2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 806

1 :名無し検定1級さん:2023/10/23(月) 11:18:00.17 ID:gvOt6DaO.net
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 804
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697606241/
【宅建士】宅地建物取引士 805
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697770645/

212 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 15:19:11.60 ID:ALU7IyLK.net
今年45点でした
受験2回目にして合格できそうです
いま直ぐにでも必要な資格ではありませんが、実務者講習を来年の7月頃に受講して登録までしようと思っております

213 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 15:32:15.76 ID:5+i7fooj.net
39点以上:0.01%以下
38点:5%
37点:50%
36点:40%
35点:5%未満

214 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 15:39:11.76 ID:v5BR+pap.net
伊藤塾の評価ではAランク30問、Bランク9問、Cランク11問。
正解率をそれぞれ80%、60%、50%として計算すると、
34.9になる。
Aランク100%で計算するのは現実的ではない。
人により得手不得手があり、30問全て正解はあり得ない。
必ず何でもない問題を取りこぼす。

215 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 15:42:49.01 ID:idaiK6h0.net
>>212
合格おめでとう!
自分も2年前に45点で合格しました
短時間で効率良く合格する人と違って必要以上に勉強したけど高得点取れたのは今でも自信になってます
その後1日10分過去問5問を毎日見直してせっかく覚えた事を無にしない様に心掛けてます

216 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 15:55:26.55 ID:ORpSX7Fa.net
宅建って受験者多いし、CBT予定なんでCBTになったら年2回になりそうですよね

217 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 15:56:58.27 ID:NhV1221E.net
>>215
今でも忘れないように維持しているのはすごい。
おととし合格したけと、登録後は全く勉強していない、かつ、全然違う業種なので、完全なペーパー状態。
今、受験したら散々なことになること必至

218 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 15:57:27.29 ID:EscqH3iT.net
宅建試験のCBT予定は今のところないですね
不動産キャリアパーソンはCBTだったが

219 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 15:59:23.96 ID:kjmkxWPD.net
全く異業種で趣味で受けたんだけど、登録もせず放置見込みだわ
登録ぐらいはしたほうが良い気もするが高えんだよなぁ、まず不動産業界に勤務することないだろうし

220 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 16:04:44.33 ID:kUiLalr9.net
ギリギリ合格だから実務者講習でなんとなく肩身狭くなりそうだわw
40点以上とってる人は堂々としていられていいな

221 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 16:07:19.91 ID:pKoYyT7p.net
実務者講習は席順が点数順だしな

222 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 16:13:35.67 ID:pKk3SJkQ.net
>>213
これ、マジ合格点だせねぇwww
一般的には37だけど、5割こえちゃうし…
でも38だと0.6割でしょ?
これだったら機構も頭かかえそう

223 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 16:18:27.58 ID:NIT4vy2j.net
>>221
いやいや、点数順じゃなかったよ
おれ40点だったが、好きなとこ座って良いって
なって眠れそうな一番後ろ選んだよ

ただLECの水野先生、話が面白くて
結果寝ることなく2日間真面目に受けたよ
最後のカンニングし放題の試験も無事合格し、
宅建士証発行受けたが、タンスにしまったままで
次回は法定講習受けずに返納パターンですな

224 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 16:23:40.49 ID:MtW1uvKq.net
>>221
ということは、あなたの席順が一番最後か

225 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 16:26:49.22 ID:ORpSX7Fa.net
宅建って実は宅建登録実務講習が本番みたいなとこありますよね
宅建登録実務講習に合格できるのは3人に1人、残りはもう一度試験から受け直し

脱落率66.6%の超過酷なテスト、それが登録実務講習

226 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 16:31:50.53 ID:NIT4vy2j.net
>>225
え?
本当に宅建士持ってるの?
登録実務講習の試験って合格率99%よ?
テキストカンニングOKだから落ちたら絶対
アカン試験よ?

まず宅建士試験の合格目指そうね

227 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 16:41:19.69 ID:pKoYyT7p.net
なるほど位置付け的には宅建試験は予備試験みたいなもんか

228 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 16:49:41.33 ID:idaiK6h0.net
>>217
自分は不動産業に従事してますが、宅建勉強は実務でも7~8割使わない知識だし今年受けたら落ちるは業界でもあるあるです
数十年前に宅建取った年配者の方々は法改正に対応出来ず借地借家法すら何それって感じの人が多いのが現状ですね

229 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 16:55:20.74 ID:gQFQsgTT.net
>>223
次回に法定講習受けなくても返納せんでええって県宅建業協会に今電話で教えてもらったよ

230 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 17:01:16.89 ID:3iqod6xu.net
登録実務講習が司法試験レベルってマジ?
今から伊藤塾通って間に合う?

