2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺が資格を取って這い上がる妄想スレ part82

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fbb-VKxA):2023/05/21(日) 10:57:31.46 ID:YVHAq+1y0.net
書き込む際は
スレタイをよく読んでください

前スレ
底辺が資格を取って這い上がるスレ part78
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1665141370/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part79
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1669489292/l50
底辺が資格を取って這い上がるスレ part80
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1678375332/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part81
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1681555625/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMeb-iw9S):2023/05/21(日) 11:10:33.14 ID:7r/UQunSM.net
底ならば上がるしかない後はない

3 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c9bd-S0R0):2023/10/17(火) 17:59:33.11 ID:5TnRTk3/0.net
今まで倒したラスボスが復活してきた

4 :泉順一郎工学博士 (ワッチョイ 0123-Dgsi):2023/10/18(水) 08:05:11.89 ID:WP6uWwx90.net
底辺は死ぬまで底辺
わきまえろ

5 :名無し検定1級さん :2023/11/30(木) 02:12:45.91 ID:tYNvsIsY0.net
50代未経験から司法書士になって這い上がる

6 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fda-YwKO):2023/11/30(木) 04:29:32.06 ID:t7rBkN4m0.net
親戚が法務局引退の司法書士だったけど、年食ったら業者にぼけたって噂が広がってそれで終わりっぽい

7 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 075d-FyyY):2023/11/30(木) 07:50:15.12 ID:V2nKBgdh0.net
>>5
繋がり、コネがなければ・・・
資格とれても、いきなり独立は難しかろう
かと言って既存の事務所に入れてくれるだろうか?
同じ条件なら若いやつ
厳しいな

8 :名無し検定1級さん :2023/12/12(火) 21:08:43.84 ID:N2QojHvC0.net
総務省統計局が2016年に実施した「社会生活基本調査」によると、社会人の勉強時間は平均1日6分だった。

その6年後、2022年に実施した同調査によると、平均1日13分だったことが明らかに。

約6年の間で、たったの「7分」しか増えていない計算となる。勉強している人としていない人を混ぜていることを加味しても、あまりにも少ないではないか。

リスキリングという言葉が浸透しはじめたのは2020年の頃からだ。世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)において「リスキリング革命」という言葉が使われたことがきっかけである。

とはいえ、日本人の勉強不足はいっこうに改善されず、日本政府も個人のリスキリング支援に5年で1兆円を投じると2022年に表明した。

そして同じ2022年は「人的資本経営元年」と位置付けられたのだが、本当に「日本人の勉強不足」は解消されていくのだろうか?

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200