あっ、おめでとうございますーで終わり

822 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-SU77):2022/11/13(日) 19:44:35.61 ID:CB98xPpMa.net
>>816
宅建みたいな簡単な試験で34点しか
取れない馬鹿に言っても仕方ないよ
IQが違うし

823 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 19:55:41.74 ID:ku/kGx9y0.net
>>822
そんなレベル低い奴ら構う必要なくない?って正論風に語りながらマウントは忘れない…
さすが頭の良い人はちがうなぁ…かっこいい…

824 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 19:55:42.22 ID:ku/kGx9y0.net
>>822
そんなレベル低い奴ら構う必要なくない?って正論風に語りながらマウントは忘れない…
さすが頭の良い人はちがうなぁ…かっこいい…

825 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-SU77):2022/11/13(日) 19:58:40.73 ID:CB98xPpMa.net
>>824
褒めてくれてありがとう
宅建ごときでマウントって
小卒なんですか?
なんかあなたも素敵です

826 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 19:59:08.89 ID:ku/kGx9y0.net
>>825
ありがとう!

827 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spc1-uCDK):2022/11/13(日) 20:06:29.91 ID:Az1TOESFp.net
オプチャ荒らしたくてウズウズしてきた(´・ω・`)

828 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bf2-ZZlP):2022/11/13(日) 20:22:12.07 ID:gmmkqJNj0.net
>>818
いやむかつくから

829 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bf2-ZZlP):2022/11/13(日) 20:22:43.64 ID:gmmkqJNj0.net
34のやつらみたいに真剣に勉強してないやつと同格に扱われる気持考えてみろよ

830 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd03-Yt0T):2022/11/13(日) 20:50:03.74 ID:xlUPfM1td.net
34点取れてるって事は勉強したのは間違いないし今年駄目でも基礎が出来てるし来年頑張らなくちゃいけないってのが辛いよな
いっそ30点合格でも良いぞ

831 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 21:20:57.05 ID:ku/kGx9y0.net
20万人以上が受験して3、4万人が合格って試験だから簡単ではないと思う
他の士業から比べたらとっつき易いという意味なら理解できるけど
だから34点の人が真剣に勉強してないとも思わない
それ以上の人は更に努力したんだなと素直に尊敬する

832 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dd74-WM47):2022/11/13(日) 21:30:12.98 ID:n3xBt+Ef0.net
>>831
あなたゆうちゃんだね。こんなところにいるべきじゃない、性格悪くなっちゃうぞ、早く戻りなさい。

833 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 21:40:33.68 ID:ku/kGx9y0.net
>>832
ゆうちゃんじゃないよ…
てか、ゆうちゃんて誰??

834 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-jHdY):2022/11/13(日) 21:50:11.65 ID:eujl1mALM.net
34は勉強してないゴミカス
35点は勉強して合格できた優秀な人
にはならんやろ
予想ボーダーから思いっきり下に外れたやつがゴミカスで上にはみ出た奴が頑張った優秀な奴ならわかるけど

835 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b75-WM47):2022/11/13(日) 21:56:20.49 ID:ku/kGx9y0.net
>>834
ゴミカスとは言わないけど、ごもっともな意見だと思いました

836 :名無し検定1級さん (オッペケ Src1-oQVG):2022/11/13(日) 21:59:50.31 ID:d20wzf0Gr.net
基本的な知識を一通り付ければ40点は取れるはずだぞ
35点前後の人は基本問題を何問も落としてるし合否が運次第になってしまっているだろう

837 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d5bb-5YBg):2022/11/13(日) 22:00:43.05 ID:Pi9uuNY30.net
実際ボーダーというか予想点としてあがってくるような点数の人たちの実力なんてほぼ同じだと思うわ

838 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spc1-uCDK):2022/11/13(日) 22:01:42.27 ID:zUibC88Ep.net
オプチャで34点批判すると信者がすぐ沸いてきて怖いです(´・ω・`)

839 :名無し検定1級さん (オッペケ Src1-oQVG):2022/11/13(日) 22:06:47.30 ID:d20wzf0Gr.net
マークミスするってまとめて塗ってる奴ばっかり

840 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-SU77):2022/11/13(日) 22:07:05.08 ID:qvoLDzIwa.net
>>835
ゆうちゃんワキガですか?文字の
特徴が似てるw

841 :名無し検定1級さん (スップ Sd43-WM47):2022/11/13(日) 22:15:40.57 ID:oEux/bk9d.net
>>840
お前普段からそんなこと言ってんのか?

842 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e518-fgu8):2022/11/13(日) 22:17:52.68 ID:BBHP3xwv0.net
>>840
キモすぎるわお前。
粘着するなよ。

843 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-SU77):2022/11/13(日) 22:23:03.71 ID:qvoLDzIwa.net
>>841
はい✋
オプチャ内でいつも話してるよ

844 :名無し検定1級さん (スッップ Sd43-jynl):2022/11/14(月) 01:01:27.94 ID:Uplao5fmd.net
35点以下の不合格確定キタ━(゚∀゚)━!

845 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb91-jckt):2022/11/14(月) 01:06:36.60 ID:ttpuuysF0.net
>>844
理由を述べたまえ

846 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b88-bNqf):2022/11/14(月) 07:25:24.11 ID:WStT9ZoO0.net
35点だと思う。34点は可能性としてはありえるかも?

