2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土地家屋調査士試験 part199

1 :名無し検定1級さん :2023/10/24(火) 12:31:56.92 ID:PEE1OL+t0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

前スレ
土地家屋調査士試験 part191 (実質192 令和4年本試験終了)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1662181312/
土地家屋調査士試験 part193
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1666020215/
土地家屋調査士試験 part194
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667023743/
令和4年土地家屋調査士試験 (実質195)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668222852/
土地家屋調査士試験 part196
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670919556/
土地家屋調査士試験 part197土地家屋調査士試験 part197土地家屋調査士試験 part197
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1674273813/
土地家屋調査士試験 part198 令和5年本試験阿鼻叫喚
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697289176/l50

東京法経学院
https://www.thg.co.jp/tyosa/
LEC
https://www.lec-jp.com/chousashi/
日建学院
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/investigation/index.aspx
早稲田法科
https://whnet.stores.jp
金子塾
http://kcknk.p-kit.com
アガルート
https://www.agaroot.jp/chousashi/
↓はコピペ不要 ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

47 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 00:18:13.90 ID:j0DIxxys0.net
>>46
もちろん!区分がらみは16年以降7回?8回?
そのうち基準点30未満は3回もある。しかもこの土地だし。そうであれ。
ま、良くも悪くも予備校のおかげで受験生の択一レベルは上がってるだろうがね。

48 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 00:27:00.64 ID:j0DIxxys0.net
択一が35なら
記述31.5〜32.5
総合75
逃切45

択一が32.5なら
記述30〜31.5
総合73.5
逃切45

49 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 00:27:50.88 ID:j0DIxxys0.net
↑間違えてるわ、すまんw

50 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 00:58:24.72 ID:aA8Dp/Vy0.net
>>48
6点のワイだけど
択一が高いと記述が高くなるとかないよ。
過去の択一32.5の年みても記述基準点はバラバラだし。

51 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 01:25:31.06 ID:j0DIxxys0.net
>>50
まぁね。
ただ一つ言えるんは、今後は択一は20分位で程々に。18問で十分。それより記述で7割取れる時間を確保しましょうだな。
択一満点、記述は基準点突破で合格!は危ないねぇ。もう古いんだ。ってことだけはわかった。満点まじで意味ないし。

52 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 04:53:55.80 ID:R9UPFEzN0.net
まあ択一は18問以上とればそれ以上は無駄だね
記述に時間まわしたほうがいい

53 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 04:57:53.15 ID:+6LLFR7o0.net
いい歳した人間が自分の不出来を認めず、作問者のせいにするとか恥ずかしいな…だから手取り20万もいかないんだろうな…彼は来年も無理だろうな…

54 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e781-dytz [124.241.3.122]):2023/10/26(木) 05:08:02.76 ID:R9UPFEzN0.net
>>53
まあまあ
それはそれはこれから楽しめるから
いつまでも受験生でいてほしい一人ではあると思うよ

55 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 08:07:58.84 ID:R9UPFEzN0.net
このままこの傾向が続くなら
ベテがたまりにたまって
択一の基準点が17問で記述の基準点が25点とかいう時代になる
記述の1点、2点の勝負で数百人の合否がかわるような試験になるね
そうなると合格までの平均年数が2〜3年が4〜5年ってなっていって
割に合わない試験だということで敬遠されるだろう

まあ新規参入者は確実に減るだろう

56 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 08:10:11.04 ID:+x/26Jha0.net
山井さんレベルなら簡単なんだろうけど、なんだかなあ

57 :名無し検定1級さん (スフッ Sdff-JtzV [49.104.41.148]):2023/10/26(木) 09:17:53.13 ID:FQE0NBTjd.net
6点のワイだけど
ちなみに山井講師の令和4年の総評
択一 足切り14問
合格点 77点
択一、記述共に簡単だった。平成30年の81点まではいかないにしても簡単だった。

去年は低めに外してるから今年は高め判断か?

