2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土地家屋調査士試験 part199

1 :名無し検定1級さん :2023/10/24(火) 12:31:56.92 ID:PEE1OL+t0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

前スレ
土地家屋調査士試験 part191 (実質192 令和4年本試験終了)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1662181312/
土地家屋調査士試験 part193
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1666020215/
土地家屋調査士試験 part194
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667023743/
令和4年土地家屋調査士試験 (実質195)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668222852/
土地家屋調査士試験 part196
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670919556/
土地家屋調査士試験 part197土地家屋調査士試験 part197土地家屋調査士試験 part197
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1674273813/
土地家屋調査士試験 part198 令和5年本試験阿鼻叫喚
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697289176/l50

東京法経学院
https://www.thg.co.jp/tyosa/
LEC
https://www.lec-jp.com/chousashi/
日建学院
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/investigation/index.aspx
早稲田法科
https://whnet.stores.jp
金子塾
http://kcknk.p-kit.com
アガルート
https://www.agaroot.jp/chousashi/
↓はコピペ不要 ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

794 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 19:22:58.85 ID:oF8S0zpI0.net
アガルートの解答を前提として「30点前後」と予想したのなら、、

795 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 19:23:57.94 ID:oF8S0zpI0.net
合筆が正解なら、ハネ上がるwww

796 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 19:55:12.61 ID:pAa8rlE1d.net
>>795
6点のワイだけど
3倍くらい跳ね上がるかな?

797 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 20:05:47.98 ID:hg2wVtG60.net
ちなみに過去21年から令和4年まで択一の基準点を記述基準点が超えた年は、14回中3回。今年仮に記述が難しかったのなら記述の基準点は択一未満だろうから34.5以下なる可能性高い?

798 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 20:13:46.97 ID:pAa8rlE1d.net
>>797
6点のワイだけど
そういう見方もあるのか!
なるほどなるほど!

799 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 20:16:27.13 ID:pAa8rlE1d.net
6点のワイだけど
それにしてもアガのブレブレは相変わらずだな
五輪松子より全然難しいって言ってたのに予想は五輪よりはるかに上

800 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 20:38:05.00 ID:LjyIhTKV0.net
記述の予想なんてできる予備校ないんじゃない?
それくらいわからんよ今年は
択一高得点でも記述10点代のやつもごろごろいると思うぞ

801 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 20:40:47.24 ID:hg2wVtG60.net
>>798
まあ、わからないですけどね。で、過去14年中、択一基準点が35以上の時は、記述基準点は全て択一基準点より低いです。

802 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 20:41:12.48 ID:oF8S0zpI0.net
データ的には区分の年は難易度の割に基準点は下がる傾向にある。さらに今年は文量も多く申請書の行数が特殊。
そして土地も去年よりは解きにくい。

だが、択一が簡単な以上、総合点はそんなに下がらない。

去年と比べて基準点が下がって上乗点が大きくなるっていう中山さんの意見にはまぁまぁ同意。

基準点は下がるが18問で逃げきれない場合もあるんじゃないかな。
35、30、76とか。知らんけど。

803 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 20:44:54.82 ID:LjyIhTKV0.net
16問以下のやつはほぼ不合格だ
あってもほんとに一握りだね

キッツイ試験やぞこれ
択一4問間違えただけほぼ不合格確定
記述を難しくしすぎるとうこうなるんだよ
ぶっちゃけ択一16問勢と17問勢なんてほぼ運だろw
17問以上のやつらだけで844人いるだから
16問勢のやつらはすくなくてもこの844人をあの記述で2.5点差以上
ひっくり返さないとだめだからそうとうきついと思うぞ

804 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 21:04:23.08 ID:oF8S0zpI0.net
択一で8割とって、
記述で上位3割に入って
そこから総合点勝負って、、
厳しいね〜w
基準点くらい固定してくんないと勉強が果てしなく宇宙になるわな。

805 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 21:12:20.08 ID:LjyIhTKV0.net
今年みたいな過去問を完全に無にするような記述の難問奇問もでてくるからなー

