2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通称】建築物環境衛生管理技術者 146棟目【ビル管】

641 :名無し検定1級さん :2023/11/16(木) 10:39:49.28 ID:wVgS/RhB0.net
ビル管、電工1、消防甲4乙6
このあたりとって電験エネ管無理勢はこのまま定年まで消化試合だな

642 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff61-JsWZ):2023/11/16(木) 12:25:16.77 ID:FinYH6GC0.net
資格に受からないから腹いせにスレ内で受験する人の足ひっばってるだけの消化試合してるよりは万敗マシだな

643 :名無し検定1級さん:2023/11/16(木) 12:45:56.03 .net
>>642
いつ合格したかも言えない長文キチガイのことですか?

644 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f21-QDJ9):2023/11/16(木) 13:25:26.02 ID:Yl4tKkWx0.net
いやならやめろいくらでも代わりはいる

645 :名無し検定1級さん :2023/11/16(木) 16:19:21.61 ID:RDzoxs1AH.net
>>641
三種の神器がビル管のみって淋しいよな。
尊敬されないし。
講習だったら最悪だよ。

646 :名無し検定1級さん :2023/11/16(木) 16:37:21.30 ID:jTiuvG3C0.net
電験三種なら今なら過去問で取れるんでしょ?

647 :名無し検定1級さん :2023/11/16(木) 16:38:04.68 ID:Yl4tKkWx0.net
過去問はいくらでもある

648 :名無し検定1級さん :2023/11/16(木) 17:11:04.70 ID:RDzoxs1AH.net
電験のレベル低下とか聞いても、勉強したくないやつらはもう投げてるんだな。

649 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fd1-XI6K):2023/11/16(木) 18:42:31.99 ID:ws1CvJiS0.net
もう勉強しなくていい状態になるために自分は電験ビル管を揃えたい

650 :名無し検定1級さん (JP 0H63-EFnx):2023/11/16(木) 18:58:47.70 ID:RDzoxs1AH.net
>>649
自分の近辺に三種の神器制覇の人が現れたらどうするの?

651 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff61-JsWZ):2023/11/16(木) 18:59:56.20 ID:FinYH6GC0.net
仮に3種類取ったとしても電験2種がーエネ管がー言ってる奴は延々と後出しで次の資格言うだけだよ

652 :名無し検定1級さん :2023/11/16(木) 19:50:16.77 ID:RDzoxs1AH.net
ひとつのゴールが三種の神器。
電気で攻めたい人のゴールが電験2種。

653 :名無し検定1級さん :2023/11/16(木) 20:14:06.14 ID:I3Mb7xV+0.net
月40万満額貰えてたらもう仕事する気ないんだろうなー
俺はこんな生活うらやまし過ぎる

654 :名無し検定1級さん :2023/11/16(木) 20:18:19.90 ID:FinYH6GC0.net
本当に3種類持ってる人はツイッターやほかのSNSで上を目指したり資格取得のアドバイスをしてたりするね
ここで延々上を目指せって垂れ流してるだけのやつはビル管はおろか乙4すら持ってなさそう
はたから見たら童貞が女落とすテクニックをふわっと語ってるみたい

655 :名無し検定1級さん :2023/11/16(木) 20:18:46.58 ID:CdBwb6iNM.net
2種エネ管持ってて今年ビル管受かった立場から言うと
資格の勉強としてはゴール感強いけど、電気の勉強は一生しなきゃならん呪いを感じる

656 :名無し検定1級さん :2023/11/16(木) 20:37:14.61 ID:YKA01Qxs0.net
わしも電験2種とエネ管持ちでビル管受かったけども、もう電気はお腹いっぱいでやる気はナッシング、これ以上やりたいと思わん
むしろ宅建とか社労士とか次元の違うものに目を向けてるわ

657 :名無し検定1級さん :2023/11/16(木) 21:07:06.85 ID:yNxgZa4Y0.net
土地家屋調査士はあたりまえ消えろ

658 :名無し検定1級さん :2023/11/16(木) 21:46:04.88 ID:YKA01Qxs0.net
医師とか弁理士はどうなんやろ
司法書士とか公認会計士も当たり前?

659 :名無し検定1級さん :2023/11/16(木) 22:24:58.41 ID:GnWY6QTnM.net
おっさんがその中から選ぶなら
司法書士一択だろ
といっても10年くらい受験してる人もいるけどw

他の資格は合格しても修習みたいなのあるし
若くないと一切相手にされない

660 :名無し検定1級さん :2023/11/16(木) 22:36:53.26 ID:tiiwcGf+0.net
まあ資格は取ったところで活かせないならカラオケと一緒だわ
ほぼ誰も聞いてないのに自分だけが自分に酔って
金払って自己満足に浸るという意味で
加えて持ってる事でマウントを取りたい心理にかられるのがマニアなんだろうな

661 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f6b-MiPC):2023/11/17(金) 00:11:02.26 ID:7UOs3kL10.net
資格の取得数が増えてくると、使わなくても持ってるだけで有能の証明になる。客観的に評価されるからな。無資格の爺を黙らせることができるし。
だがコレとコレを持っててとか自分から言うことはない。お前らどんな反応されるか気にしたことあるか?聞かれてもないのに無関係の資格を並べて語ってる奴。
ここで電験エネ管ほざいてるのがまさにそれ。誰も興味ない。

662 :名無し検定1級さん:2023/11/17(金) 06:40:03.54 .net
>>660
持ってないのにマウント取ってるお前はキチガイだな。
誰も聞かないカラオケに例えてるけど、誰も読まない長文がいい例だな。ブーメランキチガイ

663 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 07:04:41.42 ID:cjh+ieSZM.net
マウント人間にとって
電験三種のCBT年2回化は
イメージダウンと価値暴落で
落胆して他にすがるものがないか探しで
必死なんだろw

664 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 07:08:49.78 ID:kVaFzp2+H.net
でも若い人が電験取れないと未来がないでしょ。

665 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 07:15:23.05 ID:kVaFzp2+H.net
ビル管はさ、やる気さえあれば取れるし、
電験三種が過去問解析で取れるようになったことはいいこと。
でも競争が激化する危険もある。
そうなるとエネ管とか電験二種で優位に立ちたいってのは自然なこと。

666 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-QDJ9):2023/11/17(金) 08:12:09.73 ID:p5swkbYZ0.net
社労士はいくらでもいる

667 :名無し検定1級さん (JP 0H63-EFnx):2023/11/17(金) 08:22:35.58 ID:kVaFzp2+H.net
数学出来ないと文系資格取ったりして自己満足。
周りは何やってんのかと思ってる。

668 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM4f-aFuO):2023/11/17(金) 08:30:16.83 ID:Tcl8VqtjM.net
三種の神器目指す目的も環境も違うから、自分が納得できるやり方でいいと思う

業界入ったのが新卒~30代中途採用なら、自己価値を高める意味合いがあるから自力合格目指す事になるだろうね
40代以降の中途採用なら定年まで短いし、周囲の評価より少しでも年収上げるやり方があるなら、例えばビル管は講習ありで合格、電験三種のみ自力合格目指すとかね

669 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f71-7z1d):2023/11/17(金) 08:41:24.73 ID:dkuJPy5q0.net
そもそも爺さんには講習行かせないよ。

670 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 10:14:23.13 ID:ntlaB131M.net
電験三種合格出来る学力あるならビル管講習行かんやろ。

671 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 12:36:48.04 ID:Ojb4CH8Ca.net
おまえらって何でも一括りにしてレッテル貼りたがるけど
みつをも言ってるだろ
みんな違ってみんないいってな

672 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 12:48:14.89 ID:4WA/1vxb0.net
自分の講習免状を正当化したいだけだろ。

673 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 12:55:22.63 ID:QekfgC5da.net
みんな違っては金子みすゞだ

674 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMd3-wf2L):2023/11/17(金) 15:50:46.62 ID:3Fo6/s4aM.net
これもレッテル貼りになるの承知で言うが、仕事の出来で差別化しにくい業種ほど必死にマウント取ったり性格捻くれたやつが出てくるよな

675 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 16:10:31.78 ID:4WA/1vxb0.net
ビルメンは資格で差別化する仕事なので当然です。

676 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 16:11:39.64 ID:U2FtSS1D0.net
電験3種は当たり前
エネ管熱電気両方合格当たり前
ビル管一発合格当たり前
嫌なら辞めろ代わりはハロワにいくらでもいる

677 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 17:27:19.03 ID:dkuJPy5q0.net
あと、ビル管講習の免状バレないと思ってたら大間違いだから。

678 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 17:40:03.27 ID:p5swkbYZ0.net
いくらでもいる代わりは

679 :名無し検定1級さん:2023/11/17(金) 18:35:19.97 .net
長文キチガイは自分の言ってることとやってることの矛盾にマジで気がついてないのか?アスペルガーって大変だな。


>>671

680 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 18:48:08.14 ID:dkuJPy5q0.net
ID無しはスルーで。

681 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-QDJ9):2023/11/17(金) 19:30:30.44 ID:p5swkbYZ0.net
idなしはいくらでもいる

682 :名無し検定1級さん:2023/11/17(金) 22:26:06.00 .net
>>680
長文キチガイに優しいな

683 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 22:54:37.60 ID:e7voiZCm0.net
普通に考えてIDなしはキチガイ

684 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 23:42:03.54 ID:4WA/1vxb0.net
50回も書き込むのは基地外だろ。

685 :名無し検定1級さん :2023/11/18(土) 00:26:19.88 ID:PypDPKTh0.net
そんなこたぁみんな分かってて空気と見做してるのに
なぜちょっかいかけるかね
本物を甘く見すぎだぞ

686 :名無し検定1級さん :2023/11/18(土) 00:32:19.18 ID:9MBMvitl0.net
みんな気付いてるとは思うけど
ID無しと長文ってヘタレイキッズの自演なんでしょ

687 :名無し検定1級さん:2023/11/18(土) 00:42:44.96 .net
長文キチガイさんについても頼むわ、3種の神器さん。


1日のレスが多いところだけ数えて見たわ。

11月3日 5レス
  4日 9レス
  5日 5レス
  9日 4レス
 11日 17レス
 12日 11レス


数えてて分かったことは(前から分かってたが)、長文キチガイが攻められてるときに敬語の質問が割って入ってくる。ワッチョイ or IDが変更になった長文キチガイの返信がある。散見されますわww
自演質問は上のカウントから除外してあげてるけどなw

688 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9119-6ZHm):2023/11/18(土) 07:09:54.30 ID:wreaChqF0.net
長文基地外はいくらでもいる

689 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 25df-4ARC):2023/11/18(土) 10:53:44.66 ID:WO4KZV7I0.net
>>677
バレないって
事業者の不正実務経験作成のこと?
講習修了書取り消しかぁ

690 :名無し検定1級さん:2023/11/18(土) 11:46:19.98 .net
衛生管理者 part69
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1681265128/


本日↑で長文フェスティバル開催中です。聞かれてもないこと長々と。

691 :名無し検定1級さん :2023/11/18(土) 12:05:09.73 ID:/vSJzOqdM.net
もう君、長文ファンだよね

692 :名無し検定1級さん:2023/11/18(土) 13:54:58.62 .net
俺のオモチャだからな

693 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 06d0-+w/0):2023/11/18(土) 14:08:09.73 ID:5QHCji1c0.net
ビル管取ったならインスペクター受けたらどうです?ってこないだ言われどんなのか調べたけど清掃系のビル管みたいな感じか
清掃系全く素人だし講習代5万オーバーで高えからよっぽどメリットないと手出せんな