231 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 17:01:19.58 ID:NIT4vy2j.net
>>229
マジっすか?
ルール変わったんだぁ
記念に欲しかったからバックレようかと思ってたんだが、一応更新の時聞いてみるわ
ありがとう

232 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 17:12:20.91 ID:gQFQsgTT.net
私も記念に取っておきたかったのよ

233 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 17:17:52.17 ID:+tcUZ0nH.net
宅建士証取るのに講習と申請で6万かあ
カネかかるなあ

234 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 17:19:58.34 ID:5X9AEV/l.net
登録実務講習一番後ろで隣がいなくて居心地が良かったんだけども
昼の時に廊下で女性の受講生とスタッフが何か話していてその後に
講師とスタッフがまあ気になる人はなるしな。。と言ってて
何か真ん中の席に座ってる女性がいて隣の男性がボールペンの上のとこ
を押したり戻したりでうるさくて一度注意しても止めなくて集中できな
いとかで・・・
そしたら午後の2時限目からその男性が自分の横にきた・・・・・・
そんでボールペンをカチャカチャとうるせえ!と思ったが
陰キャの自分は何もいえずぐだぐだのまま翌日の修了試験受けた。
席は重要だわ

235 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 18:31:17.27 ID:2W/Z+oe8.net
>>223
登録講習って当日以前の事前講習は真面目に勉強した?

236 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 18:33:48.67 ID:NIT4vy2j.net
>>235
dvd?
全くやってないよ
事前講習って宿題もないし、当日ちゃんと遅刻しないことだけ注意な

237 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 18:40:07.83 ID:AOsGhUgP.net
俺はちゃんとDVDで予習したぞ

238 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 18:47:25.90 ID:m7bIEFTs.net
今からDVD見てフランス革命の勉強をするわ宅建が無ければ調理師になればいいのよそしてミルフィーユスペシャリストに

239 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 18:52:43.81 ID:bWiZx9AZ.net
授業中に試験に出るとこ教えてくれるからそこだけマーキングして
修了テストでカンニングしながら順番に穴埋めしていくだけだよ
1%の落ちるやつがいったい何をしたのか逆に気になるレベル

240 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 19:07:27.50 ID:pGbNTJgm.net
登録講習の時に講師からテキストを読むように指名されないよね?
面倒だからそんなことはしたくない。

講師が一方的に話すだけにしてほしい。

241 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 19:27:31.60 ID:gQFQsgTT.net
zoomで講習を受講するのも面白そうで興味あるんだよね
コーヒーと茶菓子を食べながらの受講もできるかな

242 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 19:50:16.96 ID:1P+CALy8.net
>>240
LECは講師が一方的に話するだけだった

243 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 20:25:03.89 ID:pKoYyT7p.net
>>240
TAKKYOはグループに分かれての重説や登記簿の読み合わせがあった

244 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 20:33:44.47 ID:Viq/CYf3.net
TAKKYOだけ妙に安いの怖い
でも安いところから埋まるんだろうな

245 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 20:52:39.53 ID:/jzK9pwS.net
>>243
面白そうじゃん

246 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 21:12:12.20 ID:m7bIEFTs.net
TAKKYOのサイト見た。会社概要見てやめた。思いっきり近所だわ。

247 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 21:15:59.21 ID:/dyuIHPH.net
37点絶対合格!!!!!!!!!!!!!
37点絶対合格!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

248 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 21:19:32.59 ID:NIT4vy2j.net
>>246
出会いがあるかもよ

249 :232:2023/10/24(火) 21:23:16.42 ID:m7bIEFTs.net
資格学校4社とも千葉県にあるからそっちにするよ・・・

250 :かつての合格者:2023/10/24(火) 21:25:35.87 ID:72ovl6gR.net
>>238
ミルフィーユスペシャリスト(パティシエ)には調理師免許は必要ありません!
国家資格である製菓衛生師の資格を取ることが望ましいですね!
折角、お金払ったのですからDVDもミルフィーユしましょう!

251 :かつての合格者:2023/10/24(火) 21:31:52.22 ID:72ovl6gR.net
>>244
世の中、安いのには理由があります!

企業努力でコストカットしているのかもしれませんね。
是非、ご自分で確かめてきてくださいね!