ほんと割に合わない試験だよ

806 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 21:16:51.80 ID:I/ph7dmS0.net
>>803
いやいや、そんなことないよ。択一1000ぐらいからの滑り込みは恒例。そのくらい記述で一気に巻き返してくるから。自分で完璧な回答してるつもりでも大幅減点も当たり前。択一16なら勝機あるよ

807 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 21:17:34.49 ID:oF8S0zpI0.net
>>805
基準点(及第点)がその年の受験生の相対任せだもんな。
そりゃ、作成者は楽だわ。
難易度設定なんか関係ない、それでも400人は合格させているで終わり。

808 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 252b-JsZc [2400:2200:744:ab5e:*]):2023/11/24(金) 21:59:55.38 ID:jkJ/vy3X0.net
択一が16くらいだと、土地と建物両方、申請書と図面そこそこそこ取って35点位ないと厳しいだろ。択一が18あれば、記述が30点くらいあれば合格じゃないか?記述がクセがあるから採点は甘くなると思う。択一が18あれば、やはり強いと思うよ。

809 :名無し検定1級さん (ワッチョイ eb46-Z1cb [240b:252:24c0:2a00:*]):2023/11/24(金) 22:19:51.60 ID:oF8S0zpI0.net
ここやSNSにいる人達って受験生としては結構レベル高い方だと思うんだけど、
みんな記述の基準点が30点くらいまで下がることを願ってるように見えるわけ。

でも建物はおそらく17点前後はありそうじゃん?
とすると土地が12〜15点と低く想定してるわけよね?
何が理由なんだろう。分筆数?
FJ筆界に気付いてGHIの点もあれば、図面の減点なんて線と地番が足りないくらいなんじゃないの?
あと申請書の地積が違うくらいで。

FJ引いてGHI書いてる時点でだいぶ点あると思うんだけど。
俺はそれがないから終わったわけですがw

どうですか?

810 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dda2-XWvN [220.100.30.147]):2023/11/24(金) 23:38:44.01 ID:I/ph7dmS0.net
>>808
当然、択一18で十分でしょう。ただ、記述が難しい、やたら時間かかる場合は、下克上が起こりやすい。同じ回答でも全然違う点になったりするから。字の不明確さもかなり影響してると思う

811 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb5f-XlNP [240b:252:24c0:2a00:*]):2023/11/25(土) 00:19:44.95 ID:rrsfNhoD0.net
6点のワイは明日LECの奨学生試験だから寝てんな。頑張れよ。
そして、ちゃんと本試験解説の速報頼むぞ。

812 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 06:06:17.54 ID:H676oUyW0.net
ねえよ
16問にはチャンスなんてない一人か二人はいるだろうが
395人の16問の奴らで一人か二人だろうな
17問以上に844人いるんだぞ?
仮にこいつらの400人がまともに解答できたらそれだけでノーちゃんなんだよ
択一の重みは記述の難易度が高ければ高いほど重要性が増してくるんだよ
あの記述で土地も建物もパーフェクトでできたっていうなら可能性あるが
択一16問しか正解できないやつがあの記述をパーフェクトでこなせたやつは
いないと思う。
よって択一16問勢はノーチャン来年の勉強計画でもしとけ

813 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 07:05:54.49 ID:a3845F4W0.net
>>812
ハイハイ。択一至上主義ね。800人のうち半分が記述基準点超えてくるなんて思ってることがおめでたい。記述に時間がかかる年は、もっと少なくなるよ。5点の差なんてすぐひっくり返される

814 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 07:15:50.88 ID:oQnuNXeId.net
そうな。記述基準点は毎年、どの得点層からでも3割ぐらいしか突破してないって聞いたことある。

815 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 07:19:52.84 ID:FUOzmUEX0.net
択一を平気で満点とってくるけど書式が全然駄目の司法書士組はけっこういるよ

