2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2024】令和6年度行政書士試験part4

1 :名無し検定1級さん:2024/03/12(火) 14:53:34.09 ID:46v8rlVk.net
口令和6年度行政書士試験
令和6年11月10日(日)予定

口行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/

前スレ
【VoI.3】令和6年度行政書土試験合格を目指す!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1708080014/

752 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 15:36:14.71 ID:XVsBFTTU.net
>>751
債権科目だとちょこちょこあるよ
さっき捻られた問題は無断譲渡転貸したした賃借人の行為が背信的行為と認めるに足らない特段の事情がある時は賃貸人は解除する事ができないって判例の問題で
賃借人の相続人が内縁の妻に賃借権の譲渡した問題でそれが背信的行為か?とか想像もできなかったわ
事例問題っていくら条文覚えても理解して事例に適用できなかったら知識を使いこなしてないわけでそれは知らないと同じなんよね

753 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 16:01:52.67 ID:H93eRogi.net
>>752
それは行政書士試験でしか出題されたことがない肢で、かつ、誤っているものを選ぶ問題なので、
残りの4肢で簡単に解ける問題だった
だからその内縁の判例知識はテキストに掲載していなかったりする
合否に影響しないやらなくてもいい肢

754 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 16:06:31.03 ID:SX2Zsk3o.net
>>752
Vマジックはもちろん択一六法にすら非掲載の捨て肢の判例

755 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 16:07:37.46 ID:Kxvi+iE5.net
>>752
見つけた最判昭39.6.30か
内縁の妻が痛いとこつくね

肢別だと無理でも消去法でいけるやつなのね
でも、は?みたいなの調べると覚えるからアドだわ

756 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 16:08:39.15 ID:9njA+eNR.net
>>752
講義で「やらなくていいです」と言われた過去問の内縁判例だけど、わざわざやってるの?

757 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 16:13:51.21 ID:Kxvi+iE5.net
>>756
合格革命の肢別にはのってた

758 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 16:15:36.97 ID:XVsBFTTU.net
やらなくていい脚なんか…
独学だとその辺の捨てていい知識とかわからんのよ
とりあえず脚別くらい徹底して回すかーっなる
その辺の判断考えたらやはり学校行くべきなんかねー

759 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 16:19:41.63 ID:SX2Zsk3o.net
>>757
だから過去問肢には掲載してあるけど「やらなくていいです」と
5肢で解く問題だから、肢別でこの判例知識だけ覚えても二度と出題されませんから、という講義

760 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 16:24:27.75 ID:SX2Zsk3o.net
>>758
これは5肢で解く問題で、残りの4肢が必須知識なんだよ
残りの4肢は正誤判定容易で再出題可能性があるからやるんだけど、
内縁判例だけは再出題可能性がないからやらなくていいですという判断だった

肢5なんかは196条でも同じ判例知識が出題されているから、講義だと占有権で出題されたときに横断的に思い出せるか?とかも
賃貸借以外で出題されたときに別角度の占有権でわからなくなるとかもあるから、そのあたりは独学だと分かりにくいかもね

761 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 16:27:06.14 ID:H93eRogi.net
>>758
肢別は分野別に掲載してあるから、とりあえず近年の過去問でその条文関連の出題肢は、
なんでもかんでも掲載しているっていうスタンスだからな
逆に15年以上前の重要な判例知識や条文知識はカットされていたり
自分が持っているテキストに掲載していない判例知識は、過去問肢に掲載されていてもやらなくていいと思う
ましてやVマジックという司法書士試験テキストにすら掲載していないんだったら、
なおのことだろうな

762 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 16:32:26.49 ID:H93eRogi.net
>>757
比較的新しい平成30年の過去問だから掲載しているってだけじゃないか?
この判例は、判例六法ですら背信的行為とは認められなかった事例としか書いてなくて、
内縁の事案とかは全部かっこ書で省略記載になっているくらい重要じゃないからな

763 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 16:39:43.56 ID:SX2Zsk3o.net
肢別過去問集はこういうところで弊害があるから、講義では薦めてなかったよ
5肢で解く感覚を養わないと、やみくもに肢別を片っ端から暗記しても本試験ではそれ以外が出題されたときに対応できないからって