694 :名無し検定1級さん :2023/11/18(土) 15:44:29.14 ID:PypDPKTh0.net
>>691
食い気味に勘弁させてもらうわ

695 :名無し検定1級さん :2023/11/18(土) 15:57:49.02 ID:PypDPKTh0.net
>>693
建築物清掃管理評価資格者は資格者とは言うものの、講習だからただの講習受講修了者だ
清掃の入札案件とかだと受講修了者の配置を条件に加える場合もあるから
会社がビルマネに講習を受けさせて取らせる場合もあるが酔狂でも個人では取らんわな
それに4年に1度フォローアップ講習という名目でお布施を払わされ続けるで

696 :名無し検定1級さん :2023/11/18(土) 16:01:10.90 ID:5QHCji1c0.net
>>695
そっか個人じゃ取らんか
会社が会員じゃないと10万取るみたいだし4年ごとにまたってのもいやねえ

697 :名無し検定1級さん :2023/11/18(土) 16:21:45.81 ID:PypDPKTh0.net
>>696
経理やISOなどのように清掃評価にも外部監査のような仕組みとして需要があれば個人でインスペクターになる事もありだし
本来であればそうすべきことでインスペクターの地位も需要も高まるだろうとは思うけど
現実的には清掃の場合は会社が自主的な内部監査によって品質を保持していますというユーザに対するアピールが目的だからな
社内のインスペクターが自社の評価を下げるような審査をするはずもなく、ただの出来レースの演出者よ

698 :名無し検定1級さん :2023/11/18(土) 18:18:01.50 ID:mizKaQSW0.net
解答申請したけどまだ来ない
いつまで待たせるきだ

699 :名無し検定1級さん:2023/11/18(土) 18:52:20.56 .net
>>694
池田大作と一緒に死んでくれと思ってたけど、あいつの方が先だったな。

700 :名無し検定1級さん:2023/11/18(土) 18:53:32.57 .net
長文キチガイついに自分で長文とかほざいてるわ。


994 名無し検定1級さん 2023/11/18(土) 16:53:26.96 ID:PypDPKTh
1000なら長文爆誕!

701 :名無し検定1級さん:2023/11/18(土) 18:57:45.13 .net
5 名無し検定1級さん (ワッチョイ 910c-tE+F) 2023/11/18(土) 16:38:00.73 ID:PypDPKTh0
漢字の読みを誤認する事なんて誰しも少なからずあるだろうし気にしてないって
かつて総理を務めた麻生太郎がどれだけ漢字を読み間違えたことか
その度にマスゴミが囃し立てていたがゴミは所詮ゴミ、スルーで充分だ

702 :名無し検定1級さん :2023/11/18(土) 19:38:20.48 ID:5QHCji1c0.net
麻生さんは実績があるからちょっとした感じ読み間違い位なんともないが
ここにいる読み間違いのやつなんて実績どころか学もないからなあ

703 :名無し検定1級さん :2023/11/18(土) 20:50:08.57 ID:PypDPKTh0.net
しかし試験が終わるといつもながら電験エネ管をひけらかしてビル管下げでマウントを取るか
気持ちよくマウント取ってるところに水を差す俺を下げる事ぐらいしか話題がないつまらん奴ばかりになるけど
資格マニアの悪い習性というか、いかにもって感じしかしないよな

704 :名無し検定1級さん:2023/11/18(土) 21:11:09.99 .net
>>703
マウント取ってるのはお前だろ。資格もねーのに。早く池田大作のところ行けよ。

705 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fe83-8BI8):2023/11/18(土) 21:56:04.42 ID:/LNUPLmu0.net
これはいけない

706 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 07:21:03.41 ID:skDsnx+y0.net
>>703
電験三種やエネ管取ればいいのでは?
どちらにしろ電験エネ管に比べればビル管は格下だし、資格手当も低いことが多い。
この業界は数学出来ないと尊敬されないんだよ。
丸暗記は頑張りました賞って感じ?

707 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM52-JyHE):2023/11/19(日) 12:45:23.08 ID:ul37EYbUM.net
ビル管は暗記するだけで考えるような問題もないが1ヶ月以上勉強したような事がない人間にとってはキツイかと。
明らかに4点とは違うよ、数カ月勉強出来るかどうか。

708 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cd61-tE+F):2023/11/19(日) 12:57:52.07 ID:M9KcPBsN0.net
>>698
情報サンクス。俺が10月半ばにフライング申請したからワザと無視されてるのかと思った
うっかり二回目の申請するところだったわ

709 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cd61-tE+F):2023/11/19(日) 13:01:21.52 ID:M9KcPBsN0.net
ネットで調べた時は情報開示は申請から二週間くらいで届くって見たのになあ
合否結果が紙ペラ一枚だったことといい、本部のやる気がなくなってるように見えて仕方がない

710 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 13:38:09.39 ID:ZSfHqACD0.net
>>706
>どちらにしろ電験エネ管に比べればビル管は格下
それは単にブランディングに踊らされた者の価値基準に過ぎないと思うよ
ビルメン有用資格のうち比較的難易度の高い上位3つを三種の神器として例えられてはいるけど
あくまでも難易度順で価値を測ろうとした場合の格の問題であって
それって値段が高いから価値があるものだと信じる短絡的思考と同じなんじゃないかな
実利面ではビル管と比較してもタイパもコスパも悪すぎて割に合わないという印象が強いけどね
まあブランドを崇める側からすると持たざる者の嫉妬だと一蹴するんだろうけど
拝金主義や宗教観と同じで妄信してる相手と分かり合えないのは仕方がないと思ってる

>資格手当も低いことが多い
これについても会社によって様々だし、資格手当なんてつかない会社すらあるわけで
全体を見渡しても労力や費用に見合うかたちで反映されているとはとても考えられないよ

>この業界は数学出来ないと尊敬されない
そんな話は聞いたことがないよ
確かに算数レベルでさえままならないと尊敬される事はないと思うけど
微積分ができるから尊敬されたいというのはただの願望でしょ

>丸暗記は頑張りました賞って感じ
それってあなたの感想ですよね

いずれにしてもビル管スレで電験エネ管のゴリ押しは宗教の勧誘に等しい行為だと思うよ
宗教の勧誘でさえ入信して良かった実例を並べるのに、ここのゴリ押し勢にはそれすらない
虚弱で自己肯定感の低い奴が自信を付けるために筋トレやってそれを見せつけてるだけってかんじ
まるで庄司が上半身裸になってミキティーと叫ぶのを見せつけられてるような不快感しかないね

711 :名無し検定1級さん:2023/11/19(日) 14:00:01.85 .net
で、なにが言いたいの?

本人もたけど文章もゴミ

712 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 14:04:02.93 ID:9FcPNpyG0.net
>>710
全く関係ない所で庄司ディスられててかわいそう

713 :名無し検定1級さん:2023/11/19(日) 14:15:06.11 .net
>>710
お前は頭が弱くて物事を伝えられないから文章長いのか?その文章に皆不快感だけど。

714 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 14:35:06.25 ID:DGtXqZB40.net
>>710
庄司云々は別として言ってることは正しいね
噛み付いてるやつは皆を発破かけてるんだって勘違いでしてそうだけど皆のモチベ下げてるだけって気づかないんでしょ
ビル管スレなんだからビル管取ること、取るための勉強方法とかのレクチャーとかここみる人が求めてるものそれでしょ
そもそもこんな所で俺は難関資格山ほど持ってるなんて言ったとこであっそうとしか思わんし思われんでしょうな

715 :名無し検定1級さん:2023/11/19(日) 14:38:33.41 .net
↑自演がバレないとでも?

716 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 14:50:32.74 ID:QBeK+YLsH.net
頭が悪くて電験もエネ管も取れないのは別にいいが、山のように言い訳するのは自分を一層惨めにするだけだと気付いた方がいい

717 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cd1f-tE+F):2023/11/19(日) 15:06:44.39 ID:ZSfHqACD0.net
>>712
人の印象に残るには好意を持たれるか嫌悪感を抱かれるかが手っ取り早いわけで
印象付けてなんぼの芸人稼業において順張りで笑いが取れないなら逆張りで勝負するしかないんだから
庄司に対する不快感やキモいはむしろ誉め言葉であり本望だと思うぞ
不快だとクレームがついて3日でCMが打ち切られた三又又三には及ばないけどな

718 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8295-+w/0):2023/11/19(日) 15:09:34.99 ID:DGtXqZB40.net
>>710
そもそもこの程度の長さの文程度で長文だー長文だーなんて言ってる奴がビル管の解説読めんの?って話になるし、
そんなのが電験、エネ管に比べたらビル管なんて大したことない、格下だからーなんて言っても説得力皆無なのよね

719 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 22cc-K/BJ):2023/11/19(日) 15:33:46.27 ID:skDsnx+y0.net
ビル管は三種の神器の助走部。プレリュード♪
本体は電験三種。
駄目押しがエネ管。
ま、そんな感じ。

720 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cd1f-tE+F):2023/11/19(日) 15:39:51.35 ID:ZSfHqACD0.net
>>716
言い訳しているように感じるのも嫉妬しているように感じるのも
それで自分を一層惨めにするだけだと感じるのも
すべて君の心の中だけで感じている事に過ぎないんだけどね
ブランド品の一つも買えないなんて可哀そうとか言ってる女子に対して
コスパ重視で無印良品で充分だといったところで一層惨めだと思うんだろうし
これはもう何度も言うように価値観の違いだからしょうがないと思うよ
その価値観にしてもいずれは本人が理に適ってると感じるほうに帰結するはずで
ブランドにしろ必要以上に資格にのめり込む事にしろ
大抵は人と比較されるという自分が作り出した被害妄想に踊らされていた事から覚めるもんだ

721 :名無し検定1級さん:2023/11/19(日) 15:42:21.52 .net
>>717
>>718


自演お疲れ。文章見ればすぐ分かるのに何故まだ続けられると?
この程度が長文と思えないなら5ちゃんじゃなくてブログでもやれよ。中身ゼロのクソブログでもさ。

722 :名無し検定1級さん:2023/11/19(日) 15:44:31.34 .net
>>720
お前毎回例えるけど的は外れだし、テレビから引用してくるのがホント頭弱い。お前ぐらいだろ、テレビばかり見てるのは。

723 :名無し検定1級さん:2023/11/19(日) 15:46:50.43 .net
長文キチガイって年俸をねんぼうだと思ってたとかww小学生以下だわ


201 名無し検定1級さん (ワッチョイ c251-NnU0) 2023/11/04(土) 18:49:28.28 ID:/28IE8OS0
かのイチローでさえ2012年にシアトルマリナーズで20億円だった年棒が
3年後2015年のマイアミマリーンズでは2億円にまで下がっている
もちろん衰えもあったと思うけど能力値が10分の1にまで落ちたわけではないからな
単にマッチング、巡りあわせがそうだったという事に尽きる

213 名無し検定1級さん (ワッチョイ c28f-O7JO) sage 2023/11/04(土) 19:41:26.84 ID:xBw40DGh0
>>201
年棒って、読み方が違うから変換できないんだよ

214 名無し検定1級さん (ワッチョイ c251-NnU0) 2023/11/04(土) 19:57:11.70 ID:/28IE8OS0
今の今までねんぼうだと思ってたわ
教えてくれてサンキューな

724 :名無し検定1級さん:2023/11/19(日) 15:47:47.12 .net
いくら長文書いてもこのレベルの脳ミソだから


IP開示スレに誘導するキチガイです

171 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa7f-lUoQ) sage 2022/01/10(月) 22:01:45.47 ID:R526J0D9a
>>164
有志の方、重ね重ねスレ立て乙です。

