2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺が資格を取って這い上がるスレ part91

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aef-OTTg [240b:10:8600:4100:*]):2024/01/05(金) 18:06:11.91 ID:NVieXGZw0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
書き込む際は
スレタイをよく読んでください

前スレ
底辺が資格を取って這い上がるスレ part87
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1696299754/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part88
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699617288/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part89
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1701837013/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part90
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1703395482/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fef-OTTg [240b:10:8600:4100:*]):2024/01/05(金) 18:06:58.06 ID:NVieXGZw0.net
底辺が資格を取って這い上がるスレ part91
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1704445571/

3 :名無し検定1級さん:2024/01/05(金) 18:17:40.11 .net
1乙

4 :名無し検定1級さん:2024/01/05(金) 18:18:35.87 .net
アップリフトを買う
名前欄に!id:ignoreと書く
こうなる

5 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-ZDOk [106.128.124.25]):2024/01/05(金) 18:32:01.44 ID:G5hMcUOEa.net
R3経済センサス「産業(小分類)、単独・本所・支所別民営事業所数、従業者数及び売上(収入)金額(外国の会社及び法人でない団体を除く)−全国」より「単独事業所」について

従業員一人あたり売上ランキング

第一位 1048万 法律事務所
第二位  978万 一般診療所
第三位  888万 税理士事務所
第四位  772万 公証人役場、司法書士事務所
第五位  765万 歯科診療所
第六位  699万 社会保険労務士事務所
第七位  431万 行政書士事務所
第八位  366万 療術業(柔道整復師等)

※このスレには執拗に柔道整復師取得に300万支払うよう勧める人間が出没していますが、
騙されないようにしましょう。

6 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-L5U5 [49.106.214.25]):2024/01/05(金) 18:36:10.12 ID:A8iic0YBd.net
>>978

柔整の国試合格者数は確実に減り続けているで、

>16回試験 5,069名
第17回試験 4,763名
第18回試験 5,570名
第19回試験 4,592名
第20回試験 5,227名
第21回試験 4,438名
第22回試験 5,349名
第23回試験 4,503名
第24回試験 4,583名
第25回試験 4,272名
第26回試験 3,690名
第27回試験 4,054名
第28回試験 3,401名
第29回試験3011人、
第30回試験2740人、
第31回試験2200人、

ご覧の通りものすごい勢いで減り続けてるw

もうすぐ2000人割れ

7 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-L5U5 [49.106.214.25]):2024/01/05(金) 18:40:53.25 ID:A8iic0YBd.net
柔整の入学定員は1学年8000人全100校だから3年300万費やす覚悟があればほぼ誰でも入れる
ちゃんと卒業して国試受けられるのは入学者の約半分で4000人、国試合格者数はそのまた半分の年間2000人、士業ほどでは無いけどそこそこのハードル

底辺無職でも真剣にやればなんとか超えられるだろう

柔整資格は一度取得すれば死ぬ迄有効で維持費ゼロ、月23~28万程度はどんな奴でも日本全国どこでも貰えて、この資格自体が次への挑戦の保険にもなる

8 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-L5U5 [49.106.214.25]):2024/01/05(金) 18:41:15.30 ID:A8iic0YBd.net
ぶっちゃけ宅建のポテンシャルはすごいと思う

しかし、宅建資格は年間4万人も合格しており、希少価値はまったくない

柔整は年間2000人で今も減り続けている

接客が下手でも資格さえあれば職につけて君が必要だと言われるのは柔整の方

宅建は競争相手が多すぎるし、宅建で成功する人はそもそも宅建資格が無くても成功する人(そのくらい元々のポテンシャルが高い人)、ってのはよく聞く話

あともっと決定的な違いは、宅建と違い柔整は疼痛外来を扱える

疼痛外来は確実に感謝されやってる方のメンタルにも物凄く良いのは、やってるオレ自身がよくわかってる

また定期予約をする事で定期収入にもなるが、これを宅建でやろうとすると賃貸管理となるが、賃貸管理がどのくらいしんどいものかは、顧客として管理会社を使ってるオレ自身がよくわかってる

賃貸管理は基本的に顧客を選べず、柔整の方が楽に顧客を選べる

9 :名無し検定1級さん:2024/01/05(金) 18:48:20.69 .net
ところでワンオペ院長さん、今日は予約ないの?

10 :名無し検定1級さん (スフッ Sdbf-L5U5 [49.106.214.25]):2024/01/05(金) 19:14:22.77 ID:A8iic0YBd.net
>>9

そこそこ働いたで

11 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f66-VVzI [2001:268:9bd7:a576:*]):2024/01/05(金) 19:51:10.40 ID:hhaxKdr90.net
柔道整復師はNGワードとなっております。
柔道整復師を勧める方は出禁となります。

12 :名無し検定1級さん (スップ Sdbf-7iae [1.72.4.53]):2024/01/05(金) 20:11:32.92 ID:0mSCs2Gvd.net
理系資格で司法書士と同レベルで
食えるのって、無いよな?(-_-;)

医師や薬剤師以外で

13 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f2a-s5MQ [2001:268:c102:515b:*]):2024/01/05(金) 20:22:27.42 ID:YLrMh2s/0.net
通りすがりの者が一言だけ言うけども、
文理問わず素人が食えるのはないだろ。
独立開業は自分で顧客を獲得しなければならんし、
技術系は素人は雇わない。