764 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 16:54:54.71 ID:paBFPA2A.net
チンタは毎年もう行政書士試験は受けません
このスレにも来ませんって書くくせに数日後
ノコノコ来るからな。そりゃ落ちるよ
脇目も振らず1年やっても落ちる人いっぱいいるのに
自分で言ったことも守れない守ろうともしない奴が仲間に入れて〜
って言って受け入れられると思ってるのか

765 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 17:10:01.47 ID:H93eRogi.net
行政書士試験の民法は9問しか出題されないから、肢別の分野別だとどうしても掲載過去問数が少なくなるからな
賃貸借のところでも掲載過去問肢が足りないから、平成30年に出題された不要な過去問肢でも無理矢理掲載していたりする
スー過去みたいに満遍なく各分野の頻出過去問が昭和時代から掲載されているのとは違って、
行政書士試験の肢別過去問だとどうしても薄くなってしまう
資格試験の知識としては不要な今回の内縁の判例も、平成30年に出題されたからやむなく掲載しちゃった感じだな
司法書士試験・司法試験のテキストにすら掲載していない内縁の判例を覚える意味はないと思うぞ

766 :碇チンタ :2024/03/26(火) 17:15:40.69 ID:ObDt+xZy.net
>>764
(・ω・)ノシ
滝に打たれてきます。

本試験後にまた来るかも。

767 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 17:18:02.08 ID:Kxvi+iE5.net
といいつつみんな(n=2)覚えてて草
要らないのはよくわかったけどもう覚えちゃったから忘れないだろう
まあ緩く適当にやるさ

768 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 17:22:30.41 ID:SX2Zsk3o.net
>>767
だから覚えてないって

>>752で内縁の妻に賃借権の譲渡と書いてあったからテキストで該当箇所を確認してメモ見ただけだよ
さっきメモを見るまではこんな判例知識は覚えてないから知らなかったよ

769 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 17:23:51.62 ID:9njA+eNR.net
Vマジックはもちろん択一六法にすら非掲載の捨て肢の判例を覚えてるわけがない
こんなもん初めて知ったわ

770 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 17:23:59.45 ID:E2T9rgvi.net
>>766
行書を見下してる人は出禁だよ

771 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 17:26:49.33 ID:H93eRogi.net
>>767
もう覚えちゃって忘れないならいいんじゃないか
俺はこの平成30年の過去問を解いたときに、一度だけこの解説を読んだけど、
今日現在まで完全に忘れてたから背信的行為に当たるかどうか答えられなかったわ

772 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 17:28:55.78 ID:Kxvi+iE5.net
>>768
そういうことね
わりと詳しそうだから覚えてるもんかと
わざわざ確認してくれたんやな

773 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 17:34:51.30 ID:JSm1YWFv.net
二度と出なさそうな判例は10年間の過去問にもわりとありそやな
他の基本的判例の知識がしっかりしてるかとか、引っかけるための肢やったりするんやろね
それなら、編集側が最初から肢別に載せんかったらええのにと思うわ

774 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 17:39:27.50 ID:zHOwTFLy.net
行政法の15-18の問題これ細かすぎじゃね?
こんなもん出してくるのかよ

775 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 17:39:57.65 ID:JSm1YWFv.net
二度と出んような判例を、正しいもの誤ってるものの個数で聞かれたら絶対不正解やわw

776 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 17:47:18.79 ID:H93eRogi.net
>>774
捨て問だろう
まずこんなところまで覚えてない
以後20年間出題なし

777 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 17:49:14.32 ID:JSm1YWFv.net
五肢択一式の過去問やってると、これは引っかけようとしてるんかな?と思えることもあるわな
そういう感覚を身につけることが大事なんやろね

778 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 17:56:03.66 ID:0UH5abiQ.net
地方自治法難しすぎる
行政法の中でも総論とくらいきついな
2周目で戻ってきて復習してるけどさっぱりだわ

779 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 18:00:13.86 ID:JSm1YWFv.net
>>778
地方自治法は難しいというより、どうでもええやろこんなこと、みたいなのばっかりでなw
身が入らんねん