847 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-gUav):2022/11/14(月) 07:48:26.37 ID:3cX0wVAPa.net
あれだけ猛勉強して試験中はウンウン悩みながら解いた宅建も、客観的に見ればまだまだ難易度は下なんだよな
競馬で例えるとGⅢクラス
GⅠには程遠い
昨日試験の行政書士はGⅡクラス

848 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-jHdY):2022/11/14(月) 08:11:20.96 ID:Q7cT3akaM.net
>>847
上見ても仕方ないでしょ
行政書士受かった人にでもそれ弁護士試験に比べたらとか言っても白けるだけだし

849 :のりこ@4ヶ月目 28点 (ワッチョイ 75bd-9aJV):2022/11/14(月) 08:20:53.35 ID:1sJi6b8+0.net
やばい、飽きてきた(笑)

850 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2330-masj):2022/11/14(月) 08:43:38.99 ID:iaQ4eKK00.net
午前0時に歓喜
午前9時30分に狼狽

851 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 08:48:38.48 ID:YDztrsOp0.net
別に34点の奴らをどうも思ってはいないけど、
権利意識というか、34点ってそもそも7割取ってないし、不合格でもなんらおかしくない点数であるにも関わらず多少言われたくらいでいちいち噛み付いてるからなあ。
そういう精神力の弱さが34点という結果になったんでは?後からごちゃごちゃいうなら最初からいい点取っとけっての。

852 :名無し検定1級さん (オッペケ Src1-fgu8):2022/11/14(月) 08:55:32.81 ID:tO3QF3/ir.net
>>851
何いってんのこの人

853 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-jHdY):2022/11/14(月) 08:58:36.29 ID:Q7cT3akaM.net
>>852
カッコつけてんだからカッコいいって言わなきゃ駄目でしょ

854 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bce-3qW3):2022/11/14(月) 09:05:57.45 ID:AH5uyn8c0.net
>>851
別にどうも思ってないのにココでぐちゃぐちゃ言ってるのはもっと恥ずかしいぞ。

855 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 09:13:52.60 ID:YDztrsOp0.net
34連中がいちいち、
てめえあおってんのか!
的なこと言ってくるもんでな。
学ばないキャラなんかなと

856 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 09:57:28.59 ID:CMv1ObRXM.net
>>855
34点連中に一々言われるって同じ回数だけ言ってんでしょ?そりゃ言われるに決まってんじゃん。何も言わなきゃ何も言われないよ
そもそもなんでここで愚痴ってんの
直接反論してきた奴に言い返せばいいじゃん
そしてここで愚痴愚痴言っておきながらどうとも思ってないとか予防線張ってんのも糞ダサい

857 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 10:06:32.27 ID:RVwp8m1x0.net
>>851
7割で合格の試験じゃないし過去31点や32点が合格点だった年もあるから点数だけで言えば34点って合格でもなんらおかしくない点数なんだけど

858 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 10:11:52.30 ID:b8yijQxq0.net
34とかちゃんと勉強してないやつが取る点数じゃん7割にも届いてないししっかり勉強した人と同列に並べられるの失礼だろ、はやく40点以上合格に変更してほしいイライラする

859 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-jynl):2022/11/14(月) 10:28:59.68 ID:EPl15eS9a.net
35点以下の阿鼻叫喚本番まで約1週間キタ━(゚∀゚)━!

860 :名無し検定1級さん (スップー Sd03-0L6A):2022/11/14(月) 10:37:42.32 ID:Pt4uC5R+d.net
てかまじ36点になりそうだな
ギリギリだからマークミスだけが怖いわ

861 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 10:44:09.63 ID:YDztrsOp0.net
>>856
で、何点やったの?

862 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 10:45:18.67 ID:YDztrsOp0.net
こうやって点数を聞くだけでキレられるってなんなん.....ここちゃうけどもや。34の人らが1番トゲあるんよ

863 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 10:48:10.73 ID:YDztrsOp0.net
>>858
ぶっちゃけそれもあるかな。
本当の意味できっちり対策してたのに34点は低すぎる点数。色々犠牲にして準備して実際に点数とった人前で「合格点下がってくれ」と当然のように祈られるのもなんかな

864 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-SU77):2022/11/14(月) 10:54:45.27 ID:eJzfcoV5a.net
34点のバカは誤字が多すぎる
誰か注意しないのかwww

865 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bff-R9QJ):2022/11/14(月) 11:08:23.47 ID:lBxWT/X00.net
Q&Aみたけど、合格しても自分の点数は教えてもらえないのな。
自己採点して合格点あったのに落ちてたときはかなり悶々としそうだな。
おそらくマークミスなんだろうけど。

866 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d535-fgu8):2022/11/14(月) 11:18:50.50 ID:eg+eB4R/0.net
>>865
それが一番怖いなぁ…
何度も何度も確認したけど。
情報開示請求は出来るらしいよ

867 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 11:23:42.11 ID:YDztrsOp0.net
>>866
情報開示請求のやり方がいまいちわからんのよね

868 :名無し検定1級さん (アークセー Sxc1-gUav):2022/11/14(月) 11:24:27.43 ID:57uWmuXIx.net
>>864
そういうところも含めて34点なんだろう

