2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2022】令和4年度行政書士試験part24

628 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 22:33:43.42 ID:635HCXBPp.net
チンタ登録者少なくて笑う
わい3万人(*´ω`*)

629 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 22:38:07.96 ID:Ks9v4Mbh0.net
チンタは行政書士スレにいる碇チンタってコテだがな
このスレでも碇チンタと検索すれば何個もヒットするだろ

マーチ a 判定早慶 b 判定の頭脳を持つが、行政書士試験には17年不合格の記録を持つベテだ

630 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 22:38:29.48 ID:GBKjw8rF0.net
同志社入試よりも行政書士試験の方が難しいらしいぞ

631 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 22:38:33.23 ID:4usPQYBD0.net
過去問に行政審判が出てきたけど基本テキストにそんのものは載っていなかった…!!

632 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 22:50:44.41 ID:uJEOBT3Dd.net
>>622
理工学部なんで、当時の法律はしらねンだわ

633 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 23:04:17.89 ID:tY8ni4k6d.net
為替やべーw

試験受けてる場合じゃないぞ

634 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 23:06:43.32 ID:WhAGG2Eld.net
一般知識で円安とか為替関連も出そうだな。

635 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 23:10:37.23 ID:7Q7fgELzM.net
チンタって信州大学中退でしょ?
MARCHと国立行ける頭持ってんのにどうして何年も同じ試験に落ち続けるんだ?
そんな難しい試験だとは思わんし、そもそもそこまで時間かけて取るもんでもなくね?

636 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 23:21:07.40 ID:Ks9v4Mbh0.net
マーチ a 判定だけでなくて早慶b 判定だからな
早慶が B 判定ってのはなかなかすごいことだよ
ただのマーチ A 判定だけじゃないっていうところがミソだなw

637 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 23:26:49.05 ID:GBKjw8rF0.net
佐藤の最新動画の最後で使い込んだ六法自慢するシーンがあって草

638 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 23:30:56.21 ID:Ks9v4Mbh0.net
チンタだけじゃなく、必勝ニキだって応用情報や高度情報を持ってるのに行政書士に何度も落ちてるからな
行政書士は世間で言われてるより難しい資格かもしれんということだw

639 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 23:45:52.46 ID:SUOcxIoy0.net
試験で蛍光ペンが使えて
目薬もOKだという事を今知ったw

640 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 23:49:37.86 ID:cAavWCUo0.net
試験で蛍光ペン引いてるアホは落ちるだろ笑

641 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 23:50:29.92 ID:XwkoeR2za.net
以前148連かましたアホが現れたか。
コイツと同一人物だと決めつけられ、思い込みの激しい粘着質な中年模試男に付き纏われて正直気持ち悪かった。
気狂い同士仲良くしてろよ。
俺を巻き込むな。

642 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 23:52:05.04 ID:SUOcxIoy0.net
>>620
早慶上位学部卒でMBAホルダーで
一年目だけどまぁぁったく受かる気しないぞ
法律の勉強は学部でも院でも殆どしてないから
かなり勉強しんどかったわ

643 :名無し検定1級さん :2022/11/11(金) 23:57:42.35 ID:RiTKFKmY0.net
さあ
来年来年

644 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 00:10:15.55 ID:eGz6+cFNd.net
ついにあと1日か
仕事と勉強の両立はなかなか難易度高いな

645 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 00:58:03.22 ID:kuGD/ldSa.net
>>641
2アカウントでやってたんですね。
それと執拗に私に粘着しないで下さい。
148連ニキも頑張って下さい。

646 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 01:03:32.55 ID:kuGD/ldSa.net
>>641
それと中年ってdisってますけど
まだ30代前半なんですけどね

ちなみに中年の定義は40代以上だそうです

647 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 01:04:06.56 ID:QQKmkNv6M.net
>>635
チンタのMARCHは春の私立文系模試A判定やなw
秋には夏期講習を経た現役生があっさり追い越し
信州大は英語だけで3回生から編入だったか
日商簿記3級に8回目で合格がチンタの素の学力やね
英検2級とか4択の宅建が限界やろな

648 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 01:30:48.68 ID:iDZH9BhG0.net
社会人がフルタイムで仕事しながら取得できる限界の難易度の資格だと思う。

649 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 02:44:03.17 ID:5FQ3r/eia.net
社労士だと合格まで4一5年かかるようになっているから同意だな

650 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 06:01:27.52 ID:JtLwBF9q0.net
追認する事ができる時から五年間行使しなかったときは時効によって消滅する

651 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 07:58:13.05 ID:2syrOl3s0.net
連帯債務において催告、時効は相対効

連帯保証人が複数人いる場合の催告と時効は?

652 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 08:04:33.62 ID:fofmX/Ia0.net
令和3年なんて行政指導の記述の答えのヒントが択一に書いてあったもんな。記述を見てパニックになったら択一の問題をもう一度見た方がいい。

653 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3691-OIJ4 [121.87.237.177]):2022/11/12(土) 08:31:51.81 ID:CFf0M1tY0.net
本番前日の今日はみんな何して過ごす?

654 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a30-WM47 [27.140.62.48]):2022/11/12(土) 08:46:15.38 ID:2syrOl3s0.net
却下と棄却の境目がようわからん

今日は午前中は行政書民法の過去問
午後から記述対策
夜は商法憲法一般知識に目を通す

時間がねぇ

655 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-hZCS [126.156.65.214]):2022/11/12(土) 08:48:12.48 ID:SX2NLRrop.net
>>625
蟯虫初士なら余裕

656 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-hZCS [126.156.65.214]):2022/11/12(土) 08:48:43.92 ID:SX2NLRrop.net
>>625
今日スタートでも受かる

657 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa79-BYBT [106.128.111.131]):2022/11/12(土) 08:51:14.91 ID:DZjPoCoga.net
誰のこととは言ってないのに反応しとる。
粘着質だと自覚はあるらしいなw

658 :名無し検定1級さん (スフッ Sd7a-lrrz [49.104.23.100]):2022/11/12(土) 08:51:23.73 ID:R2tYg5rBd.net
>>620
そういうのがバイアスって言うんだよ

659 :名無し検定1級さん (スフッ Sd7a-lrrz [49.104.23.100]):2022/11/12(土) 08:52:32.08 ID:R2tYg5rBd.net
>>628
かぶとむしお乙

660 :名無し検定1級さん (スッププ Sd7a-C9bM [49.105.83.237]):2022/11/12(土) 08:56:51.69 ID:DTDs6cKDd.net
受かる気がしないわ
模試がてらがんばります

661 :名無し検定1級さん (スッププ Sd7a-C9bM [49.105.83.237]):2022/11/12(土) 08:59:10.71 ID:DTDs6cKDd.net
>>654
パターンでおぼえるしかないやろ
棄却は訴えるのに必要な条件はそろってるが(訴えること自体はオッケー)、訴えに理由がない
却下はそもそも原告適格ない、訴えの利益ない、裁判管轄違う、出訴期間過ぎてるとか訴えそのものができない

662 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fa35-POcr [115.37.50.154]):2022/11/12(土) 08:59:21.93 ID:JbjNdS+f0.net
行政書士はマーチ A 判定早慶 B 判定のチンタが17年受からない資格だぞ!?
早慶A判定以上の奴からが合格を確信していいといえようw

663 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fa35-POcr [115.37.50.154]):2022/11/12(土) 09:03:13.05 ID:JbjNdS+f0.net
去年マンション管理士試験に合格したよしお不動産なんて今年は行政書士を受験するつもりだったがなんと挫折してしまった
この人で行政書士試験の勉強を以前もしたことがあってその時も挫折してたんだよな
まあマンション管理士くらいは合格できる頭がないと話にならんってこった

664 :名無し検定1級さん (スフッ Sd7a-lrrz [49.104.23.100]):2022/11/12(土) 09:07:15.75 ID:R2tYg5rBd.net
法律勉強ってのはどのくらい取り憑かれて打ち込むかによるからそもそも学歴関係ないだろ
4回刑務所入った山口組の構成員が40過ぎで更正して司法書士受かったり、中央大中退ニートが殻破って司法試験予備試験一発合格したり低学歴の難関資格合格の逸話なんかあちこちにあるわ
行政書士レベルで学歴語るのがバカのすることよ

665 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c9ba-rh7+ [114.152.120.247]):2022/11/12(土) 09:13:21.91 ID:JtLwBF9q0.net
自己の法律上の利益と関係のない違法を理由として主張することはできない

666 :名無し検定1級さん (スッププ Sd7a-C9bM [49.105.83.237]):2022/11/12(土) 09:14:38.49 ID:DTDs6cKDd.net
そりゃそうだろな
俺なんか電気工学科卒で去年社労士独学一発、今年も行政書士受けるし
学部学歴なんか関係ないよ
大学時代勉強したことなんか社会人3年もやればきれいサッパリなくなる
みんな初期状態にリセットだよ

667 :名無し検定1級さん (スッププ Sd7a-C9bM [49.105.83.237]):2022/11/12(土) 09:15:08.61 ID:DTDs6cKDd.net
>>665
こういうのは「棄却」なのよ

668 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-hZCS [126.156.65.214]):2022/11/12(土) 09:20:58.29 ID:SX2NLRrop.net
蟯虫フィルム検定士試験ごときで騒ぐなw

669 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ff-iljt [124.98.199.2]):2022/11/12(土) 09:22:41.09 ID:eRsTFhq60.net
明日に備えてニンニクたっぷりのラーメン食ってくるわ

670 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a30-WM47 [27.140.62.48]):2022/11/12(土) 09:33:16.07 ID:2syrOl3s0.net
ぱっと見でわかるくらい要件満たしていなかったら却下で、法律上の利益のあるなしを審理する余地ありだったら棄却て感じなのか