816 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 07:58:39.77 ID:XxbSnjDcd.net
6点のワイだけど
中山氏の「記述の平均点が低い以上、「択一基準点と記述基準点を合わせた点数」から「合格点」までのいわゆる「上乗せ点」が高くなることが予想されます。」の根拠がよくわからん。過去データ見てもバラバラじゃん?誰か説明してー

817 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 08:09:09.83 ID:H676oUyW0.net
基準点が低くなるからそのぶん基準点越えの人間が多くなってばらつきが大きくなる
そこの上澄み400人を選ぶと自然と合格点がでてきてそれが上乗せ点になるんだよ

例:基準点(択一30点、記述25点)の場合

合格可能性のある点数(55点〜100点:45点範囲)
両方の基準点を満たす人数800人の中から400人を選ぶその400番目が自然と合格点になる
400番目の人間と800番目の人間の点数の差が当然大きくなる

例:基準点(択一45点、記述40)の場合
合格可能性のある点数(85点〜100点:15点範囲)

上記と同じく両方の基準点を満たす人数800人の中から400人を選ぶその400番目が自然と合格点になる
400番目の人間と800番目の人間の点数の差が当然小さくなる

ばらつきの尺度が大きければ大きいほど上乗せ点がおおきくなるつうこと

818 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 08:20:36.04 ID:H676oUyW0.net
まあれば上乗せ点つうのは上記の例でいうと800番目の点数と400番目の点数の差のこというから
その点数の範囲が広ければ広いほど上乗せ点もおおきくなるつうこと

819 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 10:05:29.48 ID:rtWiyHEk0.net
6点のワイだけど
要するに関係性は無いな。そのための記述足切りだからな。
総合点は最後の微調整の役割だと思っているが違うか?

820 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 10:39:03.33 ID:H676oUyW0.net
まあそうだろうな上位400人に抑えるための点数が総合点だな

821 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 10:42:58.07 ID:rtWiyHEk0.net
>>820
6点のワイだけど
だよな!
400人にするための上乗せが高いか低いかはまだわからんよな!7点もあるし12点もありえる
中山氏の予想根拠がよくわからん。何年講師やってんだよ。

822 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d17-XlNP [240a:61:63:9e8:*]):2023/11/25(土) 11:16:04.50 ID:PvV9DCat0.net
>>812
択一15問は人権ない?

823 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-r6kU [49.106.213.7]):2023/11/25(土) 11:20:15.68 ID:XxbSnjDcd.net
>>822
6点のワイだけど
ここではワイの方が人権ないから安心しな!

824 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ba1-WqsW [2400:2200:52d:23a5:*]):2023/11/25(土) 11:34:43.51 ID:IuKPUf8i0.net
>>815
それは、ただ単に記述の勉強不足だろ。

825 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 25a2-z/vx [220.100.30.147]):2023/11/25(土) 11:58:51.11 ID:a3845F4W0.net
択一満点の実力でも記述が上位に来るなんてごく僅かだよ。それぐらい試験の性質が違う。どちらもバランス良くできる人の方が合格率は高い。今年でも択一16から合格する人は70-80人はいるよ。逆に択一17以上の800人から逃げ切れるのは300人足らずぐらい。この傾向は毎年ほぼ変わらない

826 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 12:10:55.51 ID:XxbSnjDcd.net
>>825
6点のワイだけど
おっしゃる通り

827 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 13:24:10.13 ID:XxbSnjDcd.net
6点のワイだけど
LECの記述点予想は無いようだ

828 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e395-ayIT [240b:c020:4c1:c0ce:*]):2023/11/25(土) 13:58:32.30 ID:EFqT15Tl0.net
だから何回もいってんだろ
過去の試験みたいに記述の分布が広まってないんだよ
下に圧縮されてるって何回もいってんだろアホ
だから過去においてどうたらかんたらとか一切通用しねえんだよアホ

今回は16問以下はノーチャンなの!
記述が極端に難しいとこうなるの!
だから終わってる試験だっていってんだよアホ

829 :名無し検定1級さん (スフッ Sd43-r6kU [49.106.213.7]):2023/11/25(土) 14:01:14.34 ID:XxbSnjDcd.net
6点のワイだけど
毎年いるよねこういうやつ