869 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1d70-dBPn):2022/11/14(月) 11:30:35.96 ID:9E012ShV0.net
宅建とか基本情報とか日商簿記2級って大学受験で言えばせいぜい大東亜帝国レベルじゃね?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1609249330/

ニッコマの法学部クラスですら宅建は殆ど受からないという事実
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1606717407/
 

【宅建士試験】頑張って合格すれば人生バラ色か?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1640943041/

870 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 11:49:38.49 ID:lBxWT/X00.net
>>866
同じくマークミスがないようにチェックしたけど、メモが怪しかったところ、たとえば個数問題で肢には○×つけてるけど、回答に丸をしてなかったけど回答はしっかりできてるか、あとから回答を直したところはしっかり反映されてるか、違うところをなおしてないかとか心配は尽きない。

871 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 11:55:33.13 ID:0RxQlSOLd.net
何が合格点下がってほしいだよ
こっちはしっかり勉強してボーダー以上の点数取ってんのにイライラが止まらない、ちゃんと勉強してる人に失礼だと思わんのか

872 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 12:01:31.35 ID:eg+eB4R/0.net
>>871
合格点下がっても自分は合格なら
そんなにイライラしなくてもww

873 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 12:03:15.31 ID:aGL2dYL+a.net
>>871
頭悪そうだからイライラするんですよね?www

874 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 12:03:26.73 ID:lBxWT/X00.net
>>871
思わなくてもいいと思うけど、そういった人種は自分のことを棚に上げて自分の不出来を顧みないから、いつまで経っても同じ過ちを繰り返す。
そういった輩にいちいち目くじらを立てても仕方がないしその時間が勿体ないと思うよ。

875 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 12:06:39.47 ID:AH5uyn8c0.net
>>871
おい!宮嵜先生含めて有名な講師さん達はみんな合格点下がって欲しいと言ってるぞ!!その辺に文句言ってきてくれよ。そしたらお前のイライラも治るだろ。

876 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d535-fgu8):2022/11/14(月) 12:08:07.05 ID:eg+eB4R/0.net
宅建試験の結果1つで
そこまで人を否定できるのもスゴイww

まるでその人全部知ってるような言い草だな。

877 :名無し検定1級さん (アークセー Sxc1-gUav):2022/11/14(月) 12:08:31.92 ID:57uWmuXIx.net
自己採点で40点を超えているけど、何かの間違いで不合格になっているのではないかと不安でたまらんわ

878 :名無し検定1級さん (スーップ Sd43-ZZlP):2022/11/14(月) 12:10:54.28 ID:0RxQlSOLd.net
いやマジでボロカス言ったらか、退会させられるから言論統制されてて言えないけどマジでなんやねんこいつら合格点下がってほしいとかお前らちゃんと勉強してないやつと同列に扱われるこっちの気持ち考えろよイライラするわ

879 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-SU77):2022/11/14(月) 12:11:33.10 ID:aGL2dYL+a.net
発表1週間前←今ここ

合格点発表−35点

34点連中阿鼻叫喚

まさかと思い番号探す

やはり落ちてる

落ちてるのに開示請求する

880 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d535-fgu8):2022/11/14(月) 12:12:05.80 ID:eg+eB4R/0.net
>>878
言う必要がどこにもないww
誰も聞いてないww

881 :名無し検定1級さん (スーップ Sd43-ZZlP):2022/11/14(月) 12:14:44.22 ID:0RxQlSOLd.net
ほんま気持ち悪い連中だわ、ちゃんと勉強してない証明だろボーダー以上取れてないやつは、それなのに勉強してるふりだけは一丁前、過程が大事とか思ってるんだろうなどうせ、それが結果としてボーダーなんだから努力が足りてないのに神頼みすんな気持ち悪い、こいつらほんと全員不合格でいいわ自分の努力不足を反省もしてないしあほなんちゃうか

882 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 45b9-lKzU):2022/11/14(月) 12:19:46.75 ID:sWpoL8FX0.net
37

883 :名無し検定1級さん (スーップ Sd43-ZZlP):2022/11/14(月) 12:19:51.78 ID:0RxQlSOLd.net
>>880
そうやって都合の悪い意見は聞いてこなかったからうまくいかないんだろ、落ちとけそんなやつは一緒にされたくない、一生自分は頑張ったと思い込んで自分の世界の中で生きといたらいいんだわ来年もボーダー以下で発狂しとけくそが

884 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-SU77):2022/11/14(月) 12:20:08.17 ID:aGL2dYL+a.net
田中が別室作ったのは
内心34点はヤバいと思ってるから
22日に何か言われても
ひかるさん管理だと
キック出来ないしw

885 :名無し検定1級さん (オッペケ Src1-WM47):2022/11/14(月) 12:22:30.58 ID:n/N1kB2Yr.net
沢山資格試験受けて来たけど試験ってのは実力半分運半分ってとこだな。
運良く受かった奴も実際一歩足を踏み外したら余裕で落ちてた。

慢心するな。

886 :名無し検定1級さん (アークセー Sxc1-gUav):2022/11/14(月) 12:26:29.04 ID:57uWmuXIx.net
>>885
慢心してないよ
試験後も勉強は続けているし

