2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

基本情報技術者試験 Part495

1 :名無し検定1級さん :2024/02/21(水) 23:36:35.88 ID:3ghKovCN0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
基本情報技術者試験(FE)
[ Fundamental Information Technology Engineer Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/fe.html

情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/

合格者受験番号一覧・合格発表日・合格証書発送日・官報公示日
https://www.ipa.go.jp/shiken/mousikomi/cbt_sg_fe.html#cbt04

基本情報技術者試験ドットコム
http://www.fe-siken.com/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
基本情報技術者試験 Part494
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699114526/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2024/02/21(水) 23:37:13.77 ID:3ghKovCN0.net
試験区分一覧
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/list.html

試験要綱・シラバス など
https://www.ipa.go.jp/shiken/syllabus/gaiyou.html

試験紹介パンフレット・ポスター
https://www.ipa.go.jp/shiken/about/poster.html

統計情報
https://www.ipa.go.jp/shiken/reports/toukei.html

過去問題(問題冊子・配点割合・解答例・採点講評)
https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/index.html

スケジュール、手数料など
https://www.ipa.go.jp/shiken/mousikomi/schedule.html

3 :名無し検定1級さん :2024/02/24(土) 23:56:00.20 ID:fpvffu/B0.net
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   ネスペも通る可能性はゼロではない
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

4 :名無し検定1級さん :2024/02/29(木) 00:17:11.99 ID:ssxG3CQx0.net
|┌──────────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌────────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ワカヤマン(NWスレ住人、彼、スレの住人 笑w)
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:50代前半
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所:和歌山県 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
|└──────────┘ └────────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |      |  |          資     格
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和5 |6 |ネットワークスペシャリスト試験 13年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和5 |12|システム監査技術者試験 11年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────

5 :名無し検定1級さん :2024/03/02(土) 00:05:41.15 ID:TznFocep0.net
283 :ワカヤマン:2015/08/22(土) 18:52:51.03 ID:AL8BsTmd
       ,-───-、
     /        \
    //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
   /  __    ・  _,.、  ヽ!
   ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
   i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
   ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |
   l  . ,イ   'ヽ      |    >>228 まさかここまで愚か者がいるとは ククク
   l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,' 
    l  r ζ竺=ァ‐、    / 
    ' 、丶  `二´  丶 ,'
     \______/
    / ̄    '   ̄ヽ
   /   ,ィ -っ、    ヽ  
   |  / 、__う人  ・,.y i   
   |    /     ̄ | |  
   ヽ、__ノ       |  |  
     |     。   | /  
     |  ヽ、__炎_,ノ  丿
     |    (U)   |
     |    / ヽ   |

6 :名無し検定1級さん :2024/03/03(日) 09:12:48.31 ID:8MdiLozy0.net
あげ

7 :名無し検定1級さん :2024/03/03(日) 09:52:07.27 ID:xIWsF9cL0.net
curだの、prevだのnextだなわけわからん。自分の頭悪すぎて嫌気がさす。

8 :名無し検定1級さん :2024/03/03(日) 10:05:17.62 ID:WkQziZ6M0.net
今・前・次に脳内変換すりゃいい

9 :名無し検定1級さん :2024/03/03(日) 12:02:30.75 ID:BOOar6ML0.net
その辺のコード上の略語は覚えとくと解を求めるのが楽に速くなる

10 :名無し検定1級さん :2024/03/03(日) 16:30:23.92 ID:znW943wx0.net
今日初めて受けてきた(非IT)けどA科目490B科目735という歪な結果になってしまった。Aはテキストに載ってない事がいっぱい出たからIT業界のバックボーンの無さが響いた形になってしまった。BはビビリすぎでAは舐めすぎだったなぁ。前スレで色々アドバイスくださった方ありがとうございます。

11 :名無し検定1級さん :2024/03/03(日) 17:58:47.31 ID:YlQRbFbg0.net
月日が経つに連れて科目Aの難易度が上がったりしないかな?