58 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 11:50:14.82 ID:3aGMKent0.net
去年も択一は18問とっておけばほぼ十分だったから今年も18問と思っておいていいかもね。
ていうかよっぽどのことがない限りは大体18問で逃げ切りになるし。

59 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 11:50:19.07 ID:3aGMKent0.net
去年も択一は18問とっておけばほぼ十分だったから今年も18問と思っておいていいかもね。
ていうかよっぽどのことがない限りは大体18問で逃げ切りになるし。

60 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 12:29:18.89 ID:FQE0NBTjd.net
>>59
6点のワイだけど
今年の択一は18あったら大丈夫だよ!
Xみてると答練高得点者が次々と15、16と行ったらけど、その他は意外と18点以上もいたりする。
でも去年ほどはいないから大丈夫!
択一の心配より記述足切りだよ、、、涙

61 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c74a-RM+9 [242.171.32.129]):2023/10/26(木) 13:00:50.76 ID:IZzT5kmA0.net
やっぱ東京法経の山井先生の解説に全面的に賛成だなぁ
前スレに俺も書いたけど逆L字にして斜線部分以外を登記するのは問題文を無視してると思うんだよね
注意書きは拡大解釈できるけどこれに関しては問題を無視したことになっちゃうんだよね

839 名無し検定1級さん (ワッチョイ 534a-GwK2 [242.171.32.129]) sage 2023/10/20(金) 19:21:22.76 ID:H/U63B1r0
乙土地について必要な登記をしたっていう事実があるのに2筆分筆派は斜線部分を切り出すために南側を切り出すということは「不要な登記」って考えてるの?でもその後、その登記やるんだから必要な登記だと思うんだけど
あと、その後の甲土地と斜線部分について必要な登記をしたとあるけど逆L字から分合筆かける人はもうすでに特定されてる「斜線部分」以外についても登記しちゃってるけどそこはどう説明つけるの?
事実関係を捻じ曲げるの?

62 :名無し検定1級さん (スフッ Sdff-JtzV [49.104.48.116]):2023/10/26(木) 13:05:00.18 ID:qTaqy7y7d.net
>>61
6点のワイだけど
キミの答案用紙もそれなのかい?

63 :名無し検定1級さん (スフッ Sdff-JtzV [49.104.48.116]):2023/10/26(木) 13:20:04.64 ID:qTaqy7y7d.net
6点のワイだけど
もうどこの予備校の回答が正解とか興味ないな。
その答えを知る術もないから。
興味あるのは足切りが何点でワイがどっちにいるのか!!!じゃい
誰か答えてくれ!!!!

64 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 14:27:52.38 ID:bXhEZc4M0.net
まだ結果出てないんだから、あれこれ悩まず、今は勉強から離れてゆっくり休むが吉

皆さん、お疲れ様

65 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 15:00:19.09 ID:qTaqy7y7d.net
>>64
6点のワイだけど
キミ立派だね!

66 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 15:43:37.69 ID:j0DIxxys0.net
近い将来おじいちゃんたちがどんどん引退していく。というか死ぬ。
受験者は減少の一途を辿る。
合格率は上がり合格者のレベルは下がる。
そして他資格に独占業務を吸収される。
何かの下位互換資格になる。

67 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 16:34:07.99 ID:jVzjNf7B0.net
択一16問ですが書式はどちらも書き切ってます!
土地は2筆分筆の地目変更合筆ですが座標も床面積も間違ってないし申請書の書き方に細かいミスはあっても大きなミスはしてないと思います!

ただ択一16問の時点でやはり希望薄いですよね?

68 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 16:43:58.06 ID:MgZDSsA/0.net
>>67
充分、合格点でしょ。この資格は択一逃げ切りよりも記述勝負。それぐらい問答無用に減点される。記述で完走してるなら、かなり期待できる

69 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 16:58:01.19 ID:jVzjNf7B0.net
>>68
そう言ってもらえるだけで嬉しいし元気でますありがとうございます!!!

70 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 17:11:24.80 ID:qTaqy7y7d.net
>>67
6点のワイだけど
羨ましいぜ!
記述基準点はクリアしてるんじゃないかい?