887 :名無し検定1級さん (スーップ Sd43-ZZlP):2022/11/14(月) 12:28:04.41 ID:0RxQlSOLd.net
>>873
頭悪そうじゃなくて頭悪いよ俺は
だから半年かけて勉強してボーダー以上の点数取れた。ほぼ毎日勉強した、頭悪いから3ヶ月じゃ取れないから倍の時間かけて取ってんだよこっちは、なんでこんなやつらと一緒にされないといけないんだよ

888 :名無し検定1級さん (オッペケ Src1-2zSP):2022/11/14(月) 12:28:48.03 ID:XRxXDdTrr.net
ちなみに俺は3ヶ月で合格なw

889 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bce-3qW3):2022/11/14(月) 12:31:12.82 ID:AH5uyn8c0.net
イライラが止まらない坊やがいる様だなw
突撃してこいよw見ててやるからw
それでイライラも治るだろww

890 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d535-fgu8):2022/11/14(月) 12:33:56.95 ID:eg+eB4R/0.net
イライラするのにわざわざ見に行くのは
頭が悪いからー??( ゚д゚)ハッ!

891 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bed-ZZlP):2022/11/14(月) 12:35:38.25 ID:JkUVHQb50.net
退会させられるから何も言えないって言ってんだろオプチャ入ってるのは落ちたやつらがどんな言い訳するのか見てみたいからだよ、どうせ問題が悪かったとかいって全部人のせいにするんだろうが

892 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-H6eR):2022/11/14(月) 12:37:15.64 ID:Wj8tEYULM.net
>>871

何が合格点下がってほしいだよ
こっちはしっかり勉強してボーダー以上の点数取ってんのにイライラが止まらない、ちゃんと勉強してる人に失礼だと思わんのか


イライラが止まらない?w
ちゃんと勉強してる人に失礼だと思わんのか?w
何コイツ?
テメーが合格すればそれでいいだろ?w
イライラしているなら風俗に行って抜いてこい‼w

893 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bd-mRVi):2022/11/14(月) 12:47:14.02 ID:9EfwREbR0.net
これは20万人受けたら3万人ぐらいの合格者で調整してるが、仮に35点が合格だとしたらピッタリ35点の人は2万5000人ぐらいいるからな
33点、34点で一点か二点足りなかった人は7万人ぐらい毎年いる

894 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bce-3qW3):2022/11/14(月) 12:49:02.78 ID:AH5uyn8c0.net
>>891
じゃ、来週の22日まで黙って何もせずずっとイライラしてろw
それ、身体に悪いぞ、坊やw

895 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-SU77):2022/11/14(月) 12:56:36.04 ID:aGL2dYL+a.net
>>887
違うよ、34点同盟の事だよ

896 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b91-HT+6):2022/11/14(月) 12:58:47.61 ID:hnxILeX00.net
>>871
気持ちはわからんでもないよ
去年40点で合格したんだが、ボーダー予想35→合格点34に下がって合格率は過去最高レベル
ラッキー年扱いされたことに若干モヤったもんw
ま、合格発表後は点数言う機会なんてそうそう無いからイライラも今この時期だけよ

897 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-NbhT):2022/11/14(月) 13:02:01.49 ID:Uc6OZcV5a.net
>>895

Twitterで「『宅建 34点』で検索すると頭悪そうなツイートしてるやつ多すぎるから35点でいい」みたいなツイート見て、ほんそれとは思ったわ

898 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d535-fgu8):2022/11/14(月) 13:02:26.43 ID:eg+eB4R/0.net
>>896
それは少し分かるな。理解できるよ。
でも結果が分かる前から点数が下だと言うだけでイライラしてるソイツとはまた違うモヤモヤだよな。

899 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d535-fgu8):2022/11/14(月) 13:12:50.63 ID:eg+eB4R/0.net
>>891
ホントどうしようもなく頭も性格も悪いんだなー。仕方ないなー。

900 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b91-HT+6):2022/11/14(月) 13:16:28.02 ID:hnxILeX00.net
>>898
いや自分もツイとかでボーダー以下の叫びを見る度に「さすがに34は無いわ自分の勉強不足を恨めよw」と内心小馬鹿にしてたからさ
わざわざ表には出さんかったけど
871の叫びを見てると共感性羞恥というかそんな気分になる

901 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d535-fgu8):2022/11/14(月) 13:23:51.37 ID:eg+eB4R/0.net
>>900
傍から見ると恥ずかしいってことが分かるだけ、あなたは賢いと思うけどね。

内心はいいんだよ自由なんだから。

902 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23c7-P7la):2022/11/14(月) 13:34:34.71 ID:e7xDJlSI0.net
お前らの本性が見えて面白いな
やっぱ民度低いな

903 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bce-3qW3):2022/11/14(月) 13:49:46.36 ID:AH5uyn8c0.net
そもそも、ここに投稿するやつは俺も含め民度低い奴らばかりだろ
民度低いと投稿して、自分が同じ民度低い事に気付いてないやつもいるがなw

904 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bce-3qW3):2022/11/14(月) 13:50:56.83 ID:AH5uyn8c0.net
俺は11/22までじっくり待ってから
行動するつもりww
それまでは放っておくのが一番だろ

