2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2022】令和4年度行政書士試験part31

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2a91-6HOw [59.190.91.212]):2023/01/29(日) 22:56:26.84 ID:t6AzJzWd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑試験直前期につき荒らし自演が多いためIP有りで進行中です。次スレをたてる人は、3行以上になるようにコピペしてください。

・口令和4年度行政書士試験
令和4年11月13日(日)

・口行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/

次スレ>>980

前スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1672913993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【2022】令和4年度行政書士試験part29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1674446611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【2022】令和4年度行政書士試験part30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1674732431/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-6HOw [59.190.91.212]):2023/01/29(日) 22:59:53.54 ID:t6AzJzWd0.net
2023はこちらへどうぞ
行政書士 令和5年度受験part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670628144/

3 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de7d-I2Fv [183.76.155.116]):2023/01/30(月) 01:58:24.23 ID:T2ZOKy6y0.net
信義則はリーサルウェポン😎

4 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM82-op1Z [153.140.22.6]):2023/01/30(月) 07:28:25.11 ID:jFuarBwHM.net
今日ハガキ届くかしら

5 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222]):2023/01/30(月) 12:50:57.43 ID:irU7dtUf0.net
https://i.imgur.com/JtGjdEM.jpg
【速報】チンタ記述38点
総合166点不合格
お疲れ様でしたのであーる!

6 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 96af-cg6u [121.95.81.77]):2023/01/30(月) 13:07:52.46 ID:Re+B26fh0.net
>>5
本名丸出しだけど大丈夫?

7 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-rDbG [14.13.4.33]):2023/01/30(月) 13:25:53.57 ID:/wFJqNLv0.net
記述抜き158+記述0点。うーん。。。
https://i.imgur.com/ijA6SyZ.jpg

問44:B市を被告とし重大な損害が生ずるおそれがあるとして不作為の違法確認の訴えを起こすのが適切。(訴訟選択ミスで0点?)
問45:無権代理人が本人を相続した場合であり、Cの信頼を保護するためにも拒否は認められない。(AとB間違えたので0点)
問46:不法行為責任に基づき甲土地に設置した塀の撤拠請求および損害賠償請求をすることができる。(論外なので0点は納得)

8 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222]):2023/01/30(月) 13:27:27.54 ID:irU7dtUf0.net
>>6
一応1回消します。

9 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77d0-l/0e [14.133.240.125]):2023/01/30(月) 13:29:40.79 ID:ouF04KNd0.net
鬼採点、鬼採点騒いでるやつほど論外の文章を書いてる
蓋開けたら鬼採点でもなく普通採点でした笑

10 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-fO7+ [59.190.91.212]):2023/01/30(月) 13:29:51.95 ID:LV/HADaP0.net
択一で180点を目指すのは危険だな

11 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa2e-XSm2 [27.85.206.182]):2023/01/30(月) 13:29:53.31 ID:hcg9Fn15a.net
リカちゃん、チンタ以下の可能性もあるな。

12 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/01/30(月) 13:33:21.21 ID:KznSINSla.net
>>7
問44って、マジか?
訴訟選択合ってて初めて被告適格や訴訟要件が
加点される感じなんだな。

13 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-4hVA [49.98.160.5]):2023/01/30(月) 13:33:56.94 ID:lXRFEvI6d.net
>>7
法令の足切りじゃね?

14 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-C2T3 [60.153.180.201]):2023/01/30(月) 13:36:45.23 ID:FqpX24Ft0.net
>>7
めちゃくちゃじゃないのよー

15 :名無し検定1級さん (JP 0Haa-qGBK [103.140.113.240]):2023/01/30(月) 13:38:09.20 ID:Vk745djrH.net
なんでこれに点数ついてこっちにはつかんの?てのあるね
採点が厳格な基準に基づいてるならば、
なんで点数つかないの?の人は本番の解答と違う内容をここに書いてる可能性あるね

16 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.196.106]):2023/01/30(月) 13:38:35.82 ID:rL7C21/4p.net
りかちゃんとタクシーはよ
令和4年終わらんぞ笑

17 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-+wvw [106.146.114.161]):2023/01/30(月) 13:39:11.51 ID:M7hw6pfca.net
>>9
それな。
問題作る側が一番答えさせたい論点外して部分的くれはないやろ。

18 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-fO7+ [59.190.91.212]):2023/01/30(月) 13:39:33.76 ID:LV/HADaP0.net
まつりじゃ、まつりじゃ、

19 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222]):2023/01/30(月) 13:39:37.29 ID:irU7dtUf0.net
再掲載!
https://i.imgur.com/1dSLUIb.jpg

20 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-+wvw [106.146.114.161]):2023/01/30(月) 13:41:31.81 ID:M7hw6pfca.net
>>13
ほんとだね法令足りてない
一般知識でブーストかかったんだね

最低点クリアしてないと記述は採点しないって書いてあるよ

21 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-fO7+ [59.190.91.212]):2023/01/30(月) 13:41:42.59 ID:LV/HADaP0.net
文末に「であーる」って書くと38点もらえることは分かった

22 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-uheC [126.194.13.21]):2023/01/30(月) 13:43:53.92 ID:lVu2MDRPr.net
記述採点可否の基準って記述抜きで119点以下じゃないの?

23 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-beug [126.182.155.111]):2023/01/30(月) 13:44:07.01 ID:TblZW8NNp.net
>>5
一般知識結構得点出来てて草、てか法令択一後4問取れれば合格やんけ

24 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222]):2023/01/30(月) 13:45:23.71 ID:irU7dtUf0.net
>>22
122点以上で記述採点なので、120で足切り。

25 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222]):2023/01/30(月) 13:46:26.23 ID:irU7dtUf0.net
122とは、法令244点の半分ライン。

26 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa2e-XSm2 [27.85.206.182]):2023/01/30(月) 13:56:36.61 ID:hcg9Fn15a.net
>>20
>>7は記述採点されてるよ。

27 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-rDbG [14.13.4.33]):2023/01/30(月) 13:57:05.20 ID:/wFJqNLv0.net
問45のAとB読み違えてなかったらギリギリ落ちてたぐらいになって、数字的には納得できたんだがなあ。最初に書いた図が間違えてて、2時間後ぐらいの適当に見直ししたのがいけんかったな。

>>13>>20
> 一般知識でブーストかかったんだね
そうそう法令が勉強不足なんだけどこういうブーストがあるときに取っておきたかった。残念。

> 最低点クリアしてないと記述は採点しないって書いてあるよ
その場合は**表示だけど、これ0点よ。

28 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f2f8-tV6M [45.8.223.251 [上級国民]]):2023/01/30(月) 13:58:44.32 ID:ziC7IQcy0.net
>>7
採点しなかったら**になるから
足切りではなく、採点した上で0だね
44は部分点つきそうなもんだけどなぁ

29 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.193.230]):2023/01/30(月) 14:01:13.35 ID:LtGi9vDsp.net
>>27
信義則も入ってないし登場人物入れ替えても0点だよ

30 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa2e-XSm2 [27.85.206.182]):2023/01/30(月) 14:03:08.10 ID:hcg9Fn15a.net
チンタなんて書いたんだっけ?45は日常家事書いたんだっけ?

31 :名無し検定1級さん (アウアウエー Saea-pN9k [111.239.164.193]):2023/01/30(月) 14:04:54.23 ID:mIJ+MhWLa.net
チンタさん!点数と記述も公開してよ(*^^*)

32 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-aVnv [60.100.190.42]):2023/01/30(月) 14:05:52.85 ID:PFDQGSR40.net
記述44点

44 B市を被告として重大な損害が生じるおそれがあると主張し、是正措置の義務付け訴訟を提起する
45 本人は無権代理人の地位を相続しても追認を拒絶することができるのでAは拒むことができる。
46 Bの所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使して甲土地の引き渡しを請求することができる。

44が20点、45が4点、46が20点って感じだろうか。

33 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-rDbG [14.13.4.33]):2023/01/30(月) 14:09:22.04 ID:/wFJqNLv0.net
>>29
信頼保護だとさすがにダメか。行政法と混ざったんだな。

34 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-C2T3 [14.10.4.96]):2023/01/30(月) 14:09:54.97 ID:FSSqCSPj0.net
テストを終えて理解したこと記述は、論点違うと完全にゼロ!部分点は、入らない
今年でいえばB市を被告と重大な損害が生じるかけても最後差しどめだと完全に論点違うから0点
義務付けあっててなんかいい回しがおかしな時は、部分点あたるんかな程度!20点は、論点キーワードかけて意味がわかる文かな

Twitterで見つけたけどかなり的を得てる気がする
りかちゃんが不合格の理由がここにある

35 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-C2T3 [14.10.4.96]):2023/01/30(月) 14:10:56.98 ID:FSSqCSPj0.net
りかちゃんの記述貼っとく

B市を被告として重大な損害を生ずるおそれがある為拒否処分の取消し訴訟と義務付け訴訟を起こす。

Aが履行の追認を拒絶しても、なんら信義に反するところはないので、認められる。

Bの所有権に基づく物権的妨害排除請求権による土地の明渡し請求の代位行使ができる。

36 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9691-+wvw [121.83.179.148]):2023/01/30(月) 14:12:50.62 ID:luozaU9j0.net
記述42

44 B市を被告とし、重大な損害を避けるため緊急の必要があるとして非申請型義務付け訴訟を起こす。

45 無権代理行為は本人に帰属せず、Aが追認拒否しても信義則に反しないため拒否できる。

46 Bの物権的妨害排除請求権を代位行使して、塀の収去及び土地の明け渡しを請求できる。


択一162で合計204点で合格

37 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jFcS [106.129.71.81]):2023/01/30(月) 14:14:18.34 ID:Mu2U1s8Aa.net
>>19
今年も170すら行かないのかよ…
とりあえず司法書士試験でペーパーパスしてこい

38 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.199.22]):2023/01/30(月) 14:15:15.98 ID:PtHEecA8p.net
りかちゃんの敗因は普通に択一の低さやろ
記述うんぬん言う前に

39 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-C2T3 [60.153.180.201]):2023/01/30(月) 14:15:26.39 ID:FqpX24Ft0.net
>>35
28点あるんじゃないこれ
なんで落ちてるんやリカちゃん

40 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-dRNM [49.96.28.21]):2023/01/30(月) 14:17:24.31 ID:+3iu4e4ed.net
ハガキ届いた。
記述激甘採点だった。

TAC46点、LEC52点、実際42点。


問44
B市を被告とし、重大な損害を避ける緊急の必要があり、是正義務付けの訴訟を起こす。

問45
本人Aが追認拒絶しても何ら信義則に反しないので、履行を拒むことができる。

問46
Bに代位して妨害排除請求をし、甲土地の塀をどかして明け渡すことを請求できる。


予備校採点も激甘だと思ったが、センターも今回は甘めだな。

41 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff30-T/Pf [124.140.90.127]):2023/01/30(月) 14:17:39.78 ID:QNZtGR7n0.net
>>32
45はもっと取れてると思うよ多分14点くらい。
ただ46が土地の引き渡しになってるから10点かな

42 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jFcS [106.129.71.50]):2023/01/30(月) 14:17:51.77 ID:PPAe8PRWa.net
>>13
一般知識クリアして択一23ヶ所、多肢11ヶ所取ってるんだから記述の採点対象外な訳がない
単純に記述0点だったんだろ

43 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-C2T3 [60.153.180.201]):2023/01/30(月) 14:18:49.22 ID:FqpX24Ft0.net
>>40
これが42でリカちゃんが28ないって納得できんぞ
それとタクシー!!

44 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf03-VM50 [60.239.109.192]):2023/01/30(月) 14:25:19.58 ID:k7urZirr0.net
参考までに。記述34点
問44
B市を被告として重大な損害を避ける緊急の是正措置命令の非申請型義務付け訴訟を起こす。
問45 0点
問46
Bの所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使して妨害排除を請求する。

45 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-Z6M9 [202.12.247.166]):2023/01/30(月) 14:25:20.97 ID:VnUCzpoI0.net
B市だけあってても部分点なしか
なんか年々記述の採点が辛くなってない?

46 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-C2T3 [14.10.4.96]):2023/01/30(月) 14:27:47.93 ID:FSSqCSPj0.net
非申請型って入れると減点されるのかはめちゃくちゃ気になる

47 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-Z6M9 [202.12.247.166]):2023/01/30(月) 14:30:55.63 ID:VnUCzpoI0.net
45は信義則なしは0点
46は賃貸借と書いたら容赦なく0点なのかな?

48 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-dRNM [49.96.28.21]):2023/01/30(月) 14:31:53.28 ID:+3iu4e4ed.net
塀をどかすって書いても点取れてたことがわかったのは大きい。
来年受ける人は、漢字わからなかったら言い換えで書けそうな単語入れることをおすすめする。

あと、キーワード採点というより、論理構成と意味が分かって書いてるかどうかは見られてると思う。

キーワード入ってても論理構成おかしいとダメなんだと思う。

49 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf03-VM50 [60.239.109.192]):2023/01/30(月) 14:35:00.51 ID:k7urZirr0.net
妨害排除請求権で、妨害排除を請求するで減点されていないと思う。減点されてても2点。

50 :名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp27-20Fo [126.247.142.163]):2023/01/30(月) 14:36:46.71 ID:reXTzNYHp.net
知り合い択一162点で記述0点だっまぞw

51 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-Z6M9 [202.12.247.166]):2023/01/30(月) 14:38:11.45 ID:VnUCzpoI0.net
>>50
怖すぎるw
44がかけたからよかったものの、166で落ちてたら発狂してたわ

52 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e3ff-FUjx [218.230.143.130]):2023/01/30(月) 14:38:23.22 ID:I2wzgcbQ0.net
くそが!
https://i.imgur.com/h0kNXc0.jpg

53 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/01/30(月) 14:38:29.11 ID:KznSINSla.net
禁止ワードで一発0点コースがあることが
わかった。
差止とか取消とか、義務付け訴訟以外を書いたら
部分点無しの0点だね。
理にかなってるが厳しいね。

54 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-Z6M9 [202.12.247.166]):2023/01/30(月) 14:38:59.40 ID:VnUCzpoI0.net
>>52
来年行けそうやん

55 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 14:41:43.11 ID:fcG+Ea0QM.net
ということは、重大な損害を書けなかったが、被告と訴訟名を書けた自分は首の皮一枚つながったということか。

56 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-rDbG [14.13.4.33]):2023/01/30(月) 14:42:07.02 ID:/wFJqNLv0.net
>>50
行政書士試験の洗礼を受けたんだな

>>52
キッツ(T_T)

57 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e3ff-FUjx [218.230.143.130]):2023/01/30(月) 14:43:06.28 ID:I2wzgcbQ0.net
被告を「B市長」にしたら-10点かよ

58 :名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp27-20Fo [126.247.142.163]):2023/01/30(月) 14:45:23.47 ID:reXTzNYHp.net
>>56
択一で160すら超えてないやつは撤退したほうがいいなw

59 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-dRNM [49.96.28.21]):2023/01/30(月) 14:45:57.55 ID:+3iu4e4ed.net
訴訟類型間違えたら0点もあるかもと思ったから試験中かなり慎重に検討したわ。ほんとによかった。
是正命令も書いといて良かった。

60 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf03-VM50 [60.239.109.192]):2023/01/30(月) 14:46:41.36 ID:k7urZirr0.net
訴訟があってないと0点。訴訟あって、被告間違えで-10点。

61 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-iela [106.146.25.54]):2023/01/30(月) 14:48:12.83 ID:uVH7aHfba.net
>>19
チンタさん記述は結構取れてますね。しばらく民法に本腰入れて、追い込みの段階で行手法・行審法を詰め込めば、次回は余裕を持って合格できるのでは?

62 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 14:48:45.03 ID:fcG+Ea0QM.net
問44は

被告 8点
要件 6点
訴訟 6点
ただし、訴訟名を間違えたら全体として0点

こんな感じかも

63 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e3ff-FUjx [218.230.143.130]):2023/01/30(月) 14:48:46.62 ID:I2wzgcbQ0.net
「賃借権に基づく」も0点やった

64 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-Z6M9 [202.12.247.166]):2023/01/30(月) 14:50:15.08 ID:VnUCzpoI0.net
>>62
是正命令に2点あると思う

65 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 14:52:11.41 ID:fcG+Ea0QM.net
是正命令の義務付け訴訟 6点
義務付け訴訟 4点

66 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e3ff-FUjx [218.230.143.130]):2023/01/30(月) 14:52:30.34 ID:I2wzgcbQ0.net
参考までに10点の
https://i.imgur.com/f3sG0an.jpg

67 :名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp27-20Fo [126.247.142.163]):2023/01/30(月) 14:53:34.02 ID:reXTzNYHp.net
過去ここまで0点祭りになったことないから
今後の受験生はやばいかもなw
択一で170超えても安心できないねw

68 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 14:53:35.71 ID:fcG+Ea0QM.net
まだハガキが来てないが、44は
自分は12点かもしれん

69 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-Z6M9 [202.12.247.166]):2023/01/30(月) 14:55:03.63 ID:VnUCzpoI0.net
×必勝ニキ162点
×チンタ128+38=166点
?タクシー不明
×鬼メンタル148点
×岩井わい134点
○かぶとむしお164点
○炎のリーマンくわまん166点
×ひろっぺ160点
×ひらりこちゃん144点
×あやしゅこ132点
×アヤノっち82点(一般足切り)
×マチルダ不明(一般足切り)
○ダーツ154点
×りか152点

70 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 14:56:00.24 ID:fcG+Ea0QM.net
択一164

44 12点
45 0点
46 地雷になるようなワードがなかったので4点以上クリア

71 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-dRNM [49.96.28.21]):2023/01/30(月) 14:56:12.57 ID:+3iu4e4ed.net
問45は、本人の立場とか本人であるAとか本人って言葉にも配点ありそう。
本人2点、無権代理行為4点、追認拒絶4点、信義に反しない6点、拒める4点って感じか。 あとは構成が崩壊してないかどうか。
信義則書けてなくてもけっこう点取れてる人いるし。

72 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf03-VM50 [60.239.109.192]):2023/01/30(月) 14:57:23.70 ID:k7urZirr0.net
やはり
問44は
訴訟名があってないと0点
被告  10点
要件 重大な損害が生じる恐れ 8点
   是正措置 2点

73 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-ndKI [133.106.34.130]):2023/01/30(月) 14:59:44.40 ID:de2tXzUvM.net
記述抜き164点、記述20点。
問44 B市を被告として、重大な損害を生ずるおそれがあるため、義務付けの訴えを提起すべきである。
問45無権代理、信義則、追認書いてないので0点、問46賃借権書いたので0点。

74 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/01/30(月) 15:00:02.72 ID:KznSINSla.net
>>69
○模試オジジ 点数は不明
※チンタの動画のコメント欄に合格発表前に
 受験番号をカキコミしていて、俺が勝手に
 合格を確認済み。今はコメント削除済み。

75 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf03-VM50 [60.239.109.192]):2023/01/30(月) 15:00:30.72 ID:k7urZirr0.net
やはり
問44は
訴訟名があってないと0点
被告  10点
要件 重大な損害4点
   が生じるおそれ4点
   是正措置 2点

76 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 15:02:43.89 ID:fcG+Ea0QM.net
>>75
訴訟名があってないと0点なのに
訴訟名に配点がないよ。

77 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 15:04:46.70 ID:xvS+rgy40.net
やっと届いた。得点は完全に予想通り。これでやっと夜安心して眠れるのであーる。

78 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/01/30(月) 15:06:28.75 ID:KznSINSla.net
神奈川まだかい?
なんで長野や岡山が届いて神奈川が届かねんだよ

79 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 15:09:31.65 ID:fcG+Ea0QM.net
>>78
受験者数が多いから、まとめて大きな郵便局に置かれてる可能性があるかもしれませんね。そこから仕分けて各人へ

80 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-rDbG [126.156.225.252]):2023/01/30(月) 15:11:43.95 ID:dsdUtdpMr.net
今日届いてくれ、、、

81 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 15:13:50.02 ID:xvS+rgy40.net
「記述2問目までで合格が確定した場合、残りは採点は適当になる」とか聞いたが、そんなこともなかった。

82 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-/38B [126.157.128.213]):2023/01/30(月) 15:14:11.60 ID:V7COfA/zp.net
神奈川今日はなしか???

83 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/01/30(月) 15:17:21.97 ID:KznSINSla.net
>>82
しかもこちとら川崎だよ
千代田区→川崎なら金曜日に届くって
郵便局のHPにあったのに、ふざけんなよ
東京寄りもいいとこだぜ。

84 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/30(月) 15:19:47.50 ID:+M/F3NB80.net
合格確定で残りの採点が適当になるとか、言ってるやつも信じてる奴も頭おかしいレベル
国家試験の採点でそんなことあるわけがない
脳みそ腐ってんのかw

85 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 15:24:13.37 ID:xvS+rgy40.net
44は訴訟選択間違えると0点か。昨年度以前どうだったのかは分からないが、妥当といえば妥か。

45は「信義則」が抜けていても部分点あり。「無権代理人」が抜けていても「信義則」があれば部分点あり。

46は「所有権に基づく妨害排除請求権の代位行使」に相当する内容が欠けてると必然的にデタラメな内容になるから、0点答案の識別は容易。

86 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b88-SmuU [114.149.38.55]):2023/01/30(月) 15:30:04.98 ID:dxx1QH7E0.net
>>69
鬼メンタル三youtube更新してないからまだ不明では?

87 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 15:33:40.80 ID:xvS+rgy40.net
どこで落としたか分かり易すぎてあまり参考にならんと思うが、一応。

44 B市を被告とし、重大な損害が生じるおそれがある旨主張し、是正命令の義務付け訴訟を提起する。

45 不動産売買が夫婦の日常家事行為の範囲内のものと信ずるにつき正当の理由がなければ、拒める。

46 Bに代位して甲土地所有権に基づく妨害排除請求権を行使し、Cに塀の収去を請求できる。

計40点

88 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-C2T3 [14.10.4.96]):2023/01/30(月) 15:33:41.10 ID:FSSqCSPj0.net
>>86
Twitterで不合格報告してるよ

89 :名無し検定1級さん (ベーイモ MM2e-OT7D [27.253.251.142]):2023/01/30(月) 15:34:51.80 ID:RPG8TFzSM.net
去年 https://i.imgur.com/vcB4Y8D.jpg

今年 https://i.imgur.com/CjEnXFx.jpg

90 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/01/30(月) 15:36:21.07 ID:KznSINSla.net
>>85
やはり無権代理人の相続という論点が書いてないと
点数つかないんだね。そこは予備校が言ってなかったよね。当たり前過ぎて、部分点ないと思ったのかもしれないが。やはり基本に忠実が一番だな。

91 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-wECU [106.72.149.64]):2023/01/30(月) 15:39:41.68 ID:oFsqwSKT0.net
>>5
結構取れてるじゃないですか
択一150取れば受かりそうですね

92 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b235-yZoo [115.36.60.89]):2023/01/30(月) 15:46:19.46 ID:spVMNFD50.net
平日だしまだハガキ確認してない人もたくさんいるっぽいな
そもそもこのスレ記述抜き180こえてる人いっぱいいたし合格ハガキがこんな少ない訳ないもんな
本番は夜かその頃にはりかちゃんのツイートもあるだろうし楽しみや

https://i.imgur.com/rHw50Ov.jpg

93 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222]):2023/01/30(月) 15:48:11.96 ID:irU7dtUf0.net
44
B市を被告として、公共の福祉に重大な影響を生ずるおそれがあるものと主張し義務付訴訟を提起。

45
Aは無権代理人を相続したが、本人の権限で追認を拒絶しても何ら信義則に反しないのである。

46
Bの甲土地所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使し、Aに直接甲土地の引渡しを請求できる。

これで38点である。

94 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222]):2023/01/30(月) 15:48:40.70 ID:irU7dtUf0.net
前スレで動画の感想くださった方、ありがとう。
(*^^*)

95 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-dRNM [49.96.28.21]):2023/01/30(月) 15:49:23.01 ID:+3iu4e4ed.net
今年は予備校の採点とそこまでズレはない感じなのかな?
個人的にはTACが妥当でLECの採点は緩すぎてかなりおかしいと感じたけど、10点マイナスで済んだし許容範囲ではあるが。

96 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222]):2023/01/30(月) 15:50:02.52 ID:irU7dtUf0.net
>>93
LEC40
TAC38

97 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-/38B [126.157.143.77]):2023/01/30(月) 15:53:56.83 ID:qgxkDXIyp.net
神奈川ハガキ届いた

98 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222]):2023/01/30(月) 15:54:41.82 ID:irU7dtUf0.net
>>23
>>91
ありがとう今年こそ!

99 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-Z6M9 [202.12.247.166]):2023/01/30(月) 15:54:56.68 ID:VnUCzpoI0.net
NGワード即0点はえぐいなあ
予備校採点ではそこは考えてなかっただろうね

100 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/01/30(月) 15:57:35.37 ID:KznSINSla.net
>>94
合格マジで近いだけに、
今年確実にしとめるために
・あと少しだからって浮かれない
・他の資格試験の勉強したりしない
・最後まで行政書士と向き合う
この3点を守れたら受かると思う。

あと少しだけど、調子に乗らず謙虚に
頑張って下さい!!

101 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 15:58:40.50 ID:xvS+rgy40.net
46の解答例は2つ発表されてるが、どうにも腑に落ちない。
Cへの請求内容以外は全く同じで、
「塀の撤去を請求することができる。」
「塀の撤去及び損害賠償を請求することができる。」

損害賠償請求の位置付けがよう分からん。仮に「損害賠償請求」だけ書いて「塀の撤去」がなかった場合、減点されるものと考えられるが...。
損害賠償請求は「工場の建設工事を開始するために」するべき請求として妥当とは思えない。
加えて、妨害排除請求と損害賠償請求とが繋がらない。
そもそも、書かなくても問題ないらしい。

わざわざ二通り解答例出した意味が分からん。

102 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-R6QD [60.103.66.37]):2023/01/30(月) 15:59:08.47 ID:kotv+8300.net
とりあえずTAXi合格おめ

103 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b35e-hkBI [202.247.175.91]):2023/01/30(月) 16:08:31.55 ID:Li8Wqx460.net
一般知識20点
24点以上の人参考書教えてください

104 :名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp27-20Fo [126.247.142.163]):2023/01/30(月) 16:08:44.89 ID:reXTzNYHp.net
記述ラッキーパンチで喜んで
なまけて爆死すんなよw

105 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-Z6M9 [202.12.247.166]):2023/01/30(月) 16:09:29.17 ID:VnUCzpoI0.net
>>103
ニュース検定のテキストと問題集

106 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-EtgE [106.146.116.136]):2023/01/30(月) 16:09:41.92 ID:98XO4z4pa.net
大阪届いた
択一170
記述42(レック採点44点)

B市を被告として、重大な損害が生じるおそれがあると主張し、命令の義務付け訴訟を提起する。

A本人の権限により、無権代理人の行為を追認拒否できるので、履行を拒否できる。

AはBの所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使し、Cに壁の排除を請求できる。

焦って是正命令って書けなかったのと、撤去っていう字が思い出せなくて排除って書いたけど、思ったより点が入ってて良かった。

107 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 937a-rDbG [106.184.141.94]):2023/01/30(月) 16:11:14.98 ID:7X6e+PBI0.net
>>103
毎日ニュース見る癖つけろ

108 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 937a-rDbG [106.184.141.94]):2023/01/30(月) 16:15:05.62 ID:7X6e+PBI0.net
>>66
是正命令も抜けてるな

109 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-/38B [126.157.130.180]):2023/01/30(月) 16:15:45.52 ID:EVvL8hTGp.net
>>103
文章理解は何問とれた?