去年は受かったらどうしようとわくてかしてたが
今年は落ちたらどうしようと息が詰まる

671 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a30-WM47 [27.140.62.48]):2022/11/12(土) 09:33:40.93 ID:2syrOl3s0.net
>>669
腹壊すなよ

672 :名無し検定1級さん (スッププ Sd7a-C9bM [49.105.83.237]):2022/11/12(土) 09:36:22.15 ID:DTDs6cKDd.net
>>670
すまん俺も受験生の分際で申し訳ない
法律上の利益がない→原告適格なしなので却下だと思いますよ
前日にこんなこと言ってる俺は落ちるでしょうね笑
これから諦めの昼酒です

673 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fa35-POcr [115.37.50.154]):2022/11/12(土) 09:39:35.61 ID:JbjNdS+f0.net
マーチのチンタすら17年落ちてるんだから諦めたくなるのも無理はない
必勝ニキだって応用情報や高度情報を持ってるのに最近はこのスレにいないことから諦めちゃったみたいだしね

674 :名無し検定1級さん (JP 0He1-gPYu [210.150.10.34]):2022/11/12(土) 09:47:41.62 ID:28kk+Sk0H.net
>>670
法律上の利益あって却下にならないけど、
自己の法律上の利益に関係ない違法を主張してたら棄却ですよー!紛らわしいとこなので自分もここ何回も勉強しました。

675 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-nDAF [126.167.5.185]):2022/11/12(土) 10:07:16.67 ID:p3zFk9T/p.net
>>654
却下→訴訟要件がない
棄却→本案要件がない

棄却の場合は、具体的事情に踏み込んで請求の可否を判断してる場合ってざっくり覚えればok
注意しないといけないのは、伊藤塾の模試の問題でもあったけど、処分性を欠く場合は訴訟要件を欠く場合だから「却下判決」になるということ
記述式で要注意

676 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa79-zbTn [106.129.117.204]):2022/11/12(土) 10:17:14.48 ID:qeoOPkULa.net
大阪の人、試験会場気を付けてな

677 :必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM8e-0Mql [133.106.51.149]):2022/11/12(土) 10:21:27.47 ID:8KlurW52M.net
>>673
諦めたことになってるけど、今回は行政法に力を入れて16問(64点)を最低として全問合格目指して頑張ってるよ
行完(100%)みたいなのを夢見るニキ

678 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-nDAF [126.167.7.109]):2022/11/12(土) 10:23:03.33 ID:+Qiv1o3wp.net
処分性→国または公共団体から一方的に、権利義務を定められたりしてない人が抗告訴訟提起する資格ないよ。
原告適格→法律作ったら、適用対象の人は誰しもがなんかしらの利益が制約されることになる。でも、関係薄い人にまで訴え提起を許しちゃったら訴訟ラッシュで行政パンクしちゃう!だから、訴え提起できる人を絞ろう。その法律が、明らかに特定の人の権利を保護しようとしている(新たにパチンコ屋作る際には、半径1km以内に住んでる人の意見書を持ってくるように要求しているとか)場合には、その人だけに原告適格を認めよう。
狭義の訴えの利益→訴え提起して、かりに判決もらってなんか意味ある?意味ないならダメ。

679 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5a-dJI7 [1.75.240.121]):2022/11/12(土) 10:23:22.76 ID:zeqvRr+pd.net
試験用にチープカシオ買ったぜ

680 :名無し検定1級さん (JP 0He1-gPYu [210.150.10.34]):2022/11/12(土) 10:24:25.80 ID:28kk+Sk0H.net
時計買うの忘れてた!当日買おう。ありがとう…!!

681 :名無し検定1級さん (スッププ Sd7a-C9bM [49.105.76.222]):2022/11/12(土) 10:25:34.98 ID:ufWZQ+OAd.net
>>678
わかりやすい

682 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-nDAF [126.167.5.189]):2022/11/12(土) 10:28:58.60 ID:/vrLzWSNp.net
行政書士の原告適格認められますか問題の厄介なところは、本来は条例の条文を見たりして原告適格の有無を判断することになるのに、事情がほぼ書かれていないまま原告適格この人に認められますか?としているところ
つまり、試験委員は判例のケースと結論を覚えるところまで要求している。復習するならここらへん見とくのが吉

683 :名無し検定1級さん (スッププ Sd7a-C9bM [49.105.76.222]):2022/11/12(土) 10:31:24.13 ID:ufWZQ+OAd.net
みんなが欲しかった教科書
記述対策4冊
肢別
TAC判例集
無敵の行政書士で個人情報保護法改正内容網羅
速攻の時事
ケータイ一般知識

これら手あかまみれになるまで繰り返したわ
あとは神に祈るしかない
社労士に続き行政書士独学一発たのんます!

684 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ a1eb-V4mi [106.136.33.222]):2022/11/12(土) 10:31:35.51 ID:TLmW5q3L0.net
>>647
いや、1年通してマーカンはAだが、
チンタは精神病。

685 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ a1eb-V4mi [106.136.33.222]):2022/11/12(土) 10:32:22.49 ID:TLmW5q3L0.net
>>647
河合の全統だよ。

686 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-nDAF [126.167.5.189]):2022/11/12(土) 10:32:38.14 ID:/vrLzWSNp.net
>>678の視点を頭にインプットして、過去に出題された判例で、それぞれの要素が認められたり認められなかったりしなかった理由について目を通してほしい
これやっといたらマジでお得だぞ!

687 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81d6-WFXv [202.12.244.38]):2022/11/12(土) 10:32:43.50 ID:nfeKJ3Ap0.net
>>677
おお、不屈の精神だな
負けてられんお

688 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa82-WM47 [111.239.255.200]):2022/11/12(土) 10:34:44.06 ID:fUElCzyca.net
原告適格を今書いて気づいたんだけど、若しくは、って、ひらがなだと採点どうなの?
いつもひらがなで書いてた

689 :名無し検定1級さん (スッププ Sd7a-C9bM [49.105.76.222]):2022/11/12(土) 10:35:09.36 ID:ufWZQ+OAd.net
>>686
みんほし教科書で原告適格、処分性、訴えの利益の3パターンで判例簡単にまとめられてますね

690 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-nDAF [126.167.5.189]):2022/11/12(土) 10:35:43.56 ID:/vrLzWSNp.net
そんなので減点されたら苦情申し入れるわ

691 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ a1eb-V4mi [106.136.33.222]):2022/11/12(土) 10:38:46.30 ID:TLmW5q3L0.net
>>665
新潟空港訴訟は、空港周辺住民が騒音振動で苦しんでるから原告適格あり、
しかし本案審理で主張できる違法が、大半観光客ガー、定期便ガー、と、
原告の本来こ法律上の利益とかけはなれたものしか主張できず、
自己の法律上の利益と関係のない違法を理由にしていると……、
つまり本案審理で訴えに理由なしとして棄却。

692 :名無し検定1級さん (スッププ Sd7a-C9bM [49.105.76.222]):2022/11/12(土) 10:38:56.96 ID:ufWZQ+OAd.net
主宰者を微妙に漢字間違えそうで怖いわ…
瑕疵なんか最近おぼえたからな…
あと被後見人の要件になる「常況」

693 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dbd-63Ki [126.220.119.148]):2022/11/12(土) 10:39:53.01 ID:f/jqrVo00.net
去年の記述、合計たった2点だったけど、どこで点数取れたの?何かの単語だろうけど

694 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-nDAF [126.167.3.1]):2022/11/12(土) 10:43:11.36 ID:Jpdss472p.net
>>689
そこ全力でみるべき!結論の理由まで見れば頭に入る!

695 :名無し検定1級さん (スッププ Sd7a-C9bM [49.105.76.222]):2022/11/12(土) 10:49:41.85 ID:ufWZQ+OAd.net
>>694
みんほし教科書だと理由、判旨までないんですわ…
どうしても丸暗記に(汗)
こちらは判例集でカバーしました
理由もわかったほうが記憶に残りますよね

696 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa82-WM47 [111.239.255.200]):2022/11/12(土) 10:51:29.55 ID:fUElCzyca.net
>>692
瑕疵は書けるけど、どこで出てきたかなって今パッと出てこない
記述は知識は知ってても実際には書けなくて凹む

697 :名無し検定1級さん (スッププ Sd7a-C9bM [49.105.76.222]):2022/11/12(土) 10:54:36.36 ID:ufWZQ+OAd.net
>>696
まあ一番は契約内容の不適合でしょうな

698 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-nDAF [126.167.3.1]):2022/11/12(土) 11:00:23.50 ID:Jpdss472p.net
>>695
理由を読んでないと、たとえば訴えの利益の判断で、
「建築確認取り消しても、家建ってしまったら意味ないから訴えの利益がなかったはず。うーん、どれどれ。土地収用裁決を取り消しても、代執行で収用おわってたら訴えの利益が…あれ?」ってことになりかねないので怖いですね。。
判例集でカバーできてたら合格間違い無いです◎

699 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dbd-63Ki [126.220.119.148]):2022/11/12(土) 11:05:00.68 ID:f/jqrVo00.net
>>696
択一問題に瑕疵がどこかに出てるんじゃない?過去問見たらたいてい出てくる

700 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c6eb-zhkE [113.153.241.52]):2022/11/12(土) 11:09:58.99 ID:rT4LZRsw0.net
却下は審理してないくて棄却は審理した結果なんじゃないの?