905 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d535-fgu8):2022/11/14(月) 13:51:02.36 ID:eg+eB4R/0.net
>>903
ごめんてw

906 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d535-fgu8):2022/11/14(月) 13:52:09.07 ID:eg+eB4R/0.net
>>904
ずっとほっといたれよw
わざわざ構いに行く時間とかもったいないだろ

907 :名無し検定1級さん (スップ Sd03-ZZlP):2022/11/14(月) 14:20:00.28 ID:BvL6UAMad.net
みやざき塾が没問とか言い出したぞ

908 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 14:21:23.77 ID:YDztrsOp0.net
>>875
そのみやざき先生がTwitterで......
まあ見てくるよし。

909 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 14:24:26.35 ID:YDztrsOp0.net
おととしの10月試験は
その問題が元々正答率が高くて
あんまりボーダーに影響のない影響のないボツ問
とされてたけど、合格点が37だったんだよな。

35→36なのか
36→37なのか

910 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 14:25:01.69 ID:YDztrsOp0.net
あ、ごめん。
34→35なのか

911 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-SU77):2022/11/14(月) 14:26:28.82 ID:F5w+5TyUa.net
37だよ

912 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-4LeY):2022/11/14(月) 14:29:14.82 ID:ks6lmT0Ka.net
みやざきが34点35点ころしにきたぞ

913 :名無し検定1級さん (スップ Sd03-ZZlP):2022/11/14(月) 14:35:17.93 ID:BvL6UAMad.net
不合格者が増えれば自分の来年度の受講者が増えるし儲かるもんなーみやざきさんよー

914 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 14:38:41.26 ID:F5w+5TyUa.net
>>912
なんか腹立つ事言われたのかな

915 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 14:39:17.47 ID:JXHP2ClId.net
匂わせみたいなのやめて欲しいんだけど

916 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 14:42:34.49 ID:PF6QZs/Zd.net
没問どれよ

917 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 14:46:38.63 ID:MPsccnC0a.net
そこが取れてないヤツはそのまま1点プラスになるだけなんじゃないの?
まぐれでも取れてるヤツが悲惨な目に合うのか

918 :ああ :2022/11/14(月) 14:49:56.82 ID:mKTVYRjyM.net
問なんぼや 勘弁してくれ

919 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 14:49:58.77 ID:iaQ4eKK00.net
全員正解ってことはボーダーも1点あがる可能性もあるんか

920 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-Ujjh):2022/11/14(月) 14:50:06.02 ID:MPsccnC0a.net
何が没になるか
失踪宣告のやつが没になってもほとんど何も変わらないとは思うけど

921 :名無し検定1級さん (スーップ Sd43-ZZlP):2022/11/14(月) 14:53:03.28 ID:95w1avzkd.net
問40だろ没門は、明らかに受験生が誤解する文章

922 :名無し検定1級さん (スップ Sd03-ZZlP):2022/11/14(月) 15:02:38.21 ID:BvL6UAMad.net
問40が没になるの?なんで?

923 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-WM47):2022/11/14(月) 15:03:00.26 ID:llggcYaza.net
問40の肢1が
絶対に誤りである
とまで言える根拠はない・乏しいと思う
とある講師がボヤ居ていた情報を共有する。

これが複数回答なら個数問題やから全員プラ1なんじゃ.....

924 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 15:07:11.76 ID:YDztrsOp0.net
>>923
仮説やが、
もしもコロナ混乱の中、
都道府県単位で電話(動画なし)重説をよしとしていた例があって、それを否定する通達等が出ていなかった場合とか?

925 :名無し検定1級さん (スップ Sd03-ZZlP):2022/11/14(月) 15:14:24.33 ID:BvL6UAMad.net
イのほうかと思ったらアのほうなんだ

926 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bff-BvCT):2022/11/14(月) 15:24:46.01 ID:yaxII/Rf0.net
没問になると1点あがるからな

927 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 45ff-H0Ic):2022/11/14(月) 15:26:49.39 ID:V5ARqQzI0.net
宅建協会と全日本不動産協会って2か所から
法定講習の案内のはがきが来たけどどっちを
受けたら良いののでしょうか?因みに不動産
業界で働いてません

928 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bce-3qW3):2022/11/14(月) 15:27:31.76 ID:AH5uyn8c0.net
おい!宮嵜発言で11/22の深夜発表後にオプチャで予定してた事ができなくなってしまったじゃないか。どうしてくれるんだ宮嵜先生さんよ!
一気につまらなくなった。

929 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-Ujjh):2022/11/14(月) 15:31:57.49 ID:MPsccnC0a.net
>>921
文章云々よりその近辺で2が4連発で出てきて 相当悩んで変えたら間違ってたので素直に嬉しい

930 :名無し検定1級さん (スップー Sd03-0L6A):2022/11/14(月) 15:46:26.75 ID:oE6KDj+Rd.net
問37は没門じゃないよな?模試に合ったし正解してる
問40なら嬉しいが問37はやめてくれよ

なら37点が合格になるのか?