ビル管どころかビルメン業界にすら無関係なスレ主の意向を反映させたスレに疑問を持たれる方
また、雑音のない環境でビル管に関する情報交換を御希望される方はそちらへどうぞ

勿論、自ら棲み分けを唱え続けてきたスレ主様におかれましては念願が叶ったわけですから
引き続き自分の立てたスレで存分にお楽しみ下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

改めて申しますがこのスレはビル管スレをかたった短小スレです。
短小に興味がおありの方のみお楽しみ下さいますよう、重ねてお願い申し上げます。



IP晒して震え上がるキチガイ

176 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa7f-lUoQ) sage 2022/01/10(月) 22:18:23.76 ID:R526J0D9a
大変失礼致しました
どうやら新スレは自演警察の罠(嫌がらせ)だった模様です。
書き込むとIPアドレスが表示される仕様になっています。
スレ主が課金してワッチョイを外していた時点で気が付くべきでしたが迂闊でしたね。

なお、インターネットに接続をしているとWebサイトの管理者などには、インターネットに接続をするための必要な情報は接続先に知られますし
サイトに接続すると足跡として残りますが、プロバイダに情報開示請求でもしない限りは何の意味もありません。
IPアドレスだけで個人を特定する情報までは知られる事はありませんが、本スレとした事は訂正するとともに重ねてお詫び申し上げます。

725 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 16:10:14.94 ID:skDsnx+y0.net
ビル管の問題点は実務経験を証明する先が、自分が所属する組織であること。
いくらでも虚偽申請と言う名の「私文書偽造」という犯罪を犯せますからね。
エネ管の様に働く物件の代表にもらう形にすれば虚偽申請は減るでしょう。

726 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 16:34:59.77 ID:yQdV7QCk0.net
ちなみにうちの資格手当
ビル管8000円
電験三種10000円
エネ管12000円
って感じ。

727 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 17:47:24.59 ID:2u/vdtzE0.net
ビル管 3000円
電験三種 4000円
エネ管 5000円
建築設備士 10000円

728 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 18:04:34.89 ID:FCPxz0p80.net
エネ管はお布施

729 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 18:20:20.45 ID:N2WnP7HW0.net
お布施するほど何度も受けてるのか?
それとも認定講習?
エネ管の場合、講習免状と国家試験の取得者免状は明確に分けてるから、
認定マークの講習免状は笑い者になるだけ。
国家試験で一発で仕留めればお布施にはならないよ。

730 :名無し検定1級さん:2023/11/19(日) 18:35:06.77 .net
長文は無資格

731 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 18:37:54.38 ID:ziSN4TVO0.net
ビルメン4セットとビル管でどれ位年収あがった?

732 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 18:44:39.60 ID:ascWkPV/0.net
エネ管講習免状の画像ないかな

733 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 19:01:03.18 ID:N2WnP7HW0.net
>>732
画像検索かけると出てくるよ。
免状番号の第○○○○号の前に認って入ってる。
これだとすぐ分かるね。
電験三種だとE免状以外は認定だそうな。

734 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 19:36:56.04 ID:FmKCOh96a.net
>>731
無資格とその5点とビル管選任で比べるとうちでは年30万違うかな
プラス年次昇給とボーナスの査定と給料ステージに響いてくる感じ

735 :名無し検定1級さん:2023/11/19(日) 21:06:39.54 .net
長文は無資格

736 :名無し検定1級さん:2023/11/19(日) 21:29:44.79 .net
こんな分かりやすい自演で騙される奴がいると思ってるとかホント間抜けにもほどがある。自分の置かれてる状況まだ理解できてないんだなと。


714 名無し検定1級さん (ワッチョイ 8295-+w/0) 2023/11/19(日) 14:35:06.25 ID:DGtXqZB40
>>710
庄司云々は別として言ってることは正しいね
噛み付いてるやつは皆を発破かけてるんだって勘違いでしてそうだけど皆のモチベ下げてるだけって気づかないんでしょ
ビル管スレなんだからビル管取ること、取るための勉強方法とかのレクチャーとかここみる人が求めてるものそれでしょ
そもそもこんな所で俺は難関資格山ほど持ってるなんて言ったとこであっそうとしか思わんし思われんでしょうな

718 名無し検定1級さん (ワッチョイ 8295-+w/0) 2023/11/19(日) 15:09:34.99 ID:DGtXqZB40
>>710
そもそもこの程度の長さの文程度で長文だー長文だーなんて言ってる奴がビル管の解説読めんの?って話になるし、
そんなのが電験、エネ管に比べたらビル管なんて大したことない、格下だからーなんて言っても説得力皆無なのよね

737 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 23:02:45.37 ID:NSaiz7Yj0.net
>>726
手当が高い会社は低賃金だとおもうけど
電受3とエネ管を持っていても年収300万円台なんだろ

738 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 23:22:44.87 ID:1BM8bCRZ0.net
資格手当は基本給ケチりたい中小が力を入れてるアピールする材料

739 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 23:47:55.79 ID:skDsnx+y0.net
>>732
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%A8%E3%83%8D%E7%AE%A1%20%E8%AC%9B%E7%BF%92%20%E5%85%8D%E7%8A%B6&fr=top_ga1_ext1_bookmark_sa&ei=UTF-8#5c07d01cd67c4c2987ef82fe310ffb86

740 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 02:08:06.84 ID:w43CTP9J0.net
別にビル管を試験で取ったからといって地頭良い証明にはならんし電三もエネ管も認定で取れば良いじゃんと思うけど、自分の場合は電ニを認定かどうかは気になるから自分のレベルに近しい部分で上下をはっきりさせたい心情の現れなんだろうな
だから認定どうのこうの言ってる奴は上位資格目指して高みから見下ろせるよう努力しろ

741 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 04:27:34.86 ID:r5EuRU1H0.net
転職した先で、あんた講習(認定)じゃん、と、国家試験取得者に突っ込まれないために国家試験で取るんでしょ。

742 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 06:39:26.62 ID:zZ0TKBdt0.net
正直ビル管レベルだと試験でも講習でも大差ないと思うわ
試験もたかがしれてるしな
電験やエネ管とは違うよ、やっぱ

743 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 08:00:14.47 ID:s9MEb8vV0.net
結局は自意識過剰ゆえに自己呪縛によって窮屈な生き方になっちゃうんだろうけど
他人にどう見られるかという強迫観念なんて自分が生み出してるだけのただの妄想だし
自分の尺度だけで優劣が決定付けられるわけでもないからな

744 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 08:22:59.19 ID:RbVzRDiP0.net
長文は馬鹿のくせに賢く振る舞って馬鹿がバレる毎日。
なんかさ、ペラペラだよ、おまえ

745 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 09:25:44.73 ID:s9MEb8vV0.net
>>744
人格攻撃をしたいだけなんだろうけど
主観的感想については認知バイアスの問題だから仕方ないよなぁ
結局は人は見たいものしか見ようとしないし
あれこれ理由を付けて拒絶反応を示すもんだ

746 :名無し検定1級さん:2023/11/20(月) 09:42:08.83 .net
>>745
拒絶反応でお前は俺をあぼーんするとか言ってるよなww

見たいものしか見ない。お前だな。迷惑かけ続けてもここに居座るお前のことだわ。

747 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 09:48:57.16 ID:7JM9NpXm0.net
がんばってるな

748 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 725d-6ZHm):2023/11/20(月) 10:43:58.60 ID:MYi+c7YP0.net
そういや、わざわざビル管の試験場を職場の奴と被らないよう選ぶ奴いたな。
万年受からない馬鹿だったが、長文オマエぢゃね?笑

749 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 11:42:35.71 ID:op0WUrKYH.net
御託はいいからとっとと国家試験で三種の神器制覇すれば終わりなのにな。

750 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 13:17:08.69 ID:s9MEb8vV0.net
そういえば電験三種は易化の一途だから二種を取らんとでかい顔できないって書き込みがあったが
こういう不都合な書き込みは見て見ぬふりなんだろ
そういうとこだぞ

751 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 13:39:20.23 ID:xXg309BQ0.net
頭悪くて制覇できない奴がごちゃごちゃ言い訳してるほどみっともないものはないな

752 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 14:04:07.82 ID:s9MEb8vV0.net
頭が悪いから制覇できないんだとでも思わないと
自分の努力が報われないもんなぁ
まあ自分にとって価値ある努力だったと思い込みたい気持ちは分からなくもないけど
イキる事ぐらいにしか使い道ないなら
果たしてそれは賢い選択だったと言えるのかな

753 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 14:12:10.15 ID:pZHQ9hjE0.net
頭が悪いから以外に取れない理由なんてないよ。

754 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 14:18:55.07 ID:s9MEb8vV0.net
>>753
まさに金がないからブランド品買えないんでしょとか言うような
ブランド崇拝女子と思考回路が一緒だな

755 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 15:10:22.06 ID:op0WUrKYH.net
単なるバカ

756 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 15:14:06.59 ID:0vsz68wka.net
取れない、取らない自慢自体がもうみっともないのよ

757 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 15:20:50.95 ID:MYi+c7YP0.net
長文よ、オマエは文章からノータリンがまる見えスケルトンよwww

758 :名無し検定1級さん:2023/11/20(月) 16:14:19.06 .net
>>754
お前は結婚できないのにあえて結婚しないとかほざいてるだろ。言い訳の多い人生だな。

759 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 17:02:01.16 ID:s9MEb8vV0.net
>>756
さすがに資格を自慢する事がみっともないという自覚ぐらいはあるだろう
リアルでそれをやったらドン引かれるというのも充分に承知してるはず
でもそれでは承認欲求が収まらないから匿名でドヤりたい衝動を爆発させてるんだろう
そんな下らない事のためにどれだけの金と労力を費やしたのかを考えると下手なヒューマンドラマより目頭が熱くなるわ

760 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 17:27:30.44 ID:cFT873rOa.net
>>759
両方みっともないよ
取れない自慢の方がよりみっともないけどね

761 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 17:37:42.85 ID:s9MEb8vV0.net
取れない自慢って何そのニュージャンル

762 :名無し検定1級さん (JP 0H65-tE+F):2023/11/20(月) 19:24:13.20 ID:op0WUrKYH.net
資格板で資格否定する意味あるの?

763 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9105-tE+F):2023/11/20(月) 21:31:03.88 ID:s9MEb8vV0.net
資格を否定してるのではなくビル管スレが電験エネ管持ちのドヤり場になる事を快く思ってないだけ

764 :名無し検定1級さん:2023/11/20(月) 21:52:22.06 .net
>>759

衛生管理者スレでは簡単にアップしたのにな。また矛盾すか?