252 :かつての合格者:2023/10/24(火) 21:40:45.67 ID:72ovl6gR.net
>>240
小人数クラスの場合、
初めに一人ずつ立って自己紹介する場合もあるという話を聴いたことがあります。

また、昨今は教室で昼食を取れない場合が多いので、
クラスのみんなで近所のレストランに行き食事することもあるようですよ。
色々と情報交換出来て有意義かと思います

講習頑張って来てくださいね!
遠くから応援しております!

253 :かつての合格者:2023/10/24(火) 21:44:31.44 ID:72ovl6gR.net
>>239
教えてくれるのは○×式の出題箇所だけだと思います。
記述式は自分で資料集から探さなければならないので、
合格から時間が経過している方には難しいと思います。

254 :かつての合格者:2023/10/24(火) 21:45:36.99 ID:72ovl6gR.net
>>243
良い試みですね!

255 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 21:51:39.51 ID:5kEfxgM3.net
>>252
50代ハゲ独身の俺も仲間に入れるかな
彼女できたりして

256 :かつての合格者:2023/10/24(火) 21:58:04.39 ID:72ovl6gR.net
登録実務講習頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!

257 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 21:59:26.83 ID:Fp192Ji4.net
去年が45点合格だった
今年の問題を解いてみたら35点だった
あと4年で0点になりそう

258 :かつての合格者:2023/10/24(火) 22:01:40.86 ID:72ovl6gR.net
>>255
女子大生やOLさんも受講されております!
No Attack No Chance!

259 :かつての合格者:2023/10/24(火) 22:03:09.02 ID:72ovl6gR.net
>>257
合格後もコツコツとミルフィーユですね!

260 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 22:03:15.79 ID:NIT4vy2j.net
>>255
グループワークがあればワンちゃんいけると思ったが、LECは水野先生の独壇場でした(笑)

261 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 22:08:52.12 ID:/7kYVzDB.net
お〜い、36点以下のバカガイジ愚民ども、息してるか〜??
まさか36点オプチャで合格乞いなんかしてないよな〜??
来年の試験に向けて早速出遅れてまた養分になるぞ〜??

262 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 22:09:40.15 ID:NIT4vy2j.net
>>259
かつ合さんも俺と一緒に司法書士目指さない?
俺は今年クレアールに30万突っ込んだんだが
2025年試験まで毎年教科書を配布してくれて
web配信も3年間見放題だから中々良いよ。

263 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 22:12:13.82 ID:Uev1eTvg.net
水野先生の受けてみたい
いつのどこの会場のかって公表されてる?

264 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 22:27:02.70 ID:NIT4vy2j.net
>>263
当時はネット(LECのHP)に公開されてて
どこで、誰が教えるのか確認できたし、予約もできたよ
12月の頭に予約しようとしたら1ヶ月先まで埋まってて、1月中旬に受けたよ

265 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 22:29:00.53 ID:NIT4vy2j.net
>>263
宅建は独学だったけど、登録実務講習で水野先生を見て、人気講師たる由縁がわかった

266 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 22:34:15.28 ID:kfhYdmjL.net
水野先生の講義は分かりやすい
なんとしても今年取りたかったからLEC受講したが勉強苦手な俺は申し込んで正解だった

267 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 22:37:55.78 ID:NIT4vy2j.net
>>266
合格は合格だし、使えるものは使うのが鉄則
良いと思うよ
落ちたらまた1年間勉強しなきゃならないし、
その勉強時間は貨幣価値に換算すると
数百万円に相当するからいかに早く合格するか
が大事で予備校、講座選び、全てうまく行ったね

おめでとう!

268 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 22:42:43.11 ID:jquKYBec.net
38確定かな?

269 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 22:46:23.96 ID:/dyuIHPH.net
37点絶対合格!!!!!!!!!!!!
37点絶対合格!!!!!!!!!!!!

270 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 22:47:46.49 ID:jquKYBec.net
>>269
38だろ、諦めろ

271 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 22:48:54.13 ID:IomQZvw9.net
37点絶対合格!!!!!!!!!!!!
37点絶対合格!!!!!!!!!!!!

272 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 22:49:52.62 ID:FM942xgA.net
>>268
なんでそう思う?

273 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 22:51:38.65 ID:NIT4vy2j.net
また自作自演劇場が始まったね

274 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 22:51:44.48 ID:pKk3SJkQ.net
>>271
なんでそう思う?