780 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 18:49:24.63 ID:4MEwg+GU.net
糞資格行政書士にようだが
なぜこんなにスレが盛んなの?
とるに足りないなら過疎と思うんだが

781 :名無し検定1級さん:2024/03/26(火) 19:43:54.19 ID:VM8c2QlB.net
>>780
スクリプトとひけおじのセンズリレスとかでスレ消費してるだけだと思うけどな

782 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 06:49:08.21 ID:6pniCZBT.net
チンタ俺は応援してるぞ
人は変われる
頑張ろう

783 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 08:23:55.20 ID:eMAwv+ti.net
1日10時の勉強を春の休みの間2ヶ月続けたけど急にやる気が出なくなったわ
起きる→勉強→寝るの繰り返し
起きたら勉強待ってるから寝るのが怖いという
あらゆる事を悪い方にしか取れないし生きてる事が辛くなってきてる

784 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 09:06:44.39 ID:zibSlImL.net
俺も帰宅→3時間勉強→寝る→朝1-2時間勉強→出社、休みの日は8-10時間とかやってるけど
起きたら寝起きは常に耳鳴り、寝ても勉強の悪夢、吐き起きたら吐き気、吐瀉物に血が混じる
病院行ったら胃潰瘍になるって言われて手を緩めたけど今度は勉強サボってる罪悪感でメンタル自律神経おかしくなってしまったよ

785 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 09:29:40.98 ID:XkQKsGzd.net
この時期から焦る理由がわからん
相対評価じゃないから自爆してくれてもちっとも嬉しくないよ

786 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 09:40:50.33 ID:Op6aNUF5.net
>>785
あんた2回目以降の受験かな?
一度受験するまでの1年を経験した人間と初学者や1年目の差じゃない?
私も1年目受験だけど危機感しかないから朝から下痢ってるよ

787 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 09:48:28.25 ID:XkQKsGzd.net
>>786
いやぜんぜん初回
宅建しか持ってないからアドはほぼ無い
宅建は3週間で取れたしこの時期からちゃんとやれば余裕だろと舐め腐ってるってのもあるかもしれない

788 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 09:56:38.78 ID:EfS/T2WG.net
法律を仕事にするのならこれからも半永久的に法律を学び続けなければいけないってことだからそんなにキツいんならやめとけば?資格とるだけならそれで終わりでいいんだろうけど。

789 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 10:35:25.55 ID:Op6aNUF5.net
>>787
3週間w
法律初学者で受かったとしたらあんたすごいよ
友達が法律初学で宅建受かるのに3年かかってた

790 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 11:54:57.94 ID:LmYTN3s5.net
俺は宅建受かるのに、法学部卒で4年かかったぜ

791 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 12:09:03.98 ID:1h5kTrFQ.net
下痢とかゲロとか汚い事言ってる人達は今年受からないと死ぬ病気かなんかなの?

792 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 12:13:07.83 ID:MpWdLsOZ.net
受かったあとの自分を想像しつつ奮い立たせるものだが行政書士じゃそこまでならんかw

793 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 12:18:17.25 ID:zNRnYdfR.net
チンタは宅建取れてるしな

794 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 12:22:33.75 ID:WJYmuAO4.net
>>791
俺も今年受かりたいとは思うよ
年齢的に40とかになると衰えるし記憶力落ちるでしょ

795 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 12:35:02.19 ID:YRhFEdrZ.net
商法会社法やってるけど商法割と問われてるんだね
過去問の分量だけ見ると1/3もあるやん

796 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 12:49:35.67 ID:Op6aNUF5.net
商法の問題は21-36の問題が嫌いだな
あと運送営業の問題と匿名組合とかもこんなの聞くのかと思ったわ

797 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 13:10:49.14 ID:XkQKsGzd.net
>>789
初学やけど業法だけちゃんとやった
民法半分捨ててたから今困ってる

798 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 14:08:41.76 ID:Pxzl0JS5.net
>>797
業法と民法の半分を3週間で何とかまとめるのは記憶能力高いんだよ
宅建受かるのに私は2年半かかってる
君は追い込むつもりで集中力したら行政書士も6月までに完成する能力がある
普通にはない能力だわ