92名無し検定1級さん2018/12/24(月) 00:38:45.38ID:zAY2HdDE
どうもこのまま助言を続けても妄想狂にしつこく絡まれるだけのようです。
我ながら馬鹿々々しい事だとは思いますが免許画像を貼り付ける事としました。
これで下らない妄想狂の煽り行為や荒らし行為が収まる事を願います。
https://i.imgur.com/8sRt6kU.jpg

93名無し検定1級さん2018/12/24(月) 00:43:14.96ID:zAY2HdDE
今回はあまりにしつこい妄想狂に絡まれたので大人げない事をしましたが、
ここは誰でも気軽に書き込めるスレであるべきだと思っています。

765 :名無し検定1級さん (JP 0H66-Gs55):2023/11/20(月) 22:31:23.71 ID:EVzKkLaTH.net
>>762
否定と言っても自分の知能じゃ取れない資格しか否定しないのだからお察し
10年もスレを荒らしてるクズのくせにこんなときだけ自治厨ヅラして笑うわ
電験の話なんかよりこいつが消えたほうがよっぽどスレは健全化するだろってw

766 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 23:18:50.82 ID:s9MEb8vV0.net
>>765
頭が悪いから取れないとか金がないから買えないとか
結局は結論導出の根底となる仮定が一方的な決めつけに過ぎないんだよなぁ
都合のいい憶測ばかりを事実かのように断定して印象付け、虫のいいストーリー展開を繰り広げる
それが妄信者というものだから仕方がないとは思うけど
ここがビル管スレである以上は電験エネ管ドヤり勢に大義なんてないんだよ

767 :名無し検定1級さん :2023/11/20(月) 23:53:04.80 ID:6tg62wsWd.net
ケンカはやめろお前ら
ビル管申請中の俺はなにも動じないぞ
届いたら20万円の祝金と月1万の手当が永年つくの楽しみだ
ビル管サイコー!!

768 :名無し検定1級さん:2023/11/20(月) 23:58:28.80 .net
>>766
ほんとブーメランだよな、お前は

769 :名無し検定1級さん :2023/11/21(火) 03:39:37.64 ID:mhQxEJmc0.net
ここはビル管の受験生のスレだから
合格したやつはさっさと卒業しろ

770 :名無し検定1級さん :2023/11/21(火) 06:42:02.63 ID:+5Majf4YH.net
盛り上がってまいりました。

771 :鬼和尚 :2023/11/21(火) 06:48:00.97 ID:li7v250M0.net
3ランクも高い偏差値があると 儂は ドラフト扱いじゃ
先生からのラブコールがなつかしいのじゃ


https://jbbs.shitaraba.net/sports/44430/

772 :名無し検定1級さん :2023/11/21(火) 06:55:13.81 ID:+5Majf4YH.net
>>769
そんなルールはない。

773 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 22c9-K/BJ):2023/11/21(火) 09:02:58.78 ID:OS4y7TQY0.net
ビル管ひとつでのさばってる連中は算数もろくに出来ないのおおいよ。
でも自分を偉く見せたいのか、宅建とか行書とかどうでもいい資格取ってマウント取ろうとする。
だから、ビルメンなのになんでそんなことやってんの?
バカなの?
みたいな突っ込みを受けるわけだ。
ビル管取ったら電験三種、エネ管しかないだろ。

774 :名無し検定1級さん :2023/11/21(火) 09:46:47.51 ID:7H1aEZG/0.net
実際ビル管受験生ってここいる意味ないよね
勉強法は過去問やって解説読め以外にないんだから話すことがない

775 :名無し検定1級さん :2023/11/21(火) 10:08:28.00 ID:trQZxlKhM.net
>>773
ビル管なら文系でも合格出来るからね。
暗記が得意なら電験やエネ管より宅建や行書の方が合格し易いと思って受験するんじゃねえの?
エネ管は置いといても電験三種は今はサービス期間中、暗記力活かして20年分暗記すれば行けるよ。

776 :名無し検定1級さん :2023/11/21(火) 10:18:47.19 ID:NJwN7DNbd.net
経験年数たりているのにビル管ひとつ持ってないビルメン多いよな
1番大事なのは暗記力とか計算力とかじゃなくて継続力と努力じゃね
バカは才能とひとくくりにして諦める

777 :名無し検定1級さん :2023/11/21(火) 10:30:55.01 ID:Lq01rkcga.net
その陰口叩く時間勉強に充てたら受かるんじゃねぇかなって奴は結構いるよな

778 :名無し検定1級さん :2023/11/21(火) 15:19:57.24 ID:OS4y7TQY0.net
計画性がないんだろ。
それだけ。

779 :名無し検定1級さん :2023/11/21(火) 16:41:27.35 ID:jfydZ8Sg0.net
合格率20%の試験なんだから持ってないのが普通なんだよ。
その方が資格の価値がある。みんな持ってたら安い手当になるたろうしな。

780 :名無し検定1級さん :2023/11/21(火) 17:42:07.39 ID:K4sLUP7g0.net
>>779
講習組も居るけどな。
講習の免状がハッキリ講習ですよって書いてあればまだいいんだけど、
わざと12月交付にして誤魔化そうというのが居るから困りもん。
ただ免状番号の並びで分かるみたいだけどな。

781 :名無し検定1級さん :2023/11/21(火) 17:45:01.77 ID:bdaN7eLa0.net
https://i.imgur.com/cbYM4yG.jpg

試験組ならこれくるからないなら講習扱いでいいやん

782 :名無し検定1級さん :2023/11/21(火) 17:48:45.97 ID:KDuDfITN0.net
前にビル管受ける時に前泊した時、チェックアウトの時に「あんたは必ず受かるよ。自信あふれる顔してるから」って言われた
実際受かってる
ビキビキィってなってる顔だとあれだけど余裕見せてる表情だったからかなぁ

783 :名無し検定1級さん:2023/11/21(火) 19:40:55.26 .net
長文キチガイっていつ合格したんすか?

784 :名無し検定1級さん :2023/11/21(火) 19:58:01.04 ID:SsxipuAS0.net
年間の講習取得者数と、その年度の試験合格者数は大体同じくらいとちゃう?
実力で試験合格した者が20%、辛うじて講習で取得した者が20%、その他の者が60%やな
この60%の中に努力が足りなかった者、不運にもマークミスした者、元々取ろうとも思わん者等々が居るんやで

785 :名無し検定1級さん :2023/11/21(火) 20:16:04.23 ID:sjrB04om0.net
おいおい、国試合格者数と講習取得者数が仮に同数だったとしても
分母も違えばその分母の括りも違うのに比率が同じになるわけないじゃん
確かにビルメンが数学どころか算数すらままならない説あるコアトル

786 :名無し検定1級さん:2023/11/21(火) 21:36:30.29 .net
>>785
で、いつ合格したの?

787 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9156-6ZHm):2023/11/22(水) 05:55:41.64 ID:vJTiUP0I0.net
長文オマエスケルトン中身スカスカやん

788 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 07:50:55.83 ID:lkNRTlLjd.net
確実に取れそうな暗記物のビル管から取り組んだほうがいいかやっぱ

789 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 07:51:09.97 ID:lkNRTlLjd.net
電験三種はハードル高いし

790 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 08:09:00.76 ID:dAtcGMda0.net
ビル管エネ管電験は当たり前

791 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 08:22:37.56 ID:IkTC3+2I0.net
嫌だから辞めるけど働きながら転職するのキッツいわ、激務現場だし

792 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 08:43:05.25 ID:Iq2h9boz0.net
>>776
>1番大事なのは暗記力とか計算力とかじゃなくて継続力と努力じゃね

靭性も人生も粘り強さって事だな

793 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 08:57:15.78 ID:EtSTdQrFM.net
>>788
その方が無難かと。
ただ今の電験三種は易化して過去問まんまが出ているので今の内に取るのはありかも分からんが。

794 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 14:24:03.57 ID:Ir0iP9Py0.net
以前に電験選任ヤだからエネ管取ってフラフラしてたんだけど、
電験三種簡単になったって言うから夏受けてみたら2科目取れた。
あとはひとつづつじっくりやるよ。

795 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 16:51:59.27 ID:60IN62gC0.net
テキストと過去問買った。簡単そうでびっくりしたわ 

796 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 17:09:42.57 ID:JT2M03/O0.net
>>12
お前の代わりはいくらでもおるけどな(笑)

797 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 17:22:08.45 ID:wznQpnLj0.net
試験会場が負の雰囲気に包まれるのが
なんでこんなビルメン顔ばっかなんだ

798 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 17:31:20.61 ID:JYH0IfFL0.net
ビル管の過去問を立ち読みしたけど、全然難しそうじゃないし、量も知れてる
4点あったら楽勝じゃね?

799 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 17:37:55.06 ID:jW04SQ7Y0.net
楽勝かは分からないけど、エネ管よりはいけるんじゃないかな?

800 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ea3-y1XF):2023/11/22(水) 19:42:09.91 ID:IZLs8qHh0.net
>>798
問題のレベルは低いが量が多いので、それなりに勉強時間を取れる者じゃないと直前になって、まだ1周しかしてねえになる。

801 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e963-tE+F):2023/11/22(水) 19:43:30.13 ID:CHpHDoUd0.net
>>767
20万の税金に見えた。資格手当貯めて眼鏡買うかな。

802 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 20:14:22.13 ID:6/K6kf180.net
>>798
ビル管は4点に毛が生えてるだけだよ
4点取れる奴なら真面目に覚えりゃいずれアホでも取れる
ただし問題数の少ない科目でわざと足切りにかけてくるからそこだけ注意しろ

803 :名無し検定1級さん:2023/11/22(水) 20:23:44.12 .net
長文は無資格

804 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 23:35:19.61 ID:qf1w+2Iq0.net
>>795
そう、そこそこのビルメン歴があればパッとみ簡単そうに見えちゃうんだよ
でもその時点でもう術中に嵌ってると考えたほうがいいね
せっかく早めに教材を揃えたのに当初の意気込みも薄れてるんじゃないかな

実際に5択のうち2つ3つは無勉でも正誤の判別が付けられるような問題も多いし
これで180点中117点で合格なら大したことないと考えてしまうのも無理もない話だし
更に赤本を1周もすれば2周目には割とたやすく合格圏の点数が取れたりするから
なんだかいけそうだと錯覚をおこしがちなんだよね

そこで賢明な奴は考えるんだ、何故この程度で2割しか合格できないのかと、
その理由を熟考することが敵を知り己を知ることにつながりすべき事が見えてくるわけで
逆にそれに気付けない限り何度受けても100点〜110点程度のいいとこ止まりで惨敗する
それがビル管試験の本質だよ、8割落ちるというのは伊達じゃないからね

805 :名無し検定1級さん:2023/11/22(水) 23:41:08.72 .net
>>804
で、お前はいつ合格したんだ?長いだけで中身の無いゴミ文章屋さん。

806 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 23:56:29.32 ID:z1xR6uGea.net
少なくとも毎回こんな文章長いやつは賢明には見えないな

807 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 86a5-e7T5):2023/11/23(木) 00:43:26.10 ID:6sbB2hk90.net
大学入試偏差値70オーバーとどっちが難しい?

808 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1d5-oWfG):2023/11/23(木) 00:45:22.03 ID:7qbNoXGH0.net
本番でしれっと見た事ない選択肢を混ぜてくる。ここが問題。

この試験は余裕って言ってる人が苦しむ未来を想像するのが楽しい。

809 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 86a5-e7T5):2023/11/23(木) 00:55:30.69 ID:6sbB2hk90.net
本試験で新規入れてくるのは当たり前
奇問難問に惑わされたらどんな試験でも受かるわけない

810 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a1fb-G21V):2023/11/23(木) 01:23:29.03 ID:7qbNoXGH0.net
変な奴来たー

811 :名無し検定1級さん:2023/11/23(木) 06:35:18.67 .net
長文キチガイは生涯独身

812 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 07:05:59.18 ID:oV498TWP0.net
情報処理能力なんじゃないの
ある程度試験慣れしてないとね
まだ勉強すらしてませんけど

813 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 07:29:33.40 ID:nIDt00vd0.net
うちは祝金はないな。
資格手当月10000円だから年12万。

814 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 08:46:47.57 ID:8FLoFIvX0.net
長文オマエ内容ないやん

815 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 08:54:20.61 ID:1pAcDGkq0.net
>>802
(笑)で来年もがんばれよ

816 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 09:38:37.88 ID:H84xY9JV0.net
>>804
合格率20%切ってる年に一発合格したけど
これマジだよ。
簡単な問題だけこなしても合格点いかないようにできてる。
そして実際の問題は得点調整用なのか、選択肢が複数のうちどっちとも解釈できるような問題が混ざってる。
ここで、運営が合格率を低く調整してると思われる

817 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 09:38:48.80 ID:mlK4w9Tl0.net
全部過去問で構成とかあり得ない。
そうじゃないと合格できないのなら考える力が弱すぎる。
ビル管が暗記モノと揶揄されるのはこういうところ。
そりゃ電験やエネ管受からんわな。

818 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 09:43:12.69 ID:Kun72qc+0.net
>>809
👴この老人に貴方の取得済みの国家資格の特徴を教えてくださらんか?

