2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中小企業診断士2次に2度落ちて1次再挑戦の人いる?

1 :名無し検定1級さん:2023/09/23(土) 15:51:55.48 ID:hUuUVZie.net
何かめちゃ落ち込まんか?

2 :名無し検定1級さん:2023/09/23(土) 16:01:27.05 ID:VN0ZIIvt.net
才能ないよ

3 :名無し検定1級さん:2023/09/23(土) 16:24:32.63 ID:9W2Ur2Ex.net
何かマジで疲れたわorz

4 :名無し検定1級さん:2023/09/23(土) 17:19:06.73 ID:Qz45BOzj.net
かわいそう

5 :名無し検定1級さん:2023/09/23(土) 21:07:33.78 ID:9W2Ur2Ex.net
諦めるしかないかね?

6 :名無し検定1級さん:2023/09/23(土) 21:11:56.05 ID:NqJH2lKX.net
リーチかかってる今年無理なら諦める

7 :名無し検定1級さん:2023/09/23(土) 23:24:38.33 ID:rmLldwaE.net
>>6

またゼロから1次再挑戦はしないんですか?

8 :名無し検定1級さん:2023/09/24(日) 00:33:12.33 ID:puopOxvg.net
2次が2回連続ダメで1次試験に逆戻りするのは辛いですな

9 :名無し検定1級さん:2023/09/24(日) 04:57:40.92 ID:Gfy2Ody1.net
>>7
正直一次の勉強はただただ苦痛だし
もう主要3科目以外ぶっ飛んでる

10 :名無し検定1級さん:2023/09/24(日) 11:09:26.73 ID:VwEOFGwW.net
一次試験は塗り絵じゃん

11 :名無し検定1級さん:2023/09/24(日) 16:30:46.33 ID:puopOxvg.net
この試験は二次試験が勝負!

12 :名無し検定1級さん:2023/09/24(日) 20:31:29.28 ID:TmGICpJ8.net
一次試験はめっちゃつまらんし二日目の意義がわからん
本当勉強できるかできないかの篩

13 :名無し検定1級さん:2023/09/24(日) 20:40:40.10 ID:fBfxiVps.net
>>9
ワイやんけ

14 :名無し検定1級さん:2023/09/25(月) 00:30:30.90 ID:wznKzeVU.net
中小企業白書の統計数字を覚えるの面倒だわ

15 :名無し検定1級さん:2023/09/25(月) 05:19:46.55 ID:OcmFc8+w.net
一次は科目多すぎですよね
感覚としてセンター試験をより面倒にしたみたい
だから私ももし2連落ちたら撤退かなぁ

16 :名無し検定1級さん:2023/09/25(月) 07:16:12.39 ID:54g6/99Y.net
ワイ、1次再挑戦頑張るで!

17 :名無し検定1級さん:2023/09/25(月) 08:59:06.40 ID:B7Wkd2iQ.net
2年目は1年かけて二次に全振り出来るわけでそれで無理なら諦めた方が幸せになれるよな

18 :名無し検定1級さん:2023/09/26(火) 19:11:56.87 ID:pu/MdJI5.net
ワイもそれやわorz

19 :名無し検定1級さん:2023/09/27(水) 20:12:31.35 ID:hhSZ6Gr8.net
ワイも、また1次からやり直しorz

20 :名無し検定1級さん:2023/09/28(木) 01:16:16.60 ID:0P0GmdAS.net
1次再挑戦、頑張りましょう

21 :名無し検定1級さん:2023/09/28(木) 04:15:15.82 ID:QNiL0okD.net
再挑戦なったら諦める

22 :名無し検定1級さん:2023/09/28(木) 20:46:33.24 ID:0P0GmdAS.net
頑張んべぇ〜

23 :名無し検定1級さん:2023/09/29(金) 23:47:16.58 ID:FXNpuM2/.net
再挑戦なんてムリ

24 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 12:57:48.62 ID:obU8z5pX.net
わーい、うれしいなあ!