71 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 18:11:53.70 ID:SZAUXTKl0.net
>>70
記述の基準点はクリアしてても択一16問だから厳しそうな気がします。
自己採点で良くても75点くらいじゃないかなと思ってるので。

昨日の山内先生の解答では77点くらいが合格点とか言ってたので

72 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 18:32:19.21 ID:IZzT5kmA0.net
山内って誰?

73 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 18:52:10.37 ID:jVzjNf7B0.net
山井でした!!!

74 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 21:00:40.25 ID:qTaqy7y7d.net
>>71
6点のワイだけど
おまいくどいな
記述基準点超えてたらセーフだよ。

75 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 22:37:46.28 ID:SZAUXTKl0.net
>>74
択一16問だせ!?!?笑
6点のワイさんの方が希望あるやん!!!
土地以外完璧なんだから!!

76 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 22:38:32.05 ID:7EWTyGet0.net
6点のワイだけどってやつウザいな…
ウザいっていうか目障り…
つまりウザい

77 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 22:43:53.48 ID:kfYCWrue0.net
自己顕示欲の塊
余程、つまらない私生活を送っている奴だと見た

78 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 22:54:46.27 ID:7EWTyGet0.net
別に名乗らずに書けばいいじゃん

それか名前の欄に入れとけば?って思う

79 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 23:00:27.04 ID:7EWTyGet0.net
土地一部地目変更分合筆登記  代位できる

土地地目変更分合筆登記 代位できない

って考えてみたらどうでしょう?

80 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 23:03:08.13 ID:kfYCWrue0.net

前者は一部地目変更と合筆するのに保全すべき債権がないから代位できないだろ
それをしないといけない保全すべき債権は例えば何だ?

81 :名無し検定1級さん :2023/10/26(木) 23:09:11.22 ID:qe7fL75p0.net
>>80
書き方www

82 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ff8-tzH9 [249.13.226.175]):2023/10/26(木) 23:37:46.55 ID:OiLXffZd0.net
まあ択一18逃げ切りだろうね
記述式が30.5くらいだと思う
総合73.5
多分こんな

83 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf37-RQY0 [255.98.8.116]):2023/10/27(金) 04:53:53.91 ID:oKT/qCwa0.net
法経批判のブログ書いてるやつアガ出身w
わかりやすいな

84 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 07:20:56.38 ID:eO+kDwC7d.net
>>78
6点のワイだけど
いやだ!

85 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df03-pyZ0 [243.231.205.31]):2023/10/27(金) 08:02:01.96 ID:XE8rkCVv0.net
お久しぶりです、野次馬1です。
私もお世話になったTHGの解説が出ましたね。

1号に一部地目変更分合筆がはいる理由、
「一部地目変更」は職権でも可能な登記目的。
それくらい表題部変更(報告的登記)に近い。
→いち早く現況に合わせる必要があるところから、そのようにされている。

つまり「一部地目変更分筆」を
単なる分筆ととらえれば1号
単なる地変ととらえれば7号...ということ。

さすが山井先生。

86 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 09:48:26.93 ID:eO+kDwC7d.net
>>79
6点のワイだけど

一部地目分筆は代位申請できないよ。
またウザがれちゃう。。涙

87 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 09:52:04.83 ID:YvOHnCIy0.net
>>83
なるほど

88 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 09:55:59.96 ID:seHr05R30.net
できるよ。平成14年の記述過去問。
調査士にはわからんが、債権者代位の転用を考えればできる。

89 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 10:00:21.56 ID:seHr05R30.net
因みに。ここで分合筆は出来ない、山井氏の言う前に一部地目変更が職権で出来るから一部地目変更合筆は出来ると指摘したのも、お前がウザいとほざいだのも俺な。

精進しろよ。

90 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 10:10:56.52 ID:seHr05R30.net
一部地目変更分筆登記が債権者代位出来るの理由は、処分禁止の仮処分や差押を考えりゃできる。保存行為だからな。現状を保つ事が保存行為って事だ。

91 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 10:19:01.54 ID:seHr05R30.net
因みにTHG 当時はそう書かれていたな、今はどうか知らんが当時出来ないって言ってたな。

予備校を盲信すると痛い目みるから、六法見て確認する事だ。まあ、これが合否に直結するとは思わないけどな。

92 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 10:49:14.78 ID:eO+kDwC7d.net
>>89
6点のワイだけど
え、できないんだけど。
知らないんだ。。
なんかごめんね。。