799 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 14:21:01.29 ID:j7INAdVW.net
上見てるとキチガイみたいに勉強してるのいるけどそんなやれる?
仮に仕事してなくても3-4時間が限界だし毎日続けるの無理じゃない?
仮にそれ以上やったとしてぼーっとしたままただ見ているだけになりそう

800 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 14:26:27.97 ID:XkQKsGzd.net
コンコルド効果……

801 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 15:27:33.68 ID:XHDiPu98.net
チンタは9回も行書に落ちた????
しかも信州大出でしょ?
中堅上位国立じゃん 有名大学のくせに

802 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 16:17:03.64 ID:zNRnYdfR.net
>>794
記憶力は落ちないがそれ以上に視力が落ちる

803 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 16:29:12.30 ID:FgG6KQ2d.net
R2-10-3の肢だけど地方公共団体の支出の原因となる契約ってなんだよw
イメージわかねーわ

804 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 16:40:26.35 ID:OlyY5R71.net
>>803
随意契約じゃないの

805 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 17:07:18.00 ID:ajXB2EN1.net
>>803
わしは地方公共団体が金を払う契約やと意味かなと思って読んでたけど
ちゃうんかな?
一般競争入札指名競争入札の規定やから、全部そうちゃうの?という疑問はあるけど

806 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 17:15:15.09 ID:ajXB2EN1.net
みんなようやってるなと感心するわ
そこまでやろうとしても無理やわ
その前に勝手に寝てまうわw

807 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 17:40:25.70 ID:ajXB2EN1.net
地方自治法234条3項の条文を今読み返したら、原則は最高または最低の価格の申込者とあるな
最高の価格ということは、地方公共団体が金もらう側の契約もあってその場合ということやろね
そんでただし書きは、地方公共団体が金払う側の場合のことやと
いくら安くても、安かろう悪かろうやと困るから、その時は最低価格の申込者と契約してもええよ、ということやろね

808 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 17:42:04.29 ID:ajXB2EN1.net
>>807
まちごうた
最低価格の申込者以外の者と契約してもええよということやろね、やったわ

809 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 17:44:03.33 ID:OlyY5R71.net
だから随意契約のことだろ?

810 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 17:45:43.95 ID:ajXB2EN1.net
>>809
上の条文は随意契約の規定とちゃうよ

811 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 17:52:26.24 ID:ajXB2EN1.net
随意契約やったら、最初から金額は契約次第で制限はないわな
それやと困るから、随意契約は例外にして相手方も含めて政令で縛ってるんやろ

812 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 17:52:59.77 ID:OlyY5R71.net
>>810
施行令167条の10及び10の2じゃないの?

813 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 17:58:15.32 ID:ajXB2EN1.net
>>812
何のこっちゃようわからんけど?
上の肢の解説には施行令まで出てきてないよ?

814 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 17:59:12.64 ID:ajXB2EN1.net
施行令なんて勉強せなあかんの?
まあわしの場合、やれ言われてもやる気はないけどw

815 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:01:51.13 ID:k3+tV/Hj.net
>>810
同じ支出負担行為だよ

816 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:04:55.31 ID:ajXB2EN1.net
>>815
2020年問10の肢3は一般競争入札のことを聞いてる肢やで
随意契約なんて最初から関係あらへんやん

817 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:07:25.12 ID:OlyY5R71.net
普通地方公共団体の長は、一般競争入札により工事又は製造その他についての請負の契約を締結しようとする場合において、
予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもつて申込みをした者の当該申込みに係る価格によつては
その者により当該契約の内容に適合した履行がされないおそれがあると認めるとき、又は
その者と契約を締結することが公正な取引の秩序を乱すこととなるおそれがあつて著しく不適当であると認めるときは、
その者を落札者とせず、予定価格の制限の範囲内の価格をもつて申込みをした他の者のうち、
最低の価格をもつて申込みをした者を落札者とすることができる(167条の10Ⅰ)。