701 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a30-WM47 [27.140.62.48]):2022/11/12(土) 11:16:35.60 ID:2syrOl3s0.net
却下棄却ニキたちありがとうございます!
判例パターンまでおさえなきゃならなかったんでしょうけど手が回らない…

最近まで瑕疵をカヒて読んでました

702 :名無し検定1級さん (スッププ Sd7a-C9bM [49.105.76.222]):2022/11/12(土) 11:18:59.28 ID:ufWZQ+OAd.net
>>698
ありがとうございます(笑)

703 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spb5-WM47 [126.254.24.206]):2022/11/12(土) 11:34:52.75 ID:G3F9yQW3p.net
>>683
一緒だ!
いけるでしょ。社労士よりは全然簡単だと感じた

704 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-Zxnx [133.106.44.100]):2022/11/12(土) 11:39:02.86 ID:OGXxt8/4M.net
今年受かるのはロー生、予備試験組、司法書士と
去年170台でギリ落ちた奴、160台でかなり上積みある奴だけ
これだけで上位5,000人は埋まる
初学者1年目が受かるような生易しい試験じゃないんだよ
頑張れば受かるなどと変な期待はしない方がいい

705 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-nDAF [126.167.3.39]):2022/11/12(土) 11:42:07.81 ID:zZexpgvLp.net
行政法これだけやっとけ一覧
・行手
申請に対する処分と、不利益処分の違いをおさえる。そのうえで、各手続きを書いてみて、定めること及び公開することが法定義務とされているもの、努力義務とされているものを表で整理しておく。
・行審
処分→(再調査請求)→審査請求→(再審査請求)→裁判所に出訴
という流れを見ずに書けるようにして条文素読。カッコ内の手続を踏みたい場合は、法律の定めがないとダメということを把握
・代執行
戒告(いつまでに履行しないと代執行します)→通知(何日に代執行しますね。責任者は◯で、費用は概算でx万円です)という流れを例示で書けるように。
・行訴

・国賠
①公権力行使公務員
→公立学校の教師の教育活動も含まれるのに要注意。
②職務を行うについて
→職務として行われなくても、「職務の外形」かどうかで判断する
③故意または過失
④違法に
→公務員として職務上つくすべき「注意義務」を怠っているかで判断する。
⑤他人に
⑥損害を与えた
という要件を覚える。→を覚えれば1条関係全問題解ける。
・地方自治法
事務監査請求と住民監査請求の違いを押さえる。
条例と規則で定められる罰則の違いを押さえる。
一般再議と違法再議はアホみたいに出てるので把握。
【お宝】金銭給付を目的とする普通地方公共団体の権利時効消滅は、法律に定めがある場合を除き「時効の援用を要せず」、「その利益を放棄することができない」。

706 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-Zxnx [133.106.44.100]):2022/11/12(土) 11:44:09.78 ID:OGXxt8/4M.net
あと1日で解放されるのがたった1割
ここにいる奴の9割があと366日拘束される試験
初学者1年目があっさり受かるような生易しい試験ではない

707 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5a-dJI7 [1.75.215.38]):2022/11/12(土) 11:46:06.36 ID:v7vWjihPd.net
>>705
行政訴訟法もお願いしますw

708 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-nDAF [126.167.3.39]):2022/11/12(土) 11:47:32.56 ID:zZexpgvLp.net
>>707
>>686

709 :名無し検定1級さん (スッップ Sd7a-5jjM [49.96.242.238]):2022/11/12(土) 11:52:06.36 ID:SIlDf1Urd.net
テキストに書いてあっても過去問で出てない所は何度読んでも覚えられないわ。

710 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-5YBg [126.158.113.172]):2022/11/12(土) 11:53:54.89 ID:fnNgB780p.net
めっちゃ緊張してきた。
およそ1日後に試験が行われる。
ダーツやロボットみたいな動きするyoutuber見てると笑える。今でいう発達障害?
本人はイけてると思ってるんだろう。

711 :名無し検定1級さん (ワッチョイ daff-WFXv [123.222.110.25]):2022/11/12(土) 11:55:12.36 ID:XHeYmZgr0.net
水筒のアンチョコは大丈夫か?あとはトイレ行ってアンチョコ見れば完璧だから準備頑張って!って言われた。

トイレも水も昔はOKだったんだね。。。。

712 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd5a-dJI7 [1.75.215.38]):2022/11/12(土) 11:56:41.98 ID:v7vWjihPd.net
>>708
ありがとう!

713 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-Zxnx [133.106.33.128]):2022/11/12(土) 12:12:49.07 ID:EbuZAFQvM.net
ここにいる9割が落ちる試験
初学者1年目があっさり受かるような生易しい試験ではない
頑張れば受かるなどと変な期待はしない方がいい
ただし無職なら受かる可能性あり

714 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b5d2-HtTP [220.208.235.234]):2022/11/12(土) 12:14:41.87 ID:vQ/ZuCZL0.net
当日会場って開始何分前くらいに荷物しまう感じ?
席で昼メシ齧ったり最終確認する時間ってどのくらいあるんやろ

715 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a30-WM47 [27.140.62.48]):2022/11/12(土) 12:16:48.64 ID:2syrOl3s0.net
試験監督?を任されてる行政書士が、
トイレには行けるから遠慮しないでと呟いてた

行けるの行けないのどっちなんだ

716 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a30-WM47 [27.140.62.48]):2022/11/12(土) 12:17:52.43 ID:2syrOl3s0.net
30分前には荷物しまってスマホを紙袋にいれてたような

717 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-nDAF [126.167.2.55]):2022/11/12(土) 12:19:36.10 ID:W0samfEJp.net
なんかトイレの個室でカンニングするやついそうで嫌だね

718 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bdd0-2hFW [180.198.112.8]):2022/11/12(土) 12:22:06.55 ID:fofmX/Ia0.net
過去問を分析し予備校、市販本、Youtuber達の予想とは全く異なる厳選した記述を幾つか書き出した。明日はこれで勝負し、そして戦いに勝利する。

719 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa79-aKj/ [106.154.1.66]):2022/11/12(土) 12:26:55.95 ID:/XLp/09Ca.net
去年もトイレは行けたよ!カンニングしてまで合格したいと思わないわ。

720 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa79-q9fC [106.133.55.232]):2022/11/12(土) 12:28:43.29 ID:piszFdmAa.net
>>717
右腕に
絶対 混同 相殺 更改 弁済
というタトゥーを入れたから
連帯債務は大丈夫だ

721 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-nDAF [126.167.2.55]):2022/11/12(土) 12:28:49.87 ID:W0samfEJp.net
試験終了前アナウンスある?

722 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a30-WM47 [27.140.62.48]):2022/11/12(土) 12:44:08.96 ID:2syrOl3s0.net
終了5分前くらいに一声あったような

723 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fa35-POcr [115.37.50.154]):2022/11/12(土) 12:44:19.01 ID:JbjNdS+f0.net
必勝ニキ、復活しとるじゃん
単に勉強してただけか
明日の結果が楽しみだな
期待しているぞ

724 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-nDAF [126.167.11.251]):2022/11/12(土) 12:47:32.17 ID:t8kWuhOGp.net
>>722
やっぱりダイソーでアナログ腕時計買うか…ありがとう

725 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 957d-X0N7 [124.150.254.7]):2022/11/12(土) 12:49:07.12 ID:cOcI042e0.net
いよいよ明日が試験ですね
10年ほど前にここでお世話になりました
明日は落ち着いて頑張って!

726 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81d6-SGk6 [202.12.244.38]):2022/11/12(土) 12:50:58.69 ID:nfeKJ3Ap0.net
直接国民権利義務形成範囲確定

727 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ a1eb-V4mi [106.136.33.222]):2022/11/12(土) 12:57:07.71 ID:TLmW5q3L0.net
LEC当たる模試の、出題予想マル秘重要論点袋とじを開けてたら、
うちの奥さんにエロいと言われましたわ。
奥さんは昔袋とじの中身だった人。

728 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 45eb-0lFU [118.154.42.103]):2022/11/12(土) 13:19:22.74 ID:PO03NYxT0.net
>>621
勉強は効率によるとこがが大きいから人それぞれ。
自習で3ヶ月・200時間の初学者だけど受かる気でいるよ。

記述は対策してないから、マークシートでクリアするつもりw

729 :名無し検定1級さん (オッペケ Srb5-ZZlP [126.157.90.46]):2022/11/12(土) 13:22:33.27 ID:d7LjbJiHr.net
>>711
水筒は机に出せないぞ
カンニングバレたら一発退場で今後試験受けられなくなる可能性あるから変なことはしない方がいい

730 :名無し検定1級さん (JP 0He1-gPYu [210.150.10.34]):2022/11/12(土) 13:26:10.01 ID:28kk+Sk0H.net
トイレってどこまでついてこられるのかな?
個室のドアの前?緊張して出なさそうw

731 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bdff-WM47 [180.50.197.7]):2022/11/12(土) 13:29:10.11 ID:iDZH9BhG0.net
今日は早く寝よう。試験中に眠くなってしまったらどうしようもない。

732 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dbd-BvCT [126.80.182.18]):2022/11/12(土) 13:30:32.40 ID:MjZzTEYP0.net
>>718
いっちゃあれだが民法は難関論点はあらかたやったから去年みたいになる可能性は高いぞ

733 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa79-q9fC [106.133.55.232]):2022/11/12(土) 13:37:37.04 ID:piszFdmAa.net
私の前の席にこんな詩が書かれた
Tシャツを着て座ってくれないかなぁ


償うことができない損害を避けるため
緊急の必要があり、かつ本案について
理由がある場合に限り、申し立てにより
裁判所の許可を得て、仮の義務付けをする
ことができる

万が一記述で出たら、ポケットマネーで
試験後10万払うんだけどなぁ

734 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dbd-IBSA [126.92.2.158]):2022/11/12(土) 13:38:03.15 ID:9CN3UVK30.net
この試験、憲法、民法、行政法ならなんとかなるけど
いまいちカバーしきれない商法・会社法、そんなん知るかってような一般知識の存在
謎採点の記述式がギリギリ合格者ばかりになる原因なんだろなあ。
合格者の半分以上が180~190点に集中してるよなこの試験。
やってもやっても受かる気がしない。

735 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a30-Yt0T [27.138.162.209]):2022/11/12(土) 13:38:11.22 ID:7e7QLXrT0.net
>>730
さすがに中までは入らんよw