275 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 23:01:36.16 ID:jquKYBec.net
>>272
おれが39点だからだよ
38じゃなきゃ困る

276 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 23:03:12.29 ID:al6MCYvI.net
            ♪
                ∩_∩  ♪
               ( ・∀・)∩   カモンベイベ
              ⊂Ξつ  ⊂彡 ライトマイファイアー ♪
               (( (   (⌒) ))
                 (__ノ
┏━┓┏━━━┓              _ ┏━━━┓┏━━━━┓
┗┓┃┃┏━━┛            // ┃┏━┓┃┗┓┏━━┛
  ┃┃┃┃          ┏┓  //   ┗┛  ┃┃  ┃┗━━┓
  ┃┃┃┗━━┓    ┗┛//         ┏┛┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃┗━━┓┃      //  ┏┓     ┗┓┃  ┃┃  ┃┃
  ┃┃┏┓  ┃┃    //    ┗┛ ┏┓  ┃┃  ┃┃  ┃┃
  ┃┃┃┗━┛┃  //           ┃┗━┛┃  ┃┃  ┃┃
  ┗┛┗━━━┛   ̄             ┗━━━┛  ┗┛  ┗┛
          ||              ||              ||
        Λ||Λ       Λ||Λ        Λ||Λ
       < / ⌒ヽ      < / ⌒ヽ       < / ⌒ヽ
        | |37点       | |37点         | |37点
        ∪ / ノ       ∪ / ノ         ∪ / ノ
        | ||        | ||         | ||
        レレ        レレ          レレ

277 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 23:09:30.27 ID:/dyuIHPH.net
37点絶対合格!!!!!!!!!!!!
37点絶対合格!!!!!!!!!!!!

278 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 23:11:11.66 ID:lbBRom/f.net
病気持ちって大変なんだな
こんな奴が外に出たら危ないから引きこもってくれてよかった

279 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 23:14:55.62 ID:FM942xgA.net
36.37.38はパーセンテージでかわるよね。
ようは全て機構が握ってんだよ。
にしても、今年、高得点者おおすぎだろ。

280 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 23:32:14.83 ID:FM942xgA.net
36.37.38はパーセンテージでかわるよね。
ようは全て機構が握ってんだよ。
にしても、今年、高得点者おおすぎだろ。

281 :名無し検定1級さん:2023/10/24(火) 23:35:08.02 ID:NIT4vy2j.net
夜と朝に沸く自作自演の嵐
自分のブログでやってよねぇ
誰も興味無いって
得点予想って

以下の2人は同一人物で必ず同じ時間に
湧き出てくる自作自演の精神疾患持ちです。
こいつ、毎年いて宅建持ってない地縛霊で居付いてる

37点大丈夫ですよね?=38点以下は不合格

282 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 00:29:38.27 ID:pcOm8w/K.net
自演なんかしてませんよ!

37点絶対合格!!!!!!!!!!!!!
37点絶対合格!!!!!!!!!!!!!

283 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 00:30:09.26 ID:pcOm8w/K.net
自演なんかしてませんよ!

37点絶対合格!!!!!!!!!!!!!
37点絶対合格!!!!!!!!!!!!!

284 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 00:30:16.49 ID:pcOm8w/K.net
自演なんかしてませんよ!

37点絶対合格!!!!!!!!!!!!!
37点絶対合格!!!!!!!!!!!!!

285 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 00:38:58.30 ID:lC7f4OFK.net
上の方で誰か額縁買うとかいう人がいて最初は笑ったけど
今ちょっと欲しくなって真剣に考えている。
あと宅建士の名刺もデザインし終わって注文確定待ちの状態になってる

286 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 01:06:22.49 ID:gF2ufwk/.net
なんだかんだで37な気もする。
よしお不動産当てに来てるな

287 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 01:53:16.37 ID:8wi8d4Gy.net
38で来るんちゃうん?一理あるな

288 :かつての舎格者:2023/10/25(水) 02:23:10.51 ID:lTT/uHko.net
平成30年とか今の37点予想みたいな割合で36点予想してるスクールが多かったのに37点合格でみんなビビったからなぁ。

289 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 02:31:33.33 ID:wGP+0l4D.net
水野先生って人のテキスト新しく発売されるよね?
神テキストってタイトルで気になってた

290 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 02:44:50.27 ID:2zSNH1v/.net
>>285
他の資格のだけど合格証書額縁に入れてるわ
きれいに保存できるしいいと思う
飾ってはないが

291 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 02:56:40.91 ID:k9K3bUDg.net
>>287
一理ありさんこんばんは
5ちゃんねるからの刺客でしたか

292 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 02:56:43.81 ID:k9K3bUDg.net
>>287
一理ありさんこんばんは
5ちゃんねるからの刺客でしたか

