2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

令和5年度司法書士試験反省会 part8

1 :名無し検定1級さん:2023/10/16(月) 17:44:14.06 ID:NXaeU45j.net
前スレ
令和5年度司法書士試験反省会 part7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697015445/

77 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 17:33:21.14 ID:Z9zsLb2h.net
>>70
いや、間違いなく入っとる
細かいミスとか再現ミスとかでの誤差は予想より下だった場合の話でしかない
予想より上だった場合は、明確にどこかで想定外の点数が入っているケース
自分は放棄にしたが、放棄で点をもらえた場合ピッタリの点数だった
要は予想より4点高かったってことだが、明確に順位放棄で点が入っとる
他に4点も上がる要素がない

78 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 17:34:17.73 ID:cmSO2K1k.net
>>75
合格心配だったって人の元レス見えてないの?
一番受験生を不安にさせたのが伊藤塾だぞ
合格者の大半が書いた順位変更を間違いって伊藤塾だけだぞ
蛭町と他の伊藤塾講師も何人か書いてるな
謝罪しないとかありえんけど、そういう予備校だったってことで。去年から校舎は東京だけになったとか言われてるし俺も絶対に使わないわ

79 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 17:34:45.49 ID:Z9zsLb2h.net
>>70
いや、間違いなく入っとるよ
細かいミスとか再現ミスとかでの誤差は予想より下だった場合の話でしかない
予想より上だった場合は、明確にどこかで想定外の点数が入っているケース
自分は放棄にしたが、放棄で点をもらえた場合ピッタリの点数だった
要は予想より4点高かったってことだが、明確に順位放棄で点が入っとる
他に4点も上がる要素がない

80 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 17:42:29.30 ID:X0OsSgaT.net
>>78
謝罪も何も、順位放棄が試験問題に照らして間違いという話じゃないし。謝らせたいなら直接伊藤塾に言いなよ。

81 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 17:46:20.66 ID:cmSO2K1k.net
>>80
は?お前レス見えてる?関係者?匿名で塾ageのツイは関係者だろって言われてたけど
合格者の大半を不安にさせて謝罪しない予備校なら、それでいんじゃね?ってもう一回書くの?

82 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 17:54:44.86 ID:X0OsSgaT.net
>>81
だからさ、こんなとこでギャースカ騒いでないで伊藤塾に直接言ってみろっての。

83 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 17:55:21.80 ID:eQymr5Eg.net
両方とも正解なら何分も悩むんじゃなかった
そのせいで商業登記時間不足でかなり失点してしまった

84 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 18:05:07.49 ID:W7EEAWb2.net
>>77
それも配点次第でしょ
どこが何点かなんて公表されてないんだから

怪しい問題にしてしまったので配点下げたパターンかもしれないしね

ほぼ満点取れてる人、もしくはほぼその枠しか書いてない人じゃないと無理
あとはせめて開示請求で数十通確認した後くらいでないと

85 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 18:11:39.72 ID:qAdUVf+k.net
悩んでも適当な答案作って1時間で切り上げるって練習しなかったのが悪いだろ

86 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 18:17:39.39 ID:RbrWLh82.net
>>48
お前フルタイムでプライベートも捧げて燃え尽きたんやろう今辛いよな
でも完全撤退って判断は極端やぞやめとけ

わいも20代フルタイムで燃え尽きて撤退した
でもその後も司法書士って単語聞くたびに胸が傷んで結局何十年も経ってから再チャレンジ始めて合格したんや

再チャレンジ始めて一番思ったんは、あん時完全撤退やなくて「あと10年のどっかでうかればいいやん」くらいのスタンスで、仕事もプライベートも疲れ取るのも優先させていいから撤退はしなけりゃよかったってことや