110 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-beug [126.182.139.77]):2023/01/30(月) 16:17:20.36 ID:FV9gEJhSp.net
>>103
公務員試験のテキスト
あっちゃん(オリラジ)のYouTube

111 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.193.6]):2023/01/30(月) 16:18:15.78 ID:TV0b696Xp.net
公務員試験突破してるのでパンチキは余裕

112 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 16:20:10.84 ID:xvS+rgy40.net
>>103
初受験44点だが特に何もしなかった。大学受験時にやったことが頭に残っていれば、24点以下にはならないはず。
文章理解は大学入試現代文の基準に照らして易〜標準程度のレベルであり、苦労する理由がない。

113 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 16:20:38.18 ID:fcG+Ea0QM.net
ヒラリー間違えて176点の人
ハガキをアップしてた。痛恨すぎるわ。

114 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b235-yZoo [115.36.60.89]):2023/01/30(月) 16:22:01.73 ID:spVMNFD50.net
ひらりこちゃん記述28点か
りかちゃん🐤より優秀やん

115 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f2f8-tV6M [45.8.223.251 [上級国民]]):2023/01/30(月) 16:26:33.16 ID:ziC7IQcy0.net
44:B市を被告に、公の利益に重大な影響を生ずるおそれがあるとして、義務付けの訴えを提起する。(44文字)
45:0点
46:Aの甲土地の所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使して、Cに塀の撤去を求めることができる。(45文字)

これで32点です。46は主語をAにするという凡ミスで△2、44で△6って所か?もっと引かれると思ったなぁ
184+32の216で合格、記述は個人的に昨年より多少甘く感じる。昨年178点不合格の恨みは晴らした・・・

116 :名無し検定1級さん (JP 0Haa-dwxl [103.125.235.28 [上級国民]]):2023/01/30(月) 16:29:15.02 ID:AKOddGO1H.net
千葉きた
問題用紙に書いておかなかったから正確じゃないけど記憶から書いておく

44
B市を被告とし、法令違反を理由に、必要な措置を取るよう義務付け訴訟を提起する。

45
本人が無権代理人を相続しても追認を拒絶できるので、AはCの請求を拒絶できる。

46
AはBの返還請求権を代位し、甲土地の自己への明け渡しを請求することができる。

計24点

117 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-wECU [106.72.149.64]):2023/01/30(月) 16:36:32.64 ID:oFsqwSKT0.net
>>103
19世紀以降の世界史を勉強しよう。
今からなら余裕。
あと今年の出来事に興味を持って調べよう。
今年はG7関連が出るんじゃないかな。

118 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6f-gjsE [150.66.85.90]):2023/01/30(月) 16:40:00.41 ID:H3QtgvJOM.net
合否葉書届いたわ
択一 188点(うち一般知識52点)
記述 38点
の合計 226点やで
まぁ想定通りかな

119 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd92-6dB/ [1.75.215.155]):2023/01/30(月) 16:45:14.29 ID:OdaU08aBd.net
>>46
是正命令なし、非申請型で10点減点だった

120 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 16:46:06.49 ID:fcG+Ea0QM.net
タクシーさん粘るな
ほんとはもうハガキきたんでしょうがw

121 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.194.123]):2023/01/30(月) 16:48:48.42 ID:10GpkMvpp.net
今もう2年かけた試験の集大成の練りに練ったポエム書いてるからまったれww

122 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-TXRt [126.157.215.100]):2023/01/30(月) 16:49:32.72 ID:a+SGyz2Cr.net
タクシーはあと1週間くらいポエムを読ませてから発表だよ

123 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-wzUf [106.146.60.65]):2023/01/30(月) 16:55:10.77 ID:S2KBbRs1a.net
ハガキ届いた

問44「B市を被告とし、生命身体への重大な被害のおそれがあるとして、是正の不作為確認訴訟をするべき」(45字)

問45「BはCを相続して混同が生じ、Aが生前追認を拒否していない限り信義則上Aの拒否は認められない」(45字)

問46「賃借権に基づいてBの賃借権に基づく妨害排除請求権を代位行使して塀の取り外しを請求できる」(43字)

句読点含むを失念していたので、全問で最後に。をつけてない
これで記述は合計で20点だった
やはり。なしの減点はそれなりに大きいんだろうか

124 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 16:56:15.62 ID:fcG+Ea0QM.net
今発表しても他の人の発表がピークだから、目立つために遅らせる計算か

125 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 16:57:40.35 ID:fcG+Ea0QM.net
賃借権が2つも

126 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/30(月) 16:58:15.77 ID:+M/F3NB80.net
>>123
これで20点ってめちゃくちゃ部分点ついてるんじゃないの
このスレで晒された中でもトップクラスにひどい解答じゃないか

127 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 937a-rDbG [106.184.141.98]):2023/01/30(月) 16:58:33.02 ID:xhbqyZA+0.net
>>123
普通に10-0-10くらいじゃない?
句読点はなくても減点にならんとおもう

128 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-wzUf [106.146.60.65]):2023/01/30(月) 16:59:26.72 ID:S2KBbRs1a.net
ああーごめんごめん
「Bの所有権に基づく」ね、2回目の賃借権は書き間違いです

129 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/01/30(月) 17:00:02.80 ID:VnUCzpoI0.net
訴訟違いで10点入るのか?
本当にわからなくなってきたわ

130 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6f-IKUm [150.66.117.183]):2023/01/30(月) 17:00:45.39 ID:LrlqfpWDM.net
>>123
44訴訟が違う
45結論からして違う
46権利が違う
これで20点来たのはむしろ甘め

131 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 17:00:51.69 ID:fcG+Ea0QM.net
訴訟名まちがいは全部0点説によれば
44は0点

132 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b235-yZoo [115.36.60.89]):2023/01/30(月) 17:02:16.97 ID:spVMNFD50.net
非申請型義務付け訴訟はバッサリじゃなくて良かったわ

133 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/30(月) 17:02:41.35 ID:+M/F3NB80.net
いや>>123って0点でもおかしくない解答だろこれw

134 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.195.164]):2023/01/30(月) 17:02:51.07 ID:EcclEsSgp.net
本来ならぐっちゃぐっちゃで記述0点やなw
試験員が甘々にしてくれたのか笑

135 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-R6QD [60.103.66.37]):2023/01/30(月) 17:02:59.28 ID:kotv+8300.net
TAXiさん自営でお金を稼ぐことになれててうらやま

136 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 937a-rDbG [106.184.141.98]):2023/01/30(月) 17:03:19.59 ID:xhbqyZA+0.net
非申請型型は不必要な記載ってだけで減点要素ではないよな

137 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-wzUf [106.146.60.65]):2023/01/30(月) 17:04:25.38 ID:S2KBbRs1a.net
>>123だけども、個人的には
44は部分点で8点、45は残念ながら0点、46は20点で
。なし(。ありにすると46字オーバー)の減点が何点か引かれたんじゃないかと

138 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/30(月) 17:05:42.77 ID:+M/F3NB80.net
>123がネタじゃないとしたら、結局このスレで記述採点についてあーだこーだ言ってた推測が全部ハズレだったわけだな
訴訟違いでも点数入るし、権利違いでも点数入る、結論違いでさえも部分点もらえてる可能性あるわ
議論するだけ無駄。はい解散\^^

139 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd92-rDbG [1.75.249.172]):2023/01/30(月) 17:06:24.29 ID:ln8Kx6iMd.net
被告しか合ってないのに8点ももらえるかな
46 も満点答案にはみえないし
4 0 16かな

140 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 17:08:13.72 ID:fcG+Ea0QM.net
採点者、アルバイトじゃないか?

141 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd92-rDbG [1.75.249.172]):2023/01/30(月) 17:09:11.49 ID:ln8Kx6iMd.net
訴訟間違えただけで0点は厳しすぎるでしょ
ありえん

142 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222]):2023/01/30(月) 17:09:38.31 ID:irU7dtUf0.net
>>93
チンタの45、0点覚悟もしてたのだが。
横溝先生のおっしゃるように、聞いてることに答えてないから
普通採点でバッサリもあり得ると。

143 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222]):2023/01/30(月) 17:10:16.52 ID:irU7dtUf0.net
>>100
<(_ _)>
かならずや今年は!
受かる!

144 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e34c-nqJA [218.221.50.250]):2023/01/30(月) 17:11:22.17 ID:2l/3C69J0.net
俺はタクさん受かってると思う🥺

145 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/01/30(月) 17:11:45.48 ID:KznSINSla.net
神奈川キター194点でした。
※LEC196点、TAC184点

記述は26点、記述抜き168点でした。
あざまーす。

146 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-dRNM [49.96.28.21]):2023/01/30(月) 17:11:48.60 ID:+3iu4e4ed.net
聞いた話だが、
問44は被告が2点、重大な損害が8点、是正命令2点、義務付け8点で、義務付け間違ったら重大な損害かけてもそこは0だけど、被告の2点は入るらしい。

147 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-/38B [126.157.139.86]):2023/01/30(月) 17:12:09.43 ID:IczeUnuZp.net
一般常識の足切りに気をつけてな

148 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 17:14:34.83 ID:fcG+Ea0QM.net
前年度から500人ぐらい合格者ふやしたから、今年は厳しくなるんじゃないかと思う

149 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd92-rDbG [1.75.249.172]):2023/01/30(月) 17:16:17.09 ID:ln8Kx6iMd.net
>>146
まあこういう感じで単純な採点基準ではないんだろうな
条件付きの部分点があるんだろう
この基準がしっくりくるわ

150 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-wzUf [106.146.60.65]):2023/01/30(月) 17:17:48.16 ID:S2KBbRs1a.net
まあ記述対策のテキストを読めば、
それぞれどこで部分点がもらえるかの各社の考えは大体わかるけどね

151 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d2b6-Z6M9 [125.30.54.214]):2023/01/30(月) 17:19:53.80 ID:FvDOeUZ60.net
はがき来た。
択一    108点
多肢選択 18点
パンチキ 40点 
記述    22点
--------------
合計    184点でした。
択一で112点(記述抜き170点)取ったそのつもりでいたのだが
なんと2つもマークミスがあったみたいで笑っちゃう。

152 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 17:20:02.20 ID:xvS+rgy40.net
>>123
44 訴訟選択、訴訟要件いずれも誤り。
45 登場人物間の関係を読み間違えており、形をなしていない。
46 「賃借権に基づく妨害排除請求権の代位行使」でアウト。1.登記のない賃借権に第三者対抗力はない。2.賃借権者はAであり、Bへの代位が生じる余地はない。3.そもそも賃借権は債権であり、物権的請求権の基礎とはならない。


どう考えても0点なんだが、どこに点付いたんだ?

153 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d2b6-Z6M9 [125.30.54.214]):2023/01/30(月) 17:23:20.65 ID:FvDOeUZ60.net
記述
44
B市を被告として、重大な損害が生じるおそれがあると主張し是正命令を義務付ける訴訟を起こす。
45
不動産売買においてはBにAの代理権は認められず無権代理にあたるため拒むことができる。
46
Bとの賃貸借契約をもとに、Bに代位して甲地の妨害排除請求権を行使し塀の除去を請求できる。

18/4/0かな?

154 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/30(月) 17:23:38.80 ID:+M/F3NB80.net
>>123は内容もさることながら、本人は句読点なしのせいで減点されて20点に落ちたと思い込んでるのが面白いわ
ネタだろこれw

155 :名無し検定1級さん (スッププ Sd72-UUEA [49.105.83.246]):2023/01/30(月) 17:23:58.08 ID:S38iCQsHd.net
なんか、択一の点数が4点上がってるんだけど…

156 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d2b6-Z6M9 [125.30.54.214]):2023/01/30(月) 17:31:34.88 ID:FvDOeUZ60.net
>>155
申し訳ないが、
夕方の大原のツイッターを見ながら自己採点してたらブレるのかもしれない

157 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d2df-GED8 [59.140.197.130]):2023/01/30(月) 17:32:53.30 ID:GT9iz+kH0.net
択一のマークミスで落ちたら悲惨だな

158 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 17:33:23.26 ID:fcG+Ea0QM.net
合格はしたけれど、合格発表まで何もする気にならずモヤモヤしてるだけだったから、敗北感が半端ない。
あとの受験生には、択一でブッチギリの点数を取って気楽に年を越せと言いたい

159 :名無し検定1級さん (アウアウエー Saea-pN9k [111.239.164.193]):2023/01/30(月) 17:36:00.94 ID:mIJ+MhWLa.net
タクシーさんは、りかちゃんのストーカーだから気を使ってるのかな?

160 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 17:36:41.62 ID:xvS+rgy40.net
>>154
ネタとみなしてよいと思う。
「不作為確認訴訟」「BがCを相続」etc...意図して書かないとここまで酷い答案はできない。

161 :名無し検定1級さん (スップ Sd92-pN9k [1.75.8.147]):2023/01/30(月) 17:38:49.46 ID:v3uppPKvd.net
44 「。」欄外で46文字で減点ない模様でした。あっても。はマイナス二点程度と思われ

162 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/01/30(月) 17:39:03.70 ID:VnUCzpoI0.net
みんな記述の点がよくていいなあ
受かったからいいけど、民法0点はきついわ

163 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 17:41:40.29 ID:fcG+Ea0QM.net
>>162
それで合格できたのはある意味ミラクル

164 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/30(月) 17:45:58.14 ID:+M/F3NB80.net
>>160
そうなんだよな
>>126でも書いたけど、こんな酷い解答はスレでもツイッターでも見たことないわ
しかもこれで20点ついてるとかありえない

ということで>123はただのネタ(釣り)なので以降無視

―解散―

165 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e4e-J4Ud [223.223.98.225]):2023/01/30(月) 17:47:30.51 ID:kks37rpc0.net
1年目104点
2年目148点
3年目178点
今年はいけるはず!

166 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-Y2Y+ [126.253.5.244]):2023/01/30(月) 17:49:17.40 ID:wcUt8j0Dp.net
千葉県の田舎にもハガキきました

167 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-rDbG [126.156.224.33]):2023/01/30(月) 17:59:34.17 ID:g4GzxvCLr.net
合格率高めで、来年難化するだろうw
法改正もあるし、来年の受験生ワロスww

168 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-rDbG [14.13.4.33]):2023/01/30(月) 18:04:11.20 ID:/wFJqNLv0.net
> 元気さんが行政書士→ロースクール→司法試験やるそうなので、お手伝いします✊
https://twitter.com/horihudosanjuku/status/1471119926849327104?t=fV4Xt29gR4uoT6qx1TUumg&s=19

須藤元気は行政書士試験からステップアップする予定だったんか。
(deleted an unsolicited ad)

169 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-rDbG [14.13.4.33]):2023/01/30(月) 18:06:30.20 ID:/wFJqNLv0.net
>>167
重要な法改正なくない?

170 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-/38B [126.157.128.213]):2023/01/30(月) 18:07:02.36 ID:V7COfA/zp.net
記述4点で合格してる奴おるな

171 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 18:08:55.67 ID:xvS+rgy40.net
行書でそれなりに手応えを感じられたので次を考えたいが、他の法律系の資格はどれも茨の道。商法捨てたのは間違いだったかなぁ。

172 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa2e-XSm2 [27.85.206.182]):2023/01/30(月) 18:10:46.35 ID:hcg9Fn15a.net
元気は先にロースクール行けば受かったんじゃないのか?

173 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-rDbG [126.156.225.44]):2023/01/30(月) 18:10:50.69 ID:WTORtkczr.net
しらんw

174 :名無し検定1級さん (JP 0H6f-I2Fv [150.46.200.40]):2023/01/30(月) 18:15:13.71 ID:gf/c1u/dH.net
帰宅したらハガキ届いてるといいなぁ…

175 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-+wvw [106.146.95.110]):2023/01/30(月) 18:17:15.01 ID:yYLB5gG6a.net
>>169
情報公開法かな?
アガルートで改正点散々やったけど、今回は出なかったし

176 :名無し検定1級さん (アウアウエー Saea-pN9k [111.239.164.193]):2023/01/30(月) 18:22:14.04 ID:mIJ+MhWLa.net
りかちゃんキターー178点www

177 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-wECU [106.72.149.64]):2023/01/30(月) 18:23:57.80 ID:oFsqwSKT0.net
>>169
民法で不明土地関係のが施行されるのでは

178 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa2e-XSm2 [27.85.206.182]):2023/01/30(月) 18:25:41.87 ID:hcg9Fn15a.net
リカちゃん、人数調整の生け贄にされたんやな。でもプライドは保たれたな。司法書士いけるで!

179 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/01/30(月) 18:26:38.71 ID:6YzA3UXk0.net
178点で不合格とか可哀想すぎだろw

180 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e4e-J4Ud [223.223.98.225]):2023/01/30(月) 18:27:11.00 ID:kks37rpc0.net
ヒラリーが合否を分けたなw

181 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0203-/7aY [133.200.197.64]):2023/01/30(月) 18:28:08.05 ID:72TIk7n30.net
マークミスじゃなかった🐤
記述26点しかもらえなかった🐤

悲しみ😇😇😇

182 :名無し検定1級さん (アウアウエー Saea-pN9k [111.239.164.193]):2023/01/30(月) 18:31:25.87 ID:mIJ+MhWLa.net
来年はパンチキで足切りだろうなww

183 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.196.16]):2023/01/30(月) 18:37:18.39 ID:f+BWHURhp.net
飯がうまいwwww

184 :名無し検定1級さん (スフッ Sd72-NaQV [49.104.18.36]):2023/01/30(月) 18:40:32.44 ID:Re+B26fhd.net
採点ゲロ甘でなんでこんな点数ついてんのかわからんかったわ。

185 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-rDbG [126.156.241.98]):2023/01/30(月) 18:45:14.44 ID:HrdxNtWtr.net
民法改正やw

186 :名無し検定1級さん (スップ Sd92-X84U [1.75.226.130]):2023/01/30(月) 18:46:53.17 ID:y+LpD0LPd.net
>>60
是正命令の義務付け訴訟でなく、処分の義務付け訴訟でおそらく0点になってる
命令だって処分性あるじゃねーか、と言いたい

187 :名無し検定1級さん (スッププ Sd72-UUEA [49.105.83.168]):2023/01/30(月) 18:47:22.74 ID:ZWJQJExSd.net
>>156
フォーサイト、ユーキャン、TAC、LECの四つで138点言われたのにハガキきたら142点になってた。  
多肢選択で順不同であったのかもしれない。 
どちらにせよ合格してたからかまわんのだか…

188 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jF5M [106.155.4.150]):2023/01/30(月) 18:48:01.67 ID:Ogp7mVx+a.net
須藤元気さん合格したの?

189 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 18:48:10.81 ID:xvS+rgy40.net
一般知識がまともなら、勉強時間のほぼ全てを民法・行政法に充てても190〜200点程度は取れる。

190 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c2cb-dwxl [37.46.115.9 [上級国民]]):2023/01/30(月) 18:49:09.44 ID:fjOmdfpy0.net
Twitterで記述0点で、不合格者数の調整に違いないとかブチキレてる人おるな。

191 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-R6QD [60.103.66.37]):2023/01/30(月) 18:49:27.92 ID:kotv+8300.net
>>188
合格した

192 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-/38B [60.115.74.34]):2023/01/30(月) 18:51:18.79 ID:lziieT3q0.net
りかちゃんwwwwwww

193 :名無し検定1級さん (スププ Sd72-WIi2 [49.98.57.149]):2023/01/30(月) 18:51:46.87 ID:5WyYaD+Wd.net
>>188
すげーな頭いいんだな

194 :名無し検定1級さん (スププ Sd72-MG55 [49.96.15.121]):2023/01/30(月) 18:53:04.45 ID:8KKahAQAd.net
大阪市内やけどまだハガキ来ーへん。
合格発表が糞程遅い上になんでハガキまで来んのが遅いねん。

195 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b235-yZoo [115.36.60.89]):2023/01/30(月) 18:54:26.01 ID:spVMNFD50.net
りかちゃんのプライドが保たれたようで何より🐤
一緒に司法書士頑張ろ❣

196 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.194.244]):2023/01/30(月) 18:55:14.88 ID:Cqzyec6Tp.net
>>195
ヒラリーで落ちたのにプライドも何もないやろ笑

197 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.194.244]):2023/01/30(月) 18:57:30.82 ID:Cqzyec6Tp.net
>>190
治太郎か?笑

198 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/30(月) 18:57:55.14 ID:+M/F3NB80.net
本当は悔しくてたまらないくせにニコニコ絵文字を連発してやせ我慢してるところがメシウマすぎる

199 :名無し検定1級さん (スフッ Sd72-C2T3 [49.104.18.36]):2023/01/30(月) 18:58:10.11 ID:Re+B26fhd.net
りかちゃん「拒否処分の取消し訴訟と義務付け訴訟」の大減点が痛かったな

200 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-/38B [60.115.74.34]):2023/01/30(月) 18:59:06.65 ID:lziieT3q0.net
ヒラリー間違えなければ合格してたのに

201 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-08Cp [124.98.199.2 [上級国民]]):2023/01/30(月) 19:00:02.08 ID:k+J/W+b60.net
ハガキ来てた。
センター採点24点 LEC採点30点 TAC採点26点

44 B市長を被告とし、重大な損害を避けるため、緊急の必要があるとして、義務付訴訟を提起する。
45 本権売買契約が日常の家事に関する法律行為であると認められない限り、Aは履行を拒絶できる。
46 Bの所有権に基づく防害排除請求権を代位行使して、塀の収去と甲土地の明け渡しを請求できる。

6-0-18 かね?
妨害の漢字間違えたけど、漢字間違いは2点減点なのかな

202 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d2b6-Z6M9 [125.30.54.214]):2023/01/30(月) 19:03:05.94 ID:FvDOeUZ60.net
46は賃借権に基づきと書くとばっさりゼロになるというのは本当かもしれない

203 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-IKUm [106.72.192.66]):2023/01/30(月) 19:05:37.46 ID:/STPDiS90.net
>>32と同じく44点

B市を被告として重大な損害を生ずるおそれがあると主張し、義務付けの訴えを提起する。

本件契約は無権代理行為であり、Aは本人の立場で追認を拒絶できるため、認められる。

Bの所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使し、塀の撤去を請求することができる。

18,6,20かな
LECで52点だったからうーんと思ったけど似てる解答書いた人と同じ点数だったから納得したわ
案外ちゃんとした採点基準あるのかもね
しかし信義則の配点でかいなあ

204 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e4e-J4Ud [223.223.98.225]):2023/01/30(月) 19:17:07.64 ID:kks37rpc0.net
>>194
岡山はもう届いてるのに

205 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-R6QD [60.103.66.37]):2023/01/30(月) 19:19:40.22 ID:kotv+8300.net
今を懸命に生きなくていいから結果を言え
そうしないとR4行政書士試験終わらないし

206 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 19:20:00.54 ID:xvS+rgy40.net
>>202
むしろゼロにならないとおかしい。書いたら確実に答案崩壊するじゃん。

207 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8688-LN9p [113.213.212.190]):2023/01/30(月) 19:26:29.67 ID:x71QaQsz0.net
大原の模範解答は「賃借権を保全するため~」なんだよね

208 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-C2T3 [60.153.180.201]):2023/01/30(月) 19:26:46.44 ID:FqpX24Ft0.net
>>206
ほんこれ
何も分かってない奴に点数をやる必要はなしw

209 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9706-ud7l [180.6.54.145]):2023/01/30(月) 19:27:21.82 ID:UDNMykh80.net
クソザコワイをののしってください
https://i.imgur.com/YqLAzFc.jpg
記述0点とダブルアスタリスクの違いってなんや

210 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/30(月) 19:28:38.75 ID:+M/F3NB80.net
真下に書いてある(備考)すら読めないレベルのガイジってことだよ

211 :名無し検定1級さん (JP 0H6f-I2Fv [150.46.200.40]):2023/01/30(月) 19:30:38.51 ID:gf/c1u/dH.net
岡山届いてるのか
早く帰宅したい

212 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03bf-8rbk [58.0.74.56]):2023/01/30(月) 19:35:09.57 ID:XOYKxpbB0.net
妨害排除請求や義務付けの訴えとかのある程度キーワードは書いても部分点すらほとんどもらえないってことか。

213 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-wECU [106.72.149.64]):2023/01/30(月) 19:35:52.50 ID:oFsqwSKT0.net
>>209
たとえ記述満点だとしても不合格確定なので記述の採点はしませんでしたよってこと。
要するに足切りされたってこと。

214 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM67-XSm2 [36.11.225.69]):2023/01/30(月) 19:35:54.19 ID:LhS2v+jTM.net
>>207
賃借権を保全するためにと賃借権に基づきじゃ意味が違うやん。

215 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9706-ud7l [180.6.54.145]):2023/01/30(月) 19:36:58.95 ID:UDNMykh80.net
>>213
記述採点の人権すらねえのな

216 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4298-beug [101.50.49.16]):2023/01/30(月) 19:37:25.97 ID:5avz/ijp0.net
岡山届いてんのか、広島まだ来んわ

217 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-Z6M9 [202.12.247.166]):2023/01/30(月) 19:38:56.10 ID:VnUCzpoI0.net
×必勝ニキ162点
×チンタ128+38=166点
?タクシー不明
×鬼メンタル148点
×岩井わい134点
○かぶとむしお164点
○炎のリーマンくわまん166点
×ひろっぺ160点
×ひらりこちゃん144+28=172点
×あやしゅこ132点
×アヤノっち82点(一般足切り)
×マチルダ不明(一般足切り)
○ダーツ154点
×りか152+26=178点
×古希老人112点(一般足切り)

218 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-ZeKu [60.99.147.31]):2023/01/30(月) 19:46:59.18 ID:FUCkx7nB0.net
174点だった
商法ノー勉だから全部1にしたけど全部外れるとは…

219 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5285-gdOp [219.107.46.2]):2023/01/30(月) 19:50:49.52 ID:vebFD9Pt0.net
45は無権代理で言葉があればとりあえず点はもらえるぽいな

220 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-H6LA [124.98.199.2]):2023/01/30(月) 19:51:14.24 ID:k+J/W+b60.net
タクシーさん落ちてないよな?
例年こんなに報告遅いもんなの?
心配になってきたんだけど

221 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5285-gdOp [219.107.46.2]):2023/01/30(月) 19:52:47.24 ID:vebFD9Pt0.net
46は被保全債権は書かなくていいんだなぁ。まぁ請求権と請求内容で字数いっぱいになるもんな

222 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8688-LN9p [113.213.212.190]):2023/01/30(月) 19:53:14.05 ID:x71QaQsz0.net
>>214
甲土地の賃借権を保全するため、Bに代位して、妨害排除請求をすることができる。

これ点数入ると思う?

223 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jFcS [106.129.71.189]):2023/01/30(月) 19:53:30.50 ID:OznXZYCOa.net
Twitterで模試とか本試験の結果報告してるアカウントにキレてるずんいちって行政書士がいるんだが…
公開するのは本人の自由だろうに

それより受験生時代に会社法無勉で全部2をマークしたとか言ってる方が恥ずかしくないんかい

224 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-H6LA [124.98.199.2]):2023/01/30(月) 19:57:18.56 ID:k+J/W+b60.net
Twitterに記述抜き172 記述0で落ちた人が現れたぞ

225 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 19:58:50.96 ID:fcG+Ea0QM.net
拓一172、記述0がいるな

226 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 19:59:36.32 ID:fcG+Ea0QM.net
あ、被っちゃった

227 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 20:00:34.22 ID:xvS+rgy40.net
>>218
俺も商法0点やで。民法・行政法をしっかりやれば問題ない。あと憲法の統治分野はコスパ良いので直前期にちょろっとやればOK。

228 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 20:01:01.32 ID:fcG+Ea0QM.net
148でも記述いけたと思って司法書士の勉強してた人、178

229 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9748-4Obp [180.92.29.52]):2023/01/30(月) 20:02:13.69 ID:jYoGakJL0.net
記述抜き172点 記述12点の184点でギリギリ受かってた
まあ受かれば勝ちか 期間なかったわりには頑張ったよ

230 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-MG55 [126.166.18.212]):2023/01/30(月) 20:05:14.53 ID:QCofs4jGp.net
タクシーさんのポエム待ちです

231 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 20:05:30.58 ID:xvS+rgy40.net
>>222
分からん。しかし「賃借権に基づき」とした場合に比べれば遥かにまともな答案とは言える。

232 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM67-XSm2 [36.11.225.69]):2023/01/30(月) 20:10:31.45 ID:LhS2v+jTM.net
>>222
わからんが元判例は、
不動産の賃借人は、その賃借権を保全するため、賃貸人の有する所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使することができる。(大判昭4 1216)

問46は最後にどのような請求をすることができるかで45字以内にまとめるような書き方をしないといけないから上の書き込みにもあるように物権的請求と債権を混同してないと思われたら点数入ると思う。

233 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b27d-uqTh [115.124.202.244]):2023/01/30(月) 20:10:36.39 ID:/3amF1CE0.net
はい178点(T . T)
立ち直れない(T_T)

234 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:12:24.70 ID:mIJ+MhWLa.net
今年は178点が多い気がするなー

235 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:14:43.59 ID:x71QaQsz0.net
>>232
なるほど。解説ありがとうございます
てか予備校で点数入るか入らないかレベルの模範解答出すってスゴいなと思って
問題が難しいのか予備校がダサいのか

236 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:14:46.04 ID:R3TtZ8Ue0.net
愛媛も今日届くかと思ってたら届いてなかったわ。
みんなの答えがすごいから自分の点数がめっちゃこわい。

237 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:15:08.77 ID:+M/F3NB80.net
>>228
その人に今話題の三十路おばさんの
「行政書士「すら」1回で受からないなら司法書士なんて合格するはずない」のリプを貼り付けて現実を教えてやろうぜ

238 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:19:33.29 ID:jJTwOhvF0.net
択一190記述40の230点でした
記述
44 B市を被告とし、重大な損害が生ずるおそれがあるとして、処分を求める義務付け訴訟をおこす。
45 Aは本人たる地位で無権代理行為の追認を拒むことができ、本件売買契約の履行を拒否できる。
46 Bの所有権に基づく妨害排除請求権を行使して、甲土地に設置した塀の撤去を求めることができる。

44は是正の命令を処分と書いてるから10点、45は信義則に反しないと書いてないから15点、46は代位行使に触れてないから15点
こんな感じでしょうか?思ったより減点されなかったという印象です

239 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:23:50.86 ID:+3iu4e4ed.net
>>222
債権者代位権の転用だから、賃借権を保全するためってまず書こうと思うのが普通だとおもってたわ。
文字数足りないからそこは削ったけど。

240 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:26:52.77 ID:tU3hP0Wca.net
>>146
被告は合ってても点入らなかった

241 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:27:50.80 ID:xvS+rgy40.net
>>207
その書き出しでも内容的に正しい答案は作れるからいいんじゃね?仮に答案作るとこんな案配になるか。

『賃借権の保全のため、Bの所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使し、塀の撤去を請求できる。』


「個別権利実現準備型の債権者代位権の問題だということを分かっている」ということをアピールする以上の意味はないと思う。

242 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:28:30.31 ID:+M/F3NB80.net
Twitter香ばしい奴多すぎだろw
よく択一148点で行政書士試験終了宣言して司法書士の講座に申し込んだりできるな

243 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:28:56.85 ID:A9Nf0Wc20.net
>>242
誰のこと?
見てみたい

244 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:29:23.73 ID:UatoFqP0p.net
りかちゃんのことやろw

245 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:30:11.91 ID:A9Nf0Wc20.net
なんだ他にいるかと思った
他にそういう人いないの?

246 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:31:11.37 ID:ZqS/b0Dx0.net
タクさんは今頃合格のポエムを綴っているのだろうか?

247 :碇チンタ :2023/01/30(月) 20:31:24.04 ID:irU7dtUf0.net
>>245
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ?