819 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 09:59:15.57 ID:gWtpGF1H0.net
この試験本屋で問題見た時は誰もが簡単に思えるよ。
合格率2割で、こんなに易しく感じるのは俺ひょっとして頭良いんじゃね?
と思って書き込みしたんだろう。

820 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 10:24:40.49 ID:Bi1Al9Xj0.net
今年の免状は武見敬三やな

821 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 11:47:40.54 ID:LAkemT6q0.net
みんな油断して勉強始めるの遅らせるんだよな

822 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 12:09:49.43 ID:oV498TWP0.net
>>818
国 危4、2ボ、3冷、二電、消乙4
他 TOEIC 700~800、大卒

823 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 12:19:02.81 ID:o3KOMfkE0.net
うちの会社ではビル管の資格手当2千円ですが、みなさんどんな感じですか?

824 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 12:20:03.09 ID:8FLoFIvX0.net
やす

825 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 12:20:29.04 ID:nIDt00vd0.net
>>822
何が得意なのかさっぱりわからん。

826 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 12:27:38.02 ID:oV498TWP0.net
>>825
英語、国語、歴史、数学、物理、化学なんでもいけます

827 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 12:42:22.73 ID:nIDt00vd0.net
>>826
専門性なしってことだね。
三種の神器なしならビルメンとして雑魚。

828 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 12:46:11.76 ID:nIDt00vd0.net
それと学校と職場は違うからね。
お忘れなきよう。

829 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 12:53:51.95 ID:E3eJ5EiWM.net
>>822
二電と書いてるのは電験二種の略か?
電工なら二電工だろうし。
一つだけ良い資格あるな。

830 :名無し検定1級さん:2023/11/23(木) 13:01:48.53 .net
長文はいつ合格したのかな?

831 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 13:08:56.51 ID:Kun72qc+0.net
>>812
今から始めればもしかして受かるかも?

832 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 13:19:47.51 ID:oV498TWP0.net
>>827
入社3年以内のぺーぺーです

833 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 13:41:19.00 ID:QvOBXm3H0.net
半年あればいけるな 

834 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 13:53:29.00 ID:oV498TWP0.net
3月にまた別の国家資格を受けるので、それが終わったらビル管の勉強を開始しますわ
1つの試験に注力するのはこれが初めて
いつもは同時並行でしたから

835 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 13:54:10.51 ID:oV498TWP0.net
3年以内って書いたけど、実は1年半しか経ってません

836 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 13:58:39.16 ID:ySMmbYMUa.net
来年は難化確定だから気合入れて勉強しとけ

837 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 14:17:45.63 ID:Kun72qc+0.net
>>835
来年の申し込み時点で必須の実務経験2年満たせる感じか。。

838 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 02a2-e7T5):2023/11/23(木) 15:09:42.07 ID:oV498TWP0.net
>>837
実務2年を満たすまでに5点セット取得が目標だった
条件満たすまでどうせやることないし、ビル管に4点セットの勉強内容が活きるって教えてもらったから
計算問題やp-h線図、冷凍サイクルは完璧に理解した

同期は入社した時点でビル管の勉強を開始してたようだが

839 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 15:32:26.50 ID:f6WLB7aOM.net
え、マジすか

840 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 16:13:11.85 ID:Kun72qc+0.net
>>822
👴toic800点の勉強法と使った参考書類と、ご自身のリスニング力を教えてくださらぬか?

841 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 16:14:38.77 ID:mlK4w9Tl0.net
なに、アメリカとかイギリス大使館のビルメンとかですか?

842 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 17:09:17.39 ID:oV498TWP0.net
>>840
熟語語法 スヨン
文法 イクフン
単語 金フレ

843 :名無し検定1級さん (ベーイモ MM16-/kKs):2023/11/23(木) 17:36:45.25 ID:RbVZ/omeM.net
ビル管は2ヶ月の短期集中した方が良いよ

ダラダラやっても飽きるし

844 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 18:12:55.51 ID:c/Z0tJF70.net
短期集中って休みの日は全部勉強とかにしないと無理だろ
仕事してると色々やることあるんだぞ

845 :名無し検定1級さん :2023/11/23(木) 18:26:36.88 ID:oV498TWP0.net
>>840
リスニングは大学入試で9割

846 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8201-Vi77):2023/11/23(木) 18:42:39.26 ID:Kun72qc+0.net
>>845
👴もしかして若者ですか?

847 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e83-ZJ2M):2023/11/24(金) 03:22:10.81 ID:OxOacUbs0.net
社労士と電験二種どっちがいいかな

848 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 08:29:45.88 ID:NeGmz2gxM.net
>>847
何の仕事してんの?
社労士とか出るところを見ると行書とか持ってんだよね。

849 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 10:17:40.10 ID:1cY9dxhw0.net
マニア目線の語りなんだからどっちだって個人の勝手だと思うよ
社労士だろうと電験二種だろうと必要とされていなければ
どちらにしろ人よりいいのもを欲する自己満足を満たすだけのものなんだから

ビルメンなら短絡的に三種より二種を崇めたがるけどよく考えてみるといい
二種じゃなければできない仕事がどれだけあるのかをね
そういう意味では電験三種があれば二種は不要だと言えるし
ならば社労士だろうと電験二種だろうと実績が伴ってなければどちらも一緒だよ

850 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 10:43:35.21 ID:1cY9dxhw0.net
>>847
マジレスすると
まず、ちゃんとした会社なら顧問契約を交わしている社労士は当然いるだろうし
社労士資格保持者を必要としている会社なんてそれなりだよね
黎明期にある会社の下支えをするつもりがあるのならそれもまた良しだけど
そうでなければ自己満ツール以上のものにはなりえない
そして電験二種はの場合は、ビルメンの場合二種がいなければ受託できないような業務はほぼ皆無
つまり、あくまでも電験を持っている人として三種と同等としか見てもらえないし
むしろ会社側が必要としているのは実績のない二種持ちよりも実績のある三種持ち
更には実績の伴わない資格マニア指向の強いタイプは敬遠されがちだから
資格取得に費やす時間があるなら実績を積む時間に費やすが最適解

851 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 10:51:18.58 ID:1cY9dxhw0.net
暗に自分が社労士や電験二種の取得を視野に入れられる立ち位置にいる事を自慢したかっただけなら
読み飛ばしてね

852 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 12:38:07.62 ID:1cY9dxhw0.net
電験について少し調べてみたところ昭和60年から平成23年まで26年間の電験取得者数は
三種が12万人、二種が6千人、一種が千人、比率はそれぞれ95%、5%、1%
10年前の統計とはいえ取得者の比率は今でも大した変動はないとして
電験保持者が100人いたら1人の一種と5人の二種と95人の三種がいるという事になる
確かに難易度という尺度だけで考えた場合は選ばれし5%という錯覚をおこしがちだけど
取得者数が必要性と大きな因果関係を持つことを踏まえると
敢えて取得しないという賢明さを加味した場合はそれが単なる錯覚にすぎないという事がわかるはず
実際、二種取得者の殆どが大規模な受変電設備を持つ選任ではなく専任の電気設備保守専業者だろうし
ビルメンメンが取ったところで自己満足以外の努力に見合うだけの価値はないと言えるだろうな

853 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 12:42:19.65 ID:1cY9dxhw0.net
あー、四捨五入したら100パーを限界突破しちゃったわ
電三は94%で電二5%で電一が1%で合計100%だな

854 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 12:50:55.17 ID:IP89n0na0.net
社労士、電験、エネ管と頭悪いのがほざいてるな。
危険物のスレでビル管ほざくのと同じだぞ。そんな話に興味ない。興味ある奴はそのスレに行ってるからな。
ああ、もちろんわかってるよ。そのスレで相手されないからこでやってるんだろ。だから頭悪いんだよ。

855 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 13:12:06.18 ID:R86U2jAM0.net
>>854
社労士、電験、エネ管スレでは行政書士、司法書士、会計士とかさらに上位の資格の名前出してマウントとかしてそうねそういう奴は
一言で言うとくだらん奴ね

856 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 13:18:22.68 ID:IP89n0na0.net
https://blog.tinect.jp/?p=84348

857 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 13:23:22.04 ID:NeGmz2gxM.net
>>855
行書より社労士の方が難しい資格だよ

858 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 13:40:19.24 ID:1cY9dxhw0.net
確かに5ちゃんをセルフでご飯盛り放題のやよい軒みたいなもんだと思ってる奴は一定数いるだろうな
もちろんそうじゃない奴も普通にいるだろうとは思うけど
自分語りをする以上はてんこ盛りに盛ってると思われても仕方ないと思ったほうがいいね
つまり真実であろうとも誤解されるような自分語りをするのに適したところではないんだよ
匿名性というのはそういう事だ

859 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 13:43:19.65 ID:HEHncvTSH.net
電験エネ管4点セットくらいならともかく、
なんで関係ない話してんの?

860 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 13:43:56.97 ID:MNjf+uKa0.net
二種は太陽光発電所の管理ができる 発電所管理してるビルメン会社あるからな

861 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 14:08:33.65 ID:1cY9dxhw0.net
>>860
確かにメガソーラーは7万ボルト程度が多いから資格者不足が深刻なんだよね
でも分科会が電験三種が8万ボルトまでという規制緩和を進めてるから
ほど近い将来的にはメガソーラーでも三種でよくなるよ
こういう話はビル管兼任の規制緩和と同じように話が表面化すると早いからね

862 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 14:14:19.48 ID:1cY9dxhw0.net
>>860
話の信憑性を担保する意味で一応内閣府の公式資料を貼っておくよ
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kaigi/meeting/2013/wg/ene/130322/item3-2_2.pdf

863 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 14:17:30.97 ID:CnXQBoS40.net
>>852
言えるだろうな

あのー、独立系ビルメンですが、二種いますよ

864 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cd4f-8BI8):2023/11/24(金) 14:38:30.96 ID:iYrl9a+20.net
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
電験3種エネ管ビル管は当たり前

865 :名無し検定1級さん (JP 0H65-tE+F):2023/11/24(金) 14:41:40.02 ID:HEHncvTSH.net
こちらへ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697962064/l50

866 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c50d-tE+F):2023/11/24(金) 14:52:06.80 ID:1cY9dxhw0.net
>>863
ビルメン内にいるかいないかの話なんてしてなくて
あくまでも需給の観点からの有用性についての話をしてるだけだよ
二種取得者が必要だからいるのか、それとも偶々いるだけなかでは話が全く違うからね
確かに独立系ほどホームページに広告塔がわりに上位資格者を載せたがる傾向があるけど
実際の業務においてどんなかたちで活かされていて待遇面でもそれに見合ってるのかのほうが気になるよ