736 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dbd-BvCT [126.80.182.18]):2022/11/12(土) 13:39:40.38 ID:MjZzTEYP0.net
落ちるやつは試験センターから見て上位10%の実力がないってだけだぞ
他よりましなら受かる

737 :名無し検定1級さん (オッペケ Srb5-ZZlP [126.157.90.46]):2022/11/12(土) 13:41:28.25 ID:d7LjbJiHr.net
>>730
臭いから入口までだが、遅いなど不審なことがあればドアの前までくるかもな

738 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa79-q9fC [106.133.55.232]):2022/11/12(土) 13:51:05.93 ID:piszFdmAa.net
なぜだかやる気が出ない
ガス欠状態

せめて、住民訴訟要件と民法(家族法)と
商法会社法(軽く)、個人情報だけみとかねば

もう疲れた

739 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a30-WM47 [27.140.62.48]):2022/11/12(土) 13:53:24.35 ID:2syrOl3s0.net
行政やれば民法を忘れ
民法やれば行政を忘れ
なぜか記憶に残る会社法

740 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f6e6-/i6p [153.230.32.154]):2022/11/12(土) 13:56:52.38 ID:N4+KcRgI0.net
試験前日に、こんなところで書き込みをしているようじゃ不合格確定

741 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81d6-WFXv [202.12.244.38]):2022/11/12(土) 14:03:12.15 ID:nfeKJ3Ap0.net
LEC模試の記述の復習してるが書けねえw

742 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81d6-WFXv [202.12.244.38]):2022/11/12(土) 14:04:01.87 ID:nfeKJ3Ap0.net
鬼メンさんの動画でもみてテンション上げるか

743 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ a1eb-MR96 [106.136.33.222]):2022/11/12(土) 14:05:36.41 ID:TLmW5q3L0.net
>>742
チンタの動画も見てね。

744 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa79-q9fC [106.133.55.232]):2022/11/12(土) 14:07:00.83 ID:piszFdmAa.net
>>743
よし、チンさんの動画を見て、やる気を出しますか

745 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81d6-WFXv [202.12.244.38]):2022/11/12(土) 14:07:40.04 ID:nfeKJ3Ap0.net
>>743
前日動画これから上げるの?

746 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d5bd-/i6p [60.74.56.122]):2022/11/12(土) 14:09:40.28 ID:JhFOGgVg0.net
>>13日 九州から東北で大雨 猛烈な雨、竜巻のおそれ

明日は早めに試験場に行かないと電車が遅れるんじゃないのか?

747 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d5bd-/i6p [60.74.56.122]):2022/11/12(土) 14:10:29.87 ID:JhFOGgVg0.net
そういうことを全く心配してないということは、受験生ではないということかな?(笑)

748 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ a1eb-V4mi [106.136.33.222]):2022/11/12(土) 14:25:14.41 ID:TLmW5q3L0.net
https://youtu.be/YEEPIFtjNb0
チンタ式壮行会動画

749 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8e-1og0 [133.106.212.13]):2022/11/12(土) 14:43:47.10 ID:z68ESohpM.net
基礎法学で猫だまししてくるけど惑わされないように気をつけろよ
政治経済は推測で解ける
判例も経験値があれば初見で解ける

今年は値上げで若干受験生減るから
記述も落ち着いて解けば点数もらえるよ

1番注意するべきなのは択をしっかり読むこと
感覚でマークすると大体外れる

750 :名無し検定1級さん (オッペケ Srb5-2zSP [126.194.250.16]):2022/11/12(土) 14:44:15.80 ID:haentAqqr.net
>>654
そこからかwwwwwww

751 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a03-9gaw [221.171.100.95]):2022/11/12(土) 14:44:24.73 ID:zCjjm+t10.net
みんな明日がんばろうねー

752 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a57-wj1H [147.192.71.212]):2022/11/12(土) 14:47:17.85 ID:eMaZsPUS0.net
>>623
そのレベルなら来年受験

753 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa79-aKj/ [106.154.0.112]):2022/11/12(土) 14:54:31.91 ID:ME1/d94fa.net
>>748
チンタはワインなんか飲んで余裕だな(^-^)

754 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spb5-3AXP [126.255.195.160]):2022/11/12(土) 15:02:10.90 ID:pgxXbvnip.net
チンタ今年はうかるんじゃね?
かなりやり込んでたし

755 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:11:34.41 ID:J11pkoQr0.net
6割ゲットしようぜ

756 :碇チンタ :2022/11/12(土) 15:14:33.64 ID:TLmW5q3L0.net
>>753
ジュースですわよ。
果汁100パー。
(*´ω`*)

>>754
受かる!

757 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:16:19.85 ID:xhMROhV1M.net
行政書士で町の法律家って肩書きで事務所看板
出してるやつって恥ずかしく無いのかな。
弁護士の足元にも及ばない司法書士以下なのに。

758 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:22:43.33 ID:R2tYg5rBd.net
本試験までいよいよ365日後か

759 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:23:47.71 ID:R2tYg5rBd.net
>>748
これちんたの動画か
いろいろ名前あるんだな
チャンネル登録しておくか

760 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:29:14.08 ID:MjZzTEYP0.net
一か月前からやっぱ受けるってやってるやつが受かるわけないだろ?

761 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:29:42.48 ID:3KL81gUma.net
開始の合図が出たらまずは深呼吸してから問題を見ろよ

762 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:35:33.95 ID:pgxXbvnip.net
そうなんかじゃチンタ無理か

763 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:36:05.95 ID:Zc/AjF2u0.net
イカリシ明日記述抜き170超えの報告出るかな

764 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:36:41.43 ID:3T4kUi3J0.net
試験ギリギリまで口に水を含んでおき、開始の合図で飲み込む
これで3時間は持つ

765 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:38:25.24 ID:iDZH9BhG0.net
刻一刻と時が過ぎる。明日の夕方には今年の挑戦が終わるんだな。

766 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:42:46.27 ID:vQ/ZuCZL0.net
いま時間通りに昨年度の試験問題通しで解いて230(含記述)だったわ
演習で見たことある問題は数問だけだったし、それ加味しても良い仕上がりって言えそうや

767 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:43:57.97 ID:rT4LZRsw0.net
1か月前からはじめたけど明日、受かるつもりだよ

768 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:47:27.93 ID:u1Qb2rkta.net
民法記述ねえ
債権法の直近に改正された論点あたり出してくんのかね
怪しげなところが何個かあるから出されると怖いが

あと全般として物権の来年度から変わるところって流石に出ないよな?

769 :碇チンタ :2022/11/12(土) 15:49:14.44 ID:TLmW5q3L0.net
>>768
2022年4月時点で施行されている法律が、2022年試験の範囲ですよ確か。

>>759
ありがとう!

770 :碇チンタ :2022/11/12(土) 15:49:50.98 ID:TLmW5q3L0.net
>>763
出したい!

>>760
il||li_| ̄|○ il||l

771 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:50:41.18 ID:6gJzpNrdp.net
模試の問題解いたら1時間半余るんだけど、これもう時計いらんやろ

772 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:53:46.95 ID:MjZzTEYP0.net
>>767
受かる気のやつは多いだろうよ
実際受かるのは少ないけど

773 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:57:51.55 ID:Zc/AjF2u0.net
ギョウショって過去問完璧テキスト完璧全部完璧!ってなっても落ちるから面白いよね、過去問から出ないってのがそうなる原因なんだけど

774 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:58:02.19 ID:rT4LZRsw0.net
>>772
まあ合格するから明日まで待ってなよ

775 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:58:45.87 ID:YOTqcYDXd.net
約5万人も受けてるんだよな。4万人ぐらいはあんまり勉強してないだろw

776 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 15:58:56.57 ID:MjZzTEYP0.net
>>774
明日で確定するのは上位3%のやつだけだぞ

777 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:01:05.75 ID:rT4LZRsw0.net
>>776
だから明日、確定するから待ってなって

778 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:02:00.00 ID:MjZzTEYP0.net
>>777
ただ一般論というか試験の現実を言っただけであってお前が受かるかどうかは興味がないよ

779 :碇チンタ :2022/11/12(土) 16:03:04.15 ID:TLmW5q3L0.net
損害賠償を請求できる
損害賠償請求権を行使できる

こういうのどうなんだろ?

780 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:03:11.46 ID:rT4LZRsw0.net
>>778
じゃあ俺にレスしないでよ、煽りカスさん

781 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:03:42.17 ID:MjZzTEYP0.net
>>780
身の程知らずのバカに現実教えてやってるんだから感謝しろよ

782 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:04:37.36 ID:YOTqcYDXd.net
>>773
そうなんだ、試験前日まで知らなかったw
だから脚別回しても落ちる人いるのね

783 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:04:43.48 ID:z0zVHKRqa.net
俺はもうダメだ
全く頭に入らんかった
明日は気楽に受けることにするわ
みんな頑張ってくれ

784 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:06:09.47 ID:rT4LZRsw0.net
>>781
興味ないんじゃなかったんかい
そうやって煽ってばかりだといいことないよ

785 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:06:37.34 ID:MjZzTEYP0.net
>>784
煽ってないけど
煽ってるようにみえるのはお前の脳内がお花畑だから

786 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:07:29.03 ID:rT4LZRsw0.net
>>785
じゃあ俺は受かるから黙って明日まで待ってたらいいよ!
明日またレスしてね!