293 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 03:07:23.74 ID:Lu/IgQRM.net
宅建から行政書士できついと思う人は調査士でいいと思う
実質測量士補からだけど

294 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 04:32:29.38 ID:8wi8d4Gy.net
>>292
あんな宅建何回も落ちる奴と一緒にすな
承認要求がきもすぎて疲れるわ
お前の一日とか聞きたくないですですよ

295 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 04:36:40.21 ID:8wi8d4Gy.net
毎日疲れるんです
承認要求がきもすぎて
仲良くしてあげてるふりしてるけど
正直リアルでは無理 

296 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 04:52:47.51 ID:x+CzMisV.net
この状況でまだ38で煽る奴 やめろ 
俺は37だが 今年は36 37の二択しかないのだから
37は決まりだろ?わかるだろ?予想MAXが過去に合格点になった事がないんだよ って事は36にいく可能性も十分にあり得る 多分そうだよ
引く機構が設定して37だよ 個数組み合わせは2915年以降に次2番目の多さで機構が昨年よりボーダー
下げにきたのは一目瞭然 そんな中38だと合格率が引くなりすぎるだろ?大手予備校のデータは正しいし
絶対予想内に落ち着くんだ これだけ不動のデータがあって38と茶化しても無駄だし45点がボーダーと言っているのと同じだ 文句あるやつは論破してみなよ。
今年が絶対38になる根拠遠 私を38に思わせる理屈を並べてみなよ ただし、去年より優しかった
SNS報告では高得点者が多いは通じない
データ的な裏付けだ 後LEC平均点が高いも通じない
なぜならヤマアテが見事当たり上振れしている事はわかっているし、所詮予想している1校にすぎないから
さあデータ出しなよ 38濃厚データを

297 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 05:08:31.70 ID:tpCDuPhW.net
38点で決まったようだな

298 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 05:52:47.68 ID:brcTxHGu.net
>>293
調査士の方が行政書士の3倍くらいムズイ
1級建築士と同じくらいあるぞ

299 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 06:36:22.03 ID:2bxrvWgt.net
土地家屋調査士のスレを覗くとあそこはあそこで住人が仕事無い無いと嘆いているんだよな
不動産系資格で真に食いっぱぐれないのは不動産鑑定士だけなのか
とりあえず資格を取れば職歴無しニートおじさんでもすぐに就職できて年収最低500万円は約束されるようだし

300 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 07:00:36.86 ID:+SDdb7fT.net
試験会場で女の姿なんか一切見なかったけど、登録実務講習にはおるんかいな

301 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 07:15:50.90 ID:k9K3bUDg.net
>>296
ご愁傷さまです!チ−ン(-∧-)合掌・・・

302 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 07:50:47.41 ID:e4lkI6Po.net
38点合格でいいよ、合格率は13~15%台をキープしてくれ

宅建士多過ぎなんだよクソが

303 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 07:58:31.17 ID:GT2/QYTB.net
>>300
試験会場は1〜2割女性だったし自分の前も若い女性だったよ

304 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 08:01:44.46 ID:X0FQZKga.net
Xで吉野先生に謝罪させた奴がいるな。 
試験結果を日建学院に取りに行ったら、その校舎では無くてキレたらしい。

305 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 08:16:10.99 ID:znx33nq0.net
ここ以外38って言ってる奴ほとんどいないんだけど大丈夫そ?テルキナぐらいじゃない?

306 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 08:29:14.02 ID:YiFAIxET.net
37の可能性が高いが絞られたら38もある
38の方が面白いから38本命で38

307 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 08:31:35.28 ID:57DCcb/4.net
用途地域はすぐ忘れるな
唯一覚えてるのは個室付き特殊浴所は商業地域のみ
料理店は近隣工業地域と商業地域のみ

308 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 08:36:48.72 ID:BNnV8yNl.net
38だろうなぁ

309 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 08:38:10.84 ID:pcOm8w/K.net
37点絶対合格!!!!!!!!!!!!!!!!
37点絶対合格!!!!!!!!!!!!!!!!

310 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 08:39:13.93 ID:BRWabxBu.net
>>307
近隣工業っていうのが追加されたの?

311 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 08:42:19.17 ID:BRuIvpkZ.net
今日もドムドムバーガーだお😋 by 37点

312 :名無し検定1級さん:2023/10/25(水) 08:54:15.84 ID:2M5Cvd1m.net
38の俺にはモスバーガーがふさわしい

総レス数 1026
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200