830 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 14:25:43.69 ID:EFqT15Tl0.net
>>829
お前って正論いわれるとすぐそうやって
論点すり替えようとするよな

831 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 14:27:18.14 ID:m/jmo3lD0.net
>>825
ですね。去年択一満点でしたが、記述は散々でした。自分も性質は違うと思います。

832 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 14:28:58.36 ID:XxbSnjDcd.net
>>830
6点のワイだけど
いや、、
16問でもチャンスあるって思っててもいいじゃん、、ダメなん?お前の許可でもいるの?それなら悪かった!許可しておくれお願い!!

833 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 14:35:48.93 ID:XxbSnjDcd.net
6点のワイだけど
本試験の解説で終わってしまったよ。収穫無し

834 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 15:08:20.54 ID:rrsfNhoD0.net
>>833
予想どころか、基準点や総合点についての言及もなし?
予想できない旨の言及もなし?

835 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 15:30:27.12 ID:EFqT15Tl0.net
だからさー
性質が違うとか私はこう思うとかさー
きちんと理論立てて反論してくれや

そりゃ俺も16問以下で絶対に合格しないとはいわないが
例年より難易度が上がってる今年はより択一の得点がひびくんだよ

これに反論あるならきちんと理論立てて反論してくれや

836 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 15:36:35.19 ID:Vi3mH3s0d.net
>>828
今年はというか毎年16問組なんかほとんどが落ちるでしょ
択一16問なんて半年もあればいけるレベル
そんな奴が記述式で逆転するほどきるわけない

837 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 15:42:40.47 ID:a3845F4W0.net
>>835
理論立てるも何も、毎年予備校が分析してますけど。例年より難易度上がってる?そうか?蓋を開ければ例年よりやや難化した程度じゃねえの。記述が難しい年ほど下克上が起きやすこともわからんのかw

838 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 16:00:48.04 ID:rtWiyHEk0.net
6点のワイだけど
いや、、ww
おまえが理論立てて16問以下がノーチャンなのかいえよwお前から言い出したんだぞw
頭悪すぎるww

16問から数人合格しても別にあり得る話だろだろって言ってんのよ
根拠?理論?少ない人数かもだけど過去に受かった人がいるから。それ以外は持ち合わせていない。

839 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 16:03:13.38 ID:83nZ2BA50.net
資格予備校ははっきりしろよ
その資格予備校としての考えを持って合格点予想出して勝負しろよ
それができないならそこらの受験生と何も変わらないぞ
存在価値が何も無いわ

840 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cbfa-r6kU [2400:2652:183:d800:*]):2023/11/25(土) 16:12:23.23 ID:rtWiyHEk0.net
>>834
6点のワイだけど
なんて言ってたっけな。とりま予想出す意味がないと。
今日のLEC解説会はYouTubeにあげられるんじゃないかな?

841 :名無し検定1級さん (スップ Sd03-z/vx [1.72.7.137]):2023/11/25(土) 16:13:28.17 ID:pkh0ZEQld.net
うーん。16以下はノーチャンスとか適当なこと言ってるくせに、反論者には理論だてろはないな。恥ずかしいよ

842 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb5f-XlNP [240b:252:24c0:2a00:*]):2023/11/25(土) 16:30:16.48 ID:rrsfNhoD0.net
>>840
サンキュー
奨学試験むずかったらしいな、お疲れ

843 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 16:36:20.26 ID:rrsfNhoD0.net
予想出す意味がないイコール今年ら外れる可能性大だから予備校としてメリットがないということなんだろう。
当たり前だが予備校は予備校の商売の事しか考えてないなw
受験生が必要としてるのは予想点より、その根拠、つまり予備校しか持ってないサンプル答案の状況なんだがな。
「みんな出来が悪い」は聞き飽きた

844 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 16:41:25.01 ID:rrsfNhoD0.net
というか実は予備校は再現答案そんなに持ってないのかもな。
受験生からの伝聞だけで総評してる感じか。
だから毎年、蓋を開ければ、、とか言ってるのか?