931 :名無し検定1級さん (スップ Sd03-ZZlP):2022/11/14(月) 15:52:24.72 ID:BvL6UAMad.net
問7か37でしょ

932 :名無し検定1級さん (スップ Sd03-ZZlP):2022/11/14(月) 15:52:25.49 ID:BvL6UAMad.net
問7か37でしょ

933 :名無し検定1級さん (スップー Sd03-0L6A):2022/11/14(月) 15:57:15.37 ID:iDkyq0i4d.net
問37が没門ならあの日研の模試代は返金してくれるのかな?
問7と問40なら嬉しいが問37は納得いかないな

934 :ああ (テテンテンテン MM4b-LsRJ):2022/11/14(月) 15:57:17.36 ID:T1Sy3KPPM.net
問40だな

935 :ああ (テテンテンテン MM4b-LsRJ):2022/11/14(月) 15:57:54.76 ID:T1Sy3KPPM.net
問40だな

936 :名無し検定1級さん (スップ Sd03-zI6Q):2022/11/14(月) 15:58:42.46 ID:hkeulopKd.net
40は障がいのある人だったら…、ってことかな。

937 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 75bd-eI0U):2022/11/14(月) 15:59:41.96 ID:3FOP2DCW0.net
問37アはガイドラインかなんかに明記してあるし違うでしょ

938 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-Liep):2022/11/14(月) 16:00:51.06 ID:icUtWoWYa.net
問37は難問なだけで明確な答えはあるよ
知らんけど

939 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d5bb-5YBg):2022/11/14(月) 16:05:55.90 ID:RVwp8m1x0.net
ツイッターでみやざき先生に没問は問16?ってリプしてる人いるな

940 :名無し検定1級さん (スップ Sd03-zI6Q):2022/11/14(月) 16:06:11.79 ID:hkeulopKd.net
「障害者差別解消法」によると問40が没問になるはず。

941 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spc1-R4aZ):2022/11/14(月) 16:07:11.00 ID:g9X/d+S9p.net
問40のどの部分?

942 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 039c-BvCT):2022/11/14(月) 16:07:22.91 ID:nNsMicZO0.net
>>930
俺、一級建築士だけどQ37はいまだに納得がいかない文章だねぇ

943 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bff-R9QJ):2022/11/14(月) 16:07:36.82 ID:lBxWT/X00.net
問7と問40は解答速報出した予備校では問37みたいに当初割れてなかったから没や複数正解になることはまず無いだろう。
もし没問や複数正解になったら併せてボーダーも上がるかもしれないから自分が点数上がってもそのボーダーを超えられるとは限らない。

944 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-H6eR):2022/11/14(月) 16:14:23.75 ID:dA360hgJM.net
問16は博物館で決まりでしよ

945 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-Liep):2022/11/14(月) 16:17:52.95 ID:SIENX4Zha.net
宅建における身体障害者は基本例外にしてくれませんかね?

946 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 16:23:33.76 ID:RVwp8m1x0.net
>>944
やっぱり?びっくりして問題見返しちゃったよ
けど不利益しかないって言うから37みたいに解答が割れてたり正解率の低いような問題じゃないのかなって思った

947 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 16:28:59.92 ID:YDztrsOp0.net
さっきTACが本試験問題の解説PDF送ってきたが、どの問題にもそう言う指摘ないんだよな。問37とかCランクではないし
ちなデータリサーチやった人の特典資料

948 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 16:30:01.41 ID:CMv1ObRXM.net
信じてた34点組救済されそうで草
手間的に合格者取り消しより不合格者合格にするだろうしマジ奇跡の可能性じゃん

949 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 16:36:40.31 ID:YCb9pvltM.net
>>942
おれは木造建築士(?)だが建築基準法を中心に考えるとおかしいわな
業法では基準法の確認が下りてないと広告をしたらいけないというのが前提なんだが
変更申請中はその変更された部分に関しては確認はまだ下りてない状況だから
最初の前提からすると広告は打ってはいけないってことになるはずだわな
ま~決めるのは業法だから
基準法との整合性を保つ必要はねえ
ってことだろw
変更の確認がおりなかったらどうすんだよw
っては思うけどなw

950 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 16:37:38.46 ID:YCb9pvltM.net
木造建築士(嘘)

951 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 16:42:40.65 ID:BvL6UAMad.net
自分が思ってるより大騒ぎになってるからか、なんか訳の分からない言い訳をしてるなハゲチャビン

952 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 16:45:58.12 ID:CMv1ObRXM.net
>>951
というかなんでこんなあやふやな情報突っ込んだの
問題の回答した時からこれは個人的に納得出来ません。って言い続けてるなら別にいいけど何で今没問とか言い出したんだ

953 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 16:46:30.92 ID:ZOnpF2Ena.net
36点ボーダー民が阿鼻叫喚する日が来てしまったわ(^^;
37点ボーダー説が濃厚になりました、、、

954 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 16:48:34.93 ID:8QZqTQ39d.net
講師が没問というキーワードを呟けばそれだけ注目度が高まるだろ
SNS商法よ

955 :名無し検定1級さん :2022/11/14(月) 16:53:20.35 ID:ULunamTor.net
問40のイは自ら貸借だから重要事項の説明不要で違反しないとか?

956 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 16:57:09.74 ID:YDztrsOp0.net
>>955
業者は同席しますが、貸主が説明
か。
この後業者が説明したら、貸主が宅建士だから説明しても 違反 とまでは言えない?
って事?