787 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:07:32.21 ID:MjZzTEYP0.net
一か月前からはじめたけど受かる気しかしないとか言ってるアホに受かるよがんばれ!とか言ってくれるやつは本人くらいのもんだろう

788 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:08:01.75 ID:MjZzTEYP0.net
>>786
IPメモっといたからちゃんと明日自己採点結果アップしろよ

789 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:08:08.47 ID:wpoE39gLp.net
>>784
やめとき
試験科目とかその辺に関係する話をしてないやつは、受験から逃げた負け組、もしくは受験生を煽りにきた自称合格者だから。相手にするだけ時間の無駄

790 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:09:18.50 ID:MjZzTEYP0.net
>>789
バカすぎると合格者がこのスレにこないと思ってるんだろうね
精神病患者っぽいわ

791 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:09:53.45 ID:MjZzTEYP0.net
少なくとも俺はちゃんと試験の話もしてるわけだが

792 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:10:14.66 ID:rT4LZRsw0.net
>>789
そうだね
時間無駄にしたから肢別に戻ります
ありがとう

793 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:10:35.98 ID:7g/wGkKZ0.net
個人情報保護法違反→1年以下の懲役又は100万円以下罰金(法人は1億円以下)

794 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:10:41.08 ID:MjZzTEYP0.net
前日に肢別wwwwwwwwwww
受からんだろそれ

795 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:11:01.61 ID:GqBWBTJxr.net
過去問の文章の精度てすごくないか
へんな文章だなと思ったらだいたいオリジナル問題

796 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:11:11.66 ID:MjZzTEYP0.net
まあ大言壮語かましてるんだからちゃんと明日結果書き込んでくれよ

797 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:11:22.60 ID:YOTqcYDXd.net
盛り上がってきたねw
しっかし、民法の記述を書ける気がしない

798 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:11:59.41 ID:wpoE39gLp.net
試験前日に、受験生の不安を煽りにきただけで、何一つ有益な情報を落とさない
そんな自称合格者くんは、受験生相手に憂さ晴らしをしたい私生活がうまく行ってない性格難、不合格確定だから合格しそうな人の足を引っ張ろうとしている、社会不適合者ガイジ、無敵の人のどれか
ブロックしとけ!

799 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:12:08.52 ID:GqBWBTJxr.net
明日は問題を作った人たちに敬意を払いながら解く

800 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:12:22.78 ID:MjZzTEYP0.net
1か月前からはじめたけど受かる気しかしない!
前日に肢別回転

跳満ってところか

801 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:13:09.27 ID:MjZzTEYP0.net
>>798
そんな長文書いてる暇があったら勉強しとけ不合格見込み

802 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:13:30.72 ID:wpoE39gLp.net
>>792
一人ブロックしたらスレッド綺麗になるから笑うよ
合格しよう

803 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:14:07.37 ID:MjZzTEYP0.net
ワッチョイとササクッテロが仲良くしてる時点であれよな

804 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:14:34.80 ID:MjZzTEYP0.net
試験前日にしこしこ一人で自演してると思うと笑えるわ

805 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:15:04.99 ID:MjZzTEYP0.net
こいつら本当に受かる気あるのかな
不合格願望があるとしか思えない

806 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:15:58.52 ID:hfehuGwP0.net
このスレは、母ちゃんと5人のニートで運営されております
https://i.imgur.com/WbBdZ6I.jpg

807 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:16:57.98 ID:Zc/AjF2u0.net
行政書士試験は問題用紙の紙質がやばい昔から変わらないよね、あの紙質を見ただけで過去問から出ない!って思っちゃう
調査士も司法書士もわら半紙なのに

808 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:17:13.37 ID:MjZzTEYP0.net
誰か合格者いたら受験生youtuberで誰が受かるか予想しようぜ

809 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:17:50.16 ID:ME1/d94fa.net
僕もブロックしたわw
うざいだけだし

810 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:23:54.57 ID:J11pkoQr0.net
同じくブロック

811 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:24:25.36 ID:gieb1rys0.net
[NGName:126.80.182.18]

812 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:24:42.95 ID:wpoE39gLp.net
連投荒らしと同一人物。過去ログから受験生煽りを繰り返しているためブロック推奨。携帯はau端末

ワッチョイ BvCT 126.80.182.18

813 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:28:11.59 ID:d7LjbJiHr.net
4万5千人は落ちるのか

814 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:28:24.54 ID:GdUH1nqLM.net
全然勉強できなかった
今頃一問一答始めてる

果たして終わるか?

815 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:32:04.47 ID:7lmOJTEzd.net
人生で1番勉強した気がする
平日に勉強できない日が多かったな。ついつい会社の人間と飲みに行ったり、美人を口説いてセックスしたり。。
8月後半から勉強始めたが、もう150時間ぐらい勉強できた気がすんなー

816 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:35:30.48 ID:yaNpPnp/0.net
前日なのに何をやっても上の空になる
ここで落ち着いて淡々と勉強できる人が受かるんだろうな

レックの市販模試の3回目やってないの思い出して一般知識以外やってみた
一般知識は24点取れたとして記述抜きで158点
せめて160点は欲しいなぁ

817 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:39:00.49 ID:MjZzTEYP0.net
>>812
お前ギョエ兎か?w

818 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:39:15.58 ID:tvuVN3DaM.net
基礎法学 4点
憲法   12点
民法   16点
行政法  48点
商会社法 4点
多岐選択 16点
一般知識 40点
記述   40点

これで受かるんだぜ、簡単だろう(^^)

819 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:39:51.75 ID:MjZzTEYP0.net
811 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ ddbb-IBSA [14.13.80.66])[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 16:24:25.36 ID:gieb1rys0
[NGName:126.80.182.18]

812 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-nDAF [126.167.15.115])[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 16:24:42.95 ID:wpoE39gLp [4/4]
連投荒らしと同一人物。過去ログから受験生煽りを繰り返しているためブロック推奨。携帯はau端末

ワッチョイ BvCT 126.80.182.18





試験に関係ないレスしかしないこいつらNGしといたほうがいいぞ
俺はちゃんと試験についての書き込みもしてるけど

820 :碇チンタ :2022/11/12(土) 16:40:12.66 ID:TLmW5q3L0.net
不履行の有無並びにこれらの残額及びそのうち弁済期が到来しているものの額に関する情報

有無並びに残額及び額に関する情報

と覚えて、適宜補充するぞ、これ本当に嫌だなあ。
みん欲し記述に出てくる債権者が保証人に提供しなくてはならない情報。

821 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:43:26.10 ID:lBBk3GPX0.net
行訴法の過去問やったら訳わかんないの何問も出てきてふて寝したわ、、

822 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:44:00.86 ID:ME1/d94fa.net
記述は一問は簡単な問題だから、そこたで絶対に16点以上欲しいよね(^-^)

823 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:44:07.88 ID:tvuVN3DaM.net
記述にも足切り点があってもいいだろう。代書屋なんだから記述は大事だぞ

824 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:45:24.78 ID:SxiX/N+2a.net
前日になってやり残しを思い出すようでは準備が足りない
俺が受かった時は「早く明日が来い」と思ったものだよ

825 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:46:26.42 ID:13EAdaLtp.net
>>823
記述抜き180でも落ちるわけか。

826 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:46:31.03 ID:Yo51Qg4Hp.net
NGname xJAf

827 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:46:31.20 ID:MjZzTEYP0.net
てか合格者いねーの?
予想しようや

828 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:51:27.32 ID:EbuZAFQvM.net
今年受かるのはロー生、予備試験組、司法書士と
去年170台でギリ落ちた奴、160台でかなり上積みある奴だけ
これだけで上位5,000人は埋まる
初学者1年目が受かるような生易しい試験じゃないんだよ
頑張れば受かるなどと変な期待はしない方がいい

ただし無職なら受かる可能性あり

829 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:52:34.54 ID:GdUH1nqLM.net
>>823
足切り無いんか
おっしゃ!!!

830 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 16:56:16.86 ID:zvR4nk6l0.net
TACの「究極のファイナルチェック」やったから大丈夫(笑)

831 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:01:41.65 ID:MjZzTEYP0.net
ギョエ兎はビビりすぎてこのスレじゃおとなしくしてるらしいな笑

832 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:03:38.47 ID:MjZzTEYP0.net
テテンテンテンはニキも使ってるしギョエ兎が別IDで書き込んでたことと同じこと書き込んでるやつもこのスレにわいてるし
十中八九ギョエ=ニキだろうなw

833 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:04:30.17 ID:6XsqWd9U0.net
明日試験なんか?頑張ってな。
俺は昨年独学一発合格済みやけん。
ちなみに試験当日まで2ちゃんスレには一度も来なかったで。

834 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:06:34.02 ID:MjZzTEYP0.net
>>833
それが普通だわな・・・
今いる受験生は不合格見込みしかおらんだろう

835 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:12:42.96 ID:irr9hxLf0.net
>>818
こう見たら簡単そうだなw
記述40は無理だけど

836 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:16:38.66 ID:yvc7xq2Xa.net
>>834
業務連絡です。

148連ニキさんのIPはメモりました。
ログ解析してPCの所在地まで特定できるか
知り合いのSEに聞いてみます。

もしあなたが行政書士であった場合、
行政書士会のホームページから事務所の住所を
確認できるので、IPアドレスから追跡した結果
と住所録が一致した方を同一人物とみなし
行政書士会に問い合わせします。

ワッチョイ&IPアドレス付きのスレに書き込む
ということはそれぐらいは頭にあるはずなので
ご了承の程、お願い申し上げます。

837 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:17:06.84 ID:egIVAOUZp.net
普通に記述抜き180点とれる奴なら、記述に足切りがあっても影響ない。
偶然(マークミスや鉛筆転がし)でギリ180点の奴が落ちるなら、意味のある改正だと思う。

838 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:17:07.77 ID:GdUH1nqLM.net
記述0点でもイケますか?