93 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 11:13:55.49 ID:OtX78E/H0.net
https://pbs.twimg.com/media/F3YGejKaQAAtDhV?format=jpg
調査士試験ぽい問題だなと思った

94 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c76a-pTE3 [248.230.54.196]):2023/10/27(金) 11:21:59.07 ID:jKXi6pZX0.net
出来ない理由はなんだよ。
予備校を盲信するなよ。

95 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fd4-pTE3 [153.142.63.101]):2023/10/27(金) 11:28:24.28 ID:seHr05R30.net
出来ないとするときに何故出来ないか答える事ができることまで言えるまでが勉強ってやつだぞ。お前が6点なのはその勉強をしていないからだな。笑

96 :名無し検定1級さん (スフッ Sdff-vGVx [49.104.48.116]):2023/10/27(金) 11:46:20.96 ID:eO+kDwC7d.net
>>95
6点のワイだけど
え、代位申請で地目の変更ができると思ってんの?説明いる?

97 :名無し検定1級さん (スフッ Sdff-vGVx [49.104.48.116]):2023/10/27(金) 12:19:55.97 ID:eO+kDwC7d.net
6点のワイだけど
理由をかけって、あんた80に通りすがりの人がかいてるじゃん。保全するべき債権は?って
すごい圧力の割には根拠なしのアンポンタンか

98 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7bd-HtMu [60.87.250.37]):2023/10/27(金) 12:24:38.32 ID:tU2x2ig50.net
もったいつけんなよ

一部地目変更しなくても、単に分筆するだけで、債権は保全できるってことだろ

99 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 274b-RM+9 [254.170.29.229]):2023/10/27(金) 12:27:04.72 ID:JqrbqF/X0.net
>>90
処分禁止の仮処分を入れるのに地目変更登記をする必要はないからこれを保全すべき債権として一部地目変更までできるものではないだろ

100 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 12:34:36.39 ID:crCBCk4Z0.net
殺伐してきてウケる

101 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 12:46:21.39 ID:seHr05R30.net
ヒントは
まず、不動産登記法の表題部登記の目的はなんだ?現況と登記記録を一致させる事だ。

そして、不動産登記法の申請人(代位申請人含む)となり得るものは法律で限定されている。

さて、りんご一箱のうち半分を買った者がその一箱のうちに腐ったりんごが有りそのりんごの存在により他のりんごが腐ってしまう場合がある。りんご半分を買った者がその一箱のうちの半分の引渡し請求を求めて訴えを起こす前提てわ腐ったりんごの除去をもとめる仮処分が認めらるか?

102 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 12:56:05.28 ID:seHr05R30.net
訂正
腐ったりんご一個の除去を求めて仮処分のの請求ができるか?


出来ないっていう奴は論外。保存行為だからな。出来という奴は以下の質問に整合性のある答えを考えてみな。

りんご半分の買い主は、りんご一箱分の権利を持っていない。(一筆の一部しか債権の範囲は及ばない。)
腐ったりんご除去する事なく、半分を隔離すすれば、腐ったりんごを除去する必要はない。

仮に腐ったりんごを差押え、競売請求(火自分の所有とする債権ではないぞ、金銭だからな。)する前提で、腐ったりんごを除去する処分を求めて請求出来るのか?出来ないのか?

103 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 13:03:20.54 ID:XE8rkCVv0.net
昼休憩なので、見に来ました、野次馬1です。

それは「一部地目変更分筆」登記ですよね?
それは債権者代位で出来ますね。
かたや(一筆まるまる)の「地目変更」登記は、代位出来ないのではないでしょうか?

104 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 13:05:07.06 ID:XE8rkCVv0.net
(一筆まるまる)地目変更登記は、先に所有権移転して、登記名義人にならなければ、申請出来ないのでは?