957 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-WM47):2022/11/14(月) 16:57:50.41 ID:OmP5zUVXa.net
>>953

もう合格書は発行されてるから合格点は変わらないよ。
つまり,一点足りなかった人が追加合格になるだけ、
今騒ぎ出したのは,早くから騒ぎ出すと合格点一点上げられる可能性があったから。

958 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 16:58:04.80 ID:YDztrsOp0.net
>>956
業者が説明しなかった

とは書いてへんわけか

959 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 039c-BvCT):2022/11/14(月) 17:01:02.40 ID:nNsMicZO0.net
>>949
そう読めれば通達で解決できて〇かな?

俺はそう読めないんよ
問題視しているのは建築基準法6条1項には「変更」は確認の出し直しと明記されているんよ
確認の出し直しなら広告は×になるんだよなぁ

960 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-Pn2a):2022/11/14(月) 17:01:55.24 ID:dFrNE5IJa.net
ボツは問37にして欲しい
小学生から老人一般が公平に受ける試験に運用上の考えなんて不公平
でボーダーは37点で良し

961 :あ (テテンテンテン MM4b-LsRJ):2022/11/14(月) 17:02:26.39 ID:T1Sy3KPPM.net
>>957
じゃあみやざき神様仏様って感じで捉えて大丈夫か?

962 :名無し検定1級さん (スップ Sd03-ZZlP):2022/11/14(月) 17:17:38.79 ID:BvL6UAMad.net
>>958
宅建士証出してないからアウト

963 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/14(月) 17:21:49.21 ID:YCb9pvltM.net
>>959
そうだ
変更部分については確認が下りてない状況での広告だから基準法に照らすと違法になる
しかしあれだ
おれ(業法)が決めるんだよおれが
ってことだろw
基準法を引用はするが当初の確認と変更の確認については同一視しない
ってことだわな
はっきり言うと
当初の確認は必要だが、変更の確認は必要ねえんだよ
ってことだな
そう考えるしかないわ
そしてそれは業法内の話である限り何も問題は無いw
じゃあ変更の確認なんてそもそも申請する必要が無いのかってことになってもその答えは「有る」だわな
変更の確認の申請を出さないと基準法側から罰せられるからなwww

964 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 17:22:33.30 ID:YDztrsOp0.net
>>962
確かにどっちも出してないわ。おーん。

965 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 17:24:53.22 ID:YDztrsOp0.net
>>959
それちょっと思ったんやけど、
37の問題文本文が 宅建業法の規定によれば
やからなあ......。
問題作った国交相の官僚さんももしかすると想定外やったんかもね。
うーん。。。。

966 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b91-HT+6):2022/11/14(月) 17:28:34.26 ID:hnxILeX00.net
みやざき「水曜の生放送で言うわ」
34点同盟「合格発表前に言われても不安で泣くから発表後にしてください(泣)」
みやざき「そうしましょうか…」
外野「そりゃ無いだろ!!!」

引っ張ってうやむやにしそうな気もするな

967 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 17:33:30.54 ID:YDztrsOp0.net
でもまあ、
みやざきセンセがこれで1発当てて結果変わったら
レジェンド講師よねwwww

968 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b91-HT+6):2022/11/14(月) 17:36:35.30 ID:hnxILeX00.net
みやざき、去年の発表後に「自己採点34点なのに不合格の人はDM下さい。気になることがありまして」とか言ってたけど結局アレも何だったんだろ

969 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-mRVi):2022/11/14(月) 17:36:52.19 ID:YaHxRsN+a.net
>>964
更に同席しただけの宅地建物取引士、重説文書に記名押印した気配も感じなかった
説明している貸主が文書つくっただけのようなw

970 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 17:38:12.70 ID:YDztrsOp0.net
>>969
わしが悪かった.......

971 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 039c-BvCT):2022/11/14(月) 17:41:39.41 ID:nNsMicZO0.net
>>965
でも問題文に「同項の変更の確認」って書いてあるぞ
同項とは建築基準法6条1項ね
「同項の」がなかったら俺も諦められる

972 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/14(月) 17:45:09.27 ID:YCb9pvltM.net
例えばだ
確認が下りた平屋の2X4を建てていて
屋根裏の空間が大きいのでいっそ屋根裏部屋を作ろうかってことになって
変更申請したが2階建てになるので1階の壁の量が不足だってことで却下になったが
既にステキな屋根裏部屋に惹かれた客が契約を済ませていたら
どうなるんだよ
あん?


973 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b44-Yt0T):2022/11/14(月) 17:53:55.75 ID:cbWe+GGl0.net
問40のソースはなんだよ
別の問題かもしれんだろ

974 :ああ (ワッチョイ 2303-LsRJ):2022/11/14(月) 18:00:28.74 ID:6tPn6byz0.net
>>968
オレ直接Twitterからメッセしたけど、自己採点35,34にちらほら番号ないとみやざき宛にメッセージきてるから、開示請求しなさいと、
ただそれだけだった

975 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-ochO):2022/11/14(月) 18:01:15.35 ID:sS7y85r+d.net
結局没門はどの問題のことを言ってるんや?問37は根拠あるから違うんちゃうの?