839 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:18:19.11 ID:GdUH1nqLM.net
明日の持ち物、写真とか要らないよね

840 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:21:10.26 ID:nfeKJ3Ap0.net
>>818
一般知識10問、記述40点は無理だろ・・・
なんとか明日記述抜きで180点取って安心して過ごしたい

841 :碇チンタ :2022/11/12(土) 17:22:39.40 ID:TLmW5q3L0.net
>>839
いらないはずです。
試験監督が、出願時の写真と顔を照合しに回りますよ。
その時だけマスク外します。出願時の写真がメガネ着用の場合、
同じメガネで来いと要項にあったような気がしますが、
チンタは、別メガネで受験しちゃったことがあります。
しかし、失格にはなりませんでした。
不合格にはなりましたが。点数で。

842 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:23:05.50 ID:nfeKJ3Ap0.net
岩井わいさん、肢別たった3周で本番か
でも去年いい線行ってたし自信ありそうだな

843 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:26:58.20 ID:egIVAOUZp.net
>>838
択一だけで180点とれるなら、記述で0点はあり得ない。
択一だけで合格を確信して記述は白紙で退室、とかでない限り。
あとはパンチキ&商法会社法満点で民法択一は全滅、という偏食ぶりで、行政法もたまたま知らない箇所が出た…とか。

844 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:27:42.89 ID:GdUH1nqLM.net
>>841
了解
今年、突破出来たら良いですね
俺はまだ基礎本一周すらしてない、、、

845 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:29:01.33 ID:gieb1rys0.net
>>8181はいい線行ってると思うが、
パンチキで狙って取れるのは8問くらいまでじゃないか。10問以上はラッキーで数問当てなきゃ取れん
記述40点も難しくて、8*3=24点くらいになると想定しておいたほうがいい
だとすると>>818の想定だと24点足りなくなるから択一でプラス6問取らないといけない
>>818の状態から択一でプラス6問を狙うとなると一気に難易度が違って見える
行政法プラス3問、民法プラス1問、会社法プラス1問、まぐれでどれかプラス1問くらいが現実的か

846 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:30:20.45 ID:GdUH1nqLM.net
>>843
マジですか
諦めて来年にかけます
とりあえず遅すぎるけど今晩スパートかけてみます😂

847 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:31:43.54 ID:Qemaxjxqp.net
行政法・民法→ウォーク問2周
基礎法学・憲法・商法→無勉
模試→市販伊藤塾2回分
一般教養→無勉
記述式→答案例のフォーマットのみ確認
択一六法読み込み、地方自治法厳選読み込み
これでいきます

848 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:31:52.14 ID:zvR4nk6l0.net
明日はトイレだけが心配(笑)

849 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:34:35.58 ID:FFXqPDuL0.net
大荒れの天気はいいのか?(笑)

850 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:34:41.54 ID:MjZzTEYP0.net
>>836
がんばって笑

851 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:35:04.64 ID:MjZzTEYP0.net
スレ観察してりゃわかるけどauauもニキだもんな

852 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:36:07.74 ID:MjZzTEYP0.net
>>ログ解析してPCの所在地まで特定できるか
>>知り合いのSEに聞いてみます。

笑うところか?w

853 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:37:24.33 ID:3AoDiybKM.net
さぁ合格の為に最後の確認だ

854 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:37:26.56 ID:MjZzTEYP0.net
さあ果たしてニキ=ギョエは俺にたどり着けるか
見ものですなあ

855 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:38:05.65 ID:paztFANKa.net
>>818
択一最低 基1 憲3 行16 民 5 商2 一般知識9 + 多肢8 = 160 (144+多肢18)
記述 20以上

こう考えれば現実的だろ
結構落とせるんだぞ
記述の採点は辛いだろうけど直前期のめんどくさい模試でも記述抜きで160くらい取れてただろ?

856 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:39:12.28 ID:MjZzTEYP0.net
試験前日でもこんな顔真っ赤にして食いついてくるんだからおもれーよな
一生不合格ですわ

857 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:39:16.60 ID:sWCLdRFPd.net
whoisで登録されてたら分かるかもな

858 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:40:57.52 ID:MjZzTEYP0.net
追跡できて俺の書き込みが会に渡ったところで俺はとくに悪質な書き込みをしてないから問題もないしなあ

859 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:41:23.54 ID:MjZzTEYP0.net
まあそもそもIPから住所は笑いものにしかならんw

860 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:42:09.52 ID:ME1/d94fa.net
>>855
去年のパンチキは予備校生でも平均8問らしいよ

861 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:42:16.87 ID:zvR4nk6l0.net
明日の都内某所の天気は曇のち雨。
降水確率30%~50%か。
お昼頃まで降らなければ、試験の後は濡れて帰るのも可だなw

862 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:42:25.10 ID:MjZzTEYP0.net
俺が憎いならさっさと受かってこのスレから卒業するほうが手っ取り早いぞw

863 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:42:46.55 ID:egIVAOUZp.net
>>846
煽りと思ったがマジで聞いてたんかw
それでも答えは変わらんけどね。

864 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:43:10.33 ID:55RHt7JKd.net
多肢選択8問だと16点だよ
あと行政法も16問見込みとかは強気すぎかなー
15だな目標

865 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:43:16.61 ID:OGXxt8/4M.net
ここにいる9割が落ちる試験
初学者1年目があっさり受かるような生易しい試験ではない
頑張れば受かるなどと変な期待はしない方がいい

ただし無職なら受かる可能性あり

866 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:43:46.55 ID:Qemaxjxqp.net
荒らしのこいつ登録行政書士名乗ってたから、ウソだったら身分詐称で行政書士違反になるし、本当なら品位を損なったことを理由に懲戒に持っていけるんよ
いずれにしても面白いから、試験終わったら証拠全て揃えて行政書士会に書面送る予定
こういうことは喜んでやるで

867 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:44:28.74 ID:MjZzTEYP0.net
俺が148連と同一人物だという証拠もないしどうやって立証するんだそもそも

868 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:45:29.71 ID:MjZzTEYP0.net
>>866
特定の誰かを貶めてるわけでもない匿名掲示板の書き込みで品位がどうたら言ってるのか
お前面白いな

869 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:46:05.20 ID:MjZzTEYP0.net
アウアウとササクッテロ使い分けできてなくて草生える
顔真っ赤すぎんでニキ=ギョエくんw

870 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:46:54.89 ID:MjZzTEYP0.net
理論武装だけは一丁前やなあ万年不合格は

871 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:47:11.45 ID:zvR4nk6l0.net
初学者1年生の無職ですが、
TACの「究極のファイナルチェック」を完璧にやったから受かりますよね?(笑)

872 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:48:05.52 ID:MjZzTEYP0.net
>>871
多分受かるよがんばって!w

873 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:48:54.51 ID:MjZzTEYP0.net
知り合いに頼んで俺にたどり着けるといいね笑

874 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:49:40.32 ID:Qemaxjxqp.net
書き込めば書き込むほど不利になるだけ
懲戒されたら名前と事務所名も出る
自業自得だから仕方ないね。あまり人を舐めない方がいい
人生終了おつかれさまでした

875 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:50:28.83 ID:MjZzTEYP0.net
ニキ=ギョエ「知り合いのハッカーに頼んでIPから住所特定してもらうんだ~」

笑うとこか?w

876 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:50:48.64 ID:MjZzTEYP0.net
>>874
がんばれよw

877 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:51:20.55 ID:2syrOl3s0.net
非表示の連投すごいな
時間的に腹減ってるのか?

878 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:52:06.22 ID:zvR4nk6l0.net
>>872
マジで?(笑)
明日はお弁当持って、ピクニック気分で頑張ります(笑)

879 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:52:51.47 ID:MjZzTEYP0.net
懲戒例で匿名掲示板で誹謗中傷もしてないのになんかされるとか前例あるんかね
ニキ=ギョエはそれで通ると思ってるみたいだが

880 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:53:28.55 ID:J11pkoQr0.net
明日は、傘は必要ですね。
あとは、受験票とシャープペンシル、鉛筆5本、消しゴム2個、時計2個、緊急用のお茶ペットボトル1本、マスク2枚、ティシュ5個、ハンカチ、直前勉強用の本かな。
さあ、あと一踏ん張り勉強します。

881 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:54:07.08 ID:MjZzTEYP0.net
ニキ=ギョエは本職スレでもたまに荒らしてるっぽいしな
誰も相手にしてねえしすぐ見抜かれてるけど

882 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:55:11.83 ID:MjZzTEYP0.net
IDに端末コロコロで優勢を演出してるみたいだけどバレバレすぎてわらえんでw

883 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:55:43.54 ID:rqWkabgaa.net
大阪、堺付近のソフトバンク固定回線ですか

884 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 17:56:52.47 ID:MjZzTEYP0.net
仕事に関係のない話ばっか本職スレでしてるから浮きすぎなんだよなニキ=ギョエは

885 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:01:33.53 ID:MjZzTEYP0.net
874 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spb5-nDAF [126.167.9.172])[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 17:49:40.32 ID:Qemaxjxqp [3/3]
書き込めば書き込むほど不利になるだけ
懲戒されたら名前と事務所名も出る
自業自得だから仕方ないね。あまり人を舐めない方がいい
人生終了おつかれさまでした


懲戒処分を舐めてるのはこいつだろwwwww

886 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:08:43.43 ID:FpSEjTiFp.net
ニート歴21年目で
今年が16回目の行政書士試験
ここ3年は170点台での不合格が続いてるが
今年こそ合格して結婚して子供もほしい
51歳だから今年がラストチャンスと考えてます
20年以上もニートして社会と断絶気味だが絶対に受かって人間を取り戻したい
明日はこの1年間着続けたアディダスのジャージで試験に挑む
絶対に受かって社会復帰と婚活するぞおお

887 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:08:49.14 ID:ME1/d94fa.net
>>880
開始直前に飴玉口にしなよ!緊張からの喉の渇きもたえらるよ!

もちろん見つからないようにね(^-^)

888 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:09:43.69 ID:MjZzTEYP0.net
俺が書き込むことでニキ=ギョエの勉強時間が減って不合格がさらに継続すると思うと胸が熱くなるな

889 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:12:04.24 ID:eRsTFhq60.net
>>880
なんでそんなにティッシュがいるんんだ?