867 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cd4f-8BI8):2023/11/24(金) 15:03:42.98 ID:iYrl9a+20.net
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
電験3種エネ管ビル管は当たり前
エネ管熱電両方合格は当たり前 
電験2種もこれからは当たり前 
嫌なら辞めろ代わりはいくらで

868 :名無し検定1級さん (スップ Sd82-OZuz):2023/11/24(金) 15:20:44.18 ID:Fwwt6JU0d.net
うだうだなげーよw
難関資格の取得を語る前に早くビル管とれよwww

869 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c50d-tE+F):2023/11/24(金) 15:58:27.37 ID:1cY9dxhw0.net
「嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる」
この言葉が資格ばかりに傾倒した挙句に
自己評価と待遇とのギャップを不当だと訴えた際に上司に言われた言葉だとしたら
そしてそれが自分の信じてきた事を全否定されたような気になってトラウマになってるのだとしたら
相手側の意向を汲み取りそれに寄せる事のほうが組織人としてよほど大事な事だと学ぶべきだよね
実際、自分の待遇を不満に思ったところで自分で折り合いをつけるかその船を降りるかしか選択肢はないし
どんな立場であれどんな境遇であれ、その言葉は一つの真理だと言える
確かに難易度ばかりを意識して、取得資格を鼻にかけてマウントチャンスを伺ってるような資格マニアには教訓かもしれんな
自分より劣ると思ってた奴が素直さと愛嬌だけで贔屓目に見られて引き上げられるケースなんて腐るほど見てきたはずなんだから

870 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 16:49:44.57 ID:CHARKh2b0.net
ビル管エネ管は実務経験が必要なので働かない人は無理ですよ。

871 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 17:07:20.08 ID:vyx9uweE0.net
電験ビル管エネ管は当たり前
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる。

872 :名無し検定1級さん:2023/11/24(金) 18:27:59.22 .net
>>869
長いだけで相変わらず中身の無い文章

873 :名無し検定1級さん (JP 0H65-tE+F):2023/11/24(金) 19:35:43.95 ID:HEHncvTSH.net
ごちゃごちゃ言えば自分の気が済むからいいよね。
でもうちじゃ面接以前だよ。
電検エネ管どころかビル管も取れないんじゃねw

874 :名無し検定1級さん (JP 0H66-Gs55):2023/11/24(金) 20:20:33.45 ID:8+QSpNPJH.net
要するに電験エネ管取れないバカがコンプレックスで発狂してるだけじゃんなw
長々と何度も、みっともないったらありゃしない

875 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c50d-tE+F):2023/11/24(金) 20:28:24.96 ID:1cY9dxhw0.net
資格マウント厨ってまさに妄信者のテンプレって反応しかしないんだよなぁ

876 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c50d-tE+F):2023/11/24(金) 20:54:32.50 ID:1cY9dxhw0.net
これをブランド品を崇めるマウント女子に置き換えるとこうなるな
要するにブランド品も買えない貧乏人がコンプレックスで発狂してるだけじゃんねw
長々と何度も、みっともないったらありゃしない
自分の価値基準による決め付けでしか物事を語れない、まさに妄信者のテンプレですわ

877 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 86a5-e7T5):2023/11/24(金) 21:02:52.63 ID:CnXQBoS40.net
スイング形逆止弁
=チャッキ弁
=チェッキバルブ
=チャッキバルブ
=チェッキ弁
=Check Valve

この業界の用語ってなんで同じ物の呼び名がいくつもあるの?

878 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 21:23:29.03 ID:XCVd5b1/a.net
買いたくても買えないのと
買えるけど買わないのは別物だからな

879 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 21:32:29.36 ID:fto28a3Sa.net
>>877
要するに訛りだな
元は英語のcheck(せき止める)valve(弁)だから訳すと逆止弁という事になるけど
それが空耳的に派生して定着したということだろう
外来語が日本語訛りの発音で定着し派生するのはありがちなことだし
この業界に限った話ではないよ
でもT字型配管の事をティー字が訛ってチーズと呼ぶなんて分かんないよね普通は
はじめは何故乳製品?って思ったわ

880 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 21:32:39.33 ID:CnXQBoS40.net
ブランド品って、上質な~とか言いつつ、原価の何十倍もする、所有欲を煽ってマウント精神を手助けするためのほぼ日本人しか買わない無駄なモノ
カネ、学歴、資格、身分と安全安心があったら興味を持つことはほぼない物
逆に言うとカネか、あるいは学歴、はたまた資格か身分、安全安心なる明確なるものがない人が手に入れようとする物

881 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 21:34:22.72 ID:CnXQBoS40.net
>>879
投資の世界で建玉の読み方も知ってる人は正しく読めるけど、じゃあ、なぜそんな読み方になったのかは誰も知らない
どうやら漢字の読み方が知らない人が多かったのがその理由らしい

882 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 21:38:20.66 ID:CnXQBoS40.net
【建玉】
中学レベルの漢字知識→けんだま?
投資にわか→たてだま
どっちも違います

正解は、A.けんぎょく、B.たてぎょく
どっちでしょうか

883 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 21:43:28.67 ID:fto28a3Sa.net
>>878
虚栄心と自尊心を混同してる奴っているよな

884 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 21:52:42.84 ID:X0Ksg8ZF0.net
自分も
年俸を
年棒と
勘違いしていました😆

穴があったら突っ込みたいです😍

885 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 21:57:30.29 ID:fto28a3Sa.net
>>882
「建て」は円建てやドル建てなんて一般的に使われているから用法は同じだろうな
「玉」をぎょくと読むのは宝石をぎょくと呼ばれていたのが転じて価値のあるもの、つまり金を意味することになったのだろうな
たまとぎょくでは同じ漢字でも意味合いが全く違ってくるから

886 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 21:57:57.86 ID:CnXQBoS40.net
>>883
自尊心を知ってたら虚栄心はない
同時には存在し得ない

887 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 22:15:08.24 ID:Z8r6xm/n0.net
>>880
カネはひとまず置いておいて、学歴や資格や身分が安心安全の担保になると思ってる事がそもそもの勘違いだろ
カネにしたところで円の価値に対する国民の相互認識が変わらないとしても為替やインフレの影響で相対的価値は変動するからな
実際に最低賃金も新規雇用の実勢賃金も上昇の一途だし、公共料金も物の値段も上がってるわけで
給与が上がらないという事は実質的に下がってる事を意味するというのが理解できないならデフレボケしすぎ

888 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0618-tE+F):2023/11/24(金) 22:19:10.58 ID:Z8r6xm/n0.net
>>886
自尊心が満たされていれば他人と自分を比べたりすることも
マウントを取ることもないと思うぞ、だって必要ない事だから

889 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 86a5-e7T5):2023/11/24(金) 22:23:58.93 ID:CnXQBoS40.net
>>887
カネ、学歴、資格、身分と安全安心が

というように、カネと学歴と資格と身分と安全安心の5点はそれぞれ別です
誰も学歴資格身分により安全安心が得られるとは書いてません

よーく読んでからレスしてね!

890 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 86a5-e7T5):2023/11/24(金) 22:25:12.92 ID:CnXQBoS40.net
>>888
あなたが書いた通りのことを私がすでに書いたのですが

日本語やべーぞ、よーく読んで考えてからレスしてね!

891 :名無し検定1級さん:2023/11/24(金) 22:34:14.05 .net
名無し検定1級さん (ワッチョイ c50d-tE+F)

名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-tE+F)

名無し検定1級さん (ワッチョイ 0618-tE+F)

名無し検定1級さん (ワッチョイ 86a5-e7T5)

892 :名無し検定1級さん:2023/11/24(金) 22:34:49.71 .net
長文キチガイ自演劇場


頭おかしすぎ

893 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0618-tE+F):2023/11/24(金) 22:37:38.09 ID:Z8r6xm/n0.net
>>890
そうなんだ、俺の読解力不足だと思ってもらっていいけど
齟齬を減らすには句読点を多用するよりも助詞を使ったほうがいいと思うよ
助詞を略して解釈を読み手に委ねると曖昧で真意が伝わりづらくなるからね

894 :名無し検定1級さん:2023/11/24(金) 23:26:50.54 .net
長文キチガイ、安心して自演と会話中。なぜバレると分からんのかな?


名無し検定1級さん (ワッチョイ c50d-tE+F)

名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-tE+F)

名無し検定1級さん (ワッチョイ 0618-tE+F)

名無し検定1級さん (ワッチョイ 86a5-e7T5)

895 :名無し検定1級さん :2023/11/24(金) 23:26:53.68 ID:R86U2jAM0.net
>>879
へーそんなルーツあったんね
語源とかそういうのは調べたりしないからちょい新鮮だわ

896 :名無し検定1級さん:2023/11/24(金) 23:58:58.33 .net
長文キチガイと会話するやついねーって、だからwww

白々しすぎてw

897 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0b-22Dl):2023/11/25(土) 01:07:09.08 ID:GlV7JSLna.net
流石に気持ち悪いわ

898 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 06:31:09.49 ID:LyHjh+CZH.net
ビルメン資格に基地外が執着するのはなぜ?
ビルメンじゃないんでしょ?

899 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 06:41:12.19 ID:LyHjh+CZH.net
自己承認欲求の化け物ww
現実では誰も相手にしないと見た。

900 :名無し検定1級さん:2023/11/25(土) 07:49:08.12 .net
長文キチガイは現実世界でも仕事しないくせに誰も必要としないウンチク垂れて嫌われてるだろうな。前に長文キチガイがキャバクラで松潤に似てると言われた話を披露してたけど、キャバクラの女性ってホントに大変な仕事だとその時思ったわ。

901 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 08:11:58.87 ID:LTHM+MfH0.net
ビルメンじゃないからビル管エネ管は取れない。

902 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 08:15:03.27 ID:kPUzEiYj0.net
>>898
ビル管、資格以外でもある程度勢いあるスレには必ずと言っていいほど変なの湧いてきちゃうから仕方ない
どんな綺麗なビルでも衛生害虫が湧いてきちゃうようなものよ

903 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 08:39:24.62 ID:oDHTPKGeH.net
精神病理すら感じるな
中身のない長文何度も書く前に自分がいかに他人から気持ち悪く見えてるか自覚した方が
いいんじゃないか
自覚する知能もないかもだが

904 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 08:56:37.37 ID:4XepjHbl0.net
長文は知識があるようで無い。もっともらしく説明してる時点で取り繕ってるのが丸わかり。
これに騙されるのは社会経験の少ない20歳ぐらいまでの人間かゆとりぐらいだ。

905 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0b-22Dl):2023/11/25(土) 10:10:11.17 ID:rNAlWD31a.net
長文は解説者気取ってたらガチ有能に突き回されて
閑散期しか出て来れなくなったんだぞ

906 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0763-eApT):2023/11/25(土) 11:12:22.48 ID:V2Te2+r+0.net
情報開示請求、一か月半音沙汰なし。来月免状届くのかさえ心配になってきた
事務員が末期鬱なんじゃないのかと疑うレベル。免状が届くとしても年明けちゃうんじゃね

907 :名無し検定1級さん:2023/11/25(土) 11:34:12.09 .net
語るまでもないけど、長文が窮地になると明らかに白々しい抽象的な質問が飛んできて、それに長文が回答するという流れが生まれる。

ほんと頭弱い。

908 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 12:17:42.19 ID:Mo96kLHR0.net
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる

909 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 13:32:57.35 ID:LTHM+MfH0.net
情報開示を請求する意味がよくわからないのだか?
国家試験で合格または不合格の二者しか居ないわけだろ?
開示請求をして詳細を見たところで同じことだと思うのだが?