普通地方公共団体の長は、一般競争入札により工事又は製造その他についての請負の契約を締結しようとする場合において、
当該契約の内容に適合した履行を確保するため特に必要があると認めるときは、あらかじめ最低制限価格を設けて、
予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもつて申込みをした者を落札者とせず、
予定価格の制限の範囲内の価格で最低制限価格以上の価格をもつて申込みをした者のうち
最低の価格をもつて申込みをした者を落札者とすることができる(167条の10Ⅱ)。

818 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:07:30.88 ID:OlyY5R71.net
普通地方公共団体の長は、一般競争入札により当該普通地方公共団体の支出の原因となる契約を締結しようとする場合において、
当該契約がその性質又は目的から地方自治法第234条第3項本文又は前条の規定により難いものであるときは、
これらの規定にかかわらず、予定価格の制限の範囲内の価格をもつて申込みをした者のうち、
価格その他の条件が当該普通地方公共団体にとつて最も有利なものをもつて申込みをした者を
落札者とすることができる(167条の10の2Ⅰ)。

普通地方公共団体の長は、前項の規定により工事又は製造その他についての請負の契約を締結しようとする場合において、
落札者となるべき者の当該申込みに係る価格によつてはその者により当該契約の内容に適合した履行がされないおそれがあると認めるとき、
又はその者と契約を締結することが公正な取引の秩序を乱すこととなるおそれがあつて著しく不適当であると認めるときは、
同項の規定にかかわらず、その者を落札者とせず、予定価格の制限の範囲内の価格をもつて申込みをした他の者のうち、
価格その他の条件が当該普通地方公共団体にとつて最も有利なものをもつて申込みをした者を
落札者とすることができる(167条の10の2Ⅱ)。

819 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:08:24.65 ID:k3+tV/Hj.net
>>816
全部同じ支出負担行為の肢ね

820 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:10:34.74 ID:ajXB2EN1.net
>>819
肢3には関係ないちゅう話やんか

821 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:12:13.34 ID:k3+tV/Hj.net
>>820
肢3の但書が支出負担行為ね

822 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:12:40.88 ID:ajXB2EN1.net
>>817
わざわざおおきに
それ読むとやっぱり、安かろう悪かろうを避けようとしてるんやな

823 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:13:40.98 ID:ajXB2EN1.net
>>821
うん、そやから地方公共団体が金払う契約ちゃうんかなと書いてるんやけど

824 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:15:15.83 ID:OlyY5R71.net
>>823
だから支出負担行為のうちの随意契約と同じ話じゃないの?

825 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:15:44.03 ID:k3+tV/Hj.net
>>823
だったら同じ支出負担行為だよね

826 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:19:25.51 ID:ajXB2EN1.net
>>824
うんそやから、地方公共団体が金払う契約なら全部入るんちゃうのという話してるだけやで
そんで上の肢は一般競争入札の肢やから、随意契約はとりあえず無関係やろと
そんだけ

827 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:20:11.09 ID:ajXB2EN1.net
同じ人かいな?

828 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:22:28.83 ID:OlyY5R71.net
>>826
全部入らないでしょ?

829 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:22:45.06 ID:nm+nSB+S.net
そんな重箱の隅をつつくような問題に執着してると受かるものも受からなくなるような気がする
掘り下げるのはそこではないと思うんだ

830 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:24:35.03 ID:OlyY5R71.net
そりゃそうだけどさ
テキストにはそう書いてあるから全部入らないと思うけどな

831 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:26:08.69 ID:ajXB2EN1.net
>>828
詳しく知らんから、これこれちゃうかと書いてるだけやんか
この肢にそこの範囲の話は関係あんのん?
どうでもええけど

832 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:29:48.71 ID:ajXB2EN1.net
合格革命の基本テキストにはそんな細かいこと書いてないけど、何のテキストやろか?
施行令も載ってないし
どうでもええけど

833 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:35:03.71 ID:k3+tV/Hj.net
同じ支出負担行為なのにねえ

834 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 18:51:37.39 ID:vAoU/7PF.net
まず合格革命で地方自治法を勉強しているのが間違い
掲載しているわけがない