890 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:13:53.46 ID:MjZzTEYP0.net
受験生はID端末コロコロするニキ=ギョエの書き込みは延々見てるっていう壮大な時間の無駄かましてるからな
受かるやつはこんなスレ見に来ない

891 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:17:33.06 ID:0rqAZZVu0.net
>>886
ネタにしても凄すぎる。
チンタでも嫁は居るのに・・・
兎に角ガンバレ

892 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:18:38.13 ID:nfeKJ3Ap0.net
>>886
チンタ級だな、ネタだろうけど

893 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:20:27.16 ID:rqWkabgaa.net
大阪、堺付近のソフトバンク固定回線ですか

894 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:20:46.86 ID:/bcD5cysd.net
雨強そうで特に歩く必要のある人は靴下の替えと、塗れた靴下をいれる袋を持っていった方がいい
靴下も靴もべちょべちょだと寒さもあって絶対集中できない 乾いた靴下さえあれば最悪靴脱いどけば大丈夫

895 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:21:23.81 ID:pgxXbvnip.net
ネタかもしれんが20何年ニートしててしなあかん事は行政書士の勉強じゃなくてハロワ行く事だろ

896 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:32:31.41 ID:FpSEjTiFp.net
>>891
頑張ります。
51歳で遅い再出発でも
何とか社会復帰したいんです
今日はカツ丼と大好きな風間ゆみのAVでシコって明日に備えます
前日に詰め込んで勉強しても無意味なので
確認程度で明日の3時間に全力を出します

897 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:39:30.27 ID:SIlDf1Urd.net
大学の机ってたまに傾斜があって試験受けにくい時があるから嫌なんだよなあ。
広くて使いやすいことを祈る

898 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:39:40.41 ID:p7hX/+bgd.net
人生いつだって遅くないぜ
ところでこのスレには女性いなそうだな

899 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:41:37.82 ID:2syrOl3s0.net
いたらどうにかなるのか?

900 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:42:50.18 ID:MjZzTEYP0.net
チンタもニキも実在するんだしどんな人間がいたっておかしくないだろ

901 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:44:44.10 ID:rqWkabgaa.net
大阪府民で
堺市にあるソフトバンク基地局を経由して
いる固定回線で、2021年度合格者。

大阪府行政書士会にIPアドレスと投稿内容
(行政書士試験前日に不適切な発言 暴言や侮辱)
を投稿している人がいると。

独自に調査依頼を出して、
懲戒処分を要求してみますか。

902 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:46:05.13 ID:VVQ9dWJq0.net
法律初学者のニートやけど明日のために美容院行ってきたし着て行く服もクリーニングしたし履いてく靴もこれから磨くし完璧だわ
対戦よろしくお願いします

903 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:46:43.43 ID:VTMwG6Nqa.net
さて、先取特権と物上代位、債権者代位権と詐害行為取消権を復習するか。
記述、宅建レベルだと助かるんだがな。

904 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:49:44.04 ID:WaodWudId.net
ものすごく緊張してきた
今でこんなだと明日本番前に失神するんじゃないかと不安になるわ

905 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:53:16.18 ID:8GBgrS64d.net
>>904
人生かかってんの?

906 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:53:27.58 ID:zvR4nk6l0.net
>>902
デートに行くんじゃないんだから(笑)
自分自身との闘いだよ。
お互いがんばろうw

907 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:56:06.57 ID:eRsTFhq60.net
俺はビロビロのパーカー着てく予定
楽な格好が一番

908 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:58:13.68 ID:XHeYmZgr0.net
初めてなんだけど、眼鏡を外して机の上に置くのもダメ?

909 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:58:47.27 ID:ZqjBPcjJd.net
僕もスウェットにパーカーだよ!3時間あるんだから楽が一番だよ

910 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:59:00.09 ID:R2tYg5rBd.net
>>886
いやラストチャンス頑張りますは普通切り番だろw

911 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 18:59:42.75 ID:6DG1JlSjp.net
>>901
こっちは大阪と兵庫の行政書士会に送る

912 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:01:54.86 ID:2syrOl3s0.net
風呂入ったら受かるような気がしてきた
とにかく記述でせめて半分
半分取れたらきっと受かる

913 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:05:42.35 ID:VVQ9dWJq0.net
>>906
俺自律神経ぶっ壊れてるから少しでも普通の人間に見えるように、普通の人間の世界に溶け込めるように外観を取り繕わなきゃならんのじゃ
他人からみたらアホみたいなことでも俺にとっては本気なんよ

お互い頑張りましょう!!

914 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:05:50.98 ID:nfeKJ3Ap0.net
子供のためにも自営業になりたい
今の仕事も嫌いじゃないんだが時間を自由に使える仕事に就きたい

915 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:08:29.64 ID:rqWkabgaa.net
>>911
2021年度合格者ということは
最短でも合格発表日である2022年1月下旬以降
行政書士会に登録した者ですね。

堺市だと人数は63人登録してますね。
そもそも大阪全域でも600人程度ですか。
さらに今年登録となると一気に絞れるはずです。

148連の投稿内容も改めて精査してみます。
身元特定につながるかもしれませんね。

916 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:10:42.43 ID:gieb1rys0.net
なんかこの資格に夢見てる奴多いな

917 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:12:02.48 ID:D7JCWe74a.net
明日は頑張れー。
俺からのアドバイス。朝一発抜いておいたほうがいいぞ。試験委員のおねいさんのパンツスーツが気になってしょうがなくなるから。会場に超美人の試験委員いて、去年は基礎法学~憲法まで全然集中できんかったわw
しかしあれから1年か。
趣味で勉強をして去年あっさり受かったな。今年は土地家屋調査士挑戦したがこれはダメっぽいけどな。

918 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:16:13.34 ID:MjZzTEYP0.net
名探偵ギョエニキww

919 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:22:46.81 ID:MjZzTEYP0.net
暴言や侮辱なんてどこにもないけど一体彼には何が見えているんだろうか

920 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:29:41.56 ID:IuQJtpWb0.net
いろいろと、ご教示くださりありがとうございました
第三者効 ー 取訴取決と執停決
拘束力 ー 全抗訴認判と仮救決

921 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:34:45.04 ID:MjZzTEYP0.net
複数端末IDコロコロ自演で名探偵のニキ=ギョエ兎くん!

922 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:35:21.89 ID:rqWkabgaa.net
>>911
すいません。
検索ミスでした。
兵庫県姫路市にあるソフトバンクの基地局を
経由している固定回線ですね。
なので兵庫県行政書士会に問い合わせるのが
正しいですね。

加えて
2021年度合格者ということは
最短でも合格発表日である2022年1月下旬以降
行政書士会に登録した者ですね。

923 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:36:03.35 ID:0rqAZZVu0.net
>>894
せやな、戦場でも靴が濡れるのは戦闘員の戦意喪失につながるからな

924 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:41:00.80 ID:gieb1rys0.net
>>917
上の方にティッシュを大量に持っていく人が居たみたいだがそういう理由だったんだな
俺も今年これ受けるのは趣味だわ
測量士補持ってるから来年は土地家屋調査士を受けるつもりだ

925 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:42:29.36 ID:WaodWudId.net
>>905
はい、かかってます。

926 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:51:50.04 ID:rqWkabgaa.net
>>922
2022年1月下旬以降の登録者が19名ですか。

927 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:56:04.59 ID:eRsTFhq60.net
子供のために自営業かぁ
水差したいわけじゃないけど、自営業って軌道に乗るまでは雇われの比じゃないくらい忙しいし
仕事来ない=収入ない→生活に直結 でストレス半端ないやろ

928 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 19:56:15.10 ID:rT4LZRsw0.net
直前に暗記するリストの暗記も完了した
後少し勉強して明日に備えよう

929 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:02:14.57 ID:tvuVN3DaM.net
>>923
フォレストガンプで言ってたのはそれかw

930 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:02:16.14 ID:MjZzTEYP0.net
名探偵ニキ=ギョエはどんどん真相に近づいてそうだな!w

931 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:04:23.16 ID:MjZzTEYP0.net
試験日の前に探偵ごっこはじめてるやつがいて草や

932 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:08:09.22 ID:FnFPSQn2d.net
>>925
良い結果が出るとよいね!

933 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:09:37.95 ID:MjZzTEYP0.net
一年間顔真っ赤にしながらスレで時間浪費した男の末路が明日わかるわけ

934 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:12:56.61 ID:MjZzTEYP0.net
ほんと感情制御できないやつは人生成功できないということがよくわかるわニキ=ギョエ見てると

935 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:14:31.08 ID:PtBp6MVF0.net
>>932
なんか… ありがとうございます泣
頑張ってきます

936 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:18:36.89 ID:nfeKJ3Ap0.net
ニキはギョエじゃねえだろ
宅建落ちて目の色が変わった気がするな

937 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:20:23.77 ID:MjZzTEYP0.net
>>936
俺は知らねえけど去年から荒らしてるんだろ?
2年続けてる異常なやつだよ

938 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:24:01.63 ID:2syrOl3s0.net
2日で一箱におさえておきたいのに
二箱目に手が伸びる
金がかかるぜ

939 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:26:17.33 ID:klSIU4SOd.net
皆さんの合格祈るため神社へ行ってお参りしてきました
こういう動画上げてるヤツ何したいの?
自己満?マウント?

940 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:31:32.14 ID:FnFPSQn2d.net
受験票に付いてる体温測定は鉛筆で書いて良いのかな?