248 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:31:46.28 ID:942Nu3pz0.net
タクシーさんのポエム、結果次第では今を懸命に生きる。のニュアンスが激変するな

249 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:32:20.03 ID:+M/F3NB80.net
>>228の人
探せば見つかるよ
三十路の人とは別の人で、もっとまともそうな人ではあるけどな
なんか試験後に手応え感じて調子乗っちゃったんだろうな

250 :名無し検定1級さん :2023/01/30(月) 20:32:25.02 ID:/wFJqNLv0.net
158点(記述0)でもう吹っ切れた、月末まで遊ぶわ。

>>175
既に施行しとるやつやん笑

>>177
行政書士あんま関係ないよね。
https://note.com/itojukusyoshi/n/n1e9c224fac00

251 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de7d-f7AY [183.76.191.51]):2023/01/30(月) 20:34:35.24 ID:A9Nf0Wc20.net
>>247
お前は予備試験組だろ?
こんな低レベルな試験のスレにいてどうする

252 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9748-jFcS [180.92.28.96]):2023/01/30(月) 20:36:16.26 ID:B3whToGn0.net
150以下からの逆転が多いように見えるけど、多くの人は通知をupしないから目立ってるってだけと考えていいのか?
記述で40以上取れるのに択一が140台って基本的になんかおかしいと思うんだけど

253 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-Ls2Z [14.13.178.192]):2023/01/30(月) 20:38:20.76 ID:BOMnsrHK0.net
506 名無し検定1級さん (ワッチョイ d6e9-Ls2Z [153.131.85.180])[] 2023/01/28(土) 10:44:52.97 ID:Xz4B5Pwo0
44 B市を被告として甚大な被害のおそれがあるとして是正命令の義務付訴訟を提起することができる。

45 無権代理人Bを相続した以上、本人であるAは売買契約を拒むことはできない。

46 Aは賃借権により、Bの甲土地への妨害排除請求権を代位行使して、Cに塀の撤去を請求できる。


これで何点くらいありますかね😅?
筆記が170点で合格はしてたのでこれで10点はあるはずなんですが。。。

前スレの506だけど、これで32点ついてたわw
0点の人って何書いたんだ?

254 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-/38B [60.115.74.34]):2023/01/30(月) 20:40:36.41 ID:lziieT3q0.net
りかちゃんは一般常識を身につければ余裕で合格できそう

255 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-XVIT [126.193.87.80]):2023/01/30(月) 20:42:39.49 ID:pPQLWIvnp.net
>>234
不合格なら書きたくもないが、178点ならグチりたくもなる。
だから毎年、単純な不合格者が少なく178点落ちが多く見えるだけだよ。

256 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-H6LA [124.98.199.2]):2023/01/30(月) 20:43:58.41 ID:k+J/W+b60.net
りかちゃんはこのまま試験まで頑張り続ければ
記述抜き180、一般知識で足切りもあり得る

257 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 20:44:45.39 ID:xvS+rgy40.net
>>253
44 訴訟要件誤り、他はOK。12点くらい?
45 0点。

不思議なのは46。「賃借権に基づき」ではなく「賃借権により」だったのが幸いしたのかも知れない。

258 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-6BUJ [60.72.209.34]):2023/01/30(月) 20:45:36.92 ID:B0XyjHdS0.net
帰ったらスレ伸びてたー

九州民ハガキ来てた
150点からの記述34点のギリギリ合格 あっぶなー

合格したときはめちゃめちゃ嬉しかったけどこんなに悔いの残る合格は初めてだわ
200点超えの人はどんな勉強法してたんだ かっこよすぎる

259 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/30(月) 20:45:38.50 ID:+M/F3NB80.net
落ちたけど自分はこんなに惜しかったんだと主張したいんだろうなw

260 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d662-Okde [153.136.138.102]):2023/01/30(月) 20:46:16.78 ID:S726r5Yi0.net
ハガキ来た。192点(記述は32)。紡害って書いたけど、減点で済んだみたい。記述甘めなんだろうね。行政法択一13問だったんでなんかモヤモヤする。パンチキは11問でした。

261 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e4e-J4Ud [223.223.98.225]):2023/01/30(月) 20:49:11.82 ID:kks37rpc0.net
178点でヒラリー間違えて落ちた俺は、りかちゃんってこと?

262 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-+rQD [27.138.162.209]):2023/01/30(月) 20:49:17.72 ID:+tBJoxFO0.net
ツイ見ると今回も過去も含めて178点で落ちた人って結構いるのな。

263 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de7d-f7AY [183.76.191.51]):2023/01/30(月) 20:49:25.57 ID:A9Nf0Wc20.net
さすがに普通に生きてきて妨害書けないのは引くわ

264 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de7d-f7AY [183.76.191.51]):2023/01/30(月) 20:49:39.69 ID:A9Nf0Wc20.net
>>261
頭りかちゃんおるやん

265 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-PI+W [106.136.33.222]):2023/01/30(月) 20:50:14.13 ID:irU7dtUf0.net
>>251
il||li_| ̄|○ il||l

266 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b235-yZoo [115.36.60.89]):2023/01/30(月) 20:50:51.87 ID:spVMNFD50.net
>>261
🐤

267 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-H6LA [124.98.199.2]):2023/01/30(月) 20:51:13.27 ID:k+J/W+b60.net
抜き172 記述ゼロの人ツイ消した?
あの合否通知 衝撃だったんだけど

268 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-uheC [60.115.151.129]):2023/01/30(月) 20:53:30.24 ID:4PB447ZI0.net
>>254
じゃあ一生無理じゃないか

269 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-+rQD [126.92.2.158]):2023/01/30(月) 20:55:02.22 ID:CRahnBTa0.net
>>250
全く同じ点数だ!
記述で22点は厳しいかなと思ってたけどまさかの0点・・・

270 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d662-Okde [153.136.138.102]):2023/01/30(月) 20:56:16.21 ID:S726r5Yi0.net
妨害は防じゃないって反応したんだろうね。自分でも理解不能です。

271 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/01/30(月) 20:56:56.35 ID:6YzA3UXk0.net
リカちゃんってこのスレ見てるの?

272 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-rDbG [14.13.4.33]):2023/01/30(月) 20:57:11.21 ID:/wFJqNLv0.net
>>269
>>7
法令科目が根本的に足りなかったけど一般知識とれたから夢見てしまった。
今年は行政法と民法バリバリやって記述もやり込むしかないね。(憲法や商法に逃げてはダメ笑)

273 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/30(月) 20:59:07.91 ID:+M/F3NB80.net
45文字×3文も解答して記述0点って笑けるわw

274 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/30(月) 21:04:07.17 ID:+M/F3NB80.net
しかしツイッターにアップされたハガキを見ていると、
170点台で落ちたと言っている人の多くはパンチキで10問以上正解しているんだよな

こいつら自分は択一あと2,3問で受かる実力はある!とか思ってそうだけど
過去イチレベルで簡単だったパンチキのおかげで点数稼げたことを全く認識してなさそうだ

275 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 21:04:59.35 ID:fcG+Ea0QM.net
難しい資格かけもちで勉強して、数点足りずに落ちてる人の行動と思考
よくわからんわ。

276 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-/bUM [14.12.64.0]):2023/01/30(月) 21:05:05.47 ID:HK2deeRN0.net
記述42点
LECの採点サービスとほぼ変わらん

277 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-H6LA [124.98.199.2]):2023/01/30(月) 21:08:47.35 ID:k+J/W+b60.net
>>274
一般知識6問しか合ってなくて178のりかちゃんは
不合格の中では実力者なのかもしれない

278 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 21:10:23.24 ID:fcG+Ea0QM.net
>>267
消してはいない。
仕事しながら司法書士、行政書士、中小企業診断士を同時並行で勉強。
やってることが無謀すぎる。

279 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-/38B [60.115.74.34]):2023/01/30(月) 21:12:27.21 ID:lziieT3q0.net
178点の人はりかちゃんと呼ぶことにしよう

280 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 21:14:45.30 ID:fcG+Ea0QM.net
いっそのこと180ギリの点数で
2022年度180の会を設立したかった

281 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-H6LA [124.98.199.2]):2023/01/30(月) 21:15:21.79 ID:k+J/W+b60.net
>>278
ありがと、見つけれた
一つづつ受けてけば行政書士一回目で受かったかもね
全部難関資格なのに同時にやってたらそりゃ受からんわ

282 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-2l+p [106.73.237.130]):2023/01/30(月) 21:15:50.01 ID:w3tvWQbK0.net
>>257
ワイも45の逆に書いて0も含めてほぼほぼ同じ感じで32だな、しかも46は"賃借権に基づきBの妨害排除請求権を代位行使"だ

283 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 21:20:41.72 ID:fcG+Ea0QM.net
択一172、記述8でギリ合格の人がいるな

284 :必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM9e-cCqX [133.106.60.231]):2023/01/30(月) 21:21:30.50 ID:6m9cz5cqM.net
必勝ニキ「やっぱ記述10点で172点くらいかなー、
いや案外178点とかだったりして笑」

現実162点

https://i.imgur.com/72cgLGB.jpg


記述0点

285 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-H6LA [124.98.199.2]):2023/01/30(月) 21:21:54.10 ID:k+J/W+b60.net
須藤元気に行政書士の結果どうだったか聞いてる人いるね
言わないってことはそういうことなんだろうけど、須藤元気もなんで受けるって宣言したんだろ
試験前は合格できるって確信してたのかな

286 :必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM9e-cCqX [133.106.60.231]):2023/01/30(月) 21:22:27.69 ID:6m9cz5cqM.net
必勝ニキ、すこし自信を失う

287 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/30(月) 21:23:33.39 ID:fcG+Ea0QM.net
受けると宣言することで
自分に発破をかけたのでしょう。

288 :名無し検定1級さん (アウアウエー Saea-pN9k [111.239.164.193]):2023/01/30(月) 21:24:47.14 ID:mIJ+MhWLa.net
>>286
パンチキのブーストだったんだねw
来年頑張ってよ!!

289 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM67-XSm2 [36.11.225.69]):2023/01/30(月) 21:24:58.19 ID:LhS2v+jTM.net
>>282
賃借権の登記してないから賃借権に基づきって書いたらアウトなのになあ。

290 :必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM9e-cCqX [133.106.60.231]):2023/01/30(月) 21:25:20.60 ID:6m9cz5cqM.net
>>288
つらい🥺
がんばるけど

291 :名無し検定1級さん (アウアウエー Saea-pN9k [111.239.164.193]):2023/01/30(月) 21:27:05.39 ID:mIJ+MhWLa.net
>>290
辛いと思うけど書いた記述内容教えてよ

292 :必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM9e-cCqX [133.106.60.231]):2023/01/30(月) 21:27:08.26 ID:6m9cz5cqM.net
本当に行政法しかしなかったからね🥺
今年は伊藤塾から送られてきたテキスト全部終わらして、
復習もいっぱいしてがんばるよ

293 :必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM9e-cCqX [133.106.60.231]):2023/01/30(月) 21:27:34.53 ID:6m9cz5cqM.net
>>291
やめろよ🥺
0点なんだよ🥺

294 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 21:27:51.51 ID:xvS+rgy40.net
>>277
一般知識は学習経験の蓄積が物を言う。これが欠けていると、法令科目の学習効率も低下する。
一般知識24点で法令154点なら、おそらく相当り勉強してるはずだよ。

295 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/01/30(月) 21:28:53.58 ID:KznSINSla.net
>>290
お疲れ様。
記述抜き160点台は実力ある証拠です。
次回は合格して下さい!!

296 :必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM9e-cCqX [133.106.60.231]):2023/01/30(月) 21:29:53.50 ID:6m9cz5cqM.net
>>295
ありがとう
仕事さえ落ち着けば受かると思う
たぶんね🙄

きみもがんばってね!
かんたんじゃないよ
200点確実を固めていこう

297 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-TXRt [60.124.25.81]):2023/01/30(月) 21:29:55.06 ID:RdxF/RzI0.net
178点で落ちるとは持ってるなw

298 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/01/30(月) 21:30:39.30 ID:VnUCzpoI0.net
>>293
きっついなあ
やっぱり激辛採点だったのかよ

299 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-wECU [106.72.149.64]):2023/01/30(月) 21:31:13.42 ID:oFsqwSKT0.net
>>250
なんで無関係と言えるのか

300 :必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM9e-cCqX [133.106.60.231]):2023/01/30(月) 21:31:53.59 ID:6m9cz5cqM.net
122点に到達してなかったのか
やば

301 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/01/30(月) 21:35:30.27 ID:6YzA3UXk0.net
必勝ニキ
夏の時点では相当調子良さそうだったのにまさかの不合格
敗因は何よ?

302 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 21:39:48.45 ID:xvS+rgy40.net
俺、下手すりゃ法令でりかちゃんに負けてたのか...。笑えんな。

303 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d2b6-Z6M9 [125.30.54.214]):2023/01/30(月) 21:40:56.70 ID:FvDOeUZ60.net
>>274
みんな簡単カンタンいうけど
個人的には去年のほうが簡単だと思ったな
52点あったけど

304 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM72-TZx5 [49.239.64.123]):2023/01/30(月) 21:42:04.30 ID:sX2WS+/CM.net
郵便受け見たら届いてた
https://i.imgur.com/p6GSM9o.jpg

305 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf74-ld4i [60.46.215.248 [上級国民]]):2023/01/30(月) 21:45:32.01 ID:IgK1Rc+50.net
記述抜き178のつもりだったけど一般知識にマークミスがあったみたいで174

306 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-2l+p [106.73.237.130]):2023/01/30(月) 21:47:03.56 ID:w3tvWQbK0.net
>>289
登記が要るのは妨害排除請求権の直接行使のときでは

307 :必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM9e-cCqX [133.106.60.231]):2023/01/30(月) 21:48:43.92 ID:6m9cz5cqM.net
>>301
勉強不足ですかね🙄

308 :必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM9e-cCqX [133.106.60.231]):2023/01/30(月) 21:49:02.77 ID:6m9cz5cqM.net
>>301
勉強不足ですかね🙄🙄🙄🙄

309 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de7d-I2Fv [183.76.155.116]):2023/01/30(月) 21:52:18.23 ID:T2ZOKy6y0.net
ギリギリで草
一般知識簡単な年でよかったわ
ヒラリー落としたけど😡
https://i.imgur.com/UAuapAw.jpg

310 :必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM9e-cCqX [133.106.60.231]):2023/01/30(月) 21:52:25.70 ID:6m9cz5cqM.net
>>304
記述40点なら誰でも受かるだろ

311 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff30-T/Pf [124.140.90.127]):2023/01/30(月) 21:52:58.89 ID:QNZtGR7n0.net
りかちゃん基礎力し司法書士の勉強してるから今年は少なくとも200点以上とってくるだろうね

312 :必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM9e-cCqX [133.106.60.231]):2023/01/30(月) 21:53:24.58 ID:6m9cz5cqM.net
今年は転職して、めちゃくちゃ忙しかったから、
計画の1/3も勉強できなかった
今年はがんばりたい🙄

313 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b65-MG55 [210.170.174.199]):2023/01/30(月) 21:53:40.93 ID:XjRhiwOD0.net
後学のために恥を晒します

44 B市を被告とし、重大な損害を生ずるおそれがあると主張し、是正命令を義務付ける訴訟を起こす。

45 Bの無権代理行為の効果はAに帰属しないため、Aは契約の履行を拒否することができる。

46 債権者代位権に基づき、Bの所有権に基づく妨害排除請求権を行使することができる。

TAC50(20/10/20)
LEC32

実際34(20/4/10かな)、記述抜き164

314 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM72-TZx5 [49.239.64.123]):2023/01/30(月) 21:54:01.98 ID:sX2WS+/CM.net
>>310
もし記述0点でも受かってた😊

315 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de7d-f7AY [183.76.191.51]):2023/01/30(月) 21:57:07.67 ID:A9Nf0Wc20.net
>>284
こんなのが予備試験受けてたとか笑える

316 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6bcf-CWA7 [152.165.90.59]):2023/01/30(月) 21:59:02.34 ID:t/Q34Yuh0.net
ハガキ届いた。
自己採点(記述抜き)で180点だったから余裕ぶっこいてたら、実際は記述抜き172点と記述8点でギリギリだった。あぶねー。

317 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-6BUJ [60.72.209.34]):2023/01/30(月) 21:59:55.68 ID:B0XyjHdS0.net
>>316
怖すぎるw

318 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-+rQD [27.138.162.209]):2023/01/30(月) 22:00:03.37 ID:+tBJoxFO0.net
ずいぶん記述の得点にバラツキがあるね、なかなか珍しい年だ

319 :必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM9e-cCqX [133.106.60.231]):2023/01/30(月) 22:00:07.99 ID:6m9cz5cqM.net
>>315
受かったん?

320 :必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM9e-cCqX [133.106.60.231]):2023/01/30(月) 22:03:07.29 ID:6m9cz5cqM.net
みんなも勉強がんばろー!

321 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-rDbG [14.13.4.33]):2023/01/30(月) 22:04:55.29 ID:/wFJqNLv0.net
>>299
関係あるなら普通に教えてほしい。

322 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-UOOw [60.108.60.224 [上級国民]]):2023/01/30(月) 22:05:47.96 ID:316Iz+C30.net
ここで、りかちゃんとか話題になってるから検索してツイッター見たら
顔ははっきり映ってないけど、美人っぽくて胸もでかそうじゃないか

323 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 937a-rDbG [106.184.141.98]):2023/01/30(月) 22:11:00.21 ID:xhbqyZA+0.net
>>284
記述なにかいたの?

324 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-+rQD [27.138.162.209]):2023/01/30(月) 22:13:32.31 ID:+tBJoxFO0.net
必勝ニキ、チンタに点数抜かされる

325 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de7d-f7AY [183.76.191.51]):2023/01/30(月) 22:15:23.03 ID:A9Nf0Wc20.net
>>319
まぁな

326 :必勝ニキ ◆bZPsbXiUXfJc (テテンテンテン MM9e-cCqX [133.106.60.231]):2023/01/30(月) 22:15:49.37 ID:6m9cz5cqM.net
>>323
わからん😨

327 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de7d-f7AY [183.76.191.51]):2023/01/30(月) 22:16:16.57 ID:A9Nf0Wc20.net
>>322
でもおばさんや🥺

328 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-rDbG [14.13.4.33]):2023/01/30(月) 22:18:48.52 ID:/wFJqNLv0.net
>>285
調理師免許や小型船舶操縦士免許や危険物取扱者は合格したことをツイートしている。
不合格か、合格しているが受験番号など晒したくないためわかりやすいハガキがまだ来ていないとかか。

329 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 937a-rDbG [106.184.141.94]):2023/01/30(月) 22:22:08.52 ID:7X6e+PBI0.net
小型船舶免許俺もほしい 
ボート持ってないけど

330 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 22:23:47.63 ID:xvS+rgy40.net
>>306
605条の4に基づく請求をする場合、賃借権の登記を要する。が、おそらく問題はそこじゃない。

「賃借権に基づきBの妨害排除請求権を代位行使」

1.賃借権に基づく請求であれば、それはA自身に属する権利の行使であり、そもそも「代位行使」ではない。
2.物権的請求権は物権から生じる権利であり、債権である賃借権からは生じない。

331 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 937a-rDbG [106.184.141.94]):2023/01/30(月) 22:26:34.42 ID:7X6e+PBI0.net
自身の賃借権を保全するためにBの所有権に基づく妨害排除請求権を代位して行使
こういう書き方なら問題ないだろう
書き方の問題で賃借権の三文字が見えた瞬間に減点ではないでしょ

332 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-/38B [60.115.74.34]):2023/01/30(月) 22:28:14.83 ID:lziieT3q0.net
パンチキって文章理解はともかく1年でなんとかなるものでもないな

333 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-rDbG [14.13.4.33]):2023/01/30(月) 22:29:54.06 ID:/wFJqNLv0.net
小型船舶免許は日本郵便の一番厳しい本人確認にも使える最強カードだし、遊覧船みたいなデカい船もできる実は便利なヤツ。

334 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/30(月) 22:32:19.43 ID:xvS+rgy40.net
>>331
勿論、被保全債権として書く分には問題なかろう。あくまでも請求権原に絡めたらアウトってだけ。

335 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/01/30(月) 22:36:56.34 ID:6YzA3UXk0.net
須藤元気先生、マジで落ちたん?

336 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-wECU [106.72.149.64]):2023/01/30(月) 22:41:23.54 ID:oFsqwSKT0.net
>>321
単に出題されない理由はないということ

337 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-2l+p [106.73.237.130]):2023/01/30(月) 22:45:24.09 ID:w3tvWQbK0.net
>>334
まぁ、正しくは"賃借権を保全するため"だが、その後の"Bの所有権に基づく妨害排除請求権を代位行使"がちゃんと書けていれば"賃借権により"とか"賃借権に基づき"でもかなりの点がついているようだ

338 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/01/30(月) 22:49:32.34 ID:VnUCzpoI0.net
岩井わいさん来たね記述30点合計164点やね

339 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-rDbG [14.13.4.33]):2023/01/30(月) 22:50:30.67 ID:/wFJqNLv0.net
>>336
なんやそんだけか

340 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 937a-rDbG [106.184.141.98]):2023/01/30(月) 22:52:21.47 ID:xhbqyZA+0.net
まあ改正されたから難しくなる訳でもないしな 

341 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-rDbG [14.13.4.33]):2023/01/30(月) 22:53:15.58 ID:/wFJqNLv0.net
>>340
民法大改正のように数問出てくるならまだしも一問出てくるかどうかってレベルで脅されてもなあ笑

342 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b235-yZoo [115.36.60.89]):2023/01/30(月) 22:58:14.80 ID:spVMNFD50.net
>>304
君がこのスレのNo. 1やおめでとう

343 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-20Fo [126.166.127.236]):2023/01/30(月) 23:03:27.96 ID:Ma0j1uBUp.net
中小企業診断士よりは普通に難易度上だよね
あっちは科目合格制だから

344 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/30(月) 23:08:54.41 ID:+M/F3NB80.net
政治家が行政書士試験程度の法律知識すら無いなんて恥ずかしくて公表できないんだろw

345 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM67-XSm2 [36.11.225.69]):2023/01/30(月) 23:11:33.84 ID:LhS2v+jTM.net
試験センターは改正の年は出さない。

346 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-TXRt [60.124.25.81]):2023/01/30(月) 23:14:20.81 ID:RdxF/RzI0.net
行政書士受からないのに、ロースクールとか司法試験とか言ってるのか

347 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/01/30(月) 23:21:51.21 ID:KznSINSla.net
LECの合格祝賀会行く人いますか?
web通信だったので知り合いもいなくて
少し不安です。
みんなも同じ感じですか?

348 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 02ad-gjsE [133.206.56.192]):2023/01/30(月) 23:25:42.02 ID:I08oQ1l90.net
今の時期に合格祝賀会に行ってコロナ貰って来ちゃうのが怖いんだよな
しかも集合写真まで撮られて公開されるし💦

349 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/01/30(月) 23:37:26.54 ID:BDmeHkBj0.net
今回Twitterを見始めてしまったけど
Twitterはやるもんじゃねーなと思った

350 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/01/30(月) 23:42:02.59 ID:KznSINSla.net
>>348
なるほど。
ただ一生に一度だし、会社の人や知人に顔バレ
しても恥ずかしくない資格ではありますよね。
私は人見知りゆえに大丈夫かなと気にしてました。

コロナかぁ。
お世話になった横溝先生もコロナで来れない
かもしれなさそうですし、どうしたもんでしょう。

ちなみに申し込み期限が2/8までだそうです。

351 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff30-T/Pf [124.140.90.127]):2023/01/30(月) 23:54:45.82 ID:QNZtGR7n0.net
りかちゃん記述あれで26点は絶対調整されたんやろな😢

352 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/31(火) 00:01:53.30 ID:DST+bFPe0.net
>>349
あんなの発信する側は自己顕示欲と承認欲求を満たす場でしかなくて、
閲覧する側は不合格の奴や自分より不幸な奴を見て安心する場だからな
Twitter垢同士の表面上は応援したり慰めたりしてるが内心はほくそ笑んでるだろうよw
日本人は陰湿がウリの部族だからな

353 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-dRNM [49.96.28.21]):2023/01/31(火) 00:07:00.18 ID:B0KZGKRrd.net
記述採点厳しいという人の解答はだいたい論点ズレ起こしてるか、論理構成がおかしくてキーワードは書いてあるけど意味が違ってきてるケースが大半な感じだね。
去年の鬼採点とかいうのもこんな感じだったのだろうか。

354 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0203-6Bdf [133.202.81.137]):2023/01/31(火) 00:17:22.58 ID:thVDnpJf0.net
東京都下まだ届かない

355 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-INz3 [106.73.162.97]):2023/01/31(火) 00:39:50.58 ID:L34FCG5z0.net
質問です。トイレの花子さんは、学校のトイレを不法占拠していますが、20年間占拠していたら、時効所得になるんですかね?

356 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/01/31(火) 00:45:50.02 ID:QLtRo7ROa.net
>>355
公然平穏善意無過失なんですか?
花坊は

357 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/01/31(火) 00:46:30.85 ID:QLtRo7ROa.net
>>354
え?
神奈川も届きましたよ

358 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-INz3 [106.73.162.97]):2023/01/31(火) 00:50:27.35 ID:L34FCG5z0.net
>>356
花子、無過失かな?悪意じゃないかな?

359 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff42-Y2Y+ [124.24.236.16]):2023/01/31(火) 00:51:08.73 ID:de8l6jhi0.net
>>355
建物に不可分性があってトイレだけの所有権の事項取得はできないんじゃなかったっけ?

360 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff30-T/Pf [124.140.90.127]):2023/01/31(火) 00:52:08.00 ID:sDKw8dqq0.net
>>355
難しい問題ですね
まずその学校が公立なのか私立なのかによって異なってきそうです。
公立ならば公用物に当たるので明示ないし黙示の廃止してから20年間占領していれば時効取得可能かと。そして私立の学校ですと私法が適用されるので20年間占有してれば時効時効可能かと。
この様に説明はしたものの幽霊が権利能力者であるかは議論の余地はあるかと思います。

361 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-INz3 [106.73.162.97]):2023/01/31(火) 00:52:21.36 ID:L34FCG5z0.net
>>359
じゃあ、花子は訴えたら勝てそうだねw

362 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-INz3 [106.73.162.97]):2023/01/31(火) 00:53:56.15 ID:L34FCG5z0.net
>>360
まず、幽霊に人権はあるのだろうか?

363 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de7d-f7AY [183.76.191.51]):2023/01/31(火) 00:55:17.32 ID:v6RqQ0F80.net
そもそも建物の一部時効取得ってできないよな
土地みたいに分筆できないから権利関係の明示ができない
区分建物であったりその要件を満たしてたら区分登記で分筆のように登記簿上分けて所有権移転できるけど
仮に百歩譲って学校の一部時効取得の要件満たしたとしても対象にならないだろう
だって結局その部分の所有権を取得したとしても民法上の付合によって所有権を失うから成立し得ないから

364 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-HmhQ [133.106.44.236]):2023/01/31(火) 00:57:14.71 ID:QIQ1wMsQM.net
164+26で190だった!
自己採点と一緒だし記述26予想だったからぴったり
予備校サービスも使ってないしどこにも晒してない

365 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM9e-Z6M9 [133.159.150.208]):2023/01/31(火) 00:58:26.09 ID:UQCaQJQkM.net
>>348
タダ酒飲めるんなら全部行きたい
辰巳はZOOMみたいなので別にいい

366 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-TXRt [60.124.25.81]):2023/01/31(火) 01:13:16.06 ID:1rxpyjNy0.net
>>352
部族w

367 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fae-Omyp [92.202.138.57]):2023/01/31(火) 01:17:01.07 ID:RzHk+e0S0.net
44
B市を被告として、重大な損害が発生する恐れのあることを主張し、差止め訴訟を提起する。

45
Bは無権代理人であり、Bを相続したAは本人として本件売買契約の追認を拒絶できる。

46
妨害排除請求権に基づき、Bに代位し、
(時間切れで以降書けず)


記述0点かなと思ってたのに、これで14点もろた。
何にどう配点されたのかが謎すぎる…

368 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e4e-J4Ud [223.223.98.225]):2023/01/31(火) 01:25:25.53 ID:Waa1aZRs0.net
トイレの花子さんの話面白いなw
そりゃ、お気に入りのトイレ取得したいよなぁ

369 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/01/31(火) 01:35:20.35 ID:QLtRo7ROa.net
>>365
伊藤塾も模試2回受けたから参加できそう。
こっちはコスモス会という集まりもあるので
LECと両方参加してみたい。

370 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.192.144]):2023/01/31(火) 01:37:13.88 ID:Zl86s68xp.net
模試受けとけばタダ酒、タダ飯食えたのか
受けりゃよかったわ

371 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de7d-XVIT [183.76.211.156]):2023/01/31(火) 02:47:23.27 ID:fB8Twd250.net
>>362
権利能力は出生から死亡まで。死後の霊魂による占有は無効。

372 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-F2WG [60.121.130.90]):2023/01/31(火) 02:50:24.25 ID:yMK6HqII0.net
さすがに舐めてかかるとこうなる
今年はちゃんと勉強して受けます
https://i.imgur.com/2hmmBsz.jpg

373 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ed-+rQD [221.117.119.209]):2023/01/31(火) 04:24:10.36 ID:7/Ns/rR00.net
>>24
>>25

法令の配点244点の中に記述の配点も入ってるだろ。
択一120点未満であれば、記述が満点の60点でも180点未満で不合格になるから、
択一120未満で足切りだよ。

374 :名無し検定1級さん (アウアウエー Saea-pN9k [111.239.164.50]):2023/01/31(火) 05:04:18.33 ID:d1lWYBH+a.net
りかちゃんの採点は当然の結果
44は何を主張するか?との問いに「重大な損害が生じる為」
46はどのような請求をできるか?の問いに「代位行使できる」
彼女は少し病んでそう

375 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-HmhQ [133.106.44.233]):2023/01/31(火) 06:28:23.20 ID:vVB/h1O2M.net
須藤元気って何回受けてるの?