なぜなら凡人のフルタイムにとったらこの試験は「かろうじての上位層に位置しながら運良く自分向けの問題が出る年を待つ」くじ引きみたいな側面があるからや

お前はもうかろうじての上位層にいるんやからスマホゲームの代わりにやる脳トレと思って続けたらいいんや

とりあえず商登だけやっとけ伸び代しかないやん

87 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 18:19:07.62 ID:cmSO2K1k.net
火消しはホントひでーな
論点ずらしで火消しのパターンね
伊藤塾除く予備校は順位変更正解、放棄は考慮ありうる
順位変更書いて間違いと3ヶ月、某塾に言われ続けた1000人単位の人達に謝罪しない予備校ならそれで、いんじゃね?二度と模試も受けないし。認定考査もちゃんと謝罪する予備校使うし。

88 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 18:25:03.59 ID:JFXEfIHu.net
何歳で再チャレンジ決意して今何歳なの?
>>86

89 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 18:25:58.97 ID:xsw4Vfyd.net
>>86
猛虎弁のくせに良いこと言うじゃねえか

90 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 18:26:23.70 ID:JFXEfIHu.net
>>87
認定考査用に多数の人が使ってる蛭町本は使わないの?

91 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 18:31:27.23 ID:X0OsSgaT.net
>>87
だから、伊藤塾に直せt(ry

92 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 18:34:10.60 ID:cmSO2K1k.net
公式解答
順位変更正解 LEC TAC 辰巳 法経 クレアールその他ほぼ全て
順位変更間違い 伊藤塾

法務省公式発表は抵当権の変更登記等

受験生の不安を打ち消した法務省
火消しが逆効果でしかないから笑える

93 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 18:38:18.22 ID:cxzxYdEl.net
法律お姉さん落ちたか

94 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 18:47:39.52 ID:XUDp/tez.net
たまに情報集めに見に来てるけど、
妙に他者に攻撃してくる人、批判、中傷、否定が多い人、とにかく粘着質な人が少なからずいるね

実務よりも、そういった人達と同僚にならないかが非常に心配だわ

95 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 18:50:13.79 ID:LmiVUdO1.net
法律お姉さんが不登法25点なんだから移転移転も確実に採点されてるな

96 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 18:51:07.57 ID:twHlWUFV.net
>>62
みんなあのツイやDVDみたいな格好で研修来ると思ってないか?笑

97 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 18:56:14.57 ID:wuYgo+Gn.net
>>86
くじ引きみたいなのはたしかにあるね
去年枠ズレで落ちて今年受かったが、学力にそんなに差はない
今年受かった人が同じ学力キープして来年受けたら落ちることは普通にあると思う
ちょっとのやらかしであっという間にボーダー下に落下する試験

98 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:06:14.14 ID:eQymr5Eg.net
移転移転も放棄も正解ならなんで今年の基準点過去最低タイだったんだ
やっぱ商登無茶苦茶厳しく採点したんかな

99 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:08:36.74 ID:xPFvyAPc.net
えー移転移転でも放棄でも点数入るのかよ
ミスターやダーツマンはいったいどこ間違えたんだ

100 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:09:52.80 ID:xPFvyAPc.net
法律お姉さんのコメント欄に厭味ったらしく同期になりたかったの残念です、と書く奴ワロタ

101 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:10:23.31 ID:4KIp1kF3.net
記述50だったけど、商登は登記申請部分は自信があった割には23しかなかった。

102 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:12:31.05 ID:hJKYMaBB.net
蛭町って爺さんはなにゆえ記述の神様とか言われてるの?
伊藤塾が勝手に言ってるだけ?

103 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:13:33.47 ID:9jObIplU.net
>>94
同僚に限らずそんな奴どこにでもいるだろ。

104 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:16:34.07 ID:xPFvyAPc.net
合宿中、酔いつぶれて寝てるふりしてる間
ある先輩が俺の悪口言い始めた時は殺意湧いたわ
でも幸い他の先輩はその話には乗ってこなかった

105 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:17:25.99 ID:UpQ2GcQi.net
>>55
分かってないな
ボーダーって今年の筆記総合合格点211.0点のことな
今年は午前択一基準点87点29問/午後択一基準点75点、25問に記述の基準点は30.5点以上
択一記述、基準点全てを合計しても192.5点でそれだけでは合格できない
記述が受験生の中で平均的な成績なら択一60問取れない時点で厳しいんだよ