105 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 13:07:05.71 ID:pv3lqY310.net
これだけは言えることだけど

去年受かっておくべきだったね
どれだけ勉強しても運ゲー要素がかなり大きい

106 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 13:09:46.89 ID:8JTGi9ZvM.net
まじで、去年ケアレスミスしたのが痛い

107 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 13:09:54.81 ID:XE8rkCVv0.net
失礼。
一部地目変更も微妙か。
「地目を変更しなければ保全出来ない債権」
分からない...

108 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 13:14:04.87 ID:XE8rkCVv0.net
(市街化or調整)の線引き前の時代とかだったら、分からなくないですが、都市計画がほぼ整然とした今の時代、地目と債権にどんな関係があるのか。

地目から生まれる「債務」は固定資産税であり、納税義務者は(一般承継を除いて)、登記名義人が殆ど。
つまり「地目変わらないと俺困るんだわー」て人が、名義人以外にいるのでしょうか?

109 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 13:15:11.28 ID:+yyCWxf00.net
なんだかんだいって、図面書くのが1回でいいのか2回になるのかってのがめちゃくちゃ重要でしょw
実務やったこと無いアガルートの先生には想像もできないんだろうね

110 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 13:27:17.45 ID:XE8rkCVv0.net
河川管理者くらいか...

111 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 13:34:54.97 ID:8JTGi9ZvM.net
代位による一部地目変更の可否は本によって書いてあること違うくらいだから受験生は分からなくて当然だよ
俺は出来ないってことで覚える事にしたけど本心では報告的登記で保全すべき債券どうたら関係ないと思ってるけどね

ちなみに出来ると書いてある本はQ&A 表示に関する登記の実務(1)だよ

112 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6736-pTE3 [246.60.35.137]):2023/10/27(金) 13:51:16.19 ID:zznlblOT0.net
地目と債権にどんな関係あるのか?
その債権の目的物は一筆の土地だ。
競売なら、地目が変わった一筆の土地だ。公売手続き考えろ。現況が農地で地目が宅地なら買受人がその土地を正確に認識できないだろ。

公売価格が不当に高く又は低くなる恐れがあるだろ。表題部登記の目的は何か考えろ

113 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6736-pTE3 [246.60.35.137]):2023/10/27(金) 13:55:58.47 ID:zznlblOT0.net
さて、それなら、一部ではない地目変更分筆登記ができるかどうか?

これはわからんな。場合によってできるんじゃね〜が笑

114 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6736-pTE3 [246.60.35.137]):2023/10/27(金) 13:59:37.94 ID:zznlblOT0.net
6点君
お前さんに足りない勉強が何か理解できたか?
アガルートの講師がアホな解説かましたのもこういう思考ができないからだぞ。

法律を勉強するときは、その法律の目的は何なのという事を常に考えろ

115 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6736-pTE3 [246.60.35.137]):2023/10/27(金) 13:59:38.96 ID:zznlblOT0.net
6点君
お前さんに足りない勉強が何か理解できたか?
アガルートの講師がアホな解説かましたのもこういう思考ができないからだぞ。

法律を勉強するときは、その法律の目的は何なのという事を常に考えろ

116 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe9-pyZ0 [249.204.169.121]):2023/10/27(金) 14:18:32.69 ID:dPq8lsTF0.net
いつのまにか代位の話になってるw
無資格者同士で議論しても何の意味もないだろ
できてもできなくても関係ねーよ、どちらにしろ代理できないんだから。
知ってても知らなくても、受かった者勝ちだ。

117 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c77e-OH8i [242.151.45.210]):2023/10/27(金) 14:30:51.86 ID:crCBCk4Z0.net
例えば申請が代位からませるような問題だったらアガルート の解答はありえないよね。ってことを言いたかっただけだがとんでもない方向に行ってしまったな…でも最終的には話戻ってきた感じかな笑

頭いい人だらけでびっくりしてますw

118 :名無し検定1級さん (スフッ Sdff-vGVx [49.104.48.116]):2023/10/27(金) 14:48:45.36 ID:eO+kDwC7d.net
6点のワイだけど
諸君一部地目変更の代位については登記研究の455をみたまえ

119 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 14:55:37.80 ID:h9Lpo3Cc0.net
>>118
その登記研究は何故、できないのか理由わかるかかな?