845 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 16:55:13.49 ID:Vi3mH3s0d.net
まあ16問から5人位は合格するかもな

846 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 16:58:59.80 ID:EFqT15Tl0.net
お前ら何一つまともなこといってねぇよな
今年は例年より択一の点数が合否に影響しやすいっていってんだよ!
だから16問勢は例年より厳しい戦いになるんだよ
悔しかったら俺みたいに満点取ってみろやカス

847 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 17:11:57.49 ID:rrsfNhoD0.net
中里先生の予想が当たれば俺は合格だ。

おっと、模範解答が違うんだった。

俺は足切りだ。

848 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 17:50:22.28 ID:H676oUyW0.net
中里先生曰く
記述基準点は25点だそうだ
俺もそれかそれ以下やと思ってる。
23点くらいじゃないかと思う。

よって16問勢はノーチャン

849 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 18:10:07.53 ID:rrsfNhoD0.net
>>848
ちなみに23点だと思う根拠を聞かせてほしいな。
俺は合筆が正解で、平均点が27(土地12建物15ぐらい)と読んで、基準点は32だと思ってる。

850 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 18:17:41.50 ID:H676oUyW0.net
>>849
ぶっちゃけ穴埋めと建物の図面と建物の申請書くらいだろう
まともに答えられたやつは
あとはまあ無理だわ

ってことで23点

851 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 18:23:40.38 ID:rrsfNhoD0.net
>>850
さすがにそんなにひどいもんかね?
まぁ、それならすごく助かるけどw

852 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 18:31:33.49 ID:/Wyz4f6r0.net
ここでは分合筆が正解と思う人は少ないん?

853 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 18:34:10.17 ID:tNN4M8tiM.net
いないよそんな回答する人

854 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 18:39:41.34 ID:H676oUyW0.net
>>851
いやあひどいと思うぞ
それくらい今年は異質だった。
全ての過去問がまったくもって意味を無くしてた。
加えてその余とか新しい文言で表現されてたし、区分合併の非区分もそうとうレアだった。
アガルート勢は少なくても全滅だろう。生き残りがいても10%とかそのあたりだろうな
アガルートが今年の合格率を発表したらたいしたもんだよ

855 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 18:39:59.73 ID:/Wyz4f6r0.net
>>853マジか、分合筆にしてしまったわ

856 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 18:48:50.69 ID:rrsfNhoD0.net
>>855
そればかりは法務省のみぞ知る、よ。
仮に分合筆のみ正解となれば、君は大逆転だよ。
大多数は土地10点未満が確定する。

857 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 18:49:18.68 ID:m/jmo3lD0.net
土地と建物の図面は結構な人数が書けていると思うので?合否を決めるのは申請書でしょうか?特に、建物の申請書が合否の重要なポイントになりそうな気がしてます。

858 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 18:53:42.49 ID:rrsfNhoD0.net
>>854
ちなみに、それは、分合筆が正解だったらの話?
地目変更合筆だったら申請書書けた人だいぶいそうだと予想してるんだけど、どうだろね。
図面は様々だろうけども。

859 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 18:56:22.91 ID:/Wyz4f6r0.net
この際合筆も分合筆も両方正解にしてほしい

860 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 18:58:17.30 ID:H676oUyW0.net
合筆でも申請書ちがうだろL字合筆とかできたん?
普通に無理やって
できたやついるはいるだろうけど大多数は無理だろう

861 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 19:03:09.74 ID:rrsfNhoD0.net
結局、土地がダマになるから、択一と建物がモノを言うわけか。
建物穴埋め間違えたのマジいてぇ。。
建物は17.8ないと厳しそ

862 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 19:18:14.28 ID:H676oUyW0.net
まあ1月中旬までみんなハラハラしてようぜ
じゃあな

863 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 19:46:14.15 ID:rtWiyHEk0.net
6点のワイだけど
中里くん予備校講師として低めの点数出すのってデメリットでしかないのに!しっかりと自分の意見を言うのは立派だとおもったよ!