376 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-C2T3 [124.100.11.133]):2023/01/31(火) 07:20:08.67 ID:+gUUwJei0.net
花子さん氏は民法上の人ではないため占有の事実も発生しない。よって時効取得は認められない。
(44字)

377 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/01/31(火) 07:22:22.99 ID:pKb905/Y0.net
まだタクシーは結果言わないのかよw

378 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-Ok4z [106.136.33.222]):2023/01/31(火) 07:36:45.78 ID:CTDq5gad0.net
>>373

122で足切りらしい。
行政書士試験7不思議?
https://i.imgur.com/lqyPTYE.jpg

379 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-H6LA [106.146.101.32]):2023/01/31(火) 07:37:53.85 ID:tWCobHUTa.net
タクシーは合格にしても不合格にしても
結果を言わない理由がもはや分からない

380 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-C2T3 [60.153.180.201]):2023/01/31(火) 07:48:09.75 ID:17nMhH1x0.net
>>379
焦らして焦らして注目されたいんだろう
自己顕示欲の化け物だよw

381 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/31(火) 08:00:38.36 ID:449ynquDM.net
タクシーさんと美人受験生のLilyさん
どっちも引っ張る引っ張る

382 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/01/31(火) 08:17:48.41 ID:pKb905/Y0.net
>>381
誰だよw女がそんなに気になるのか?w

383 :名無し検定1級さん (エムゾネ FF72-kNEe [49.105.168.221]):2023/01/31(火) 08:17:59.17 ID:7Q5m9FQ3F.net
りかさんの呪い、何でカタツムリ?と思ったら「呪い」と、カタツムリの進行速度が「ノロ」いがかかっていたと今やっと気が付いた。別に呪術的なレベルで呪っているわけではなかった。
学習レベルは俺より遥かに優秀。今年は合格すると思う。
Twitterを見るに、「妨害排除請求→明け渡し」とノートしたところが惜しかった。不完全な解法を正確に記憶して178点のような気がする。
俺は平林先生の解法を学んだので辛うじて髪一重で合格できた。この紙一重が大きい試験と確信する。

384 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-BipK [49.98.148.113]):2023/01/31(火) 08:24:14.38 ID:5nXfeXVXd.net
44 B市長を被告とし、重大な損害を生ずるおそれがあるものと主張し、差止めの訴えを起こす。
45 Aは無権代理人Bの責任を相続するが、本人の立場で追認拒絶権を有するため、拒むことができる。
46 Bの所有権に基づく妨害排除請求を代位公使し、甲土地の塀を取り除くよう請求できる。

32点
46が20点で45が12点かなあ
もっと低いと思ってたからびっくり

385 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-/38B [60.115.74.34]):2023/01/31(火) 08:24:16.62 ID:ZaLzPS7G0.net
りかちゃんは一般常識が克服できれば余裕で合格だよ

386 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/31(火) 08:26:35.10 ID:449ynquDM.net
代位公使

387 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-BipK [49.98.148.113]):2023/01/31(火) 08:27:25.04 ID:5nXfeXVXd.net
>>386
ごめんなさい
転記ミス
ちゃんと書けてました

388 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/01/31(火) 08:54:18.97 ID:7GQjVbzk0.net
いえーい、リカちゃん
このスレ見てるー?

389 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-0DaF [126.182.114.91]):2023/01/31(火) 09:35:34.07 ID:bKia1+SLp.net
平穏かつ公然と占有してないから花子さんは時効取得できないんじゃね

390 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jFcS [106.128.36.105]):2023/01/31(火) 09:37:58.20 ID:WBsrWq10a.net
>>369
伊藤塾は顔写真、氏名付きの合格体験記の執筆が必須だぞ
ホテルだから内容はよさげだが

391 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/31(火) 09:40:03.82 ID:449ynquDM.net
合格したばかりの受験生を司法試験や司法書士講座に引っ張りこむのも、ある意味ヒヨコ食い

392 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d330-TXRt [42.145.135.89]):2023/01/31(火) 09:41:27.47 ID:OYmHXSIX0.net
>>379
最後の最後にポエムと一緒に発表してヒーローになりたいんだろうなw

393 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/31(火) 09:42:42.35 ID:449ynquDM.net
普通の年なら、とうてい受からなかった合格者の、その後をリサーチしたい

394 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-Y2Y+ [126.253.8.124]):2023/01/31(火) 09:45:46.63 ID:4st/TEO6p.net
>>392
最後のポエムを懸命に考え中だよ

395 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/31(火) 09:46:15.14 ID:449ynquDM.net
タクシーさん、惜しいいい

396 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-C2T3 [60.153.180.201]):2023/01/31(火) 09:47:45.50 ID:17nMhH1x0.net
タクシー落ちてたのかよw
受かってて出し惜しみしてると思ってたのにw

397 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b88-SmuU [114.149.38.55]):2023/01/31(火) 09:48:01.83 ID:zkimJOu60.net
みんなタクシーさん気にしすぎ
この分じゃこのまま発表はなさそうな気もするな

398 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.95.178]):2023/01/31(火) 09:51:02.95 ID:449ynquDM.net
去年何点だったか知らんけど
今年はいけそうですね

399 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-C2T3 [124.100.11.133]):2023/01/31(火) 09:51:15.76 ID:+gUUwJei0.net
>>397
みんなというか少数でしょ
単発だらけだしワッチョイコロコロだし

400 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-UUEA [60.90.122.88]):2023/01/31(火) 09:55:16.95 ID:+ZHbdHca0.net
びっくりした、余裕合格で溜めてるだけだと思ってた。

401 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-8rbk [133.106.218.17]):2023/01/31(火) 09:55:41.44 ID:E5IeuO40M.net
タクシーさん点数発表してるよ

402 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jFcS [106.128.37.21]):2023/01/31(火) 09:59:44.30 ID:2Ok2is0Pa.net
この人のことしらんけど択一154で余裕気味だったのか?
採点基準がどうなるか不明瞭だしさすがに余裕こいていいのは160後半からだと思うんだが…

403 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM9e-nqJA [133.159.149.152]):2023/01/31(火) 09:59:46.42 ID:NL2ZeXSlM.net
>>392
タクさん🥺

404 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-Z6M9 [202.12.247.166]):2023/01/31(火) 10:02:30.13 ID:pKb905/Y0.net
×必勝ニキ162+0=162点
×チンタ128+38=166点
×タクシー154+18=172点
×鬼メンタル148点
×岩井わい134+30=164点
○かぶとむしお164点
○炎のリーマンくわまん166点
×ひろっぺ160点
×ひらりこちゃん144+28=172点
×あやしゅこ132点
×アヤノっち82点(一般足切り)
×マチルダ不明(一般足切り)
○ダーツ154点
×りか152+26=178点
×古希老人112点(一般足切り)

タクシーさんまさかの撃沈。あれだけウォーク問回してだめだったのか

405 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jFcS [106.128.37.21]):2023/01/31(火) 10:02:53.90 ID:2Ok2is0Pa.net
法令択一24/40 多肢7/12 一般知識 11/14 記述18点

人の成績をどうこう言うのもあれだが複数回受験なら法令択一と多肢選択がひくすぎね?

406 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c3ed-JCKB [122.214.5.209]):2023/01/31(火) 10:05:12.67 ID:ddMb4ZQy0.net
予備校使えば受かってたのでは

407 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b88-SmuU [114.149.38.55]):2023/01/31(火) 10:07:04.00 ID:zkimJOu60.net
>>399
今みたらツイで公表してたね。
パンチキ44点は凄い

408 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.92.29]):2023/01/31(火) 10:07:27.66 ID:07kl5JAZM.net
タクシーさん
森Tの講座あたりで勉強したら合格できると思うんだよね。
本人は独学にこだわりがあるのか知らないけど

409 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jFcS [106.133.47.68]):2023/01/31(火) 10:10:15.93 ID:R3FB0N5Qa.net
よりによって森とか勧めるなってw
今年からやる通年講座はともかく端折りまくりの短期講座っていいとは思えないんだけど

410 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7735-yZoo [14.133.99.132]):2023/01/31(火) 10:11:12.18 ID:63Ubbxev0.net
何も「言い訳」する事はない
更なる 工夫をして
今年 突破するのみ!🐤❣



😭😭😭😭😭😭

411 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-Y2Y+ [126.253.15.120]):2023/01/31(火) 10:14:24.35 ID:iWddZBBKp.net
タクシーかっこいいな

412 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e387-nqJA [218.221.38.254]):2023/01/31(火) 10:15:10.10 ID:KjakaCEW0.net
タクさん惜しかったな

413 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.92.29]):2023/01/31(火) 10:16:44.97 ID:07kl5JAZM.net
言い訳することはない

タクシーさんこそ
真の士(サムライ)よ

414 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-ZDkh [126.24.155.64]):2023/01/31(火) 10:28:28.86 ID:MYKVn/xg0.net
>>393
試験と実務は別な資格だから。関係ない

415 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/01/31(火) 10:44:48.16 ID:7GQjVbzk0.net
172点まだ諦めもつくでしょ
176点や178点で落ちたら1年間立ち直れないでしょ
なにしろあと1問なのだから

416 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/01/31(火) 10:45:05.59 ID:pKb905/Y0.net
154点で余裕ぶっこいてたのか
合格を確認するだけ、とか言ってなかった?w

417 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/01/31(火) 10:46:32.04 ID:7GQjVbzk0.net
記述は思ってたよりも低い点数になるっていうのはよくある話
マーク抜きで180点以上ないやつは合格発表日まで震えて眠れってのは行政書士試験の常識なんだがそれが分かっていなかったんじゃないの

418 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-XVIT [14.11.2.0]):2023/01/31(火) 10:52:43.84 ID:eonOKT7h0.net
>>416
自己採点してない説もある。

419 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/01/31(火) 10:55:28.90 ID:pKb905/Y0.net
受かった3人は
かぶとむしお...医者
ダーツ...司法書士浪人
くわまん...目がいってる
かなりの実力者じゃないと受からんね

420 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/01/31(火) 10:55:31.77 ID:QLtRo7ROa.net
いやぁ、なんか受かってて良かったぁ
もう1年は無理だよ

421 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1203-6Bdf [221.171.103.74]):2023/01/31(火) 10:56:27.21 ID:whes86DH0.net
>>419
くわまん=早稲田商学部卒

422 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.92.29]):2023/01/31(火) 11:02:59.25 ID:07kl5JAZM.net
タクシーさん、リプに返信を始めたな。
それにしても閲覧数といいね数がすごいな。もはや行政書士受験のインフルエンサーじゃん。

423 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/01/31(火) 11:05:51.00 ID:7GQjVbzk0.net
医師や司法書士に学歴早稲田か
やっぱ凡人はラッキーパンチが当たりでもしないと行政書士に試験には合格できないってことだな

でも悲しいかな、ネットではラッキーパンチが当たった人だけの合格体験談が針小棒大に取り上げられる
それを真に受けた人達が俺でも受かるかもと思って受験するがやはり受からず毎年被害者が出ているというわけだw

424 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.92.29]):2023/01/31(火) 11:11:17.20 ID:07kl5JAZM.net
面談や書類作成の時は、車に乗らなければいい。個人タクシーだから時間の使い方は自由。
タクシーさん、合格して開業したら、他の人よりリスクない。無双するよ。

425 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-+wvw [106.146.92.252]):2023/01/31(火) 11:19:00.14 ID:sWpP2XoBa.net
>>423
いやいや、ほれほんとに言ってる?
範囲が決まってて答えが変わらない試験だよ
受からないのはただの勉強不足だって

426 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-UIX4 [106.131.112.176]):2023/01/31(火) 11:30:09.95 ID:JJZD6Yt9a.net
ラッキーパンチは言い過ぎだけど
法律初学者の行政書士受験生にとって
難しいのは事実

427 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-C2T3 [60.153.180.201]):2023/01/31(火) 11:34:29.08 ID:17nMhH1x0.net
>>423
俺大学では民法総則の単位しか取ってないから実質初学者みたいなもんだが600時間で普通に記述抜き合格したけど
これも君からすればラッキーパンチなんだろうなぁ
10回受けて9回は受かる自信あるわw

428 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1203-6Bdf [221.171.103.74]):2023/01/31(火) 11:34:57.57 ID:whes86DH0.net
同志社卒の鬼メンタルくに坊や早稲田卒のくわまんが一発で合格できない試験だからな

429 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-XVIT [14.11.2.0]):2023/01/31(火) 11:40:13.45 ID:eonOKT7h0.net
タクシーさん2年目で法令110点では惜しいとかいう以前だわな。
サラッと「法令ネックですね」ってリプする人がいるけど、法令に弱い行政書士とは何なのか。

430 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b35e-hkBI [202.247.175.91]):2023/01/31(火) 11:46:48.97 ID:Swab3NEY0.net
一般知識の勉強の仕方教えてくれた人達ありがとう
教えてくれたの参考にする
最後の文章の問題は3問中2問正解で20点しかとれなかった

431 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/01/31(火) 11:49:51.81 ID:NB6XI6KR0.net
葉書届いたけど180点だった
こわすぎる…

432 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d330-TXRt [42.145.135.89]):2023/01/31(火) 11:50:40.73 ID:OYmHXSIX0.net
法令弱くてバンチキ高得点で受かる
高齢者の合格パターン

433 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0203-RJSO [133.200.197.64]):2023/01/31(火) 11:52:02.58 ID:iei4y08w0.net
同じ地域に住んでいるオマイらタクシー🚕利用してチップ気前よく渡したれや

434 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1203-6Bdf [221.171.103.74]):2023/01/31(火) 11:56:29.24 ID:whes86DH0.net
個人タクシーだしオレらより金稼いでるヨ

435 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-fO7+ [126.80.182.18]):2023/01/31(火) 11:57:44.22 ID:LrJIDgTy0.net
今回の一般知識は13~14とれるようじゃないと開業後生きていくのは大変だろう

436 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/01/31(火) 11:57:56.83 ID:NB6XI6KR0.net
まさに高齢者パターンやったけど…
怖すぎる…
記述40点くらいのつもりだったのに16点
記述の採点基準について自説を何回も書き込んだ自分が恥ずかしいわ
まじで採点基準わからん…

437 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-fO7+ [126.80.182.18]):2023/01/31(火) 12:00:16.79 ID:LrJIDgTy0.net
>>436
よくいるアホの典型で草
お前の自説なんかクソの役にもたたん
主旨があってるかどうか条文通りかどうかこれがすべて
ワード採点に過度に期待するやつはバカ

438 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/01/31(火) 12:03:43.25 ID:7GQjVbzk0.net
>>436
合格しているなら何の問題もない
不合格なら恥を知れ
それだけだ

439 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/01/31(火) 12:08:48.97 ID:NB6XI6KR0.net
職場の上司に合格したって伝えたらすごいじゃーん
て言われてたまたま運が良かったんすよーて謙遜してたんだけど
180合格だからまじで運がよかっただけだったわ
ヒラリー、ラムサール条約、国民総生産、勘で答えた会社法、ありがとう

440 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jFcS [106.133.47.212]):2023/01/31(火) 12:08:51.37 ID:CPZa3Bkga.net
合格への近道は記述抜きで180オーバー、もしくは180に限りなく寄せることだよな
170台まで乗せれば記述3問で10点ならなんとかなるわけだし

441 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-C2T3 [14.10.4.96]):2023/01/31(火) 12:09:09.19 ID:irz8PePz0.net
パンチキ固執ニキと採点基準我流ニキが湧いてるね

442 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-C2T3 [14.10.4.96]):2023/01/31(火) 12:10:11.08 ID:irz8PePz0.net
パンチキはサッパリやった
文章理解満点と個人情報保護法3問とあとはテキトーにマークで8問しか合ってなかった

443 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/01/31(火) 12:12:07.81 ID:NB6XI6KR0.net
3時間がみじかすぎんのよ
5時間あれば合格率はもっとあがるだろうね

444 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd92-6dB/ [1.75.251.145]):2023/01/31(火) 12:13:06.49 ID:mGsC2wCjd.net
昨日も書いたけど、是正命令無し非申請型で10点減点て辛口過ぎない?ちな10%県

445 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-/38B [60.115.74.34]):2023/01/31(火) 12:13:59.05 ID:ZaLzPS7G0.net
3時間で丁度いいだろ

446 :名無し検定1級さん (スププ Sd72-ld4i [49.97.38.45 [上級国民]]):2023/01/31(火) 12:15:32.43 ID:06Wj1bqjd.net
なんでもそうだろうけど受かる人はそもそも3時間もかからない
何に悩んでるか知らないけど、ちゃんと理解していれば瞬間的に脳の引き出しを開けて回答できる

447 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-fO7+ [126.80.182.18]):2023/01/31(火) 12:16:00.27 ID:LrJIDgTy0.net
俺1時間半以上余ったからな
3時間とか必要ないわ

448 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-H6LA [106.146.103.197]):2023/01/31(火) 12:16:10.33 ID:XPCKdwFaa.net
時間足りなくて手汗掻きまくった
焦りで記述の問題じっくり読めず、凡ミスやらかして24点
まぁでも時間足りないのも実力のうちだけどね
ガッツリ知識固めてりゃ時間余るだろう

449 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp27-XVIT [126.33.166.184]):2023/01/31(火) 12:16:32.75 ID:axgmjzbAp.net
>>440
172で記述0もあり得ると判明したけどな。
この人、パンチキブースト別にしても法令択一で7割近く取れてるから、択一の勉強をすれば記述の回答力もつくという時代は終わったのかも知れん。

450 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d6ff-8HUq [153.243.7.135]):2023/01/31(火) 12:17:00.31 ID:Aj40eChl0.net
むしろ3時間いらないと思うんだけど時間足りない人はどういう解き方なんだ?

451 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77d0-l/0e [14.133.240.125]):2023/01/31(火) 12:17:26.62 ID:vQ/kOo3+0.net
おいタクシー冗談だろwww
実務の事勉強してなかったか?w
余裕こきすぎたろ

452 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-fO7+ [126.80.182.18]):2023/01/31(火) 12:18:05.91 ID:LrJIDgTy0.net
>>451
まあ自己の実力を過大評価してる老人なんてそんなもんだ
ほかの某有名人にもいえるが・・・

453 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d330-TXRt [42.145.135.89]):2023/01/31(火) 12:18:17.20 ID:OYmHXSIX0.net
2時間半で充分だろ
ギリギリまで粘る奴は理解が足りない

454 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-RJSO [106.146.66.139]):2023/01/31(火) 12:19:01.19 ID:Pw9Xqj9Ba.net
>>408
森Tどうなの?伊藤塾と迷ってるわ

455 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6f-IKUm [150.66.117.183]):2023/01/31(火) 12:19:01.76 ID:yRWzkcDwM.net
不合格者が合格者に向かって実務の勉強はもっと大変ですよと謎のアドバイスしてんのおもろい
何目線だよ

456 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/01/31(火) 12:19:09.36 ID:NB6XI6KR0.net
一回読むだけじゃ文章が頭にはいってこないので何回も読むんです
なんなら肢文も意味がわからず何度も読むんです
だから後半が駆け足になっちまうんです

457 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d330-TXRt [42.145.135.89]):2023/01/31(火) 12:19:40.69 ID:OYmHXSIX0.net
>>451
やはり難関資格でしたと書き込んでるから本心ではこの試験なめてたんだろうな

458 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-fO7+ [126.80.182.18]):2023/01/31(火) 12:20:46.69 ID:LrJIDgTy0.net
タクシーさんの内心的に1年目手ごたえありあとは記述対策すれば受かるだろ程度に思ってたことだろう
年寄りは自分の年齢と脳との戦いでもあるから長期になるほど不利だぞ

459 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 937a-rDbG [106.184.141.98]):2023/01/31(火) 12:20:53.08 ID:Qre5T2E50.net
普段法律に関係する文章どれくらい読んでるかによるよ 
俺も一時間半で終わった 

460 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-H6LA [106.146.103.197]):2023/01/31(火) 12:20:56.37 ID:XPCKdwFaa.net
>>450
2択まで絞れるけどどっちだっけと悩む時間が必要だから、その分時間が足りなくなる
要するに知識と理解が不足してるってこと
3時間で解ききれない人は合格のレベルの達してないんだと思う

461 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/01/31(火) 12:32:19.60 ID:7GQjVbzk0.net
Twitter 民はなぜ5ちゃんに来ないのか
逆もまた然りだが
5ちゃんもやって Twitter もやってるやつって誰かおる?

462 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.198.117]):2023/01/31(火) 12:33:36.41 ID:rTLQQgWcp.net
まぁタクシー普通に2回連続で死ぬほどやって落ちるって勉強のセンスがないんやろうな
心のそこで舐めてたのよ
こんなけやったから大丈夫やって

463 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.129.153.37]):2023/01/31(火) 12:34:35.64 ID:RIAuFI3Sa.net
いやぁ194点って合格者平均点が196点とかだから
上位6から7%かぁ

俺って天才だなぁ

464 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d6e9-WIi2 [153.131.76.233]):2023/01/31(火) 12:34:54.62 ID:oNexCYY00.net
>>456
司法書士→行政書士の順で取ったけど
正誤の判断つかない肢は無視していいんよ
正誤の判断つくのだけで勝負するんだよ

465 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c35b-2biX [122.22.186.188]):2023/01/31(火) 12:37:47.90 ID:zdwmK2kr0.net
>>463
平均点超えてない天才とか笑わせんな

466 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ed-+rQD [221.117.119.209]):2023/01/31(火) 12:45:18.48 ID:7/Ns/rR00.net
>>378
それは法令科目が122/244ないと足切りというか不合格ということだろ?
そうではなくて、
記述を採点されるためには、記述を採点して合格する可能性がないとダメだから、
択一の採点をした時点で120未満/240であれば、仮に記述が60/60でも、合計180未満/300で不合格が確定しているから、
択一が120未満/240だと記述を採点する意味がないから、この時点で記述が採点されずに不合格になるということだ。

467 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7735-yZoo [14.133.99.132]):2023/01/31(火) 12:55:56.34 ID:63Ubbxev0.net
>>436


まぁ反省できるだけいいと思うよ
ちなみに俺は46点🤗

468 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b88-SmuU [114.149.38.55]):2023/01/31(火) 12:56:28.71 ID:zkimJOu60.net
でも、まあツイみてると3回とかそれ以上受けて合格の人もいるわけで
タクシーさん2回目なんだからそこまで悲観することではないよ
点数的にも170点台だし

469 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-wECU [106.72.149.64]):2023/01/31(火) 12:58:56.51 ID:/pwJNqv80.net
>>404
ウォーク問を回せばある程度得点できるが合格するにはそれだけでは不十分ということだろう。この試験の奥深さを見たような気がする。

470 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff30-T/Pf [124.140.90.127]):2023/01/31(火) 12:58:56.94 ID:sDKw8dqq0.net
>>454 
Twitterみる感じ森Tクラス合格者のほとんどが一般知識で稼いでる印象がある合格者でも法令択一五割とかもいる。森T信者の不合格者は試験終わった後こんなの習ってないてとボロクソに言ってた人もいたね。ただこれは4ヶ月の短期合格コースなんだからメリハリつけてやってるって分かってたはずなんやがそこ叩くのは…。
ワイは伊藤塾の志水先生がお勧めやで初学で6ヶ月で230点取れた

471 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-dRNM [49.96.28.21]):2023/01/31(火) 13:00:47.02 ID:B0KZGKRrd.net
合格者最高得点って公表されないのかな?
250点くらいなら理解できるけど、280点とかとる人いるのかね?
自分が何位くらいなのかも気になるわ。

472 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-uheC [126.33.76.245]):2023/01/31(火) 13:01:41.93 ID:1TxnGMC6r.net
近年易化してるんだとしても昔の試験は更にくっそ簡単だったらしいからなあ
運転免許もそうだけど早く取ったもん勝ちよ

473 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.194.4]):2023/01/31(火) 13:02:11.39 ID:OWWyhmNYp.net
>>468
点数だけ見たらそうだけど問題たくさんある中でラッキーパンチが何問あったよ
2問、3問は訳も分からずまぐれで当たっとるやろ
かつ記述は一問すら完答もできてない
この中で170は何も惜しくないぞ
試験の達人のようなポエム書いて達観してるうちは合格は遠い

474 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-C2T3 [133.106.32.50]):2023/01/31(火) 13:02:15.81 ID:5FN87p4hM.net
記述 TAC42点 LEC16点  本試験20点でした。

475 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/01/31(火) 13:10:19.91 ID:NB6XI6KR0.net
択一である以上、運で受かるやつもいる
この層が試験を簡単そうに見せてるんだろう
問題をちゃんと理解して合格した人々はすごいわ

476 :名無し検定1級さん (アウウィフ FFa3-+wvw [106.154.183.84]):2023/01/31(火) 13:16:59.26 ID:K8BtE1lBF.net
>>461
はーい
ほんでもって他のTwitter民も結構来てる
ここの書き込みと同じツイートあるからな

477 :名無し検定1級さん (スフッ Sd72-YhYM [49.104.30.183]):2023/01/31(火) 13:18:12.71 ID:Duy4Of43d.net
あんだけ勉強して落ちるとかどうなってんのよ
やってる感だけだしてて実はTwitterで女の子追っかけてただけか?

478 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4298-beug [101.50.49.16]):2023/01/31(火) 13:20:01.72 ID:ZWL1cuwW0.net
ハガキ届いたってLINE来たわ、はよ仕事終われ

479 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-C2T3 [60.153.180.201]):2023/01/31(火) 13:27:55.34 ID:17nMhH1x0.net
>>461
タクシーさんのフォロワーだらけやんw

480 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-fO7+ [59.190.91.212]):2023/01/31(火) 13:33:42.96 ID:hMFr5DsE0.net
9割は味方、1割は敵
だから、みんな優しいのですよ

481 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.129.153.37]):2023/01/31(火) 13:38:27.12 ID:RIAuFI3Sa.net
>>465
ってやっぱり俺は天才だぁ〜
合格証書の額縁選び頑張らなきゃなぁ

ワイ「合格証書が入る額縁探してるんだが」
店員「ちなみに何の試験を合格されましたか?」
ワイ「行政書士なんだけど」
店員「えっ⁉(店長、行政書士様がお見栄です)」
   「是非VIPルームへお越し下さいませ。」
ワイ「うむ‥」
店長「ようこそ御足労頂きました。」
   「純金の額縁はいかがでしょうか?」
ワイ「うむ‥で、いくらかな?」
店長「めっそうもない、差しあげます。」
  「先生、これからも当店を御贔屓下さいませ。」
ワイ「うむ、よかろう」

482 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-UIX4 [106.131.114.173]):2023/01/31(火) 13:49:04.21 ID:C2E1foaDa.net
アンチの煽りみたいだけど
どちらにしてもおっさんがこれを書いていると思うと悲しくなるな

483 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1288-RJSO [221.189.45.69]):2023/01/31(火) 13:52:51.42 ID:ZGTVGoH/0.net
行政書士って食べれるの?
Twitterみてたら他士業より飽和してる感じする

484 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7735-yZoo [14.133.99.132]):2023/01/31(火) 13:54:02.22 ID:63Ubbxev0.net
タクシーさんの返リプ覗いてきたけど可愛いな
ほんと愛せる人だわ

https://i.imgur.com/YfAPraT.jpg

485 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ee9-cUtM [111.98.94.1]):2023/01/31(火) 14:08:04.04 ID:0RRV6aim0.net
>>470
一般知識が割としっかり予想ついて来たところあるからそれは一理ある
あんなに森Tとデート!とか気持ち悪いこと言ってリプしまくってたくせに手のひら返すおばさんたちとても引きました…他責すぎる。次また上手くいかなかったらアガルートや伊藤塾を責めるのかな。

486 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jF5M [106.155.3.109]):2023/01/31(火) 14:09:26.62 ID:86p5s/Aia.net
須藤さんの結果はいかに?🤔

487 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d203-6Bdf [125.194.55.53]):2023/01/31(火) 14:13:30.05 ID:F0/yXV8x0.net
社労士と行政書士は食えないというか就職にもそこまで有利にはならん
有資格者というだけで雇って貰えるのは司法書士以上

488 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.195.47]):2023/01/31(火) 14:14:00.96 ID:+3U19oqTp.net
>>484
ストーカーじゃねえかw

489 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-fO7+ [59.190.91.212]):2023/01/31(火) 14:17:53.97 ID:hMFr5DsE0.net
じゃ、司法書士試験を受けて司法書士になればいいじゃないか!
https://i.imgur.com/jpxzTYG.jpg

490 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-fO7+ [126.80.182.18]):2023/01/31(火) 14:20:29.88 ID:LrJIDgTy0.net
>>484
ちょwww

491 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa2e-vTcO [27.85.204.103]):2023/01/31(火) 14:23:50.28 ID:hbQzbGfma.net
タクシーさん勉強にストイックなイメージだけど実は女の尻を追い回してただけというのがねw

492 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa2e-vTcO [27.85.204.103]):2023/01/31(火) 14:26:35.68 ID:hbQzbGfma.net
>>489
また売国奴の爺好きのホモおっさんかw
今年もだめだったのか?