120 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 15:18:26.01 ID:eO+kDwC7d.net
>>119
6点のワイだけど
あれ?まだ理由理由ゆーてるの?上に書いてるじゃん

121 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 15:20:58.16 ID:h9Lpo3Cc0.net
わからないようだから教えてあげるね。

地目は原則、現況主義なのね。建築確認が降りた場合等の特殊な場合除く。

つまり、道路用地として買収しただけでは現況は公衆用道路じゃないからだよ。

君に足りないのは、何故という理由付けがない事。答えだけ丸暗記しているから。、

122 :名無し検定1級さん (スフッ Sdff-vGVx [49.104.48.116]):2023/10/27(金) 15:31:25.92 ID:eO+kDwC7d.net
>>121
6点のワイだけど
ありがとう!知らなかったよ!
そーだったんだ!キミは天才だね!

123 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bff5-RQY0 [255.98.8.116]):2023/10/27(金) 15:36:16.95 ID:oKT/qCwa0.net
>>122
幼稚な反応しちゃったね

124 :名無し検定1級さん (スフッ Sdff-vGVx [49.104.48.116]):2023/10/27(金) 15:40:07.72 ID:eO+kDwC7d.net
6点のワイだけど
で、出来る理由を聞こうか!!

125 :名無し検定1級さん (スフッ Sdff-vGVx [49.104.48.116]):2023/10/27(金) 15:49:27.08 ID:eO+kDwC7d.net
>>121
6点のワイだけど
よく読んだら間違ってるじゃないか!キミ!
つまり、道路用地として買収しただけでは現況は公衆用道路じゃないからだよ

例えばアスファルト舗装を完成してすでに公衆用道路となってる場合でもできないよ
代位分筆して所有権移転してその後に地目変更だよ。

126 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 67df-pTE3 [118.243.198.72]):2023/10/27(金) 15:53:58.64 ID:h9Lpo3Cc0.net
>>125
そう。それで良い、どうしてかを調べるクセを身につけな。今の時期はそれで良い

127 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 67df-pTE3 [118.243.198.72]):2023/10/27(金) 15:53:59.35 ID:h9Lpo3Cc0.net
>>125
そう。それで良い、どうしてかを調べるクセを身につけな。今の時期はそれで良い

128 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 16:57:31.68 ID:crCBCk4Z0.net
今更なんだけどようやく問題入手して見てみた。
くっそ難しいね

8/10に3分筆して(1-5もつくる)
10/16に地目変更合筆登記

ということでしょうか?

129 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 17:39:39.62 ID:XE8rkCVv0.net
お疲れ様です、昨年合格の野次馬1です。
これで今日はこれで最後にします。

当方、用地測量従事12年、測量士、土地区画整理士、土地改良換地士、建築士です。
道路買収の話が出てますが、公共は...
拡幅計画→境界確定&幅杭設置→公嘱調査士が分筆申請→補償・買収(所有権移転)→施工→地目変更が一般的です。

分筆前に施工しようものなら、暴動が起きますよ。そもそも賛成者ばかりじゃないわけで。

130 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 17:40:44.10 ID:XE8rkCVv0.net
地目変更は一番最後。
なんなら成長期の昭和の頃は、それすらやってない。

簡単に道路や河川改修が出来る訳ないです。
切り回しに伴う余剰地の確保や、作業道の借地計画もします。

そんな丁寧にやらなきゃ行けない行政すら、地目変更しない訳ですから。
失礼します。

131 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfcc-ANn9 [251.206.5.207]):2023/10/27(金) 18:14:00.19 ID:OtX78E/H0.net
合格者様に対してお言葉ですが
一筆の土地の一部が私道として現に使用されている部分を市町村に移管するなどの場合で代位で分筆と地目変更を一括でできるかとかを議論してるのではないですか?
これから道路を作る部分を公衆用道路に地目変更ができるか否かなんて当然なことを議論しているのではないと思うのですが。。

132 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df43-pyZ0 [253.146.192.28]):2023/10/27(金) 18:42:57.28 ID:hwo7UEGL0.net
>>131
そうなんですね。
詳しく読まず書き込みました。
大変申し訳ありません。

とすれば自治体の判断になると思いますが、代位原因がありませんよね。
事業として、区画整理や土地改良は法律条文に「代位できる」旨が書いてある。つまり、法定代位です。

例えば、位置指定は建築基準法に準拠する部分が大きく、一般法である民法取引になる。
ともすれば「債権者代位」になる以上、例の如く保全すべき債権がなければ、代位できないのではないでしょうか?