ご存知の通り司法書士試験は三重の足切りクリアした集団上位から合格出していくんで
全て基準点クリアした上での今年の最低総合格点で211.0点以上必要だったってことな
仮に午前33問午後23問の56問でも午後択一25問に達してないから足切りな
まあ記述採点されたならその内訳ではないだろうが

択一基準点全て突破したら記述が採点される訳だが法務省データによれば今年記述採点されたのは受験生13,372人のうち2,442人で約18%だ
ちなみに202.5点はその中の比率50.29%で同点が23人いる
211.0点以上は比率32.56%で202.5点からカウントだと
法務省発表の員数表数えてないが211.0点までに上に更に数百人は上位者がいるな
択一上位18%に入りさらにその中の上位30%以内に入らなきゃならんのだよ
択一上位18%な更に上位3割に入らなきゃならないんだよ
だから0.18×0.3のだいたい合格率5%の試験てこと

106 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:17:37.94 ID:otm5fTwv.net
今年移転移転で落ちた人は受験長引くだろうね
明らかに抹消名変移転派と比べたら実力足りてないよ
来年以降二重解なんてないから

107 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:18:40.54 ID:UpQ2GcQi.net
>>61
今年記述平均点29.5だからな
低いよ

108 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:20:52.43 ID:z9fdz7R3.net
>>94
働いたことなさそう

109 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:24:03.65 ID:UpQ2GcQi.net
>>86
彼はちょっと勿体ないね まだ若いんだし

110 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:39:31.37 ID:wuYgo+Gn.net
>>61
今年は例年になく分量が多かったので、時間切れ多発、焦って内容もぐちゃぐちゃだった人が多いと推測
こういう場合は記述得意な人は相対的にアドバンテージ取れるから逆転しやすくなる
択一59はどの年でも合格できる可能性あるけど、53からの逆転は特殊ケースと思ったほうがいい
配点採点基準不明、枠ズレ恐怖ある記述より、配点採点明確な択一で逃げ切り確保するのが常套手段なのは来年も同じだろう

111 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:46:11.57 ID:dg3FZCuk.net
法律ネキあれで25点入ったん?
移転移転完全に正解扱いだな

112 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:47:34.76 ID:ngx6NoKg.net
しかも彼女放棄じゃなかった?
移転移転+放棄が全て0点なら25行かないよなあ

113 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 19:50:34.67 ID:ngx6NoKg.net
姫野の法務省への問い合わせ文書が効いたかな
返答はないけど実質両方正解を認めたんだろ

114 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:00:18.26 ID:wuYgo+Gn.net
部分点程度ならともかく移転移転でちゃんと点入るのが本当なら、それはちょっとどうなのとは思う
時間配分考えたら影響大きいでしょ
わずかな差で順位ガラリと変わって泣くこともある試験というのに、ショートカットできる隠しルートがあるみたいなのは選抜試験としてそもそも機能してるのかという
ゲームじゃないんだから
1つあるだけでもだめなのに2つもおかしな出題するなんて、今年の不登作った人はどうしようもないね

115 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:02:14.57 ID:W7EEAWb2.net
1枠2〜3点まで配点を落とし、1個目の移転は却下されないから正解とする

ってなると移転放棄を間違いにしても4〜6点しかマイナスにならないのよ
他がしっかり書けてたら25点はまあ無理ではない

116 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:06:26.25 ID:dg3FZCuk.net
たしか移転ネキは移転移転と放棄以外の枠で雛形書けてなかったから他で点入るとは考えにくいな

117 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:10:31.50 ID:TCO1PVlI.net
移転移転でも同じ点だと抹消の知識あって名変もした人がバカみたいだな
ただの移転移転だよ?