493 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM9e-h7WI [133.159.150.19]):2023/01/31(火) 14:27:03.19 ID:Ys0PFiUDM.net
>>478
開いて写メしてもらいよ
って写メって年寄用語らしいな。

494 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp27-XVIT [126.33.131.249]):2023/01/31(火) 14:55:23.90 ID:uliTxRoKp.net
>>493
高校生も普通に「これ写メっていいですか?」とか言ってるよ。親が言ってるからかな。
レコードじゃなくなってもレコード大賞みたいなもんで、気にしなくていい。

495 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff30-T/Pf [124.140.90.127]):2023/01/31(火) 15:04:17.12 ID:sDKw8dqq0.net
>>485
あの手のひら返しは本当に引いた。
あそこまで他責だとどの予備校行ってもきついだろね。また落ちてアガルートと伊藤塾非難しているのが目に浮かぶよね

496 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp27-XVIT [126.33.131.249]):2023/01/31(火) 15:14:50.35 ID:uliTxRoKp.net
>>485
> あんなに森Tとデート!とか気持ち悪いこと言ってリプしまくってたくせに手のひら返すおばさんたちとても引きました…

そんなに面白い事が起きてたのか、Twitterだと拾い切れない。

497 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/31(火) 15:29:51.09 ID:+mpnGZCm0.net
>>426
文学部卒・院卒独学初学者だが独学一発合格やで。尤も、一般知識はどうにでもなりそうだったから、ほぼ民法・行政法しかやっておらず、法令はりかちゃんに危うく負けかけたがなw

https://imgur.com/a/4tNxHL9

498 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-fO7+ [126.80.182.18]):2023/01/31(火) 15:32:48.14 ID:LrJIDgTy0.net
まさか女のアカウントみながらポエム考えてたんか・・・?
幻滅しちまうよ

499 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/31(火) 15:33:26.09 ID:+mpnGZCm0.net
>>497
すまんIDが昨日のものだった。

500 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ee9-cUtM [111.98.94.1]):2023/01/31(火) 15:38:59.39 ID:0RRV6aim0.net
>>495
ほんと浮かびます。ひどすぎた。
案の定アガルートと伊藤塾の先生に対してもイケボやらなんやら言ってたし、そういう対象にしてるのもしんどいですよね
きもおじが若い女の子にリプしてるのと変わらん
>>496
森T気になっててフォローしてたので嫌でも目に入り…それでミュートしました、

501 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-UIX4 [106.131.113.49]):2023/01/31(火) 15:46:33.44 ID:DwZyCz2Da.net
俺はラッキーパンチは言い過ぎだといってるし
難しいとしか言っていないので
まあ法律初学者で一発合格したなら上位資格挑戦してみたらとしか言えん

502 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.129.154.2]):2023/01/31(火) 15:47:11.65 ID:IMTZ+ryxa.net
いやぁ、合格はキモティ〜!!

503 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-HmhQ [106.133.118.44]):2023/01/31(火) 15:51:01.53 ID:OOjy+rbia.net
Twitterに記述0点で怒って司法書士の勉強始めて、行政書士は特認で取るとか言ってる人いるね笑

504 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77d0-l/0e [14.133.240.125]):2023/01/31(火) 15:54:49.62 ID:vQ/kOo3+0.net
ジジイババアの自分の頭の悪さを理解せず発狂してる様たまらん笑

505 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-Zzg8 [106.180.23.172]):2023/01/31(火) 15:58:35.78 ID:P4pS2c4Na.net
>>483
行書単体では産廃とか専門作って太い顧客作らないと厳しい。
単発ばかりじゃ金にならん。
そもそも登録行書の半数以上が役所書類が扱えると便利だからという他士業の兼業。
三割が元公務員の小遣い稼ぎの特認。
そんな資格。

506 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.129.154.2]):2023/01/31(火) 16:11:03.28 ID:IMTZ+ryxa.net
>>505
そうか
来年は受かるといいね
受験勉強頑張れよ

507 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-wECU [106.72.149.64]):2023/01/31(火) 16:11:29.44 ID:/pwJNqv80.net
>>504
メシウマだなw

508 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-rDbG [133.106.48.13]):2023/01/31(火) 16:13:06.19 ID:RX+9suCkM.net
>>501
上位資格はコスパ悪いだろ

509 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/01/31(火) 16:13:53.40 ID:NB6XI6KR0.net
一回開業してダメなら、時を見て、二度三度と開業してもいいじゃんね
仕入れも設備もなく起業できるてありがたいぜ

510 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/31(火) 16:15:42.77 ID:+mpnGZCm0.net
>>505
受かってから色々調べて計算ところ、実質時給300〜400円スタート。若しくは安い金で雇われるか、どっちにせよ録なもんじゃない。行書だけだとどうにもならんな。幸い法律の勉強が楽しくなってきたことだし、次を目指すかなぁ。

511 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp27-XVIT [126.234.39.58]):2023/01/31(火) 16:26:56.79 ID:NJ4Gw49zp.net
>>504
会場にもいたわ、帰りに「記述1問しか書けなかったけど大丈夫かなあ?!」とか言い合ってんの。
あの年代だと、簡単資格だった頃の印象から離れられないのかも。
昔は本当に簡単だったらしいな、地方公務員志望の学生が模試感覚で合格していくぐらいに。

512 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/01/31(火) 16:30:22.91 ID:7GQjVbzk0.net
昔は宅建よりも簡単だったからなw

513 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.129.154.2]):2023/01/31(火) 16:30:39.15 ID:IMTZ+ryxa.net
>>511
とか言いながら3問びっちり書いて
相手を出し抜くパティーンやな

514 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.129.154.2]):2023/01/31(火) 16:34:27.26 ID:IMTZ+ryxa.net
それにしても行政書士の合格通知、
ずっと眺めてられるわぁ

メシもウマい
最高のスパイスや

あとは合格証書かぁ
総務大臣から認められた男!
ヒャッハー!
やっぱ俺頭良かったんだぁ!

515 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jFcS [106.133.44.101]):2023/01/31(火) 16:35:39.08 ID:2vTvbdMva.net
森Tにストーカーおばちゃんとかいるのか
平林ツイートにリプや引用ツイートしまくって、スクーリングなんかには必ず出かける3年目突入のストーカーおばちゃんはしってたがw

何にせよ目的が何なのか分からなくてろくなもんじゃないわな

516 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-wECU [106.72.149.64]):2023/01/31(火) 16:37:23.23 ID:/pwJNqv80.net
ホンマに昔のほうが簡単だったの?
小論文や小切手法とかがあったと聞いたことがあるが。

517 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff30-T/Pf [124.140.90.127]):2023/01/31(火) 16:41:18.76 ID:sDKw8dqq0.net
まじで落ちたのを講師のせいにする人は受からない。そして知ってる行政書士講師の中で一番イケメンだと思うのは伊藤塾の志水先生次点で藤田先生

518 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f33-8ErC [182.236.20.55]):2023/01/31(火) 16:46:01.75 ID:3iqk8Fk40.net
>>516
昔は合格率が50%くらいあったらしいな

519 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.195.143]):2023/01/31(火) 16:46:38.48 ID:/101jlXRp.net
行政書士の試験程度に講師の講義いらねぇよな〜
テキストこんなに充実してるのに
ずっと勉強から逃げてきて生まれて初めて勉強したアホ共は講義聞いて勉強した気になるんやろうな
予備校とセンターの養分お疲れ飯うまです笑

520 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-R6QD [60.103.66.37]):2023/01/31(火) 16:47:08.43 ID:z/nibI770.net
12パーとか宅建と変わらんだろ

521 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp27-XVIT [126.234.39.58]):2023/01/31(火) 16:47:18.45 ID:NJ4Gw49zp.net
>>513
ほんとにそうなんだろ。出し抜くも何も試験後では意味ないし、合格したら得点を誇りたくなってバレるし。
というか記述で1問しか書けなかった状況で、まだ大丈夫と言ってもらいたがってたのがすごいな、と。

522 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e387-nqJA [218.221.38.254]):2023/01/31(火) 16:49:23.73 ID:KjakaCEW0.net
>>514
都道府県知事やで🤗

523 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f33-8ErC [182.236.20.55]):2023/01/31(火) 16:53:41.26 ID:3iqk8Fk40.net
>>519
予備校代も捻出できない貧乏人乙

ちな予備校利用の一発合格

524 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/31(火) 16:55:31.49 ID:DST+bFPe0.net
行書合格くらいで>>514くらい自己肯定感を高められる奴って幸せだなw

525 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.199.52]):2023/01/31(火) 16:57:52.08 ID:Jyl1rdY4p.net
>>523
予備校に頼らな受からない馬鹿乙

ちな独学の1発合格

526 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-HmhQ [133.106.35.190]):2023/01/31(火) 16:58:49.66 ID:uf5cF0WZM.net
>>519
勉強した気になってるやつはいつだろうな
あとYouTubeの動画見て勉強した気になってるやつ
危険

527 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.129.154.2]):2023/01/31(火) 17:01:20.61 ID:IMTZ+ryxa.net
>>522
総務大臣と知事が連署するみたいやで〜
額縁に入れて毎日悦に浸ろうね〜(どぴゅ)

528 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f33-8ErC [182.236.20.55]):2023/01/31(火) 17:01:54.81 ID:3iqk8Fk40.net
>>525
俺は社労士も予備校利用で
一発合格してるけどな

行政書士が限界の低脳乙w

529 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.92.29]):2023/01/31(火) 17:02:58.68 ID:07kl5JAZM.net
このスレ見てると
合格者水増しの弊害がモロに出てますね

530 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c3ed-JCKB [122.214.5.209]):2023/01/31(火) 17:03:15.13 ID:ddMb4ZQy0.net
>>507


531 :名無し検定1級さん (SG 0Hc7-tV6M [94.198.43.75 [上級国民]]):2023/01/31(火) 17:04:20.94 ID:XSYV4xtiH.net


532 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/31(火) 17:04:57.02 ID:DST+bFPe0.net
バカ同士の煽り合いが低次元すぎて笑えるw

533 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-/38B [60.115.74.34]):2023/01/31(火) 17:06:04.38 ID:ZaLzPS7G0.net
行政書士は独学で十分
予備校に金かけて落ちるとか時間と金の無駄無駄無駄

534 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/01/31(火) 17:06:44.13 ID:NB6XI6KR0.net
>>514
このメンタル見習いたいわ

535 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.199.52]):2023/01/31(火) 17:07:41.98 ID:Jyl1rdY4p.net
>>528
俺公務員内定済み行政書士はその流れで受けて独学1発なんだわ…
ごめんな🙇‍♀笑
資格試験は予備校使わな受からんもんなw

536 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/01/31(火) 17:08:18.49 ID:NB6XI6KR0.net
ひゃっはーと心の底から浮かれたいもんだぜ

537 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-UUEA [60.90.122.88]):2023/01/31(火) 17:10:04.36 ID:+ZHbdHca0.net
このスレはもう終わり。
カイサンッ

538 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7735-yZoo [14.133.99.132]):2023/01/31(火) 17:11:29.57 ID:63Ubbxev0.net
俺みたいな馬鹿は時間効率考えたら予備校一択だったわ
20万ちょいの金で自分で悩む時間少しでも減らせたからそれなりの価値はあったわ

539 :名無し検定1級さん (スププ Sd72-MG55 [49.96.15.121]):2023/01/31(火) 17:13:33.66 ID:JIvdbSGEd.net
もうほぼ全受験生の所にハガキは届いたんかな。
ワイの所まだ来んわ。ちな大阪。
センターに問い合わせたら、水曜日まで待ってそれでも来んかったら連絡しろってあしらわれたわ…。

540 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-C2T3 [60.153.180.201]):2023/01/31(火) 17:14:46.84 ID:17nMhH1x0.net
合格者同士で煽り合いは何にも面白くないんだよなあ
どっちも死んで、どうぞ

541 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f33-8ErC [182.236.20.55]):2023/01/31(火) 17:17:09.75 ID:3iqk8Fk40.net
>>535
へぇ、仕事つまんなくて給料安い
公務員なんかよくなろうと思ったなw

俺はその後司法書士も合格して
独立しガンガン稼いでいるけど
君は国民のクレームを毎日受けながら
低収入の国民への奉仕活動頑張ってなw

君の頭だと行政書士・社労士が限界
みたいだしwww

542 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-UIX4 [106.131.112.247]):2023/01/31(火) 17:18:59.73 ID:sSb7d6Cya.net
行政書士ごときで調子に乗んなバカ
↑このレス待ちのアンチだろうな過剰に喜んでいる奴は

543 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.199.52]):2023/01/31(火) 17:22:28.78 ID:Jyl1rdY4p.net
>>541
まだやるかwお前が絡んできたから付き合ってやるか笑

今お前がどんな仕事してるか知らんし将来その資格使って開業するか知らんがどれにしてもお前の払う税金で4月から俺は飯食うから楽しみやわwwwww
どんな飯食っても美味しいやろうな😋
資格マニアになる前に悔しかったら公務員なってみな笑

544 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-wECU [106.72.149.64]):2023/01/31(火) 17:23:15.68 ID:/pwJNqv80.net
>>526
それ言える
わかった気になる動画

545 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.129.154.2]):2023/01/31(火) 17:24:32.79 ID:IMTZ+ryxa.net
いやいやみんなさぁ
何シャイになってんの?
もっと心の内に秘めたヒャッハーを
解放すれば良いじゃない!
バカになろうよ!
俺達は合格率10%の難関資格に受かるために
土日や業後、合格を勝ち取るために必死になって
やってきたじゃないか!

今こそヒャッハーを解放し、
悦に暫く浸ろうじゃないか!
喜ぶときは喜ぶ!
悔しいときは悔しむ!
泣きたいときには泣く!

だって人間なんだもの

546 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/31(火) 17:27:51.84 ID:DST+bFPe0.net
>>541
あーあ途中でやめときゃよかったのに
司法書士も持っててガンガン稼いでるとか言い出したら誰も信じないわw
低能は煽り合いさえもうまくできないという実例だな

>>543
もう相手にすんなw
ID:3iqk8Fk40 は頭おかしいよ

547 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM67-XSm2 [36.11.225.69]):2023/01/31(火) 17:29:49.68 ID:AVP3CFxnM.net
司法書士になるより公務員になるほうがよっぽどええやん。住宅ローンの審査、医師より高いの公務員くらいだし。

548 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-/38B [126.157.132.70]):2023/01/31(火) 17:32:41.68 ID:XjCca0gup.net
来年以降は合格率10%以下にしてほしいね

549 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7735-yZoo [14.133.99.132]):2023/01/31(火) 17:36:38.22 ID:63Ubbxev0.net
りかちゃんの返リプ待ちなんだけど🐤

550 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f33-8ErC [182.236.20.55]):2023/01/31(火) 17:39:19.24 ID:3iqk8Fk40.net
>>543
なんで簡単な公務員試験なんか
受けないといけないんだよw

お前がより難しい司法書士試験に
合格して合格証をうpすれば
いいだけの話なw
それでまずまずの頭あると認めてやるよ


>>546
そりゃお前の頭では理解できんだろ?

自分のことは語らず、他人を煽ってる
ばかりのクズだもんな?w

自分の自己紹介してみろよw
○年連続行書落ちです、みたいなw

551 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-rDbG [14.13.4.33]):2023/01/31(火) 17:39:36.21 ID:dtpCQwZJ0.net
>>547
年齢制限。。。

552 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/01/31(火) 17:45:12.33 ID:NB6XI6KR0.net
>>545
ひゃっはー!
よし元気出てきたぞ
吐きそうだったけどカレーでも食うか

553 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/01/31(火) 17:48:18.82 ID:NB6XI6KR0.net
しかしたとえば将来事務員を正社員で雇ったとする
この正社員はよくわからんけど法律ぽい何かの事務職の正社員としてカードの審査とか余裕で通る
一方雇用してるこちら側は吹けば飛ぶような事務所の個人起業者としてうさんくさい目で見られる
てなことにならんのだろうか

554 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 937a-rDbG [106.184.141.98]):2023/01/31(火) 18:05:02.94 ID:Qre5T2E50.net
今どきクレカの審査とか無職でも通るから安心していいぞ

555 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/01/31(火) 18:18:52.34 ID:NB6XI6KR0.net
杞憂だったようだな

556 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/01/31(火) 18:27:03.83 ID:pKb905/Y0.net
あれだけの量をこなしてたタクシーさんやひらりこちゃんが172か

557 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-IKUm [106.72.192.66]):2023/01/31(火) 18:29:50.85 ID:3dSVTLg10.net
>>545
こうやって喜べるようになりたい
行書合格くらいで浮かれてませんよ…と卑屈になってしまう
社会人になってからこんな頑張って勉強したことなかったのに

558 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/01/31(火) 18:32:55.97 ID:pKb905/Y0.net
本当にすごく勉強したよ3年間辛かった
難易度も上がってきたしサラリーマンにはきつい資格になってきたかもな

559 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7735-yZoo [14.133.99.132]):2023/01/31(火) 18:37:08.77 ID:63Ubbxev0.net
>>545
合格日俺ご褒美に取りに行けば半額のピザ宅配してもらっちゃった(〃ω〃)

昨日届いた合否通知書は会社でラミネートした😳

560 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.129.154.2]):2023/01/31(火) 18:37:42.12 ID:IMTZ+ryxa.net
>>557
そう!
よく頑張ったじゃないですか!
喜ぶんですよ!
人目をはばからず、自分をさらけ出せばよいんですよ!
自己肯定感がないと、次は司法書士、次に司法試験、悲壮感を漂わせながら、人生が終わるまで満足せず暗い顔して終わっていく。

そんなのつまらないですよ!
だからヒャッハーして下さいな!

561 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-HmhQ [133.106.35.191]):2023/01/31(火) 18:41:20.55 ID:kJhP126rM.net
>>545
確かにね
開業準備の不安とかあるから喜んでばかりもいられないと思ってたけど今くらい喜んでいいね
まぁなんだかんだスレ見たりTwitter見たりして余韻には浸っている

562 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-wECU [106.72.149.64]):2023/01/31(火) 18:42:30.71 ID:/pwJNqv80.net
>>560
そうだな
年に1回の試験だし
他人がなんと言おうと素直に喜び自分を労おう

563 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-HmhQ [133.106.35.143]):2023/01/31(火) 18:43:02.89 ID:oQclMpu+M.net
>>556
全然知らんけどそんなに勉強してたの?

564 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/01/31(火) 18:47:40.89 ID:7GQjVbzk0.net
172点も取れてるやつはそりゃ必死に勉強しているだろうよ
そこいらのやつやが勉強していなければ合格にカスリもしない程度の点数しか取れないさ

565 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-H6LA [106.146.100.140]):2023/01/31(火) 18:48:15.50 ID:EEVb+kMKa.net
>>168
須藤元気こんなこと書かれてたのか
仮に落ちてたとしたら流石に報告できないかもな
ミニマム六法の書き込み具合みると本気で勉強したんだろうし
弁護士目指しますって言ってた人が行政書士落ちるのはプライドが許さなさそう

566 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/01/31(火) 18:51:38.02 ID:7GQjVbzk0.net
須藤元気先生はまだ落ちたの決まったわけじゃないだろw

567 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM67-XSm2 [36.11.229.89]):2023/01/31(火) 18:55:13.03 ID:7zlwdncmM.net
ミニマム六法で足りるの?抜けてるの出されたら対応できないじゃん。

568 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52eb-8F2R [27.82.177.239]):2023/01/31(火) 18:59:46.04 ID:TljnjB7E0.net
司法試験受かった先輩も学部時代は落ちて、結局行書受からずじまいだったな。ゴールが決まってる人はそっち頑張れば良いと思うな。ロー入試で行政法使えるし

569 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c350-UUEA [122.201.4.21]):2023/01/31(火) 19:01:18.32 ID:RGBmUBG+0.net
行政書士受かったはいいけど、ネットであそこまで食えない稼げない、行政書士会の養分になるだけとか言われると全然喜べないし開業する勇気もなくなるわ…

570 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/31(火) 19:01:36.47 ID:+mpnGZCm0.net
度し難い馬鹿2名の醜い言い争いは放っとくとして。

「三十路過ぎた人間が、仕事の片手間に勉強して取れる資格の価値なんぞたかが知れている」

いざ受かって、今後のことを具体的に考える段に至って改めて実感した。

571 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-beug [126.182.166.6]):2023/01/31(火) 19:08:15.42 ID:MrYlY5mcp.net
広島届いた、待ち遠しかった〜
https://i.imgur.com/g22In2Y.jpg

572 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:11:28.14 ID:7/Ns/rR00.net
https://ameblo.jp/skd2014/entry-12786322215.html

573 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:17:37.79 ID:le0afyCX0.net
>>527
知事と連署とか草

574 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:18:42.29 ID:NB6XI6KR0.net
商売するための免許もらった感じだね

とりあえずひゃっはー!

575 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:21:39.25 ID:07kl5JAZM.net
ある人が、択一の点数が低かった人と高かった人とでは採点基準が違っていたのではないかと推察してた。
択一の悪かった人には厳しく。

576 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:22:16.07 ID:/+js+1Mca.net
ここの皆さんは仕事しながら勉強した人多数?学生?主婦?

577 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:25:27.92 ID:z/nibI770.net
>>571
反転させたら顔が写ってるぞ禿げ

578 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:25:42.14 ID:ZWL1cuwW0.net
>>576
司法書士の補助者しながら兼業で受験生やってました。

579 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:30:04.21 ID:+mpnGZCm0.net
>>576
仕事しながら。
ちなみにこの資格、学生にはあまりお勧めできない。専業主婦ないしは勤め人なら、本業に支障を来さない範囲でやるべき。

580 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:30:34.05 ID:vb32ASDt0.net
>>7
何県で受けたのか知りたいです。

581 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:33:47.05 ID:vj+1RM2o0.net
>>575
抜き172 記述ゼロもいたからなぁ
甘めならゼロってことはなさそうじゃない?

582 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:34:56.99 ID:R3oNs9t90.net
レーニンはソビエト人民委員会議長になった後も激務の間にチェコで発行された労働者のパンフレットを読むためこっそりチェコ語の勉強をしていた
偶然見つけたとき恥ずかしそうに隠したとトロツキーが言っていたな

本当に勉強してる人はアピールしないもんなんだよ
あんなこれ見よがしに書き込まれたテキストアップするやつは
「お母さん~ボクたくさん宿題やったよ~褒めて~」って小学生と同じ動機なんだよ

583 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:35:39.41 ID:IMTZ+ryxa.net
>>571
おめでとう!
アルパークや天満屋懐かしいなぁ
アルパークの汽車、昔乗ったなぁ

584 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:47:13.54 ID:uTYNrZzep.net
>>567
その発想は、まさにタクシーさんコースだな。
ミニマム六法をマスターする前から行政書士試験六法をマスターできる前提なのが噴飯ものだが。
で、合格法教えろって奴らに「六法はミニマム六法だけで受かった」て言うと、そういうのを聞きたいんじゃないみたいな顔をされる。
行政書士試験六法使うにしても、まずミニマム六法から使えばよ、と言っても「知識にムラができる」とか拒否られた。そいつらみんな落ちたんだが。

585 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:54:44.02 ID:Qre5T2E50.net
本一冊完璧に理解できれば受かるのに色々本買ってるやつは間抜けなのか

586 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:54:53.39 ID:DST+bFPe0.net
六法なんて必要か?
勉強中に六法の必要性を感じることが一度もなかったわ
落ちてる奴ってだいたい勧められるがままにあれもこれも買って全部中途半端に手を付けてるんだよな

587 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:55:01.16 ID:uTYNrZzep.net
六法は買っただけでは知識にならないし、読んだことある程度では正解できない。
例年、ミニマム六法に載ってない条文が出題されても、俺含めて合格点とった奴は多い。
抜け条文のせいで落ちたという主張は「載ってる条文については満点を取った」という条件でないと成立しないんだけど。

588 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:55:28.51 ID:kOZI8zo/d.net
>>576
地方官吏です

589 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:56:07.93 ID:MDp7uixCd.net
こんな合格しても何もない試験に無駄に時間使うくらいならTOEICでもやった方がいいだろ
まあここの奴だととっくに900取ってますとかホラ吹き始めそうだが

590 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:56:56.89 ID:dtpCQwZJ0.net
>>580
広島だよ!

>>567
LEC生で、伊藤塾模試も受けてる。てかミニマム六法は持ち歩き六法の定番やん。
https://twitter.com/genki_sudo/status/1579012564222382080?t=mmb8ZGBBKaFMcl5ozWbq7A&s=19
いまどきのテキストは予備校・市販どちらも条文や判例が引用されてるから条文だけの六法でも足りるやろ。
ウィキソースの原文でも、ウィキブックスのコンメンタールでもええんやで。
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB
(deleted an unsolicited ad)

591 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 19:58:03.32 ID:7GQjVbzk0.net
>>589
チンタは700点取れてるよ

592 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 20:02:11.38 ID:dtpCQwZJ0.net
>>590
伊藤塾2回目は簡単で平均175点だったのに須藤元気は合格点に届いていないと。これは普通に不合格もありえるか。
https://i.imgur.com/RfP5diS.jpg

593 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 20:05:16.59 ID:ZWL1cuwW0.net
>>583
ありがとうございます!
アルパークの汽車懐かしいw 水族館とかもあったな〜
今は天満屋は閉店してしまった

594 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 20:13:56.19 ID:IMTZ+ryxa.net
>>593
そうですよね!
水族館も連れてってもらいましたよ!
ゲームセンターで、輪投げとかバスケとか
バケツにゴムボールとか打ち込んだりして
景品もらうのが楽しみでした。

試験会場を見て、まさか昔から住んでた商工センターの側なのか⁉と我が目を疑いました!

縁のある地だったので、つい興奮しましたが
合格おめでとうございます!

595 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 20:21:08.64 ID:+JqkAPS+0.net
試験の一ヶ月以上前の模試の結果なんて何の当てにもならんだろ
11/13の試験で180点取った人が合格する試験でだぞ

596 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 20:21:31.96 ID:Waa1aZRs0.net
>>559
ほっこり(◍︎´꒳`◍︎)

597 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 20:26:31.60 ID:Ia1R1Q4q0.net
合格発表直後でハガキが届いた一番楽しい今の時点でネガティブなことばかり言ってる奴らなんなの
こういう奴らは仮に予備試験合格して弁護士になれても開業してうまくいくんだろうか顧客と揉めてヤバいことになるんじゃないだろうかとかいつまでもマイナス思考なんだろうな
前向きにならなきゃ頑張った自分の努力を否定するようなもんだろ

598 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 20:28:41.44 ID:17nMhH1x0.net
>>597
落ちたに決まってるだろ
察してやれw

599 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 20:28:58.24 ID:NB6XI6KR0.net
ポジティブニキたち好きやで
こういう人たちは筋トレとかしてんのかな

600 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 20:30:32.17 ID:pKb905/Y0.net
>>595
ひらりこちゃんLEC模試200点越え連発してたけど9月なんだよな
LECファイナルややま当てで180越えてないとだめだろうね

601 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77d0-l/0e [14.133.240.125]):2023/01/31(火) 20:33:18.84 ID:vQ/kOo3+0.net
www

602 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-ndKI [133.106.47.51]):2023/01/31(火) 20:41:18.24 ID:fjmMLC0YM.net
業務範囲広すぎて何を専門にするか迷う。とりあえず、建設業許認可と農地転用、入管法の勉強始めるかな。春頃には事務所を開業したい。

603 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/01/31(火) 20:43:26.26 ID:+mpnGZCm0.net
>>582
元々真面目に勉強してきた人間にとっては、勉強することは特別なことでも何でもないからな。
「勉強=特別なこと」と認識しているから、わざわざTwitter等でアピールする。スタートラインに立った時点で、既に大幅な遅れをとっている自覚がない。

604 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/01/31(火) 20:44:11.90 ID:DST+bFPe0.net
開業したい人は開業スレいったほうが建設的な話ができるぞ。多分
ここは開業に否定的な奴多いし

605 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:00:09.38 ID:+mpnGZCm0.net
>>597
合格発表日の昼くらいまでは喜んでたよ。

しかし弁護士ですら食いっぱぐれるこのご時世、先のことを具体的に考え始めたらネガティブにならざるを得ないだろう。

606 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:00:41.33 ID:pKb905/Y0.net
>>604
開業スレひどいぞw杉井の悪口だけだぞ

607 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:01:56.95 ID:vj+1RM2o0.net
>>592
伊藤塾の公開模試って何故か1回目より2回目の方が簡単だったよなぁ
2回目は自信つけさせるために簡単にしたのかと思いきや、
一般知識だけは激ムズで、足切りされて凹んでる人が多くいた記憶

608 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:07:24.94 ID:0Wr31FYBd.net
次スレ
次の次スレは令和5年に直すように

【2023】令和4年度行政書士試験part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675136403/

609 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:08:49.04 ID:vQ/kOo3+0.net
もうタクシーの結果も出たし終わりだな令和4年も

610 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:09:10.12 ID:hAs2PWO+0.net
建設業・宅建業の許可、産廃許可、入札参加申請、決算変更届、経審、道路許可は元々自社の業務で10年以上やってるから、行政書士取る前からもうできる。

そっちはそのままやっていくとして、、、
宅建とFP2級もある。
不動産業務中に不動産の相続についてよく聞かれるので、相続関係の勉強して不動産業と行政書士業務からめてやっていこうかな。

611 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:09:20.77 ID:Qf8uyA7O0.net
やっとハガキ届いた
記述抜き178点で不合格のワイ
本当に178点だったわ、まさかの記述0点…
こんなことってあるんだと…🥹
もう来年は筆記対策やりつつ
記述抜き180点目指すしかないわ
https://i.imgur.com/KgO28x4.jpg

612 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:10:37.99 ID:DST+bFPe0.net
記 述 式   0点

613 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:12:00.02 ID:fB8Twd250.net
>>611…お前がチャンピオンだ

614 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:14:09.64 ID:hAs2PWO+0.net
>>611
記述のブラックボックス関係なく178とか
チャンピオンだな

615 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:14:10.98 ID:fB8Twd250.net
記述書けてたのに、記入欄を間違えて0点という人もいた。

616 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:14:42.80 ID:Waa1aZRs0.net
>>611
逆に記述何書いたか知りたいわw

617 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:14:58.64 ID:vj+1RM2o0.net
>>611
記述抜き178点の人が記述の心配すると
自虐風自慢とすら罵られ、白紙でもなきゃ合格すると思われるのに、どうしたらそうなるんだ
記述抜き178の人が記述ゼロになるような解答書くと思えないんだが

618 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:17:58.26 ID:Qf8uyA7O0.net
改めて答案を見返したら
44と46をテレコに書いてたわ🥺
そして45は全然分からなかった🥺🥺

まぁこれが実力だと諦めるしかないわ
記述抜き180を目指して来年はまた頑張ろっと

619 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:19:10.64 ID:SmX9N+0m0.net
テレコって何かと思ったら方言か
惜しすぎるな…

620 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:19:13.19 ID:/pwJNqv80.net
>>611
まさか下書き用の解答欄に解答を書いただけで答案用紙は白紙だったとかw

621 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:19:31.74 ID:vj+1RM2o0.net
記述って解答用紙の裏面に書くんだっけ
裏に名前書くとこあったっけ?
名前書き忘れとかじゃないの?