133 :名無し検定1級さん (ワッチョイ df9f-pyZ0 [253.146.192.28]):2023/10/27(金) 18:49:00.37 ID:hwo7UEGL0.net
2項道路はもっと分かりやすいかと。
セットバック→寄附は分筆が一番先ですよね⁈

134 :名無し検定1級さん (スフッ Sdff-vGVx [49.104.48.116]):2023/10/27(金) 18:57:17.23 ID:eO+kDwC7d.net
6点のワイだけど
去年合格者などとちらつかせちゃって!フューフュー!
一部地目変更分筆を代位申請出来るとか一瞬話に入ってたのに、次は訳のわからんことを言い出したぞ!

135 :名無し検定1級さん (スフッ Sdff-pyZ0 [49.104.22.168]):2023/10/27(金) 19:18:53.04 ID:YCMfrlQcd.net
もう合格者は入ってくるなよ、どのみち荒れるだろw
合格者なんだから、受験スレに用はないでしょう。

136 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfb3-pyZ0 [253.146.192.28]):2023/10/27(金) 19:24:18.74 ID:hwo7UEGL0.net
その通りですね、もう書き込まないとお約束します。
お騒がせし、すみませんでした!

137 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c77e-OH8i [242.151.45.210]):2023/10/27(金) 19:24:35.30 ID:crCBCk4Z0.net
lecの動画みてみた。
3分筆、合筆して消える筆を1-4と付番しちゃってるけど、1-5にしてそれを合筆したほうがよくね?

138 :名無し検定1級さん (スフッ Sdff-pyZ0 [49.104.22.168]):2023/10/27(金) 19:40:28.13 ID:YCMfrlQcd.net
>>137
俺も、注の文字どおり、「余る」土地が1-4だと思う。1-5が斜線部分で合筆。
ま、1-4て書いたけどねw

どっちでも良いと言われてるけど、そうすると測量図見ないと申請書が採点できない。
だから正解はどっちかに固定しそうだけど。
知らんけど。

139 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c77e-OH8i [242.151.45.210]):2023/10/27(金) 20:11:49.09 ID:crCBCk4Z0.net
分かった!

8/7に筆界でもなんでもないCF線上のGにコン杭設置して、
8/10に分筆申請したのだからこの時3筆の分筆申請したに違いない

140 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f27-vGVx [249.40.218.198]):2023/10/27(金) 20:35:45.95 ID:zCtE00R+0.net
6点のワイだけど
りんごの話はなんだあれ。全く入ってこない。わら

もう少しで合格道場ですね!

141 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f27-vGVx [249.40.218.198]):2023/10/27(金) 20:51:33.00 ID:zCtE00R+0.net
6点のワイだけど
Q&A 表示に関する登記の実務1に一部地目変更分筆が代位申請出来ると書いてるって誰か言ってたけどどこに書いてる?267ページから代位分筆についてだけど書いないけどな。みつけれないだけかなあ。

142 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 20:56:48.22 ID:9MvdM3Ge0.net
嘘です

143 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 21:07:33.08 ID:9MvdM3Ge0.net
しかしアガルートの山崎先生まで条文解釈を無視した解答を肯定するとは思わなかったからショックだわ

144 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 21:16:54.32 ID:9MvdM3Ge0.net
アガルートはライブ配信で土地地目変更分合筆登記のところについて裏で動いてるって言ってるな
おそらく法務省に出したな

145 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 21:17:43.07 ID:zCtE00R+0.net
6点のワイだけど
合格道場見てるけどアガルート講師陣苦しいなw

146 :名無し検定1級さん :2023/10/27(金) 21:22:58.43 ID:crCBCk4Z0.net
アガルートは早目にごめんなさいしちゃったほうが良いのではなかろーか?

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200