976 :名無し検定1級さん (アメ MM09-paZt):2022/11/14(月) 18:05:18.83 ID:YCb9pvltM.net
>>975
ならないわな
通達で明確に認められているから

977 :名無し検定1級さん (エムゾネ FF43-WM47):2022/11/14(月) 18:06:36.79 ID:E+lVFlwXF.net
>>966
あいつら何を向きになってんだ。面白い話なんだろう。普通に聞きたいでしょうよ。自分が勉強不足でボーダーなのに楽しみ奪うなよ。と言いたいわ。そんな漏れは42点。

978 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b44-Yt0T):2022/11/14(月) 18:09:35.93 ID:cbWe+GGl0.net
37はどっかの大手の市販直前模試でも出てたからこれが没問は無い

979 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-gUav):2022/11/14(月) 18:12:54.63 ID:fiYB4bmea.net
没問とか言っている奴は間違いなく頭が悪い

980 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dd88-5YBg):2022/11/14(月) 18:17:09.37 ID:OfhKQ3kP0.net
問7だろう
https://www.rakumachi.jp/news/column/300793

981 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e551-WM47):2022/11/14(月) 18:20:39.92 ID:YDztrsOp0.net
>>971
おお

982 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b91-HT+6):2022/11/14(月) 18:21:28.63 ID:hnxILeX00.net
>>974
えええわざわざDMさせといてそんな普通すぎるアドバイス!??
なんやあのオッサン…

983 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dd88-5YBg):2022/11/14(月) 18:22:51.71 ID:OfhKQ3kP0.net
問7は学説が対立していて正答を導けない
だから複数正答ではなく没問だ、ってことかと

984 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0303-WFXv):2022/11/14(月) 18:27:06.64 ID:gFhrWDoe0.net
>>983
>>476を読むと、どうやらこの記事書いた人が勘違いしているようだ

985 :名無し検定1級さん (スップ Sd03-247G):2022/11/14(月) 18:29:53.50 ID:PF6QZs/Zd.net
鳥海先生の予想まだかよ

986 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dd74-WM47):2022/11/14(月) 18:37:17.11 ID:2M9czUSe0.net
しかしオプチャの連中は本当に日本語読めないアレな人が多いなぁ

987 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-lrrz):2022/11/14(月) 18:42:36.21 ID:8QZqTQ39d.net
【宅建士】宅地建物取引士 779
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668418901/

988 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-lrrz):2022/11/14(月) 18:42:55.99 ID:8QZqTQ39d.net
>>986
ほんこれ

989 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2303-OQFW):2022/11/14(月) 18:45:54.31 ID:6tPn6byz0.net
>>982
そうそう、そんくらい(笑)ただ塾生にも何人かいたから公に発信してたんじゃないかな

990 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spc1-Vcro):2022/11/14(月) 19:22:55.13 ID:hPv6A2ahp.net
M嵜何かの動画で36点は合格とか断定してるしいつも裏情報知ってるかのような匂わせしてるがこれで本当に没問あったら情報漏洩だろ。

991 :ああ (ワッチョイ 2303-LsRJ):2022/11/14(月) 19:28:56.77 ID:6tPn6byz0.net
合格点は
36点でみやざき塾に35点組がいるから救済してあげたいんだと思うなあ

992 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-Vcro):2022/11/14(月) 19:29:00.65 ID:9mrCE2Lba.net
学説の対立なんて山ほどあるぞ。全てに対立があると言ってもいい。その場合は当然判例の立場が正解で問7は司法試験や司法書士受験生ならみんなエを選ぶぞ。

993 :ああ (ワッチョイ 2303-LsRJ):2022/11/14(月) 19:29:42.42 ID:6tPn6byz0.net
合格点は
36点でみやざき塾に35点組がいるから救済してあげたいんだと思うなあ

994 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 157d-S7WQ):2022/11/14(月) 19:50:51.51 ID:xx7+3QP90.net
没問である事を指摘して、追加合格者を出そうって事か。

995 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-WM47):2022/11/14(月) 19:54:13.75 ID:sdZi9LjHa.net
これで没問の根拠ショボかったらみやざき先生......

996 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0303-CwMr):2022/11/14(月) 19:57:33.43 ID:laznpp4i0.net
合格点39でオナシヤス😂😭🤣

997 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dd74-WM47):2022/11/14(月) 20:03:08.58 ID:2M9czUSe0.net
>>990
情報漏洩www
オプチャの人らと変わらんなお前もw

998 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23cb-cH/h):2022/11/14(月) 20:04:50.15 ID:9dgy2rfO0.net
没問で追加合格なんて前代未聞だよね?
もし本当なら宅建の歴史上相当な汚点になるぞ
合格者も出過ぎてしまう

没門になるような論点なら他の予備校講師が既に騒いでると思うけどなぁ

999 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d5bb-ZAcB):2022/11/14(月) 20:06:27.28 ID:i8ea9HU50.net
たとえ没問だとしても追加合格なんてありえるか?
いくら指摘されても合格者が出てから
機構が「ごめん、ごめん、追加合格出すわ」なんて言いそうにないんだけど。

1000 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 75bd-3qW3):2022/11/14(月) 20:20:15.44 ID:UA+MusEc0.net
1000なら37点以下不合格

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200