622 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:19:55.31 ID:7zlwdncmM.net
採点者に嫌なことがあった直後の採点だったんやろ。

623 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:24:53.25 ID:Qf8uyA7O0.net
>>620
流石にぜんぶ埋めた
答案用紙汚さないように用紙にしっかり書いてから
答案用紙に清書で転記する時に全力で勘違いして
民法、民法、行政法の順で書いてた🥺
行政法の問題を最後に書いたのを覚えてて
民法ダメダメだったけど最後の行政法で
カバーできたと嬉々としてたので🥺

624 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:25:25.96 ID:7GQjVbzk0.net
>>611
こんなん初めて見たわ
リカちゃん超えたなw

625 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:27:56.76 ID:vj+1RM2o0.net
45と46逆に書く人いそうって思ってたけど
民法民法行政法って間違うこともあるのか
問題用紙に下書きしたのをページ順に写してけば、順番間違うなんてなさそうだけど

626 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:28:08.62 ID:07kl5JAZM.net
タクシーさんのリプ欄すごいことになってるな。行政書士からのエールもあるし。いいねも1200。

627 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:28:19.28 ID:0Wr31FYBd.net
>>611
さすがに講師だろ?
記述は相対評価性があるから未記入にしたんだよな

628 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:30:17.61 ID:63Ubbxev0.net
>>611
笑ってやった方がいいのか慰めた方がいいのかよく分からんわ🐤
とりあえずお疲れ様でした🐤❣

629 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:31:57.95 ID:dtpCQwZJ0.net
>>627
講師はマークミスで受かったらいけないからマークしないだろ笑

630 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:36:06.65 ID:fB8Twd250.net
ほんとに記入欄間違いだったか…

631 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:36:17.99 ID:sDKw8dqq0.net
記述抜き180行けばそれに越したことはないけどワイは択一160記述20目指すんがベストやと思うんやがどうやろ?180目指すなら会社法もきちんとやらなあかんし

632 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:37:06.98 ID:1pdEwrMIa.net
ネタ作りだろうな

633 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:41:54.21 ID:pKb905/Y0.net
>>611
ゲェーッ!

634 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:44:53.36 ID:6VfoZfno0.net
178点の人はは中小企業診断士さんですね。
やはり記述抜きで178点も取ってしまうのは所謂、特待生が多い。
予備試験組、ロー生、法律系他資格保有者…
素人が180点以上で合格するのは至難の試験とあらためて思う。

635 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:44:53.73 ID:hAs2PWO+0.net
>>629
YouTubeで講師してる人、受かったーやったーってアップしてたぞ。行政書士って合格してても受験できるんだな。

636 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:45:25.54 ID:Qf8uyA7O0.net
>>631
仕事で会社法使うから
時間もあるしみっちり民法と会社法やるは

>>628
ありがとう

>>624
これで行書スレのレジェンドになれたかなw
 

637 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:46:53.22 ID:v6RqQ0F80.net
りかちゃんは人の心がないのか?
タクシーさんは落ちるわプロフィール見に来まくってるのをバラされるわしんどいって

638 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:47:26.94 ID:sDKw8dqq0.net
Toaruさんも今年受けて受かったみたいだね

639 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:47:28.64 ID:hMFr5DsE0.net
行政書士試験合格は、単に行政書士に登録できる権利を得ただけ
実務の習得は、試験より何倍も厳しい道が続く

640 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:48:14.50 ID:v6RqQ0F80.net
当たり前だろ何いってんだお前

641 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:49:18.02 ID:TirHZ/pKM.net
こんな所でマウントとってるようなやつは現実でも人に嫌われるタイプだよ
身体からにじみ出る負のオーラは隠せないからね

642 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:50:43.11 ID:7GQjVbzk0.net
リカちゃん砲でタクシーさんの株が大暴落やんけw

643 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:53:01.49 ID:sDKw8dqq0.net
こーたって人いきってたのに196点なのか🐤

644 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:53:04.70 ID:igVYK57A0.net
記述抜き166点だったので、合格大丈夫かなって思ってたら、昨日ハガキが来て、記述0点で落ちた‼tacの採点どおりだけど、納得いかん。B市が
被告は書いたのに、1点も入らんの?

645 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:53:22.11 ID:/pwJNqv80.net
タクシーさんのツイート読んでてっきり合格を確信していると思ったのはわしらの勘違いだったんか。今年受かればエエが去年がピークだったりしたら目も当てられんな

646 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:53:51.08 ID:Qf8uyA7O0.net
>>634
うん、ワイ実は診断士
補助金支援業務が多くなったのと外国人人材取りたいというクライアント増えたので
クライアントの要望に応えるために行政書士取ることにしたんよ

647 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:53:53.76 ID:v6RqQ0F80.net
りかちゃんのプロフィールを見に行って英気を養ってくれ

648 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:56:14.56 ID:v6RqQ0F80.net
やっぱ中小企業診断士より行政書士のほうが難しいんだな

649 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:58:26.20 ID:/pwJNqv80.net
>>648
んなことはない

650 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 21:59:46.69 ID:dtpCQwZJ0.net
>>635
合格者一人減らすとかゴミ講師だな。
司法書士リアリスティック松本は法務省に問い合して、受験していいけどあんま受からないで欲しい言われてちゃんと落ちてるのに笑

651 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:00:59.95 ID:v6RqQ0F80.net
>>649
中小企業診断士の人が行政書士すら受からんのやし

652 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:01:51.25 ID:v6RqQ0F80.net
普通問題用紙に○つけとくくらいで実際回答しないのが普通なのにな

653 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:04:01.45 ID:7GQjVbzk0.net
中小企業診断士はネットで笑えるよねだいぶ簡単だよ
1次試験の7科目はどれも宅建にすら及ばない程度の難易度だし、二次試験は200万出して養成ルートに行けば無試験で合格できる

FP 1級の一次試験が100万円出せば講習で1日券を無試験で合格できるのと同じだ
まあFP 一級の方は法人に100万円出してもらわなきゃいかんわけだから会社から金を引き出すスキルが求められるわけだが

654 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:04:38.93 ID:+ZHbdHca0.net
高得点が続々見つかってるけど
TAC2位アピールしてた人、ハガキだすんかな。

655 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:04:49.55 ID:z/nibI770.net
TAXiってなんであんなに人気あんの?
行政書士受かるより価値あるじゃんあの人気

656 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:04:55.63 ID:/pwJNqv80.net
>>650
司法書士と行政書士では合格基準が違うからなあ。

657 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:09:43.36 ID:IdZ77UG6M.net
なんかここで晒すには恥ずかしいぐらいめちゃくちゃな記述だったのに20点もらえた。何なんだ一体…

658 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:11:55.70 ID:LhilT+I70.net
アガルートの中企士一次講座注文するか迷っとる。

659 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:14:42.29 ID:1rxpyjNy0.net
>>655
高齢のタクシー運転手がポエムを呟きながら試験に玉砕覚悟で挑んでるのが面白いんだろうな

660 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:16:00.30 ID:sDKw8dqq0.net
>>657
採点した人によってかなり差がでてると思う。

661 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:20:04.89 ID:07kl5JAZM.net
公平性が担保されていない試験。。

662 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:20:38.17 ID:/pwJNqv80.net
今読み返してみるとあのポエムは開眼した、理解が進んだと勘違いした独りよがりだったんだな。自己採点して結果がある程度わかっていたらいたらとてもあんな発言できんわ。

663 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:20:53.06 ID:z/nibI770.net
>>660
じゃあ採点した人によってはTAXiも合格してたかもな

664 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:22:35.83 ID:07kl5JAZM.net
ここで紹介すると問題があるから言わないけど、なんでこの解答でこんな高い点数がついてるの?という受験生のtwitterアカウントがある。

665 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:25:08.72 ID:sDKw8dqq0.net
>>664
落ちた人への最高の嫌みやな

666 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:29:21.05 ID:63Ubbxev0.net
でも正直2種免許はすごいなって思う🐤

667 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:29:26.78 ID:sDKw8dqq0.net
>>664
りかちゃんそれ見たらメンタル崩壊しそう🐤

668 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:32:23.34 ID:Waa1aZRs0.net
>>664
わかる。
星5の激甘採点者が絶対いる

669 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:33:24.87 ID:TpRHKVeR0.net
おれも千葉だから落ち続けるのかと思って今年は有明にしてみたら受かった。
マンネリの方はおためしあれ

670 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:33:31.83 ID:2OBh9CaY0.net
半年勉強で初受験でした
「どうせ足切りだし」と思ってたけど
120点で、記述も採点されてた

記述が満点だったら合格してたな!
まあ4点だったけど

671 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:37:28.29 ID:DST+bFPe0.net
>>655
このスレで何度も書いているが、
日本人は他人の不幸を見るのが大好物なんだよ
意識高いのに何度も落ち続けるあの人の姿を見ると安心するんだよ
別にあの人自身になにかしら人気があるわけじゃない
他の受験生Youtuberの人気やこのスレのチンタとかいうコテの人気も同じだよ
動物園の見世物を見ているようなもん
簡単に合格して次にいく優秀な奴なんて見ててもつまらないし気に入らないだろ?

672 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:40:14.63 ID:07kl5JAZM.net
>>665
合格してます、その人

673 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:47:28.98 ID:sDKw8dqq0.net
>>672
大丈夫だよ分かってるよ。
ただ落ちた人からみたら何こいつって思いそうだなって

674 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:50:46.39 ID:NB6XI6KR0.net
まじで採点者によるのかもしれない
去年適当に書いた論点も法律用語もない記述に14点ついて
今年2問論点も構成もほぼ合ってる記述が16点だった

675 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:53:23.69 ID:sDKw8dqq0.net
>>674
噂では都道府県ごとの調整に使われてるとかも聞いたね

676 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:53:42.08 ID:+mpnGZCm0.net
>>631
一般知識次第だと思う。
対策ゼロでも得点源にできる奴と文章理解すら覚束ない奴とでは学習計画が異なる。
会社法は「捨て科目を作れない場合にやむを得ずやるもの」くらいの位置づけだと思ってる。

677 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 22:53:45.24 ID:7zlwdncmM.net
>>671
BOOWYのモラルの歌詞まんまだよな。

678 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 23:06:20.22 ID:DST+bFPe0.net
>>677
その曲知らなかったんだけど歌詞みてきたらマジでそのまんまだったw
まあ日本人の本質がこういう陰湿なものだということは昔から知られている事実ってこった

679 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 23:12:15.13 ID:hMFr5DsE0.net
どこまで登れたかって知るためには下を見るしかないだろ?

680 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 23:16:25.15 ID:zeDCAtKqd.net
エンタメとして面白いからだろうな
こんなスレも合格発表以後は見に来る価値すらないけど面白いからみんな書き込みに来る

681 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 23:23:10.62 ID:IMTZ+ryxa.net
合格者の
合格者による
合格者のための掲示板と化したな

令和4年度最後のスレッドは
俺たち合格者で埋めてやろう

争うことなく、おごそかにな

682 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 23:28:59.43 ID:sDKw8dqq0.net
ヒラリーは大統領選という行政書士試験より重大なものに落ちてるらしいのでざまあみろです🐤(性格が悪い)
りかちゃんwww

683 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 23:34:30.24 ID:ZWL1cuwW0.net
登録に向けてのスレには流石にならんかw

個人的にチンタさん応援してるんで今年こそはええ結果になって欲しいわ

と言う事で、じゃあのw

684 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 23:47:46.76 ID:63Ubbxev0.net
りかちゃん返リプタイムきましたね🐤

685 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 23:57:01.82 ID:1fCxT6rS0.net
二種免許は独学応援の主も持ってたような気がする。俺も取りに行くよ。介護タクシーとかで開業してる人も多いし。持っておいて損はない。

686 :名無し検定1級さん :2023/01/31(火) 23:57:45.81 ID:7/Ns/rR00.net
>>627
そんなわけねえだろw

687 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 00:03:38.59 ID:fq0a1VnX0.net
ヒラリーははよ大統領になれ

688 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 00:08:04.29 ID:sFI5Gdl60.net
>>650
180以上であれば合格なんだから減るわけねえだろ。
ちなみに俺も2回目の合格w

689 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/02/01(水) 00:20:39.09 ID:5HOmlcbn0.net
やっすい事務所可のアパート借りるかふた坪ほどのスペースしかないレンタルオフィスにするか迷ってるわ

690 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-HmhQ [133.106.35.156]):2023/02/01(水) 00:23:30.31 ID:nGJ1NI8OM.net
レンタルオフィスなら安そうだな

691 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/02/01(水) 00:26:26.96 ID:5HOmlcbn0.net
安いんだが狭いので結局自宅で作業することになる気がするよ

692 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ed-+rQD [221.117.119.209]):2023/02/01(水) 00:31:10.40 ID:sFI5Gdl60.net
>>670
チンタとかいう人も勘違いしているが、択一120あれば足切りにはならない。
択一120未満であれば、記述が満点の60でも合計180未満なので記述は採点されない。
122未満で足切りというのは、法令等(法令等の択一式+記述式)の得点のことであって、択一120未満とは無関係。

693 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-dRNM [49.96.28.21]):2023/02/01(水) 00:40:32.56 ID:f0ggZccZd.net
東京住だが、実家が群馬で実家をオフィスにして開業するか、東京で頑張るか悩むわ。
オフィス借りるのはやっぱしんどいんだよな。
群馬県でやって上手くいったら東京また来るかなあ

694 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 977d-yZoo [180.146.70.218]):2023/02/01(水) 00:48:11.91 ID:tijlvoUn0.net
194+44=238で無事合格しました。
あくまで参考ですが、勉強法は主に脚別、youtube、スマホアプリ、あとあんまり挙げてる人いないけど何気に三省堂のケータイ行政書士法律用語で基礎固め。
結局、単語一つ見て、意味と論点とどういう問題にされやすいかとかが説明出来るぐらいになれば、基礎固めとしては十分と思う。
最後の仕上げとして、条文の原文周回は絶対やったほうがいい。
わたしは単語カードに手書きで条文写しながら穴埋め問題作って覚えたけど条文細部まで覚えようとすると、その過程でめちゃくちゃ見えてくるものがある。
民法とか個人情報保護法は流石に条文数多すぎて無理だったけど、憲法、行政法、国賠あたりは比較的条文数も少ないんだからこれぐらいは全文チェックすべきとおも。

695 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/02/01(水) 01:21:54.54 ID:V2SK/i7f0.net
群馬でうまくいったら群馬で続けろよw

696 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.129.154.2]):2023/02/01(水) 01:22:00.28 ID:X3HA4V9/a.net
おやすみ、ヒャッハー!
行政書士受かったぞー!

697 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-20Fo [126.166.127.236]):2023/02/01(水) 01:22:53.65 ID:CgMHIRQqp.net
チンタさんは不安定な記述で高得点取れちゃったから
慢心してサボって来年も運ゲーしてそう
択一で高得点と記述で高得点では
安定感が違う

698 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-20Fo [126.166.127.236]):2023/02/01(水) 01:40:10.98 ID:CgMHIRQqp.net
>>648
診断士は独占業務ないし名称独占かどうかも怪しいところだからな
難しい試験にする必要がない
FPとかと同じ

699 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1731-Fq6O [110.232.225.17]):2023/02/01(水) 02:08:42.22 ID:jXcm+EFj0.net
50歳を超えたおじさんが顔出しアイコンでツイッターやってる時点で地雷

700 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d6ff-X84U [153.242.156.143]):2023/02/01(水) 03:24:15.59 ID:ROIzSFqu0.net
>>671
三國連太郎「日本人はみんな村人だ!みんな覗き魔だ!みんな下衆だ!人の不幸が何よりも好きなんだよ」

701 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-ZDkh [126.24.155.64]):2023/02/01(水) 05:45:26.80 ID:jzAxQ19p0.net
>>651
またそれは別の話。ひつよな部分が違う
中小企業診断士は多方面カバーする知識+統合して使う力がいるからな。経営法務、経済政策、財務簿記、情報システム部門、運営管理、企業運営、など。

行政書士とは法律や情報がかする程度

702 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.92.29]):2023/02/01(水) 06:11:15.84 ID:fRBjkb//M.net
行政書士、司法書士、中小企業診断士の3つを掛け持ちして、記述0点だった人。
まったく懲りてなくて笑った。
リプ欄閉じてるし、聞く耳持たずの人なんだろうな。

703 :名無し検定1級さん (バッミングク MM77-9nCt [180.40.115.39]):2023/02/01(水) 06:31:41.79 ID:QS7mO/twM.net
>>689
レンタルスペースでは登録できない

704 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-PI+W [106.136.33.222]):2023/02/01(水) 07:06:37.67 ID:0szv6P5c0.net
>>692
そうだったのか、、、。

705 :名無し検定1級さん (スップ Sd92-pN9k [1.75.7.68]):2023/02/01(水) 07:20:27.71 ID:Vis3ehJRd.net
>>704
チンタに質問!?
バイトに応募するとき、履歴書と職務経歴書の2つ求められるのって最近は普通なの?

706 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-PI+W [106.136.33.222]):2023/02/01(水) 07:23:07.01 ID:0szv6P5c0.net
>>705
ごく普通。
就活200件落ちのチンタは毎回両方用意した。

707 :名無し検定1級さん (スップー Sd92-ZDkh [1.73.15.152]):2023/02/01(水) 07:24:22.64 ID:0RF0ol5ld.net
>>702
それのゴールは司法書士開業だな。そこから逆算したら行政書士合格は遅い方が良い気がする。司法書士と同時合格が理想では。


ただ中小企業診断士試験と司法書士勉強の相性は悪そう。内容がかぶらないのと頭の使い方が違うような

708 :名無し検定1級さん (スップ Sd92-pN9k [1.75.7.68]):2023/02/01(水) 07:31:19.97 ID:Vis3ehJRd.net
>>706
ありがとう!だからチンタに聞いてみたのw

履歴書書くの久しぶりだから知らなかったわw

709 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b88-SmuU [114.149.38.55]):2023/02/01(水) 07:44:09.64 ID:IDxCJnjA0.net
択一だけでかんがえると司法書士試験受験生、ロー生は
確実に180以上を取ってる。
予備試験担当の講師がいうロー生も行政書士試験は
そこそこ落ちてるは完全な
ガセ。

710 :名無し検定1級さん (アウグロ MM2a-X5jf [119.243.195.134]):2023/02/01(水) 07:44:12.81 ID:acaM2UzlM.net
>>689
登録するには事務所調査がある
金庫や固定電話、応接セットやOAなど
応接室と執務室が分かれていることも必要
片手間にはやれないんだわ
なおこの調査は名義貸しの横行を防ぐため

711 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-Z6M9 [202.12.247.166]):2023/02/01(水) 07:47:22.67 ID:dCXyW/ei0.net
>>709
つ必勝ニキ、チンタ

712 :名無し検定1級さん (JP 0Haa-qGBK [103.140.113.240]):2023/02/01(水) 07:54:22.40 ID:BNL0Qnw2H.net
レンタルオフィスについて書いた者だけど、別の行政書士も借りてる風だからなんとかクリアできるのではと思ってる
しかし最安の狭い部屋は金庫やら書棚を置くスペースはまったくないんだよな
別の行政書士は同じ建物内でも広いとこ借りてるのかもしれん

713 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 08:05:01.69 ID:ffOYK1ic0.net
登録したあと引っ越したのでは

714 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 08:11:10.62 ID:PN5BhWWC0.net
「B市を被告として、重大な損害が生ずるおそれがあると主張し、差止め訴訟を提起する。」

間違えて差止めって書いたらこの一問丸ごと0点になった…

715 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 08:28:57.66 ID:whnXff6Z0.net
>>710
固定電話はいらんよ
他も購入予定でオッケー
現に俺はいけた

716 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 08:30:24.68 ID:gqMLJIFl0.net
なんだよ、基本条文から出るんじゃなかったのかよ。

717 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 08:32:14.03 ID:dCXyW/ei0.net
>>710
自宅でやる場合応接室なんて用意できないぞ

718 :名無し検定1級さん (アウグロ MM2a-X5jf [119.243.193.205]):2023/02/01(水) 08:45:33.88 ID:h00wxZ3qM.net
パーティション可

719 :名無し検定1級さん (マクド FF0f-UIX4 [118.103.63.135]):2023/02/01(水) 08:48:20.96 ID:aD1UDQbRF.net
>>671
顔出し女以外合格者より
落ち続けている受験生の方が
フォロワー多いもんな

720 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-dRNM [49.96.28.21]):2023/02/01(水) 09:09:18.21 ID:f0ggZccZd.net
儲かる系、客が増える系か不幸系がTwitterでは伸びるな。
みんな金が欲しいというか安心したいのかね。

721 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-S+s3 [49.98.148.200]):2023/02/01(水) 09:13:33.93 ID:qGOQ/c0pd.net
初学で合計224、択一200ぴったりで合格なんやが頑張ったよな?

722 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-OT7D [133.106.34.130]):2023/02/01(水) 10:11:58.83 ID:Ga7opd/jM.net
>>715
もう少し教えてけろ
不用品買取ウザいので固定電話やめて、スマホデュアルSIMで2回線確保してあるけど問題ないよね?

持ち家で2部屋可能、応接セットはソファでなく丸テーブル、椅子4脚、玄関ポストA4対応、レーザープリンタ2台、ホワイトボードなどが準備で出来てる。
執務室は自分の部屋になるが2階なので金庫は軽いのを考えてる。

723 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-OEO/ [126.55.73.48]):2023/02/01(水) 10:27:17.35 ID:ffOYK1ic0.net
支部に聞くのが一番だぞ
東京のように写真添付でOKのところもあれば異常に厳しいところもあるらいいし
あと、未だにFAXはあったほうがいい

724 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7735-yZoo [14.133.97.166]):2023/02/01(水) 10:28:22.54 ID:L3lZ2VuT0.net
>>721
天才や胸張ってええで

725 :名無し検定1級さん (スフッ Sd72-YhYM [49.104.30.183]):2023/02/01(水) 10:37:39.12 ID:aCXk9cPKd.net
>>722
電話はなんでも問題ないよ
なんなら登録したら電話番号が県の行政書士会のホームページに出ちゃってそこから営業の電話クッソくるから電話番号登録しないほうがいい、これから用意しますって言っておけばオッケー
部屋の準備もそれだけできてたら十分すぎる

726 :名無し検定1級さん (スフッ Sd72-YhYM [49.104.30.183]):2023/02/01(水) 10:39:39.26 ID:aCXk9cPKd.net
あ、もしかしたら県や支部によっても違うかもしれないから俺の言ってることが絶対とは思わないでな

727 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-HmhQ [133.106.35.183]):2023/02/01(水) 10:55:21.93 ID:EnBUF2N1M.net
>>715
それって登録料払う前に審査あるの?
通ったら払うってできるのかなと

728 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-OEO/ [126.55.73.48]):2023/02/01(水) 11:04:23.97 ID:ffOYK1ic0.net
先週東京で大きな処分が2件あったんだな
廃業勧告&5年の会員権停止
1つは法人で、1つは個人の女性

729 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jFcS [106.129.38.154]):2023/02/01(水) 11:11:04.40 ID:zX8sV4Soa.net
>>627
講師は解答速報作成のために受験するから一般知識を5問以下にするようマークして提出すると聞いたことがある
一般知識足切りにするのが色んな意味で確実に落ちることができるかららしいw

730 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-0J/X [106.154.4.253]):2023/02/01(水) 11:26:04.76 ID:qCct7KKra.net
>>611
不合格で一番ショックでかいな

731 :名無し検定1級さん (スフッ Sd72-YhYM [49.104.30.183]):2023/02/01(水) 11:41:40.47 ID:aCXk9cPKd.net
>>727
払う前よ
でも今まで審査落ちた人いないって聞いたわよ

732 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa2e-vTcO [27.85.204.188]):2023/02/01(水) 11:48:43.58 ID:LXjQLyCGa.net
>>729
トアルのあほに教えてやってくれw

733 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa2e-vTcO [27.85.204.188]):2023/02/01(水) 11:57:27.14 ID:LXjQLyCGa.net
祭りもおわりか
鬼メンさんの俺と行政書士2022完結編が上がったら終わりかな

734 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 12:10:54.05 ID:9PVV453K0.net
トアルは固定ツイートに「合格しました~やった~」だもんな
で、肝心の点数は一切明かさないっていうね

735 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 12:13:50.83 ID:Vf+Q5BE30.net
2023年度受験組はそろそろ民法に本格的に取りかかるところかな?
このスレを卒業する身からアドバイスするとコンメンタール民法か民法(全)を択一六法と一緒にきちんと潰して、
良問による演習とまとめ本による暗記を行えば確実に合格レベルを超えるからがんばってな
特にチンタとかベテのコテはきちんと基本書一冊潰して理解度を上げることと記憶の精度をより高めろ

736 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 12:28:23.35 ID:CgMHIRQqp.net
択一取れてないのは努力不足だから
166点取れてしまったチンタはさらにナマケが加速するだろうな
記述40点取れたとしても択一で140取らなければ不合格
このレス図星だから絶対スルーするよ

737 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 12:33:04.99 ID:/8AUseSn0.net
よこみーは体系把握した人にとっては面白いだろね
合格の資質ある人に具体的エピソードで合格力をつける感じ。
法律の未学習の私には伊藤の方が良いのかな
市販テキストで軽く勉強してから講義聞こうかな

738 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 12:33:51.81 ID:dCXyW/ei0.net
>>735
また学者本か司法試験の本か?w
民法なら肢別とスー過去と六法で十分

739 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 12:38:45.94 ID:Kqa2/uFl0.net
>>735
簡単に教えるなよ!ライバルがふえるだろ!

740 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 12:40:02.02 ID:Kqa2/uFl0.net
リークエとかも簡単に教えやがって
ちょームカつく

741 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 12:53:05.75 ID:3M48gc650.net
>>590
ありがとう
広島県厳しいのかな

742 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 12:53:47.81 ID:Vf+Q5BE30.net
肢別やスー過去を演習教材として使うのは自由だがそれでは良質なインプットなんてできない
六法だけあっても理解ができるとも思えない

そうなったら必要なのはきちんとした良質な基本書だろ
それに加えて行政書士試験向けの暗記は各社が出してるまとめ本を活用する
試験問題は肢別を○×付けれたとか肢覚えたからって解けるものではなくて本質的な理解が重要なんだよ
ここが分かってないからこそ多数のベテが生まれるんだよ
少なくとも大手予備校に通わないならきちんとした勉強をするのが吉だ

743 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 12:54:59.64 ID:V2SK/i7f0.net
コンメンタール民法はマジで行政書士試験の裏技みたいなもんだからあまり広めないでほしい…(ボソッ)

744 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/02/01(水) 13:06:40.90 ID:VSbxXua5a.net
>>743
なるほど秘密にしたいというわけか。
まぁ来年は受かるよう頑張って下さい。

745 :名無し検定1級さん (ワッチョイ afac-a6Jb [150.91.142.106]):2023/02/01(水) 13:09:35.06 ID:/8AUseSn0.net
裏技使っても受からないんですね

746 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd72-rDbG [49.98.12.137]):2023/02/01(水) 13:10:56.25 ID:NhJVQI9ld.net
>>742
人に理由を聞かれて説明できるくらいに理解するのが本当に重要だとおもう
法律の勉強に関わらずに

747 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jFcS [106.129.37.95]):2023/02/01(水) 13:11:56.89 ID:7USnUZgTa.net
初学なら平林がいいんじゃないの?
例示もうまいし、出ないところとかざっくり切るし
伊藤塾は伊藤塾でカリキュラム量が膨大ではあるが

748 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd72-rDbG [49.98.12.137]):2023/02/01(水) 13:14:57.58 ID:NhJVQI9ld.net
あと行政法の判例集読んでみるのも面白いと思う

749 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9748-jFcS [180.92.28.96]):2023/02/01(水) 13:44:43.70 ID:Vf+Q5BE30.net
三省堂の判例フォーカス行政法、ベタだが有斐閣のスタートアップ判例の憲法はおすすめだな
両方とも厚さの割に中身が意外とある

750 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-fO7+ [59.190.91.212]):2023/02/01(水) 13:45:27.30 ID:Kqa2/uFl0.net
行書に合格できない奴は人にあらず!