864 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 19:48:35.57 ID:rtWiyHEk0.net
6点のワイだけど
あ、悔しがってるww

865 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 19:49:04.89 ID:U8VZIw1U0.net
予備校の講師とかじゃないド素人だけど配点調整してそこまで下がらないと思う
例年通り30点付近だな俺の予想は

866 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 20:06:37.23 ID:XxbSnjDcd.net
>>865
6点のワイだけど
そこまで下がらないとか要らんかったなー
なんちゅーか受験生側の気持ちになって発してくれた感じわからないかい?
法経の強気な感じと令和2年の数字を言ってるだけのコソコソ野郎とか、みんな高め予想で受験生に希望を持たせない奴らと違ってなんかありがたいなーって感じだけどな

867 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 20:09:27.35 ID:JMHT0YSZM.net
>>866
別に資格予備校は受験生に寄り添うために低く予想する必要なんか一切ないだろ
そんなことするならなんのための資格予備校なの?
受験生に同情するだけならこの試験のこと知らない身内にでもしてもらったらいいじゃん
受験生の顔色伺ってあくまで中立公正な判断もできない資格予備校に存在価値はない

868 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 20:23:25.52 ID:rrsfNhoD0.net
いやいや、中里先生は、低く見積もってはいない。
分合筆なら平均がいきなり10点は下がるから基準点予想としては当然25以下になる。
分合筆を通してるだけ。

問題は、中山さんw
30と予想するってことは分合筆からブレてないか

869 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 20:26:56.17 ID:XxbSnjDcd.net
>>867
6点のワイだけど
そーなのよ!デメリットしかないのよって書いてるがな!

870 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 20:28:59.37 ID:JMHT0YSZM.net
アガルートの模範解答基準で予想下げてるだけだからな~
普通に考えて2つ目の登記を分合筆にしてる受験生はごくわずかのだからそこまで荒れないと思うわ

871 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 20:33:40.38 ID:rrsfNhoD0.net
開示請求答案を集めるくらいなら
再現答案集めて採点してやればいいのにな
どこの予備校も。
よっぽどサンプル集まるだろうに

872 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 20:36:27.75 ID:rrsfNhoD0.net
ろくに予想も出さずに
発表後に開示請求のご協力のお願いなんて
都合が良すぎるわな。

873 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 21:17:39.57 ID:/mRNLLGvr.net
開示請求答案って、採点はされてない?

874 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 21:22:10.84 ID:rrsfNhoD0.net
されてるわけない。

875 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 21:37:10.96 ID:ri2RDApZ0.net
択一18問
記述31あれば確実に受かってると思うわ

876 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 22:26:24.10 ID:rtWiyHEk0.net
6点のワイだけど
31点あればいけそうよね!
ギリギリって感じもしないよね。

みなさんにお聞きしたいが、択一クリアした2000人の記述平均点どれくらいとみる?

877 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 22:39:58.14 ID:Xqz3hx0HM.net
俺は30.5点を予想してる

878 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 22:41:12.37 ID:M0bdB2Dnd.net
26点台
基準点は31.5じゃなかろうか。

879 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 22:41:22.60 ID:rtWiyHEk0.net
6点のワイだけど
ごめん平均点

880 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 22:45:41.34 ID:M0bdB2Dnd.net
26点

881 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 22:47:37.14 ID:rtWiyHEk0.net
6点のワイだけど
ちなみに記述平均点
令和2年 24.8
令和3年 25.7
令和4年 28.1

882 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 23:08:42.32 ID:M0bdB2Dnd.net
仮に本番で初見だったら
令和3とか平成26(共に区分の年)と比べ今年の方が計算時間もかからないし難易度も高くない気がする。
過去問として接してるから今年より易しく感じるだけで。
だから26年か3年のちょい上くらいになるんじゃないかなと思うけど、長文効果で少し下がって同等くらいになるのではと。