25 :名無し検定1級さん:2023/10/11(水) 19:42:17.03 ID:4QtRa1vA.net
2次に4回落ちた私に謝れる

26 :名無し検定1級さん:2023/10/16(月) 12:41:34.85 ID:K4bM65QZ.net
自営業でもない限り、新卒で入社した会社のレベルで、ほぼ収入の幅が決まってしまう。

就活すれば分かるが、まず学歴フィルターがあって、その後に面接でアスペや挙動不審なヤツが落とされる。

そこから20年以上にわたりそれぞれの専門部署で切磋琢磨していくわけで、資格はその時の必要性に応じて取るだけだし、医師や建築士などは、学生のときから目指しているもの。その他の士業も浪人してまで取るほどの価値はない。

学生の時からコツコツ努力して、人間関係も上手に築ける人が一流企業に就職して社会をコントロールする、それだけの話だ。

27 :名無し検定1級さん:2023/11/04(土) 17:31:19.47 ID:HpAyrOMv.net
これは精神的にキツいわ

28 :名無し検定1級さん:2024/01/03(水) 22:48:51.45 ID:2T9B8oQO.net
「滑走路への進入許可受けた」と海保機長 管制との交信には記録なし 主張に食い違い

29 :名無し検定1級さん:2024/01/04(木) 00:56:47.54 ID:ES3LE+HQ.net
マジで大変です

30 :名無し検定1級さん:2024/01/06(土) 09:30:30.42 ID:QvcJYjnl.net
ヤバい。
ヤル気が失せる。

31 :名無し検定1級さん:2024/01/06(土) 17:21:59.87 ID:PEJBx2xQ.net
かなりキツいです

32 :名無し検定1級さん:2024/01/08(月) 03:27:02.65 ID:CfTb0haC.net
資格の勉強をしていることがバレると、同僚たちから転職したいんだなと思われてしまう日本の風潮

33 :名無し検定1級さん:2024/01/08(月) 07:50:28.25 ID:F6lQ19JO.net
だるいから誰にも言わない

34 :名無し検定1級さん:2024/01/11(木) 20:18:32.97 ID:jZFSpvS0.net
わし、それだよ。一時試験一発合格→二次試験2回落ち→一時試験一発合格→二次試験二度目で本日合格してた。足掛け四年かかった。だからあきらめないで。

35 :名無し検定1級さん:2024/01/12(金) 08:59:36.74 ID:IOWMPmuE.net
3年かけて一次突破、二次2回不合格。二次の勉強はともかく一次7科目が辛い。

36 :名無し検定1級さん:2024/01/12(金) 08:59:38.28 ID:IOWMPmuE.net
3年かけて一次突破、二次2回不合格。二次の勉強はともかく一次7科目が辛い。

37 :名無し検定1級さん:2024/01/12(金) 09:05:00.00 ID:IOWMPmuE.net
一次3年かけてやっと合格、二次2年連続不合格。一次7科目が正直辛い。ちなみに独学です。16日の二次結果みて撤退かどうか決めよう(今簿記2級勉強開始したばかりの56才)。

38 :名無し検定1級さん:2024/01/13(土) 12:12:38.40 ID:ZA+pFbqj.net
>>34

頑張りましたな🤓

39 :名無し検定1級さん:2024/01/13(土) 17:04:21.34 ID:GnVDYrai.net
養成も選択肢に入れたら?
どうせ勉強するなら一次より養成で学んだ方が絶対いいよ。

40 :名無し検定1級さん:2024/01/13(土) 22:55:18.51 ID:JTSX7+YG.net
しんだんし
くせつさんねん
かきはちねん
ぜいのさくしゅは
これまたいっしょう

41 :名無し検定1級さん:2024/01/14(日) 00:03:03.00 ID:lj10YTAT.net
心が折れたりしないですか?

42 :名無し検定1級さん:2024/01/14(日) 00:23:51.35 ID:g1b7BH+y.net
出戻りすると、1次はサクッと受かるよ

43 :名無し検定1級さん:2024/02/06(火) 20:33:44.04 ID:Y2bWK3AC.net
資格の勉強をしていることがバレると、同僚たちから転職したいんだなと思われてしまう日本の風潮

44 :名無し検定1級さん:2024/02/07(水) 08:27:07.62 ID:8+Yx6VWG.net
おれは一切話さないよ

45 :名無し検定1級さん:2024/02/12(月) 22:34:27.13 ID:hVo71IO8.net
これは苦痛です

総レス数 45
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200