910 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 13:33:37.57 ID:LTHM+MfH0.net
開示請求なんかに労力使うなら次の資格に邁進した方がいい。

911 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf5c-eApT):2023/11/25(土) 14:12:25.94 ID:1OgshMBO0.net
開示請求の場合パターンとして3通りあると考えられるけど
一つは自己採点では合格してるはずなのに不合格だった場合
これはもう開示請求する事でしか解決策が得られないから当然だろうな
次に不合格で自分が何点取っていたのかを知りたいという場合
これはもう落ちたらそんな事を気にする奴なんてほぼいないだろうから
カネや手間をかけてまでそんな事をする奴はまずいないと考えていいだろう

で、3つ目が合格して免状だけでは満足できずに取得点数が明確にされた記録を記念に取っておきたいという心理だな
誰もが開示請求する奴の殆どがこのパターンだと思うだろうし実際にそうなんだろう
個人的には誰にも迷惑をかけるわけでもない自己満足のための行為だから好きにすればいいと思うけど
普通の感覚では無駄で意味不明な行為だと思われて当然だし、共感を得られるとは思わないほうがいいな
一度は放っておかれるだろうけど、更にそわそわして遅達をボヤいたりしたら感覚がずれてると指摘されるのは当然だよ

912 :名無し検定1級さん:2023/11/25(土) 14:16:26.39 .net
長文はドヤ顔するなら他の資格も取ればいい。実務で必要でない資格は資格マニアとほざいて自分の無資格を守ろうとするこの醜さ。人間性だわ

913 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 14:23:54.11 ID:SUMMe4ml0.net
内容の無い長文投稿は重大な迷惑行為です。自己満足では許されません。

914 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 14:38:14.55 ID:1OgshMBO0.net
資格マウント厨一掃キャンペーンをはるたびにいつもこんなかんじになるけど
論理的な反論ならともかくあらぬ誹謗中傷や感情論だけでは相手にすらできないよ

915 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 14:58:21.59 ID:1OgshMBO0.net
資格の難易度だけで優劣を測ろうとするのも
ひいては人格までも値踏みすようとするのも
そしてそんな価値基準を正当化して一方的な尺度で決め付けるのも
ほんとうに賢い奴なら絶対にやらない事だよ
リアルでやったらスゲーひんしゅく買うだろうしそれも理解してるはず
だから匿名である事を確信してやってるのだとしたら人間性と知性の問題だね

916 :名無し検定1級さん:2023/11/25(土) 15:35:06.26 .net
>>915
お前は自分の発言だけ肯定して他人とはろくに会話もできない。結局自演質問にしか安心して回答できない。
ろくに資格もないって、ドヤ顔したい奴には辛いなwww

917 :名無し検定1級さん:2023/11/25(土) 15:39:22.59 .net
>>914
一掃されてんのはお前だけど?お前が資格もってないのに気がついて、アイツがお前の嫉妬心に火をつけてるだけだぞww


いつ合格したんすか?

918 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 21:48:53.36 ID:vKT8V0ln0.net
社労士はあたりまえ

919 :名無し検定1級さん :2023/11/25(土) 23:13:55.03 ID:RdYAvXSBd.net
>>918
カリフォルニア工科大学首席卒しか価値なし

920 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 10:11:47.95 ID:o1TjFuBO0.net
ビル管と比較するのは電験三種とエネ管だよ。
他は意味ない。

921 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 10:25:10.54 ID:yrZOTHyz0.net
比較する事自体に意味がないと思うが

922 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 10:33:31.96 ID:+GaRmoMf0.net
【伝説の動画】キヨちゃん 地下アイドルに恋して 中年純情物語 ノンフィクション
https://youtu.be/u7KUcZxcFnA

こういう人生の方がまだマシ
お前らの人生は無意味

923 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 10:44:10.32 ID:sTMExqsb0.net
今週いっぱい書類不備の連絡がなければ12月第二週の日付で免状を大量に刷るんやろうな
で、12月第三週にはみんなの手元に届くんやろうか

924 :名無し検定1級さん:2023/11/26(日) 11:33:48.92 .net
>>921
長文キチガイの解説こそ無意味

925 :名無し検定1級さん:2023/11/26(日) 11:36:08.88 .net
【通称】建築物環境衛生管理技術者 147棟目【ビル管】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1700966142/


長文キチガイ出禁スレです

926 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 11:39:47.33 ID:2kdqPeDs0.net
>>923
その月でなければ講習か

927 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 11:53:35.25 ID:7r/6Rk3fM.net
講習受けても申請を遅らせて試験組に合わせたり、試験でも遅れて申請したら交付日変わるんじゃね?
試験組は大体12月みたいだが。

928 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 12:02:44.61 ID:q3NbsFsg0.net
資格を生かして就活だ

929 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 12:14:10.10 ID:fpKFHNzg0.net
ここのジジイどもは就活どころか終活だろ

930 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 12:14:18.61 ID:3liKqS/10.net
講習免状は数字の並びが違うからすぐわかるそうな。

931 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-eApT):2023/11/26(日) 12:34:18.22 ID:yrZOTHyz0.net
だからその数字の並びは誰が見たらすぐわかるんだよw
エニグマでも使ってんならチューリングに解読頼むか

932 :名無し検定1級さん:2023/11/26(日) 12:46:27.53 .net
>>931
で、いつ合格したんすか?
エニグマとか言ったら賢く見られるとか勘違いしてんの?

933 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM3f-22Dl):2023/11/26(日) 12:50:50.41 ID:7r/6Rk3fM.net
>>930
それ知ってる人ってあまり聞かないな番号の並びが違うのかね?
電験のE免でも知らない人多いしな。
エネ管は流石に素人が見ても試験と講習は一目で分かるが。

934 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-eApT):2023/11/26(日) 13:00:35.00 ID:yrZOTHyz0.net
あまり聞かないどころか全く聞いたことがない
大方運転免許のように数字の羅列に意味があるとの憶測が一人歩きしただけだろうけど
よくそういう憶測以外の可能性の欠片すらないような都市伝説を鵜呑みにできるよな
仮にそうだとしても、そもそも誰にも分からないなら無いのと同じだし

935 :名無し検定1級さん:2023/11/26(日) 13:01:26.22 .net
>>934
で、はやく免状アップしろよwウダウダ抜かしてないでさ。

936 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbd-eApT):2023/11/26(日) 13:04:53.30 ID:yrZOTHyz0.net
コロナ禍でも様々なデマが拡散されたけど
まずはそれを真に受ける自分の知能を疑うべきだよな

937 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 13:13:03.38 ID:3liKqS/10.net
ビルメン会社にはこれまでいた辞めた人の分の免状コピーまで残っているから、
それを見て確認してるみたいだよ。
あと、全部ではないけれど面接のとき、入社が決まって免状のコピー取られる前に、
取得方法は聞かれるよ。
電験免状のEが付かない免状の話は知ってる。認定免状ね。
エネ管は(認)が免状に付いちゃうから、講習は避けた方がいい。

938 :名無し検定1級さん:2023/11/26(日) 13:29:20.20 .net
>>936
これとか?

いくら長文書いてもこのレベルの脳ミソだから


IP開示スレに誘導するキチガイです

171 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa7f-lUoQ) sage 2022/01/10(月) 22:01:45.47 ID:R526J0D9a
>>164
有志の方、重ね重ねスレ立て乙です。

ビル管どころかビルメン業界にすら無関係なスレ主の意向を反映させたスレに疑問を持たれる方
また、雑音のない環境でビル管に関する情報交換を御希望される方はそちらへどうぞ

勿論、自ら棲み分けを唱え続けてきたスレ主様におかれましては念願が叶ったわけですから
引き続き自分の立てたスレで存分にお楽しみ下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

改めて申しますがこのスレはビル管スレをかたった短小スレです。
短小に興味がおありの方のみお楽しみ下さいますよう、重ねてお願い申し上げます。



IP晒して震え上がるキチガイ

176 名無し検定1級さん (アウアウエー Sa7f-lUoQ) sage 2022/01/10(月) 22:18:23.76 ID:R526J0D9a
大変失礼致しました
どうやら新スレは自演警察の罠(嫌がらせ)だった模様です。
書き込むとIPアドレスが表示される仕様になっています。
スレ主が課金してワッチョイを外していた時点で気が付くべきでしたが迂闊でしたね。

なお、インターネットに接続をしているとWebサイトの管理者などには、インターネットに接続をするための必要な情報は接続先に知られますし
サイトに接続すると足跡として残りますが、プロバイダに情報開示請求でもしない限りは何の意味もありません。
IPアドレスだけで個人を特定する情報までは知られる事はありませんが、本スレとした事は訂正するとともに重ねてお詫び申し上げます。

939 :名無し検定1級さん:2023/11/26(日) 13:30:55.66 .net
>>936
自分の知能を疑えよwwww

940 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 13:48:55.26 ID:yrZOTHyz0.net
>>937
>ビルメン会社にはこれまでいた辞めた人の分の免状コピーまで残っているからそれを見て確認してるみたいだよ。
みたいって、それは知り合いの知り合いが言ってたらしいって話か?それとも単に自分の妄想か?
普通に考えて何を目的にわざわざそんな事をするのか合理的な説明がつかないだろ

>あと、全部ではないけれど面接のとき入社が決まって免状のコピー取られる前に取得方法は聞かれるよ。
まず面接のときなのか入社が決まって免状のコピーが取られる前なのか曖昧
で、全部ではないけどと言うからには少なくとも何らかの統計的根拠があってしかるべきだがそれも曖昧
そもそもそんな事を聞くのは単に興味本位のゲスい詮索をするような奴だし、それに怯えるのも同類だよ
つまり主観でレッテルを貼りたがる価値観しか持ってない奴な

結局は、価値観ありきで御都合主義的にそれに寄せてる脚色であって事実に基づく事など一つもない

941 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 14:31:04.36 ID:yrZOTHyz0.net
プライドにも相対的なプライドと絶対的なプライドの二通りがあると思うんだよね
つまり他者との比較の上で成り立つ自尊心と、あくまでも自己矜持のうえでの自尊心
前者の場合でも自分と同じ目標を持ち且つ力量に差がなければ
相互的に高める好敵手というウィンウィンの関係性が成立する場合もあるけど
大抵は他者と自分を比べることで保たれるプライドなんてクソだから捨てたもん勝ちだよね
他者をどう見るかどう見られるかなんてのはただの呪縛、つまり呪いがかかってるようなもんだから
相対的なプライドを捨てて絶対的なプライドを手に入れれば
他者にマウントを取る事がいかに下らないか気付けるし
もちろん他者からマウントを取られても冷ややかに受け流せるようになる

942 :名無し検定1級さん:2023/11/26(日) 15:18:35.42 .net
なげー、一言でまとめてくれよ。


無能じいさん

943 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 15:47:13.42 ID:3liKqS/10.net
まぁ、さっさと済ませて、電験三種+エネ管で差別化すれば良し。

944 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 16:12:54.23 ID:yJU+MPUd0.net
一行読まずして、カスカス長文とわかるからマジで馬鹿なんだろな

945 :名無し検定1級さん:2023/11/26(日) 16:50:51.72 .net
いかに短く伝えるかというテーマの本が売られてるのに、長く伝えるかという本が売られてないことからも分かるだろうに。

資格もなければ社会経験も無い惨めなじいさんだよ。

946 :名無し検定1級さん :2023/11/26(日) 16:54:25.38 ID:HC2Ij+v10.net
免状って12月上旬には届くのか?
さっさと資格手当てほしいんだが

947 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a7f2-T+3p):2023/11/26(日) 17:12:57.59 ID:9wiHtNoP0.net
>>945
5分かかる仕事に1時間かけられるようになったら、君も立派なプロフェッショナルだ

マーフィーの法則に出てたな

948 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf10-Y6hU):2023/11/26(日) 17:19:08.93 ID:+hCuzI2V0.net
>>946
ツイッターで見てみたら去年以前だと12/15-20あたりみたいね
資格手当12月分間に合いません自分

949 :名無し検定1級さん :2023/11/27(月) 13:22:08.84 ID:jICgXdXVa.net
しかし長い

950 :名無し検定1級さん :2023/11/27(月) 13:38:59.37 ID:H914ofBnH.net
12月中に着けば普通だろ。

951 :名無し検定1級さん :2023/11/27(月) 18:40:40.55 ID:zYufB8T/0.net
合否発表に1ヶ月かかって免状交付にさらに1ヶ月もかかる、さすがクソジジイしか居ねぇ業界だな。1枚ずつ紙すきして作ってんのか?