12 :名無し検定1級さん :2024/03/03(日) 23:21:35.91 ID:q4k1jsED0.net
先月受験した(A685、B725)が、0010さんの言う通り、Aは過去問や現在の参考書等であまり見ない内容がままあった。

13 :名無し検定1級さん :2024/03/04(月) 00:10:42.16 ID:N1Ba48450.net
1種持ちの爺だが
先月受けて915/915だった

意外と基礎的な(現時点では当たり前すぎて意識しないような)問題が出ていた

14 :名無し検定1級さん :2024/03/04(月) 06:00:12.26 ID:v3qF/JPd0.net
資格板とかネットでは基本情報なんて簡単!持ってないと恥!くらいの扱いだけど実際受けてみて落ちて難しいと感じた。ITの素養がないだけかもしれんけど。向いてないのかなぁ。

15 :名無し検定1級さん :2024/03/04(月) 21:43:41.29 ID:od4ZzrgK0.net
基本でも応用でも共通して言えることだが、参考書にはなくてシラバスにはあるキーワードが結構あるような気がする。

16 :名無し検定1級さん :2024/03/04(月) 22:04:59.76 ID:im9WZpzT0.net
シラバスってやつはどこで見れるの?

17 :名無し検定1級さん :2024/03/04(月) 22:08:28.60 ID:SiOiqqNy0.net
IPAのページ

18 :名無し検定1級さん :2024/03/05(火) 00:12:13.00 ID:lMcJnTVe0.net
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | 出題範囲ある程度基本は覚えたああ?
   l..            |  |      | へーすごいじゃん
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979

19 :名無し検定1級さん :2024/03/05(火) 14:06:21.81 ID:34b0Gac90.net
基本情報技術者試験の数学問題って高校レベル以上ですかね?

20 :名無し検定1級さん :2024/03/05(火) 14:47:03.94 ID:cXqTAtXbM.net
質問が馬鹿すぎる

21 :名無し検定1級さん :2024/03/05(火) 15:08:37.80 ID:4AlfkWGcd.net
>>19
基本中学

22 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cbdd-/1xI):2024/03/05(火) 16:43:42.20 ID:/SEGDgRN0.net
高校数学で習う分野も出題されるけど大体そういう問題はよく読めば中学数学の知識で選択肢絞り込める
絞り込めるはず!と信じて「これ無理ゾ」と投げずにヒントを探すべし

23 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cbbd-P8eO):2024/03/05(火) 17:07:31.81 ID:cem+GGQu0.net
せっかく4月申し込んだけど、
転勤やら、仕事引き継ぎやらの嵐で
まず無理になった

24 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f18-HjLa):2024/03/05(火) 18:03:40.22 ID:XKRa3IQf0.net
試験日ずらせばok

25 :名無し検定1級さん (スップ Sdbf-5lSR):2024/03/05(火) 18:05:09.90 ID:JCm811nWd.net
言うほど数学の問題でる?

26 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb30-AA/x):2024/03/06(水) 08:16:22.16 ID:c/yxUqZQ0.net
なるほど、、とにかく選択肢を絞り込んで正答率を上げる事なんですね。冒頭の数学(算数)問題を落としたのが痛かった。

27 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ef82-VLWv):2024/03/06(水) 16:09:56.14 ID:Yg/hj2yq0.net
初めて基本情報のサンプルを解いた者だけど知識としては知ってるけど実際に手を動かすのは面倒だからスキップしてたところが出てくるから学力的に余裕があっても精神的に来る

28 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b79-Hejz):2024/03/06(水) 17:45:37.78 ID:tjzCa3FK0.net
有能風無能の特徴

29 :名無し検定1級さん :2024/03/07(木) 17:34:43.27 ID:JwFyizN/d.net
研究でpythonとfortranを二年間扱ってた大学院生ですが、3週間毎日3時間の勉強で受かりました
科目Bはノー勉です。forとifの構造が理解できれば余裕な印象
参考までに

30 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bd1-b8FS):2024/03/07(木) 20:58:15.51 ID:fuK9k7bb0.net
>>29
エッヂにいた?

31 :名無し検定1級さん :2024/03/08(金) 12:05:18.40 ID:CotZlQWh0.net
科目Aの参考書2周してから過去問道場解こうとしたら難易度飛躍してら問題多くてきついんだが…
ひたすら過去問周回するしかないのか

32 :名無し検定1級さん :2024/03/08(金) 12:44:12.75 ID:w8lhvjSv6.net
多分それ最近の免除試験やってるからじゃない?

