2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都合の良い解釈するヤツ資格試験に合格できない説

1 :名無し検定1級さん:2023/08/23(水) 21:15:44.76 ID:hVODF7iD.net
自分に都合の良い解釈するヤツ資格試験に合格できない説について語るスレ

2 :名無し検定1級さん:2023/08/23(水) 22:16:12.25 ID:XLb8He6U.net
>>1
問題文もロクに読めないようなウマシカは一生合格できないね

3 :名無し検定1級さん:2023/08/24(木) 05:20:29.15 ID:VhoKi55y.net
問題文すら理解できないヤツに明日はない

4 :名無し検定1級さん:2023/08/25(金) 22:18:33.17 ID:ma20u01z.net
>>3

爆笑爆笑

5 :名無し検定1級さん:2023/08/26(土) 19:59:11.14 ID:WmKj2U2T.net
資格試験に向いてないタイプ

6 :名無し検定1級さん:2023/08/27(日) 14:19:02.29 ID:xiS4fXZM.net
思考回路を改めないとそれでは合格できません

7 :名無し検定1級さん:2023/08/27(日) 21:05:54.22 ID:I/qnDDRy.net
こういうヤツに試験会場に来てもらいたいものですね

8 :名無し検定1級さん:2023/08/27(日) 23:18:17.56 ID:IZWyCsZ5.net
>>7
そう、それな。
分母要員w

9 :名無し検定1級さん:2023/08/29(火) 06:24:21.88 ID:nU+rNOJO.net
分母要員として貴重な存在

10 :名無し検定1級さん:2023/08/29(火) 06:26:37.65 ID:1ywA3XvG.net
これw今まさに激アツな社労士受験生にぜひ!ってスレだな。

11 :名無し検定1級さん:2023/08/29(火) 06:52:30.40 ID:EO5jWx5H.net
しかし社労士はそれなりに解釈しないと制度の趣旨が見えてこないので暗記とかしづらい

産休終わったあとの標準報酬月額改定のあたりを今見てるが、産休は月の末日で終り、新たな月の初日から出勤するのが普通でしょ、みたいな意思を感じる

12 :名無し検定1級さん:2023/08/29(火) 07:10:19.40 ID:1ywA3XvG.net
>>11
確かにそれはある。本当は具体的な場面を想定してるのに、それを抽象化、一般化して条文に落とすからわかりにくい表現が多い。
そしてある程度自由に解釈して暗記した結果、資格試験は通るが、それだと実務では支障が出ることもある。
なるほど「資格試験に受かる」だけなら、都合の良い解釈でも通る可能性あるな。

もっとも、このスレの趣旨は試験問題文の解釈の話なのかとも思ったが。自分がこのスレに注目したのもそれが理由。

13 :名無し検定1級さん:2023/08/29(火) 07:14:15.92 ID:EO5jWx5H.net
>>12
その辺の解釈は本に書いても良さそうだけど書いてないんだよな。講義を受ければ聞けるのかもしれんけど金払うのは嫌だなあ(解釈:俺は貧乏)

14 :名無し検定1級さん:2023/08/29(火) 07:21:54.10 ID:EO5jWx5H.net
しかし70歳に達した日の翌日とか難しい
誕生日か?誕生日の翌日か?

その辺グダグダでも受かるんだろうけどさ

15 :名無し検定1級さん:2023/08/29(火) 07:35:24.43 ID:EO5jWx5H.net
検索すると誕生日の前日に70歳に達するとみなすんだな。前日の23:59:59.999…に70歳になるということから、その日になると朝でも70歳というふうに丸める模様

16 :名無し検定1級さん:2023/09/02(土) 11:12:22.86 ID:tNuATJ7G.net
問題文を正しく解釈することも合格に必要な要素です

17 :名無し検定1級さん:2024/02/06(火) 20:35:39.12 ID:Y2bWK3AC.net
資格の勉強をしていることがバレると、同僚たちから転職したいんだなと思われてしまう日本の風潮

18 :名無し検定1級さん:2024/02/12(月) 22:35:18.43 ID:hVo71IO8.net
合格率17%という難関の国家資格「宅地建物取引士(宅建)」の試験に、大阪市城東区の小学4年水落孝心君(10)が初挑戦で合格し、これまで12歳だった合格者の最年少記録を更新した。父親で司法書士の孝行さん(43)と一緒に勉強したといい、孝心君は「将来は資格を生かせる不動産関係の仕事か、お父さんのように司法書士になりたい」と話す。(山口佐和子)(読売新聞オンライン)

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200