751 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77d0-l/0e [14.133.240.125]):2023/02/01(水) 13:47:03.10 ID:kZyGRdYH0.net
>>750


752 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-R6QD [60.103.66.37]):2023/02/01(水) 13:47:32.56 ID:ZCBCThfy0.net
TAXiの一般Boost見ると来年も怪しいよな

753 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.195.50]):2023/02/01(水) 14:13:28.17 ID:oneomtnNp.net
試験勉強もボケ防止でやってるんじゃないの?
なんか勉強楽しいアピールしてたし
こんなにつらい勉強2度とやるかってメンタルじゃないと一生受からんやろ笑

754 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/02/01(水) 14:17:22.91 ID:dCXyW/ei0.net
実は古希老人やチンタと同じノリかもね
タクシーさん、ストイックに勉強してる風だったけどTwitterで女受験生を追い回してるだけだったし

755 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/02/01(水) 15:19:43.47 ID:VSbxXua5a.net
俺なんて婚活のプロフの資格欄に行政書士
と書きたい!モテたい!という下衆な思いだけで
194点取りました。

早速、お声がかかってます。
特に行政書士を受験検討されている方や
頭いい〜とか言ってくる28歳の看護師とか。

しばらく行政書士パワーにあやかりたいと
思います。

756 :名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp27-l/0e [126.255.193.98]):2023/02/01(水) 15:24:45.49 ID:Wf3piIN1p.net
>>755
ええやん
資格を利用しよう

757 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-Z6M9 [202.12.247.166]):2023/02/01(水) 15:30:50.28 ID:dCXyW/ei0.net
>>755
すごいwリクナビに登録しても音沙汰なしだが・・・

758 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-+rQD [14.13.80.66]):2023/02/01(水) 15:33:14.87 ID:V2SK/i7f0.net
金に寄ってくる女は馬鹿だが金には価値があるからまだ分かる
行書なんて持ってるだけじゃ何の価値もないものに寄ってくる女はマジモンの馬鹿だろ
馬鹿ホイホイが誕生しててワロタw

759 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.92.29]):2023/02/01(水) 15:34:32.53 ID:fRBjkb//M.net
実は合格してから開業して軌道に乗せるまでは、司法書士や社労士よりもしんどいんだよね行政書士

760 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/02/01(水) 15:37:30.57 ID:VSbxXua5a.net
>>758
自分、一応銀行員なものでして。

761 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b88-SmuU [114.149.38.55]):2023/02/01(水) 16:07:02.27 ID:IDxCJnjA0.net
twitter見てると開業とかの人も多いけども
みんな現実を知るだろうな
そんで、1,2か月後には廃業ツイしてる。

行政書士は有資格者は持ってるのも相当数いるし
それだけでは何の価値もない
かといって社労士や司法書士はむずすぎてみんなすぐに撤退する。

762 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/02/01(水) 16:22:04.01 ID:4JHANAre0.net
>>760
銀行員は法律系の資格が意外と重視されるよな
銀行業務検定も法務が重視されてるし

763 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-Z6M9 [202.12.247.166]):2023/02/01(水) 16:33:58.92 ID:dCXyW/ei0.net
LECに合格体験記送ったよ
模試パックしかとってないけど、これで合格数にカウントされるんか?w

764 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bba-d2Rg [114.152.120.247]):2023/02/01(水) 16:36:41.22 ID:cTMCYxCG0.net
>>755は令和4年度の期待の星
気が向いたらで良いので祝賀会の婚活リポートも。

765 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff30-T/Pf [124.140.90.127]):2023/02/01(水) 16:38:04.68 ID:XrOPaTUG0.net
りかちゃん記述待ちから冬眠中になってるね🐤

766 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/02/01(水) 16:47:45.19 ID:VSbxXua5a.net
>>764
承知いたしました。
婚活頑張ります。別途報告いたしますね。

767 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b235-yZoo [115.36.69.20]):2023/02/01(水) 16:48:27.56 ID:Ep22rbYc0.net
りかちゃん可愛すぎるだろ、、、、、、🐤笑

768 :名無し検定1級さん (JP 0H6f-I2Fv [150.46.200.40]):2023/02/01(水) 17:10:03.40 ID:ZmvDSL9lH.net
民法の択一六法はありだよね

769 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.180.2.71]):2023/02/01(水) 17:14:24.34 ID:VSbxXua5a.net
>>768
もちろんですよ。

間違えたら六法を見る。
マーカーをひく。
これを繰り返せば択一だけでなく、
記述対策にもなる。

770 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-fO7+ [59.190.91.212]):2023/02/01(水) 17:53:24.91 ID:Kqa2/uFl0.net
次は合格証書祭り?

771 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-fO7+ [59.190.91.212]):2023/02/01(水) 17:55:57.15 ID:Kqa2/uFl0.net
誰が一番効高価な額縁を買うかだな!
https://ic4-a.wowma.net/mi/gr/114/freenote.kilo.jp/img/sp-sqm812gd.jpg

772 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.72.198]):2023/02/01(水) 18:20:54.35 ID:Hu+/DFPOM.net
合格発表、ハガキ、合格証
何回ドヤるねんて話

773 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-TXRt [60.124.25.81]):2023/02/01(水) 18:25:09.51 ID:LgTe8p1r0.net
祝賀会、登録、バッジでドヤって、その後食えなくて鬱になるパターン

774 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp27-pzd5 [126.166.127.236]):2023/02/01(水) 18:25:11.80 ID:CgMHIRQqp.net
知事に表敬訪問も忘れずにな

775 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.72.198]):2023/02/01(水) 18:52:01.68 ID:Hu+/DFPOM.net
ヒヨコ食いの動きが活発化してるから、セミナー参加などには注意されたし。

776 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-wECU [106.72.149.64]):2023/02/01(水) 18:59:49.13 ID:1Q1B9/pk0.net
>>761
はいはい
わかったわかった

777 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jFcS [106.129.39.89]):2023/02/01(水) 19:04:11.58 ID:kMLAbpFga.net
伊藤塾とか辰巳がやるような無料セミナーならとか各県の書士会が開くセミナーとかはいいんだけど、
よく分からん行政書士がやってるセミナーに申し込むのってどんな層なんだろうな
初回無料の後に高額なコースの申込みとか控えてそうな気もしてちょっとこわい

778 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-wECU [106.72.149.64]):2023/02/01(水) 19:06:13.74 ID:1Q1B9/pk0.net
>>777
まあそうじゃろう
名前も住所もわかっとるし営業電話がうるさそう

779 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-dRNM [49.96.28.21]):2023/02/01(水) 19:06:25.00 ID:f0ggZccZd.net
行政書士同士の横の繋がりってやっぱ大事なんだろうか?
そういうの作るなら懇親会とかいった方がいいよな。

780 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-wECU [106.72.149.64]):2023/02/01(水) 19:07:22.05 ID:1Q1B9/pk0.net
>>779
どちらかというと近所の他士業じゃない?

781 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-dRNM [49.96.28.21]):2023/02/01(水) 19:14:50.28 ID:f0ggZccZd.net
>>780
友達が税理士だからその繋がりで税理士の知り合いは結構いるわ。会計士もいるけど彼らは監査だから仕事にはならなさそう。
行政書士の知り合いが一人もいない。

782 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.72.198]):2023/02/01(水) 19:36:03.37 ID:Hu+/DFPOM.net
ほとんど使う機会のない高額な書式集とか売りつける業者がいるから注意。
そんなの買うとスタートからつまづくことになる。

783 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/02/01(水) 19:36:54.58 ID:5HOmlcbn0.net
>>779
どんな業種でも人付き合いから逃れることはできないのだな…

784 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.72.198]):2023/02/01(水) 19:39:00.81 ID:Hu+/DFPOM.net
ピヨピヨ🐣

785 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 20:26:46.58 ID:GV+sZKFMM.net
>>725
おーありがと
ちょっと調べてみる

786 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 20:39:00.85 ID:ZmvDSL9lH.net
登録無しでもバッジくらいくれたらいいのにね

787 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 20:50:02.06 ID:PvtvS6MJp.net
>>786
欲しいよね。バッジのデザインだけなら司法書士よりかっこいいと思ってるし。

788 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 21:03:17.94 ID:Kqa2/uFl0.net
行政君バッジで我慢しときなさい
https://i.imgur.com/6q97gC1.jpg

789 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 22:03:49.68 ID:LgTe8p1r0.net
無資格者がバッジ付けてたらバッジの意味ないわw

790 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 22:06:11.33 ID:dCXyW/ei0.net
事務所見学の謝礼金っていくらぐらいが相場なのかな?

791 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 22:07:21.68 ID:cTMCYxCG0.net
言うまでも無いけれど、祝賀会の女性陣は婚活のつもりは、ほぼ無く来ている。
周りは適齢期を過ぎたジジイばかりなので、微かに匂わせるくらいで存分に株は上がる。強引に例えると腕のいいバーテンダーのジントニック(?)

792 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 22:10:07.54 ID:LgTe8p1r0.net
女性は婚活どころか主婦が多いから期待するな

793 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 22:22:50.84 ID:sdleLGo0a.net
>>791
そうだな、40代、50代が多ければ
俺みたいな30代が映えるという訳か!
スウェードの靴とヒューゴ・ボスのスーツで
当日は女性をエスコートするか。

男性諸君、当日はキメていこうな!

794 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 22:25:19.86 ID:SK5UXi63a.net
>>790
見学に謝礼金払うのか知らなかった🐤

795 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 22:40:20.56 ID:5HOmlcbn0.net
鍵をつけてるわけでもない事務所名出しの顔出しの行政書士が、
業務の〜で〜なときってどう対応したらいいんでしょうかね?
て呟いて別の行政書士が
そんなときは〜するといいですよ
つって
わぁ、それいいですね!先生、ありがとうございます!
てやり取りしてるのつらつら読んじゃったけど
依頼者も潜在的顧客も見うるであろう場所でいいのだろうか

796 :名無し検定1級さん :2023/02/01(水) 22:45:22.57 ID:UaEMABbd0.net
>>790
要る訳ないだろ。
せいぜいお菓子持って行く程度

797 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d330-TXRt [42.145.135.89]):2023/02/02(木) 03:53:45.75 ID:sjxCeO0L0.net
>>795
そういう奴は行政書士の品位を下げるから廃業して欲しいな

798 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b88-SmuU [114.149.38.55]):2023/02/02(木) 07:58:53.56 ID:KP7BjOA+0.net
合格率も12%超だと難関資格とは言わず
難易度も普通の資格になったのはいいこと
これで予備校離れも加速するだろう

799 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-fO7+ [126.80.182.18]):2023/02/02(木) 09:09:49.64 ID:Ja3/bD4/0.net
合格率12%の資格を独学で受かれないやつは合格後も暗いだろうな

800 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d6e9-bnEl [153.131.76.233]):2023/02/02(木) 09:21:00.37 ID:LFPFlXqb0.net
独学がえらいとかそーでもないと思うけどね
金使うとこにはがっちり使った方が早く合格出来ていいんじゃね

801 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-fO7+ [126.80.182.18]):2023/02/02(木) 09:32:10.39 ID:Ja3/bD4/0.net
まーたアホのアフィカスがしょーもねえレスしてるよ

802 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b235-yZoo [115.36.0.65]):2023/02/02(木) 09:36:26.19 ID:9+Q7RgED0.net
予備校なんて高額な時短ツールだろ
自分の時間の価値を考えて独学にするか予備校使うか決めればいいと思うよ

803 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-fO7+ [126.80.182.18]):2023/02/02(木) 09:39:31.24 ID:Ja3/bD4/0.net
それって予備校いったら合格確率があがるって前提があってはじめて成り立つけど行政書士でそういうデータないからな

804 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-BZi8 [126.211.39.77]):2023/02/02(木) 10:34:38.32 ID:Qfq6NB05r.net
>>799
これなwwwwww

805 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-BZi8 [126.211.39.77]):2023/02/02(木) 10:35:12.52 ID:Qfq6NB05r.net
>>802
高額…?

806 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.89.22]):2023/02/02(木) 10:36:43.02 ID:ABZEdOAvM.net
>>799
それって

あなたの感想ですよね?

807 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c3be-X5jf [122.249.157.191]):2023/02/02(木) 11:08:37.08 ID:XcVJfEOr0.net
合格してテンション上がっちゃってるのかな
現実を知ったほうがいいよ
行政書士なんて相手にされないから
上位資格者には

808 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM82-6HOw [153.159.205.180]):2023/02/02(木) 11:27:20.59 ID:YQXokS/4M.net
>>807
お前、何も知らないんだなw
ニート?

809 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f3f-Ogkk [92.203.77.221]):2023/02/02(木) 11:56:11.00 ID:8FUxUGy20.net
相手にするのはお客様であって上位資格の人たちではないんだが資格をバトル能力と勘違いしてるのかな
バイトでもいいから社会を知った方がいいよ

810 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b88-SmuU [114.149.38.55]):2023/02/02(木) 11:59:50.51 ID:KP7BjOA+0.net
行政書士では専業では食えないから
頑張って社労士合格し社労士専業か兼業でやるしかないな。

811 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-fO7+ [126.80.182.18]):2023/02/02(木) 12:02:22.68 ID:Ja3/bD4/0.net
>>806
アフィカスさん>>803で置き論破されてますよ

812 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-6HOw [59.190.91.212]):2023/02/02(木) 12:03:18.87 ID:yCveM5SR0.net
司法書士なんて不動産屋(宅建士)がいないと絶滅するなw
上位資格様は、土地も売りながら登記するのかな?

813 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-6HOw [59.190.91.212]):2023/02/02(木) 12:06:39.20 ID:yCveM5SR0.net
>>810
やったことがないのが丸わかりだぞw

814 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-fO7+ [59.190.91.212]):2023/02/02(木) 12:23:44.08 ID:yCveM5SR0.net
>>810
社労士と兼業でやるビジネスモデルを教えてくれよ

815 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6f-Ogkk [150.66.97.109]):2023/02/02(木) 12:27:18.17 ID:s/ER+kPnM.net
>>810
お前もいい加減受かれば他資格の合格者が羨ましくなったりしないから人のこと気にしてないで目指してる社労士の勉強しろよ
そしたらニート脱却して食えるようになるかもだぞ

816 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jFcS [106.133.33.199]):2023/02/02(木) 12:34:27.05 ID:LJ9KYkPua.net
資格を生かすも殺すも本人次第
ただ試験合格しないと生かすことも殺すことも出来ないんだけどなw

817 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.128.110.40]):2023/02/02(木) 12:40:29.81 ID:2Q6sdJjsa.net
また行政書士資格を蔑む万年不合格者が
大挙としてやってきてますねぇ。
もう試験まで9ヶ月なんだから、合格者スレに
チャチャ入れないで大人しく勉強してなよ。

818 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9748-jFcS [180.92.28.96]):2023/02/02(木) 12:48:54.25 ID:mOvw8gRx0.net
受験生はこんなとこ見てないで寸暇を惜しんで勉強しろ

憲法 憲法学読本
民法 コンメンタール民法 or 民法(全)と択一六法
行政法 サクハシと択一六法
会社法 リーガルクエスト
まとめ本 新必修115 or 出る順行政書士最重要論点250
問題集 過去問(肢別をするかは好みで)とLECアルティメット択一問題集とTACか合格革命の記述本

直前に後悔しないよう8月までにきちんと仕上げておけよ

819 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 06cd-dRNM [49.109.1.238]):2023/02/02(木) 13:03:42.20 ID:rXFszZcK0.net
合格してから開業に向けていろいろ調べてるけど高額セミナー多くね?
書式集とかどの分野が儲かるかとかの情報商材も多いし。
片っ端から買う人もいるんだろうけどエグい金額のもあるし。これがひよこ狩りとかいうやつか。

820 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.89.22]):2023/02/02(木) 13:41:45.76 ID:ABZEdOAvM.net
ヒヨコ狩りは素人にはなかなか見分けがつかない。
行政書士自体がヒヨコ狩りのケースもある。

821 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-TXRt [60.124.25.81]):2023/02/02(木) 13:56:26.09 ID:W/s1f0lU0.net
ひよ子は不安だから最初に高額な商材を複数買って資金を溶かす
そして廃業

822 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-TXRt [60.124.25.81]):2023/02/02(木) 13:58:55.96 ID:W/s1f0lU0.net
合格発表待ってたら残り9ヶ月しかなくてヤバいとなるのが行政書士試験
試験が終わってすぐに翌年の学習をするくらいでないと一生受からない

823 :名無し検定1級さん (JP 0H6f-I2Fv [150.46.200.40]):2023/02/02(木) 15:02:24.42 ID:bs5vdCglH.net
>>818
ちょっとオーバーワークじゃないですかね…

824 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/02/02(木) 15:04:07.43 ID:k7p8Q/HX0.net
>>823
嘘を嘘と見抜ける人でないとry

825 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b88-SmuU [114.149.38.55]):2023/02/02(木) 15:30:49.33 ID:KP7BjOA+0.net
>>814
キャバクラやコンカフェとかは飲食店営業許可や風営法許可は
行政書士で受けてその後の労働関係などについて
社労士として顧問となるとこもある。

826 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-OEO/ [126.55.73.48]):2023/02/02(木) 16:00:15.50 ID:6OTVRuo30.net
兼業で最も多いのが税理士で、開業行政書士の13.0%
以下、社労士が7.9%で、土地家屋調査士が7.7%
行政書士専業は47.9%

827 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM82-6HOw [153.237.121.80]):2023/02/02(木) 16:02:00.79 ID:yy6mwarxM.net
>>825
それ、行政書士の業務がメインだろ

828 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM82-6HOw [153.237.121.80]):2023/02/02(木) 16:19:17.04 ID:yy6mwarxM.net
いくつも資格を取っても、一人じゃできないって
分業が一番!

829 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-jFcS [106.133.35.41]):2023/02/02(木) 16:22:05.60 ID:ia8PiOfKa.net
風俗店はとりあえず開業の許認可が欲しくてあとは開いてから自転車操業だろ
そもそも3年もってる店が少ないから社労士が顧問どうこうなんてのは稀なケース

830 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1730-iela [110.133.193.77]):2023/02/02(木) 16:49:42.12 ID:7s1CMpr90.net
>>806
短期間で試験に合格する能力と、登録したのちに儲かる仕事を探す能力とのあいだには一応の相関性はあるものの、別物だと考える。

官公署に提出する書類は何千種類とあり、個人と業者とを問わずその作成に苦労している話は多数聞く。潜在的な需要はある。しかしそれを見つけてこられるかどうかはその人次第。他の士業も似たり寄ったりだろう。自力で事務所を軌道に乗せられないのであれば、安い金で雇われやるしかない。


かくいう俺が

831 :名無し検定1級さん (スフッ Sd72-6ICX [49.104.50.24]):2023/02/02(木) 17:17:09.50 ID:2zmOxhPKd.net
行政書士のバッジてどんなやつ?

832 :名無し検定1級さん (スフッ Sd72-6ICX [49.104.50.24]):2023/02/02(木) 17:20:04.46 ID:2zmOxhPKd.net
行書のあとに社労士や司法書士目指す人ってただの資格マニアだと思う
普通最初からなりたいものの資格取るよね

833 :名無し検定1級さん (スフッ Sd72-6ICX [49.104.50.24]):2023/02/02(木) 17:24:01.64 ID:2zmOxhPKd.net
俺は行書とFP業と宅建業のトリプル事務所開く予定
ていうかすでに宅建業やってるし
宅建業のなかで一般のお客さんの話聞いてFP業使えるとおもった
すでに2級は取得済みで、行書のあとに1級取る
行書取りたい理由は農地転用普通に今俺やってるしこれ仕事にできるなら取っとこうって思って取ることにした
相続とかFP1級と行書持ってたら割とマジで
有利じゃね?
宅建業やってるからそのまま売却もできるし
食いっぱぐれしないと思うんだ
どう思う同期たちよ

834 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-ndKI [133.106.35.51]):2023/02/02(木) 17:25:12.77 ID:L+6vbuGsM.net
行政書士は業務範囲広くて単価高い。
近隣を見ても専業行政書士でかつ専門分野が被っている直接のライバルもそこまで多くない。
事業としては恵まれてるよ。
私はアフィサイト持ってて士業に客流してるから、行政書士だけで稼ぐ自信はある。

835 :名無し検定1級さん (スップ Sd92-pN9k [1.75.7.68]):2023/02/02(木) 17:27:47.22 ID:kgEmNUded.net
>>833
宅建業と行政書士のw登録は出来ないよ!
嫁を不動産業の社長にして、本人が行政書士登録するかだな
まあ、賢い嫁が入ればの話しだけどなw

836 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b235-yZoo [115.36.0.65]):2023/02/02(木) 17:29:37.52 ID:9+Q7RgED0.net
なんか呼ばれた気がしたよ🐤

837 :名無し検定1級さん (スフッ Sd72-6ICX [49.104.50.24]):2023/02/02(木) 17:30:15.26 ID:2zmOxhPKd.net
>>835
兼業申請すればできるって聞いたけどあれ違う士業のはなしかな

838 :名無し検定1級さん (スップ Sd92-pN9k [1.75.7.68]):2023/02/02(木) 17:41:17.68 ID:kgEmNUded.net
>>837
兼業できるのは従業員。取締役とは兼業出来ないって話しね。
だから不動産会社の役員を雇わなければならないってこと。

839 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-+oyc [60.103.66.37]):2023/02/02(木) 17:43:19.46 ID:VvSB0K6h0.net
取締役の欠格事由に司法書士だの行政書士は無いだろたしか

840 :名無し検定1級さん (スップ Sd92-pN9k [1.75.7.68]):2023/02/02(木) 17:46:11.91 ID:kgEmNUded.net
https://takkengyo.net/shigyo-fudousangyo/

841 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/02/02(木) 17:47:25.04 ID:k7p8Q/HX0.net
>>833
いいなあ
開業考えてるけどまだ漠然としてるんだよね

842 :名無し検定1級さん (スップ Sd92-pN9k [1.75.7.68]):2023/02/02(木) 17:49:41.14 ID:kgEmNUded.net
あっごめん宅建業じゃなく不動産業の代表と行政書士登録はできないね

843 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-H6LA [106.146.80.232]):2023/02/02(木) 17:55:32.07 ID:eRNS+jgMa.net
>>832
社労士の受験資格得るために行政書士受けるとか
司法試験や司法書士目指してる人が、力試し感覚で行政書士受けるってのは聞くから、資格マニアって感じ受けないけどな
どちらかと言えば、社労士や司法書士に受かってる人が行政書士勉強してる方が資格マニアっぽく思える
開業もしてない人だと特に

844 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-+oyc [60.103.66.37]):2023/02/02(木) 17:59:04.35 ID:VvSB0K6h0.net
資格マニアって実務一切してないやつだろ
開業登録してなくても補助者で実務に就いてたらマニアじゃないと思う

845 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d2df-RQPb [59.140.197.130]):2023/02/02(木) 18:36:22.96 ID:9Et9FBes0.net
>>831
秋桜
特定行政書士になると、
更に一回り大きなバッジとなる

846 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-TXRt [60.124.25.81]):2023/02/02(木) 19:19:52.93 ID:W/s1f0lU0.net
>>831
ggrks

847 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/02/02(木) 19:30:39.78 ID:5FgEPb1x0.net
パソコン注文して本何冊か買って登録の仕方確認してそっから進まん…
兼業予定だったけど週7で働くとか大丈夫なんだろか
ばりばり疲れてるぜ

848 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM82-6HOw [153.237.121.80]):2023/02/02(木) 20:08:17.30 ID:yy6mwarxM.net
5ちゃんを参考にしてる時点でダメだろwww

849 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-rDbG [14.13.4.33]):2023/02/02(木) 20:12:30.44 ID:OqklW8hf0.net
>>825
社労士が出張るような真面目な店(というかアホな店)があるんやな

850 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/02/02(木) 20:16:52.71 ID:k7p8Q/HX0.net
>>847
本業をバイトに変えて開業予定だよ
週2ぐらい

851 :名無し検定1級さん (スフッ Sd72-6ICX [49.104.50.24]):2023/02/02(木) 20:20:53.74 ID:2zmOxhPKd.net
>>840
さんきゅう
岸田にこれ緩和しろってお願いするか

852 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bb-rDbG [14.13.4.33]):2023/02/02(木) 21:03:59.47 ID:OqklW8hf0.net
いや宅建業は適当なことしちゃいかんやろ。品確法あるけど、それ以外は保証金の1,000万ちょっとしか保証されん。

853 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.128.100.124]):2023/02/02(木) 21:14:50.04 ID:iTy+cT+ua.net
そういやラミネート加工の宅建士証
もってるが、行政書士証票ゲットしたら
宅建士証返納しようかな。

身分証欲しさだったし。

女行員「10万超える振込には身分証明書が‥」
ワイ  「スッ (行政書士証票)」
女行員「今夜お食事でも‥(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)」
ワイ  「今夜は帰さないよ」
女行員「キャー、行政書士様〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)」

854 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-HmhQ [133.106.47.41]):2023/02/02(木) 21:30:16.77 ID:Xi71WTH7M.net
見習いたいこのメンタル

855 :名無し検定1級さん (スッププ Sd72-cETe [49.105.97.206]):2023/02/02(木) 21:31:09.20 ID:XbH4X6DCd.net
士業証票は個人の身分証明に使えねえよ
なぜかくらいはここにいる人なら全員わかるよな?

856 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-vnQS [60.121.130.90]):2023/02/02(木) 21:35:28.33 ID:l91Oc0Er0.net
公的機関発行なら使える場合がある
行政書士は駄目だけど

857 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd92-cETe [1.75.233.176]):2023/02/02(木) 21:49:34.90 ID:gf5NPyPmd.net
>>855
そうなのか?と思って自分の確認したら確かにこれは使えないな
職掌証明にしか使ったことないから正直知らんかったわ

858 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/02/02(木) 21:53:40.51 ID:5FgEPb1x0.net
開業予定の人のTwitter見まくってるけど、
投稿画像にパソコン画面が映っていたので拡大してみたら、
サイト記事作成しておった
これは開業指南ブログに書いてあった、
大量の記事ひっさげたホムペの作成だ!
と確信しました

859 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-fO7+ [59.190.91.212]):2023/02/02(木) 22:06:11.89 ID:yCveM5SR0.net
で、開業派は、開業して業務は何にするわけ?

860 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d662-Okde [153.136.138.102]):2023/02/02(木) 22:18:52.66 ID:fVE5aPVA0.net
開業した体裁で司法書士の受験対策する余裕のある層も居るんだろうな。

861 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-+oyc [60.103.66.37]):2023/02/02(木) 22:30:22.50 ID:VvSB0K6h0.net
知り合いは開業して職歴にする言ってた

862 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df75-+rQD [220.150.252.45]):2023/02/02(木) 22:51:12.15 ID:UjWsQjkk0.net
いずれ開業するなら、仕事しなくても先に開業だけしとけばいいよな。
年に1回でも仕事入れば、もとは取れるし

863 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5230-qGBK [27.140.62.48]):2023/02/02(木) 23:14:33.23 ID:5FgEPb1x0.net
維持費と投資分相殺すること考えると月10万くらい仕事もらえてようやくプラマイゼロじゃなかろうか…?

864 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 06cd-dRNM [49.109.1.249]):2023/02/03(金) 00:52:19.22 ID:NlgrdwyR0.net
開業に向けていろんな士業のTwitter見てるけど、士業の中でも行政書士がTwitterで顔出ししてる率高いな。

865 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d330-TXRt [42.145.221.103]):2023/02/03(金) 03:14:22.60 ID:kMM8CQp40.net
弁護士は匿名アカが多いな

866 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-HmhQ [133.106.34.168]):2023/02/03(金) 04:35:10.39 ID:qF7XaRrLM.net
どうして行政書士は顔出し率が高いの??

867 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d330-TXRt [42.145.221.103]):2023/02/03(金) 04:45:48.93 ID:kMM8CQp40.net
一国一城の主が多いから営業熱心だから

868 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.89.22]):2023/02/03(金) 04:49:31.97 ID:V+RO8d+yM.net
>>860
仮面浪人みたい

869 :名無し検定1級さん (スップ Sd92-pN9k [1.75.7.68]):2023/02/03(金) 05:40:58.79 ID:Xd9UyjSnd.net
開業してすぐに軌道になる者は、美人かハンサムか、あるいは超優秀か
これらに該当しなければ2年は苦しいだろう

870 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 06:33:30.25 ID:qs83Qw4R0.net
大百科みたいなホムペを作るかシンプルなホムペを作るか
どっち!

871 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 06:37:02.41 ID:qs83Qw4R0.net
確かに美人行政書士は多い

872 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 06:43:09.88 ID:I+SU1nRl0.net
>>871
美人だけが顔を出すから目立ってるだけでしょw

873 :名無し検定1級さん (エムゾネ FF5f-aRdE [220.159.133.231]):2023/02/03(金) 07:27:39.84 ID:awRhjkAIF.net
Youtubeの岩井教授の研究室を見てきた。
「切れそうになった。ムカムカした。情け無い。シャドボした。エアロバイク漕いだ」…と言っているが心情がわかる。
この試験で合否に関わらず、180点前後ということは、試験委員のトラップにことごとく引っかかったという事なんだよね。動画の最後の方にマジ顔になったけれど、あの表情が全てを物語っていた。
以下蛇足。法政大学修士の岩井教授が不合格で、高卒の俺が合格したところが、ちょっとだけ嬉しかった。

874 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12ed-X84U [221.240.155.218]):2023/02/03(金) 07:50:58.94 ID:php49msi0.net
>>853
住所載ってないと身分証明書としてはダメなんじゃね?
行政書士の証票って住所載ってるの?

875 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b88-SmuU [114.149.38.55]):2023/02/03(金) 08:00:58.24 ID:1RlFcGz00.net
行政書士試験合格後、開業より次の資格として
社労士へ行く人のが多いな。
みんなw買ってる。食えるのは社労士からだと

しかし、社労士は行政書士の3倍は
難しい

876 :名無し検定1級さん (マクド FF0f-KbDR [118.103.63.155]):2023/02/03(金) 08:33:54.24 ID:TBkP4P9aF.net
>>874
行政書士標章は事務所所在地
会員証は住所、事務所所在地

877 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03af-cg6u [58.0.68.236]):2023/02/03(金) 08:46:38.46 ID:cq0JSABJ0.net
社労士が食えるわけないだろw
企業内でなかったらただ持ってるだけのやつがほとんど。
つまり行書と同じw

878 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM1b-LN9p [114.149.195.247]):2023/02/03(金) 08:52:58.06 ID:r16vsbAEM.net
周りに行書、社労、税理士いるけどサラリーマンより稼いでるのは税理士だけだな
行書取ったの3人いるけど2人は個人事業との兼業でもう1人は開業→即廃業してた
税理士のやつは飲み屋グループの顧問とかやっててガッチリ稼いでるけど忙しすぎていつも死にそうな顔してるわ
みんなの話聞いてると結局サラリーマン最強な気がしてくる

879 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d330-TXRt [42.145.221.103]):2023/02/03(金) 10:44:09.12 ID:kMM8CQp40.net
奴隷が性に合ってるならサラリーマンがいいと思う
サラリーマン思考では経営は難しいしな

880 :名無し検定1級さん (アウグロ MM2a-X5jf [119.243.192.249]):2023/02/03(金) 11:05:22.92 ID:Tg1Au5GfM.net
それではお国のデータを見てみましょう

行政書士 584.4万円
税理士 658.6万円
社労士 1029.5万円

★令和3年賃金構造基本統計調査 https://shigoto.mhlw.go.jp/User

881 :名無し検定1級さん (スフッ Sd72-LQMV [49.104.4.251]):2023/02/03(金) 11:06:49.64 ID:xpY+aM2rd.net
独立するヤツってCADで図面くらいかけるよな?