118 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:21:28.26 ID:dg3FZCuk.net
移転ネキと合格ドヤしてた人の2人は開示請求して公開してほしいな

119 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:40:39.09 ID:eQymr5Eg.net
ほんと今年の不当はひどいわ
ぎりぎりで落ちたら腹立つのも無理ない

120 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:41:39.95 ID:Q+n7zUd3.net
グラビアの元タクシーの人、別にあまり可愛くないぞ。おばさんじゃん。笑

121 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:41:55.18 ID:Q+n7zUd3.net
グラビアの元タクシーの人、別にあまり可愛くないぞ。おばさん

122 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:42:23.49 ID:LcuDJIhU.net
>>94
誤字一字で補正くらいかねないんだから
粘着質な方が向いてるらしいよ

ただ攻撃対象がおかしいのは5ちゃんねるクオリティ
匿名なようで守るべき一線超えてしまったら全然匿名じゃないんだけどね

123 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:43:39.97 ID:QZ46Rhkl.net
落ちたら腹立つのも無理ない
120 名前:名無し検定1級さん 2023/10/17(火) 20:41:39.95 ID:Q+n7zUd3
グラビアの元タクシーの人、別にあまり可愛くないぞ。おばさんじゃん。笑
121 名前:名無し検定1級さん 2023/10/17(火) 20:41:55.18 ID:Q+n7zUd3
グラビアの元タクシーの人、別にあまり可愛くないぞ。おばさん

124 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:44:55.73 ID:hfvKnN7Z.net
移転移転でも抹消名変でも同じ12点?なら
移転移転の方が時間的に圧倒的に有利だな
申請事項も少ないし易しいし

125 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:45:08.98 ID:LcuDJIhU.net
>>120
失礼な容姿叩きは辞めなさい
グラビア辞めるなら一般人だ
25過ぎたら扱い極端に悪くなってお水だ風俗だAVだの声がかかる世界だからな
一念発起して受かったんだから立派だよ

126 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:46:36.23 ID:LcuDJIhU.net
>>124
採点上公平と言われても納得できないよな

127 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:46:40.42 ID:QZ46Rhkl.net
食えな

128 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:51:32.20 ID:hfvKnN7Z.net
>>126
ほんとそう思う
後味悪いというかなんかモヤモヤしたものが残るな

129 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:51:51.10 ID:O5ONNsHG.net
夫婦揃って司法書士なんて勝ち組でいいじゃん

130 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 20:59:33.54 ID:W7EEAWb2.net
>>124
移転移転

抹消名変移転


移転移転は登録免許税も同じだから計算分も減る

131 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 21:22:21.03 ID:rI0CeauF.net
移転移転で依頼人にめっちゃ登録免許税払わせたったわwww

132 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 21:27:52.01 ID:twHlWUFV.net
色んな意味でグラビアアイドル超えてないか?

133 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 21:44:57.16 ID:cmSO2K1k.net
>>98
ほんそれな
移転移転と放棄てもうクビ懲戒廃業に片足突っ込んでるよ
そもそも問題文の司法書士は移転移転してないしな
そしてそれより取れてない連中は一体何?受験生のレベル低すぎたってことになるよ?

134 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 21:55:25.64 ID:cmSO2K1k.net
移転移転なら前の名義人の識別要らないからな
ちゃんと問題文読んで完璧に解答した上位層と
何も分からず移転移転で同じ点数で受かっちゃった人の間にはとてつもない差があるよ
識別 不通知まで書く必要あったし不公平極まりないよ仮に得点同じならね

135 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 22:14:25.65 ID:dg3FZCuk.net
法律ネキの試験直後動画見たら移転移転で点数付いてるとしか思えないんだけどね

136 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 22:29:38.53 ID:TkgRjFBT.net
今年は、不登記法より、商業登記法の方が不思議な採点の印象あるな。
商業登記法の表面だけど、完璧に書いたのに7点しかもらえなかった…
合格したからいいけどね。
なんかね……

137 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 22:29:45.93 ID:TkgRjFBT.net
今年は、不登記法より、商業登記法の方が不思議な採点の印象あるな。
商業登記法の表面だけど、完璧に書いたのに7点しかもらえなかった…
合格したからいいけどね。
なんかね……

138 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 23:02:12.48 ID:hfvKnN7Z.net
商業登記はガッツリ引かれてる人多いよなやっぱ

139 :名無し検定1級さん:2023/10/17(火) 23:26:45.26 ID:az6WaTAk.net
法律お姉さん、ある程度の実力あるのにまた20万もするような講座取る必要あるのかな

140 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 01:28:54.83 ID:venBnZhH.net
金あるな

141 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 01:52:02.69 ID:eZfwMuA1.net
法律お姉さんは専業?