883 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 06:50:57.02 ID:Hnd6cltG0.net
たしかに26年の建物はやばいだろうな
けど土地にしては簡単だよこれ
ただの分合筆登記やろ
これは土地に関しては完璧できるだろ

俺は26年よりも低くなると思うわ

今年は土地も意味不明だったからな

それよりも平成23年の記述の基準点が24点なんだよな
正直俺は今年は23年よりも難易度高い気がするわ

なので記述基準点23点予想は正解やと思う

今年の記述の基準点は23点でファイナルアンサー

884 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 06:58:12.92 ID:Hnd6cltG0.net
ただもう予想なんてあんまり意味ないんだよな
採点者が劇甘にするか劇辛にするかで点数全然違うし

普通に初見難易度としては平成17年からみると過去1やなと思う
計算問題って実は答えが一個だしちゃんと導き方さえわかればだれでも解ける
けど今回のこの9ページ*2にわたる長文の中で日付もたくさんでてきてわけわからん
文言の表現だとか区分合併の非区分とかでてきちゃうともうね

無理ですよ

採点者がなにもせず例年通りの基準で採点してるなら23点あたりが基準点になると思う

23点が基準ってほんとに択一で1問とか2問差あると絶望的やろ
みんなが20点くらいしか取れない劇難な試験で2.5点〜5点をひっくり返さないとだめなんやで?

記述の難易度あげるなら択一の難易度もあげないとかわいそうな結果になるんよ

885 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 10:45:32.22 ID:DaFdc7ax0.net
まあ23点じゃ作問失敗と扱われる可能性大なので28点から30点くらいにするんじゃないか?

886 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 10:48:33.13 ID:T3IWBtBR0.net
俺は択一16問だったけど記述は土地も建物も全部書ききってるし細かなミスはあっても大きなミスはしてないと思ってるから信じて結果待ってる。

ちなみに地目変更合筆で土地は書いてる

887 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 11:58:20.77 ID:o0TmuPSG0.net
>>885
まあ作問失敗やとおもうけど俺は(笑)

888 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 14:02:27.50 ID:A0vbr//u0.net
>>886
合格おめでとう。

889 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 14:56:51.64 ID:9uEWw/3g0.net
こんにちは。お久しぶりです。ちーと申します。
書式は例年と比べて難化したということでいいでしょうか?

受験はしてないですが、過去のデータとスレの雰囲気を見て予想してみました。
(書式は平均点25.0点と仮定)

総合点 76.5点
書式 26.5点

択一逃げ切り点20問(50点)

890 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 15:06:55.76 ID:9uEWw/3g0.net
気になるのは過去に近年の書式基準点が30点未満がないこと。
昨年のイレギュラーな採点基準が今年も続くのか?ということ。

891 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 15:08:21.81 ID:9uEWw/3g0.net
あぁ、日本語おかしい。。
でもピタリ賞狙ってます!

892 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 15:28:52.56 ID:/wjCqmNC0.net
甘採点だったり、ストレート採点でも基準点が25とかまで下がったとしたら、さすがに20問19問勢が逃げまくるだろうな。
記述が重要だが択一にも意味をもたすという点では良い。
去年は択一がいくらできても記述ミス一発で終わった試験。

果たしてどうだか。

893 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 15:38:00.57 ID:/wjCqmNC0.net
>>890
昨年て、果たして採点がイレギュラーだったの?
単純に平均点が高くて、例年どおり平均点に5.6点足したら基準点が34になっただけで、34にしたら人数めっちゃ少なかったってだけじゃない?
つまり平均点は高いけど、平均点付近に固まってた。
これって、実は今年もそうだと思う。
まぁどのみち平均点+6点ないとダメなのは今年も一緒かと。

894 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 15:40:19.97 ID:/wjCqmNC0.net
訂正
平均点は高くないが、平均点付近に固まるのは今年も一緒だと思う。

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200