882 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM9e-cStC [133.106.89.22]):2023/02/03(金) 11:08:17.75 ID:V+RO8d+yM.net
>>880
社労士すげええ

883 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-fO7+ [126.80.182.18]):2023/02/03(金) 11:26:22.87 ID:uyGesolY0.net
>>873
俺184だったけどかなーり引っかかってる自覚ある
それでも実力のおかげで踏みとどまったなって感じ

884 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 12:19:08.20 ID:dJZ9hhb9a.net
>>875
難しいってもMARCH出以上なら独学で大抵1、2回で合格してる

885 :名無し検定1級さん (スフッ Sd72-LQMV [49.104.4.251]):2023/02/03(金) 12:50:13.05 ID:xpY+aM2rd.net
行書が言うダブルって宅建やFPだろw
社労士や診断士なんかムリムリ

886 :名無し検定1級さん (JP 0H6b-S+s3 [104.28.101.197]):2023/02/03(金) 12:52:31.89 ID:J9EnLSdcH.net
>>884
世間じゃそれけっこう難しいって言うんだよ

887 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.128.102.8]):2023/02/03(金) 12:57:05.71 ID:CLFaJ8zKa.net
俺たち行政書士ホルダーは、天才だ。
反論不可。
反論した時点で行政書士万年不合格者賈詡。

888 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-fO7+ [126.80.182.18]):2023/02/03(金) 13:01:13.54 ID:uyGesolY0.net
あまたいいやつにはそこそこの難易度
あたま悪いやつには地獄の難易度

それが中堅資格

889 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/02/03(金) 13:08:49.88 ID:I+SU1nRl0.net
落ちたやつに限って行政書士を見下すよな
司法書士や司法試験の講座を取って行政書士を見下すチンタみたいなもんや

890 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-fO7+ [59.190.91.212]):2023/02/03(金) 13:11:45.78 ID:1dhnT0Qx0.net
>>880
嘘つくなよwwww

社労士の月収
https://i.imgur.com/UYREw1o.jpg

社労士事務所の年収
https://i.imgur.com/5YdX2t5.jpg

891 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-OT7D [133.106.202.247]):2023/02/03(金) 13:41:46.16 ID:LhIW7NZDM.net
四年度スレはこれで終わりで試験受ける人は五年度スレって事だな
ニキ受験生の近況が気になるな

892 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/02/03(金) 13:45:24.54 ID:I+SU1nRl0.net
ニキはまた伊藤塾に重課金かな

893 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-6HOw [58.90.84.200]):2023/02/03(金) 13:46:32.37 ID:rV4CEH2yM.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670628144/

894 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 87bd-OEO/ [126.55.73.48]):2023/02/03(金) 13:46:47.40 ID:/9e8xCpy0.net
ウソも何も国の統計調査じゃんね

895 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe3-6kiw [128.27.27.60]):2023/02/03(金) 14:09:18.75 ID:MqxkbZKIM.net
>>885 オレもそう判断してたから
資格勉強1年目は宅建 FP2級 簿記2級を終わらせて
2年目の'22は行政書士1本だけ全力疾走で今回合格
3年目の'23は先ず診断士1次を突破したい

896 :名無し検定1級さん (JP 0H6f-I2Fv [150.46.200.40]):2023/02/03(金) 14:23:59.17 ID:nFQhkXeJH.net
>>893
次スレはワッチョイつけてね…

897 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-PI+W [106.136.33.222]):2023/02/03(金) 14:47:25.58 ID:scYuKPSg0.net
>>889
il||li_| ̄|○ il||l

898 :名無し検定1級さん (スッップ Sd72-2l+p [49.98.115.182]):2023/02/03(金) 15:04:22.01 ID:nuGsp5lYd.net
>>888
まぁよく言うMARCHクラスというのは的を射た例えだとおもう

899 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/02/03(金) 15:08:03.69 ID:Lxt3Ktdo0.net
MARCHクラスってはつまりはチンタクラスってことだろw

900 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.128.101.228]):2023/02/03(金) 15:29:53.79 ID:VXGvaW3Sa.net
俺は男だ!
行政書士に受かったぞ〜!!
昨日は上司に働きながらよく難関資格の
行政書士受かったなと褒められ、
高級焼肉(6000円)を合格祝いで奢ってもらっぞ!

世間のイメージって働きながら行政書士を取るって、結構凄いイメージらしい!
今日はテレワークだから朝イチで、Zoomで
お礼言っといたわ。

俺ってもしかして凄いことをしでかしたっぽい。
婚活でも女をから行政書士、興味あるから
勉強教えて欲しいなって言われたし。

やべぇ、行政書士最高!!

901 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-rDbG [126.254.145.97]):2023/02/03(金) 15:37:10.30 ID:fJYJSDcgr.net
民法苦手な香具師は最初から、社労士に逃げるw
民法やらなくていいの、士業で社労士だけw
税関係は知らんw

902 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-rDbG [126.254.145.97]):2023/02/03(金) 15:42:44.47 ID:fJYJSDcgr.net
地頭悪くても、社労士は暗記だけすればいい

民法も憲法も文章理解も、
長ったらしい長文の択一も、法定地上権も、物上代位も先取特権も何も理解しなくていい
日本語の難解な行書のような問題もない

暗記バ○は、社労士の方が楽だろw

903 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de7d-I2Fv [183.76.155.116]):2023/02/03(金) 16:10:15.57 ID:ERWVncEg0.net
>>900
変に悲観的にならずにウキウキではしゃげるのはある意味才能
仕事で知識が実際に役立つかどうかは置いといて、有資格というだけで精神的にプラスに働きそうで羨ましい

904 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b88-SmuU [114.149.38.55]):2023/02/03(金) 16:19:09.81 ID:1RlFcGz00.net
司法書士の松本先生が司法書士と行政書士の年収あげていたけど
仮に上記のように行政書士の年収が580万とかでも
行政書士は兼業資格がかなり多いので
専業のみの年収となると
150~200万前後では?

905 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.129.65.227]):2023/02/03(金) 16:29:35.67 ID:77b5v8pLa.net
>>903
宅建士受かった時も
Adoの「うっせぇわ♪」の曲に合わせて

宅建、宅建、宅建士〜♪
あなたが思うより天才で〜すっ♪
って替歌歌いながら喜んでたからなぁ。

俺って、、、
あなたが思うより変態で〜す♪

906 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM67-XSm2 [36.11.229.148]):2023/02/03(金) 16:46:04.44 ID:HoC3KWy/M.net
>>902
理解より暗記の会社法めっちゃキツいです、、兄貴。

907 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-rDbG [126.205.231.8]):2023/02/03(金) 16:56:51.89 ID:8dNY71/3r.net
>>906
会社法は1-5をサイコロでマークすればいいw

908 :名無し検定1級さん (アウグロ MM2a-X5jf [119.243.192.249]):2023/02/03(金) 16:59:05.78 ID:Tg1Au5GfM.net
行書試験に思考なんて求められてないだろ
この程度じゃあ法的思考のうちに入らない
上位資格見てみろ
次元が違う
実際、宅建ちゃんスレでは宅建ちゃん〉〉行書という評価

909 :名無し検定1級さん (スフッ Sd72-YhYM [49.106.213.190]):2023/02/03(金) 17:08:33.37 ID:Uolv2zzdd.net
宅建ちゃんってかわいいな

910 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 12cb-/xAk [203.111.199.128]):2023/02/03(金) 17:17:02.02 ID:g9GGdjDN0.net
>>755
看護師より圧倒的に食えないのに行書資格に釣られる馬鹿はおらんやろ
お前の場合バンカーってことで釣れてるだけだと思うけど

911 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-ndKI [133.106.44.196]):2023/02/03(金) 17:17:19.11 ID:qrHF6Z1XM.net
税理士法人に勤務してるけど、社労士ってあんま接点ないんだよな。
給与計算や届出も単価安いし、大体は顧問税理士がこの辺の手続をやってしまう。
コロナ期間は助成金で儲かったろうけど、助成金以外何で稼いでんだろ。コスパ悪く思えてしまう。

912 :名無し検定1級さん (スフッ Sd72-LQMV [49.104.9.49]):2023/02/03(金) 17:21:15.37 ID:ePP1uaIVd.net
>>908
行書しか拠り所のない人間が無理やり引き上げようとしてんだよな
行書までは思考いらない、条文おぼえた者勝ち

913 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-fO7+ [59.190.91.212]):2023/02/03(金) 17:42:51.35 ID:1dhnT0Qx0.net
だから、行政書士は、試験に合格してからが本当の勉強なの
何度言ったらわかるんだ?

914 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-/a9A [126.255.77.9]):2023/02/03(金) 17:47:01.45 ID:3wBRWo4Sr.net
行政書士「試験」スレで合格後の
ことを書き込む馬鹿はいつになったら
消えるの?w

915 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-RJSO [106.133.87.144]):2023/02/03(金) 17:52:20.22 ID:PWYIDG2Ia.net
凄いこの子

たまに勉強期間聞かれるんですが

宅建→1ヶ月ちょい
司法書士→8ヶ月
行政書士→2、3ヶ月

くらいです⊂( ・ ̫・ )⊃法律初学者で独学です⊂( ・ ̫・ )⊃

https://twitter.com/x_sizu_/status/1618202697936797697?t=kxLpPP3-NCpNpAA7Vi0hWA&s=19

https://i.imgur.com/Dy5i7YG.png
(deleted an unsolicited ad)

916 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6f-Ogkk [150.66.97.109]):2023/02/03(金) 17:54:25.27 ID:exm33oTgM.net
急に大量に現れた『行政書士なんて…』勢
合格発表日に何があったのかさっぱりわからないんだぜ

917 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-rDbG [126.254.207.133]):2023/02/03(金) 17:56:03.56 ID:CnaoRAFMr.net
>>908
それはお前の感想ですよねw

918 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d291-fO7+ [59.190.91.212]):2023/02/03(金) 17:57:33.18 ID:1dhnT0Qx0.net
合格後のことを考えずに資格試験を受ける馬鹿がいるんだなw

919 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-ndKI [133.106.35.26]):2023/02/03(金) 18:09:00.04 ID:/yow7oCTM.net
合格発表後、心の整理ができてきた不合格者が少しづつ出てきた感じか。
社労士社労士言うから、多分社労士の受験資格取るために行書を受験した高卒者か。

920 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a64e-BZi8 [1.0.98.162]):2023/02/03(金) 18:20:10.23 ID:U0vg9Agd0.net
>>915
君は凄く無い

921 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bb-wECU [106.72.149.64]):2023/02/03(金) 18:23:11.95 ID:595+UZKG0.net
>>889
こんなやつはたとえ司法書士に受かって開業しても、悪いやつに知らぬ間に利用されて悪事の片棒を担ぎ、多額の損害賠償ですぐに廃業するんだろうな

922 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-/xAk [106.129.140.238]):2023/02/03(金) 18:26:32.17 ID:QAUyOwC3a.net
>>915
インターネットって便利だよな
誰でも難関資格短期合格者になれるんだから

923 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbd-mtAf [60.102.59.98]):2023/02/03(金) 18:32:48.65 ID:EMoOFG2w0.net
今年の記述問題

未成年者BがAの注文した寿司に勝手にワサビを盛った。この未成年者Bに対しAはどのような請求をすることが出来るのか40字程度で記述しなさい。

924 :碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイ 93eb-PI+W [106.136.33.222]):2023/02/03(金) 18:34:12.61 ID:scYuKPSg0.net
>>921
。゚(/□\*)゚。わ~ん!

925 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-LN9p [133.106.177.39]):2023/02/03(金) 18:42:27.56 ID:79APut9nM.net
>>914
だってここ令和4年度スレだからね
試験そのものはもう語る事もなくない?

926 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.129.65.227]):2023/02/03(金) 18:46:50.16 ID:77b5v8pLa.net
>>925
令和4年度スレだから
合格した俺って凄くない?っていうのを
互いに称え合うんのではないだろうか。

実際、みんな最強じゃん。
働きながら俺ら苦しい戦いを勝ち抜いたわけじゃん

もっと誇ってよいよ!

927 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f3f-Ogkk [92.203.77.221]):2023/02/03(金) 18:51:17.69 ID:JwimKcLy0.net
なるほど社労士受けたくて過程だと思ってた行政書士試験で落ちて喚いてるのかアホすぎるw

928 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM9e-X5jf [133.159.148.59]):2023/02/03(金) 18:54:40.62 ID:/UCmrUawM.net
行政書士受かったけど社労士の勉強を続けるか迷ってるなぁ。

929 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 19:12:15.26 ID:RKVyXUI20.net
このスレ面白いな
試験前→リークエ荒らし、高卒合格は運君
試験後→補正マン
合格発表後→行書は雑魚資格君

一年中いるのが予備校使いは雑魚君と行書は食ない君

930 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 19:19:00.66 ID:eXSvNYbmp.net
>>926
せやせや今は喜び合うべ

931 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 19:19:36.51 ID:n97M5SYAM.net
社労士は理不尽な試験
足切りにかかった人間が不合格になる一方で、その人より総合点が低いのに、救済に助けられて合格する人がいるというおかしなケースも。

932 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 19:31:09.53 ID:APvpXcP8r.net
安くて、いい額縁教えなさいw

933 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 19:44:54.78 ID:nuGsp5lYd.net
>>899
昔はMARCHなんて余裕だったろうが今や見る影もないがな・・・

934 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 19:56:05.73 ID:JDUw3Hc3a.net
予備校を使うのは分かりやすいインプット講義とオールインワンの教材が欲しい人からしたらありがたい存在
もちろん専門書で勉強してもいいし市販のテキスト等で勉強するのも自由
自分の選択した方法で学習して受かればなんの問題もない話
問題集とか判例集とか予備校どこがいい?とかも受験上普通の話題

ただ独学じゃないとだめとか訳分からん決めつけをしたり、あげく行書スレなのに関係ない他資格の話をするのはいい加減おかしいって気付けよ
専門書の羅列とかの釣りとかは面白いとは思うが、受かってもいないのに資格を馬鹿にしたりしたいならこんなとこくる意味ないだろw

935 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 19:58:36.66 ID:1MquWoXl0.net
合格証は紙質こそいいものの、驚くほどシンプル。
ただ有名知事の場合は少しお得な気分になる。

936 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 20:02:26.64 ID:qrHF6Z1XM.net
早くバッジと行政書士証票を手にしたい。

937 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 20:07:47.35 ID:APvpXcP8r.net
曲がりなりにも、8士業の一つ
FPなどとは比較にもならんw

938 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 20:16:40.21 ID:p+U2SVRp0.net
次は遺品整理士取るぞ

939 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 20:16:42.96 ID:P+LiDvr60.net
額縁なんかいらねぇよ
漢なら壁に画鋲でぶっ刺すだけだ

940 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 20:16:45.12 ID:CUBRYCOS0.net
>>936
税理士法人退所して、独立するの?

941 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 20:18:16.49 ID:P+LiDvr60.net
税理士に受からない落ちこぼれのレッテル貼られるやん

942 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 20:18:53.88 ID:CUBRYCOS0.net
>>939
登録する時に合格証必要だから、
大切に保管しテネ

943 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 20:36:18.26 ID:h3fBrMUN0.net
行政書士取得後にダブルライセンスを考えるのは至極真っ当だが、社労士はコスパ最悪だろ...。難易度云々以前に試験科目が行政書士と全く被っておらず、これまでの学習内容が全く活きない。
民法が試験科目に含まれる資格を目指すのが現実的だろう。

944 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 20:40:08.29 ID:Lxt3Ktdo0.net
知っているかい
行政書士試験に受かったやつの開業率って50%以上あるんだよ

945 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 20:50:06.10 ID:fa5fM7wSr.net
宅建すら民法の苦労するのに、
科目にすら入っていない、 
キソ法律知識ゼロの社労士www

946 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 21:00:12.94 ID:I+SU1nRl0.net
>>933
一番結果のいいときの30年前の模試を保存してるからなw

947 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 21:04:51.14 ID:nb5M2CDv0.net
総務省によると、令和元年度は4571人合格→翌年の令和2年の第1号新規登録者(行政書士試験合格者)は1743人
10人に2.6人ですね。あとの7.4人は…
思うに210点220点230点〜合格者の新規登録割合は相対的に低そう。多くは勉強以外の挑戦をしようという人ではない。優秀な人々は自営とかしない。
開業するこっちとしては助かるが。

948 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 21:07:51.46 ID:BrZyUzf8r.net
先生の壁
士業>>>>>>>>その他

949 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 21:08:30.93 ID:nb5M2CDv0.net
訂正。10人に3.8人

950 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 21:10:06.31 ID:w95EQjwcd.net
伊藤塾の伊藤さんは頭がいいな
今日の話おもしろかった

951 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 21:11:19.60 ID:BrZyUzf8r.net
ここは
登録しない先生が集まるインターネットですね

952 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 21:15:04.03 ID:h3fBrMUN0.net
>>944
その結果、会費と事務所の維持費差っ引いたら実質時給300〜500円程度、生計立てられずかつ先行きも暗く早期廃業に至るケースが後を絶たないわけじゃん?
行政書士の場合、独立後3年以内に廃業するケースがおよそ9割。士業全体で見ても独立後3年以内の廃業率は6割を超える。
余程の理由がない限り即開業なんて出来んよ。

953 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 21:19:19.58 ID:BrZyUzf8r.net
貧乏人は、自分でテナント借りるからだw

954 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 21:49:16.48 ID:qs83Qw4R0.net
令和四年度合格で登録開業に動いてる人たち
体力も度胸もあるね
こっちはどっと疲れが出てるわ
なんもする気が起きね

955 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 21:54:41.58 ID:I+SU1nRl0.net
>>954
2ヶ月半の生殺し状態が続いたからな
嫌な疲れが残るよな
まずは開業してる先生に話を聴きに行こうと思ってるよ

956 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 21:55:58.18 ID:uTWOCTked.net
行書で独立する人って今どういう仕事してんの?無職?

957 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 21:56:37.96 ID:tE3jaGlf0.net
中企士目指すの少数なのかな。

958 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 21:56:47.62 ID:1dhnT0Qx0.net
廃業率が6割もあるわけないだろwww
調査すらできないのか?
ずっと5万人だよ
ほとんど同じメンバーで、ずーーーーーっと、5万人だよwww

959 :名無し検定1級さん :2023/02/03(金) 21:58:22.31 ID:P+LiDvr60.net
行政書士合格後のルート
1 開業
2 司法書士受験
3 社会保険労務士受験
4 土地家屋調査士受験(測量士補含む)
5 予備試験受験
6 何もしない

このあたりだろ

960 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b3d6-vTcO [202.12.247.166]):2023/02/03(金) 22:18:38.62 ID:I+SU1nRl0.net
>>959
講師になるひともいるだろう

961 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr27-rDbG [126.205.231.134]):2023/02/03(金) 22:21:55.84 ID:zRQcRUY+r.net
ここは
意欲が低い先生が集まるインターネットですね

962 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf35-jr7z [118.105.232.25]):2023/02/03(金) 22:25:44.89 ID:Lxt3Ktdo0.net
>>957
行政書士が中小企業診断士取って何するの?

963 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dedf-LQMV [119.239.250.5]):2023/02/03(金) 22:31:01.97 ID:qEOffog20.net
>>957
計算と2次の記述がハードルになってるんだろう
試験も3日間あるしボリュームがある

964 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM9e-Y6L1 [133.106.44.4]):2023/02/03(金) 22:54:00.56 ID:pAatsTCpM.net
>>957
とると何がメリットなの?
頑張ればとれそうな難易度には見えたけど
ただ資格の維持に実務いると見てやめた
基本一生有効のものがいい

965 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de91-fO7+ [119.230.158.168]):2023/02/03(金) 22:58:07.77 ID:DK4LEqt/0.net
次スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675432582/

966 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de91-fO7+ [119.230.158.168]):2023/02/03(金) 23:03:33.47 ID:DK4LEqt/0.net
行政書士試験に合格しただけだと半人前なんだよねぇ
行政書士試験に合格してるんなら、
農転わかるとか廃棄物わかるとか言われると恥をかくよ

967 :名無し検定1級さん (スププ Sd72-WIi2 [49.98.56.22]):2023/02/03(金) 23:18:01.73 ID:XqCLYxd4d.net
>>966
生活保護の申請できる?て聞かれて知らんわ。役場の住民福祉課へ行ったらてええんちゃうか?て言うといた

968 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.146.30.228]):2023/02/03(金) 23:20:00.42 ID:juRSBAjra.net
>>959
一応司法書士目指すということで
予備校に30万振込ました。
あと親和性あるので土地家屋調査士も
目指します。
まずは、近々の測量士補合格をめざして
頑張ります。なんかサイン、コサイン、タンジェントが出るとか出ないとかで、思い出すのに
かなり時間かかると思いますが、サクッと
このあたりは取得して、司法書士、土地家屋調査士合格を目指せる環境を整えて行きます。

969 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de7d-f7AY [183.76.191.51]):2023/02/03(金) 23:46:50.61 ID:P+LiDvr60.net
>>968
調査士行政書士持ってるけど三角関数は調査士試験でも使うからしっかりやるしかない
主に土地記述の道路後退や隅切り計算で使う
ただ司法書士の講座に課金したなら司法書士に全力注ぐべきだな
測量士補だけ先とって司法書士で何年かかるか分からんのにそれから調査士試験受けるとなると測量士補試験と調査士試験の間が空きすぎてせっかく慣れた三角関数とか忘れて効率が悪い
測量士補なんか調査士試験の年に直前にやれば十分

970 :名無し検定1級さん (アウアウウー Saa3-qarF [106.146.30.228]):2023/02/03(金) 23:55:28.48 ID:juRSBAjra.net
>>969
具体的なアドバイス、ありがとうございます!!
承知いたしました。まずは司法書士一本で
勉強頑張ってみますね!

971 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b575-4osW [220.150.252.45]):2023/02/04(土) 03:26:59.26 ID:8mYd8Gho0.net
>>964
診断士は、補助金やれば儲かるぞ。
行政書士とダブルライセンスの人は、みんな診断士一本でやってる。
メリットと言うより、行政書士資格が不要になる

972 :名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-WecG [126.156.210.126]):2023/02/04(土) 03:53:29.35 ID:QiTLoLgBr.net
補助金申請は行政書士
助成金申請は社労士
診断士は法定業務なし

だが、行政書士は数字に弱い、むちゃくちゃな申請書平気で書く
診断士はちゃんとした申請書書くけど法定業務ではない

行政書士会が総務省に確認して補助金申請は行政書士法の法定独占業務と確認済み
ググれは総務省の回答も出てくる

それと、残念だが行政書士のブランドはそんなに高くない
言うても診断士の方が信用力はある
少なくともお金まわりの仕事に関しては


https://i.imgur.com/lV6UyPj.jpg

973 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM0b-2+0d [133.106.72.208]):2023/02/04(土) 04:01:11.01 ID:sxAkvPhBM.net
中小企業診断士が悪さしてニュースになるのはあんまり聞かんね。
社労士はつい最近、雇用調整助成金の不正受給で女性社労士が逮捕された。
司法書士は、成年被後見人の財産の横領でたまにニュースになる。

974 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0b-NZro [133.106.32.3]):2023/02/04(土) 04:20:23.51 ID:EGwz2leIM.net
>>971
診断士そんなに儲かるのか
ほとんど調べたことなかった

>>972
法定業務ないのは知ってたけどそんなに信用あるものなんだ
数字、計算がそんなに関わってくるとは知らなかった

975 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0b-NZro [133.106.32.22]):2023/02/04(土) 04:21:51.38 ID:/nG5dmZIM.net
簿記2級は苦労せずとれたしずっと数字に強かったのになぜか行政書士とっちゃったから診断士目指すのもありなのかね

976 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fdbb-Jdsz [106.72.149.64]):2023/02/04(土) 05:21:05.31 ID:XVeFreEJ0.net
>>935
小池知事と松本大臣の連署で届くのか。金遣いでクビになった大臣じゃなくてなにより。

977 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fdbb-Jdsz [106.72.149.64]):2023/02/04(土) 05:24:37.98 ID:XVeFreEJ0.net
>>952
9割ってどこから出た数字?

978 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b5b0-WecG [220.208.119.215]):2023/02/04(土) 05:27:48.66 ID:Madal6Sr0.net
ネットの適当な情報に振り回されるな

979 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2330-52hG [27.140.62.48]):2023/02/04(土) 05:51:28.24 ID:gVTWI6nS0.net
>>955
話を聞きにいける先生がいて羨ましいよ…

980 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b91-2Yq8 [119.230.158.168]):2023/02/04(土) 06:06:57.78 ID:8/FML8Rp0.net
次スレ
【2022】令和4年度行政書士試験part32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675432582/

981 :名無し検定1級さん (アウグロ MM13-i/gU [119.243.194.153]):2023/02/04(土) 06:44:41.39 ID:H4Z6SiaRM.net
なんか甘く見てんねえ
司法書士5ヶ月合格の人気講師が立場を無視して言ったろ
司法書士は行政書士の少なくとも5倍は大変だと
今年の試験を半年の準備で250点超えるようなレベルじゃないと無理なのに
調査士や社労士でも行政書士の2倍のボリュームだぞ

982 :名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-WecG [126.156.212.130]):2023/02/04(土) 06:46:23.13 ID:TbEZJqLDr.net
と万年浪人生が貶めようと必死です

983 :名無し検定1級さん (アウグロ MM13-i/gU [119.243.194.153]):2023/02/04(土) 06:51:23.89 ID:H4Z6SiaRM.net
な?
事実を見つめることができない
だからお前は駄目なんだよ
分に合わない夢を見るのはヤメといたほうがいい
行政書士がお前の能力の限界

984 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 75bd-Mx5o [60.153.180.201]):2023/02/04(土) 07:26:17.92 ID:s7WCOKDZ0.net
合格発表後のネガキャン
どんな奴らがやってるかはお察しの通り

985 :名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-WecG [126.156.206.238]):2023/02/04(土) 07:39:33.16 ID:nALlBnUzr.net
>>983
と20年引きこもりニートが5ちゃんねるでは僕ちゃん最強だ~と喚いております

986 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3dd6-iKmY [202.12.247.166]):2023/02/04(土) 07:40:06.85 ID:WlUpttd00.net
落ちて悔しいのは分かるが生産性がないよな
一昨年11月に落ちたとわかった瞬間に悔しくてニュース検定2級と会社法の勉強をすぐに始めたけどなあ
もう行書受けないと決めちゃった人なのかもね

987 :名無し検定1級さん (アウグロ MM13-i/gU [119.243.194.153]):2023/02/04(土) 08:43:48.53 ID:H4Z6SiaRM.net
過度な期待をして後で落ち込まないようにと思って言ってやってんだわ
そんなにうまく行くわけないだろ

988 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-Dl/p [49.104.50.24]):2023/02/04(土) 09:00:16.22 ID:oHyFK2JLd.net
次スレここが早かったぞ

【2023】令和4年度行政書士試験part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675136403/

989 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-Dl/p [49.104.50.24]):2023/02/04(土) 09:03:37.77 ID:oHyFK2JLd.net
>>968
ここまでやるなら予備試験合格目指した方がコスパいいだろ
司法書士が難関過ぎて遠回りだと思う

990 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa79-RYlT [106.146.44.214]):2023/02/04(土) 09:05:06.00 ID:d7iZ+MCqa.net
ID:H4Z6SiaRM は行政書士に受かったの?

991 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-Dl/p [49.104.50.24]):2023/02/04(土) 09:06:02.64 ID:oHyFK2JLd.net
司法書士1年合格レベルは超変態
宇宙人レベル
ここに虚偽の資格マウントで書き込みに来るようなやつが決してお目にかかれないレベル
まだ受からない予備試験に入校した方が可愛げがある

992 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-Dl/p [49.104.50.24]):2023/02/04(土) 09:08:40.20 ID:oHyFK2JLd.net
行政書士とって中傷企業診断士も意味わからんなー
税理士持ってるやつが中傷企業診断士取るならわかる
コンサルタントだからな
なんかおもいっきりルート誤ってねえか

993 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f5ff-FrmZ [124.98.199.2]):2023/02/04(土) 09:12:40.29 ID:1/0EQSY40.net
助成金メインでやりたいなら診断士が行政書士とってもおかしくないんじゃないかなぁ
製造業関連の助成金業務ってすごく儲かるよね
1件の金額でかいから難しいけど

994 :名無し検定1級さん (スプッッ Sd13-EOzK [183.74.192.66]):2023/02/04(土) 09:19:04.27 ID:JJcQn35Zd.net
許認可や補助金が必要なときって創業や事業再編ときじゃん
そのときの相談窓口が診断士になってることが多いのよ
当然投資の話が出てくるから数字に弱いと話にならない
税理士は診断士の上位互換だから中小企業にとっては税理士がテッペンになる

995 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MM0b-2+0d [133.106.72.208]):2023/02/04(土) 09:32:01.76 ID:sxAkvPhBM.net
中小企業診断士も税理士も
財務諸表を読めなければ話にならんからね

996 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b7d-tns+ [183.76.191.51]):2023/02/04(土) 09:40:52.71 ID:V6v6tjHt0.net
税理士で財務諸表読めないわけないだろ…

997 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1535-+obr [118.105.232.25]):2023/02/04(土) 09:49:13.00 ID:lxlfWG1Y0.net
税理士で連結財務諸表を読めない奴大勢おるぞ
税理士試験の試験範囲にまさか連結がまともに入ってるとでも思っているのかw

998 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d30-NDM1 [42.145.221.103]):2023/02/04(土) 09:51:12.10 ID:V+ooIa2C0.net
大学院二回出て無試験で税理士になった奴もいるしな
単なる確定申告マシーン

999 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 75bd-Mx5o [60.153.180.201]):2023/02/04(土) 09:51:46.70 ID:s7WCOKDZ0.net
行政書士スレで税理士の話題でマウンティングし合うとか訳わからんのだが

1000 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d30-NDM1 [42.145.221.103]):2023/02/04(土) 09:52:12.71 ID:V+ooIa2C0.net
診断士は資格の維持が大変で萎えるぞ
受かってから金がかかりすぎる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200