835 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 19:41:53.59 ID:ajXB2EN1.net
>>834
そんなこと言うたらほとんどの受験生が間違いやろw
地方自治法の分厚い本でも読んでんのかな?
そこまでやる人というのは、行政法の他の箇所は条文過去問判例完璧なん?
過去問見ても地方自治法にそこまで労力かけるのはコスパに合わんと思うが

836 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 20:41:44.99 ID:zNRnYdfR.net
>>835
それでも会社法の設立以外の残り3問にかけるよりは合うわけ。

837 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 20:51:40.24 ID:ajXB2EN1.net
>>836
なんでなん?
地方自治法は過去問見てもほとんど条文しか出てないやん
たまに変な条文出るけど条文の範囲やしな
分厚い本読んだり施行令読む必要ないやん
会社法も最近同じようなとこばかり出てるけど

838 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 21:03:32.59 ID:309VUSdb.net
ニートが行政書士目指してんのバカすぎる

839 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 21:06:06.16 ID:309VUSdb.net
>>799
仕事してないのに3時間しかやれないとか怠け者すぎんだろ
そんなんだから何年もニートやってんだよ

840 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 22:10:49.61 ID:ZhGkDcpK.net
>>798
宅建で2年半は時間かけすぎ
自分は宅建半年、行書2年だったよ

841 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 23:17:31.71 ID:hzVRhf1J.net
>>840
人間能力に差がある
同じ3時間でも過去問を100ページできる人もいたら30ページくらいしかできない人もいる

842 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 23:33:28.10 ID:vhNEbj0J.net
>>839
お前は何時間勉強できるんだ?
一日10時間できるのかい?

843 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 23:39:50.74 ID:nm+nSB+S.net
勉強始めたての頃土日は半日とかできたけど2周目3周目には飽きてきて土日でも2~3時間が限度だったなあ
2年目はパチンコばっかりやってしまった

844 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 23:48:49.55 ID:tmDXbU7Z.net
今日のノルマ終わったから2023年の司法書士のブレイクスルーテキストに肢別の出たところや合格革命の記載で同じところ大雑把にチェックつけたけどさ
ブレイクスルーテキスト4冊の3分の2近くチェック入ったぞ…
行政書士テキストって過去問出てるのに記載ない部分あるし明らかに足りてないなこれ

845 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 23:57:54.26 ID:vAoU/7PF.net
不動産登記法や民訴のブレイクスルーもチェックすると、
行政不服審査法や行政事件訴訟法の過去問が大量に掲載されているからな

846 :名無し検定1級さん:2024/03/27(水) 23:59:04.58 ID:L+GsQa5R.net
>>843
パチンコマジ時間の無駄やけえやめるにこしたことないぞ。

847 :名無し検定1級さん:2024/03/28(木) 07:04:27.89 ID:MoFuiR0/.net
肢別の1周目はよくわからない言葉と言い回しばっかで脳味噌ブン回してたから雑音すら気になってたけど今は音楽聴きながら出来るようになってきた
しれっと落ちるパターンですね、ふふ…

848 :名無し検定1級さん:2024/03/28(木) 07:34:28.75 ID:ZSHUUdiw.net
>>676
最初の方はそんな感じで回してたら速くなるんじゃないかな(一番きついのは一周目)
次の日に前の日にやったことの復習入れて記憶の定着させたりしてるなら問題ないとは思う
直前期は10日ぐらいでは一周見れるようにはしたいけど

849 :名無し検定1級さん:2024/03/28(木) 08:32:44.08 ID:l2k70ZXX.net
民法行政法憲法の過去問肢別はほとんど間違えなくなった
商法会社法、情報通信個人情報保護、業務関連法令にこの1週間は集中してみることにする
民法行政法憲法について毎日最低限のことはやるつもりだけど

850 :名無し検定1級さん:2024/03/28(木) 08:36:28.05 ID:l2k70ZXX.net
その後は記述式の勉強を併せて少しづつやらなきゃ

851 :名無し検定1級さん:2024/03/28(木) 08:42:47.51 ID:l2k70ZXX.net
合格者の書き込みにならって間違えた問題だけを短期間に集中して回したら、本当に効果てきめんだった

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200