142 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 03:30:56.55 ID:eZfwMuA1.net
そう言えば受験歴?詐称がバレて1回垢消してまた戻ってきた自称元高卒フリーターの奴、あの後全く呟いてないな
X続けるつもりなければ何で垢戻したんだろ

143 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 03:37:00.75 ID:SkxIpOEg.net
(使命)
司法書士は、この法律の定めるところによりその業務とする(  )、(  )、(  )その他の(  )の(   )として、(  )の(  )を(  )し、もって(  )かつ(  )な(  )の(  )に(  )することを使命とする。
(職責)
司法書士は、常に(  )を(  )し、(  )に関する(  )及び(  )に(  )して、(  )かつ(  )にその(  )を行わなければならない。

144 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 04:52:45.59 ID:vgBrjynO.net
>>137
不登を超ゆるゆる採点して商登を超厳しく採点説、信憑性出てきたな
しかし移転移転でも満点もらえるとか不公平すぎ、ってLECはちゃんと言ってたね
問題文全然読めてない人達だからなあ…
擁護してた講師は信用出来ないしネキも満点もらって落ちたのは択一知識不足パターンぽいし

145 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 05:23:56.21 ID:vgBrjynO.net
司法書士イチロー「抹消名変しますので、識別必要です。ないので本人確認作成します。」(問題文はここまで)

移転移転司法書士「譲渡担保なんてわかんねーし、聞き取りもメンドイ。とりあえずあと20万出せ。」

146 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 06:39:11.64 ID:ahQoUaEa.net
移転移転派の本来の点数はマイナス13点だからな?
今年運だけで合格できたのに残念だねぇ?

147 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 07:06:33.21 ID:YyArT69U.net
こんな激甘採点してくれて、不登法全振りで書いてほんとに良かったわ

148 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 07:06:35.14 ID:YyArT69U.net
こんな激甘採点してくれて、不登法全振りで書いてほんとに良かったわ

149 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 07:20:42.29 ID:vgBrjynO.net
1欄も15点ぐらいあるとすると、
226点以下で受かった移転移転勢は運
移転移転で惜しかったとか言ってる人らは択一知識の時点で全然ダメ、本来200点前後の人たち

150 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 07:29:22.21 ID:A85cA/t5.net
順位変更を成立させる為に登録免許税を問わないことにしたら、移転移転も問われない事になったってことか

記述は1問35点だと思ってたが難易度によって配点変わってるということか

151 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 07:35:21.29 ID:A85cA/t5.net
そうじゃなくて、採点補正というのがあって記述全体で下げられてると書いてる人がいたが、難易度によって商業記述と不動産記述では下げ幅が違ってたってことかな?謎が謎よぶ

152 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 07:37:25.70 ID:d0LLXbxS.net
択一60以上取ることがやっぱ大正義だな

153 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 07:45:06.16 ID:SsWQE/Cm.net
なんか問題だけじゃなく採点にも疑義が出てきたな
もし移転移転と放棄が0点採点だったら合格者の顔ぶれがかなり変わったんじゃないか?

154 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 07:52:30.95 ID:zY2e5Ztu.net
選択問題で答えが2つありました
どちらかマークした人だけ得点!をダブルでやっちゃった感じ?

155 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 07:57:06.32 ID:YENU0Vcp.net
>>150
たぶんそれかなと思った
ほんとは移転移転は大減点したいんだけど、そうすると順位変更も大減点するしかなくなる
しかし、順位変更で書いた人が多数派だし出題者もそのつもりだったからこれはまずい
順位変更に点を与えるために移転移転も点を与えるしかない
登録免許税絡みの出題ミスを2つやらかしたせいで、整合性取るためにどっちも正解にするしかなくなったんだろうと思った

>>153
かなり顔ぶれ変わるだろうね
放棄のほうは1件だけど、移転移転は2、3件分だし、何より時間短縮できるんで全体的に得点が上がる
その結果、あおりを受けて落ちた人が多数いるはず
数点違うだけで大きく上下する試験だから