まあ、大人しく諦めろ

14 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f66-VVzI [2001:268:9bd7:a576:*]):2024/01/05(金) 20:46:16.90 ID:hhaxKdr90.net
>>1
スレ建て頂きありがとうございます。
ワッチョイ+IPスレにして頂いたこと
誠にありがとうございます。

15 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efe7-iHxe [240b:c020:482:94e3:*]):2024/01/05(金) 20:52:06.52 ID:bORcRhyn0.net
>>12
電験1はそんなレベルだけど
しかし取ったら食えると言うような資格はなど無いよ
本人に仕事能力がなれけば収入を得る事は難しいからね

16 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f66-VVzI [2001:268:9bd7:a576:*]):2024/01/05(金) 22:21:36.79 ID:hhaxKdr90.net
いやはや正月からサボらず講義を受ける
という目標ですが何とか続いてます。
21時〜3時まで、休憩入れながら頑張ります。
あと休みは3日間のみ。

勉強癖をつけて司法書士合格に向けて頑張ります。
みなさんと共に私も底辺から這い上がる!!

17 :名無し検定1級さん:2024/01/05(金) 22:54:22.71 .net
>>16
予備校の判定では
どのくらいって出てるの?

18 :名無し検定1級さん :2024/01/05(金) 23:06:08.80 ID:9TggXcmF0.net
NHK総合
6日(土)午前9:30-10:00

「資格試験の予備校 私の進む道」

初回放送日: 2023年3月3日

司法書士やマンション管理士、国家公務員や社会保険労務士…。数多くある資格試験。その合格を目指す人たちが通う大手予備校が舞台。将来を見据えて、働きながら司法書士の講座を受ける30代。再就職のためにキャリアコンサルタントの資格を目指す子育て中の女性。非正規雇用から脱却するために、仕事を辞めて通う人もいる。先の見えにくい時代、どんな思いで、机に向かうのか。その胸のうちに3日間、耳を傾ける。(2023年)

19 :名無し検定1級さん :2024/01/05(金) 23:15:49.69 ID:Ui7gtJKL0.net
>>7
卒業率50%で合格率50%とか笑える
法科大学院に行ったほうがまだマシ

20 :名無し検定1級さん :2024/01/05(金) 23:17:29.38 ID:CZ2oQykt0.net
AFPの登録申請します
1月10日に出す予定です

21 :名無し検定1級さん:2024/01/06(土) 00:26:54.25 .net
>>19
高卒のいく専門学校だからかな

22 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efe5-VVzI [2001:268:c143:72ef:*]):2024/01/06(土) 00:43:23.98 ID:qEaPVJli0.net
>>18
将来を見据えて、働きながら司法書士の講座を受ける30代。

まさに私ですね。
ちゃんと起きて見なければ!!
情報ありがとうございます!!

23 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efe3-Jvkj [2400:4153:c142:5900:*]):2024/01/06(土) 00:47:24.73 ID:81CBfZEW0.net
>>22
司法書士応援さして下さい
自分も就活頑張ります
今日も応募書類だしました
AFPの登録申請書は1月10日です

24 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efe5-VVzI [2001:268:c143:72ef:*]):2024/01/06(土) 01:38:58.72 ID:qEaPVJli0.net
>>23
素晴らしいですね!!
有言実行!!
新年早々から精力的に動かれているので
早く決まるといいですね。

ちなみに私は大学4年の11月まで
内定が出ませんでした。
何十社も落ち、社会から必要とされていないんだと落ち込み、枕を涙で濡らした夜もありました。
幸いにもメーカー1社と地方銀行から内定をもらい、就職浪人は避けることが出来ました。

まとめると、
就活は上手く行かないことが多々あるかもしれませんが、諦めずに面接をこなすことにより
伝え方、表情、社会人としての立ち振舞い
といったコミュニケーションスキルが向上します
ので、たとえ落ちてもポジティブに次から次へと
受けてください。
あなたなら社会人になれます!!

25 :名無し検定1級さん (ワッチョイ efe3-Jvkj [2400:4153:c142:5900:*]):2024/01/06(土) 02:14:01.01 ID:81CBfZEW0.net
>>24
有難うございます
就職を成功させます

26 :名無し検定1級さん (スプッッ Sdbf-93Qc [1.79.84.184]):2024/01/06(土) 06:24:54.52 ID:B0p5Pf/ld.net
3040代はプレイヤーからマネージャへとなるところだよ
それなのに資格に浮かれて未だにプレイヤー未満の40代…

27 :名無し検定1級さん :2024/01/06(土) 08:21:38.91 ID:Spo+z8TM0.net
>>26
もともと資格以前からプレイヤー未満
が集まるスレだぞ、文盲

28 :名無し検定1級さん :2024/01/06(土) 08:52:36.11 ID:70wJyaa90.net
>>18
出演した70代の司法書士受験生は一発合格

29 :名無し検定1級さん (ワッチョイ abdc-Kogi [240d:0:872c:5b00:* [上級国民]]):2024/01/06(土) 09:35:52.40 ID:MP3U6kLR0.net
三大国家資格だってよ
八大てなんよね

総レス数 29
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200