33 :名無し検定1級さん :2024/03/08(金) 13:59:31.82 ID:NxcfxDQVd.net
>>32
なんですかそれ…?
ちなみに書籍の過去問題集なら8〜9割取れました

34 :名無し検定1級さん :2024/03/08(金) 14:22:44.41 ID:i2hTXixid.net
>>33
過去問道場に乗ってる令和3年~あたりの過去問は免除試験と言って通常より少し難易度の高い(と言われている)ものになってるから、それ解いてそう思ってるんじゃないかなって。

35 :名無し検定1級さん :2024/03/08(金) 14:30:40.92 ID:vbJ/9Jl/0.net
免除試験は応用や高度の午前くらいの問題が混ざってる

36 :名無し検定1級さん :2024/03/08(金) 15:05:38.95 ID:NxcfxDQVd.net
>>34
ありがとうございます
じゃあFE対策のために無理して免除試験とか必要はないのかな
かなり萎えたから可能なら解きたくない

37 :名無し検定1級さん :2024/03/08(金) 21:13:08.66 ID:eLa+WRHed.net
出るとこだけだけじゃ不安だったから追加で擬似言語×トレーニングブックを買ったんだけど説明がゴリッゴリの理系向きだから文系的にはかなりツラいわ
問題演習に入る前に心折れそう

38 :名無し検定1級さん :2024/03/09(土) 13:53:07.54 ID:iFlfd1Xb0.net
来週受けてきますが、科目Bってどれくらいの難易度ですか?
出るとこだけ(あまり調べず買って少し後悔しましたが)をほぼマスターしてパーフェクトラーニングやってみましたが予想@が半分ちょいしか取れなくて萎えてます…(令和5年とサンプルは7〜8割取れました)
パーフェクトラーニングきちんと理解すればいけますか?

39 :名無し検定1級さん :2024/03/09(土) 13:53:20.78 ID:iFlfd1Xb0.net
来週受けてきますが、科目Bってどれくらいの難易度ですか?
出るとこだけ(あまり調べず買って少し後悔しましたが)をほぼマスターしてパーフェクトラーニングやってみましたが予想@が半分ちょいしか取れなくて萎えてます…(令和5年とサンプルは7〜8割取れました)
パーフェクトラーニングきちんと理解すればいけますか?

40 :名無し検定1級さん :2024/03/09(土) 17:17:13.24 ID:yVpBl9+k0.net
難易度や出題傾向はサンプルと同じだからできれば10割取れたほうがいい
あとあんまり話題に上がらないけど、セキュリティ問題なるべく取るの大事

41 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b27-3esT):2024/03/09(土) 18:02:25.39 ID:TdxugPEO0.net
難易度サンプルと同じなの?
サンプルで、ボーダーレベルだと本番は歯が立たないと思っていたんだが。

42 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e7d-24It):2024/03/10(日) 16:17:35.29 ID:uGF6IdRh0.net
サンプルより難しかったような?今受けてきて、ポチって結果押したら科目Bが595点だたw5点…

一夜漬けはだめですね。来月受け直すかw

43 :名無し検定1級さん (スッップ Sda2-zvjz):2024/03/10(日) 18:00:52.27 ID:AUdZAhMSd.net
科目Bって20問なのに595点になる組み合わせあり得るんですね
お疲れ様です

44 :名無し検定1級さん :2024/03/10(日) 21:02:40.61 ID:eT4z+dfQ0.net
>>43
各問題の何度によって配点が異なるから

45 :43 :2024/03/10(日) 21:03:07.02 ID:eT4z+dfQ0.net
>>44
> 各問題の何度によって配点が異なるから
→各問題の難易度によって配点が異なるから

46 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d127-NWTQ):2024/03/10(日) 22:49:57.05 ID:KEhAkbb+0.net
>>42
やっぱりサンプルよりむずいんか。
科目Bはサンプルボーダーレベルからなかなか伸びないんだが、もちっと修行してから受けるわ。

総レス数 46
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200