941 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:39:02.19 ID:n4koTPkhM.net
好きな音楽聞くのオススメ
なんかスッキリしたわ

942 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:52:34.48 ID:eRsTFhq60.net
>>939
予備校の講師なら分かるんだけどね
生徒の合格率が自分の評価に繋がるわけだし
全く無関係の人がやってるのは意味わからん

943 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 20:57:12.09 ID:2syrOl3s0.net
この先開業できたとしても絶対に応援メッセージを送るような人間にはなるまいと誓った

944 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:00:21.36 ID:lnZkLB8ta.net
>>939
「そんなバカな動画上げてるの誰だ?」と思って見に行ったら肢別回転教の佐藤かよw
あいつ自身が教祖様みたいなものだから仕方ない
前日に不快なもの見て気の毒だったね

945 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:02:17.77 ID:NL7sevdWd.net
>>703
昼酒しすぎて気持ち悪い…

お互いがんばりましょ

946 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:03:21.23 ID:4tOZu6SZ0.net
>>896
これに合格しても社会復帰なんて無理。
誰が21年ニートやってた奴に仕事依頼すんのよ

947 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:08:43.68 ID:nfeKJ3Ap0.net
やばい下痢になった
胃薬のんで明日には治ってることを祈ろう

948 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:11:29.66 ID:lBBk3GPX0.net
>>943
お前みたいなヤツはダメだな

949 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:12:16.90 ID:NL7sevdWd.net
二日酔いヤバい
明日受けれんのか
気象予報士、社労士に続いて行政書士も受かりたいんだ

950 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:15:33.87 ID:gieb1rys0.net
そのお参りの話じゃないが、Twitterで行政書士って検索してみろよw
講師でもないのに先輩ヅラして受験生にありがたいお言葉(笑)を送る合格者の多いこと

951 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:19:28.33 ID:5zv8tpak0.net
>>949
資格遍歴がおもろいな、それなら行政書士受からんかったら恥ずかしい

952 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:19:55.79 ID:rT4LZRsw0.net
まあこのスレにもいるからね

953 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:23:21.13 ID:7g/wGkKZ0.net
是正の要求→西郷大臣「やってね」(自治事務)
是正の勧告→島津知事「やらんかい」(自治事務)
是正の指示→大久保大臣「やれや」(法定受託事務)

954 :碇チンタ :2022/11/12(土) 21:23:26.95 ID:TLmW5q3L0.net
明日帰宅後スタディングの更新版をとるかも。
自己採点結果に関わらずすぐ動く。
合格していても確か返金はないが、合格していたら万歳して講座を損切り。
落ちていたら、早く動いたのは大きなアドバンテージ。

なお、ないと思うが記述抜きで180のフィーバー状態のときはこの限りではない。

955 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:30:01.15 ID:NL7sevdWd.net
地方自治地味に難しいよなー

956 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:30:30.49 ID:NL7sevdWd.net
>>951
あんまり自信ないですが頑張ります…

957 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:43:31.57 ID:32KYHIe/0.net
>>940
既にボールペンで受験番号と名前書いてしもーた

958 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:48:11.82 ID:uo2FHbvdp.net
みんな記述に自信あり?

959 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:51:03.75 ID:nfeKJ3Ap0.net
>>958
ない
lec模試の復習してたけどぼろぼろ

960 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:56:06.52 ID:RiZLfdenp.net
過去を繰り返し書きまくるけど民法の記述難しい。行政法は部分点はどんな問題来てもとれそうな気はする。民法は年によっては部分点すらとれなさそうなんだけど……簡単なの来てほしい

961 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 21:58:45.68 ID:sBRdyW5J0.net
明日は、ばななちゃんで抜いてから会場へ向かうことにするぜ

962 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:00:50.36 ID:79cpVKG50.net
未だかつて市販の各社予想本の記述は当たった事ないけど、逆にそれがヒントですね

963 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:01:13.64 ID:5zv8tpak0.net
たしかに朝に一発ャってから行きたいね←行民やれ

964 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:01:19.07 ID:f/jqrVo00.net
lec当てたことあるだろ

965 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:06:06.28 ID:RiZLfdenp.net
みんな今日何時までやる?
あとこれまで合計何時間くらい勉強した?

わい450時間初学者

966 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:10:07.60 ID:DkEDRTLS0.net
>>965
バンチキ少しやって24:00手前ぐらいで寝る
500時間ぐらい初学者

967 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:14:12.01 ID:J6wdlmRvp.net
>>966
頑張ろね(*´ω`*)
わいが受かったかはTwitterの社会保険労務士事務所ぴっぴこを見にきてね(*ˊᗜˋ*)ノ
頑張ろー

968 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:16:13.92 ID:zSstXuIla.net
わいはもう寝ますまだ頑張る皆さんは明日の体力まで使い切らないように頑張って下さい
おやすみなさい

969 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:22:08.34 ID:EBsPlDxJp.net
直前に申し訳ないけど質問させてほしい。
明日は午前中は勉強しない方が疲弊しなくていい?教えて先輩方

970 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:23:42.78 ID:FnFPSQn2d.net
250時間ぐらいかなー。初学
そろそろ寝て5時過ぎに起きる予定

971 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:25:17.58 ID:eRsTFhq60.net
初学950時間
意外と俺多めなんだな
少ないと思ってた

972 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:31:00.93 ID:FnFPSQn2d.net
>>957
指定されてないからボールペンで良さげよね

973 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:33:39.48 ID:dPoI43z40.net
明日は早昼だ。まとまった水分摂取は11時でトイレ中断回避だ。

974 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:36:29.83 ID:gieb1rys0.net
>>969
マジレスすると苦手な範囲を今夜やって明日また確認するくらいならやっていい
何時に家を出るのか知らんが、試験は午後からだからあまり早く起きないほうがい
食事は10時までに済ませてそれ以降試験が終わるまで何も食べないほうがいい(人は空腹のほうが集中できる)
1行でまとめると、8時に起きて1時間復習してメシ食ってシコってだらだら過ごせ
がんばれよ

975 :碇チンタ :2022/11/12(土) 22:36:53.56 ID:TLmW5q3L0.net
>>969
チンタは過去最高が160点なので参考になるかどうか……。

過去最高だった去年は、午前中はゆったりリラックスで、
ウォーミングアップにケータイ行政書士をパラパラ読んでたくらい。
そして試験終了後はフラフラのクタクタ……。
参考記録、去年47歳のジジ。

976 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:40:55.34 ID:1GvDbL1sp.net
>>974
ありがとう(*´ω`*)的確なアドバイス(*´ω`*)

977 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:44:09.50 ID:nAmieCaur.net
キセキ、何度でも、負けないで
聴いて準備完了!!
明日は職場の会議室で最後の見直しやって
向かいのビル(都内の某ベルサール)で本番!!

978 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:48:58.92 ID:dPoI43z40.net
夜行猫のゆっくり怪談でも聞きながら寝るよ。ちょっと早いけど。試験頑張れよみんなも。

979 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:50:25.61 ID:2hiOjOrs0.net
>>969
去年の合格者だけど試験開始20分前まで勉強してたよ

980 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:50:36.01 ID:oRG01aN/0.net
予定の学習終了。明日午前、予備校で、行政組織と行政行為のウォームアップ。試験会場に歩きながら商法の事業譲渡あたりを聴いて、完了としよう。そこでたらラッキー

981 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:51:06.98 ID:0rqAZZVu0.net
>>949
ワイもそうだがハイストレスで酒が進んで二日酔いが心配だな

982 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 22:54:51.34 ID:Xi5qgxldp.net
明日常滑の会場の方はよろしく
おやすみ(*´ω`*)

983 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 23:11:03.70 ID:VwxvV4EDd.net
今年は一秒も勉強せずに無の境地になって挑みます

984 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 23:20:30.82 ID:7rUV0kI1a.net
試験前に大はしっかり済ませるんだよ

985 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 23:20:58.35 ID:d7LjbJiHr.net
会場近くで配ってるチェックシートはみんなもらうのか?

986 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 23:25:52.74 ID:7rUV0kI1a.net
試験前日はデリ呼んで景気つけてけ!

987 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 23:29:45.90 ID:MjZzTEYP0.net
名探偵ニキ=ギョエくんは調査進んだかい?w

988 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 23:39:52.71 ID:MjZzTEYP0.net
明日本試験も受けずに調査続行してたら笑えるな

989 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 23:43:24.77 ID:5zv8tpak0.net
あとは寝るだけなのにゴキブリ出てきたんだが泣

990 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 23:43:53.92 ID:Hlkk+nIH0.net
まあまた記述採点してやるからがんばれよ

991 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 23:44:44.52 ID:MjZzTEYP0.net
>>989
お前の家が好きなんだろう
仲良くしてやれよ

992 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 23:47:21.39 ID:7g/wGkKZ0.net
>>982
今年もセントレアそばのホテル泊まって一夜漬けする!

993 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 23:53:59.00 ID:U5RPRd4x0.net
試験場遠い人は近くにホテル借りてそこから行くの?
田舎に住んでる人は大変だね

994 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 23:57:25.21 ID:7g/wGkKZ0.net
>>993
家いたら勉強しないから、近いけど毎年一夜漬けのために泊まるんや。

どうでもいいけど、今日は試験会場でアヴリル・ラヴィーンのコンサートやっとったわ。

995 :名無し検定1級さん :2022/11/12(土) 23:58:03.68 ID:7g/wGkKZ0.net
なんか誰かとIDかぶってるゴメン

996 :名無し検定1級さん :2022/11/13(日) 00:15:28.61 ID:yLl71PXO0.net
>>989
どうにかぶっ殺したわ

997 :名無し検定1級さん :2022/11/13(日) 00:15:54.93 ID:yLl71PXO0.net
>>953
めっちゃわかりにくいね

998 :名無し検定1級さん :2022/11/13(日) 00:33:14.23 ID:jJd0uwpr0.net


999 :名無し検定1級さん :2022/11/13(日) 00:33:23.57 ID:jJd0uwpr0.net
うめぇ

1000 :名無し検定1級さん :2022/11/13(日) 00:33:44.02 ID:jJd0uwpr0.net
うめぇぇぇぇぇぇぇ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200