952 :名無し検定1級さん :2023/11/27(月) 19:15:00.71 ID:8O0ig5aj0.net
何千枚のレターパックを開封して内容確認なんて令和の話なんだから笑えるよな。
オンラインで手続きすればいいものを、中の人間は腐りかけの爺しかいないんだろう。

953 :名無し検定1級さん :2023/11/27(月) 19:22:28.12 ID:cstBqvECa.net
ぶっちゃけ100円ぐらい試験料あげて
合格通知と一緒に免状発行して欲しいわ

954 :名無し検定1級さん :2023/11/27(月) 19:41:34.65 ID:6WaRmspF0.net
試験合格の免状記載日は12月初旬、中旬で年によって変わるな
講習のやつは4月とか11月だから一発でばれるな

955 :名無し検定1級さん :2023/11/27(月) 20:04:00.16 ID:Ha0K4IKl0.net
>>952
機械を使うより人を使った方が安いのが現代
それだから、ビルメン業界は成り立ってるのも事実だろ
機械を使う方が安くなったら、ビルメンに人はいらなくなる

956 :名無し検定1級さん :2023/11/27(月) 20:07:59.86 ID:6Y8P+ESi0.net
長文は短文にしても馬鹿まるだしだなw

957 :名無し検定1級さん :2023/11/27(月) 20:23:28.61 ID:8Q4oH5vr0.net
>>952
封筒に赤字で番号書けとかなw
ゴミのようなお役所根性以外の何物でもない
こういう手続きだけでなく足切りで合格率調整とか、計算問題に電卓使わせないとか、
新しく改良していくことを忌み嫌い拒絶する石頭っぷりが透けて見える
ろくな試験じゃないよ、資格としては使えなくもないが

958 :名無し検定1級さん:2023/11/27(月) 20:41:37.51 .net
長文キチガイは相変わらず偉そうだし、知ったかが醜いわ。ほんとどこにも需要が無いモンスターだよ。

959 :名無し検定1級さん :2023/11/27(月) 20:59:17.53 ID:6Y8P+ESi0.net
長文俺の職場来いよ、可愛がってやる。

960 :名無し検定1級さん :2023/11/27(月) 21:20:05.55 ID:23E1QwbS0.net
>>951
電験のお免状も同じようなものだよ

961 :名無し検定1級さん :2023/11/28(火) 00:07:27.79 ID:o8G9Z9nO0.net
社労士公認会計士は当たり前田の
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもい

962 :名無し検定1級さん :2023/11/28(火) 04:37:49.81 ID:eToCuETt0.net
最初から12月の交付は分かっていたはずだが、なにがそんなにイライラするのか?
そのエネルギーを電験やエネ管に使ったらどうだ?

963 :名無し検定1級さん :2023/11/28(火) 09:40:52.94 ID:q3uACTz60.net
ゴリ押しマウント厨に限って
そもそも持ってない説あるコアトル

964 :名無し検定1級さん:2023/11/28(火) 12:11:19.51 .net
長文キチガイな

965 :名無し検定1級さん :2023/11/28(火) 14:45:44.98 ID:4+rXLgIn0.net
国会議員の先生も便器磨きする嫌なら舐めろ

966 :名無し検定1級さん :2023/11/28(火) 14:53:05.00 ID:m3TkXhXv0.net
長文ぢゃなくても基地外な

967 :名無し検定1級さん:2023/11/28(火) 18:53:50.52 .net
長文キチガイってここでこんな扱いされてるのに、まだ講師になれるチャンスが僅かでもあると思ってるところがヤバい。
見え見えの自演までしてるところが更にヤバい。

ホントにキチガイ

968 :名無し検定1級さん :2023/11/28(火) 22:08:25.83 ID:p0pFbRD60.net
バレバレなんだよね。

969 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 10:24:18.41 ID:J1KbTHU4d.net
来年この資格受けるわ
今から勉強すれば余裕かな

970 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 10:28:59.99 ID:ICIVgdbG0.net
>>969
余裕だけどダレないようご注意を

971 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 11:59:41.68 ID:KpxU4zuJ0.net
今からとか、申込を忘れそうだな。
100周回できそう。

972 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 14:36:35.83 ID:2sTrDA6A0.net
勉強を始めるなら3つのレンジを明確に意識して勉強したほうがいいよ

一つめは過去問1〜2周ぐらいで割と簡単に到達できる領域で
ここまでやれば本番でも100〜110点くらいは見込めるレンジ
受ける人の殆どが取れて当然とも言える難易度帯なのでここで差がつく事はほぼない
言ってみれば富士登山で車で来れる5合目だな
ここまでしか到達できてないのに惜かったとか思ってる奴もいるようだけど
ぶっちゃけそこまでなら誰でも来れるんだよね
実はまだ登山が始まってすらいないのに

二つめ゙がいわゆる捨て問というやつで間違えて当然と言える領域
ここでも差がつく事はない
もはや勉強したところで10〜20問は取らせて貰えないと割り切って
はなから160点満点の試験ぐらいに思えばいいよ

そして三つめのレンジ、この領域を制する者だけに上位2割の合格者という称号が与えられる
平たく言うと過去問にはないけど青本や赤本の解説部分や根拠法令に出てるやんってこと
だから最低限として赤本の解説読み込みはやったほうがいいよ

973 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 15:37:01.17 ID:jdixuI4v0.net
いつ合格しましたか?

974 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 15:39:08.50 ID:jdixuI4v0.net
め゙ ってなんなん?

975 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 15:41:47.15 ID:jdixuI4v0.net
惜かった
セキかった?

976 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 15:53:46.43 ID:CzR8md6O0.net
今から勉強しても早すぎると思うな。
というのも、何回も不合格になってる奴は何年も前から勉強している?ことになっている。実際には勉強してないのわかってるけどな。結果がでてないのが証拠。
来年発売の赤本買ってからでもいいと思うぞ。つまり約半年。

977 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 16:16:50.42 ID:2sTrDA6A0.net
>>975
ひとつめ、ふたつめ、みっつめ は
第一に、第二に、第三に、
或いは 先ず、次に、最後に、
に置き換えても同じ意味

惜しい の読みは おしい
あと一歩及ばず残念だと思う気持ちだな

978 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 16:43:07.25 ID:2sTrDA6A0.net
>>976
勉強期間だけは人によるから何とも言えない
どれだけの期間であろうと最も大事なのはモチベーションの維持だよ
俺なんて3ヶ月集中型だったけど、2ヶ月後にピークに達した疑似達成感のせいで
ラスト1ヶ月間のモチベーション維持は苦行だったからね

具体的には勉強をすると決意したら、調子が悪かろうが忙しかろうが
例え少しであろうとも勉強をし、継続し、習慣化する事に尽きる
逆にダレて今日はやらなくていいやが習慣化したらもう駄目だな

979 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 17:04:43.61 ID:qWenI8gpd.net
>>976
今から半年くらいはだらだらテキスト読み込む程度にしようと思ってる
残り3ヶ月くらいからアウトプット開始して青本とかで細部をカバーしていこうかなと

980 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 17:07:53.14 ID:jdixuI4v0.net
惜しい の読みは おしい

惜しかった の読みは おしかった

惜かった の読みは せきかった



二つめ゙ ってなんぞ?

981 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 17:39:57.41 ID:j7O6zEUO0.net
め゙ は草

982 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 17:42:36.33 ID:KpxU4zuJ0.net
つまんね

983 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 18:08:13.15 ID:jdixuI4v0.net
見゙ぜでも゙ら゙お゙ゔが
ぞの゙2゙が月゙の゙勉゙強゙で゙合゙格゙じだ
合゙格゙証゙書゙どや゙ら゙を゙

984 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 18:41:23.28 ID:ICIVgdbG0.net
>>979
問題ある程度やった後テキスト読むと内容理解しやすいと思うからおすすめ
過去問買って本腰入れるとダレ安いのでネットで過去問上げてる人のやつ軽く見るくらいがいいと思う
ビル管理士試験まとめましたとか手軽ですごく良かった

985 :名無し検定1級さん:2023/11/29(水) 19:49:18.71 .net
>>972
お前ここと衛生管理者スレで最もバカにされてるのに勉強語るとかww

勘弁してください、無資格の独身アラ60歳

986 :名無し検定1級さん:2023/11/29(水) 19:51:23.98 .net
名無し検定1級さん (ワッチョイ 671d-ayIT)

名無し検定1級さん (ワッチョイ 67da-ayIT)

自演かましてワッチョイ変更になってるけど?

987 :名無し検定1級さん :2023/11/29(水) 20:02:45.02 ID:LffyHHiI0.net
長文のオツムはブロイラーの脳みそレベル

988 :名無し検定1級さん:2023/11/29(水) 20:40:50.71 .net
>>987
ブロイラーに失礼です。

989 :名無し検定1級さん:2023/11/29(水) 20:42:08.04 .net
それにしてもバカにされてるの自覚あるのにそれでもまだ勉強語る神経って凄すぎるよな。

990 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a79f-eApT):2023/11/29(水) 22:39:57.80 ID:yGz/hk7W0.net
ため息が出る

991 :名無し検定1級さん :2023/11/30(木) 08:26:49.75 ID:bxX/bjZa0.net
>>988
ぢゃあ、マダニなみの頭脳

992 :名無し検定1級さん :2023/11/30(木) 10:51:51.70 ID:0nYnZJmq0.net
叩かれると喜ぶマゾヒストは
喜ぶだけなので
相手にしちゃだめ

993 :名無し検定1級さん:2023/11/30(木) 12:12:55.54 .net
ダニはダニなりに食物連鎖の過程で役割を果たしているが、長文キチガイにはその役割は無い。

994 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff74-FEIr):2023/11/30(木) 13:50:02.34 ID:bxX/bjZa0.net
おまえを愉しませてるから、連鎖してるよ。

995 :名無し検定1級さん :2023/11/30(木) 15:55:17.86 ID:ZpzEmR1wa.net
>>925
次スレ乙あり

996 :名無し検定1級さん:2023/11/30(木) 19:13:31.96 .net
>>994
確かに。

997 :名無し検定1級さん :2023/11/30(木) 20:37:27.26 ID:E1CaurSw0.net
シャイや

998 :名無し検定1級さん :2023/11/30(木) 20:38:31.25 ID:ZpzEmR1wa.net
前原誠司

999 :名無し検定1級さん :2023/11/30(木) 20:40:05.57 ID:ZpzEmR1wa.net
霜月ラスト

1000 :名無し検定1級さん :2023/11/30(木) 20:40:40.46 ID:ZpzEmR1wa.net
ととのう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200