156 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 08:09:36.01 ID:YENU0Vcp.net
>>149
移転移転はさすがにな
名変無視、税無視だから、たぶん不登記述のAランクがわかってないレベル
実質名変枠ズレと同じだから、本来は1欄0点で不合格推定
普通に点入ってるっぽいという情報は何かの間違いたいと思いたい

157 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 08:12:34.30 ID:z7aviIBI.net
わかってるか知らんが法律お姉さんは法律お母さんだぞ

158 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 08:18:42.06 ID:vgBrjynO.net
>>155
根抵当権が先順位だったら放棄不可になるから、今年の試験でマズかったのはそこだけ
問題文は変更だから
移転移転は件数最小という条件には沿ってるからもうあんな条件やめてこの司法書士が申請した内容を答えよ、でいいんだよ。

159 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 08:21:02.60 ID:OoRoAlF3.net
配点もやりたい放題なのに記述点とれてないやつは〜とかいうやつは論理的思考力とかいうものが著しくかけている

160 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 08:36:58.40 ID:d0LLXbxS.net
ちゃんと名変抹消移転したけど商業激辛採点で落ちた人は不満だろうな
そういった人は択一不足で総合落ちが多いかもしれんが

161 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 09:02:11.34 ID:bLhDVPH2.net
今年移転移転でギリギリ落ちた人は何も惜しくないからな?
来年受けても成績下がるだろうね

162 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 11:06:32.73 ID:NJwq49wg.net
やっぱ口述リュックで行くの気分悪いから就活バッグ買いに行くわ…

163 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 12:31:58.16 ID:eX42OO79.net
逆に商登記述が想定より5点高かったワイはなんなんや?
最初点数見たときは商登だけ加点方式だったんか?って疑ったんやけど、他の人見る限りそんなことは無さそうやし
2欄4欄の配点が高かったとかあり得る?

164 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 12:34:37.19 ID:ZeirxWLi.net
ビジネスリュックで行くけどあかんの?

165 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 12:35:28.59 ID:ZeirxWLi.net
>>163
2欄、4欄白紙にしたら、23.5だった

166 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 13:02:58.24 ID:NJwq49wg.net
>>164
ワイ女なんや。男はいいんじゃね?
女はトートバッグ一択やろ。

167 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 14:02:11.95 ID:W+IZcu6u.net
リュックは見かけなかったよ。

168 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 14:09:06.49 ID:Dbw6kQ0F.net
チノパンにネルシャルは?
どうせ落ちないなら何着ていったってよくね?

169 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 14:10:39.71 ID:Dbw6kQ0F.net
目立てるし
令和5年の口述にチノパンとネルシャルで来たあの人って一発で覚えてもらえる

170 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 15:20:06.30 ID:aIrSJ01W.net
どうせなら、紋付き袴で行けよ
バッグなんか買わずに、風呂敷に包んでな
カッコいいじゃん

171 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 17:46:06.84 ID:venBnZhH.net
滑ったな

172 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 17:46:52.39 ID:2WQElxC/.net
司法書士試験終わってから
手持ちぶさたで
なんとなく行政書士の勉強
してるけど、
以外に憲法が覚えることが多く、
行政法がわかりにくくて
面食らってる、、

司法書士試験合格してから
勉強のモチベが下がったし、
口述対策にそれなりの時間
使うし、
フルで働いてるんで、
正直、いまは行政書士の勉強が
ほとんどできてない、

同じような人
いてるかなぁ

173 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 17:49:40.32 ID:venBnZhH.net
憲法は行政書士のほうが難しいし

174 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 17:55:17.70 ID:PYrBaSq8.net
ちなみに特別研修は皆スーツで
受けてたぞ

175 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 18:03:25.37 ID:tGPmPn/b.net
同期と仲良くなる意味ってあるん?

176 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 18:10:53.10 ID:HZV0Slpy.net
ただの友達作りだろ

177 :名無し検定1級さん:2023/10/18(水) 18:16:33.70 ID:jH1bf0HM.net
>>172
行政書士なんて取っても使わないから勉強する意味ないぞ
資格オタクなら取っても良いが

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200